2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜27冊

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 18:41:40.08 ID:4AGwy7eD0.net
>>288
たとえば、中級貴族のなのに、子弟みんなして魔力不足、縁組で魔力の高い配偶者や養子やら獲得するこにも失敗したとかいうときにも、
中級貴族としての家格は維持できたりするの? 没落したり、絶家したりはないんかい? 
上級貴族の兄弟で二番手で跡継ぎを外された人と入れ替えたりは無いんかい?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 18:45:41.72 ID:B6J1TPlE0.net
>>301
原作スレで聞いてきなよ
あとかなり良い家の出なのに神殿入りしてる神殿長で察しろ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 19:15:27.43 ID:EM92NQ0Rp.net
そういやエーファ母さんだけでなくコリンナさんもこの時期は妊娠してるんだよな
儀式服仮縫いの時にお腹大きいってのをアニメで描かれてたか見てなかったw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-nOJJ):2020/06/13(土) 19:18:52 ID:T6E4LY9ur.net
>>303
もうお腹デカくなってるかな
まだ目立ってないんじゃないか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMff-FDn8):2020/06/13(土) 19:21:51 ID:eavQiNZ/M.net
変なTwitterアカウントがアニメの横顔唇日本人に受け入れられたとか言ってて辛い
あんなん誰がDVD買うんだよ…

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a312-NjyN):2020/06/13(土) 19:41:21 ID:sVXugjH00.net
アニメから入って原作にも手を付けたけど原作スレは書籍の先もネタバレしてて入りづらいのでここでネタバレ会話するね!
いいから原作スレ行けよ、あなたみたいな自己中向けのスレだよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 19:49:25.56 ID:T6E4LY9ur.net
>>305
お前馬鹿だな
鉄腕アトム以来、日本アニメの、伝統だろうが
漫画もほとんど読んだことないだろ糞童貞

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f):2020/06/13(土) 19:52:37 ID:QHGUBWy3d.net
寧ろ日本人は馴れてるだろ
受け入れられるかわからないのは海外の人じゃん

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 20:05:03.53 ID:+VuXB1gg0.net
まああの唇表現にケチ付けてるのはアニメキャラは目が大きすぎるから奇形児とか言ってんのと同レベルだと思う

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 20:12:28.09 ID:kT7VaGyI0.net
円盤は特典次第だとしか思わんなあ
特に好きな作品であればそれすらも気にせず手に入れる

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 20:15:56.26 ID:T6E4LY9ur.net
海外の人でも受け入れられないのはアニメ初めて見た人だけだろ
今期だとアルテやはめフラでも普通に口パクやってる

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 20:17:15.55 ID:nMmbYIpj0.net
最近のアニメに慣れた身としてはこっちの方が慣れない
https://imgur.com/HjZqBV9.jpg
あとここベンノさんが楽しそうで笑う
https://imgur.com/XyRhRC8.jpg

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 20:17:39.00 ID:C9npqP4y0.net
横顔の輪郭と口が離れ過ぎてるシーンはちょっと引っ掛かる

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 20:18:41.05 ID:kT7VaGyI0.net
>>312
ベンノさんとフリーダ手をつながせちゃあかんだろ
間にグスタフ入れないと

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 20:26:49.83 ID:5AA3vexY0.net
>>313
リソース省略するにしても、もう少し何とかして欲しい類のやり方だな、あれは‥

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 20:39:19.52 ID:9cI/mxkr0.net
>>288
ダーさんは本人にその気があるならば勝利を約束された男だぞ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 20:48:40.39 ID:QHGUBWy3d.net
>>312
やめてw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 20:48:53.86 ID:C9npqP4y0.net
>>315
そういやリソース省略しすぎて口が顔面から離れて空中に浮かんでしまったアニメが近年あったような

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 20:58:42.62 ID:OIwsA8Pb0.net
>>313
これ
あの表現自体は他のアニメでも見かけるし違和感がないが本好きの横顔は違和感がきつすぎる
同じような演出でも見え方が違うから失敗してると思う
輪郭が動かないアニメは確かに他にもあるし違和感はないけど本好きは違うっていう話な

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 21:00:25.18 ID:37RSyJ7H0.net
>>301
例えば中級を維持する魔力がなくても下級貴族から配偶者を得れば、中級の家名は続くはずだよね。
でも魔力が足りないことは他の貴族に丸わかりだから肩身が狭いだろうけど
そういう家名を維持するだけの魔力がない貴族の話はあんまり出てこないから実際にどうかは分からないや
大体家名(苗字)が存在するのかもよく分からないし

逆に下級なのに中級レベルの魔力があるので結婚相手が見つからない人はいるみたいだけど

>>302 >>306
あのねえ、本好きはアニメ化された範囲が全体のごくわずかだから、アニメの範囲の話をするのにもネタバレ要素はある程度しょうがないだろ
例えば神殿長や神官長の正体なんてアニメの情報だけからいろいろ想像することは可能だけど、原作を知っている人から見たら
そんなのは見当違いでどうしようもない結果にしかならない。ならば見当違いにならない範囲の最低限の情報を提供するのもアリだ

原作を未読の人がガッカリしない範囲で、レスに必要な情報だけをさりげなく小出しにすることは必要なことだとオイラは思うんだ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 21:07:38.83 ID:kT7VaGyI0.net
>>320
下級中級上級の家督に関してあるなし云々の話ねえ
確実に原作スレ行きの話だし
そこから何広げるつもりかも見えぬ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f65-FjDk):2020/06/13(土) 21:45:35 ID:cI4si6hI0.net
本好きは横顔口パクの違和感が激しすぎるんだよな
何とかならんかったのか

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp87-imzS):2020/06/13(土) 21:50:58 ID:EM92NQ0Rp.net
>>320
ある程度は同意だが、お前は黙ってろ
理解力足りてない奴が口出したら余計混乱する

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf4f-RerI):2020/06/13(土) 21:54:54 ID:9JxSbu8G0.net
オイラ呼びがちょっときつい

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a312-NjyN):2020/06/13(土) 21:55:23 ID:sVXugjH00.net
自己顕示欲がやたら強いタイプなのはわかった

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-u53O):2020/06/13(土) 21:55:24 ID:8EayA0v/0.net
マインなら王族貴族を皆殺しにして自分が王になって議会制民主主義国家を建国して好きなだけ本を作ることもできるのに

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe8-EVMN):2020/06/13(土) 22:01:05 ID:eRfg/dbp0.net
輪郭と口が離れすぎてるからあかんのかねえ
正直かなり見ていてキツイ正しい表現と言われても違和感バリバリ
前にも書いたけど同じ週のはめフラの横口は気にならんかったんよ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf52-Unld):2020/06/13(土) 22:16:21 ID:EEN+kAjC0.net
>>312
これとグレイプニルは口元の描き方がキモい

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f53-6xnM):2020/06/13(土) 22:19:49 ID:Le5BaNEs0.net
>>324
自分のことをオイラとか呼んでるの、うちの弟ぐらいかと思ってたわw
いつの時代の人間なんだ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 22:32:17.66 ID:wzXdbUC3d.net
口があまり大きく開かない(動かない)時の横顔は気にならないかなあ
イラスト的な表現で物の接地箇所をあえて省略する表現だし
ただ、大きく口が開くときは口を閉じたまま喋ってる様に見えるよな
止め絵だと唇の輪郭が強調されてやや色気が出ている感じは好きなんだが、それもあって目に付きやすいのかなと思わんでもない

>>320
想像する楽しみぐらいは残してあげてもいいだろうに
犯人はヤスって言われてるもんじゃん

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 22:38:39.81 ID:37RSyJ7H0.net
>>324
では君が何か適当な1人称を考えてくれ。無難で妥当なものならそれを使うから
わたくしとしても正直オレとかオイラとか言いたい訳ではございませんのよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 22:40:13.49 ID:kT7VaGyI0.net
拙者とかがいいよ
毎回使ってくれるとキックできる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 22:45:25.76 ID:GYnc9Dstd.net
>>324
昔は身近なオイラ呼びする人に慣れなかったんだが
最近はグラブルってんのかなと思うようになりました

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/13(土) 22:59:53 ID:nOZRSSh50.net
なんにしてもアニメ未放送範囲のネタバレは や め て く だ さ い
もし明後日方向に推理してても正解は数週間待てばアニメでやるかもしれないし
アニメ範囲ではなさそうなら原作スレに行くべき
はめふらスレなんか会長が黒幕なの原作組は知ってても誰も何も言わずとぼけきった常識人ばかりなのになんで同じなろうアニメスレのこっちはこうなんだ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 23:09:35.51 ID:37RSyJ7H0.net
>>334
ええっ会長が黒幕なの?会長が誰かに操られていたとかではなく?
せっかくあえて原作を読まずにアニメだけ見て楽しんでいたのになんてこったい
はめふらを見てわくわくしていた拙者の2か月間を返せw

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 23:13:28.94 ID:GYnc9Dstd.net
>>335
会長の話はもうアニメで公開済みじゃ?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 23:13:36.57 ID:nOZRSSh50.net
>>335
それは今日のはめふら見るか、夜中2時以降にはめふらスレで聞いてください

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 23:28:10.66 ID:Yr0aRaPFa.net
流石に態とらしすぎてスベってるわ
NG機能って便利だよね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 23:55:12.47 ID:EM92NQ0Rp.net
凄いブーメランというか…

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 23:55:31.32 ID:em5TCHZ20.net
まあマインも神官長も死ぬんだけどな(100年以内に)

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 23:58:50.70 ID:kT7VaGyI0.net
次回、マイン死す
デュエルスタンバイ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 00:00:58.22 ID:lSc0VXSV0.net
>>335
同じことをこのスレでやっていて自分がされるのは許さないとはわかりやすい

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d7-EVMN):2020/06/14(日) 00:22:44 ID:dyckLY2O0.net
>>342
それはネタバレ自警団を組織しておきながら他スレのネタバレをやる>>334に言ってくれ
このスレなら予めNGワードを設定するとか自衛もできるけど他スレでネタバレをやるのは準備できないから罪が重いぞ

>>336
違う。会長が悪事に加担していたことは明らかになっているけど、会長が単なる下っ端なのか黒幕なのかは今は明らかになっていない
>>334がバラしたんだ。>>337にはグーデンぶん殴るの称号を与えよう

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 00:23:19.14 ID:Dlb5UMR30.net
>>343
お前の親を出せ
叱りつけてやる

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 00:28:57.36 ID:ebYZV6qU0.net
>>344
ダールドルフ子爵ですが

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 00:40:51.16 ID:xvzab1m60.net
>>343
だから操られてたかどうかはアニメ見続けてればわかるだろ

とりあえずお前はネタバレしていくそのスタイルどうにかしろ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 00:44:17.93 ID:ipa0kmxj0.net
>>343
会長を操ってるやつがいるから会長は黒幕じゃないよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 00:45:49.57 ID:jkwP3aEhd.net
>>343
現時点の放送分であの登場だと黒幕と表現されても違和感沸かないよ
真の黒幕の有無までは言及されてないし
その辺どうなのかはアニメしか見てないから分からんので放送楽しみにします

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 00:47:29.63 ID:dyckLY2O0.net
>>344
君がネタで書いているのか本気で怒っているのか正直分からんな

もしネタで書いているなら神殿図書室の散乱した本をマイン式十進分類法によって整理する権利を与えよう
もし本気で書いているなら悪いことは言わないから1年ロムれ。君には拙者の相手はまだ無理だ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 00:49:58.89 ID:CRq40MXsd.net
つか、ngワードを先読みで設定するとか無理ゲーじゃん
知ってない言葉は設定できないし、設定しようと思える時にはすでにネタバレ食らってる事になる

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 01:16:20.19 ID:lSc0VXSV0.net
他人のネタバレは許さない自分のネタバレは例外ってやってるやつの幼児メンタル、なんと見苦しいものか……
こうはならないようにしたいものだ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 02:01:56.04 ID:a1UU1FFz0.net
一言でいいよ

頭おかしい

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f92-q/k1):2020/06/14(日) 02:37:13 ID:0VqTGad10.net
シキコーザマジクズ貴族だな
身分をわきまえよと言い放つ神官長イケメンすぎた

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 02:44:27.11 ID:6+1Q2Js40.net
神官長の天頂部を映すのやめてあげて!

