2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜27冊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/10(水) 06:03:08.88 ID:WrsARTDf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

物語の舞台となるのは、魔法の力を持つ貴族たちに支配された、中世のような異世界の都市エーレンフェスト。
厳格な身分制度の中、現代日本の知識を持つ少女マインが、本を手に入れるために奮闘する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
ABCテレビ 4月4日より毎週土曜日26:10〜
AT-X 4月7日より毎週火曜日23:30〜
※リピート放送:毎週木曜日15:30〜/毎週月曜日7:30〜
TOKYO MX 4月8日より毎週水曜日22:00〜
WOWOW 4月8日より毎週水曜日24:30〜
※第15話のみ無料放送
BSフジ 4月9日より毎週木曜日24:00〜

■関連サイト
公式サイト:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove
原作者Twitter:https://twitter.com/miyakazuki01

■前スレ
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜26冊
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1591068509/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:23:44.35 ID:2Nj3+w5H0.net
>>526
原作は違うのか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:26:14.59 ID:xvzab1m60.net
>>537
原作では雑魚は雑魚なりに頑張ってはいたよ
あんな騎士団2トップが自分の失態の処理してるのを腕組みしながら(・∀・)ニヤニヤするほどの胆力はないw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-RerI):2020/06/14(日) 12:27:53 ID:sNJpGjnGa.net
>>538
ガチギレした神官長が激しく叱責してる前で「言うて平民相手やったらほぼ無罪ですやん?」みたいな軽い気持ちではいたみたい

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:29:03.96 ID:zGTCWVZb0.net
>>536
最初のは元から発芽寸前で形態が変わってたやろ
あと発芽に必要な魔力の目安はマインが見積ってる記述がある

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:31:45.29 ID:lMZogan0a.net
>>540
で?

ポタポタ落ちた程度の血ではトロンベか生えてこないのが常識という根拠は?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:32:59.56 ID:vamkOMlg0.net
石像のライオンは、モフれるんですか? 【重要】

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:33:20.65 ID:NPl9O8MR0.net
後一話なんだから気になるなら原作読むしかないだろう
コミカライズの方は二部はアニメが追い抜いて三部読むと話が飛ぶので注意してな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:34:27.80 ID:2Nj3+w5H0.net
>>538-539
成程

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:44:07.48 ID:m07cn+UV0.net
>>510
アニメの描写じゃ平民>ダームエルに見えるのもしょうがないな
原作ではマインの魔力を吸ったトロンベの再生力が異常でダームエルがいくら切りつけても即座に再生して歯が立たなかった
魔力ナイフのほうが伐採斧より強いので平民ではマインを助けられないよ
そもそも巻きついて急速に成長する植物から捕らわれた人を傷つけずに救出するなんて普通の刃物じゃ無理ゲーだな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:49:37.38 ID:S/1SxvpL0.net
今回も面白かった
やっぱマインはフェルナンドと結婚エンドかやっぱり

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:54:44.48 ID:lwo3/NvA0.net
うねうねトロンベに作画力使ったのは正解だったのかどうなのかw
作画が怪しいところはあれど基本的にマイン神官長ルッツあたりは安定してるので
人気キャラは大切にするつもりはあるように思う

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:56:29.36 ID:3eM9ahb70.net
激マズ薬飲んだ時の苦悶が足りない
飲み慣れたはずの書籍最新巻でさえ、服毒自殺と勘違いされるくらい苦しみまくってたのにw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:59:55.77 ID:sNJpGjnGa.net
回復薬の全量は神官長の厳しさでできています

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 13:00:35.32 ID:xvzab1m60.net
尺の問題で削ったんだろうけど、悶絶するマインを心配してフランが神官長に「苦しんでます」って言いに行くとこやってほしかった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 13:01:37.34 ID:gdeznTpu0.net
直属の上司がまともな人でよかったなマインちゃん
下級貴族の人の先輩、上司、トップ全部アホだったら終わってたな
ベンノさん並みにたよりになる神官長だな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 13:02:44.39 ID:AOslDQH50.net
ザコ騎士は士道不覚悟で切腹だな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe7-NjyN):2020/06/14(日) 13:03:34 ID:zGTCWVZb0.net
>>548
激マズ薬は鉄板ネタだし、最初は派手にやってほしかったなw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-RerI):2020/06/14(日) 13:05:09 ID:sNJpGjnGa.net
アミウダケのスープばりにしっかりとドクロマークの薬瓶に笑うのだが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 13:08:36.27 ID:A6Oy6jrua.net
>>513
明治天皇宇宙の旅 なんじゃそりゃ?と観てきたら面白かったww

