2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜27冊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/10(水) 06:03:08.88 ID:WrsARTDf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

物語の舞台となるのは、魔法の力を持つ貴族たちに支配された、中世のような異世界の都市エーレンフェスト。
厳格な身分制度の中、現代日本の知識を持つ少女マインが、本を手に入れるために奮闘する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
ABCテレビ 4月4日より毎週土曜日26:10〜
AT-X 4月7日より毎週火曜日23:30〜
※リピート放送:毎週木曜日15:30〜/毎週月曜日7:30〜
TOKYO MX 4月8日より毎週水曜日22:00〜
WOWOW 4月8日より毎週水曜日24:30〜
※第15話のみ無料放送
BSフジ 4月9日より毎週木曜日24:00〜

■関連サイト
公式サイト:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove
原作者Twitter:https://twitter.com/miyakazuki01

■前スレ
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜26冊
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1591068509/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Z00E):2020/06/14(日) 15:22:28 ID:+tzFX6fya.net
神官長は魔力桁違いなうえに身分も高いというチートキャラでしょう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN):2020/06/14(日) 15:24:57 ID:nwFHqXZ+0.net
>>587
虚弱マインが現場に駆り出されるぐらいだしな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f36d-NjyN):2020/06/14(日) 15:28:44 ID:8jabGXHS0.net
チートなイケメンに大事にされるヒロインいいぞ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:35:51.67 ID:xvzab1m60.net
>>590
ごめん・・・しらない
ググったらドラゴンボールZって出て来た
たぶん当時まだそういうの見てない頃だわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:37:28.41 ID:l2aRE5UF0.net
>>450
そのイメージだと昔の日野さん?
梅原さんよりもったいないので八男の人あたりとか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:37:35.70 ID:SyiVrtKu0.net
>>587
細菌とか遺伝子とかの概念がない世界だからな
平均寿命がやたら低い可能性がある

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:39:59.89 ID:/mG4uzjM0.net
>>594
おぅ……
若いんやな……

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:42:15.70 ID:xvzab1m60.net
>>597
神官長よりは年喰ってるから若いかどうかは知らんけど
ここの平均年齢が気になるこの頃

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 332c-+Do1):2020/06/14(日) 15:42:49 ID:yKpu5QrJ0.net
今回は神官長とかダームエルとかが注目されてるけど
個人的には貴族からマインを守ろうとしたフランの株が上がった
貴族にびくびくするようなイメージだったけど結構度胸あったんだな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:47:15.83 ID:lSc0VXSV0.net
チャンリンシャンのCMを子供の頃見てた、という世代もきっとそれなり以上にいる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:48:11.75 ID:/mG4uzjM0.net
>>598
3、40代でドラゴンボールわからんやつはほぼいないと思うしなぁ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:49:42.06 ID:KX3Xun5sp.net
>>596
細菌類なら、お酒つまり発酵があるから
マインちゃんも酵母を……

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:50:13.09 ID:xvzab1m60.net
ブリーチの愛染宗助もこの人だったのか
懐かしい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 16:22:55.04 ID:/HVYUFDK0.net
>>602
すげぇ細かいことだけど
酵母は細菌じゃないぞ
酵母ってのは簡単に言うとカビ・キノコの仲間の単細胞生物

カビ・キノコ・酵母の仲間を真菌と呼ぶ
細菌と紛らわしいのは確かだが、全く別物

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-imzS):2020/06/14(日) 16:42:17 ID:Fw5iiw8N0.net
こういう事だろ

この世界に病原菌が存在するかどうか→存在する
この世界の人間に病原菌という概念はあるかどうか→無い

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 16:57:41.94 ID:GgAEBkKl0.net
>>587
みんな貴族だから、下っ端でも、少尉くらいなんだよね?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e8-EVMN):2020/06/14(日) 17:02:10 ID:LZB4Gx3w0.net
そら平民に貴族の証である青色の衣装を許すくらいに人材枯渇してるからなあ
アニメでやってたような気がするようなしないようなだが
この領地は中立を保ったので他よりマシってのがまた

