2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新サクラ大戦 The Animation 6

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:03:41.49 ID:/zHOVeiXa.net
最終回の感想は

な ん だと・・・

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:03:54.77 ID:zHN+BZQOa.net
舞台で決着は有り得ないからアニメ二期かゲームの2はほぼ当確したよね

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:04:16.35 ID:aPoaxpqc0.net
舞台版再現度高いな
https://pbs.twimg.com/media/EMsBaIXUcAASi5g.jpg

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:04:19.74 ID:INMr/xIr0.net
クラーラ入隊はいいんだけど、クラーラの機体ってあのオーク巨樹から飛んできたヒトデみたいな
オーライザーもどきしか用意してくれないのかな
それだと天宮隊員が無限で出撃するときは合体できないから
なんか変な感じになっちゃうだろうに

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:05:01.95 ID:aPoaxpqc0.net
>>370
そこが実況1番伸びたw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 838e-1/Nl):2020/06/20(土) 00:06:17 ID:Z5UJdX0H0.net
仮にゲームの続編ある場合クラーラ機は戦闘でどういう扱いになるんだ
強化パーツ?
あの劣化無双みたいなアクションはもうやめてほしいけど

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-ePLQ):2020/06/20(土) 00:06:26 ID:zHN+BZQOa.net
>>373
合体形態的にはGMアーチャーの方が近くね?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-ZuSN):2020/06/20(土) 00:06:38 ID:3hTGFW6Jd.net
>>372
老害おじさんだからやっぱり声優にやって欲しいと思ってしまうわ
まあ行かないから関係ないんだけども

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 837c-IXeA):2020/06/20(土) 00:06:59 ID:8XBiAG5W0.net
ゲームのアニメ化はイマイチ
旧作アニメ化で最近成功したのはどろろくらい
失敗するべくして失敗したのかね
ワタルも爆死しているしなぁ・・・

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bac8-Md/d):2020/06/20(土) 00:07:15 ID:aPoaxpqc0.net
旧作キャラの声優が出るって情報は見事にガセだったなw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bac8-Md/d):2020/06/20(土) 00:08:00 ID:aPoaxpqc0.net
>>377
でっかいアイリスとかちっちゃいカンナとか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9aa5-ysEy):2020/06/20(土) 00:08:57 ID:INMr/xIr0.net
>>368
合体前ぼく「おいおいサクラ大戦なのに機体の合体とか悪ふざけが過ぎるやろ!でもなんかワクワクすっぞ!」
合体後ぼく「なん…だと…」

俺のワクワクを返して欲しいんだ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b391-MGDJ):2020/06/20(土) 00:09:06 ID:O2pkAuIu0.net
>>371
生放送みたか?どう見ても打ち切りだぞ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:10:43.73 ID:czbZ3ch10.net
ラスト幻都っぽいの映ってたけど2で旧帝撃メンバー出るのかなぁ
華撃団ごとに違うキャラデザ使ってるんだし旧帝撃メンバーは松原秀典あたり使って欲しい
やっぱり師匠のキャラデザは顔が長いのと唇が無理

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:11:56.34 ID:ye3p44cAr.net
>>368
背面にくっついて全方位ビーム撃ちながら戦うんやな!?

あれぇ・・・

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:11:57.10 ID:y4e7dvY8a.net
>>365
明るくしたらいたわ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:12:05.26 ID:zHN+BZQOa.net
桜武って合体機能あるって事はスモッグジョーキーみたく強制合体用の機体で操縦権を奪われて降魔側の機体になっちゃう危険性もあるんだよね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:12:33.61 ID:jJ0/ItNJ0.net
>>382
むしろゲームの2作目やアニメの2期やって傷口広げてくれた方が面白そうなんだが
駄目っぽいの?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:12:43.63 ID:D9zic8It0.net
>>383
ゲームの2も出ないと思うぞ
もう終わったんだ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:13:33.57 ID:czbZ3ch10.net
>>381
むしろ合体させない方が良かったまであるな
何より天神がダサ過ぎる…

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:14:42.30 ID:jJ0/ItNJ0.net
>>383
事あるごとに師匠のキャラデザが駄目って話が出るが
どう見てもダメなのはCGモデリングの方
例え全盛期の藤島先生にキャラデザさせたとしてもあのモデリングで台無しにされるぞ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:14:49.48 ID:D9zic8It0.net
サクラ大戦4で二人乗りの機体が出てきたのに合体って

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:16:30.25 ID:pQCkfuSr0.net
ゲームのほうは続編ありきの形で終わってるので2を出す構想にはなってるはず
新サクラのIPを維持するつもりなら続編出すだろう

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:16:42.95 ID:czbZ3ch10.net
>>384
前に付くならいっそ剣とかでも良かった気がする
よりによってスイカバーとか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:16:48.41 ID:O2pkAuIu0.net
>>387
片野が震え声で僕は諦めませんみたいなこと言ってたぞ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:17:30.06 ID:INMr/xIr0.net
>>376
なんにしても一人だけあんなカッコ悪い、しかも補助パーツ扱いみたいな半人前っぽい機体じゃ残念すぎるわ
無限でも桜武の色違いでもいいからちゃんとした機体と戦闘服用意して欲しかった

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:21:29.76 ID:dATl5l+ca.net
終わってる作品の舞台なんてやるわきゃねえだろ?って考えたらアニメかゲームの続編は約束されてるってのが現実なんだよね。あくまでも終わりじゃ無きゃ気がすまない層には悪いけど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:21:44.61 ID:czbZ3ch10.net
>>390
BDのパッケージイラストはもう完全に別物だしなぁ
あれで作中動かせてたら内容はあれでも評価は変わったかもなって思う

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:22:09.20 ID:INMr/xIr0.net
>>389
プロデューサーか誰が考えたのか知らんが、あのクソダサ機体にクソダサ合体で盛り上がると思ったのかな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:23:17.82 ID:BUrZSXBAd.net
>>383
たしかにその2点は久保絵の特徴ではあるけ
どモデリングが糞クオリティすぎて特徴じゃなくて不気味の谷になりかけてるよな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:23:56.37 ID:np9FKg0hd.net
BDパッケージの初穂ゴツすぎて別人じゃね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:24:29.48 ID:BUrZSXBAd.net
>>396
アニメも舞台もゲーム発売前からの同時進行の企画じゃなかったか

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a72c-2CVc):2020/06/20(土) 00:27:09 ID:xc6Wut5U0.net
実は6機合体のスーパーロボット形態があると妄想してみる

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-ePLQ):2020/06/20(土) 00:27:36 ID:dATl5l+ca.net
>>401
作品そのものが終わってる作品なら舞台自体は中止で良かったからやるからには何か動いてるって見るのが妥当だとは思う

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:31:12.94 ID:czbZ3ch10.net
>>398
本当どんな合体するんだ!?ってワクワクした分ショックもひとしおだったなw

>>399
何でもかんでもCGはやっぱりダメだな
手描き特有の神作画も無いし

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:31:18.28 ID:np9FKg0hd.net
どんな場面でもせいじゅうろ〜って言ってるクラーラはかわいい

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:36:16.79 ID:gVQ/I6mR0.net
1話切りしたサクラ大戦最終話感動したw 映画館いるみたいだったw
水樹と沼倉の救援に鳥肌たったw 合体も熱いw
戦場のヴァルキュリア最終回の感動を超えたなw
PSVRで大画面でもう一回見るわw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:39:07.36 ID:hBPC5UbK0.net
全身発光規制でノブナガ先生の幼な妻を思い出す

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:44:11.64 ID:p6zUiM49d.net
桜武を真さくらくんが乗ってたら天神は誰が乗る予定だったんだ?
大神さん?すみれ?エリカ?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:45:31.14 ID:czbZ3ch10.net
色的に大神?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-ePLQ):2020/06/20(土) 00:48:32 ID:dATl5l+ca.net
プチミント専用機もやっぱりあるんだろうか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:52:42.54 ID:p6zUiM49d.net




だから大神さんぽいけど、双武の立場なくなるな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:55:46.44 ID:ej+mziHr0.net
んーアニメ必要あったかは謎だなぁ
戦闘ももう少し頑張って欲しかったね
巨大な敵と戦うのは大雑把で飽きる

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:57:12.72 ID:FzF+TnHXr.net
最後まで巫女おっぱいは噛ませだったなあ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff15-ZuSN):2020/06/20(土) 00:58:44 ID:p/JT+iga0.net
双武の後継機とかそんな感じだったのかね?
それとも脚本の人そこまで考えてないか

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-nWXU):2020/06/20(土) 01:01:18 ID:E8N4j05Na.net
続編やって欲しい。白秋の件は続きあるでしょ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dabc-ZyZv):2020/06/20(土) 01:05:40 ID:E2swg+PU0.net
>>380
岡本麻弥さんはどうしてるかな…

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 01:07:31.56 ID:np9FKg0hd.net
>>413
巫女おっぱい→かませ
黒おっぱい→出番少ない
白おっぱい→死亡

やっぱ程々おっぱいがいいんだな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 01:11:43.88 ID:E2swg+PU0.net
>>412
大雑把になるのは仕方がない。
そこに持っていくまでの話の流れが雑だから大雑把さが悪目立ちするんだよね。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-R8pT):2020/06/20(土) 01:12:32 ID:HQ/5LcSn0.net
>>416
こないだ検事のアレにtweetしてて悲しくなった

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 01:18:11.47 ID:E2swg+PU0.net
>>392
で、2は1ほど収益は望めないと見込んでのクソ低予算で作るクソゲーになるんだろうか。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 01:19:52.83 ID:p/JT+iga0.net
1の時点でクソモデリング、クソシナリオ、クソアクションの三重苦なのにそれよりクオリティ下がったらもうゲームとして成立しなさそう

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp3b-clOP):2020/06/20(土) 01:22:12 ID:GiGQmZi4p.net
>>366
いや師匠のが無敵だから大丈夫
結局全員霞んでるけどw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad0-clOP):2020/06/20(土) 01:24:48 ID:9KYMCtFd0.net
>>415
今回のアニメ糞な原因の白秋は二度と出なくていいわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2333-h8Ug):2020/06/20(土) 01:26:24 ID:Pqbv8kzz0.net
しばしお別れだって孤児院は閉鎖ですか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a16-IHjC):2020/06/20(土) 01:31:30 ID:jDLp0VA00.net
これっていつになったら面白くなるの?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 01:40:31.60 ID:E8N4j05Na.net
白秋の件お願いします

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 02:02:56.04 ID:RQhv//pC0.net
白秋ってまさか子馬王なんじゃねぇか?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f12-1/Nl):2020/06/20(土) 02:06:13 ID:UWE4GmZc0.net
なん・・・だとは笑った

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1786-IXeA):2020/06/20(土) 02:06:30 ID:IxsWkC0T0.net
ラストからしたら続編ありそうな感じだけど、サクラ大戦巴里のOVAもこんな終わり方だったし、
設定変えた新編はあっても続編はないんじゃない?
降魔人間(?)の白秋最強、帝国歌撃団弱すぎてストーリー自体が本編じゃなくて外伝って感じだったがw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1af4-1/Nl):2020/06/20(土) 02:08:24 ID:RQhv//pC0.net
カミンスキーが神化してから虫けらどもがぁとかこのごみどもがぁとか噛ませっぽいことしか言ってないのなんとかしろ
終始冷静沈着キャラのほうがマシだったぞ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a12-dvZp):2020/06/20(土) 02:08:39 ID:JtwscSge0.net
レイラ生きてたんだw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 02:11:07.65 ID:HruZ5v2X0.net
架け橋にキメラ人間を作るとか普通に闇なんだが
いいことみたいな扱いでそのままで笑った

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 02:12:21.98 ID:lHnXKDnD0.net
ゲーム続編出して。個人的には4話までは評価してたから。残り配信規制の4話はgmだったけど。
後は初穂の扱い悪すぎるから2でもっと扱い良くしろ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f12-1/Nl):2020/06/20(土) 02:15:15 ID:UWE4GmZc0.net
目だけで誰が誰だか判別しろというのは無理があるな
ある程度は分かったけど

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 03:05:24.35 ID:gVcjFSby0.net
>>421
ゲームのモデル可愛いだろが!

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 03:11:05.06 ID:gBy3HoTP0.net
白マント無双だったなぁ
男主人公とか空気もいい所だった

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 03:41:55.78 ID:/wDuCALl0.net
>>429
巴里OVA第2弾は作り手(監督とか脚本とか)のやりたい事と技能がマッチしてなかったとしか言いようがない。
あと話数…紐育OVAが6話内でまとめてたから余計そう感じる。
新アニメはゲームと並行で作ってたのになんでテレビなんだよ、OVAでやれよ!と思った

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a16-OWKM):2020/06/20(土) 04:40:32 ID:ol70ZZ0P0.net
新サクラ2があるならそれへの繋ぎってことなんだろうな
あのままだとクラーラ帰るとこなさそうだし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 04:50:27.42 ID:gVQ/I6mR0.net
鳥肌ツイート2件w 感動10件w
大成功だったなw
最終回だけは興味ない人も見る価値ありw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-4qWe):2020/06/20(土) 06:30:02 ID:OPm//V1/0.net
個人的に最終話はロボ戦が始まってからは楽しめたんだが
不評っぽいな
まぁ初穂機が目立つたびにやられるのには失笑したけども
とりあえずクラーラが笑顔でレイラも無事だったのが何よりでした

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db9b-Ub/t):2020/06/20(土) 06:42:44 ID:NaDbnNgw0.net
何気にロボアニメの王道展開だったな
それはよかったけど合体するならもっとカッコいい人型機体にしろよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKb3-2qxs):2020/06/20(土) 07:01:39 ID:R6JYa2rDK.net
ダブルオーライザーかクシャトリヤみたいな感じを期待した

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 07:29:33.14 ID:vGtdbmuq0.net
最後の歌劇シーンみたいなのもっとほしかったな
しかしさすが歌キャスだ、みんな上手いわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 07:30:13.73 ID:sewb8Bt30.net
合体すると、刀が正面に振れない位置になるのがなぁ……

まあ、控えめに言ってクラーラが可愛いだけのアニメだった
俺はあざみとこまちの方が好きだけど

445 :しんたろう :2020/06/20(土) 07:35:21.73 ID:cwQWXvTvK.net
コーマン人間って女ばかりだけど何で?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 07:42:06.27 ID:QQItoYSd0.net
八男と同じ位の糞さだった。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 07:44:53.49 ID:gnwTxO89d.net
>>445
孤児院的な寺に居ったよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 07:48:26.45 ID:QQItoYSd0.net
あと、最期の戦いで他国の華激団が予算がないから一人ずつしか喋らないのはいいとしても、画面に出して、ちゃんとふたりとも出撃させろよw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b8-Qykn):2020/06/20(土) 08:28:49 ID:5bsVymK/0.net
>>419
は?
お前ネトウヨか?
役者がなにに賛成しようが、思想心情の自由の範疇だろ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 08:30:51.29 ID:Z5UJdX0H0.net
クラーラ加入でロリ枠を奪われたあざみの明日はどっちだw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 08:42:08.13 ID:T6zjMxdO0.net
大帝国劇場へようこそってひたすらいってるだけのショーって見てて楽しいんだろうか

452 :しんたろう :2020/06/20(土) 09:00:16.37 ID:cwQWXvTvK.net
敵を斬り殺しても仕方ない、救いようがないキチガイにするって
ラストを殺陣で締める時代劇の定番だけど
「私は神だー」だけじゃラスボスとしての存在感が希薄すぎる
ガンダムでシャアやハマーンがそんなこと言ったら興醒めってか、
ギャグだろw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 09:03:26.63 ID:dmzA6UM8M.net
クラーラとあざみは別ジャンル
ロリでも被らないから何の問題もない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 09:42:39.36 ID:7U0CjcYV0.net
>>449
ただのビジネスやん
それを思想信条と騙るのは
思想信条を換金するのが当たり前って考えが透けててひかれるよ
仕事柄ビジネス上等って方がまだ格好いいわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 09:52:55.13 ID:EgA3Mf6G0.net
役者アカウントで政治や宗教を語るのは自由だけど、それを見て応援するか否かの判断も自由よね。
批判はダメよ。去るだけ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 09:55:29.28 ID:8sRoXuE90.net
>>444
桜武がまず最初の設計では真さく搭乗が前提で現在の実戦では天さくが運用と
刀剣を使う搭乗者を想定してるのに何故搭乗者の戦闘スタイルを殺す形態の合体機構なのか
意味が分からないんだ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 09:56:17.44 ID:LT82WUPZM.net
最後のあの影の形は絶対デブだわ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 10:01:25.80 ID:LT82WUPZM.net
合体してもクラーラする事ないんじゃないか?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a72c-C81g):2020/06/20(土) 10:11:25 ID:oEY8smm00.net
はやみんが他の団員に歌唱力の違いを見せつけた良い最終回だった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM06-THsd):2020/06/20(土) 10:16:03 ID:FsAplPBfM.net
全体的にすみれって役に立ってなかったよな……
いや、隊員だった頃から指示が上手い方ではなかったけど

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ea0-8ohN):2020/06/20(土) 10:16:27 ID:MRLipQ9s0.net
>>452
檀黎斗神ならもっとバカにしろ!

