2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2348

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/14(日) 19:13:24.63 ID:1XsCU+AM.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
(2020冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/20w.html
(2020春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/20sp.html
(2020夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/20sm.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2347
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1591949689/

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 01:28:31 ID:RPgfQ4ui.net
はめふらは女の子はかわいいし男も拒否反応出なくていいキャラデザだな
他の乙女ゲー物のアニメよりはだいぶ見やすい

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 01:35:37.25 ID:0xJ9sGbR.net
( - - )ハメフラはカタリナのキャラが立っているからな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 01:45:42 ID:I2Iy54+R.net
>>56
金額より使い方だけどね

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 01:46:54 ID:pSGSNBi2.net
ネバラン原作
完結

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 01:47:11 ID:+F6VjVCt.net
つぐももは妙に明るい母ちゃんから狂気を感じて貰えれば
前回つづら殿の名前が出たし、ほぼバトルの3期あるかもな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 01:56:21 ID:Ucn0r3th.net
ウルトラマンもようやく盛り上がって来たな
これって2クール?

80 :漫画の神の使徒:2020/06/15(月) 02:01:17 ID:1hJnDjm6.net
はめふらとか

結局、なろう系異世界転生で中身ないから

クソオタゴミニートにひたすら都合いい展開なだけ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 02:04:33.44 ID:e0DlkO93.net
啄木鳥9話をニコニコで見たが園部のおっさんメッチャ屑すぎたわ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 02:08:05.04 ID:+F6VjVCt.net
異世界系なら『空手バカ異世界』に期待
原作一巻出たばっかだけど、タイトルがズルイw

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 02:19:40 ID:Ucn0r3th.net
ケンガンアシュラ面白いな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 02:21:32 ID:e0DlkO93.net
書き忘れた、今期の吐き気を催す邪悪を啄木鳥で見るとは思わなかったよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 02:27:46 ID:elu2XGyw.net
つぐももは原作で射精したり放尿したりやりたい放題
pixivでは作者本人がスジ供養でまんこ付きイラスト描いたりしてる

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 03:03:44.93 ID:Ucn0r3th.net
きめつにしろ約ネバにしろアニメ化されたら連載終了ってなんか悲しいな
最近の漫画家はアニメ化が最終目標なのかよ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 03:05:57.18 ID:mut2TV+l.net
引き延ばししない姿勢は素晴らしい
両作品興味ないが本当に人気があるならスピンオフで稼げばいいよ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 03:06:27.10 ID:Ucn0r3th.net
異世界系ってタイトルで出オチみたいなのばっかりだな
見る気がしないわ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 03:07:17.81 ID:v5ewX/Ke.net
ああああ


ひろゆき『天皇陛下。大韓民国。中華人民共和国。コリアン。中国人。在日コリアン。在日中国人。在米韓国人。在米中国人。』

落合陽一&東浩紀『夢を叶えよう。』

ヒカル『リアルもネットも松本人志。』


2ちゃんねらー『天皇陛下。大韓民国。中華人民共和国。コリアン。中国人。』


大阪都知事→ラファエル。

兵庫県知事→ヒカル。

京都府知事→はなお。

愛知県知事→はじめしゃちょー。

任天堂代表取締役→菊にぃ。

横浜市長→シバター。

東京都知事→落合陽一。


川上量生&唐澤貴洋『ニコニコ動画&小説家になろう。』

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 03:08:29.77 ID:mut2TV+l.net
>>88
義務教育じゃないから見ないでいいよ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 03:25:31.92 ID:BCfYBjig.net
グレイプニル、エロ無しとか何やってんの?
シリアス展開とか要らないんだよ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 04:36:15 ID:7KsRN36w.net
約束のねばねば納豆終わったのかよ・・・
くそぅ、油断したぁ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 04:46:11 ID:tyyUFo1u.net
けいおんを見る合間にユーフォを見てたら気づいたこと
とんちゃん脱皮回が不思議だったが、リズを見たら逆算で何がしたかったのかは分かった
でも河豚に込められた表象と違って、作中で答え合わせしてくれない気がしてる
とんちゃん、最後どうなるんだろ。長文規制で言いたい事がぜんぜん書き込めないわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 05:18:35.60 ID:aWHxjAMB.net
>>80
その辺期待して見てるヤツいないだろ
コメディの舞台装置がどうだろうが別にどうでもいい

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 06:12:49.71 ID:ucDz9TU+.net
2階の階段の前の踊り場っていうのかな
ウェットティッシュでふいたらめちゃくちゃ髪の毛、
ホコリがおちてたわ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 06:36:12.97 ID:I+O35+sp.net
そろそろ血界戦線の3期やんないかなぁ
本編というかラジオで力ちゃんのあのテキトーないい加減トークを聴きたい
最近のアニラジは本当につまらん