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff56-DF0e):2020/06/14(日) 17:04:45 ID:Stee5PMo0.net
神官長がかっこいいだけの回だった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f318-qWsh):2020/06/14(日) 17:09:08 ID:GgAEBkKl0.net
>>608
戦闘がしょぼい
モンスターツリーがあんまり脅威に感じない。
生えたてのを刈り取れない騎士団の護衛がザコい。呪文長すぎ。町人の子供らの方が戦力になる。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3e8-EVMN):2020/06/14(日) 17:10:27 ID:t7nI0UgR0.net
>>609
荒らしかなって気もするけど
あの場に平民の子供がいたところで餌食になるだけだろうよ
騎士ですら狩れないトロンベを平民に狩れるはずがない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ):2020/06/14(日) 17:12:28 ID:AG14IO1LM.net
>>609
まとわり付いてるマインの身体から魔力吸ってるし
マインに傷つけないように気を付けてるし
騎士団たいへんなんだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1328-EVMN):2020/06/14(日) 17:18:33 ID:INMdIpxs0.net
シキコーザくんはこの後亡くなったんだよね?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ):2020/06/14(日) 17:19:42 ID:AG14IO1LM.net
来週はザコキーシ最大の見せ場!!!

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:25:28.28 ID:t0C0EEBp0.net
OPのイントロのところで約束はいらないかな?と思う
その後、サビに入るところで約束はいらないかな?と思う
作曲も歌ってる人も違うのになんでこんなに似るんだろう
作詞が同じだから?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:28:29.37 ID:t7nI0UgR0.net
けしてマインの体を心配して傷つけないようにしてるのではなく魔力吸わせないためなんだよな
平民の目をえぐっても〜てマインが証言してもそのこと自体を罪に問うている訳でもない
あくまでも一番身分の高い人間の命令に背いたことで裁かれているから身分社会は辛いな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:28:46.62 ID:JzXInRYLa.net
神官長ってマインの中身より若いのか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:31:07.58 ID:0wcxUkDz0.net
>>588
一応まだ9年前に男子高校生役やってるんですよ><

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:31:54.01 ID:GgAEBkKl0.net
>>614
三拍子で鉦っぽい音が多用されてるから?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:33:05.34 ID:t0C0EEBp0.net
調も同じなんだよな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:42:22.20 ID:GgAEBkKl0.net
>>615
自分の封土の領民なら殺しても傷つけてもさほど問題にはならんけど、
他のレギオンに属している民百姓を傷つけたら、レギオン主が怒るわなあ。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45):2020/06/14(日) 17:56:38 ID:l1DW0y4A0.net
>>615
上司の命令に従わず護衛対象を自ら傷つけたって相当やからな
明らかに騎士失格行為だわさ
組織としてとりあえずヤバすぎるってこった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3e8-EVMN):2020/06/14(日) 18:02:14 ID:t7nI0UgR0.net
まあリアルでも上官に従わないどころか命令と反対のことする兵士なんぞいらんものな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:14:01.48 ID:Y+ZMvYIj0.net
「お?コレが噂の貴族気取りの平民かちょっと俺様が本物の貴族との差を見せて立場ってもんをわからせたろ、神殿長とのコネもあるし」
程度だったんだろうがマインの魔力量と自分の職務と神官長の身分とか正確に把握してなかったのでどうにもならん運命の雑魚騎士さん・・・

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-/HU4):2020/06/14(日) 18:14:34 ID:X6c7djCR0.net
>>622
銃でパーンされてしまうな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-E0Y3):2020/06/14(日) 18:16:27 ID:SyiVrtKu0.net
最終話のネタバレかよ