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf4f-RerI):2020/06/14(日) 02:46:20 ID:Dlb5UMR30.net
星海坊主じゃねえんだからそんなハゲんって(はっはっは)

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f92-q/k1):2020/06/14(日) 02:48:40 ID:0VqTGad10.net
マインちゃんに巻き付くトロンベに力入りすぎ
戦闘シーンにリソース裂けよw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd07-HAlN):2020/06/14(日) 02:50:24 ID:SPABv3vhd.net
トロンベ出てきてからヌルヌル過ぎて笑うw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f351-t7le):2020/06/14(日) 02:52:54 ID:6+1Q2Js40.net
トロンベ(ロリコン)「リソースは裂けなくても、服は裂くよ」

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/14(日) 02:55:39 ID:xvzab1m60.net
トロンベ「俺は!花粉を!撒いてるだけだあああ!」(バシンバシン)

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 02:58:05.20 ID:HTE05e7fd.net
最近面白過ぎる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-E0Y3):2020/06/14(日) 03:01:39 ID:5uF7kgTM0.net
また髪の話をしてる
まぁ、神官長は危ないかもしれんな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-E0Y3):2020/06/14(日) 03:02:50 ID:5uF7kgTM0.net
あー変なやつが消えたあとだったか
おともだちエンドだよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-4MBh):2020/06/14(日) 03:09:22 ID:DlB79X/1d.net
四季講座ざまぁ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 03:31:04.51 ID:5G96kR3E0.net
アマプラで再生できない……
解せぬ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-kfIR):2020/06/14(日) 03:34:11 ID:9LhFvEso0.net
トロンべに予算全振りでクソワロ
それもマインに巻き付くやつだけとか、スタッフに触手趣味が確実にいる

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 03:50:33.87 ID:o6IDOpxHC.net
最近作画いい回多いね
予算力上がったのか

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 03:51:40.37 ID:lqMSK+DyM.net
>>366
クライマックスに全振りしてたのかも

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 03:58:36.96 ID:/mG4uzjM0.net
リアルでは俺なんて使わんけれど5chに書き込む時は俺だな
SNSでは私

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-E0Y3):2020/06/14(日) 04:21:45 ID:5uF7kgTM0.net
ネカマなんですね。わかります。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 638f-NjyN):2020/06/14(日) 04:53:27 ID:q/BX7LAX0.net
>>366
元々去年の1期放送時点ですでに2期完パケしてるから
最初からラストに向けてある程度作画力入れる回決めてたんでは

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-RerI):2020/06/14(日) 04:55:19 ID:DZBtIdbua.net
ブラッククローバーだと良作画回の後に動かない回があると「マナが尽きたようだな」と言うが
これの場合はなんて言うのだろうね

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-fvS2):2020/06/14(日) 04:56:04 ID:T578RWoKa.net
ルッツのシーンで何か寂しい気持ちになった
もうマインから助けを求められてもルッツじゃどうにもできない段階に来てるんやなって

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 05:01:07.36 ID:TndydWoM0.net
半沢思い出したわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 05:08:49.80 ID:x972clhA0.net
会長ってだれ?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 05:10:24.69 ID:8G7Fpfror.net
色々ツッコミどころはあったけど
矢の分裂が多かったのと激マズ薬の苦しみが短かったのが気になった
後は雑魚も黒の呪文唱えて頑張ってたの無かったことにされてて草

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 05:17:13.39 ID:weUhSVgt0.net
シュツェーリアの夜って、「月が紫色なんですけど」ってマインが驚く位なのに
アニメだと青っぽい月でがっかり、アニオリとしては良い追加なのに表現がちょっとね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 05:21:59.15 ID:TndydWoM0.net
ちょこちょこ抜けてる所あるが
また外伝でも作るのだろうか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-6qQl):2020/06/14(日) 05:30:05 ID:Etnrv/V+0.net
触手の作画に力入れすぎやろ
なんであそこだけ無駄に枚数多いんだよ。。

マインに絡みつく前は小さな葉があったのに、いつの間にか根か幹か分からない状態から成長止まってるし。


空飛ぶ獣や風になびく髪だけは頑張ってたけど。
討伐シーンや救出シーンのテンポの悪さ台無しだよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 05:36:59.83 ID:cClfM8vB0.net
マイン様
触手プレイ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b8-Z00E):2020/06/14(日) 05:41:08 ID:tFwP9XgY0.net
マイン様の高価な儀式用の衣装がボロボロに・・・

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 05:43:00.82 ID:DZBtIdbua.net
私はトロンベになりたい

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 05:43:08.28 ID:lSc0VXSV0.net
本日のハイライト
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2174214.jpg

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 05:49:22.02 ID:tFwP9XgY0.net
>>382
ふう・・・

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 05:51:58.10 ID:DZBtIdbua.net
神官長の苦いのを飲まされてしまった……

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 05:52:26.98 ID:JzXInRYLa.net
ダームエルがアホの子なのか
この世界の常識がおかしいのかよくわからんな
上位者の命令よりその場の身分差のほうが大事なんてあり得るか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 06:05:00.95 ID:yekT6eRe0.net
30分がはやかったわー

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a312-NjyN):2020/06/14(日) 06:20:09 ID:lSc0VXSV0.net
身近なところに置き換えてみると、ペーペーの新入平社員のダームエルは部長のフェルディナンドの指示を受けて
縁故入社で直属の上司である主任のシキコーザとともに外回りに出た、みたいな構図かなー
指示の勝手な解釈で下請けイジメしてるシキコーザをダームエルが諌めようとしても、地位と縁故を盾に逆に脅しつけられて
何も言えなくなったみたいな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-RerI):2020/06/14(日) 06:25:49 ID:DZBtIdbua.net
直接自分の主君が暴れん坊将軍に「上様お手向かいいたしますぞ」って言い出した状況に近い

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 06:31:10.75 ID:Etnrv/V+0.net
スネ夫がジャイアンに黙っていろと言われ、
のび太の告げ口で母ちゃんにバレてジャイアンが怒られる

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 06:31:42.83 ID:TndydWoM0.net
後何話くらいなんだろ
浄化して終わりなのか
まだ日本で言うと どこかの田舎の県のお寺の話みたいなもんだろ
3期4期と作って「ほしいものだ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 06:38:10.81 ID:tFwP9XgY0.net
原作2部の終わりまでは・・・ちょっと尺が足りないかな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 06:42:44.58 ID:Ydkn2QB10.net
なんで騎士団長が庇護してる子供を攻撃できるんだろ・・・
((☛(◜&#x25D4。◔◝)☚))プロットのここ大丈夫ですか〜

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 06:46:26.21 ID:zGTCWVZb0.net
>>391
そりゃ、次回最終話だしなw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 06:49:38.97 ID:tFwP9XgY0.net
>>393
そうだったのか!
下克上は3期にお預けか

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 06:59:16.00 ID:xa9BHeXgd.net
御父様ダンディ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 07:04:05.86 ID:xa9BHeXgd.net
>>385
ダームエルもちょっとアホの子というか
経験不足

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 07:07:51.55 ID:0cfBKacC0.net
>>394
まだ第二部の折り返し点
三期があってもあの感動シーンまでだと思う

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 07:11:00.92 ID:iLBV7QFMa.net
>>385
法の通りに裁けば命令違反でアウト
アウトだけど他の貴族が見てなかったので、下級とはいえ貴族のダームエルを黙らせれば平民との身分差で言い訳が通ったりする

神官長が居なければ「身分差を弁えない平民を教育しただけ、トロンベ追加は勝手に怪我して血を流した平民が悪い」が通った模様

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 07:12:39.81 ID:dRGay9FP0.net
ありきたりな悪い貴族なんて出さなくていいわ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 07:14:45.68 ID:GOKDz2Ca0.net
主人公の周りぐらいしかまともな貴族いないぞ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcd-IAcf):2020/06/14(日) 07:17:06 ID:Fi3yr6n10.net
もっとトロンベ遠距離から効率的に狩れる方法ありそうなのに近距離戦闘頼みなのね
マインが銃を発明すればいろいろはかどりそう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 07:22:38.74 ID:hD6MR5tpM.net
なんで血を流してトロンべが生えたの?
タウの身に触れると活性化するとしても、神官長は血液を流しただけで察したようだったけど、トロンべの成り立ちを誰よりも理解してるってこと?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 07:23:16.61 ID:zGTCWVZb0.net
>>401
植物系に貫通攻撃よりも斬撃が有効なのはお約束だしなあ
神官長みたいな範囲攻撃できるのは別だけど

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-RerI):2020/06/14(日) 07:29:04 ID:DZBtIdbua.net
>>402
血液にも涙にも魔力が含まれるのだそうな
トロンベ退治には魔力吸収効果のある黒い武器で攻撃せねばならんと説明があるが
おそらくアニメがこれ以上続かない場合を考えてその辺の説明は端折ったのでは?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-6qQl):2020/06/14(日) 07:35:01 ID:hD6MR5tpM.net
魔力が含まれているのは本編での説明台詞でそういうものなのだと理解したけど、魔力を吸い取る種や実が存在したのかどうか分からなかった。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 07:42:01.96 ID:nFn2ZTxWa.net
地中にタウの実が埋まってたとしたら納得

そんな土地で儀式をやってもいいの?
という疑問が残るけど

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 07:51:37.31 ID:XPBPu6gl0.net
後の世に、マインの血を吸った地として石碑が立つ訳だ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 07:52:17.04 ID:CHO2LzS60.net
マインの魔力で発芽したトロンベは平民の子供でも刈れるのに
マインの血で成長したトロンベは加護付きナイフでも伐れんって
なんの差なんだろう?

血とか体液(涙)の方が含有魔力が多いとか濃いとかなんかな?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 07:54:29.93 ID:30Ux1THz0.net
やっておかないとトロンべどころか他の植物もはえんしなぁ。
マインの血で活性化したのは根っこの1部分だろうし。

逆に生えてきたら、不発弾を取り除く要領で、そこの部分さえ取り除けばいいはずだし。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f):2020/06/14(日) 07:55:23 ID:xa9BHeXgd.net
体表より血液の方が魔力濃いんやろな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-hL8c):2020/06/14(日) 07:59:31 ID:G3SOIBDY0.net
>>408
全然そうは見えなかったけど、神官長が傷を塞ぐまでずっと出血してて
その血でナイフ攻撃力<成長力みたいになってたという描写かと
‥まあその割に緊張感なくモタモタやりとりしてたが

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-RerI):2020/06/14(日) 08:04:08 ID:DZBtIdbua.net
土地の癒しはわざわざ神殿の神器フリュートレーネの杖を使うくらいだから
なんかちょうどいい塩梅にトロンベを生やさない効果があると思いたい

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-gJsL):2020/06/14(日) 08:05:53 ID:nFn2ZTxWa.net
>>411
原作では血がポタポタ落ちて、慌てて神官長が傷口を塞ぐ、という描写だったかな?