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 06:41:28.26 ID:I+O35+sp.net
絶望放送とかひだラジとかくろかみみたいな滅茶苦茶なラジオが足りない

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 06:51:04.96 ID:kjjmlJ4m.net
日本のアニメは海外アニメと比べるとレベルが低すぎる
日本のアニメは「オギー&コックローチ」や「ジグとシャーコ」や「グリジーとレミングス」の足元にも及ばん

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 07:01:25.98 ID:RLqnbX+W.net
お前のつまらんコピペ作業のレベルはいつあがるんだよ
いつまでレベル1なの病院いけよガイジ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 07:05:00.08 ID:kjjmlJ4m.net
>>99
レベル1なのは日本のアニメだろ
ガイジなのは日本アニメオタクだろ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 07:05:26.46 ID:3wMIB/xo.net
>>51
何がキレキレだった?
無駄にへいこらしててストレス溜まったわ
怒りでトランスして土人貴族をビビらせまくらないと詰まらないだろ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 07:15:25.59 ID:3wMIB/xo.net
異世界土人貴族ってのは、
善良なのは娘を主人公に是非嫁にと差出し、
悪人や思い上がった奴は主人公シンパの王に叱責されて辺境に追いやられ、
または公衆の面前で悪事を暴かれた上に主人公にボコられ赤っ恥かかされる
このためだけの存在だからな
一応神官長が王の役割りを演じたけど、
マインはまだまだ土人貴族にビビってたりストレス溜まるんだわ
神殿長ビビらせた勢いはどうしたっての

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 07:17:00.28 ID:3wMIB/xo.net
>>100
お前書き込みに海外ってワードを必ず入れとけ
これ命令な

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 07:19:00.28 ID:3wMIB/xo.net
>>82
つい最近プロレス版があったな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 07:21:38 ID:FF4ibKBQ.net
レベルが低いおじさん、手動でやってたのか
レベル低い荒らしやな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 07:39:59.85 ID:kjjmlJ4m.net
>>105
レベルが低いのは日本のアニメと日本アニメオタクだろ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 07:46:18 ID:rJvPR/5x.net
己のレベルの低さには自覚なし

病だから仕方ないか

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 07:48:21.98 ID:kjjmlJ4m.net
>>107
レベルが低いのは俺じゃなくて日本のアニメと日本アニメオタク
日本のアニメは脚本もキャラデザもレベルが低すぎる
日本のアニメを見て喜んでる日本アニメオタクもレベルが低すぎる

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 08:18:57 ID:Q66bLHXA.net
>>108
はいはいレベル低いしかいえない
低脳荒らしさんw

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 08:27:36.01 ID:1hMVyq7c.net
レベルが低い荒らしさんの思うレベルの高い海外アニメって例えばどれ?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:09:42.34 ID:bpGQXQN8.net
>>100
お前のつまらんコピペはいい加減飽きたよ。毎度ワンパターン。
いちいちスレを無駄に消費してていい加減うぜえ。
4ね。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:11:59.97 ID:E5xu7lmM.net
>>74
腐向けっぽい男は出てくるけどあくまで豚向けだから
ガチ腐向けキャラみたいな不快感が出ないように最高に気を使ってるわな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:15:30.24 ID:bpGQXQN8.net
>>108
https://www.bilibili.com/v/guochuang/chinese/#/

中国アニメならここから見れる。
レベル低い日本アニメにうんざりしてるなら中国アニメでも見とけ。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:17:16.27 ID:tt+dCQvn.net
オタクって底辺のゴミで性悪のくせになぜか主人公は善良な人間以外認めない奴多いよな
ジャンプのパクる漫画の主人公とか面白いのに叩かれまくってる
たまに悪の主人公が出てきても最後は破滅しないと許さなかったりする

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:19:20.58 ID:FwTU2vkT.net
だってお前が主人公の作品とか絶対つまらんし・・・

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:27:16 ID:RjyX+8hB.net
金が無くなったからちょっと街で略奪してくるかみたいなノリの主人公は欲しい

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:33:21 ID:Qft02iMx.net
イキっても愛される主人公は邪神ちゃんだけ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:34:04 ID:E5xu7lmM.net
キングダムの桓騎は面白酷い

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:37:01 ID:BZhwFFph.net
●五毛党退治のおまじない
六四天安門
https://i.imgur.com/Og3saEo.jpg