ハメフラhの最終話は○○○○○だよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a0-NjyN):2020/06/14(日) 18:18:16 ID:WjUEHDbM0.net
キンタマカユイ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfa0-NPK5):2020/06/14(日) 18:19:17 ID:qoeBUC++0.net
雑魚騎士がイキって立場分からせよとするのはまぁ分かるが目玉抉るは中世過ぎるだろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/14(日) 18:20:22 ID:xvzab1m60.net
>>609
戦闘はあれで精いっぱいだと思う
そもそも戦闘メインの作品じゃない(・・・と思う)から原作に沿って作るとああなるんだと思う
トロンベは原作組の自分としてもイメージとは違ったけど作者もあれでOK出したんだろうから作者のなかのトロンベがあれだったんだなと納得するしかない
生えたて〜 貴族はトロンベを黒の武器以外で狩り獲れるなんてこれっぽっちも知らないからしょうがない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:29:02.68 ID:xvzab1m60.net
>>617
すごいね
厨房時代に聞いた藍染ですらちょっと()だったのにその前に男子高生か
そりゃ二十歳役やるよな
歌舞伎町のラップも歌ってたみたいだしな
実はうちの爺ちゃんと1こ差でびびった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:29:23.25 ID:/mG4uzjM0.net
脚本はともかく作者コンテなんて読めるのか?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:34:41.26 ID:5S3mZ4u00.net
コンテはともかくトロンベのキャラデザくらいは確認するだろ
自分は矢の多さにビビった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:36:16.65 ID:t0C0EEBp0.net
ああいうのはCGだから

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:37:32.38 ID:MWbunTUD0.net
>>580
ブライトさん現役世代なので大丈夫です

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:39:05.97 ID:zGTCWVZb0.net
逆に、クレーター状に枯れた森の真ん中で枝を振り回す大木って記述から
どんなの想像してたんだろう…?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:39:22.26 ID:6dWDSOoZ0.net
非魔力武器が重くて不便だったからすたれちゃったんだろう
ビームサーベルが便利すぎて実体剣が存在しないみたいな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/14(日) 18:45:01 ID:xvzab1m60.net
>>634
正直言えばもっと大きい感じを想像してた
そこそこ背の高いもうちょっとすっきりし木の形してて枝ぶりが広くてあっちこっちに触手が動く感じで想像

想像してたのより横にどっしりした感じで、木というか普通に化け物でそこはなるほどって思った

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:47:59.65 ID:Be4Rf7yO0.net
>>622
トーチカ送りで重砲の的にされてしまうんですね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:50:11.20 ID:TndydWoM0.net
>>630
読めると思うぞ
たまに出版社通して 口はさんでくる作者とかいるからな
作画とかにまで

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:50:14.72 ID:JzXInRYLa.net
まあでも神殿長は神官長より偉いんでしょ
シキコーザが神殿長と懇意にしてるなら
神官長の命令に逆らっても大丈夫と考えてるのかも

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:50:16.21 ID:/mG4uzjM0.net
>>622
でも兵士はともかく、士官クラスだと上官に物申すの割とよくあることなんだよな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:50:26.20 ID:5S3mZ4u00.net
マインはもっと上の方で横抱きにクルクル行かれると思ってたな
あんな首だけ出してると思わなかった

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:54:45.35 ID:zGTCWVZb0.net
>>635
それこそトロンベみたいな魔力をエサにしちゃうような奴以外には
実体剣のメリットなんてないからね、軽い上に形状可変だもん
ほとんどの貴族は食事用のナイフ以外持ったことないんじゃねってレベル

んでトロンベ相手にしても黒の武器なら通常武器よりはるかに強い
今回ヤバかったのはマインから魔力吸収しながら異常成長してたからなので
平民が刈れるような状態の物では全くない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:57:44.90 ID:TT012xCj0.net
>>639
同時期に神殿にいたかどうかまでは知らないが
もしいたとしたら神殿長の横で神官長にデカイ顔してそうだよなシキコーザ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:59:33.64 ID:JzXInRYLa.net
神殿って貴族になれない雑魚の集まりなのに
神殿長と神官長だけは特別偉くて
騎士団長より上ってのも不思議なシステムだな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45):2020/06/14(日) 19:01:46 ID:l1DW0y4A0.net
領主、とだされてしまってるし