残酷シーンを含まないアニメにするとこうなるのか、、、

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 08:07:26.69 ID:hD6MR5tpM.net
普通ならトロンべを生み出す呪われた子供として扱われそうなものだが。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 08:08:21.29 ID:4yRJzu1R0.net
>>382
薬の色が青汁

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 08:09:48.29 ID:WqKAxmci0.net
>>413
原作は「残酷な描写あり」タグ付きだからな
残酷とは…?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 08:11:01.16 ID:iLBV7QFMa.net
>>412
儀式範囲の地中にトロンベの種が有ったとしても巨大化した奴に魔力吸い尽くされて既に枯れてるんじゃないかと

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 08:12:10.22 ID:nFn2ZTxWa.net
>>414
弓矢を雨の如く飛ばせるほどの魔力を持つ神官長とか、
トロンベと戦う騎士が怪我して血を流したら大変な事になるな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 08:15:50.56 ID:G3SOIBDY0.net
>>416
というか、一度は血が滴る描写入れておきながら、
その後のシーンで血の流れる筋とか入れるのもアウトなのか?
残酷描写どうこうにしても余計な気回しすぎだよな

‥ではなくて、実は血の流れる筋は本当に無くなってたとか?
省略されたのは血じゃなくて、傷の周りをなめ回してるトロンベの枝だったらちょっと嫌かも

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 08:17:39.08 ID:nFn2ZTxWa.net
>>416
子供向けアニメでは赤い血すら避けるけど
これは深夜アニメなんだから、もっとハラハラドキドキがあってもいいと思う

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 08:26:20.75 ID:PsH1xk+o0.net
おかしかった理由これ?一番期待してた話だから残念だなあ

本郷みつる/Hongo Mitsuru
@megatenhongo
◇本好きちょっとわるい話◇第25章はシリーズの中でも絵コンテ的には難しく大変なお話です。
絵コンテは当初、やる気のある若者に頼んでいました。でも色々あって予定がNGになり、やる人がいなくなってしまったのです……
ふっ、やりましたよ、私が(汗)本気で(涙)良かったら見てね〜(^^;;

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 08:26:25.39 ID:5uF7kgTM0.net
>>418
自分にヒールかけるから問題ないんでね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Z00E):2020/06/14(日) 08:30:57 ID:+tzFX6fya.net
やっぱりはやみん貴族はいいなあ
ハマり役だな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 08:39:41.03 ID:tzDiNxvxK.net
>>401
そこで火炎放射器(フレイムスロワー)ですよ!
ベトナム戦争でペスト菌まみれのネズミ駆除(とベトコンのブッシュアタック阻止)のため
密林を焼きはらった(ついでに森ん中の集落の家屋も)悪魔の兵器ですよ! 薙ぎはらえ!

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 08:41:11.91 ID:zGTCWVZb0.net
エンドカード、鈴華さんが描く鎧神官長と儀式服マインは初かな
2部コミカライズの先取りになったな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 08:44:32.03 ID:JzXInRYLa.net
トロンベの攻撃が届く位置から弓撃ってるし
味方が近距離してる状態になってから撃つし
よくわからん脚本だったな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 08:44:35.75 ID:/mG4uzjM0.net
普通の全年齢対象一般文芸でも腕ぶっ飛んだりレイプされるシーンが有っても全然問題ないんだけれど、
ネット小説だとなぜかR-18・R-18G扱いだったりするよな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 08:50:48.00 ID:30Ux1THz0.net
>>425
魔力による炎はたぶん吸収されるからNGで、油とか使って燃やしても
燃えてる間は炎の鞭使ってくるからさらに対処しづらくなると思う。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 08:52:29.41 ID:DZBtIdbua.net
FF9の木の葉乱舞が炎葉乱舞になるあれかな?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 08:53:46.44 ID:iLBV7QFMa.net
>>424
あいつ耐火性まで持ってるんですよ
トロンベマジ危険生物

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 08:56:16.81 ID:zGTCWVZb0.net
1部でカットされた平民で何とか対処できるくらいの
少しでか目のトロンベ発生エピソードにある内容で
トロンベで作った家具は火事でも燃え残るから
貴重品入れとして重宝されるほど火に強いというのがある
トロンベ紙も全く燃えないわけではないが難燃性

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 08:56:35.35 ID:ubH8VmRJ0.net
フェルディナンド「そうだな、身分差は大事だ」
マイン(神殿長と神官長に威圧を喰らわせましたが?)

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 332c-XoRa):2020/06/14(日) 08:58:33 ID:PfVc7jH40.net
>>385
正規ルートで貴族院入ったダームエルと神殿育ちで貴族院卒業してないシキコーザじゃ家の爵位高くても普通ならダームエルの方が上位なんだけどね

神殿長が老害過ぎる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-kfIR):2020/06/14(日) 09:00:34 ID:9LhFvEso0.net
>>424
トロンべ紙は燃え難い性質がね…

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 09:04:51.56 ID:rn+XznhN0.net
マインがちょっとお花を摘みにって森の茂みに入っていってもにょきにょっ木生えてくるんでね?
ていうか儀式用の服血が垂れたとこに穴空いてた?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 09:05:48.68 ID:30Ux1THz0.net
>>433
父上にいいつけてやる!! ってことやね。

もっともこういうタイプは立場を大切にしているだけで、
相手が下克上してくるような序列なんて全く考慮してないんだろうけれど。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 09:06:48.22 ID:zGTCWVZb0.net
>>433
間違ってるぞ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 09:08:58.60 ID:9LhFvEso0.net
>>433
思いっきりシュタープ使ってたんですがそれは

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 09:10:06.76 ID:CHO2LzS60.net
シキコーザは神殿長に余計な事を吹き込まれて無ければ
わざわざ自分から青色巫女に絡みに行かんかっただろうにw

神殿長は余計な事させたら神官長の予測の上を行くな?流石...なのか?w

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 09:12:37.58 ID:G9CKuErla.net
中央の政変で各領地から中央に貴族を取り上げられてしまったので
貴族の子供に正式な資格を与えてくれる学校では
「特別に資格あげちゃうぞコース」が設けられ
今回限りのチャンスでシキコーザ(その他諸々)は正式な貴族になれたという裏設定で

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 09:13:00.38 ID:OGl31zu5d.net
>>433
貴族院は出てるだろ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 09:14:10.30 ID:/mG4uzjM0.net
実は神殿長も転生者で、名門貴族に転生した自分ですら何も改革できなかったのに病弱平民にできるわけないから自分を認めなかった貴族社会への嫌味もコミでマインを妨害しているんだゾ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 09:15:33.87 ID:30Ux1THz0.net
>>442
ないわーないわー

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 09:16:15.91 ID:G9CKuErla.net
コリンナさんあたり怪しい
なんか声がゾンビっぽい

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 09:16:19.06 ID:WC3mBLH60.net
>>433
シキコーザは神殿育ちだけど貴族院には行って卒業してるぞ
そうでなきゃシュタープも持ってないし騎士団にも入れん
だから貴族身分はシキコーザが上
フェルディナンド>カルステッド>シキコーザ>ダームエル>青色神官>平民

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73cd-e4J0):2020/06/14(日) 09:17:45 ID:/mG4uzjM0.net
>>444
コリンナさんが人の話聞かずにビンタしてくるってマジ?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 09:29:14.28 ID:gy5WTBYC0.net
控えおろう的なシーンで黄門に見えた

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-Yi3X):2020/06/14(日) 09:37:38 ID:8G7Fpfror.net
>>433
神殿の出ってのは今週伏せられてたよね
ほんと息するようにネタバレしていくね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-gJsL):2020/06/14(日) 09:39:20 ID:nFn2ZTxWa.net
>>422
ネタバレになるけど、
祝福や癒しは自分自身に対してはかけられないそうです

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3fc-QiYp):2020/06/14(日) 09:40:16 ID:0wcxUkDz0.net
思ったけどダームエル様の声がカコイイ杉ますね

もっと頼りなくて情けなくて、でも優しくて絶対信頼できるって
そんな難しそうな声だから誰がいいと言われても想像もつかんけど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 09:43:18.64 ID:zGTCWVZb0.net
>>448
元青色ってのはアニメに登場する前から公式がキャラ紹介で出してる情報よ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 09:43:55.96 ID:A6Oy6jrua.net
>>364
うちも何故か本好きだけ再生されない…
もー!

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 09:47:00.34 ID:G9CKuErla.net
>>450
鉄華団の副団長はやっぱちげえな
フルバの酉の人もやってるけど

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 09:47:22.95 ID:8G7Fpfror.net
>>451
公式ページ見てなかった
そうか、ごめんよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-6qQl):2020/06/14(日) 09:50:47 ID:Etnrv/V+0.net
>>421
やっぱり絵コンテでコケていたのか
予定が入ったとしても、他の人材を見つけて、管理するのが制作の仕事だろう。
若手なら尚更進捗を確認すべき。

つーか、あれだろ。
投げっぱなしで放置していた絵コンテがギリギリにあがって、それが使えるレベルのもので無かったから、監督が没にして書き直したとか、そういう話だろ。

カクシゴトに注力したいから会社として人を回せないのも想像できるけど、亜細亜堂の不手際だわ。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe7-NjyN):2020/06/14(日) 09:50:57 ID:zGTCWVZb0.net
>>454
まあ、カルステッドとシキコーザの紹介は事前情報にしては出し過ぎと思うけどなw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6f-nOJJ):2020/06/14(日) 09:52:15 ID:Be4Rf7yO0.net
もうすぐ終わるようですが、下克上ってありましたか?
看板に偽りありじゃ無いですか?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-kfIR):2020/06/14(日) 09:53:31 ID:9LhFvEso0.net
青色巫女の服着てる時点でもう十二分に下剋上してます!(ふんぬぅ)

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f5-Gz4B):2020/06/14(日) 09:54:03 ID:5S3mZ4u00.net
最終回でいきなり王子が求婚するかもしれないだろ
震えて待て

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3aa-TKuD):2020/06/14(日) 09:55:31 ID:30Ux1THz0.net
そのうちにマインちゃんがキングフォームとか獲得するよ。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73cd-e4J0):2020/06/14(日) 09:55:56 ID:/mG4uzjM0.net
神官長が、頭が高い控えおろうってやったシーンでキメBGMに変えただけでも印象かなリ変わったと思う

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-NjyN):2020/06/14(日) 09:57:22 ID:JzXInRYLa.net
最後の方時代劇っぽかったな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:00:01.59 ID:8G7Fpfror.net
げこくじょう
【下剋上】
下位の者の勢力が上位の者にうちかつこと。臣として君をしのぐこと

今回は神官長の威光を盾にシキコに勝った

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:00:25.90 ID:/mG4uzjM0.net
>>462
虐げられた主人公が、庇護者を得たり出自が明らかになったりで大逆転するのは名劇の王道でもある

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:01:23.68 ID:0ckh4GOJa.net
>>457
この後、騎士団がマインを様付けするほどのし上がるぜ
アニメじゃ見れんかもしれんが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:03:38.16 ID:XPBPu6gl0.net
空からエナジードレインするクラスター爆弾ばら撒く神官

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:04:45.92 ID:/mG4uzjM0.net
中間管理職である以上仕方ないとは言え、あんな頭おかしい行為の尻拭いをさせられる騎士団長カワイソス

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:06:47.14 ID:zGTCWVZb0.net
>>466
今日は騎士ですしっ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:10:07.35 ID:JzXInRYLa.net
騎士団長って本来はメチャクチャ偉い立場では
騎士団長より偉い神官長がおかしい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:12:09.94 ID:30Ux1THz0.net
>>467
最悪の状況として2体目の巨大トロンべ発生していたので……