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMb6-k6wC):2020/06/20(土) 10:19:54 ID:dmzA6UM8M.net
>>460
夜の接待とか金策に頑張ってるから虐めるな
あいつらカツカツでマジ金に困ってるから

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 10:23:42.40 ID:pB7Mu5wN0.net
終始クラーラは可愛かった

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 10:29:21.09 ID:p/JT+iga0.net
>>460
司令官タイプでもないし昔っから自分の努力とか頑張りとか他人に見られるの嫌いなタイプだから…

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 10:32:29.08 ID:E2swg+PU0.net
カミンスキーが不老だったかはともかく不死って嘘だったことになったけど
己の不死性ってどうやって確かめたんだろうな。
あれだけの大爆発で重症を負ったのに石に触ったら治っちゃったから
不死だと思ったんだろうかねぇ。
ただ超回復はするが限度はあって死ぬときゃ死ぬってのもあるからねぇ。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 10:32:57.01 ID:7YeWK+Xn0.net
>>456
てかあれクラーラの方がメインなんじゃね
人型になれない以外は合体前と変わらないし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 10:45:25.23 ID:OeF6Wm0W0.net
合体と言うから
もっとこう、バラけて回ってガチャーンシャキーンみたいなのを期待したけど
Gアーマーみたいなものでガッカリだよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 10:47:43.22 ID:SB7JEmq+d.net
また霊子戦闘機の構造考えたらバラバラは無理

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 10:52:08.51 ID:JGwKMxYf0.net
>>465
イシイ脚本の整合性の無さなんて今に始まったもんじゃないだろ
ゲームも含めて毎話複数おかしいところが出るレベルだぞ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 10:54:42.84 ID:zs3xGrxs0.net
パワーローダーみたいに後ろから覆って手足のボリューム上げるのかと思った

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 10:58:15.14 ID:8sRoXuE90.net
>>466
というか天神の開発コンセプトというか立ち位置がよく分からんな
試製桜武自体が出力はでかいけど難があるっていう古くて欠陥のある眠ってた試作機なのに
それに合わせた合体用の機体っていつ誰が何考えて作ったんだという疑問がまず出る
ダブルオーライザーみたいに出力を安定させるためとかならまだ分かるけどそういうことも特になさそうだし
何より既に無限が実用化して配備されてる帝撃でそんなもん作る意味もない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 11:03:37.28 ID:+VkH24JT0.net
>>467
せめてGファルコンチックなら刀も振れただろうに

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 11:06:34.19 ID:svQ9X0zz0.net
>>471
天神を後から作ったんじゃなく最初からセットで開発されてたんじゃないの?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 11:07:38.37 ID:DE0RqxyL0.net
ゲームの出来がイマイチだから
ゲームの続編がないとは思うけど

もし続編出たらアニメ見てない人は
クラーラて誰や・・・てなるな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 11:12:54.81 ID:do6Jpmgz0.net
アニオリだからな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 11:13:41.73 ID:mpVzjNO2d.net
>>471
すみれのお父様と紅蘭が「高機動化とか複座とかだけでは満たされない。合体は浪漫だ!!!絢爛合体・天神桜武だ!!」
ってはっちゃけたんじゃねーか

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 838e-1/Nl):2020/06/20(土) 11:23:49 ID:Z5UJdX0H0.net
高性能な試作機なんてガンダムだけかと思ってたのに

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 11:26:42.61 ID:EgA3Mf6G0.net
>>465
天宮さくらの刀だから倒せたんじゃないの?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 11:28:35.91 ID:S3GWQ1UV0.net
しかしよくもまぁカミンスキーはセバストーポリなんてもんを完成させたよなぁ
密かに建造ってレベルじゃないと思うのだが
機械人形やゴーレムに作業させてたのだろうか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 11:30:53.33 ID:OFvq9WKmd.net
>>478
帝剣は幻都の鍵であって退魔の刀とかじゃないはず
後付けがなければ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 11:32:11.83 ID:8sRoXuE90.net
>>473
神崎重工開発の初の霊子戦闘機なのにいきなり合体なんて余計な機構つきをコンセプトにした開発は現実的じゃないでしょ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 11:32:30.92 ID:OCPiTUnba.net
これ続編出るやろ、アニメ2期かゲーム2か分からんけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 11:35:55.70 ID:7YeWK+Xn0.net
>>481
双武の後だったら普段は分離して一人ずつ戦えるようにってのは普通に出てくる発想だろ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 11:53:50.73 ID:8sRoXuE90.net
>>483
いやいやそういうのやるのは基本の素体を作ってからでしょ
霊子甲冑と霊子戦闘機は技術革新してて名前変えるくらいには別物なんだから

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 11:56:23.22 ID:pGF/NE1a0.net
自他共に認めるロリコンのオレはクラーラは美味しく頂けてもあざみはご遠慮願うわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-H1BL):2020/06/20(土) 12:02:40 ID:aE2u8ivoa.net
>>484
そういう理屈にこだわるなら合体なんて非効率的機構自体考えないと思うw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-92B5):2020/06/20(土) 12:03:22 ID:7YeWK+Xn0.net
>>484
https://i.imgur.com/sMGzQ5Q.jpg
実際真さくの前に2機とも並んでるわけで

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-IXeA):2020/06/20(土) 12:05:22 ID:bj+N0xvl0.net
>>484
これ作ってる奴そこまで考えて無いよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b709-IXeA):2020/06/20(土) 12:05:38 ID:9Kc5XsX70.net
まだ最終回見てないけど、最後くらいは主人公らしい活躍するのかね
ほぼ毎回主人公たち役に立たねえなあって思ってた

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 12:10:42.77 ID:NEko8XBad.net
シャオロンだっけ 上海男の方は最後までセリフなしだった

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 12:52:48.29 ID:mi3KW3ud0.net
降魔人間と人間で繁殖することは可能なの?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 12:59:23.65 ID:JGwKMxYf0.net
>>487
さくらの戦闘服と配色違うからただのコスプレ女だぞ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 13:05:40.36 ID:RwTdCQJEd.net
サクラと織姫の色足して2で割ったみたいな色してんな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 13:11:45.52 ID:JroXlVs1M.net
>>316
5chで良く見るから、何のジョークだ、ダメだこれ、って思った

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 13:13:26.86 ID:gnwTxO89d.net
師匠もキメラならやっぱり人と降魔の共存がテーマなのかな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff15-ZuSN):2020/06/20(土) 13:18:19 ID:p/JT+iga0.net
>>494
元ネタはBLEACH
キャラが驚いた時によく使われるセリフで語感がいいのと印象に残るからネタでよく使われる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM77-wIAB):2020/06/20(土) 13:41:56 ID:JuYFAUn/M.net
>>458
クラーラはエネルギーの供給源だと思ってた

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (トンモー MM97-9UbH):2020/06/20(土) 14:07:32 ID:M8x1aC3rM.net
むしろ師匠はクラーラ作った組織へ細胞提供した上級本人じゃね?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ac-1/Nl):2020/06/20(土) 14:25:00 ID:iSxs3cDz0.net
>>497
燃費が糞悪い欠陥機の為の追加ジェネレーターだよね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eac-e2Q5):2020/06/20(土) 14:45:25 ID:XHL0EgBc0.net
天さくらのモデリングに最初から違和感があって好きじゃなかったんだが
最後に剣突き立てるシーンの角度だと
綺麗に見えて好きになった
あのシーンだけ作り直したりしてないよね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b4d-vo+o):2020/06/20(土) 14:46:57 ID:Bai27xRj0.net
原作やってない、アニメだけ見たわけだが
さくらと幼馴染と忍者は覚えたけど、残り2人が影薄すぎて全然どんな奴か印象がないんだが

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a16-1/Nl):2020/06/20(土) 14:57:29 ID:CXPxIYhu0.net
>>499
出力が増えても合体後は近接戦がまともに出来ない構造だから何の意味も無いし
アニメでやったように空中戦用としてなら合体して重くなるから天神単体の方が強いだろうし
(動力炉が2つになることによってとかなら最初から動力炉2つ搭載しとけばいいだけ)
何のための合体なのか全く意味不明なんだよな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e18-XiMk):2020/06/20(土) 15:46:03 ID:2EYZHJzi0.net
カミンスキーがネタにもならんつまらない小物悪役
声優も誰だか知らんけど下手すぎだろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-IXeA):2020/06/20(土) 15:48:29 ID:/qy712Sj0.net
レイラの呪い恐ろしい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 15:56:48.34 ID:AkPwBRoTa.net
レイラ姉さんの仔馬状態って ジェネシックガオガイガーみたいでカッコイイよね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 16:02:14.71 ID:OPm//V1/0.net
天神単体での戦闘能力がよく分からないけど
単純に桜武のサポート機として作っただけということでもいいんじゃないか?
近接戦闘用と空中戦用で別機体にすればいいというのはそうだけど
合体前後で用途が変わる(純粋なパワーアップではない)というのはおかしな話ではないと思う
極論すれば桜武と天神に限らず普通?の合体ロボだって
合体前のロボと合体後のロボを別に用意できるなら合体する必要は無いしね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e7-MGDJ):2020/06/20(土) 16:06:19 ID:vJku3Xnd0.net
なんのための合体かの説明に何もなってなくて草

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9aa5-ysEy):2020/06/20(土) 16:21:35 ID:UMjvFt+E0.net
>>487
なんだこれ、真さくさんにしては戦闘服の色濃くない?
織姫の戦闘服着とるんか?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b5f-LS63):2020/06/20(土) 16:22:05 ID:TCQI+7WP0.net
天神は天武と双武の系譜なんでしょ

都市エネルギーを使う霊子核機関を常時起動させておくと不安定になるので
必要な時以外は分離しておく発想で作ったとか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be6d-sv2i):2020/06/20(土) 16:28:28 ID:l2kbDO7g0.net
華撃団メンバーなんだから戦闘も舞台もあって当然なんだけど
クラーラの戦闘スタイルなり演技なりを中盤までに見せとくべきだったな
いきなり霊子戦闘機搭乗とか合体とかレビュウ参加とかシナリオの都合の塊

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 16:37:07.25 ID:UMjvFt+E0.net
>>510
家族だ帝国華撃団の一員だ言いながら大帝国劇場にただ置いてるだけなんだよな
歌劇団の舞台に立たせたり関わらせたりする描写もないし華撃団としての霊子戦闘機すらいつまで経っても用意しないから
本当に仲間にする気あるんか?ただの居候やんけとしか思えなかった

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (トンモー MM97-9UbH):2020/06/20(土) 16:45:58 ID:zMfWbvycM.net
天神はただの桜武専用高速輸送機みたいなもんだったんじゃね?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a16-1/Nl):2020/06/20(土) 16:48:01 ID:CXPxIYhu0.net
>>509
天神に霊子核機関を搭載してるとなると
合体する意味が全く無い

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa53-Z8em):2020/06/20(土) 16:49:38 ID:v11Fl94s0.net
ゲームの続編匂わせる終わらせ方なのが気になったよね
天神は不安定な桜武のバランサーというかクラーラありきの機体よな
ゲームだと三式光武とか無限とかで違った合体方法で見せるんやろなって妄想したわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3c3-1/Nl):2020/06/20(土) 16:59:39 ID:gVQ/I6mR0.net
映画一本見たかのような熱い展開怒涛のクライマックスw
考えるな感じろw
神回12話を1話に放映してれば鬼滅を超えるメガヒットだったなw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 17:05:13.99 ID:oBKwvKTf0.net
合体に関してはそんな上げ足とってもしょうがないんじゃないか 幻魔皇帝?を倒すために作ったけど霊力がたらず真さくたちは使えなかったけど
天さくと霊力を増幅させれるクラーラによって使うことができた 実用性どうこうじゃなくて二人の霊力を増幅させて一撃必殺体当たりみたいなやつでしょきっと
オカルトな必殺技にそんな突っ込んじゃダメw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5709-aGqL):2020/06/20(土) 17:07:30 ID:tUncCqUC0.net
白タイツ美少女のクラーラちゃん最高でした!!マジ天使でした!!ぜひとも2期待ってます!!

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 17:09:52.13 ID:UMjvFt+E0.net
>>514
でも初代シリーズでは高出力の神武や運用しやすい光武・改、都市エネルギーを利用する天武と
数年で性能を向上させた新型機を開発して何度も乗り換えてきたから
続編があるとしてもいつまでも桜武や天神が第一線についていけるもんでもないんじゃない?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b5f-LS63):2020/06/20(土) 17:33:38 ID:TCQI+7WP0.net
>>513
合体して機構と回路が繋がって初めて霊子核機関が起動するんだよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 17:37:56.24 ID:YKYTW9d2a.net
キレたクラーラが神スキーを瞬殺してほしかったけど・・・この子に人殺しはさせてはいかんから
みんなが神スキー相手にしてさくらレイラの姉さん二人が共闘して妹クラーラを救う熱い展開が見たかった
べたな王道やるなら見せ方がなーへたくそか

すみれさんの「霊子合体承認」って言って欲しかった
公平先生の音楽に負けてんよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 17:57:43.73 ID:gVQ/I6mR0.net
暴走したアリシアをハグで止めるウェルキン
人造ヴァルキュリア誕生
第七小隊最後の命令だ 撤退せよ
イサラの飛行機が救援に
マーモットから帝都を守れ
最後の刀での一撃はブレイブウィッチの銃かw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 18:50:04.78 ID:oSpQJrcd0.net
次作もありそうな終わり方だったな
白秋が仔馬人間というのはよめなかったわ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-o+yT):2020/06/20(土) 18:57:12 ID:c1uZdDMZd.net
>>515
さすがに神回はないと思うが

どういうドラマをみせるのか計算されず、ただ巨大化した敵を倒して終わる
ゲームのイベントならいいかもしれんが映像作品でやることではないだろう

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 19:05:24.99 ID:p/JT+iga0.net
結局「何をしたいのか分からないシナリオ」ってのが結論だよな
サクラ大戦は勧善懲悪のシンプルで王道はストーリーで各ヒロインの葛藤とか重い過去とかでスパイス効かせてた

でも悪との和解を匂わせたせいで前提が破綻したのにふわっとしたまま終わらせた

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 19:33:00.08 ID:OPm//V1/0.net
このアニメ単体では勧善懲悪物のシンプルな結末だったしやりたかったこと自体は分かるでしょ
悲劇の子クラーラをさくら達が助ける 見せ場としてアクションシーンがある
ちょっと真さくと被らせる それだけ
内容が薄くて演出がまずかったのが問題だけど(カミンスキーの扱いは確かに中途半端だった)
人間と降魔との共存なんていうのはこのアニメの趣旨ではなかった

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 19:39:13.45 ID:uhmRzkDH0.net
いま最終話見ているけれど
さくらさんってムツゴロウさんみたいやね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b5f-LS63):2020/06/20(土) 19:48:53 ID:TCQI+7WP0.net
敵との和解っていうのは3のサリュや4の長安やVの信長もあったから流れではあったけど
劇場版でも降魔はあくまで倒す敵だったからついに降魔までそうなるかという感じだな
流石に降魔皇は倒すべき敵だろうけど白秋やクラーラみたいに仲間になる降魔人間が増えるのかね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 19:51:15.00 ID:uhmRzkDH0.net
エイリアンみたいなのがいっぱいでてきたよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 19:55:13.22 ID:UMjvFt+E0.net
・悲劇的な生い立ちの姉妹の可哀想なクラーラを助ける
・悪いカミンスキーをやっつける
・隊長は風呂も覗かずに出張してばっか
・初穂はドジッたりやられるのが役目

新サクラ大戦The animationをまとめるとこうだな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 19:55:19.56 ID:ObXDye1Z0.net
とりあえずクラーラ可愛かったからクラーラ加入続編出たら買うよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 19:56:24.95 ID:uhmRzkDH0.net
巨大ロボが最後の敵だったり
合体してみたり 昔懐かしいアニメやん
難しい理屈とか考えて作ってないと思われる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 19:59:00.25 ID:IgVZYM8N0.net
白秋、クラーラ、レイラみたいなのが超激レア品で
基本的にはたまーに黒いオーラ出すだけのただの人間
てならともかくあんなのばっかだと十中八九新たな敵対勢力と化すだけだし
力はあるけど穏健派として、危険から守ってくれる存在ばかりで〜だと歌撃団食っちゃうし

降魔人間なキャラ増えるにしても1〜2人だったり
大してスポット当たらず流される気はする

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2333-1pvo):2020/06/20(土) 20:01:22 ID:4uCXhpJj0.net
>>529
初穂、攻撃で明らかに傷一つついてないのに「いけるぜ!」はないだろ
最後までポンコツだったな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-ZuSN):2020/06/20(土) 20:03:43 ID:/ci+5CI7d.net
>>531
昔のアニメ作ってた人が何も考えてなかったみたいな言い方やめーや