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:42:58 ID:QkUP6nsv.net
>>114
幼稚な日本人は主人公ありきの一人称視点でしか物語を楽しめないのが多い
なろうを見たら一目瞭然の答え
IQ低いのは群像スタイルが大の苦手

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:46:22 ID:W/2VTS8w.net
>>116
お前が作ればいい

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:47:48 ID:/wWFKKbr.net
オバロとか群像劇だけどな
悪だし
まあ出身はなろうじゃないけど

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:48:54 ID:QkUP6nsv.net
ジム・ロジャーズ氏が、お金持ちになりたい人が最も重視すべきだとするのは、「他人に頼らず、自分の頭で考える」ことだ。当たり前のようにも聞こえるが、世の中には「専門家が薦めているから」「ブームになっているから」といった理由でよく考えずに投資を決める人が少なくない。こうした投資スタンスは危ういとロジャーズ氏は警鐘を鳴らす。
「多くの人がお金持ちになりたいと願っている。そこで理解しなければならないのは、みんな手っ取り早く儲けたいと思っていることだ。誰もがそう望んでいる。しかし、それではなかなかうまくいかない」
「たくさんの人がホットティップ(とびきりの情報)を望んでいるので、そのような情報を私が与えなければ、人々はがっかりする。しかし、あなたが成功した投資家になりたいなら、誰かに頼っていると、うまくいかない。簡単に儲かれば、誰もが裕福になるはずだが、そうならない。ほとんどの人は投資に失敗する」
「成功できないのは、簡単に儲かる方法ばかり探しているからだ。手っ取り早く儲けたい人は成功するために必要な努力をしたがらない。人生においてたった20回しか投資できないなら、あなたは必死になって調べてから投資するので、成功する確率は高いだろう。問題は誰も面倒な話を聞きたがらないということだ。人間は自分の耳に心地よい儲け話にすぐに飛びつく」
お金持ちになるためには、「自ら情報収集に力を注ぐことが大事だ」とロジャーズ氏は指摘する。そして集めた情報をうのみにせずに、手間がかかっても分析する努力を惜しまないことが投資を成功させるカギになるとロジャーズ氏は考えている。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/060900050/


耳が痛くなるいつものなろう批判

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:51:15 ID:FvibdqvP.net
イキリ骨太郎の面白さってなんなんだろうな
勧められて原作まで読んだけどイキって小心持ち上げられ心が変化してるから許してね☆だから僕には無理でした!

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:54:13.10 ID:HnnrDzem.net
オバロはなろう信者には受け悪いよな
ランキング低いし

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:54:23.25 ID:Lc6J9fD9.net
イキリ骨太郎ってオーバーロード?w

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:55:28.70 ID:QkUP6nsv.net
>>124
読んだ事ないけど褒めてる書込みに多いのが文章力
まあ当然だけど文字のみの活字媒体で文章力って一番大事な要素だから作品の良否よりも重要で誠実な印象を与えられるんだろう

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:56:27.32 ID:BJG5ZJvp.net
>>124
そもそも原作はアインズ視点の話は少ないアニメでかなり増やしてる
強者感出した後はほとんど他主人公で敵みたいな扱い

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:58:27 ID:bpGQXQN8.net
オバロは骨視点の1期はまあまあ楽しめたが2期以降は微妙。
リザードマンや一般人視点など、「これ何のアニメ?」って感じ。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 09:59:08.49 ID:tp4P7x0r.net
ここでいくらなろうを批判しても無くなるわけじゃなし
むしろもうひとつのジャンルとして完全に定着している
もうあきらめて無視するかかかわらないようにしたら
いいかげんウザいんだよ
戦闘機に向かって竹槍を突き出しているような行為は

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:00:46.26 ID:QkUP6nsv.net
>>128
実際にオバロはアニメ直前までの累計売上が30万くらいだったそうだから、地味にアニメ(作画やキャラデザなど含めた動画)しか評価されてない
アニメ始まって割と早めに10倍の300万くらいになったから小説マニアじゃなくてアニメで印象操作されたコレクターズアイテムとしての所持が多いとみるべきかな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:02:32.74 ID:+JXg0Q+x.net
オバロはアルカディアだっけな
なろうよりはアルカディアの方が平均的に文章力高いの多いわな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:05:41.72 ID:W/2VTS8w.net
アンチもファンの内って奴だな
今だに語られるのだからヒット作には違いない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:07:09.03 ID:cPYOwF15.net
グレイプニルって人外バトルものじゃなくて実はサスペンスとかそっち方面なんか?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:07:21.76 ID:sS9KJOF7.net
このスレアニメじゃなくてなろう語ってる率の方が高いんじゃないか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:07:31.99 ID:QkUP6nsv.net
オバロの原作買ってるやつの7割くらいは読んでないと思うw
ゲスロが累計6000万部売れてるそうだけど同じようにドラマ化してから部数が跳ね上がった
それに釣られてゲスロの分厚い原作買ったけどぱらぱらめくって本棚の肥やしになってる
ただのコレクターズアイテム化してるんだよなw