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:13:17.40 ID:zGTCWVZb0.net
>>469
かつて騎士団にいて現騎士団長より偉い

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:14:41.20 ID:8G7Fpfror.net
>>467
上司からの命令無視して護衛対象を害したんだから
部下の教育不足

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:16:31.97 ID:tzDiNxvxK.net
>>460
胸ライオンのグレート合体の方が良いですね! 勇者ロボ的に

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:17:12.70 ID:0ckh4GOJa.net
本作りの部分がだいぶ端折られてるから
その辺期待してた人は違うアニメ見てる気分なんだろうな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:17:15.47 ID:Eu4VA+bc0.net
マインがフランを諌めるセリフって、あれアルノーのセリフだったよなーと思ったら、そもそもアルノーさん居ない
置いてけぼりにされてるやん
出番削られて可哀想にw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:18:53.94 ID:NPl9O8MR0.net
>>470
騎士団は連戦になるし神官長は武器を戻したせいで加護が切れたからな
退治するまでにかなり消耗、下手すると犠牲が何人も出るかもしれない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:18:58.13 ID:+tzFX6fya.net
通常の青色と比べても魔力が桁外れなんだから
絶対にトロンべの周辺では傷つけるなよと厳命しておけば…
とは思うが

むしろ貴族社会を改革しようとして
マインを認めさせようとする神官長の計画だったりしてな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:20:32.48 ID:xW9t64Sj0.net
トロンベ「ぼくは再高品質!」

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:20:55.36 ID:8G7Fpfror.net
>>475
ほんとだ
空気のように存在消えてるw
まあ髪の毛緑なやつってろくなやついないからしょうがないな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:21:28.96 ID:9LhFvEso0.net
トゥーリ「……」

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:22:21.92 ID:G9CKuErla.net
トゥーリ「どうせあたしはミドリムシですよ……」

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:31:51.38 ID:8G7Fpfror.net
そういえば家族にも緑髪ふたりいたか
いろんな髪色いるはずなのに実は緑髪多いな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:33:19.25 ID:lwo3/NvA0.net
ルッツに助け求めてもどうにもならん→神官長なら信じてくれるはず
というマインちゃんの神官長への信頼とルッツの手を離れたことを暗に示してるな
尺が短いからかなり取捨選択されちゃってたけど全体的に神官長の完全無欠さはよく伝わったので女性には好評ではないかと

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:35:10.49 ID:/mG4uzjM0.net
ルッツ召喚していれば、無能護衛がチンタラ詠唱してトロンベ巨大化を放置している間にナイフで切り払ってくれたよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-Yi3X):2020/06/14(日) 10:38:22 ID:8G7Fpfror.net
>>484
ほんとそれな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:41:34.94 ID:DZBtIdbua.net
ちゃうねんダームエルさんとか魔力なしの刃物とか持っとらんねん

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:41:47.70 ID:zGTCWVZb0.net
>>477
神官長は完璧主義者だから騎士団の質の劣化を
予見出来てなかったことに割とマジで凹んでますw

カットされたけどマインにガチ謝罪するくらいに

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:42:06.66 ID:nFn2ZTxWa.net
>>484
魔力を吸収する魔木を退治するのにシュタープしか持ってないのが間抜けだよな

特にダームエルのような下級貴族なら、魔力を必要としない通常武器を準備しておくべき

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 10:44:08.58 ID:Y+ZMvYIj0.net
心の支えはルッツ、立場の支えは神官長

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Z00E):2020/06/14(日) 10:44:40 ID:+tzFX6fya.net
>>487
あれそうなんだ
はやみんボイスで「勝てない戦いはしない主義だ」
なんて自信たっぷりに言われたから穿って考えすぎたわ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:01:54.42 ID:Oljv7QpSd.net
>>480>>481
おまいらww

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:03:12.60 ID:NJfKzOmE0.net
全編に漂う悪しき昭和臭が今回も突出してたね
シキコーザみたいなキャラが作品そのものを安っぽくするって分からないのかなぁ
「興味深く面白い話」なのに「嫌な要素ばかり」でそれを紡ぐという「性根の悪さ丸出し」の手法が好きだよね

と、批判をしても話は面白いから続きが気になって観てしまう
早く、このアメとムチの様な居心地の悪いサイクルから開放されたい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:03:14.50 ID:WC3mBLH60.net
>>488
トロンベが通常武器で対処できないレベルになってるから騎士団が駆り出されてるのにそんなもの持ってても使い所ないだろ
騎士の強みは魔力を載せた武器で火力を出せることだから魔力ののらない武器なんて普通意味ない
魔力吸収に対処できる闇武器にもしてあるんだからこんな特殊例のために荷物増やす方が問題かと

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:03:16.34 ID:DZBtIdbua.net
早見沙織と速水奨が脳内でごっちゃになる
井口裕香といのくちゆうかくらいごっちゃになるtっらそままさきかてらそまささきかどっちかって言うくらいごっちゃになる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:04:00.34 ID:Fi3yr6n10.net
涙にも魔力があるなら 城外へ出る→お手洗い→トロンベ にならなかったんだろうか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:05:21.32 ID:9LhFvEso0.net
冬に野ションとか死ぬ気か

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:07:37.25 ID:sNJpGjnGa.net
野ション中にトロンベに巻きつかれて全部丸見えで「なんだなんだ」とみんなが集まりだしたら
とりあえず舌噛むよな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:09:27.81 ID:nFn2ZTxWa.net
>>493
銀の布相手でもシュティンルークは強かった、、、

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a309-J02f):2020/06/14(日) 11:12:02 ID:mSo69kNm0.net
フェルディナンド様マジかっけええです!!惚れました!!ぜひともぼくのケツ穴捧げます!!

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:15:25.49 ID:tzDiNxvxK.net
>>486
なにそれ お貴族様の持つ刃物はみんな魔剣だとかなの

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-kfIR):2020/06/14(日) 11:17:29 ID:9LhFvEso0.net
>>500
そもそも普通のお貴族様は巨大化したトロンべしか見たことがない
普通の刃物で刈り取れるレベルのものは平民が狩ってはい終わり

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/14(日) 11:17:59 ID:xvzab1m60.net
>>500
普通に金属で作られたナイフと魔法の棒から呪文で作ったナイフの差

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD):2020/06/14(日) 11:18:03 ID:tzDiNxvxK.net
>>493
この世界て討伐後の素材剥ぎ取りの概念が無いんか
解体用ナイフとか冒険者の基本なのに……

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:20:42.77 ID:xvzab1m60.net
薬を飲む場面、ちゃんと原作寄りに両手で口押さえてもがき苦しんでフランに毒を疑ってほしかったw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:21:47.72 ID:9LhFvEso0.net
>>503
討伐後ならそれこそシュタープでいいし…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:22:31.92 ID:xvzab1m60.net
>>503
ちゃんとモンハン的概念あるよ
2部では出番ないだろうけどね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:26:01.20 ID:sNJpGjnGa.net
急に全く予期しないタイミングで目の前でトロンベが生えてきた時用の普通のナイフとかはあんまり持ってないもんだよ
ビル火災から逃げてきた先のコンビニで天ぷら火災発生し時用濡らしてかぶせるための毛布
みたいなレベルでそんなもん持っとらん

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:33:54.71 ID:WC3mBLH60.net
>>498
魔剣育てるにも魔力必要だから下級には厳しかろう

>>500
今回シキコーザが魔法杖(シュタープ)をナイフにしていたように呪文唱えれば武器に変わる
神官長らが使っていた弓や斧とかも全部シュタープを変化させた魔法武器
呪文次第でペンにも盾にもマントにもなる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-RerI):2020/06/14(日) 11:40:08 ID:sNJpGjnGa.net
しかし慎重勇者ならばそんな時にでも対応できる武器を持っていたのだろうな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:44:20.53 ID:lMZogan0a.net
>>507
トロンベ討伐に出掛けた騎士が、
怪我をした護衛対象に絡み付いたトロンベ相手に無力って、、、

やっぱり準備不足だよなあ
護衛の任命責任だけじゃなく、騎士団として問題あるのでは?
平民の兵士のギュンターならサクッと助け出したと思う

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:47:54.37 ID:yzK4Vbjmd.net
黒の武器の呪文は知ってるはずだから
助ける気があって落ち着いてれば対処は出来たはず

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:48:15.88 ID:rn+XznhN0.net
そういえばアルノーって儀式用の杖持ってどこ行っちまったんや?
雑魚騎士も途中退場してる間何やってたんやろ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:48:24.07 ID:/mG4uzjM0.net
明治天皇宇宙の旅で、
敵対宇宙人がビームを完全に防ぐバリアと機械を狂わせる電波で攻撃してきたけど、
鉄と火薬の実弾と石炭蒸気機関で動くアナログ明治仕様宇宙船には全く効果がなくて撃破されたのを思い出した

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:49:02.49 ID:lwo3/NvA0.net
>>510
そんな時のための護衛騎士なのだがな
騎士の質の問題とトロンベの魔力元になったのがマインだったおかげで想定外の事態に

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:49:49.71 ID:yzK4Vbjmd.net
明治天皇宇宙の旅ってなにそれ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:52:52.88 ID:/mG4uzjM0.net
>>515
宇宙旅行したくなった明治天皇が自分と乃木希典は死んだということにして宇宙に旅立つ自主制作映画

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:57:59.09 ID:Cqlsn+KH0.net
今回も良かったな
原作文字だけでも十分面白いけど動いてるのを観るとまた良いもんだ
続きは厳しいだろうけどせめてOVAで要所要所だけでも映像化して欲しい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 11:58:40.96 ID:yzK4Vbjmd.net
本当にあった
今度みよう

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:01:34.25 ID:lwo3/NvA0.net
続きも作ってくれるといいんだけどなあ
むしろこっから見たい人が多いだろうに
ノリタケ瞬殺するくらいなんだからBDもTOでは売れてるといいんだが

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:02:31.87 ID:lMZogan0a.net
>>514
神官長は素早くマインの傷口を塞いだけど
その程度の事すらシキコーザやダームエルはできないのかと

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:04:15.41 ID:G3SOIBDY0.net
>>520
血が原因と思わなければ、即座にどうこうするようなケガじゃないからじゃないか?
最優先すべきは助け出すこと‥なんだけど、でも何もしてないなあの二人は‥

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:05:14.36 ID:xW9t64Sj0.net
シキコーザとか後ろで腕組んでたしな!