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9aa5-ysEy):2020/06/20(土) 20:05:12 ID:UMjvFt+E0.net
>>533
やっぱり声が内田真礼のキャラはポンコツなんだなとしみじみしたんだ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b0-0PSv):2020/06/20(土) 20:16:18 ID:QQItoYSd0.net
ゲームと同時進行らしいから「ゲームは大ヒット確実だしゲーム続編の伏線入れといて」って感じで作らされたんだろうなw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 20:23:39.05 ID:IgVZYM8N0.net
めちゃくちゃ硬い演出したい訳ではないけど傷1つつかない敵とか
戦闘で動かす機体は最小限だとか
包帯巻いてない初穂のモデルが無いとか

そこかしこの低予算感がなんとも言えない
まぁ2個目に関しては金かけてようと演出との兼ね合いで普通に起こるけども

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1786-IXeA):2020/06/20(土) 20:24:17 ID:IxsWkC0T0.net
>>535
まだメイン回あっただけマシじゃん
一番扱い酷いのはCV.福原彩香のアナスタシアだろ
ドジする以前に害にもならず役にも立たず雑魚扱いだったしw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 20:28:05.74 ID:PHHD6NO8d.net
>>538
初穂はゲームで個人回貰えなくてアナスタシアは裏切り者ポジっていうヒロインとしてはあれだけどインパクトあるイベント貰えてたからバランスとれたな()

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 20:30:02.46 ID:lFSH96ghd.net
>>516
隊長と隊員のイチャ付き合体攻撃で敵に大ダメージ与えるゲームだぞ
隊員同士のラブでダメージ与えるのは当然だろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 20:36:00.35 ID:IgVZYM8N0.net
合体攻撃見たかったなあ
特にあざみのやつ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 20:39:28.03 ID:/qy712Sj0.net
ほとんどのメインキャラより司馬の方が目立ってな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-JLlO):2020/06/20(土) 20:47:21 ID:HxA0/598d.net
俺は初穂のオイサーが見たかった

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 21:01:22.36 ID:7YeWK+Xn0.net
>>540
新の合体攻撃って機体が一定時間強化されるだけで
それ自体が敵にダメージ与えたりはしないけどな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 21:53:41.98 ID:09hLuAsur.net
師匠リーダーみたいに振舞わないでくれませんかあくまで助っ人なんだから

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 21:54:29.22 ID:sZaU+Zru0.net
アイアンマン化
男性隊長出撃なし
なん…だと…
ストライクフリーダム出現
説明のない合体機構
刀が振れないジャマなライダー
幽霊出現
不老不死のラスボスを生身の刀で突き刺したら不死が消えた
影がデカすぎ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 21:55:17.44 ID:sZaU+Zru0.net
ソレスタルビーイングの出現の仕方がヴェイガンの母星

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 21:56:13.80 ID:bj+N0xvl0.net
アニメはオムの話だったんだな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 21:56:48.14 ID:0k98RbNC0.net
最後の意味深な終わり方は何にゃ
続編でもあるの

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 22:04:16.47 ID:Z5UJdX0H0.net
カミンスキーの使ってた青い結晶が幻都由来の物質ってこととそれと一緒に落ちてきた白マントも幻都に関係してるってことくらい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db27-4qWe):2020/06/20(土) 22:21:46 ID:wVFAil920.net
男性隊長出撃無しは完全に歌のメンバーで割りをくっているなあ。
それをいったらマルガレーテもなんだけど・・・

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 22:50:55.86 ID:HxA0/598d.net
ちょくちょく出てくる猫🐱に意味はあるのか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 22:56:30.35 ID:Ti/rOnP40.net
村雨白秋は降魔で、彼女の細胞からレイラとクラーラが作られたの?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 23:04:04.16 ID:J+JL67SZa.net
カミンスキーも正体を知ってるように見えたけど結局触れずじまいだっからな
白秋の正体に関しては制作側の意図で敢えて伏せていると考える方が自然に見える

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 23:41:27.12 ID:LMrAq7rd0.net
>>544
新サクラゲームの合体攻撃もちょっとした不満点だよね。

一戦闘で1回とかの縛りも。
二人を中心に見てた敵が恥ずか死ぬのがいいのに。
勿体無い。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 23:43:00.27 ID:p/JT+iga0.net
さすがにそれは洗脳では?
まああれまともな思考で見るとおかしくなるけど

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 23:49:10.23 ID:LMrAq7rd0.net
初代のあやめさん(ミカエル)も天使っぽい見掛けだっただけで
降魔だったんかな。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 23:59:22.28 ID:Plhxk87L0.net
回想カミンスキーが見た青い石から出てきた人は白秋先生なのん?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 01:03:01.03 ID:19uIvcEO0.net
レイラ「カミンスキー様愛しとるで」

カミンスキー「女の声だと・・・!」

天さく「うおおおおおお!!」ツキサシー

カミンスキー「ギャー!」ぶっささり


Zガンダムかな?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 02:03:56.60 ID:+pTaBZMD0.net
師匠はもうあーいう人なんだなって納得できたけど
クラーラはどこで操縦法覚えたんだ
詳しい話はあとだみたいなノリで説明バックレたけどすごい気になる
ラスト不穏なかんじで終わったしカミンスキーを支援してた組織とかが動くのかな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f28-oBZp):2020/06/21(日) 02:12:31 ID:7AcNTou/0.net
>>555
高火力広範囲への攻撃と基本性能アップ効果を
必殺技それぞれに振り分けたい
限界突破は1戦闘1回の切り札にした方が「らしさ」が出る

って狙いがあるんだろうし
アクションゲームの調整として理解出来ないではないんだけど
使いたくなるような難易度では無いってのが1番困る

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e4f-Epcz):2020/06/21(日) 03:00:27 ID:8FG+IOJa0.net
このスレ原理主義こじらせボケ老人が妄言吐き続けてた三ヶ月だったけどアニメ自体は通して楽しめた
3DCGアニメ予想以上に久保帯人キャラデザを動かせるようアニメに落とし込んでたしな
クラーラ可愛かったし最終回は予告時点でサクサクまとまると思ってたから見やすかった
むしろあの流れで華組壊滅で全員死亡とかなったらそれこそ引くわ、これはこれで良い
てかボケ老人が舞台化にケチつけてるあたり旧サクラにもうまともな支持者っていないのか
そこ旧も同じって所まで新を毎週叩くし設定の区別とか周辺事情の理解もない、舞台化はパチマネーのおかげとか失笑もんだ
旧に罪はないけど作品置いてきぼりで思い出にすがり生きるリビングデッド旧サクラ勢うざい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 03:08:38.74 ID:8FG+IOJa0.net
てかどのシリーズでも新作が出る度にネガキャンから入る奴がシリーズのファン騙るのうざい
お前はその中の一部の更に部分的な所が好きなだけで全体を理解してないじゃんって奴がそれだし

ちなボケ老人が何かと比べて叩くの常套手段だったけど最終回は切り札みたいにレイアース持ち出してた
内容どうでもいいんだなーと思ってたら語感が似てるスレイヤーズの話に繋がってサクラ大戦の話は一切してなかった
新サクラ大戦を叩いてたのってそういう層だ、そら新しいアニメの話はできんよな頭が平成初期で止まってるんだから

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 03:33:30.37 ID:zR/Q3ni20.net
JRPGってのは100時間一緒に旅して絆作って神を倒す
というクライマックス以外つまんない作品なりやすいなw
最後だけはティーダ死んだりめちゃ泣けるけどなw
アニコレ59点でreddit掲示板も1話切りした人ばかりw
12話から11,10と逆に見てくとめちゃ楽しいw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff15-ZuSN):2020/06/21(日) 05:49:58 ID:cPP5w9zR0.net
早口で言ってそう定期

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 05:55:56.16 ID:VzDlIqmnd.net
新サクラ擁護の皮かぶったただの古参叩き
作品自体はどうでもいいんやろなあ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM77-wIAB):2020/06/21(日) 06:15:43 ID:0hKyWD6GM.net
白秋はどこかへ行ったみたいだけど、孤児院は放置なの
降魔人間のこどもも居たのに

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 07:31:33.86 ID:CVDGSOqk0.net
カミンスキー、ティンティンどこやった?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1adb-MGDJ):2020/06/21(日) 07:48:46 ID:ousytSAX0.net
長文古参叩きニキ普通の人とは違うものが見えてそう
何かの病気かな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eac-e2Q5):2020/06/21(日) 07:54:11 ID:D4cS0ZCw0.net
ラストバトルで檄帝が流れるのを期待していたんだがなあ
ゲームでも歌が一話のボスで流れるとか
使いどころを全くわかっとらん

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 08:05:07.98 ID:+pTaBZMD0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002855466415874611246.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002855488415874811248.jpg
体が結晶化してるのかな
股間からビーム出してるように見える

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7677-oBZp):2020/06/21(日) 08:13:29 ID:PX+17s8p0.net
結晶全体から発射してるっぽいから股間からも出てるだろうなぁ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39b-8a07):2020/06/21(日) 09:21:11 ID:nYVgsp/U0.net
>>570
これ
全くこれ
背筋ゾッとさせる音楽の使い方わかってねぇ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 09:25:44.07 ID:cPP5w9zR0.net
しかもあの曲ループするんじゃなくて一週終わると最初からやり直しだからな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 09:45:15.83 ID:QR924qw20.net
>>563
総合と勘違いしてないか?
ここは残念なアニメだなと思いつつも最後まで完走した
生暖かい人が多いぞ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 10:07:28.88 ID:l1W+kPIx0.net
>>569
サクラ総合スレに居着いてる荒らしのYouTuberだぞ
本当に病気な気の毒な人なのであまり揶揄しないように
回線3つくらい使った小賢しい自演が得意技の40代ピュアボーイだ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 11:23:52.38 ID:EUpShv8PM.net
>>573
ゲームでもオートスキップなのにBGMをぶつ切りとか酷かったよね
奇跡の鐘のとこで泣きそうになってたのに真顔になったわ
あとすみれさんのアカペラのとこで歌(台詞)とBGMズレてて気持ち悪かった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 11:37:08.20 ID:cPP5w9zR0.net
そもそも新オリジナルの曲が頭にほとんど残ってない
エンディングでいっくっよー!って言ってたのは覚えてるけど何歌ってたっけ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faa5-8a07):2020/06/21(日) 12:11:37 ID:/aoHtDWl0.net
エリカのおはようダンスをぶち込んでたセガはどこ行ったんだ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 12:22:07.92 ID:1sbAcHop0.net
>>571
この姿を禍々しいって言っててなんか笑った
これが禍々しいのかって

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 12:35:18.02 ID:DDXjle2s0.net
>>580
自信満々な全裸の変態だぞ
禍々しいだろ?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 12:46:31.21 ID:vctzlsa9d.net
カミンスキーじゃなかったら神秘的な部類だと思う
ただの変態おじさんと化してるけど

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 13:12:54.17 ID:QU7T/YZm0.net
>>576
お前頭大丈夫?
ワッチョイ、ipなしのスレで自演の判別は無理だろ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-kvWV):2020/06/21(日) 13:21:17 ID:gZBmcn6td.net
>>583
何度となく自演失敗した上同じ文体で同じ事繰り返してるから流石にあれはアスペでもない限りわかるよ
つか何かりかりしてんの?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-JLlO):2020/06/21(日) 13:30:11 ID:AZf1Asldd.net
>>571
このマジカルちんぽでレイラを虜にしたんだな 死んで良かった

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 14:29:31.27 ID:QU7T/YZm0.net
>>584
いや、そうゆう説明があるならいいんだ
ギャルゲー板のサクラスレは年季の入ったおかしな奴らが話し合ってるイメージがあったからな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 14:30:50.28 ID:KTWZv+8Zd.net
>>557
(年増の)恥ずかしい衣装の時は降魔で
ベビーターンしてからは(年増の)マジ天使

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 15:07:23.64 ID:dJC9Skyj0.net
王道的展開だったけど、テンションあがらんかったわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 15:09:23.52 ID:cPP5w9zR0.net
たまに王道とかテンプレって言葉を雑とか何も考えないとか変な意味で使うやついるけど違うからな
演劇の用語だけどデウス・エクス・マキナっていう手法もちゃんと存在するし

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 15:10:27.68 ID:2dr404+j0.net
ラスボスが古いタイプすぎたな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 15:25:45.68 ID:eJOCJVoO0.net
CD目当てで原作の初回限定中古を買ったら未使用品が届いたわ
テーマの有無くらいしか差はないけどちょっと得した気分だ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 16:05:15.04 ID:5/NH6Cok0.net
神ん好きの不老不死設定はどこへ消えたんだよ?刀で刺されたくらいでアボンするとは情けない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 16:19:55.14 ID:akaY/vDD0.net
老いて死なずなだけだったんだろうよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 16:45:43.54 ID:5UAh25890.net
>>591
良い買い物したな。
発売日にデラックス版DL組だけど、
現物版が安く店頭にあると悩む。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 16:50:20.95 ID:CYCkHnOB0.net
ゲームやれば師匠の正体分かるの?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 17:12:27.54 ID:oSBifJ88F.net
>>595
むしろゲームやると???だぞ
この???の部分が少しアニメで解明された感じ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b5f-LS63):2020/06/21(日) 17:43:46 ID:uoICm0yT0.net
白秋が「押し返すぞ!」と言った時に両目が赤く光るけど
レイラやクラーラは片目だけが赤く光るから
白秋はハーフな降魔人間じゃなくて完全な降魔かな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff15-ZuSN):2020/06/21(日) 17:47:06 ID:cPP5w9zR0.net
>>595
むしろアニメでやっと掘り下げられた

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a8f-8ohN):2020/06/21(日) 18:27:58 ID:+6G4T4SD0.net
ゲームもアニメもあまりにも酷かったから
むしろこのまま2期や2作目作って傷口広げてくれた方が面白いかもと思えてきた
最近「こりゃいかん」と思ったら即撤退する利口な会社が増えたからつまらんのよね
SEGAはその辺勘違いして突っ走ってくれそう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7677-oBZp):2020/06/21(日) 18:51:48 ID:PX+17s8p0.net
>>582
全身クリスタルとかならもっとそれっぽくなれたのかな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 19:11:38.60 ID:ObO183z7d.net
>>600
多分カミンスキーの時点でアウト

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 19:13:49.30 ID:kqVEUrnd0.net
1〜5のダウンロード配信してけれ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 19:15:33.70 ID:D4cS0ZCw0.net
>>592
前にも書いてる人いたけど
天宮の剣は絶界の力があるので、むしろ唯一の倒す手段だった可能性すらある

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 19:17:14.77 ID:AKiduErPa.net
旧は3までやって新のゲームはやってないけどアニメ普通に面白かったんだけど不評なんだね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 19:23:20.10 ID:cPP5w9zR0.net
>>604
シナリオが旧作の時とは別ベクトルでガバガバ
グラフィックが他のSEGAゲーと比べるとショボイ
戦闘が普通のアクションに変更されて場に2人までしか連れていけずアップデート前は操作性もかなり悪かった

大きな問題はこの辺りだと思う、細かい不満点あげたらキリないけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 19:29:19.56 ID:PX+17s8p0.net
比べたらアップデート後の方が快適なのはそうなんだけど
アップデート前のアクションが叩きたい要素になるくらい操作性悪かった気もしないんだよなぁ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 19:30:22.89 ID:/ThRFt4v0.net
今、見終わったけど色々酷いな

今までのサクラ大戦では降魔は絶対悪として描かれ、分かり合える描写はなかった
なのに急に「希望の架け橋」とか降魔と人間の対話が成立するかのような流れでポカーン

そもそも降魔人間なんて禁忌を生み出す理由も意味不明
対話が成立するなら幻都で戦い続けてる大神華撃団の存在価値もなくなる(話し合いが通じないから戦ってるんじゃないのか?)
霊子戦闘機を動かすには霊力が必要な筈だが降魔人間に霊力あるんか?