他の騎士にも危険が及ぶ行為にもなってしまってるし
地位の上下以外正当性全くないのはかばうのも難しかろう
基本二人とも騎士人生貴族としても終わりだわな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe7-NjyN):2020/06/14(日) 19:02:02 ID:zGTCWVZb0.net
>>636
それはそれで分からんではないけどマインに絡み付きながら伸びる描写とかあるからね
自分は『絞め殺しの木』(実在する)の巨大版だと思ってたので大体想像通り

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1312-aH+M):2020/06/14(日) 19:04:15 ID:TndydWoM0.net
神殿の中では 神殿長の方が上なのかもしれない
なんせ神殿長
外に出無さそうだしな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:08:58.80 ID:1OUPSuMV0.net
>>644
神官長だけは貴族院に普通に通ってちゃんと出たれっきとした貴族で
それ以外の青色神官は全部貴族じゃないからだと前の話で説明あっただろ
そして今回で貴族としての身分が相当高いのもわかったというわけ
神官という地位と、貴族の身分は別物
まあアニメだけでもキャラ紹介見たらどれくらい身分高いのかバレバレだがな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:09:44.56 ID:zGTCWVZb0.net
>>644
別に神殿長と神官長の地位そのものが高いわけじゃないんだけどね
マインの側仕え決める時だったかに、神殿長一人ならどうとでもできるけど
バックがなあ…って内心考えてたりする神官長w

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:11:05.17 ID:l1DW0y4A0.net
シキさんとダーさんが処分されちゃう
あんたがここで倒れたら約束はどうなっちゃうの?
魔力はまだ残っている、ここを耐えれば…
次回、マイン死す
でゅえるすたんばい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-NjyN):2020/06/14(日) 19:13:45 ID:JzXInRYLa.net
>>648
でも神官長って神殿長の顔色伺ってビクビクしてるじゃん

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:16:23.57 ID:1OUPSuMV0.net
>>651
そこは2部最後まで見ないとわからんことだ
今期のアニメではやらないけど納得できる理由がある

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:19:18.84 ID:lVQgdVWt0.net
すげぇな、トロンベ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp87-imzS):2020/06/14(日) 19:20:37 ID:O0FtAtl0p.net
あの世界の神官は

青色…魔力がなくて貴族になれない
灰色…孤児

というのが多数派だが、現実世界と同じで「どうしても神に仕えたい」とか「俗世間との縁を切る」みたいな理由の神殿入りも当然ある

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1312-aH+M):2020/06/14(日) 19:20:45 ID:TndydWoM0.net
この世界 中央とかあるみたいだが
もっと上 階級とかあるのだろうか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45):2020/06/14(日) 19:25:31 ID:l1DW0y4A0.net
>>644
あれ?騎士団長より上扱いだっけとりあえずアニメ

なんにせよとりあえず騎士団長と神官長は各分野の長で
貴族社会的に地位の上下はあれどいずれかがいずれかの下
何ていうことはないはずだぜい
命令系統ぶっこわれる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f94-jP3R):2020/06/14(日) 19:25:43 ID:sjFYsljz0.net
>>558
「ネタバレ」って単語が持つ意味が人によって違うから、
ネタバレやめてだけ叫んだところで、ネタバレはしてないからOKだなって人も出るししょうがないってもあるよね

「まだアニメに出てないこと全て」派、
「先の展開に繋がらない設定はネタバレなわけがない」派
「先の展開を匂わすだけはネタをバらしてるとは言わない」派
とかいるから