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 13:14:45.52 ID:5S3mZ4u00.net
今回の、騎士たちが終わったと思って祝福打ち切ってたらマインも終わってたんか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 13:23:48.04 ID:9LhFvEso0.net
>>541
まぁそんなカリカリすんなや
そもそも暴走前トロンべがタウの実っていう事実は貴族も平民も知らない情報だしな

マインのヤベー魔力量も騎士団には知られてないし…マインの血が垂れて神官長が「最悪だ」って言ってたけど、事の重大さを把握できてるのはそもそも彼しかいない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 13:29:15.67 ID:GgAEBkKl0.net
>>334
原作ありで、その原作が不特定多数に対して既に公表されているような作品で、
そういう注文は、無理なんじゃないかなあ。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 13:49:13.83 ID:xvzab1m60.net
>>558
自重出来ないみたいだからもう諦めたよ
いくら言っても無駄そうだし
他のなろう作アニメスレはバレではなくスルーで対応してるのにな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 13:54:26.45 ID:5S3mZ4u00.net
もうちっと血をドバドバ流して欲しかった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:00:14.96 ID:yKpu5QrJ0.net
原作読んでないから分からないけど
あれ以上血がドバドバ出るくらいの怪我だったら絶対に泣くなとか無理じゃね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:03:19.27 ID:rn+XznhN0.net
トロンベは高級家具の材料になるんじゃなかったのかよ
砕け散ってたやん

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/14(日) 14:09:07 ID:xvzab1m60.net
>>562
素材採取目的ではなく討伐だからしょうがない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-EVMN):2020/06/14(日) 14:10:24 ID:5G96kR3E0.net
そもそも紙の材料は柔らかい若木に限る

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f5-Gz4B):2020/06/14(日) 14:11:57 ID:5S3mZ4u00.net
せめて、
巻きつかれてからも血がぽたーん、ニョキニョキ〜がないと、
わざわざ先に傷を塞いだ意味がわかりにくい

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-imzS):2020/06/14(日) 14:15:48 ID:3eM9ahb70.net
>>562
貴族は魔石とか魔術具の材料になる素材は回収するけど、家具は平民が作るものだし、平民に素材を回すなんて発想がないんだろうな
ましてや平民から注文つけるなんてできないし
トロンベとタウの実の関係にだれも気付いていなかったのも、そういう意識の隔絶が関係してるんだろう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/14(日) 14:20:01 ID:xvzab1m60.net
雑魚断罪のときの神官長とマインが

神官長「こちらのおわすお方をどなたと心得る!?恐れ多くも魔力の多さを領主に認められ青の衣を授かった巫女見習い様であらせられるぞ!」
マイン1カメ 2カメ 3カメ ドーン!(効果音)

演出が古いわw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-4p/l):2020/06/14(日) 14:22:02 ID:ubH8VmRJ0.net
トロンベがマインのいけないところに食い込むとかなくてガッカリ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f5-Gz4B):2020/06/14(日) 14:23:20 ID:5S3mZ4u00.net
あの無駄な神官長のつむじアップはなんなの?
騎士団長のつむじならこれが見納めかなと思うけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:27:51.88 ID:/YlHy9Nk0.net
わざわざ空高く上って騎士団が唱えてた武器を黒くする祈りって
原作では文面出てきてないんじゃなかったかな
マインに聞かせられないし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:30:38.19 ID:WC3mBLH60.net
トロンベは状況次第で狩り方変わるから
・初期:生え始めは子供たちでも対処可能なので、見つけたら即刈ることを子供たちにも周知されている
 難燃材で薪にも小さすぎて家具にもならないから使い道がないが、紙の材料としては優秀。但しバレたらやばい。
・中期:ある程度成長すると子どもでは刈れなくなるので、平民の兵士が駆り出される
 耐火性に優れた家具になるが、発芽はランダムで初期に刈ること推奨なので安定供給には程遠い高級品
・後期:成長しきると平民では手が負えなくなるので貴族の騎士団が派遣される
 周辺の魔力を奪って成長するため早期に倒す必要がある