等々、今までのサクラ大戦の設定を全て捨てたように思える

他にもゲームではアナスタシアがやらかしたからアナスタシア人気を回復させたいのが見え見えだったのもな・・・

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 19:36:54.40 ID:cPP5w9zR0.net
>>606
通路狭いのに雑魚が湧く、にも関わらず味方も敵も勝手に落ちてイライラ
空中の敵に攻撃当たらなくてイライラ
ロックオンないから攻撃がたまに変な方向に行ってイライラ

やってて感じたのはこの辺り
攻撃当てるのと落下は気おつければいいとしても近接キャラの攻撃が飛んでる敵に当たらないのはどうかと思う

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-kJUG):2020/06/21(日) 19:44:02 ID:/kv2GqFaa.net
>>571
なんだこの変態は

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7677-oBZp):2020/06/21(日) 19:44:29 ID:PX+17s8p0.net
空中への敵に攻撃当てるのそんな辛かったっけか
すっかりアプデ後の感覚が身についてしまっている…
そもそも始めるのが遅かったから上海倒すまでしか体験してないで語れる事でもないか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3c3-1/Nl):2020/06/21(日) 19:46:03 ID:zR/Q3ni20.net
戦ヴァルから大きく作画が向上し豪華声優になったw PSVRで見ると劇場版の迫力w
ありがとうサンジゲンw ありがとう水樹沼倉w

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff15-ZuSN):2020/06/21(日) 19:46:45 ID:cPP5w9zR0.net
>>610
そもそも画面に写ってないやつとかもいたから地面の影みて位置調整してジャンプ攻撃してた思い出

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a8f-8ohN):2020/06/21(日) 19:49:13 ID:+6G4T4SD0.net
アプデで後からロックオン機能付けるとか言う斜め上対応だったな、最初から付けとけよと
どこでもセーブ・ロードも後からアプデでようやく付けたんだっけか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 20:04:52.45 ID:XiSwXmSl0.net
>>613
ボタン設定やバックログすらアプデなんだよなぁ…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 20:38:00.49 ID:AfmHn7ip0.net
ゲームも何も知らない一見だけど声豚なので頑張って最後まで訳分からないまま完走した。
とりあえずクラーラよかった。SB69のデルミンだったとは。
レイラがアシリパさんやひまわりとは全然違う声で驚いた。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 20:43:03.06 ID:o1hYsg1A0.net
最後に今後の伏線っぽいのあったけど、売り上げに関係なく
2は既定路線?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 20:53:36.72 ID:AKiduErPa.net
>>616
ゲームの2に続くんじゃない
ゲームは結構売れたんだよね?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0He6-ysEy):2020/06/21(日) 20:55:23 ID:iHpITSLJH.net
>>615
あの声には数学のできないド貧乳のイメージしかない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-IXeA):2020/06/21(日) 21:01:13 ID:akaY/vDD0.net
>>617
シリーズ最大の予算と人員!で一番売れなかった5には買ったとか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-wOlQ):2020/06/21(日) 21:02:35 ID:AKiduErPa.net
>>619
まあ今はソシャゲが主流だからね
結構売れたんだね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-ZuSN):2020/06/21(日) 21:02:44 ID:KjQ9B2S+d.net
>>617
16万本くらいだけどこれって今の基準で売れたことになるん?
歴代最低売上だったVもこれくらいだったくね?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 21:07:50.86 ID:6u+KKxsjd.net
調べたらだいたい2が50万本でVが14万本くらいなのか
じゃあ16万本って駄目なんじゃねーの?
ゲーム開発って年々開発費が上がってるって聞くし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 21:08:07.06 ID:EV8XSCoM0.net
白マントの正体が白秋なのってアニメでバラしちゃっていいのか?と疑問だったが
白マント自体がアニメオリジナルの展開だからゲームとは関係ない要素だったんだな…
最終回を見返したが天神って味方側では最強の機体だな
合体後の戦い方からしても武器が使えなくなる桜武より天神の方がメインっぽくみえる
天神の情報をチェックしようとアニメの公式サイトを見たが情報が少なすぎるな
キャラの説明は一言だけだし画像も少ないしすみれ様はおろか白秋さえ載っていないし
キャラ紹介のページにちっちゃい画像があるだけでメカニックのページもありゃしねえ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 21:11:37.59 ID:akaY/vDD0.net
>>620
名越が名指しでもう少し売れて欲しいとは言った

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 21:29:29.16 ID:AKiduErPa.net
>>624
アニメ効果で配信売れたかもだよね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 21:31:10.01 ID:PX+17s8p0.net
>>621
普通に見れば少なくともコケ扱いは出来ない数字だけど
ただ倍は売れてほしい宣伝とプロジェクトだったようには思えるからなぁ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-3Lnl):2020/06/21(日) 21:41:16 ID:Op9MaqL+a.net
ゲームはねぇ…
応援する人も否定して叩く人もゲームの出来が微妙という点では意見が一致しちゃうのがもうね
何が悪いって訳でもないんだけど…
とにかく褒められる部分が無いゲームだった
スカスカの仕様書をやる気無い下請けに丸投げした様な作品

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7d7-1/Nl):2020/06/21(日) 21:42:53 ID:JFoOtPIt0.net
新サクラの舞台は成功するといいなぁ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 21:45:49.16 ID:+pTaBZMD0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002856322315874211232.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002856333315874311233.jpg
師匠の目が降魔人間みたいになったりラストの空に浮かぶ幻のセバストーポリみたいなのとか
謎が多いなぁ
次回作はどういう媒体かわからないけど師匠なしで帝都を守り切れるのか心配だ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 21:47:45.57 ID:cPP5w9zR0.net
>>627
これ可哀想なのがソニックのファンなんだよな
戦闘面の開発がソニックチームが関わってるって公式からの情報があるせいでなんかソニック側のファンまでいらんダメージ食らってるんだよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 22:11:48.58 ID:qHiyEwzB0.net
白秋主人公のオリジナルアニメで良かっただろこれ
それとも声優が製作陣の愛人かなにか?ってくらい目立ちまくって主人公達が能無しのゴミになってた

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 22:24:27.96 ID:+6G4T4SD0.net
ほんと白秋がなんであそこまでピックアップされてんのか意味不明だよな
華撃団の無能さが際立っただけだったし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a33-Epcz):2020/06/21(日) 22:48:33 ID:AJ28ga3i0.net
ゲームが爆死はしなかったから2が出ること自体は既定路線だと思うけど
ヒットした感じでもないからどのくらい予算出してもらえるかが焦点になってきそう

ゲームの方、予算掛けたっていう割にはアプデじゃなく最初から付けとけレベルのシステム面の粗があったし
現在の開発費水準で見たら全体的に低予算っぽい雰囲気を感じたのよな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 474c-8a07):2020/06/21(日) 22:48:42 ID:kqVEUrnd0.net
>>632
加山の仮の姿とか大神双葉の変装とかならまだよかった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 22:52:16.38 ID:4XBbd/5d0.net
>>628
キャパが500と小さいしチケも完売してるみたいだし失敗する事はないんじゃないかな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 22:59:09.01 ID:GCVzPFKW0.net
>>633
プロジェクト全体合わせてかつてない予算をつぎ込んだけど
なんせいっぺんに沢山の物に手を付けたせいで
一つ一つは低〜並予算

な気がするんだよね 
ゲームもアニメもとりあえず満足出来るくらいの物は出してもらえたと思うから
まぁどっちだって良いんだけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:01:23.39 ID:l8jofWlTa.net
まずキャラデザから失敗なんじゃ
久保は男キャラだけで良かった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:07:08.35 ID:EV8XSCoM0.net
降魔人間のクラーラが物語の中心人物なので
華撃団側では唯一降魔側に寄り添える人物である白秋が必然的に重要キャラになる
(他の華撃団側のキャラは降魔人間の問題に関わってさえいない)
さくらの師匠なので必然的にさくら及び他の華撃団メンバーより強い扱いになる
そもそも降魔人間の親に近い存在なので降魔人間より強くてもおかしくない

バランスを取ろうとせずに素直に描写したら劇中の様になってしまったのかな
何のための霊子戦闘機だよって感じだが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:12:14.14 ID:Pbbv7G5W0.net
>>637
隊長の「なん・・・だと・・・」には笑ったわ
このアニメで一番面白いシーンだった

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:13:35.10 ID:DeBCpcDAd.net
久保帯人はサクラ大戦シリーズ未プレイだから理由で1回オファー断ってるんだよな
なんでかSEGAが頭下げまくってOK貰ったらしいけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:19:48.12 ID:OpBR/XPHp.net
やっと出たプラモめちゃくちゃ良い出来だけど白秋tueee見せられた後だと役立たずの鉄屑にしか見えんから買う気失せた

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:21:05.70 ID:Op9MaqL+a.net
久保帯人起用のネガが結局コンテンツにとってのトドメになった雰囲気はあるな
キャラデの時点で大成功は有り得なくなったのは作る側としてもモチベは上がらないだろうしな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:23:43.77 ID:Uchr8dGe0.net
SEGAの新サク開発チームは新サク作る時に当時、波に乗ってる人、あと和装と言えばというよく解らん基準で師匠にオファー出したって何かの記事で見た
夜叉にしても何となくで横山智佐にオファー出して今の夜叉になったのも横山智佐から自分が演じるからには何かしら仕込みはあった方が良いとかでこっちも断られてるんだよな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:27:18.25 ID:WQE6CA8xr.net
セガも師匠のライブ感リスペクトしたんだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:28:51.63 ID:cCAFlqB80.net
自演うるさいな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:30:40.04 ID:l8jofWlTa.net
>>642
アニメも久保キャラじゃないクラーラだけ可愛いって感想ばっかりだったしね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:42:30.30 ID:ousytSAX0.net
>>641
マジで棒立ちのでくのぼうで草だったわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:42:42.00 ID:+6G4T4SD0.net
>>637
だから問題はキャラデザじゃなくてセガのモデリング(戦ヴァルのスタッフが担当)だっての
その証拠に師匠以外のイラストレーター(堀口悠紀子、BUNBUN、島田フミカネ、いとうのいぢ、副島成記)
が担当したキャラ見てみろ、CGになった途端台無しにされてる
特にペルソナシリーズの副島成記が担当した白秋なんかほんと酷すぎる
あと、師匠のキャラデザが駄目なんじゃないって証拠はアニメ円盤のパッケージ見りゃ分かる
本編のCGキャラ使わずに手描きなんだが見違えるほど可愛い

そもそも師匠はオファーがあった時に体調不良で2度ほど断ったうえ、
自分はサクラ大戦シリーズプレイしたことないからファンに失礼じゃないですか?
って断りまで入れてんだよ、でもセガ側がどうにか、って拝み倒したから引き受けたのに
あんなモデリングにされて可哀想すぎる
あちこちでキャラデザが悪いって声挙がるけどセガの社員かなんかなのか?

長文すみませんでした

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:54:09.51 ID:Op9MaqL+a.net
極個人的な見解を言わせて貰うなら和服の魅力とは一重に「シワ」にあると言って良いと思うのですよ
この「シワ」の表現はとにかくゲーム的な3Dポリゴンとは相性が悪い
現に天宮さくらの普段着はシワの表現は皆無でストレッチ素材みたいに見えるし
要するに表現媒体に則したデザインじゃ無いのが問題なんだな
逆にデザインに合わせるなら3D表現は避けるべきだった
そういうミスマッチが最終的に低品質って評価に繋がってるんだと思う

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:57:57.47 ID:GCVzPFKW0.net
キャラデザもモデリングも可愛いと思ってる派としてはどっちを叩くにしてもイラッとしか来ない
上海は大分印象変わっちゃってんなとは思うけども

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:58:42.48 ID:0GEGWOFu0.net
久保のこと師匠とか言ってる信者がちょっと痛いな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 00:02:05.97 ID:bzVx3EFd0.net
戦場のヴァルキュリアはもとからパン屋が無双するアニメw
タイトルさえ変えれば何も違和感ない名作w

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 00:05:24.98 ID:CalQ7c+ha.net
>>650
上海は頭身弄ったからおかしな事になってる
3Dは複数のキャラデ起用とも相性が悪いんだ
アタマのサイズが違うキャラ同士が並んだ時にもの凄い違和感が出ちゃう
他デザイナーのキャラは久保帯人のデザインに合わせてリデザインされてるんだろうけど…久保帯人はとりわけ高頭身なキャラデするから、他のデザイナーが割りくってるんでしょ
そういう部分でも特徴的でクセの強い久保起用は良くなかったと言われる原因になってる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 00:07:09.81 ID:KxrQlj0I0.net
>>600
全身がクリスタルの少年…
まさにクリスタルボーイ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 00:09:51.03 ID:U307ZECU0.net
久保嫌いじゃないしキャラ良いと思うが戦闘服のデザインは圧倒的に旧の方が良い

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 00:12:43.55 ID:QPKTkwaG0.net
戦闘服はダサすぎたな…
ゲームEDの着物衣装といい服のデザインセンスは最低だ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 00:20:39.22 ID:L7f3ffYM0.net
クラーラ可愛いって感想ばっかりなの、キャラデザもあるんだろうけど
結局クラーラ側の物語だけが前面に出過ぎてて華撃団が空気だった構成の問題がデカいのでは感

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9aa5-ysEy):2020/06/22(月) 00:28:01 ID:lFrE7mRt0.net
旧作の戦闘服は生身での戦闘も想定したような動きやすい形でシンプルながらセンスもよかったのに
太ももに引っ掛かりそうなスカートつきに色以外で胸元開いたり網タイツ穿いたりしていらん個性出してるからな
隊長に至っては色も相まってバスローブみたいだし
戦闘服めっちゃダサい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 00:31:32.92 ID:3xXKMd5Q0.net
せめて桜武と天神の合体が格好良ければなぁ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 00:31:44.80 ID:v2X4f+Vc0.net
なんでキャラデザ複数人にしたんだろうねぇ
フルプライスのソフトなのに基本無料のソシャゲみたい

旧作は脚本からキャラデザから声優までレジェンドで固めてるけど
大した代表作もない作家やら監督やらシリーズ全然知らないヤクザが外から抵当な指示出してるとか

蓋を開けてみたら中学生がノートに書いたみたいなブレブレのグタグタの作品
こんなんでキチンとしたものできるわけないじゃん

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 00:37:06.21 ID:tr2DX+Ny0.net
これってゲームだと全体の三分の一の出来事とかなの?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f28-oBZp):2020/06/22(月) 00:45:32 ID:DWJLKA9d0.net
>>661
アニメに関して言えばそもそもゲーム後の話でこの1クールで独立した1本だよ

>>660
各国それぞれの個性をって意図自体はわかりやすいし面白かったと思うよ
フミカネ先生のがガルパンのボツ案適当にぶっこんだな?感あったり(引き出し少ないだけか?)
帝国歌撃団内でキャラデザ2人いたりで振り切れてる感じはしないけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b39-TzdS):2020/06/22(月) 00:54:04 ID:tr2DX+Ny0.net
>>662 ゲームをアニメ化じゃなく後日談的な感じだったのか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-lWtA):2020/06/22(月) 00:54:28 ID:RyuR+HgY0.net
兎にも角にもアニメは白秋がいらなかった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 00:55:32.38 ID:906T+PRFa.net
白秋さんは伏線だから今回の話には必須
孤児院のあの子達の話も回収されてないから続きが望める

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 01:07:04.62 ID:wpBL91sdM.net
>>654
ここに「コブラ」を知っている人が何人いるのやら

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 01:15:18.15 ID:gLF1qZ6K0.net
いるさっ ここにひとりな!

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a2c-7c6o):2020/06/22(月) 01:40:01 ID:ZIS9tAzA0.net
キャラデザも性格もCGキャラも
大好きだけど、
キャラの魅せ方がけっこう残念だったな。そうはならんやろ?なストーリーか?

とりあえず、ショートストーリー入れたコラムス出してほしい。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 01:50:35.76 ID:uFI+QliV0.net
とりあえず全編通して華撃団が活躍しないし
戦闘シーンが面白くないのと隊長というバランサーがいないこと
あと特にアナスタシアが空気だったのはだいぶアレ

とはいえシリーズにダメージがあるようなやらかしも無かったから良いか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b391-MGDJ):2020/06/22(月) 02:19:24 ID:znYIbQHm0.net
ゲームで与えたダメージは全く回復してないけどな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f28-oBZp):2020/06/22(月) 02:56:04 ID:DWJLKA9d0.net
クラーラ連れて歌舞伎見に行くだけの回とかやってくれても良かったのにな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 04:00:28.38 ID:JDQmzypk0.net
>>658
さすがにそれはただの難癖だな
というかお前のレス全部お前の感想やんけ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b32c-dvZp):2020/06/22(月) 04:32:23 ID:x+GOT4OM0.net
そりゃ感想を書いていい場所だから書いただけだろ
いつから掲示板に感想書いたらダメなことになった
難癖つけてんのはそっちだ失せろ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 07:23:16.01 ID:d07V7iPp0.net
PS4みたいな絵図だったら、もうちょびっとだけ前のめりになれたかも

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 08:21:28.88 ID:yQ8jlmqH0.net
アナとか初穂とかのメイン回すらまともに描けてないのにクラーラの日常回なんて夢のまた夢だろうよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 08:26:39.34 ID:AN/r5IRza.net
歌舞伎とか演劇関係は作画コスト高そうだしなぁ
使い回しが利きにくい上演出上わかりづらい劇中劇はアニメじゃ嫌われそう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 08:33:34.40 ID:OgvCjQe/0.net
主要キャラの手に包帯巻いてないモデルすら用意できない作品に
大人数の舞台をそれっぽく書けってのは酷か…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-ZuSN):2020/06/22(月) 08:39:29 ID:akOo+we0r.net
久保帯人のキャラデザで普通にカッコイイが出てくるわけないよな
BLEACHがオシャレなのは作風とポエムであって服に関してはかなりダサいしなんなら作中でそういう自虐?ネタあるし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 09:21:46.01 ID:1bSFX1gjp.net
帝国華撃団が「クラーラは家族!」って主張してるのが何か空虚と言うか白々しいの
クラーラと華撃団側の日常の触れ合い描写が圧倒的に足りないのはある
さくら以外の面子はお前ら言うほどクラーラと関わってたか?と言う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 10:20:20.96 ID:woDEL9hQ0.net
新サクラのゲームにもいえることだが
アニメのほうも話を作るセンスが欠如してるのにスタッフがこれでいいと思ってる辺りが終わってる