映画でも、結果を言われるのは理解が深まるから問題ないけど、
そこまでの行程は楽しみが消えるからネタバレという人もいるし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp87-imzS):2020/06/14(日) 19:29:45 ID:O0FtAtl0p.net
>>657
「俺は本読めないのに読んでる奴が憎い」「原作読んでるぜアピールウザい」ってパターンもw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:36:56.21 ID:a1zjBeRsa.net
>>658
その「知ったら悔しい範囲」「私は知りたくない」情報を指す「ネタ」の範囲が人によって違うという話よ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:43:16.31 ID:SyiVrtKu0.net
>>658
いるよね。完結するまで全部無料公開されてるのにね。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:46:13.99 ID:JzXInRYLa.net
>>656
今回明らかに神官長が指揮執ってたし
騎士団長に命令してたぞ
まあ神官長って立場で命令してるわけではないのかもしれんけど
騎士団長に命令できる人間が神官長をやってるのは事実では

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:51:50.70 ID:/HVYUFDK0.net
>>655
大雑把には

王族(ツェント=ユルゲンシュミット王とその家族)
領主一族(アウブ=直臣領主とその家族)
上級貴族
中級貴族
下級貴族

の5つ
ダームエルは下級貴族の騎士
シキコーザは中級貴族の騎士(魔力は下級貴族並み)
騎士団長は上級貴族、神官長はそれより上
神殿長は実家は上級貴族だが本人は貴族ではない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:53:07.25 ID:1OUPSuMV0.net
トロンベ討伐は騎士団と神殿の共同作業
両方ともやれるうえに、実質騎士団の誰よりも強くて身分も高い人間がいたら両方取り仕切ることになるんだろう
神官長という地位としてではなくて
フェルディナンドの身分で命令しているわけよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:54:59.13 ID:SyiVrtKu0.net
原作新スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1592115816/

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:55:17.03 ID:Eu4VA+bc0.net
>>662
原作でもこの段階では出てない情報なんだけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:56:23.74 ID:a1zjBeRsa.net
>>662
中央=王族の直轄地という情報も

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:59:23.03 ID:O0FtAtl0p.net
>>659
ネタバレを怒ってる層からすればそんな分類は「信者の自己満足」だって事だよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:01:19.31 ID:/HEkB74r0.net
神官長お怒りシーンが思ったより若々しい印象だった
青筋立てて冷ややかにおこするタイプだと思ってたので意外だったよ
ダームルエルは苦労性な好青年というところか?

>>657
どこまでがネタなのか分からんが
内容が原作スレ寄りになっているから気をつけてって言われたら
>>152(自分が知ってる範囲は他の人も知っているはずだからOK)や
>>281(アニメから離れた範囲外ならOK)のような返しをする人もいるから
ネタバレやめてくれという発言になるのは分からんでもない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f):2020/06/14(日) 20:05:38 ID:DWyMH5wdd.net
ネタバレかどうかは
先のことを知っている人が肯定しなければわからない
よってネタバレであると騒ぐ人物こそが
ネタバレを行っていると言える

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f94-jP3R):2020/06/14(日) 20:05:42 ID:sjFYsljz0.net
>>667
>>668
全くその通り
「ネタバレやめて」だと後で「お前が何言ってるのか分からないよ」って言われるだけなので、
「アニメに出てないから」とか面倒でもつけた方がいいかなって話

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK47-V3rW):2020/06/14(日) 20:07:31 ID:SZTkJDk5K.net
>>644
もういっそ>>2あたりに下のwiki貼って
誘導することにした方が嫌ネタバレ派も楽かもしれぬ
リンクなら踏まなければ見ずに済む
理由を知りたい人だけが踏めばいい


本好きwiki(ネタバレ注意)
https://w.atwiki.jp/booklove/

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff56-DF0e):2020/06/14(日) 20:07:41 ID:Stee5PMo0.net
>>152
清々しいクズでワロタ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe7-NjyN):2020/06/14(日) 20:13:10 ID:zGTCWVZb0.net
出てる情報を整理すると
カルステッドは領主の従兄の上級貴族
フェルディナンドはそれより上で領主よりは下
神殿長は正式な貴族すらないのにそのフェルディナンドが
極度に警戒するほどの相手