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-imzS):2020/06/14(日) 14:34:40 ID:3eM9ahb70.net
>>571
貴族と平民が上手く情報共有して連携できてれば、巨大トロンベ製品を名産品として他領に売れてたんじゃないかと思ったw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-imzS):2020/06/14(日) 14:37:14 ID:3eM9ahb70.net
>>570
解除の呪文も、そもそもオルドナンツも原作のこの時点ではマインは聞き取れてないんでボカされてたな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:40:41.41 ID:lSc0VXSV0.net
キャラ主観の小説と、ある程度状況を俯瞰するマンガやアニメだと描写が変わってくるのはよくあるからなー

討伐されたトロンベは黒の武器で魔力奪われてるから、素材としては劣化してたりするのかもしれない
育ちすぎると使えなくなる素材って可能性もあるし。筍を食えるけど竹は食えないんだよ的な

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:42:24.79 ID:3eM9ahb70.net
あ、解除の呪文はちゃんと言ってたw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:43:59.19 ID:3eM9ahb70.net
>>574
劣化してなければ平民の鋸じゃ切れない可能性もあったかw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:44:35.76 ID:l1DW0y4A0.net
>>574
それな
小説において一人称視点は読みやすいし叙述トリックかけまくれるけど
映像になるとパーになること多いしな
思いつく例いろいろあるけどガンダムUCの出落ちっぷりたるや

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:45:17.10 ID:sNJpGjnGa.net
ライデンシャフトの眷属武勇の神アングリーフよry
とか言わないとほんとはアングリーフの祝福は飛ばないし
祝福の飛ばし方とか教えてないので神官長は頭痛が痛くなった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:47:43.02 ID:CCCzZt5Z0.net
速水さんの声で怒鳴ると威厳が違うなぁ
シキコーザ改心するのかな

ってか書いてて気付いたがこの名前雑魚騎士を反対から読んだだけかw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:51:00.13 ID:xvzab1m60.net
神官長、まだ二十歳なんだよな
はたち・・・なんだよなあ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:52:37.76 ID:l1DW0y4A0.net
はやみんが演じたメインキャラ最低年齢記録やろうなあ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:53:11.91 ID:/mG4uzjM0.net
20とかないやろー
20なんて人だかりで騒いでウェーイってやってる年頃やろ―

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:56:39.07 ID:sNJpGjnGa.net
>>581
10代役とか昔はざらだったじゃないですか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Z00E):2020/06/14(日) 15:10:36 ID:+tzFX6fya.net
>>581
燃えるお兄さんで中学生やってたらしい

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45):2020/06/14(日) 15:11:15 ID:l1DW0y4A0.net
>>583
それもそうか撤回

前にアニメ内バーンバニングスの声聞いてきて少し若いけど
ほとんど同じだったのにちょっと感動した

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6f-nOJJ):2020/06/14(日) 15:15:59 ID:Be4Rf7yO0.net
古代の地球は、トロンべだらけになってたんじゃないの?

人が刈り取らなければ周辺の魔力を吸い取り切って、周囲の草木を根絶やしにするなら
人が手を加えない原始林とはトロンべの森になる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fcd-QN6s):2020/06/14(日) 15:18:17 ID:i360FJTf0.net
20才に神官長という重職を任せるほど人材が払底してるのか。。。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/14(日) 15:20:10 ID:xvzab1m60.net
>>583
そんな頃を知らない・・・
fateとかで神父(たぶん30〜40代)だったかその親父(50代以上)さんだったかとか
何かの神様とかそんなんしか知らない
やっぱりこの作品のメイン層って40オーバーの人が多いのかな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-imzS):2020/06/14(日) 15:21:37 ID:3eM9ahb70.net
>>587
ちゃんと見てればわかるはずだぞ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73cd-e4J0):2020/06/14(日) 15:22:22 ID:/mG4uzjM0.net
>>588
ザーボンさんは知ってるやろ……