クラーラを軸にするならクラーラと各隊員の交流のドラマが
カミンスキーの野望を打ち砕く構成にしないとこのアニメの意味がない

それが書けないから
便利キャラが活躍したりデカキャラを倒すだけの味気ない戦闘になる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 10:42:53.53 ID:SqX9SranM.net
クラーラに関してもキャラデザ以外いいとこないわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 11:02:05.73 ID:ny9KpRt60.net
サクラが幼女戦記のヴィーシャ中尉にしか見えなかった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 11:17:45.04 ID:szcGUbMY0.net
>>657
それ以外に褒められるところが無いだけ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 11:21:32.80 ID:Xc9YMQaf0.net
クソゲーにおけるBGM良いみたいなもん

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3c3-1/Nl):2020/06/22(月) 11:38:35 ID:bzVx3EFd0.net
感動ツイートで溢れてるなw
12話をPSVRで見たら劇場版だわw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a16-OWKM):2020/06/22(月) 11:47:01 ID:WWnR9Dqy0.net
クライマックスもゲームでやったならアニメよりは盛り上がった気もする
アニメは操作感という感情移入がない訳だから勢いだけでノせるのは難しい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 12:16:21.93 ID:wd3OvMMP0.net
>>680
もっともだけど、それをアニメ12話に納めようとすると
普通の脚本家では無理のような

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 12:32:09.65 ID:GC8RXHxLr.net
隊員5人なら7〜8話までで個別のキャラ説明+クラーラとの交流回描いて
そこまでやってからモスクワ歌撃団(偽)登場させて最終決戦へなだれ込み
って1クールなら余裕で出来るしなんなら基本中の基本
正に王道ど真ん中な構成じゃねえのか
他国の隊員も欲張ろうとするなら難しいけど別にそれはやってないし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 13:00:39.53 ID:Ns3PY2yC0.net
ストーリー構成の悪さはあるね
初穂回とか引っ張るほどのもんじゃなかったし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3c3-1/Nl):2020/06/22(月) 13:09:20 ID:bzVx3EFd0.net
大ヒット原作漫画でもないのにここまで感動した作品は珍しいw
フェアリーゴーンを超えたなw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a8f-8ohN):2020/06/22(月) 15:22:12 ID:st2RzRGZ0.net
新サクラ、海外の反応系記事で反省会記事出てるの笑ったw
割と前代未聞やでこれ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 15:27:18.36 ID:adR9k/vNd.net
>>688
ゲーム見ればわかるだろイシイには無理
新サクラとV、同じ話数なのにキャラの掘り下げや敵側の動向などで出来が違いすぎる
続編としてのアニメ比較するにしても話数の少ないVのOVAのが余程キャラ描けてるからな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 15:32:38.19 ID:OgvCjQe/0.net
ゲームの方はアニメでなら20話弱くらいの尺使って
割りかし面白くなってたとしか思ってないんで…(ちゃんとした初穂回とクソバカ回欲しかったなぁとは思うけども)

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 18:13:19.83 ID:lMe5a1vW0.net
家族云々とか説得力の無い展開や台詞はあったけど
不快なキャラがいなかったのは良い点だと思う
カミンスキーの不快さは悪役らしいものだし…と思ったけど
マーマの思想はどうしようもなかったね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e31-cf5N):2020/06/22(月) 18:37:16 ID:u66UcSK90.net
さくらとかアイリスとか結局どーなったんだよ…アイリスだせよアイリス!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-3Lnl):2020/06/22(月) 18:48:37 ID:R2PZWNwXa.net
単品アニメとしては良くも悪くも無味無臭なんだよな
不快キャラをあえて挙げれば天宮さくら

シリーズ物としてなら悪い意味でノーコメント
ワイン作りに例えれば
高値で買い取った歴史ある特級畑の葡萄の木を、わざわざ全部引っこ抜いてから農薬大量投入してロードローラーで踏み固めて平らな面に植木鉢並べて育てた木になった葡萄を、伝統的な醸造方など一切知らない別業種の人間がガイドブック流し読みしながら作った酒を昔と変わら無い瓶とラベルで売り出した様なものだからな 

何も知らなければ味の無い汁
事情を知っていると文化の破壊者

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 19:00:12.60 ID:WWnR9Dqy0.net
そういや最終回に旧メンバーがクレジットされてるとか誰か書いてなかったっけか?勘違いか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 19:18:50.73 ID:clcz8n8Hd.net
>>697
見事にガセネタだったなw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 19:46:59.81 ID:Xc9YMQaf0.net
>>697
信じて期待してたワイ君の純情返して欲しい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3c3-1/Nl):2020/06/22(月) 20:11:52 ID:bzVx3EFd0.net
旧メンバーの声優一人も知らんわw
今作はナルトでいうボルトみたいなもんかw
世代交代大成功したなw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-YU75):2020/06/22(月) 20:14:02 ID:06Xi21hAa.net
>>690
さすがにフェアリーゴーンよりは面白かったよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 20:17:15.42 ID:Y8a1EExV0.net
終始空気だったアナスタシアさん大活躍だったな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 20:19:01.19 ID:Xc9YMQaf0.net
>>700
ルフィーの声優知らないって言う時点で声優自体に詳しくないだけやん

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 21:12:00.70 ID:xqalZtoRd.net
アナスタシアは最終話が一番出番あったかもな もちろん脇役でしか無かったが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ad7-pM+O):2020/06/22(月) 21:22:06 ID:g0yI2Gc/0.net
>>599
新ハードを出してくれないかなぁ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 23:11:28.07 ID:aLVXV0TPd.net
>>309
00ライザーじゃなくて、上期のGNアーマーに激似だと思った。
言うほど強そうでなかったり、すぐ撃墜されたり。

大神隊長か真宮寺サクラが、メタル化して帰還するオチは、降魔人間でインパクト無くなったからやらさそうで、ちょっと安心した。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 01:58:16.47 ID:FUiERK+w0.net
>>686
ゲームでやったらボスがまだ喋ってるのに必殺ドーンでボス沈んでセリフの途中でムービー突入になりそう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 06:37:26.66 ID:r8O04T1S0.net
>>706
GNアーマーは大型武装&ブースターの判り易い強化装備だっただろう
相手が同種の上位機体だったから勝てなかっただけで

一方、天神は一直線に突撃するだけだから何のための合体なのか意味が判らない
普通こういう合体する場合って桜武の動力炉が1つしか無い特別な物とかだけど
現状では出来損ないの試作機以上の説明が無いから
何か特殊な設定があったとしても後付けの改変にしか見えない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 08:01:57.96 ID:XDkJ0hUQ0.net
>>707
なりそうというかゲーム本編は本当にそんな感じのクソゲーなんだよなぁ…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 08:09:03.27 ID:o4RZ3bhx0.net
戦闘中にセリフ流れるからしばらくフィールドうろうろしとかないと全部聞き終わる前にボス敵死ぬんよな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 08:11:05.35 ID:Rx0eZfKW0.net
戦闘中にある程度会話させようってのアクション系でこそやりたい事だろうに
いざゲームとしてやるとそんな相性良くないんだよね
HP一定以下で台詞言わせる用ムービー挟むとか
喋ってる間は無敵とか
どう効率化しても言い終わる前には倒しきれないHP設定にしておくとか

工夫してるゲームもあるにはあるけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e6f-1/Nl):2020/06/23(火) 09:21:50 ID:gpCxWuC40.net
ペルソナ4の二期を見ているようだった。華撃団めっさ空気

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 10:16:48.35 ID:Lj37GOUCd.net
>>708
GNアーマー好きだったらスマン。
天神も登場した瞬間はストフリ並にザコを一蹴していたので、砲撃追加と直線機動の強化だよね。

で、00も新サクラも、砲撃では相手のシールドを破れなくて。00は分離しての連携からのセブンソードの見せ場が熱いのに対して、新サクラは考えなしに吶喊してたまたまレイラが隙を作ってくれたから勝てただけなのに天サクラが脈絡のない上から目線のセリフを言いながらとどめを刺すというのが、新サクラっぽい登場人物の空っぽさで残念だった。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-pZFJ):2020/06/23(火) 10:20:13 ID:RxEn2YYZa.net
はちゅほ全くいいトコなくて草

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 10:23:47.91 ID:9A1N6XNz0.net
大迫力怒涛のクライマックス豪華声優すぎて劇場版でやれるレベルw
12話+早見水樹沼倉のFILM LIVEw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff15-ZuSN):2020/06/23(火) 10:26:16 ID:o4RZ3bhx0.net
初穂にはおっぱいがついてるだろ?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 11:20:41.72 ID:Rx0eZfKW0.net
踊り可愛かったろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 11:57:34.60 ID:M/B2ICQad.net
巫女初穂良かっただろ もっと雑な扱いのおっぱいも居たというのに

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:30:39.32 ID:46WyZqmid.net
>>700
さすがにこの板で田中真弓、日高のり子、小桜エツコあたりを知らないというのは無理があるだろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:56:48.36 ID:gq+MW3p90.net
なんで隊長こんななの?
昔のサクラ大戦って何だかんだで隊長が前に出てたから良かったのに

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 13:00:20.95 ID:RxEn2YYZa.net
クリリン、天剣の宗二郎まではわかる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 13:14:02.28 ID:8KWMk66r0.net
大神華撃団の13人なんてみんな何かしらの有名タイトルでメインキャストやってきた人らだからな
アニメ好きのおっさんなら声くらい聴いたことがある人ばっか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 13:17:27.80 ID:o4RZ3bhx0.net
今思うとそのメンツ+αのスケジュール抑えて舞台やってたの凄いな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-qCae):2020/06/23(火) 13:49:10 ID:Wa9XmBQgr.net
今さら録画してたやつ見たけど一番やったらダメなことしててワロタわ
数十年ぶりにゲーム化して新って付けたのにアニメの内容がゲームと違うとか
ゲームですら一人一人が薄薄だったのにそこからさらにキャラ増やすとか何考えてるんだよ
正直言ってこれに関わってる連中に落ちこぼれから成長していくみたいな一番描きやすいものをすっ飛ばしていいものに纏めあげる実力なんてないだろ
ゲームですら一作目なんだから他所の華撃団なんて出さずにまずは帝国の土台をしっかり再構築しろと思ってたのに
自分達てサクラ大戦を死なせたいのかな、マジで身の程を知ってくれよこいつら

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce3a-qUq3):2020/06/23(火) 14:18:57 ID:QrulJgtK0.net
>>720
あくまでゲームの後日談の番外編だからなこれは
ゲーム本編だとしっかり前に出てたろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-kvWV):2020/06/23(火) 14:23:08 ID:J0rnqM5nd.net
ゲームでも以前なら隊長の一騎打ちになるようなシーンは尽く天さくだったろ捏造やめろや

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 14:27:57.65 ID:Rx0eZfKW0.net
一騎打ち的な事はさくらが持っていったのと
神山は神山で見せ場あった事は別に両立するでしょうよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-OWKM):2020/06/23(火) 14:41:15 ID:3i7Ky/RJd.net
クラーラと合体するのが隊長じゃなくさくらなのは時代かな〜と思った

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff15-ZuSN):2020/06/23(火) 14:42:14 ID:o4RZ3bhx0.net
時代関係なくね?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-IXeA):2020/06/23(火) 14:43:50 ID:ja/3UvUm0.net
百合豚に媚びた作品なんて極少数だったな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-kvWV):2020/06/23(火) 14:51:21 ID:xGGUmRs/d.net
>>727
話の流れくらい理解しような

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 15:02:31.83 ID:Rx0eZfKW0.net
>>731
なんやかんや隊長が前に出る作品な所が良いのに

まぁゲームだと前に出てたから…

ゲームでも隊長がやりそうな事でもさくらがやってたろ捏造乙

捏造ではないでしょ

って流れのつもりだったけどなんかおかしいの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 15:07:21.13 ID:5BiflI8oM.net
まあクラーラは大正(昭和)基準でも少し小さすぎるぜ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 15:08:50.24 ID:Nzw93enz0.net
>>732
おかしいね
最初の一文に昔のサクラ大戦ならって入ってるのを抜いたのは意図的か?
ゲームに神山の活躍シーンは0だと言ったならそれでも良いが過去作で隊長が活躍したであろうシーンをほぼ天さくが持ってってるんだから

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7b-pZFJ):2020/06/23(火) 15:17:50 ID:5BiflI8oM.net
多分皆が見たかった新サクストーリーはPAWORKSなら可能だったんじゃないか
原作付きならPAが失敗しがちな敵の存在する作品も割と問題ないし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 15:32:22.99 ID:Rx0eZfKW0.net
>>734
昔とは違う形で活躍はしてるからええやん

てだけでしょ
いいや良くない、そんなのはサクラ大戦ではないってなら
そっすか知らんわで終わりだし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 16:03:21.98 ID:Nzw93enz0.net
>>736
わかってんじゃん
以前と違ってって言ってんだからお前が割って入った時点でおかしい

まぁそうでなくても別のところで活躍なんて増えてないけどな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 838e-1/Nl):2020/06/23(火) 17:07:32 ID:fgizCuS40.net
新サクラ2はps5かな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 17:11:55.57 ID:Vabx5g4ra.net
片野P「察して頂ければと」

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 17:16:15.63 ID:siG/Sgah0.net
サクラ大戦って生身の人間が人間の胸を刀で突き刺すような作品だったっけ
「貴方はただの人です」と明言しながらだから怪物になったみたいな言い訳も出来ないし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 17:23:05.35 ID:fgizCuS40.net
鬼王が山崎刺して殺したことはあった
まあ敵同士だけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 17:42:26.57 ID:o4RZ3bhx0.net
敵はわりと刀とか銃とかグサッとやってくることはある
敵はな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7b-pZFJ):2020/06/23(火) 17:45:59 ID:5BiflI8oM.net
クラーラのガチ噛みとか一生モノの傷痕になるな
オレにもやってくれ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 17:52:28.49 ID:8g4G1Ppm0.net
>>740
2の敵はラスボスも幹部も人間だぞ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 18:01:10.77 ID:uTLdDXc4d.net
元な
反魂の術で復活してるし実質的ゾンビみたいなもんやろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 18:04:29.92 ID:XvpvKSq80.net
黒鬼会の面子で生身同士で刺し殺した奴って誰よ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 18:10:26.20 ID:8YCg9CuR0.net
旧作なら隊員の少女たち5人の霊力や想いを受けた隊長機がブースター全開で巨人カミンスキーに突撃し斬り込む
だがカミンスキーも反撃してくるから隊長機も派手に損傷してしまうが隊長が生身で飛び出し
カミンスキー本体に刀を突き刺し大爆発、花組隊員大絶叫
炎の中からなんかカクカクしたキャミヤマが歩み出てきて「帝都を守ったぞ!」だけど
加速が出来る突撃用ブースターついてるのさくら機の桜武しかないからなあ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 20:19:39.87 ID:CxhWaOVc0.net
自らロボットを降りて白兵戦でラスボスを倒すのはダンバイン以来かな?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 20:28:23.66 ID:eHq0MT2I0.net
さくらとクラーラでバリアを突破する、桜武使えなくなるのあとは、神山が突撃してトドメをさすでもよかったかもよね
まぁ飛び込んでいくさくらの絵も結構よかったけども隊長の立場がw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 20:33:05.64 ID:zrki/yG40.net
新サクラ大戦、1巻円盤売り上げ1329枚(BD1147枚 DVD182枚)!
ちなみに同時発売の2巻はBD1096枚、DVD157枚の計1253枚!!
この円盤売れない時代にこれは…

2 期 確 定 だ ろ

ゲームの2作目も期待大だな!!!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 21:01:11.23 ID:u8NhIJbdd.net
カミやったあ!さくら、まだです!のとこだけは良かった
あとはもうわけわかめや
ゲームもこんな感じなのかな…南無

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 21:02:16.61 ID:kneQrGUp0.net
>>740
マリアは映画で敵の呪術師っぽいの銃殺してたけど
元々ロシア革命で何人も殺してるだろうから今更かね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 21:05:07.49 ID:h2yWwLind.net
映画は面白かったけど全体的にダークだった記憶がある
口から巨大な目玉吐いてる降魔とかいなかった?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 21:20:19.18 ID:ASRIfH9a0.net
クラーラが噛んだ
小指が痛い

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 21:27:29.87 ID:E4pBPkNB0.net
>>740
血の表現は2ぐらいかな。
鬼王が山崎の胸を刀でグサり、水狐の狙撃による米田暗殺未遂、京極の影武者の拳銃自殺ぐらいか。

>>753
あれはパトリックの人形により催眠だね。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 22:12:07.47 ID:QrulJgtK0.net
>>752
旧帝劇は隊長と副隊長もアレで他のメンツも身内が軍人とか星組出身とかもあるから
根っこがかなり軍人気質な気がする

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 22:21:09.12 ID:hxSVHeAId.net
すみれとかずっと大神のこと軍の階級で呼んでなかったっけ?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 22:31:36.05 ID:F1B2wse70.net
>>757
昇進した際に「いちいち変えるのは大変」だかって理由で隊長に統一してる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-3Lnl):2020/06/23(火) 22:33:49 ID:wnhN9hlna.net
元々サクラ大戦は割とシビアな世界観だぞ
基本的には覚悟完了してる人ばっかり
旧作の底抜けに明るいノリはあくまでそれを踏まえた上での演出なんだな