まあこれだけでも相当可能性は限られる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:16:39.50 ID:Hc74RzwI0.net
神官長かっけぇ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:19:06.29 ID:XPBPu6gl0.net
>>671
そこ公式?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:20:14.42 ID:TndydWoM0.net
>>662
領主が 藩の殿様みたいなものか 現代でいうと県知事
雪が多く積もるから
東北の秋田藩みたいな 所詮は田舎貴族なんだな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:21:44.21 ID:I8MSq1vK0.net
>>675
非公式の有志まとめwiki
原作完結&有志が有能なのでガチ目なネタバレ豊富

原作読了してるなら頼れる赤本(´・ω・`)

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:21:44.93 ID:SyiVrtKu0.net
>>672
だね。ここであれこれ質問投げかける人が多いけど、
ほとんど本好きwikiに掲載されている。

探すのが面倒なら

本好きの下剋上全文検索
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu#gsc.tab=0
って便利なページもある

そうそう、神官長にプロファイルは(超ネタバレ注意)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/39.html
だ。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:23:12.11 ID:Eu4VA+bc0.net
>>675
有志まとめという体の書籍情報転載ウリアゲ妨害サイト

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:24:44.54 ID:SyiVrtKu0.net
アンカー間違えた。

ネタバレ気にしない人はwiki見たほうが早いし良いと思うよ。
ネタバレされてても面白く読める人が多いと思うしね。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-nOJJ):2020/06/14(日) 20:25:26 ID:+VhjjBPqr.net
>>627
中世的な異世界なんだから
しゃーない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:30:23.83 ID:7l9IpnO60.net
>>532
これは闇の加護を受けたメッサーだ
そしてこれがそのスペア
そのスペアを変形させて使えなくなった時用のスペアだ
さらに各属性のスペア三本ずつに加えて
ノーマルのシュタープをもうワンセット

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:30:50.46 ID:l1DW0y4A0.net
>>661
確かに
でも、一話前に神官長としてではなく騎士団としてと言ってるから
一人旅団だな

まあさらに強い権限を持つ誰かだなんてのはこういう話ではあるある

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:31:34.62 ID:WqKAxmci0.net
>>680
ここは原作スレにいくと「ホントに読んだのかpgr」されるような奴が
未読者相手に無双するところなので、wikiに行った方がいい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:33:48.54 ID:TndydWoM0.net
ネタバレ嫌だが
全体図がわからないところ多いからなアニメだけだと
外国から輸入されてる砂糖とかあるなら
外国があるんだろうし
近くには海があるのだろうか?
マイン寿司を作るとかそのうちあるのだろうか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:34:34.27 ID:Eu4VA+bc0.net
原作未読同士で推測しあうのって楽しいだろうから、例え見当違いでもネタバレなツッコミ入れるのは野暮だと思ってる
Web連載中に推測しあうの楽しかったから
せいぜい、既出情報を補足するくらい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-NjyN):2020/06/14(日) 20:38:35 ID:JzXInRYLa.net
ザコさんも本気だったわけじゃないでしょ
マインが動いて手を切った時ビビって
俺のせいじゃないとか言い訳してたし
脅かしてやろうくらいの気持ちだったんでは

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:40:38.25 ID:/HEkB74r0.net
うにょうにょマインを前に淡々と会話する神官長ってちょっとGIF映えしそうなシュール感漂ってるね
そのあと兵が来ると分かってて落ち着いてたのだなと分かった辺りで、こやつめできる……!って思ったのだが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:40:43.04 ID:+VhjjBPqr.net
>>644
貴族だったら知ってて当たり前な偉い身分のフェルディナンド様が訳あって
「野心無いですよ」生活をおくってるのが、神官長ポジション
平民マインはその辺の偉い人の顔も名前も分からないから気付かない
原作読者もこの辺りから「おぉっ、なんか情報どどっと解禁されてきたぞ!」と感じた

騎士団長カルステッドはフェルディナンドの元々の身分に
敬意を示した対応をしている

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:43:42.57 ID:89B5TTnoM.net
>>687
まー偉そうな神官長に守られてる子供に嫉妬もしてたろーし
俺の方が凄いぞオラオラってイキりたい年頃だったのかもな

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200