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:05:29.57 ID:sNJpGjnGa.net
恐らくは下級騎士レベルでは難しいものと思われる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:06:53.99 ID:xvzab1m60.net
>>521
ダームエルはちゃんと武器を黒くして助けようとしてたよ
なんもせずに腕組みして高みの見物してた元凶は騎士団よく受かったなレベルで無能
原作では一応ダームエルと同じように武器を黒くしようとは頑張っていたけどアニメでは本格的な無能にされてた雑魚騎士さん

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:07:54.48 ID:xPCvE2buM.net
トロンベのマインの絡みがぬるぬるやったな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe7-NjyN):2020/06/14(日) 12:10:20 ID:zGTCWVZb0.net
>>524
団長自ら対処してるのを余裕の笑みで見物してるとかどんだけ
さすがにあの改変はザコさんに同情するw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-gJsL):2020/06/14(日) 12:10:41 ID:lMZogan0a.net
>>521
ネタバレかもしれないけど
血液に多くの魔力が含まれるのはこの世界の常識
トロンベが魔力を吸収して成長・凶暴化するのも、討伐に出掛けた騎士団なら常識

貴族院など正規の教育を受けて騎手になったのに、、、無能ですね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-E0Y3):2020/06/14(日) 12:13:22 ID:5uF7kgTM0.net
>>503
原作読んでね。
基本的に勝手に素材になってくれるから剥ぎ取る必要はない
勝手に素材になる以外の部位は基本的に諦める

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:17:29.77 ID:lMZogan0a.net
>>528
原作第三部で
黒の武器では素材の剥ぎ取りができないから戻しかたを教えてくれ
って記述があるね

剥ぎ取りするのが普通じゃないの?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/14(日) 12:18:20 ID:xvzab1m60.net
>>528
いや勝手に素材って・・・・今ここで語る話じゃないからこれ以上話を膨らます気はないけど
少なくともほっとけば勝手に素材になるなんてことはないよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:19:37.62 ID:zGTCWVZb0.net
>>527
ぽたぽた垂れた程度の血ではトロンベが発生しないのも常識だけどな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:20:50.67 ID:sNJpGjnGa.net
突然上司が暴走して斬りかかるかもしれない
斬りかかった相手が魔力豊富かもしれない
たまたま真下にトロンベはあるかもしれない
やはり慎重勇者案件だな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:22:27.36 ID:LUozKy94a.net
>>527
新人が突発的アクシデントでテンパってマニュアル対応すらできなくなるのは社会人あるある
政変後の促成教育で若手のレベルが低下してるのも大きい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:22:30.60 ID:M9hY4s4U0.net
>>520
ダームエル 下級貴族 魔力少ない
シキコーザ 政変前までは魔力が少ないせいで神殿にいた元青色神官
        中央に貴族が取られて少なくなった穴埋めに特例で貴族院に入れた
        階級は中級貴族だが上の理由によって下級貴族のダームエルより魔力がない
        

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:23:04.18 ID:yzK4Vbjmd.net
コア潰すと素材残らず消滅するだろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:23:24.06 ID:lMZogan0a.net
>>531
そんな設定、どこかにあった?

洗礼式前のマインがタウの実にちょっと触っただけて、にょきにょっ木がボワッと生えてきたけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:23:44.35 ID:2Nj3+w5H0.net
>>526
原作は違うのか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:26:14.59 ID:xvzab1m60.net
>>537
原作では雑魚は雑魚なりに頑張ってはいたよ
あんな騎士団2トップが自分の失態の処理してるのを腕組みしながら(・∀・)ニヤニヤするほどの胆力はないw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-RerI):2020/06/14(日) 12:27:53 ID:sNJpGjnGa.net
>>538
ガチギレした神官長が激しく叱責してる前で「言うて平民相手やったらほぼ無罪ですやん?」みたいな軽い気持ちではいたみたい

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:29:03.96 ID:zGTCWVZb0.net
>>536
最初のは元から発芽寸前で形態が変わってたやろ
あと発芽に必要な魔力の目安はマインが見積ってる記述がある

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:31:45.29 ID:lMZogan0a.net
>>540
で?

ポタポタ落ちた程度の血ではトロンベか生えてこないのが常識という根拠は?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:32:59.56 ID:vamkOMlg0.net
石像のライオンは、モフれるんですか? 【重要】

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:33:20.65 ID:NPl9O8MR0.net
後一話なんだから気になるなら原作読むしかないだろう
コミカライズの方は二部はアニメが追い抜いて三部読むと話が飛ぶので注意してな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:34:27.80 ID:2Nj3+w5H0.net
>>538-539
成程

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:44:07.48 ID:m07cn+UV0.net
>>510
アニメの描写じゃ平民>ダームエルに見えるのもしょうがないな
原作ではマインの魔力を吸ったトロンベの再生力が異常でダームエルがいくら切りつけても即座に再生して歯が立たなかった
魔力ナイフのほうが伐採斧より強いので平民ではマインを助けられないよ
そもそも巻きついて急速に成長する植物から捕らわれた人を傷つけずに救出するなんて普通の刃物じゃ無理ゲーだな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:49:37.38 ID:S/1SxvpL0.net
今回も面白かった
やっぱマインはフェルナンドと結婚エンドかやっぱり

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:54:44.48 ID:lwo3/NvA0.net
うねうねトロンベに作画力使ったのは正解だったのかどうなのかw
作画が怪しいところはあれど基本的にマイン神官長ルッツあたりは安定してるので
人気キャラは大切にするつもりはあるように思う

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:56:29.36 ID:3eM9ahb70.net
激マズ薬飲んだ時の苦悶が足りない
飲み慣れたはずの書籍最新巻でさえ、服毒自殺と勘違いされるくらい苦しみまくってたのにw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 12:59:55.77 ID:sNJpGjnGa.net
回復薬の全量は神官長の厳しさでできています

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 13:00:35.32 ID:xvzab1m60.net
尺の問題で削ったんだろうけど、悶絶するマインを心配してフランが神官長に「苦しんでます」って言いに行くとこやってほしかった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 13:01:37.34 ID:gdeznTpu0.net
直属の上司がまともな人でよかったなマインちゃん
下級貴族の人の先輩、上司、トップ全部アホだったら終わってたな
ベンノさん並みにたよりになる神官長だな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 13:02:44.39 ID:AOslDQH50.net
ザコ騎士は士道不覚悟で切腹だな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe7-NjyN):2020/06/14(日) 13:03:34 ID:zGTCWVZb0.net
>>548
激マズ薬は鉄板ネタだし、最初は派手にやってほしかったなw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-RerI):2020/06/14(日) 13:05:09 ID:sNJpGjnGa.net
アミウダケのスープばりにしっかりとドクロマークの薬瓶に笑うのだが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 13:08:36.27 ID:A6Oy6jrua.net
>>513
明治天皇宇宙の旅 なんじゃそりゃ?と観てきたら面白かったww

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 13:14:45.52 ID:5S3mZ4u00.net
今回の、騎士たちが終わったと思って祝福打ち切ってたらマインも終わってたんか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 13:23:48.04 ID:9LhFvEso0.net
>>541
まぁそんなカリカリすんなや
そもそも暴走前トロンべがタウの実っていう事実は貴族も平民も知らない情報だしな

マインのヤベー魔力量も騎士団には知られてないし…マインの血が垂れて神官長が「最悪だ」って言ってたけど、事の重大さを把握できてるのはそもそも彼しかいない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 13:29:15.67 ID:GgAEBkKl0.net
>>334
原作ありで、その原作が不特定多数に対して既に公表されているような作品で、
そういう注文は、無理なんじゃないかなあ。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 13:49:13.83 ID:xvzab1m60.net
>>558
自重出来ないみたいだからもう諦めたよ
いくら言っても無駄そうだし
他のなろう作アニメスレはバレではなくスルーで対応してるのにな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 13:54:26.45 ID:5S3mZ4u00.net
もうちっと血をドバドバ流して欲しかった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:00:14.96 ID:yKpu5QrJ0.net
原作読んでないから分からないけど
あれ以上血がドバドバ出るくらいの怪我だったら絶対に泣くなとか無理じゃね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:03:19.27 ID:rn+XznhN0.net
トロンベは高級家具の材料になるんじゃなかったのかよ
砕け散ってたやん

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/14(日) 14:09:07 ID:xvzab1m60.net
>>562
素材採取目的ではなく討伐だからしょうがない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-EVMN):2020/06/14(日) 14:10:24 ID:5G96kR3E0.net
そもそも紙の材料は柔らかい若木に限る

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f5-Gz4B):2020/06/14(日) 14:11:57 ID:5S3mZ4u00.net
せめて、
巻きつかれてからも血がぽたーん、ニョキニョキ〜がないと、
わざわざ先に傷を塞いだ意味がわかりにくい

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-imzS):2020/06/14(日) 14:15:48 ID:3eM9ahb70.net
>>562
貴族は魔石とか魔術具の材料になる素材は回収するけど、家具は平民が作るものだし、平民に素材を回すなんて発想がないんだろうな
ましてや平民から注文つけるなんてできないし
トロンベとタウの実の関係にだれも気付いていなかったのも、そういう意識の隔絶が関係してるんだろう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/14(日) 14:20:01 ID:xvzab1m60.net
雑魚断罪のときの神官長とマインが

神官長「こちらのおわすお方をどなたと心得る!?恐れ多くも魔力の多さを領主に認められ青の衣を授かった巫女見習い様であらせられるぞ!」
マイン1カメ 2カメ 3カメ ドーン!(効果音)

演出が古いわw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-4p/l):2020/06/14(日) 14:22:02 ID:ubH8VmRJ0.net
トロンベがマインのいけないところに食い込むとかなくてガッカリ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f5-Gz4B):2020/06/14(日) 14:23:20 ID:5S3mZ4u00.net
あの無駄な神官長のつむじアップはなんなの?
騎士団長のつむじならこれが見納めかなと思うけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:27:51.88 ID:/YlHy9Nk0.net
わざわざ空高く上って騎士団が唱えてた武器を黒くする祈りって
原作では文面出てきてないんじゃなかったかな
マインに聞かせられないし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:30:38.19 ID:WC3mBLH60.net
トロンベは状況次第で狩り方変わるから
・初期:生え始めは子供たちでも対処可能なので、見つけたら即刈ることを子供たちにも周知されている
 難燃材で薪にも小さすぎて家具にもならないから使い道がないが、紙の材料としては優秀。但しバレたらやばい。
・中期:ある程度成長すると子どもでは刈れなくなるので、平民の兵士が駆り出される
 耐火性に優れた家具になるが、発芽はランダムで初期に刈ること推奨なので安定供給には程遠い高級品
・後期:成長しきると平民では手が負えなくなるので貴族の騎士団が派遣される
 周辺の魔力を奪って成長するため早期に倒す必要がある

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-imzS):2020/06/14(日) 14:34:40 ID:3eM9ahb70.net
>>571
貴族と平民が上手く情報共有して連携できてれば、巨大トロンベ製品を名産品として他領に売れてたんじゃないかと思ったw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-imzS):2020/06/14(日) 14:37:14 ID:3eM9ahb70.net
>>570
解除の呪文も、そもそもオルドナンツも原作のこの時点ではマインは聞き取れてないんでボカされてたな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:40:41.41 ID:lSc0VXSV0.net
キャラ主観の小説と、ある程度状況を俯瞰するマンガやアニメだと描写が変わってくるのはよくあるからなー

討伐されたトロンベは黒の武器で魔力奪われてるから、素材としては劣化してたりするのかもしれない
育ちすぎると使えなくなる素材って可能性もあるし。筍を食えるけど竹は食えないんだよ的な

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:42:24.79 ID:3eM9ahb70.net
あ、解除の呪文はちゃんと言ってたw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:43:59.19 ID:3eM9ahb70.net
>>574
劣化してなければ平民の鋸じゃ切れない可能性もあったかw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:44:35.76 ID:l1DW0y4A0.net
>>574
それな
小説において一人称視点は読みやすいし叙述トリックかけまくれるけど
映像になるとパーになること多いしな
思いつく例いろいろあるけどガンダムUCの出落ちっぷりたるや

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:45:17.10 ID:sNJpGjnGa.net
ライデンシャフトの眷属武勇の神アングリーフよry
とか言わないとほんとはアングリーフの祝福は飛ばないし
祝福の飛ばし方とか教えてないので神官長は頭痛が痛くなった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:47:43.02 ID:CCCzZt5Z0.net
速水さんの声で怒鳴ると威厳が違うなぁ
シキコーザ改心するのかな

ってか書いてて気付いたがこの名前雑魚騎士を反対から読んだだけかw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:51:00.13 ID:xvzab1m60.net
神官長、まだ二十歳なんだよな
はたち・・・なんだよなあ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:52:37.76 ID:l1DW0y4A0.net
はやみんが演じたメインキャラ最低年齢記録やろうなあ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:53:11.91 ID:/mG4uzjM0.net
20とかないやろー
20なんて人だかりで騒いでウェーイってやってる年頃やろ―

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 14:56:39.07 ID:sNJpGjnGa.net
>>581
10代役とか昔はざらだったじゃないですか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Z00E):2020/06/14(日) 15:10:36 ID:+tzFX6fya.net
>>581
燃えるお兄さんで中学生やってたらしい

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45):2020/06/14(日) 15:11:15 ID:l1DW0y4A0.net
>>583
それもそうか撤回

前にアニメ内バーンバニングスの声聞いてきて少し若いけど
ほとんど同じだったのにちょっと感動した

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6f-nOJJ):2020/06/14(日) 15:15:59 ID:Be4Rf7yO0.net
古代の地球は、トロンべだらけになってたんじゃないの?