その辺新サクラはただ雑でフワフワしてるだけになっちゃってるのが惜しいよね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fb7-N7gM):2020/06/24(水) 00:09:05 ID:QenuRq4m0.net
久保帯人氏が語る「新サクラ大戦」キャラクターデザイン制作秘話。新生・花組はどのようにして生まれたのか
https://www.4gamer.net/games/416/G041646/20191204003/
https://www.4gamer.net/games/416/G041646/20191204003/TN/028.jpg

久保さんは今まで「サクラ大戦」シリーズを遊んだことはありますか。

久保氏:ないですね。名前は知っていたんですが,プレイしたことはなくて。
お受けしたときの話に戻ってしまいますが,長く続いているうえにファンの方も多いシリーズじゃないですか。
なので「遊んだことのないヤツが関わるのはどうなんだろう」とも思ったんです。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/24(水) 01:28:13.30 ID:JV8VZAew0.net
亀レスになるかもしれんが

>>713
さくらがカミンスキーに向けた台詞は別に脈絡のないものではないでしょ
むしろ一貫してる 「あなたは神様なんかじゃない」
神を自称する者が非道なことをした報いとして他者から認められず反抗されて滅ぶ
カミンスキーが神を自称する展開と同様に他の創作物でもありがちな展開だろう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/24(水) 02:33:25.33 ID:64e+7OJ/M.net
>>751
なんかパチ化しそう。つーかするよね?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2c-X9Xc):2020/06/24(水) 02:43:39 ID:zWmNLnWh0.net
>>760
ブリーチをあんまり知らない自分ではあるが
キャラデザの久保先生は全然悪くないでしょう。

可愛く、強そうな良いキャラだよ。
華檄団連盟やストーリー、演出にはちょっと言いたい。

ともあれ続き待ってる。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f16-5fXH):2020/06/24(水) 07:22:20 ID:sV5722010.net
>>745
死人といってもアンデット的な何かに変わったなんてこともないし
ラスボスは普通に人間だが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/24(水) 08:10:00.70 ID:sV5722010.net
>>745
書き方がおかしかった
ゾンビ的な化物になった訳じゃなく普通に人間としての理性をもったままだし
2で死人なのは2人だけでラスボス達は人間

1ラスボスのサタンも最終的には堕天使に覚醒して人間辞めたけど
それまでは、前世が堕天使だった人間だしな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf15-aXet):2020/06/24(水) 08:19:45 ID:ddiBJD0X0.net
>>765
ゆーて全員悪役貫いてたし(最後いい感じなったやつはいたけど)魔操機兵のってたからなあ

お前は人間だー!グサッはサクラ大戦でやることかなぁ龍が如くじゃないんだぞ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/24(水) 08:30:51.59 ID:o0MwuwAj0.net
>>765
未プレイの奴とか勘違いしがちだがラスボスのサタンは器の山崎が死んで出てきてる別の意識で元人間と言うのは間違ってるぞ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/24(水) 08:33:46.64 ID:H7ishXCqd.net
>>762
セガサミーだし間違いないだろうな
旧作もパチンコ・パチスロ合わせて5回もやってる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/24(水) 08:38:35.30 ID:JiMqE6GXd.net
パチンカス向けなら演出だけで良いから元がクソ脚本だろうと関係ないしな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-Tt8P):2020/06/24(水) 09:47:31 ID:kzEO3Yctd.net
>>761
それは敵認定に過ぎなくて、それ以降も以前もレイラ以外は誰も神好さんとロクに会話していないから。
サクラは、レイラとの対話のときには、ノリで神好をバケモノ呼ばわりしているし。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/24(水) 10:32:07.29 ID:jATZ/ro/0.net
kbtitは別にいいとしても、素材を生かしきれてない制作側が悪い

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/24(水) 12:31:13.73 ID:rWmnj6Mt0.net
セガゲームアニメPSO2に続いて悪くはないけどどこが良かったか聞かれると特にないみたいなの作るなあ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/24(水) 14:01:06.46 ID:JiMqE6GXd.net
ここが良かったがないけど悪くないってネタにもならないつまらなさって事になるが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-OPOI):2020/06/24(水) 14:51:20 ID:vkc4RFY+0.net
只でさえキャラ多いのに深堀りもできず更に新キャラ!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f33-3uIX):2020/06/24(水) 15:05:14 ID:JusY8rQ/0.net
正直他所の華檄団キャラはいらないと思った
取って付けたように最後に出てきたけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/24(水) 19:39:05.93 ID:Mf/0KdOU0.net
他どころか帝撃すらいらないレベル
白マントが1から10まで全部やってんじゃん
なんでこんなお助けキャラ無双にしたんだか

777 :!no :2020/06/24(水) 21:17:02.52 ID:tw2rqt890.net
師匠、クラーラ、莫斯科2人
正直この4人で完結した話だよな

778 :!no :2020/06/24(水) 21:17:31.67 ID:tw2rqt890.net
>>773
ネタにもならないとはいうがシリーズの汚点になるようなネタって本当に悲惨だぞ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-G/LE):2020/06/24(水) 21:24:38 ID:ufQU3IwFd.net
>>778
・アニメじゃないとかモビルスーツクイズ番組やってたアニメ
・タイヤがついた戦艦でこれ母さんですおかしいですよ
・毎週回想シーン連発して主人公が降格して先代主人公に乗っ取られるのが運命

よくあるよくある

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/24(水) 21:49:50.43 ID:Do5e5EUQ0.net
新サクラ面白かったよ!
たぶん面白かったと思う
面白かったんじゃないかな
マちょっとは覚悟はしておけ♪(謎

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-lhAw):2020/06/24(水) 22:10:07 ID:ujSKR6ged.net
神山「俺は浮気はしない 多分しないと思う しないんじゃないかな」

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/24(水) 22:17:27.78 ID:VFAkS55i0.net
劇場でお金とれるレベルの最高の最終回だったw
一瞬でこのシリーズのファンになったw
ゲームの限定版中古高くて買えないなw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/24(水) 22:22:49.71 ID:ddiBJD0X0.net
神山が浮気しなくても俺らが神山に浮気させるから神山は浮気するよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/24(水) 22:27:05.46 ID:rWmnj6Mt0.net
なんかカミンスキーとレイラに既視感あるなあ思ってたけど戦ヴァルのマクシミリアンとセルベリアみたい
あの師匠の力はヴァルキュリアだったんか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/24(水) 22:42:02.56 ID:4YXh+Xmb0.net
円盤1300枚って2期いけるの?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf15-aXet):2020/06/24(水) 22:45:49 ID:ddiBJD0X0.net
最近は配信アーカイブあるから円盤買わないって人も多いし収益もそっちで取れたりするからあんまりあてにならない
判断基準ではあるけど新サクラ大戦なんかゲーム原作だしそっちの売上も入ってくる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/24(水) 23:08:03.96 ID:dcspwoKo0.net
なんかキャラ立ちが全員微妙っていうか…
ていうか昔のサクラ大戦ってとにかくキャラ立ち最優先だったなって

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-JMiU):2020/06/24(水) 23:24:48 ID:PBz6vVUA0.net
>>784
俺も同じ事思った
寺田の性癖なのか単に引き出し少ないだけなのか…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fa5-hBUS):2020/06/24(水) 23:42:02 ID:CZptSSR50.net
>>777
信じられるか?レイラ姉ちゃん死ぬまで戦ってたの生身の師匠だけで
霊子戦闘機なんてご大層なもんに乗った5人がほぼ棒立ちだったなんて

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/24(水) 23:56:38.56 ID:IqCimJjO0.net
>>787
普通にこいつ主役で一本アニメやれるよねってくらいキャラが豊かだったのはあかほりのおかげか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf15-aXet):2020/06/25(Thu) 00:08:41 ID:Z4oW21o70.net
サクラ大戦はメインシナリオ薄いとかガバガバとかよく言われるけどリソースの9割くいらいヒロインに注がれてるせいだと割と本気で思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff3-5fXH):2020/06/25(Thu) 00:29:37 ID:qenw23Cg0.net
ヒロインが男だった紐育よりまし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 00:47:24.53 ID:ODaV/BQG0.net


794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 00:53:32.34 ID:W/k4rB640.net
Uネクストやっと最終話配信きたから大迫力劇場版のPSVRでやっと見れたわw
あざみが一番声可愛くて歌うまいなw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 07:54:47.83 ID:l3c+A+A30.net
松原とkbtitの作風の違いかもしれんけど、新サクラは見た目でぱっとそのキャラとわかる要素が乏しいよね
クソデカポニーテールでピンクの和服来て刀持ってるというアイコンは一時代築いた感あるし。
あとパワーキャラ不足か。
ていうか今見るとカンナがガッツ!のタカさん並みにガチムチで、大神より頭一つ高い。
そして舞台でネタにされる「カンナが小さくてアイリスは大きい!」

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 07:57:28.51 ID:7h6xwBig0.net
主人公であろう女の子の顔がへのへのもへじみたいでつらい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-naRk):2020/06/25(Thu) 08:16:12 ID:vMW/B05jr.net
あざみは初見でロリ・ニンジャクランの者だと分かるデザイン

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f12-pPzt):2020/06/25(Thu) 08:18:35 ID:l3c+A+A30.net
各国に歌劇団作っちゃったせいで、旧サクラの多国籍感が薄まったというのはありそう。
紅蘭、マリア、アイリス、レ二、織姫は、外国人ないし外国人との混血という設定自体がキャラ付けにも役に立ってた。
その点から行くと、クラリスとアナスタシアは外国感が薄い気がする。
だいたいリアルのサーカス団で外国人がしばしばみられるのは、異世界を垣間見るというファンタジーがあったからで。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0f-rgmO):2020/06/25(Thu) 08:20:26 ID:mZd+fuvjM.net
1話見たときはゲームより全然良いじゃんって思ったのになぁ
会話パートでモーションも表情も個人が作ったMMDみたいなゲームと違ってよく動いてるし行けるかもって

何でも3Dってのも良くない気がするなぁ
初穂の巫女モデル作ったから本編で2回も使いまわしたんだろうし
クラーラの立ち姿も手がスカートにめり込むのかずっと↑みたいな形してて違和感凄い
あと新聞とか本が真っすぐの板で毎回笑う

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf15-aXet):2020/06/25(Thu) 08:21:42 ID:Z4oW21o70.net
そういやBLEACHキャラで女のパワーキャラって思い浮かばないな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-naRk):2020/06/25(Thu) 08:30:07 ID:vMW/B05jr.net
まんまパワーが能力の滅却師がいましたが…
見た目の事なら確かにゴツくはなかったけども

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 08:31:34.38 ID:5glDkgNIK.net
たつきちゃん

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-JMiU):2020/06/25(Thu) 08:33:47 ID:l9vtYqMxa.net
キャラデ有名漫画家縛りするにしてもさ
その代表作と方向性被る様な作家はダメだと思うんだよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 08:43:22.76 ID:Z4oW21o70.net
あーそういやたつきがそうかあと便利屋の店長もそっち系?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 08:48:27.62 ID:wWoT+Zfe0.net
>>801
特殊能力付与でパワーなせいでぽわぽわぷにぷにした柔らかそうな体のただの巨乳美少女だったからなあ
筋肉道を突き進むいかにもな筋肉少女ではなかった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 09:11:48.52 ID:2OwCwxY40.net
アニメでのキャラ立ちが薄いのはゲームでやりきってるからだと思ったが違うのか?
ゲームやってないから知らんけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 09:24:38.35 ID:Z4oW21o70.net
>>806
アニメよりは出番多いけど掘り下げ不足って感じ
ゲームはクラーラいない代わりにあアニメでほぼ出番なかった他国の華撃団がガッツリ出番あるからそっちに尺取られてる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f8f-jzci):2020/06/25(Thu) 09:46:41 ID:Ri1uvXIM0.net
この惨状でアニメの2期とかゲームの2作目作るのかね
セガ案件だからパチ化とかするんだろうけど
そしたらアニメ・ゲームがどんだけ爆死しようが関係無いから行けるのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 10:53:16.73 ID:9VGtU5dtr.net
>>779
数年掛かって飛鳥真と転生したマークデスティニーの話はよせ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 10:57:32.62 ID:9VGtU5dtr.net
>>808
ちょうど今週 漫画版のサクラ大戦も一段落したし 続編は掛かりそうだな

カミンスキーの件は上の政府も絡んでるかな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H5f-G/LE):2020/06/25(Thu) 11:45:14 ID:casjTu4vH.net
>>792
紐育のヒロインはラチェットだろ…
あやめさんみたいに死なない年上ヒロインとか最高だ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb8-fI1C):2020/06/25(Thu) 11:45:37 ID:pwV+rF210.net
>>811
声が普通ならね…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-FXEV):2020/06/25(Thu) 12:01:52 ID:UxQJUpAd0.net
>>798
ラグビー代表みたいなもんだよな、今の華劇団は

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 12:09:58.84 ID:avCIYBknM.net
「日本人が隊長になるのは人種差別だレイシストだ」

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-lhAw):2020/06/25(Thu) 12:21:16 ID:7J+OsKGtd.net
リーチマイケル神山 ジェイミージョセフすみれ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 12:58:05.08 ID:h499/Ihmd.net
師匠が正体隠してると思ったら普通にばらすのはよくわからんかった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-NJGG):2020/06/25(Thu) 13:00:38 ID:xuCqfv6F0.net
まんま師匠だし
いつ気付くか楽しみにしてたんじゃね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 14:14:10.08 ID:kT+DJv4n0.net
最終回で良かったのはレイラ生きててまたあの淫魔モード見れるかもしれないことぐらいだな
キャラデザも3Dモデルも素晴らしいキャラだったし序盤から敵キャラとしてガンガン出して中盤あたりで共闘スタートみたいな扱いの方が視聴者のモチベも続いたんじゃないか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 14:24:05.78 ID:8HRurjw8d.net
昔のサクラ大戦アニメも、決して良い出来ではなかったから、セガの発注に問題がありそうな気が。。
新サクラのゲーム未プレイだから、考えすぎかもしれないけど、ゲームキャラをキチンと理解して動かすのが面倒だからオリジナルキャラに無双させた、としか思えない雑さだったな。

人間と降魔の細胞を掛け合わせて降魔人間をいきなり作ってしまうような倫理観のおかしいマッドサイエンティストの「架け橋」発言を無批判に信じてしまうなんて、DFルーサーもびっくりだよね。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 15:02:21.96 ID:h499/Ihmd.net
すみれさんが言ったさくらさんは前の方のさくらなのか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fdb-RTvp):2020/06/25(Thu) 15:09:35 ID:ODaV/BQG0.net
>>819
旧テレビシリーズならパラレルと割り切ってみると案外面白かったんだが新はゲーム込みでも虚無だったぞ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 15:18:51.15 ID:aHxfSEtKr.net
>>820
すみれは真宮寺の方をさくらさん、天宮の方を天宮さんって呼ぶから前作さくらのことだな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 15:20:31.75 ID:9VGtU5dtr.net
>>819
さくらがプレッシャーに潰されてやけ食いとかな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 16:39:48.84 ID:/TXUyux50.net
レイラ生きてたなんて描写あったっけ
今日ニコ生でやるからまた見てみるか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fe6-5fXH):2020/06/25(Thu) 16:50:21 ID:peHn1C4P0.net
>>824
GYAOでも無料配信してるぞ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfa5-hBUS):2020/06/25(Thu) 16:54:08 ID:2NTyNW9B0.net
>>824
エピローグって感じの終盤の中でカミンスキーがトチ狂うきっかけになった場所?っぽいとこで
あの謎の青い石が落ちてるのを見つめる人影がかなり遠目で小さいけどレイラだった
生きてるか霊かは五分五分だけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fd7-nF7Z):2020/06/25(Thu) 18:08:20 ID:t+XxR0VG0.net
いやあれカミンスキーが死んだ場所だろ
上空に幻都があるから帝都だし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f7c-oPMb):2020/06/25(Thu) 18:13:17 ID:fjHWGDqW0.net
レイラは生きていた
http://imgur.com/HUjLx2W.png

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 19:28:29.57 ID:IwadMzcPd.net
今週のヤンジャンで漫画も終了
アニメに繋がるような終わり方だった
これでしばらくかずっとかはわかんないがサクラ大戦関連はお休みかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 20:49:42.16 ID:2xm6eDSod.net
レイラは服も炎で燃えた筈なので全裸でなきゃおかしい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-MFl+):2020/06/25(Thu) 20:56:37 ID:AVavExgV0.net
師匠があそこまで首突っ込んでたのは間接的に自分にも原因あるから? 