アニメが好きで原作小説買ったやつの多くはまともに読んでないと思うぞw
漫画なら苦行じゃないから読んでると思うけどね

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:08:17.43 ID:/Kn5p11c.net
キチガイはスレタイすら読めないからね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:12:39 ID:QkUP6nsv.net
小学生の頃の夏休みの宿題に読書感想文ってあって小説読んで書けみたいなのよくあるだろ?
あれ大多数は苦痛なんだよ
つまりほとんどの人間は小説読むのが努力することと一緒で苦痛なことで大嫌いなんだよ
常識的に考えればなろうみたいな文字だけの小説が流行るわけがないんだよ
そうなるとやはり電通のステマ工作とみるべきだろうな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:14:35 ID:Gf2sr2PV.net
 男キャラの作画に力を入れるのって、昔の美少女アニメ多かった時代ならともかく、今みたいに腐媚びアニメだらけなのにやってんの何なの?
 ただでさえ女キャラだけ、どこもクソ作画悪いのに
 ハーレムアニメでさえ未だにSAO一本かつて流行っただけで男の戦闘作画ばっか力入れて爆死
 そのSAOも完全にオワコンなってんのになに見てるわけ?

 マジで昔から言われてた男キャラ出すなって正しかったんだよな
 それに反して下手に男オタが譲歩してホモアニメなんかに金出したせいで、ここまで酷いことになった
 「美少女動物園がー! 萌え豚は男キャラ排除するなー!」なんて、そんな差別語で叩いて来る奴らの言いなりになったら衰退するに決まってんのに、マジでアホだった
 そいつら男オタ排除すること目的だったのに、共存できるとでも思ってたのかな?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:15:56.35 ID:qqJUeebM.net
>>138
こいつ小説読めないんだ
どうりでバカたと思ったわ
小説読むのは快楽だよバカ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:18:23.30 ID:shza0sB3.net
7巻以降を褒めてる奴はどうかしてると思うがな
残虐性を描写すれば面白いのか?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:18:45.26 ID:W/2VTS8w.net
中学生になる頃には普通の子は小説読み始めるぞ
漫画ばかり読んでたら馬鹿になるんじゃないか?ってな
実際、国語力を甘く見てると受験にも差がつくしな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:20:42.96 ID:QkUP6nsv.net
>140
快楽派は圧倒的マイノリティだろう
普通は苦痛だぞ
ゲームもテレビもないラジオしかない時代ならどうだか分からんが
新聞離れも進んでるし時代的にいえば超絶アナログだから
今の時代にレコード聞いて喜んでるマイノリティみたいなもんか小説は

ゲームもない時代に小学生が暇を持て余して家の前でフラフープしてるみたいなもんだな
今の時代の小学生なら一日中部屋に閉じ籠ってスイッチと睨めっこしてるだけだ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:22:25.67 ID:jfSFOZ1g.net
お前らキチガイ相手にするならアンカ打てな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:22:40.77 ID:nIciHvYt.net
>>138
感想文苦手はなあ
小学3年生の感想文に付き合ったが地獄だった
読書能力低いから絵本でって
原稿用紙2枚800字より本文少ない語彙力ない絵を見て二人で眺めてさながら心理テスト状態
悪夢だった

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:25:35 ID:Y+8HlI5t.net
>>139
言ってる意味がわからん
萌え豚ってもう絶滅危惧種だろ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:25:40 ID:QkUP6nsv.net
>>142
そんな中学生はいなかったが
いつの時代の話をしてるんだ
まず学校の図書室にいくようなやつはコミュ障で友達がいないクラスの最下層だったわけで
そんなのは40人クラスなら一人か二人ていどしかいなかったレベル

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:25:41 ID:lBf7BA+6.net
>>141
俺が諦めたのも7巻だわ
人間的に受け付けなかった

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:28:26 ID:W/2VTS8w.net
>>147
お前は日本の学校に通ったことないだろ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:29:10 ID:io7GwdYy.net
お前ら全員学校行ってないガイジだろw