人が刈り取らなければ周辺の魔力を吸い取り切って、周囲の草木を根絶やしにするなら
人が手を加えない原始林とはトロンべの森になる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fcd-QN6s):2020/06/14(日) 15:18:17 ID:i360FJTf0.net
20才に神官長という重職を任せるほど人材が払底してるのか。。。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/14(日) 15:20:10 ID:xvzab1m60.net
>>583
そんな頃を知らない・・・
fateとかで神父(たぶん30〜40代)だったかその親父(50代以上)さんだったかとか
何かの神様とかそんなんしか知らない
やっぱりこの作品のメイン層って40オーバーの人が多いのかな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-imzS):2020/06/14(日) 15:21:37 ID:3eM9ahb70.net
>>587
ちゃんと見てればわかるはずだぞ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73cd-e4J0):2020/06/14(日) 15:22:22 ID:/mG4uzjM0.net
>>588
ザーボンさんは知ってるやろ……

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Z00E):2020/06/14(日) 15:22:28 ID:+tzFX6fya.net
神官長は魔力桁違いなうえに身分も高いというチートキャラでしょう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN):2020/06/14(日) 15:24:57 ID:nwFHqXZ+0.net
>>587
虚弱マインが現場に駆り出されるぐらいだしな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f36d-NjyN):2020/06/14(日) 15:28:44 ID:8jabGXHS0.net
チートなイケメンに大事にされるヒロインいいぞ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:35:51.67 ID:xvzab1m60.net
>>590
ごめん・・・しらない
ググったらドラゴンボールZって出て来た
たぶん当時まだそういうの見てない頃だわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:37:28.41 ID:l2aRE5UF0.net
>>450
そのイメージだと昔の日野さん?
梅原さんよりもったいないので八男の人あたりとか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:37:35.70 ID:SyiVrtKu0.net
>>587
細菌とか遺伝子とかの概念がない世界だからな
平均寿命がやたら低い可能性がある

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:39:59.89 ID:/mG4uzjM0.net
>>594
おぅ……
若いんやな……

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:42:15.70 ID:xvzab1m60.net
>>597
神官長よりは年喰ってるから若いかどうかは知らんけど
ここの平均年齢が気になるこの頃

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 332c-+Do1):2020/06/14(日) 15:42:49 ID:yKpu5QrJ0.net
今回は神官長とかダームエルとかが注目されてるけど
個人的には貴族からマインを守ろうとしたフランの株が上がった
貴族にびくびくするようなイメージだったけど結構度胸あったんだな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:47:15.83 ID:lSc0VXSV0.net
チャンリンシャンのCMを子供の頃見てた、という世代もきっとそれなり以上にいる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:48:11.75 ID:/mG4uzjM0.net
>>598
3、40代でドラゴンボールわからんやつはほぼいないと思うしなぁ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:49:42.06 ID:KX3Xun5sp.net
>>596
細菌類なら、お酒つまり発酵があるから
マインちゃんも酵母を……

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 15:50:13.09 ID:xvzab1m60.net
ブリーチの愛染宗助もこの人だったのか
懐かしい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 16:22:55.04 ID:/HVYUFDK0.net
>>602
すげぇ細かいことだけど
酵母は細菌じゃないぞ
酵母ってのは簡単に言うとカビ・キノコの仲間の単細胞生物

カビ・キノコ・酵母の仲間を真菌と呼ぶ
細菌と紛らわしいのは確かだが、全く別物

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-imzS):2020/06/14(日) 16:42:17 ID:Fw5iiw8N0.net
こういう事だろ

この世界に病原菌が存在するかどうか→存在する
この世界の人間に病原菌という概念はあるかどうか→無い

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 16:57:41.94 ID:GgAEBkKl0.net
>>587
みんな貴族だから、下っ端でも、少尉くらいなんだよね?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e8-EVMN):2020/06/14(日) 17:02:10 ID:LZB4Gx3w0.net
そら平民に貴族の証である青色の衣装を許すくらいに人材枯渇してるからなあ
アニメでやってたような気がするようなしないようなだが
この領地は中立を保ったので他よりマシってのがまた

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff56-DF0e):2020/06/14(日) 17:04:45 ID:Stee5PMo0.net
神官長がかっこいいだけの回だった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f318-qWsh):2020/06/14(日) 17:09:08 ID:GgAEBkKl0.net
>>608
戦闘がしょぼい
モンスターツリーがあんまり脅威に感じない。
生えたてのを刈り取れない騎士団の護衛がザコい。呪文長すぎ。町人の子供らの方が戦力になる。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3e8-EVMN):2020/06/14(日) 17:10:27 ID:t7nI0UgR0.net
>>609
荒らしかなって気もするけど
あの場に平民の子供がいたところで餌食になるだけだろうよ
騎士ですら狩れないトロンベを平民に狩れるはずがない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ):2020/06/14(日) 17:12:28 ID:AG14IO1LM.net
>>609
まとわり付いてるマインの身体から魔力吸ってるし
マインに傷つけないように気を付けてるし
騎士団たいへんなんだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1328-EVMN):2020/06/14(日) 17:18:33 ID:INMdIpxs0.net
シキコーザくんはこの後亡くなったんだよね?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ):2020/06/14(日) 17:19:42 ID:AG14IO1LM.net
来週はザコキーシ最大の見せ場!!!

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:25:28.28 ID:t0C0EEBp0.net
OPのイントロのところで約束はいらないかな?と思う
その後、サビに入るところで約束はいらないかな?と思う
作曲も歌ってる人も違うのになんでこんなに似るんだろう
作詞が同じだから?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:28:29.37 ID:t7nI0UgR0.net
けしてマインの体を心配して傷つけないようにしてるのではなく魔力吸わせないためなんだよな
平民の目をえぐっても〜てマインが証言してもそのこと自体を罪に問うている訳でもない
あくまでも一番身分の高い人間の命令に背いたことで裁かれているから身分社会は辛いな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:28:46.62 ID:JzXInRYLa.net
神官長ってマインの中身より若いのか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:31:07.58 ID:0wcxUkDz0.net
>>588
一応まだ9年前に男子高校生役やってるんですよ><

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:31:54.01 ID:GgAEBkKl0.net
>>614
三拍子で鉦っぽい音が多用されてるから?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:33:05.34 ID:t0C0EEBp0.net
調も同じなんだよな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 17:42:22.20 ID:GgAEBkKl0.net
>>615
自分の封土の領民なら殺しても傷つけてもさほど問題にはならんけど、
他のレギオンに属している民百姓を傷つけたら、レギオン主が怒るわなあ。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45):2020/06/14(日) 17:56:38 ID:l1DW0y4A0.net
>>615
上司の命令に従わず護衛対象を自ら傷つけたって相当やからな
明らかに騎士失格行為だわさ
組織としてとりあえずヤバすぎるってこった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3e8-EVMN):2020/06/14(日) 18:02:14 ID:t7nI0UgR0.net
まあリアルでも上官に従わないどころか命令と反対のことする兵士なんぞいらんものな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:14:01.48 ID:Y+ZMvYIj0.net
「お?コレが噂の貴族気取りの平民かちょっと俺様が本物の貴族との差を見せて立場ってもんをわからせたろ、神殿長とのコネもあるし」
程度だったんだろうがマインの魔力量と自分の職務と神官長の身分とか正確に把握してなかったのでどうにもならん運命の雑魚騎士さん・・・

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-/HU4):2020/06/14(日) 18:14:34 ID:X6c7djCR0.net
>>622
銃でパーンされてしまうな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-E0Y3):2020/06/14(日) 18:16:27 ID:SyiVrtKu0.net
最終話のネタバレかよ

ハメフラhの最終話は○○○○○だよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a0-NjyN):2020/06/14(日) 18:18:16 ID:WjUEHDbM0.net
キンタマカユイ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfa0-NPK5):2020/06/14(日) 18:19:17 ID:qoeBUC++0.net
雑魚騎士がイキって立場分からせよとするのはまぁ分かるが目玉抉るは中世過ぎるだろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/14(日) 18:20:22 ID:xvzab1m60.net
>>609
戦闘はあれで精いっぱいだと思う
そもそも戦闘メインの作品じゃない(・・・と思う)から原作に沿って作るとああなるんだと思う
トロンベは原作組の自分としてもイメージとは違ったけど作者もあれでOK出したんだろうから作者のなかのトロンベがあれだったんだなと納得するしかない
生えたて〜 貴族はトロンベを黒の武器以外で狩り獲れるなんてこれっぽっちも知らないからしょうがない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:29:02.68 ID:xvzab1m60.net
>>617
すごいね
厨房時代に聞いた藍染ですらちょっと()だったのにその前に男子高生か
そりゃ二十歳役やるよな
歌舞伎町のラップも歌ってたみたいだしな
実はうちの爺ちゃんと1こ差でびびった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:29:23.25 ID:/mG4uzjM0.net
脚本はともかく作者コンテなんて読めるのか?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:34:41.26 ID:5S3mZ4u00.net
コンテはともかくトロンベのキャラデザくらいは確認するだろ
自分は矢の多さにビビった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:36:16.65 ID:t0C0EEBp0.net
ああいうのはCGだから

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:37:32.38 ID:MWbunTUD0.net
>>580
ブライトさん現役世代なので大丈夫です

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:39:05.97 ID:zGTCWVZb0.net
逆に、クレーター状に枯れた森の真ん中で枝を振り回す大木って記述から
どんなの想像してたんだろう…?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:39:22.26 ID:6dWDSOoZ0.net
非魔力武器が重くて不便だったからすたれちゃったんだろう
ビームサーベルが便利すぎて実体剣が存在しないみたいな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/14(日) 18:45:01 ID:xvzab1m60.net
>>634
正直言えばもっと大きい感じを想像してた
そこそこ背の高いもうちょっとすっきりし木の形してて枝ぶりが広くてあっちこっちに触手が動く感じで想像

想像してたのより横にどっしりした感じで、木というか普通に化け物でそこはなるほどって思った

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:47:59.65 ID:Be4Rf7yO0.net
>>622
トーチカ送りで重砲の的にされてしまうんですね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:50:11.20 ID:TndydWoM0.net
>>630
読めると思うぞ
たまに出版社通して 口はさんでくる作者とかいるからな
作画とかにまで

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:50:14.72 ID:JzXInRYLa.net
まあでも神殿長は神官長より偉いんでしょ
シキコーザが神殿長と懇意にしてるなら
神官長の命令に逆らっても大丈夫と考えてるのかも

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:50:16.21 ID:/mG4uzjM0.net
>>622
でも兵士はともかく、士官クラスだと上官に物申すの割とよくあることなんだよな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:50:26.20 ID:5S3mZ4u00.net
マインはもっと上の方で横抱きにクルクル行かれると思ってたな
あんな首だけ出してると思わなかった