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 21:03:15.70 ID:/3e2zJ4Xa.net
そんな責任感あったら孤児院放置してない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/25(木) 21:31:10.76 ID:gX3nUNdr0.net
なんだかんだレイラに抱かれてカミンスキー死にやがった

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f8e-5fXH):2020/06/25(Thu) 22:28:52 ID:/TXUyux50.net
55.1!
確かに最後レイラいたわ
そんでクラーラがかわいいだけのアニメだった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd5-1SlS):2020/06/25(Thu) 22:40:00 ID:X6yhqd+q0.net
ちゃんと可愛く描けるようになるまで3DCG禁止

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fa5-hBUS):2020/06/25(Thu) 22:53:23 ID:0q2WPI2w0.net
クラーラやレイラのキャラデザした作家さんはめちゃくちゃ綺麗で可愛い絵描いてくれたのに
3Dモデリングじゃそれが生かせない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 00:23:38.15 ID:836gXjaU0.net
そもそも完全なCGアニメですらなくモブやサブキャラは2Dアニメと言うのがまた中途半端

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 06:45:07.26 ID:Umgidwo70.net
CGは160インチに拡大させて画質ぼやけるPSVRと相性良いw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-VHzG):2020/06/26(金) 07:04:30 ID:agnTvtDCa.net
カミンスキーの殺しにかかった攻撃をアナスタシア機が肩で防いだところで爆笑した
弱すぎんだろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f91-Buuo):2020/06/26(金) 07:59:49 ID:1Azljt940.net
>>839
あれでノーダメなら何やってもダメージ入らないよな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fa5-PKxn):2020/06/26(金) 08:02:26 ID:M/0D1RZ40.net
昔のサクラのアニメはさくらさん主軸主人公の話で、すみれが辛辣やらアイリスが暗いやらでさくらがかなり苦労するから結構見てて辛かったけど、対降魔部隊の補完が唯一まともに行われてたりといい所もあった。シリアス方面に持って行ったらこうなるだろうなって話だったから賛否はあるけどまあまあよく出来てたんじゃと思う。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 08:45:58.14 ID:+v6qs9LcM.net
紅蘭の尊敬する光武設計者が敵の親玉と知りショック受けてから立ち直るとか
すみれが父と和解する所は良かったな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5f-RTvp):2020/06/26(金) 09:56:36 ID:eqjmjeXxd.net
米田の背中流すシーンとか好きだわ旧アニメ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 10:01:11.53 ID:ZwJChMpQ0.net
ヒロイン可愛いのはもちろんだけどその他メインキャラも滅茶苦茶魅力あったよな旧作
その結果メルシーが攻略出来ないとかいう致命的なバグも発生したけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 10:06:12.36 ID:eqjmjeXxd.net
けどメルシー高好感度状態の別れイベント滅茶苦茶かわいいやん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 10:56:02.48 ID:TiYb7OCh0.net
新のちんちくりん売店と事務メガネも悪くないやろ!

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 10:58:15.85 ID:v0cijLnm0.net
レイラの降魔モードの3Dモデルは適度に肉感的でセクシー路線のデザインとしては良かったと思う

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 13:54:16.59 ID:Lmo9K2As0.net
>>846
3Dがね…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 13:58:26.02 ID:fMhvvFtJ0.net
眼鏡はいいけどほかのサブは壊滅的だわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-w09N):2020/06/26(金) 14:06:59 ID:d7B4eYd6d.net
大帝国劇場へ〜ようこそ〜の曲花組版の音源ないのか……フルで聞きたいな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 14:12:40.74 ID:Lmo9K2As0.net
すみれエアプ曲やめろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 14:47:56.65 ID:av0EjJvld.net
こまちはん出番結構あったよな おいしい役だった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 14:58:35.30 ID:j/ptVO3u0.net
>>851
キネマ行進曲聞いた後スタァ誕生を聞くと何があったのかと思っちゃうよなすみれさん…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f00-SnSU):2020/06/26(金) 16:38:24 ID:FXOIdjJO0.net
さっきニコニコで最終回見てきたから全体の感想
終始やらせたい展開と言わせたいセリフ優先して細かい所が雑になってるよな
最終回もどこかで見たような要素詰め込んで王道展開してるように見えるけど
話が全体的に深みが無く薄味だから安い同人レベルに感じてしまう
ラスト次回作へのひきみたいな形で終わらせたけどこんなので次回作に興味持たれるか疑問

>>819
PSO2もそう言えばこんな感じだったな
あれのゲームライターはブリーチとかGガンダム好きらしいけどまさか企画に絡んでるのだろうか・・・

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 16:41:16.03 ID:FXOIdjJO0.net
>>854
訂正
×ゲームライター
〇ゲームの方のシナリオライター

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 16:41:45.34 ID:Xdwxz5gD0.net
スタア誕生は歌謡ショウのオープニングっぽさあって割と好きだけどなぁ
3Dモデルに関してはさくらの着物と袴がカチコチだし形もおかしいのが一番気になった
初穂の袴もカチコチすぎる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf15-aXet):2020/06/26(金) 17:04:14 ID:ZwJChMpQ0.net
そりゃ3Dモデル作ってて長髪とかコートとか揺れるものの表現に苦労するのはどのゲームでも聞くしなあ
着物の質感なんて無理に決まってる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 17:31:29.88 ID:ET0HSRJg0.net
>>853
キネマ行進曲→センタースポット→スタァ誕生と聞いていくと
映画界で色々イヤな目に合わされて自分の生きる道は舞台だけどもう舞台に立つ年齢ではないからプロデュース頑張る的なドラマを感じる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 17:37:12.48 ID:q7dOb8UB0.net
今更最終話観たが確かに古臭いベタな王道展開
ただゲームも昔からそういう話だし意図的にやってるんじゃね?
なのでサクラ新作としては概ね満足
クラーラを新隊員として迎え入れたのも良し

ただ合体後のデザインだけは
もうちょっとダブルオーライザー的にできなかったのだろうかw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 17:37:23.26 ID:avhnQsab0.net
何言ってんだこいつ
キネマ行進曲は花組で参加した映画撮影の思い出に映画役者の母に対するリスペクトの含まれた曲なのにエアプの脳内設定酷いな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 17:39:57.78 ID:ZwJChMpQ0.net
ニコ動のコメントで王道と陳腐は違うとか書いてあってしっくりきた

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 17:48:30.57 ID:Nn8fnx2E0.net
>>859
なんで突撃しかできない形にしちゃったんだろうな
合体前のヒトデみたいに広がった形状からてっきり背面に翼がついたような形の
高機動高出力化形態になってカッコよく高速機動するかと思ったら
まさか突っ込むだけの石器になるとは思わなかった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 17:51:42.93 ID:q7dOb8UB0.net
>>862
そのへん気にした司馬が次作で改良してくれることを祈るw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-rgmO):2020/06/26(金) 18:17:03 ID:BTRbGcnlp.net
合体形態は必殺技形態的な

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 18:30:30.13 ID:j/ptVO3u0.net
>なんで突撃しかできない形にしちゃったんだろうな
俺(私)自身が降魔を貫く剣になることだ…って訳じゃないよな?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 18:44:10.08 ID:iemD3hmu0.net
メタ的に考えればゲームで使い難いネタをアニメでやったってだけだと思う
つまり何も考えて無い

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 18:45:19.64 ID:zFGtJWHF0.net
新サクラだけど今回のカミンスキー事件で次の有事に現在の華撃団だけでは対処しきれないかも?
と言う事で巴里と紐育復活お願いします
実際師匠いなかったら終わってたし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 18:52:56.14 ID:AXt7HlOha.net
クラーラはここ最近で一番めんこかったわ
まああくまで見た目のみの評価だけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 20:24:40.70 ID:cX85RZFrr.net
>>867
声優陣招集いけるから シスプリ並にむずいだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/26(金) 23:20:42.33 ID:kFvvGmX70.net
クラーラのデザインはなんていうかVtuber感あって、新の5人より浮いてる気がする

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fa5-hBUS):2020/06/26(金) 23:37:34 ID:aaszT5Cf0.net
突っ込みどころばかりのアニメ化だったけど今週はもう放送がないと思うと
寂しいもんだな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf09-w09N):2020/06/27(土) 10:32:52 ID:B3/maBqn0.net
そりゃVのみすぎだろう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 11:21:49.33 ID:hWPRE7bu0.net
そもそも天がVの親分キズナアイのパチモンデザインやんけ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 12:12:55.46 ID:zHJK58UDd.net
紐育かと

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 18:01:13.02 ID:CqzPeNTD0.net
演出・脚本が残念

敵の造形がありきたりすぎる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 19:09:59.79 ID:9Nz13xBf0.net
旧華撃団復活か?と言われてるけど声優完全召集するのが一番の壁だよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 19:29:10.36 ID:STgJIda20.net
>>876
別に全員集めなくても何人か集めれば、残りは似た声が出せる人でいいような気もする

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 19:38:20.20 ID:9hVk1/5Y0.net
>>875
というか褒められる所が一切無かったろ
クラーラとレイラが可愛いってよく言われてたけど
あのレベルのCGじゃなぁ…今2020年だぞ?
いつの時代のCGだよあれ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 20:17:41.70 ID:V4uYyyX0a.net
ほとんど知らないけどトゥーンなんちゃらって技術なんだよな?
今の最高がどんなレベルかは知らんが表現したい描写に事足りてたらええんでないの

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 20:27:18.76 ID:PFrucfJo0.net
いらんこと3D使うせいでちょっとした服の変更もできないから初穂の巫女服使い回すのが表現したいこと全部ならそれでいいけど
最終話にしか出てこない海外メンバーは手書きだし

ゲームとアニメでモデル使い回せるとか
2を作るときにそのまま使えるとか思ってるのかもしれないけど
このアニメとゲーム中のムービー見てたら
よそに発注した方が良かったんじゃないの
戦バルやってたA1とか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-aXet):2020/06/27(土) 20:31:05 ID:vMSI++770.net
>>879
今までみたトゥーンレンダリングで最高峰なのはキングダムハーツ3かな
まあスクエニとディズニーって時点で化け物だけど

それでもサクラ大戦はレベル低いよ質感テカテカ服カチカチだもん

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 21:12:56.38 ID:KNZwvirf0.net
もう冷めてるからパパっと早送りで見たけどアニメやらずにこの位のクオリティでゲームに落としこんでたらちょっとはマシだったんじゃないかな。
ただどうしても受け付けないのが天宮さくら全部とクソダサイ戦闘服。
広井のサクラは独特の世界観を確立してたけど今回のはどうしようもないな。
せがた三四郎投げ飛ばして古いセガを捨て去って新たなセガがこの様とはね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 21:28:52.56 ID:9hVk1/5Y0.net
戦闘服はほんとダサいよな統一感もないし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 21:31:29.14 ID:vMSI++770.net
統一感ないのはSEGAが久保帯人に設定渡し損ねたのが原因やぞ
インタビューでキャラデザ決まった後に戦闘服の設定知ったって久保が言ってた

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 21:33:13.58 ID:ZA9YA34b0.net
過去作品を知ってると思ってたら知らなかったのかな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 21:35:57.45 ID:vMSI++770.net
>>885
それもインタビューで過去作は名前は知ってるけどプレイした事ないから1回SEGAからのオファー断ったって言ってる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 21:43:59.63 ID:ZA9YA34b0.net
>>886
さすがSEGAだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f8f-jzci):2020/06/27(土) 21:52:51 ID:9hVk1/5Y0.net
>>884
もう久保先生被害者じゃん
せっかくのキャラデザもあのモデリングで台無しだし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fc3-5fXH):2020/06/27(土) 21:56:22 ID:x1BCMVjy0.net
最終回見ただけで一瞬でファンになったわw
すげえアニメだわw
メルカリで湯飲み買うわw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-aXet):2020/06/27(土) 22:04:45 ID:vMSI++770.net
一応インタビューのリンク貼っとくで
てか久々に読んだけどこれ久保さん怒っていいとおもうんだよなあ

https://s.famitsu.com/matome/shin-sakura/special05.html

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-aXet):2020/06/27(土) 22:06:12 ID:vMSI++770.net
あとオファー断った理由が体調不良で過去作プレイした事ない云々はSEGAに相談したことだったわ

記憶混ざってたわごめん

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f8e-5fXH):2020/06/27(土) 22:25:28 ID:fjQLcpSr0.net
隊長の戦闘服がバスローブなのは誰のせいなんだ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-2Id6):2020/06/27(土) 22:40:35 ID:V4uYyyX0a.net
バスローブのせいだろぉ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 22:44:34.14 ID:DjQ1wv8Ld.net
久保帯人に白い服描かせたらだいたいああなる
破面とかクインシーとか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 23:00:24.02 ID:nwgYhpT/0.net
コスは燕尾の意匠を残して欲しかった
あれ好きだったのに残念

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 23:07:04.40 ID:3rT9DjCf0.net
CGはひらひらした部分とかぺらぺらした部分苦手だから
極力減らしたらああいう衣装になったんだなって
あと関節部分も苦手だから、できるだけ隠したいよなバスローブとかで

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f8c-JMiU):2020/06/27(土) 23:20:12 ID:g9NxyCn70.net
>>896
CGは苦手だよね
和服とか袴姿とかヒラヒラした服装は
…何でサクラ大戦をサンジゲンで製作したのかがマジで謎

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 23:46:39.53 ID:5Ze7wwtn0.net
むしろ得意なのでは
物理演算でリアルに動かすと手描きでは不可能な絵が作れる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 23:49:47.91 ID:4YvFSXSc0.net
アイカツ!とか結構ひらひら衣装で踊ってるやん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 23:51:40.20 ID:g9NxyCn70.net
>>898
得意というか安いんだよ
和服を手書きで描くのにはセンスとコストが必要
CGだと特段和服だからと必要コストが上がったりはしないから
ただ品質がお察しになるのは今回のアニメでよくわかったと思う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 23:52:41.49 ID:mk9LD3+y0.net
>>895
ロングコートやマントのような丈の長い上着のなびくカッコよさはありつつも
長いのは後ろだけで動くのに邪魔にならない機能性込みでいいよな
ただのパイロットスーツじゃなく武芸の達人が多い隊員たちの生身での戦闘も意識してる気がする

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 23:54:03.82 ID:g9NxyCn70.net
>>899
リボンやフリルみたいに重さが無いヒラヒラ感なら得意
サクラだって昔フレンチカンカンをCG下書きにして仕上げてたし
苦手なのはある程度重さが伴う場合

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 23:59:05.40 ID:vMSI++770.net
>>898
CGがヒラヒラ苦手なのは有名な話だぞ
揺れものって業界用語でまとめられてたはず

CGが得意なのはリボンとかミニスカートくらいのフワフワした軽い素材のやつ、動く度にちょっと動けばいいから手書きでいちいち描くより低コストになる
逆にロングスカートとか着物みたいな長くて重いやつは苦手

MMD好きな人とかは髪の長いキャラとか着物の袖とかの3Dモデルが暴走してるの見た事あるはず

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 00:01:57.06 ID:4P1gq/Bu0.net
ストXでもしょっちゅう裾がバタバタ暴走したりいぶきのスカートが捲れ上がったままになったりしてた

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 00:03:02.51 ID:TTUFsRuh0.net
物理演算は凄い技術ではあるけど結局はCGアニメーターが芝居づけをしないといけないし
スケジュールや予算なんかも関係してくるでしょう
このアニメのモデリングについては余裕が無いのが伝わってくるしなぁ…
後半の話数ではCGになったナオトだけど初登場の時だけは手書きだったような

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 00:07:19.81 ID:mI5xRQwD0.net
MMDの人たちはなんか時間が止まってるんだよな
映画とかに使われてるCGはそんな課題はとっくにクリアしてる

結局、絵がショボいのはCGだからというのが原因ではなくて、単に金が無いから

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 00:10:43.76 ID:GuHuj7SPd.net
長年の知識が積み重なってる映画と違ってMMDは個人が1から勉強して趣味で制作してるから許したれ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f8c-JMiU):2020/06/28(日) 00:19:22 ID:bzRHm6ta0.net
要するにSEGAとサンジゲンはMMDの素人レベルのCGだという事か 
仮にもプロフェッショナルだと思って観る事自体間違っていたらしい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 00:58:17.28 ID:mI5xRQwD0.net
MMDを選ぶからいかんのだけどな
Blenderとかにしとけば素人でもちゃんとしたのが作れる
MMDで他人の作ったモデルに他人の作ったモーションを流し込みたいという
素人以下の人しかいないのが問題

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fb8-rgmO):2020/06/28(日) 02:18:04 ID:18l5rJM50.net
>>908
ウィキでサンジゲンのページ見てみたら分かる
単独で作ったアニメで面白いもの一個もないし
なんでここに発注したのか不思議

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f12-5fXH):2020/06/28(日) 02:21:31 ID:4P1gq/Bu0.net
サンジゲン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%B2%E3%83%B3

アルペジオもバンドリもヒットしただろ
ブブキ・ブランキとかID-0みたいな糞アニメもあるけど!!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-pPzt):2020/06/28(日) 02:29:50 ID:pY9CJKyr0.net
サンジゲンのせいというより、セガが金ケチったんじゃねえの?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fc3-5fXH):2020/06/28(日) 05:39:43 ID:n2ZsunhD0.net
6話の最後の一分で偽りの神をカミンスキーが目撃してるシーンあって
画面ポーズしたら白秋だったw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f8c-JMiU):2020/06/28(日) 09:14:26 ID:bzRHm6ta0.net
アニメはともかく細かい調整なんて望むべくも無い原作ゲームもCGで作ってるからな
単に拘りが無いだけなのかも知れない
「サクラ大戦のヒロインは少女が着物を着ているもの」
「据え置きゲームは3D表現をするもの」
ひとつひとつの固定観念を何ら艦が見る事無く組み合わせただけで表現の結果には考えが回って無いんだろ
やっぱプロじゃ無いな
まるっきり素人、大学サークルだってもう少し考えて物作りするぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 09:38:29.38 ID:8kdSqBiJ0.net
>>911
このクソ加減デジャヴあるなと思ったらフブキブランキか…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 10:35:27.21 ID:XpKDGmwt0.net
アルペジオもバンドリも
絵的にはPS3レベルのムービー垂れ流しだったような