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:30:59.80 ID:shza0sB3.net
>>147
流石に小説の話をしてなかった(振られない)だけ
中学運動部所属の奴でもお気に入りの作家ってのは結構いたもんだぞ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:31:57.46 ID:QkUP6nsv.net
>>149
中学生くらいならコミックス立ち読みできる本屋いって漫画だけ読んでるだろ
小説なんか読んでるやついねえよw
そもそも小説読むのは勉強扱いだからみんな嫌ってる
読書感想文の宿題にするくらいなんだから先生ですら苦行って理解してやってるんだよ
それくらいわかるだろw

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:33:02 ID:D5fAdbNR.net
筒井康隆とか星新一とか赤川次郎とか昔の中学生は普通に読んでたろ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:33:38 ID:0xJ9sGbR.net
>>132
( - - )アルカディアの管理人の近況が更新されるのは何時なんだろうか

http://www.mai-net.net/

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:34:34 ID:jO4Kqwxz.net
だいたい小説というのは人間のダメな部分を描くものだからな
昔は小説なんて読んでたら馬鹿になると言われたものだ
読書感想文というのは「この本を読みましたという証拠」として書かせてるだけで
目的は小説を読ませることにあるんだよね
だいたい小説が好きな奴ってたいてい発達障害で陰キャでコミュ障だろw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:35:46.90 ID:QkUP6nsv.net
>>151
いつの時代だよw
コロコロやジャンプやらマガジンなんかが売れまくった時代に小説なんか読んでるやついるわけないだろうw
誰も小説のネタなんかついていけないし話してもふーん知らんけどそうなんだの塩対応で終わるネタすぎるw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:36:31.76 ID:kjjmlJ4m.net
>>109
低脳なのは日本アニメオタクだろ
>>110
「トムとジェリー」や「ルーニー・テューンズ」や「ピンクパンサー」
>>111
つまらんのは日本のアニメだろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:37:01.42 ID:0xJ9sGbR.net
>>152
( - - )でも漫画神は

「漫画は絵という文字で書かれた小説で文学だ」

って言ってたから

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:37:03.14 ID:shza0sB3.net
>>156
25歳だわまだジャンプがそれなりに売れてる頃かな?
周りが塾友達でもあったからかもしれんな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:38:25.61 ID:nIciHvYt.net
小説は温いのちょこちょこ読んでたけど
本格的に読んで初めて面白いと思ったのザンスだなあ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:42:29.41 ID:vgJX6Wmx.net
グレイプニルがクライマックス感高まってやべえくらい面白くなってきた
終わらすの勿体ないから最終回2期告知こいや

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:43:34.11 ID:QkUP6nsv.net
小中高生なんか周りと同調できなければコミュ障になるんだから誰もが馴染みあるネタとして成立しないものは間引きされるに決まってるだろう
そんなこと誰でも分かってることであって、小説なんかほぼほぼ誰もが無関心すぎてネタにすらならん

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:44:52.45 ID:W/2VTS8w.net
日本の学校通って漫画しか読んでないとか嘘やろ、図書館もない学校なのか?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:50:15.56 ID:fvb5MxHE.net
他人に迎合せず、ぼっちでも自分の好きな趣味を貫くのが
昔のオタクだったんだけどな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:50:37.96 ID:0xJ9sGbR.net
( - - )文章が正しく読めないという人は多い

この問題を解ける奴が中学生の53%しか居ないところを見ても明らか

勿論俺は簡単に解ける


・幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた。
・1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた。

以上の2文は同じ意味でしょうか。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:52:43.35 ID:O1xkldPD.net
グレイプ2期ないだろうからきっちりアニオリで締めてくるぞ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:53:14.33 ID:QkUP6nsv.net
>>164
ネット普及以前はマイノリティな行動や話ばかりする人間を個性的な人とか変わり者ですんだけど、今じゃ完全に頭のおかしい人とかキチガイだからなw
ひでーものだ
そのときそのときの多数派の価値観と違う趣向で喋るとなにこいつみたいな感じでウザがられる

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:53:55.42 ID:nIciHvYt.net
>>165
こういうのって大名と幕府の意味知ってりゃむしろ誤解する類なんじゃないかなと思ったりするけどね
ましてその辺りの歴史知ってりゃ勘違いするわ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:56:35.34 ID:QPTCVq1M.net
>>161
来週[終]マーク無いから13話なのかな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:57:54.85 ID:StY5TlNg.net
>>124
オバロはマッチポンプでゴミなのがバレて下火やで

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 10:59:23 ID:O1xkldPD.net
>>169
実は2クールでしたズサーもいいw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 11:00:21 ID:nIciHvYt.net
>>171
やってほしいけど時期的に望み薄というか無理だよな
ちょっとくやしい

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 11:05:08 ID:nIciHvYt.net
>>163
マジレスをさらにするけど
漫画も読めない奴もざらやで

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200