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:54:45.35 ID:zGTCWVZb0.net
>>635
それこそトロンベみたいな魔力をエサにしちゃうような奴以外には
実体剣のメリットなんてないからね、軽い上に形状可変だもん
ほとんどの貴族は食事用のナイフ以外持ったことないんじゃねってレベル

んでトロンベ相手にしても黒の武器なら通常武器よりはるかに強い
今回ヤバかったのはマインから魔力吸収しながら異常成長してたからなので
平民が刈れるような状態の物では全くない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:57:44.90 ID:TT012xCj0.net
>>639
同時期に神殿にいたかどうかまでは知らないが
もしいたとしたら神殿長の横で神官長にデカイ顔してそうだよなシキコーザ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 18:59:33.64 ID:JzXInRYLa.net
神殿って貴族になれない雑魚の集まりなのに
神殿長と神官長だけは特別偉くて
騎士団長より上ってのも不思議なシステムだな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45):2020/06/14(日) 19:01:46 ID:l1DW0y4A0.net
領主、とだされてしまってるし

他の騎士にも危険が及ぶ行為にもなってしまってるし
地位の上下以外正当性全くないのはかばうのも難しかろう
基本二人とも騎士人生貴族としても終わりだわな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe7-NjyN):2020/06/14(日) 19:02:02 ID:zGTCWVZb0.net
>>636
それはそれで分からんではないけどマインに絡み付きながら伸びる描写とかあるからね
自分は『絞め殺しの木』(実在する)の巨大版だと思ってたので大体想像通り

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1312-aH+M):2020/06/14(日) 19:04:15 ID:TndydWoM0.net
神殿の中では 神殿長の方が上なのかもしれない
なんせ神殿長
外に出無さそうだしな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:08:58.80 ID:1OUPSuMV0.net
>>644
神官長だけは貴族院に普通に通ってちゃんと出たれっきとした貴族で
それ以外の青色神官は全部貴族じゃないからだと前の話で説明あっただろ
そして今回で貴族としての身分が相当高いのもわかったというわけ
神官という地位と、貴族の身分は別物
まあアニメだけでもキャラ紹介見たらどれくらい身分高いのかバレバレだがな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:09:44.56 ID:zGTCWVZb0.net
>>644
別に神殿長と神官長の地位そのものが高いわけじゃないんだけどね
マインの側仕え決める時だったかに、神殿長一人ならどうとでもできるけど
バックがなあ…って内心考えてたりする神官長w

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:11:05.17 ID:l1DW0y4A0.net
シキさんとダーさんが処分されちゃう
あんたがここで倒れたら約束はどうなっちゃうの?
魔力はまだ残っている、ここを耐えれば…
次回、マイン死す
でゅえるすたんばい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-NjyN):2020/06/14(日) 19:13:45 ID:JzXInRYLa.net
>>648
でも神官長って神殿長の顔色伺ってビクビクしてるじゃん

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:16:23.57 ID:1OUPSuMV0.net
>>651
そこは2部最後まで見ないとわからんことだ
今期のアニメではやらないけど納得できる理由がある

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:19:18.84 ID:lVQgdVWt0.net
すげぇな、トロンベ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp87-imzS):2020/06/14(日) 19:20:37 ID:O0FtAtl0p.net
あの世界の神官は

青色…魔力がなくて貴族になれない
灰色…孤児

というのが多数派だが、現実世界と同じで「どうしても神に仕えたい」とか「俗世間との縁を切る」みたいな理由の神殿入りも当然ある

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1312-aH+M):2020/06/14(日) 19:20:45 ID:TndydWoM0.net
この世界 中央とかあるみたいだが
もっと上 階級とかあるのだろうか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45):2020/06/14(日) 19:25:31 ID:l1DW0y4A0.net
>>644
あれ?騎士団長より上扱いだっけとりあえずアニメ

なんにせよとりあえず騎士団長と神官長は各分野の長で
貴族社会的に地位の上下はあれどいずれかがいずれかの下
何ていうことはないはずだぜい
命令系統ぶっこわれる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f94-jP3R):2020/06/14(日) 19:25:43 ID:sjFYsljz0.net
>>558
「ネタバレ」って単語が持つ意味が人によって違うから、
ネタバレやめてだけ叫んだところで、ネタバレはしてないからOKだなって人も出るししょうがないってもあるよね

「まだアニメに出てないこと全て」派、
「先の展開に繋がらない設定はネタバレなわけがない」派
「先の展開を匂わすだけはネタをバらしてるとは言わない」派
とかいるから

映画でも、結果を言われるのは理解が深まるから問題ないけど、
そこまでの行程は楽しみが消えるからネタバレという人もいるし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp87-imzS):2020/06/14(日) 19:29:45 ID:O0FtAtl0p.net
>>657
「俺は本読めないのに読んでる奴が憎い」「原作読んでるぜアピールウザい」ってパターンもw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:36:56.21 ID:a1zjBeRsa.net
>>658
その「知ったら悔しい範囲」「私は知りたくない」情報を指す「ネタ」の範囲が人によって違うという話よ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:43:16.31 ID:SyiVrtKu0.net
>>658
いるよね。完結するまで全部無料公開されてるのにね。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:46:13.99 ID:JzXInRYLa.net
>>656
今回明らかに神官長が指揮執ってたし
騎士団長に命令してたぞ
まあ神官長って立場で命令してるわけではないのかもしれんけど
騎士団長に命令できる人間が神官長をやってるのは事実では

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:51:50.70 ID:/HVYUFDK0.net
>>655
大雑把には

王族(ツェント=ユルゲンシュミット王とその家族)
領主一族(アウブ=直臣領主とその家族)
上級貴族
中級貴族
下級貴族

の5つ
ダームエルは下級貴族の騎士
シキコーザは中級貴族の騎士(魔力は下級貴族並み)
騎士団長は上級貴族、神官長はそれより上
神殿長は実家は上級貴族だが本人は貴族ではない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:53:07.25 ID:1OUPSuMV0.net
トロンベ討伐は騎士団と神殿の共同作業
両方ともやれるうえに、実質騎士団の誰よりも強くて身分も高い人間がいたら両方取り仕切ることになるんだろう
神官長という地位としてではなくて
フェルディナンドの身分で命令しているわけよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:54:59.13 ID:SyiVrtKu0.net
原作新スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1592115816/

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:55:17.03 ID:Eu4VA+bc0.net
>>662
原作でもこの段階では出てない情報なんだけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:56:23.74 ID:a1zjBeRsa.net
>>662
中央=王族の直轄地という情報も

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 19:59:23.03 ID:O0FtAtl0p.net
>>659
ネタバレを怒ってる層からすればそんな分類は「信者の自己満足」だって事だよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:01:19.31 ID:/HEkB74r0.net
神官長お怒りシーンが思ったより若々しい印象だった
青筋立てて冷ややかにおこするタイプだと思ってたので意外だったよ
ダームルエルは苦労性な好青年というところか?

>>657
どこまでがネタなのか分からんが
内容が原作スレ寄りになっているから気をつけてって言われたら
>>152(自分が知ってる範囲は他の人も知っているはずだからOK)や
>>281(アニメから離れた範囲外ならOK)のような返しをする人もいるから
ネタバレやめてくれという発言になるのは分からんでもない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f):2020/06/14(日) 20:05:38 ID:DWyMH5wdd.net
ネタバレかどうかは
先のことを知っている人が肯定しなければわからない
よってネタバレであると騒ぐ人物こそが
ネタバレを行っていると言える

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f94-jP3R):2020/06/14(日) 20:05:42 ID:sjFYsljz0.net
>>667
>>668
全くその通り
「ネタバレやめて」だと後で「お前が何言ってるのか分からないよ」って言われるだけなので、
「アニメに出てないから」とか面倒でもつけた方がいいかなって話

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK47-V3rW):2020/06/14(日) 20:07:31 ID:SZTkJDk5K.net
>>644
もういっそ>>2あたりに下のwiki貼って
誘導することにした方が嫌ネタバレ派も楽かもしれぬ
リンクなら踏まなければ見ずに済む
理由を知りたい人だけが踏めばいい


本好きwiki(ネタバレ注意)
https://w.atwiki.jp/booklove/

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff56-DF0e):2020/06/14(日) 20:07:41 ID:Stee5PMo0.net
>>152
清々しいクズでワロタ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe7-NjyN):2020/06/14(日) 20:13:10 ID:zGTCWVZb0.net
出てる情報を整理すると
カルステッドは領主の従兄の上級貴族
フェルディナンドはそれより上で領主よりは下
神殿長は正式な貴族すらないのにそのフェルディナンドが
極度に警戒するほどの相手

まあこれだけでも相当可能性は限られる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:16:39.50 ID:Hc74RzwI0.net
神官長かっけぇ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:19:06.29 ID:XPBPu6gl0.net
>>671
そこ公式?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:20:14.42 ID:TndydWoM0.net
>>662
領主が 藩の殿様みたいなものか 現代でいうと県知事
雪が多く積もるから
東北の秋田藩みたいな 所詮は田舎貴族なんだな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:21:44.21 ID:I8MSq1vK0.net
>>675
非公式の有志まとめwiki
原作完結&有志が有能なのでガチ目なネタバレ豊富

原作読了してるなら頼れる赤本(´・ω・`)

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:21:44.93 ID:SyiVrtKu0.net
>>672
だね。ここであれこれ質問投げかける人が多いけど、
ほとんど本好きwikiに掲載されている。

探すのが面倒なら

本好きの下剋上全文検索
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu#gsc.tab=0
って便利なページもある

そうそう、神官長にプロファイルは(超ネタバレ注意)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/39.html
だ。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:23:12.11 ID:Eu4VA+bc0.net
>>675
有志まとめという体の書籍情報転載ウリアゲ妨害サイト

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:24:44.54 ID:SyiVrtKu0.net
アンカー間違えた。

ネタバレ気にしない人はwiki見たほうが早いし良いと思うよ。
ネタバレされてても面白く読める人が多いと思うしね。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-nOJJ):2020/06/14(日) 20:25:26 ID:+VhjjBPqr.net
>>627
中世的な異世界なんだから
しゃーない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:30:23.83 ID:7l9IpnO60.net
>>532
これは闇の加護を受けたメッサーだ
そしてこれがそのスペア
そのスペアを変形させて使えなくなった時用のスペアだ
さらに各属性のスペア三本ずつに加えて
ノーマルのシュタープをもうワンセット

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:30:50.46 ID:l1DW0y4A0.net
>>661
確かに
でも、一話前に神官長としてではなく騎士団としてと言ってるから
一人旅団だな

まあさらに強い権限を持つ誰かだなんてのはこういう話ではあるある

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:31:34.62 ID:WqKAxmci0.net
>>680
ここは原作スレにいくと「ホントに読んだのかpgr」されるような奴が
未読者相手に無双するところなので、wikiに行った方がいい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:33:48.54 ID:TndydWoM0.net
ネタバレ嫌だが
全体図がわからないところ多いからなアニメだけだと
外国から輸入されてる砂糖とかあるなら
外国があるんだろうし
近くには海があるのだろうか?
マイン寿司を作るとかそのうちあるのだろうか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:34:34.27 ID:Eu4VA+bc0.net
原作未読同士で推測しあうのって楽しいだろうから、例え見当違いでもネタバレなツッコミ入れるのは野暮だと思ってる
Web連載中に推測しあうの楽しかったから
せいぜい、既出情報を補足するくらい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-NjyN):2020/06/14(日) 20:38:35 ID:JzXInRYLa.net
ザコさんも本気だったわけじゃないでしょ
マインが動いて手を切った時ビビって
俺のせいじゃないとか言い訳してたし
脅かしてやろうくらいの気持ちだったんでは