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 10:37:43.09 ID:FDPbO0pP0.net
そもそもSEGAのゲームで良グラのゲームあるか?
悪くは無いけど他会社のほうが上手いのばっかな気がする

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fa6-qIQy):2020/06/28(日) 10:56:05 ID:XpKDGmwt0.net
>>910
状況証拠からならイシイがサンジゲンを引っ張ってきたと考えるとしっくりくるけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 11:25:39.83 ID:7zrGbI0W0.net
広井王子や藤島(こいつはもう前科あり)に頼らない方向に行ったらからそうなったんじゃないかな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 11:56:02.97 ID:8kdSqBiJ0.net
藤島普通にクズだけど別に犯罪じゃないし作品に作家の人格関係ないからなぁ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 12:08:11.90 ID:bzRHm6ta0.net
>>917
今回に関してはグラの良し悪しというか表現方法の話になると思う
少なくともサンジゲンは適切では無かった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-uJe9):2020/06/28(日) 12:25:08 ID:WtuSAXrza.net
仮にゲームとして新サクラ大戦2が出るならやっぱりSwitchになるんだろうか?一定のシェアとユーザーある機種はSwitchだろうし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 12:31:58.57 ID:K6LA25PE0.net
スマホゲームがお似合い

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 13:39:52.57 ID:ceyhC5zad.net
最終回までみたわ
カミンスキーによるカミンスキーの話だった
味方の褐色女性がほとんど活躍しないのは
人種差別では

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 13:42:19.93 ID:ceyhC5zad.net
>>922
時間差はあるが1も続編も普通にPCとマルチ
switchは動けば出る

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 13:48:58.26 ID:n2ZsunhD0.net
最終回先に見てからだとデート尾行の回のカミンスキーさん海に落ちてお茶目すぎて爆笑したw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-MFl+):2020/06/28(日) 13:57:25 ID:7zrGbI0W0.net
>>922
あれ買う層いるのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-Yio4):2020/06/28(日) 14:40:24 ID:jN+CN99C0.net
CGは否定しないけど人物だけ手書きにすりゃ良いのにな
まぁそれをやったとしても話の面白さは変わらんけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-wMgy):2020/06/28(日) 17:34:39 ID:SuNJCvhr0.net
たまに手書きで作画いいとこもあったり、最終回のスタア誕生のとことかCGでも結構動いてるとこあったりするから
やっぱ時間と予算の問題なのかな?着物は絶対手書きにするべきだわ
無限のCGはめっちゃかっこいいんだけどな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 18:53:28.15 ID:YuDtY/TN0.net
キャラデももうちょっと可愛ければまだ印象も違ってた

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 19:32:12.94 ID:q1BZM6QD0.net
>>914
せっかくだから洋装のモダンガールに日本刀持たせるくらいはしてほしかった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 19:54:28.49 ID:+AhyM8a8a.net
幻庵が良くも悪くも忠臣だったからカミンスキーの小物ぶりが際立ってるんだよね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 20:24:46.31 ID:F+QGw4n0a.net
>>926
普段はカミパワー使わない異能力者の鑑
どこぞの学園都市のモルモット共も見習うべきやね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 20:36:27.53 ID:5x/cnztX0.net
じゃあ、新サク完結後の新・新サクラ大戦の隊長は、金髪の帝国陸軍少尉で

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 21:26:10.88 ID:nJiLnNW3a.net
露日ハーフで婚約者ははいからさんとあだ名されてるのか?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-3kv4):2020/06/28(日) 21:27:25 ID:FDPbO0pP0.net
なんて?隠語多すぎて何言ってるのか分からん

937 :!no :2020/06/28(日) 21:49:54.54 ID:Xa5e4Wo30.net
一つも隠語なんて入ってないが…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 22:01:38.92 ID:nJiLnNW3a.net
>>936
……はいからさんが通るで検索でもしてみて…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 22:04:43.97 ID:7zrGbI0W0.net
落ちてきてきた隕石の影響で人外になって世界を巡った割にはボスっぽくないんだよな。

まだレイラが今回の出来事を仕組んでましたなら分かるが

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 22:08:12.30 ID:Xa5e4Wo30.net
ババアが悪いよババアが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 22:08:26.17 ID:F+QGw4n0a.net
時代やね。いうてオレもほぼ知らんけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 22:47:01.26 ID:L+pVA8j00.net
>>931
憧れの人は実は自分でしたなんてやるくらいならまだその方がよかったかもな
栄光の帝国華撃団に自分と同じ「さくら」って名前のレジェンドがいたってことで親近感を持ってて憧れではあるけど
そのさくらさんのコスプレを普段着にするほどではない、ぐらいで

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 00:39:19.11 ID:HCBW1qLA0.net
次スレはアニメ2?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 00:42:06.63 ID:qJQHIvrx0.net
次スレあっても語る内容がないしなぁ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 01:19:53.23 ID:K3dtquKe0.net
dアニメでまとめ見した。
良かった
・話の濃さも、ちょうどよい感じ。
・3DCGでも違和感なかった。
・前作も今作も声優はいいね。
・OPは帝国華撃団から変えようとしてメロディーやら節やらなんやら
こねくりまわしてできた感じがする。アレンジの一つとしてアリ。

いまいち
・最初のほうで白マントを強調したかったのだろうが、
あきらかに黒マントに白マントいってるのはなあ。
・最初からラスボスがわかりやすすぎる。
・守る理由(家族)やラスボスの世間に対する苦情も、どうも既視感がある(普遍的なテーマともいうけど)

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 01:39:15.98 ID:HottKlJA0.net
最終話見たけど、レイラって生きてたんだな

最後、続編ありそうな描写あったけど、続き見れるのかな?
ああいう終わり方して続編無い作品知ってるから、ちょっと不安

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f57-n38w):2020/06/29(月) 01:45:46 ID:SNzW50qR0.net
せめて新サクラ2までは頑張ってほしい
昔のパターンならクラーラ含めて新隊員2名追加かな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f3a-z6ut):2020/06/29(月) 02:47:09 ID:pfYxVAv/0.net
最終回はシュールギャグになってるとこも含めて良かったけど、これとデート回以外はなんとも

やっぱ
・華撃団がとにかく活躍しない
・アナスタシア回がない上に基本空気
・降魔の設定がめちゃくちゃ
この3点がね

>>946
ゲーム2までは出るの確定してるっぽいけどね
新1の終わり方見ても

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 09:05:48.52 ID:wQjFM1GPa.net
「確定していた」が正しいんだと思う
現場側はやる気満々で準備はしているんだろうけど市場の反応が悪過ぎるわ
つうか決算報告でタイトルごとハブられるとか尋常じゃ無い

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 12:30:11.58 ID:dwzCfzbI0.net
続編出すにしても直さなきゃいけない部分が多いし、売り上げも普通は下がるだろうから厳しいだろうな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 14:19:09.26 ID:m0zI7Qgwd.net
片野の反応見る限り微妙そうだけど名越がアセット大好きだから1のデータ流用しまくって5万本規模で作るならワンチャンだなぁ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 15:34:51.33 ID:qJQHIvrx0.net
オチを知りたいだけなら買う必要もないから微妙なところだわな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-MFl+):2020/06/29(月) 18:15:03 ID:rx/BeqBjr.net
ぶっちゃけ言うと隊長が空気なんだよな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f4d-VBwb):2020/06/29(月) 18:48:42 ID:zH5OpV5h0.net
劇場パートが無いから?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 19:45:58.58 ID:gQNvQ3NV0.net
もうちょい 各隊員の回(上手いことクラーラ混ぜて)ほしかったな。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f90-pPzt):2020/06/29(月) 19:59:01 ID:eb6OuFr20.net
かっこいい
https://i.imgur.com/tU3t1dm.jpg

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd5f-9ZHA):2020/06/29(月) 20:34:43 ID:kZ2oAQZSd.net
すみれさん出撃するかと思ったらそんなことなかった
もう駄目なんか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f4c-G/LE):2020/06/29(月) 20:46:23 ID:iDGmJRVN0.net
>>957
さくらさんたちを取り戻すために霊力を蓄えて最期に一花咲かせる系だろ
三十路だし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 20:51:50.84 ID:cIvk7k7l0.net
霊子戦闘機無限の後継機が出ればワンチャン?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 20:54:02.87 ID:43VDhLML0.net
>>956
左から三番目だけ、可愛さが違うな
他は要らない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 20:55:40.63 ID:xXRNCWrW0.net
それなんていうブルーゲイザー作戦?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fbb-n38w):2020/06/29(月) 21:02:59 ID:dJygsbdf0.net
新は戦闘服が圧倒的にダサい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fd7-MobT):2020/06/29(月) 21:04:29 ID:nJLuLpUy0.net
>>957
そもそも欠片も霊力残ってないからいるんだし
https://i.imgur.com/Kb9nssR.jpg

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 21:48:23.19 ID:gQNvQ3NV0.net
>>958
あれだけ待ち焦がれた次世代もやっと育ってきたしやらんだろ 無理矢理復帰したのか大戦時

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 21:49:59.98 ID:fo1SeSk+0.net
>>956
何度見てもダサすぎるがアナスタシアは群を抜いてダッセぇな…

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 21:51:12.76 ID:gQNvQ3NV0.net
>>956
この感じだとクラーラ 黒か?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 21:55:55.42 ID:IrC/aBol0.net
>>964
ゆーてDS版の時も引退後設定なのに復帰してたからな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 22:01:23.11 ID:HottKlJA0.net
>>947
オレもそう思う

オレ、「新 サクラ大戦」からサクラ大戦シリーズ見始めたけど、
前作とかはアニメ全25話やってたみたいだから、新サクラも2クールやると
思ってたら、12話で終わってショックだった。
12話って世界観とか設定が浸透されて、好きなキャラとかも出来始めて
見るのが一層楽しくなりそうな辺りだと思うのに。

新サクラ2とか見たいわ。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 22:13:33.42 ID:gQNvQ3NV0.net
>>968
前作のアニメは見ないほうがいいよ 

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 22:19:06.46 ID:r1ZMOvqcd.net
本作よりは面白いんだよなぁ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 22:28:49.78 ID:p7LXWSfR0.net
>>956
無いから仕方ないが戦闘服じゃないクラーラは浮いてる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 22:45:11.87 ID:IrC/aBol0.net
旧ハガレンアニメ見たいなものと割り切れば普通に面白い

973 :!no (ワッチョイ 7f3a-HTKK):2020/06/29(月) 23:31:23 ID:pfYxVAv/0.net
>>968
ゲームやってないのにアニメ見たのか
ついていけないとことかあった?
それとも逆に降魔の設定とか知らないから受け入れやすいのか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 23:58:34.83 ID:c6Zy5qdTH.net
>>971
結構時間あったはずなのに無限どころか戦闘服すら用意してなかったなんて
本当に帝国華撃団の一員に迎える気があったのかも怪しい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 00:23:19.38 ID:DxbAowcI0.net
そうはいってもあくまで居候させる(保護する)だけのつもりであって
戦闘に関わらせるつもりなんて無かったでしょうよ…
舞台の手伝いくらいはさせてやれよと思うが
1話以外で舞台に関わることをしていたのって
個人練習をしていたアナスタシアさんとクラリス(脚本のネタ集めという名目の尾行)くらいだしねぇ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 00:25:57.07 ID:aouZ/xZl0.net
仮に実戦投入したらカミンスキーに有利な状況与える危険性あるし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 00:48:33.54 ID:GtBpQzCm0.net
花組だけじゃなくて月やら風の隊員でってせんもあるけどおそらく製作側はそんなことも考えてないよ多分

というよりオム師匠が生身で強いから生身でよくね?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-oez+):2020/06/30(火) 02:59:14 ID:RglxSKY40.net
>>956
本編でもこのくらい髪も服も動いてればよかったなぁ やっぱ作画は大事ね
作画がよければそれだけで見る人は増えるし評価も上がる
鬼滅みたいに

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 03:57:26.74 ID:pX3U7+dN0.net
>>969
そうなの?
主人公の名前が一緒で少しややこしいから、今のところ見る予定無いけど・・・

>>973
オレ、佐倉さんが好きで、それが理由で見始めた。
サクラ大戦見たことなくて、ほとんど予備知識無しで見たけど、結構面白かった。
何で降魔みたいなものが存在するのとか、多少分かりづらかった部分とかあったけど
キャラクターに愛着がわいたから、あまり気にならなかった。
ОPの曲も大好きになった。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7faa-G4pT):2020/06/30(火) 05:53:07 ID:VtoIAMbN0.net
池田がはやい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 09:11:24.03 ID:M+H5kUaH0.net
やっぱり2クールぐらいで細かい描写も色々やったほうが良かったかもね
1クールにまとめようとしたらこうなってしまうのではないか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fac-JMiU):2020/06/30(火) 10:47:54 ID:Cx2KGZaO0.net
キャラ個別の細かい話はゲームの方でしてあるのが前提のシナリオなんでしょ
んで肝心のゲームは手抜き作業で中身すっからかんだから視聴者としてはキャラクターを良く知る機会がそもそも無いと…

これコンテンツを統括する総合的なプロデュースに問題があるんじゃねえかな?
あらゆる要素がチグハグバラバラで全体として何がしたいのかが不明瞭になってるよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spa3-pTfK):2020/06/30(火) 10:54:16 ID:I+AKQHkAp.net
尺の問題よりはそもそも構成とか企画段階での問題が大き過ぎるのではって印象かなあ
ぶっちゃけこの内容で2クールやってもより虚無が増すだけだと思う

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff92-yjjz):2020/06/30(火) 17:36:08 ID:FwcCGGHv0.net
Twitterの書き込みでアニメ面白すぎたからゲーム買ってきたって呟きがあってビックリした
まぁ個人的な印象だけどやっぱ旧作知らない人達からはまぁまぁな評価はあるみたいだね
その人達からすれば新が全てだもんね。仕方ないか
まぁそれでも普通に物語の構成的に突っ込みどころ満載だと思うんだけど

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 18:59:08.03 ID:VirW7ZND0.net
旧シリーズ知らないで見てたが終始何じゃこりゃの連続だった
と言うか旧シリーズから随分経ってからの新シリーズアニメ化なのに世界観とか基本設定みたいなお約束事がロクに再提示されないまま話進むから一見さんお断り感が酷いなとなった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 19:06:58.36 ID:N1gCtcsr0.net
おい次スレ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 19:26:46.08 ID:vjt6Zqc10.net
これ以上は要らない気がする
所詮ゲームのスピンオフアニメ、ギャルゲ板のサクラ総合にでも統合すれば良いんじゃね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 19:47:19.35 ID:G2J5hum00.net
さくらって大神とさくらの子孫なの?まーさくらじゃないにしてもアイリスやらエリカやらコクリコでもいいけど
誰が誰の子孫なの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-2Id6):2020/06/30(火) 20:00:53 ID:/ANINlk9a.net
それ遠回しにエリカが化け物だとでも言いたいのか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fc8-p07y):2020/06/30(火) 20:28:14 ID:5AguyDoJ0.net
>>988
赤の他人です

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 22:00:32.68 ID:HKzKHa230.net
>>988
そいつら全員子孫どころか異世界に封印されてる設定だぞ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f4c-oIwy):2020/06/30(火) 22:12:59 ID:YFqVJJYK0.net
>>991
大神の弟や大河の兄弟はおらんのかな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f3a-z6ut):2020/06/30(火) 22:15:48 ID:RuAAqeIl0.net
>>987
総合スレは常に荒れ放題でまともな会話ができる状況じゃないから避けたいかな……
とりあえず落ちたらそこまでと言うことで、建てるだけ建ててくる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f3a-z6ut):2020/06/30(火) 22:20:54 ID:RuAAqeIl0.net
新サクラ大戦 The Animation 7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1593523153/

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 22:37:54.86 ID:7nmCAmMS0.net
>>994
乙花放神

996 :!no :2020/07/01(水) 00:45:42.58 ID:O85KDYwCa.net
うめ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaa-Qwhy):2020/07/01(水) 02:26:53 ID:Ts3YsgHZd.net
>>985
新シリーズだけで考えても完全にゲームやった人向けで作ってるよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a16-Wiu6):2020/07/01(水) 02:27:00 ID:eAQgY3F30.net
>>985
旧シリーズの未来のはずなんだけど世界観や設定が矛盾だらけで滅茶苦茶だよ
新サクラだけの設定も矛盾だらけだからシナリオと設定は素人以下

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/01(水) 02:32:34.51 ID:papdEG670.net
戦ヴァルシリーズ新作かのような見事な最終話だったw
豪華声優陣w

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de46-Xgf1):2020/07/01(水) 03:06:12 ID:33/rDZsc0.net
1000なら神ンスキー復活

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200