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Z00E):2020/06/14(日) 15:22:28 ID:+tzFX6fya.net
神官長は魔力桁違いなうえに身分も高いというチートキャラでしょう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN):2020/06/14(日) 15:24:57 ID:nwFHqXZ+0.net
>>587
虚弱マインが現場に駆り出されるぐらいだしな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f36d-NjyN):2020/06/14(日) 15:28:44 ID:8jabGXHS0.net
チートなイケメンに大事にされるヒロインいいぞ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:35:51.67 ID:xvzab1m60.net
>>590
ごめん・・・しらない
ググったらドラゴンボールZって出て来た
たぶん当時まだそういうの見てない頃だわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:37:28.41 ID:l2aRE5UF0.net
>>450
そのイメージだと昔の日野さん?
梅原さんよりもったいないので八男の人あたりとか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:37:35.70 ID:SyiVrtKu0.net
>>587
細菌とか遺伝子とかの概念がない世界だからな
平均寿命がやたら低い可能性がある

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:39:59.89 ID:/mG4uzjM0.net
>>594
おぅ……
若いんやな……

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:42:15.70 ID:xvzab1m60.net
>>597
神官長よりは年喰ってるから若いかどうかは知らんけど
ここの平均年齢が気になるこの頃

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 332c-+Do1):2020/06/14(日) 15:42:49 ID:yKpu5QrJ0.net
今回は神官長とかダームエルとかが注目されてるけど
個人的には貴族からマインを守ろうとしたフランの株が上がった
貴族にびくびくするようなイメージだったけど結構度胸あったんだな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:47:15.83 ID:lSc0VXSV0.net
チャンリンシャンのCMを子供の頃見てた、という世代もきっとそれなり以上にいる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:48:11.75 ID:/mG4uzjM0.net
>>598
3、40代でドラゴンボールわからんやつはほぼいないと思うしなぁ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:49:42.06 ID:KX3Xun5sp.net
>>596
細菌類なら、お酒つまり発酵があるから
マインちゃんも酵母を……

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:50:13.09 ID:xvzab1m60.net
ブリーチの愛染宗助もこの人だったのか
懐かしい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 16:22:55.04 ID:/HVYUFDK0.net
>>602
すげぇ細かいことだけど
酵母は細菌じゃないぞ
酵母ってのは簡単に言うとカビ・キノコの仲間の単細胞生物

カビ・キノコ・酵母の仲間を真菌と呼ぶ
細菌と紛らわしいのは確かだが、全く別物

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-imzS):2020/06/14(日) 16:42:17 ID:Fw5iiw8N0.net
こういう事だろ

この世界に病原菌が存在するかどうか→存在する
この世界の人間に病原菌という概念はあるかどうか→無い

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 16:57:41.94 ID:GgAEBkKl0.net
>>587
みんな貴族だから、下っ端でも、少尉くらいなんだよね?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e8-EVMN):2020/06/14(日) 17:02:10 ID:LZB4Gx3w0.net
そら平民に貴族の証である青色の衣装を許すくらいに人材枯渇してるからなあ
アニメでやってたような気がするようなしないようなだが
この領地は中立を保ったので他よりマシってのがまた

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff56-DF0e):2020/06/14(日) 17:04:45 ID:Stee5PMo0.net
神官長がかっこいいだけの回だった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f318-qWsh):2020/06/14(日) 17:09:08 ID:GgAEBkKl0.net
>>608
戦闘がしょぼい
モンスターツリーがあんまり脅威に感じない。
生えたてのを刈り取れない騎士団の護衛がザコい。呪文長すぎ。町人の子供らの方が戦力になる。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3e8-EVMN):2020/06/14(日) 17:10:27 ID:t7nI0UgR0.net
>>609
荒らしかなって気もするけど
あの場に平民の子供がいたところで餌食になるだけだろうよ
騎士ですら狩れないトロンベを平民に狩れるはずがない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ):2020/06/14(日) 17:12:28 ID:AG14IO1LM.net
>>609
まとわり付いてるマインの身体から魔力吸ってるし
マインに傷つけないように気を付けてるし
騎士団たいへんなんだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1328-EVMN):2020/06/14(日) 17:18:33 ID:INMdIpxs0.net
シキコーザくんはこの後亡くなったんだよね?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ):2020/06/14(日) 17:19:42 ID:AG14IO1LM.net
来週はザコキーシ最大の見せ場!!!

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:25:28.28 ID:t0C0EEBp0.net
OPのイントロのところで約束はいらないかな?と思う
その後、サビに入るところで約束はいらないかな?と思う
作曲も歌ってる人も違うのになんでこんなに似るんだろう
作詞が同じだから?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:28:29.37 ID:t7nI0UgR0.net
けしてマインの体を心配して傷つけないようにしてるのではなく魔力吸わせないためなんだよな
平民の目をえぐっても〜てマインが証言してもそのこと自体を罪に問うている訳でもない
あくまでも一番身分の高い人間の命令に背いたことで裁かれているから身分社会は辛いな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:28:46.62 ID:JzXInRYLa.net
神官長ってマインの中身より若いのか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:31:07.58 ID:0wcxUkDz0.net
>>588
一応まだ9年前に男子高校生役やってるんですよ><

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:31:54.01 ID:GgAEBkKl0.net
>>614
三拍子で鉦っぽい音が多用されてるから?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:33:05.34 ID:t0C0EEBp0.net
調も同じなんだよな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:42:22.20 ID:GgAEBkKl0.net
>>615
自分の封土の領民なら殺しても傷つけてもさほど問題にはならんけど、
他のレギオンに属している民百姓を傷つけたら、レギオン主が怒るわなあ。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45):2020/06/14(日) 17:56:38 ID:l1DW0y4A0.net
>>615
上司の命令に従わず護衛対象を自ら傷つけたって相当やからな
明らかに騎士失格行為だわさ
組織としてとりあえずヤバすぎるってこった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3e8-EVMN):2020/06/14(日) 18:02:14 ID:t7nI0UgR0.net
まあリアルでも上官に従わないどころか命令と反対のことする兵士なんぞいらんものな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:14:01.48 ID:Y+ZMvYIj0.net
「お?コレが噂の貴族気取りの平民かちょっと俺様が本物の貴族との差を見せて立場ってもんをわからせたろ、神殿長とのコネもあるし」
程度だったんだろうがマインの魔力量と自分の職務と神官長の身分とか正確に把握してなかったのでどうにもならん運命の雑魚騎士さん・・・

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-/HU4):2020/06/14(日) 18:14:34 ID:X6c7djCR0.net
>>622
銃でパーンされてしまうな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-E0Y3):2020/06/14(日) 18:16:27 ID:SyiVrtKu0.net
最終話のネタバレかよ

ハメフラhの最終話は○○○○○だよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a0-NjyN):2020/06/14(日) 18:18:16 ID:WjUEHDbM0.net
キンタマカユイ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfa0-NPK5):2020/06/14(日) 18:19:17 ID:qoeBUC++0.net
雑魚騎士がイキって立場分からせよとするのはまぁ分かるが目玉抉るは中世過ぎるだろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/14(日) 18:20:22 ID:xvzab1m60.net
>>609
戦闘はあれで精いっぱいだと思う
そもそも戦闘メインの作品じゃない(・・・と思う)から原作に沿って作るとああなるんだと思う
トロンベは原作組の自分としてもイメージとは違ったけど作者もあれでOK出したんだろうから作者のなかのトロンベがあれだったんだなと納得するしかない
生えたて〜 貴族はトロンベを黒の武器以外で狩り獲れるなんてこれっぽっちも知らないからしょうがない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:29:02.68 ID:xvzab1m60.net
>>617
すごいね
厨房時代に聞いた藍染ですらちょっと()だったのにその前に男子高生か
そりゃ二十歳役やるよな
歌舞伎町のラップも歌ってたみたいだしな
実はうちの爺ちゃんと1こ差でびびった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:29:23.25 ID:/mG4uzjM0.net
脚本はともかく作者コンテなんて読めるのか?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:34:41.26 ID:5S3mZ4u00.net
コンテはともかくトロンベのキャラデザくらいは確認するだろ
自分は矢の多さにビビった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:36:16.65 ID:t0C0EEBp0.net
ああいうのはCGだから

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:37:32.38 ID:MWbunTUD0.net
>>580
ブライトさん現役世代なので大丈夫です

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:39:05.97 ID:zGTCWVZb0.net
逆に、クレーター状に枯れた森の真ん中で枝を振り回す大木って記述から
どんなの想像してたんだろう…?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:39:22.26 ID:6dWDSOoZ0.net
非魔力武器が重くて不便だったからすたれちゃったんだろう
ビームサーベルが便利すぎて実体剣が存在しないみたいな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/14(日) 18:45:01 ID:xvzab1m60.net
>>634
正直言えばもっと大きい感じを想像してた
そこそこ背の高いもうちょっとすっきりし木の形してて枝ぶりが広くてあっちこっちに触手が動く感じで想像

想像してたのより横にどっしりした感じで、木というか普通に化け物でそこはなるほどって思った

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200