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:40:38.25 ID:/HEkB74r0.net
うにょうにょマインを前に淡々と会話する神官長ってちょっとGIF映えしそうなシュール感漂ってるね
そのあと兵が来ると分かってて落ち着いてたのだなと分かった辺りで、こやつめできる……!って思ったのだが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:40:43.04 ID:+VhjjBPqr.net
>>644
貴族だったら知ってて当たり前な偉い身分のフェルディナンド様が訳あって
「野心無いですよ」生活をおくってるのが、神官長ポジション
平民マインはその辺の偉い人の顔も名前も分からないから気付かない
原作読者もこの辺りから「おぉっ、なんか情報どどっと解禁されてきたぞ!」と感じた

騎士団長カルステッドはフェルディナンドの元々の身分に
敬意を示した対応をしている

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:43:42.57 ID:89B5TTnoM.net
>>687
まー偉そうな神官長に守られてる子供に嫉妬もしてたろーし
俺の方が凄いぞオラオラってイキりたい年頃だったのかもな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:45:41.52 ID:7l9IpnO60.net
>>687
本人はビビるマイン見て優越感くらいでも
脅し文句で抉るぞとまで口で言ってたんだから
傍から見れば完全にやる気だからなぁ

死ね!と言っといて捕まったら殺意を否認みたいな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:46:02.07 ID:/mG4uzjM0.net
威圧して跪かせればよかったのに

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f36-yD7H):2020/06/14(日) 20:47:53 ID:XPBPu6gl0.net
>>692
この後お役目が有りますので

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:49:51.25 ID:JzXInRYLa.net
マインは家族とか本が傷つけられた時の攻撃本能は凄いけど
自己防衛に関しては弱い感じだな
フランはまだそこまで大事な存在ではないんだろうな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 20:53:27.70 ID:l1DW0y4A0.net
>>691
むしゃくしゃしてやった
悪気はなかった
怯えるマインを見て面白がってついナイフをちらつかせたことは間違いない
バールのようなもの

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ):2020/06/14(日) 20:55:28 ID:89B5TTnoM.net
>>695
駄目元で精神鑑定するパティーンか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f36d-NjyN):2020/06/14(日) 20:56:34 ID:8jabGXHS0.net
ザコさんはあそこまで大ごとにするつもりはなかったにせよ
盛大に命令違反はしているから処分待ったなし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-NjyN):2020/06/14(日) 20:58:48 ID:JzXInRYLa.net
貴族に逆らってはいけないなんて一番わかってるであろうフランが
身を挺してマインを守ろうとしたのって
価値観がひっくり返るほど凄いことなんだろうなあ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 21:00:28.57 ID:/mG4uzjM0.net
フラン的には今の主は神官長なのマインなの
前は神官長からマインの頭越しに命令されて了解していた気がするから、陪臣みたいな立場とは違うんだよな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 21:00:33.71 ID:5S3mZ4u00.net
神官長の矢がマイントロンベに当たってないの
下手くそか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 21:02:56.27 ID:7l9IpnO60.net
>>698
片目吹っ飛んでもおかしくないよな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 21:10:58.09 ID:TT012xCj0.net
>>699
神官長じゃね?本人無意識的にも神官長に命じられてマインについてる立場
ただマインに対しても主という意識が芽生えてきてはいるのだろうけど

ザコさんは本気で傷つけるつもりまではなくて言葉でいたぶるつもりだったんだろうとは思う
でも巫女見習いが怪我をして原因がザコの武器ってとこでもう完全アウト

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 21:17:11.88 ID:X6c7djCR0.net
>>640
見習い上がりだからね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 21:18:51.98 ID:7l9IpnO60.net
ネチネチ言葉攻めして
泣かせて涙からトロンべ
驚くも護衛対象だからメッサー振るってたら
平民が動くから血も混じって大事に
くらいだったならセーフかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 21:19:23.08 ID:89B5TTnoM.net
>>640
ザコキーシは特にできが悪いポンコツ貴族

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp87-qdI2):2020/06/14(日) 21:26:14 ID:6S00YNX+p.net
このアニメって何話までやるんです?
面白いからずっとやってもらっていいんですけど。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe8-EVMN):2020/06/14(日) 21:32:32 ID:TT012xCj0.net
>>704
泣かせてトロンベの時点でダメだろう
トロンベに巫女見習いが傷つけられるだけでもアウトだぞ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ):2020/06/14(日) 21:38:25 ID:89B5TTnoM.net
>>706
次で終わりじゃないかな?
やったとしても、その次で終わり

円盤特典で、もう1話あったら御の字


スタッフはもっと続けたい発言してるから、応援したい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-qWsh):2020/06/14(日) 22:04:29 ID:WL3Ebk1n0.net
いつまでペッタンコのガキのままなんだよ。いいかげん10年後ぐらいまで時間飛ばせ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 22:09:24.70 ID:qxEgEMPXd.net
>>326
不可能や
マインの寿命以前に、只でさえ魔力供給が低下してる状態のユルゲンシュミットが崩壊する

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-E0Y3):2020/06/14(日) 22:11:02 ID:SyiVrtKu0.net
ネタバレすまそ
10年経ってもオリBBAになるだけだから期待するだけ無駄だよ
ただでさえオバンくさいのに

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 22:12:21.67 ID:VPKQsT000.net
ほんとnhk預かりで最後まで面倒みてもらえると良かったのに
原作全部アニメ化無理だよな…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 22:13:06.29 ID:O0FtAtl0p.net
ID抽出するとアホなことしか書いてないなこいつ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 22:15:45.46 ID:zGTCWVZb0.net
>>700
あれ最初から根っこ狙ってるだけ
アニメじゃ細かい描写が無いから分からんけどね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 22:18:39.01 ID:l1DW0y4A0.net
>>709
とりあえずお前がロリではないことはわかった
原作にはこれからも妙齢の奴ら出てくるから

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 22:20:52.92 ID:89B5TTnoM.net
オレ、10年後のマインは美人な姉ちゃんに育ってると思うぞ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 22:21:19.78 ID:l1DW0y4A0.net
そうだな
リヒャルダとか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 22:25:07.95 ID:5S3mZ4u00.net
NHKだとグリコがなぁ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 22:25:14.55 ID:+05iYfx40.net
>>532
討伐後の儀式で森を周囲の町ごと焦土にするからダメ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 22:27:31.42 ID:O0FtAtl0p.net
>>715
ロリコンをロリと略すなw
意味が変わってしまう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 22:34:52.10 ID:1pjmO3hNa.net
>>718
あぁなるほど……なるほど?
宗教部分がダメって話か?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 22:40:18.06 ID:89B5TTnoM.net
>>718
もう「グリコポーズうわっはっはっ」って笑うシーンは無いから
この先は問題ないよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 22:46:56.99 ID:GgAEBkKl0.net
>>644
生家の力関係がそのまま神殿にも持ち込まれてるんじゃないの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b8-NjyN):2020/06/15(月) 01:03:02 ID:pztfyvSD0.net
今回も1クールで終了?
このペースだと章の終わりまでいかんな
1期冒頭の夢に侵入するくらいまでかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-nOJJ):2020/06/15(月) 01:09:51 ID:CZeY8yDxr.net
つぎ、1クールで2部終わりまで丁度やると
みんな阿鼻叫喚しちゃう

この物語はどこで切ろうと、どうせ何かしら中途半端になっちゃうから(イタリアンレストラン等々)
2クールで演奏会ぐらいまでやってほしい

「負けない戦いはしない」神官長のかっちょ良いところを沢山みたい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 134e-nSls):2020/06/15(月) 01:10:56 ID:GJHziO7D0.net
せっかくの見せ場だし夢終わらすにしても
尺が足りないのでは
来週も相当なまきになるな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 01:40:47.96 ID:cSiQGeBf0.net
>>662
種族としての貴族 = 貴族の家系に産まれた人

待遇・階層としての貴族 = 一定以上の魔力を持っていて魔法魔術を使う所定の教育を受けていて支配層の一員としての特権と義務を負う人
と、
どっちも同じ「貴族」と言ってるけど、文脈で二つ意味があるのね。

「貴族らしい振る舞いをしなさい」「音楽は貴族の教養」のときの「貴族」は、種族としての貴族
「神殿長は正確に言うと貴族ではない」「魔術所は貴族にしか見せられないからマインには見せない」のときの貴族は、下位層・待遇の貴族なのかな?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f53-6xnM):2020/06/15(月) 01:44:26 ID:Tftu3Ect0.net
>>724
第二部の真ん中までと聞いた

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 02:53:39.88 ID:LETaycGE0.net
>>727
神官長も言ってたようにそうではない
貴族の家系に生まれたが貴族の学校を出ていない人は貴族ではない
通常は一族の人間とも数えられないのが青色神官や青色巫女だ

神殿長が威張ってるせいであれだけど
生家の身分が高いとか身内の貴族に気に欠けられてる青色は待遇が良い

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe8-EVMN):2020/06/15(月) 03:02:49 ID:LETaycGE0.net
青色言うても

家族の愛情あるなし
金銭的な援助あるなし
魔力も金銭も問題ないけど事情があって神殿にいるタイプ(神官長や芸術巫女)

だけでも相当変わるから青色はこうなんだ!とは言いにくい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf5b-+Do1):2020/06/15(月) 07:21:23 ID:oPKmewZ80.net
17日Blu-rayBOX発売だけど
toブックスに頼んだ場合明日来たりすることある?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 08:15:56.29 ID:bSU++uti0.net
「夢の世界」は第二部の折り返し地点だね

完結させるにはあと8クールほど必要かも

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 08:32:00.06 ID:jrZYAXDP0.net
>>731
私の経験ではtoブックスは配達日指定なのでフライング無し。
営業所に早めに着いたとしても取り置かれる。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 09:19:16.24 ID:yHZrOpC30.net
おいおい本当に12クール必要だなんて普通分からないよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7398-EVMN):2020/06/15(月) 09:31:39 ID:XYv+IwOb0.net
緊迫感のあるシーンにしたいってことでトロンベ攻撃をかなり危ういものにしてたな
上から爆撃攻撃のようなものができるなら、枝の攻撃範囲に入る必要がない
あの攻撃当たったら死ぬぞ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7398-EVMN):2020/06/15(月) 10:00:19 ID:XYv+IwOb0.net
貴族断罪のシーンは水戸黄門を意識したんだろうな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 10:17:40.44 ID:g2gk401Gd.net
25話で最終回違うのね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 10:22:25.41 ID:6vVdI4Uva.net
矢は分裂して被弾数が多いほど高ダメージだと
ヴァルキリープロファイルの弓闘士(ラウリィ バドラック ジェイクリーナス)と同様に
できるだけ接近して被弾数上げる戦法がテッパンになるだろう
そう理解した

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 10:55:00.81 ID:po5EoHHx0.net
いきなりファンタジーになって最初の思い切りアナログで紙作ったのって一体

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-Hv4s):2020/06/15(月) 11:00:28 ID:bfg5fcHX0.net
>>739
紙との関わりはアニメ化範囲の後にがっつり書かれているから原作読んでね

アニメの続きは
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/134/
からだよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a0-NjyN):2020/06/15(月) 11:10:37 ID:yHZrOpC30.net
急にハリポタになっておいて行かれる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 11:13:51.35 ID:bfg5fcHX0.net
腐OKなんでハリポタにはならんよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp87-XAAJ):2020/06/15(月) 11:24:05 ID:WV92Qcfmp.net
部が変わる度にマインちゃんから見える世界が変わっていき、読者もそれによって作品世界を知る形になっていますからね
第3部は領主と貴族、第4部で国全体と魔術を知り、第5部で神々や世界と対峙する

最初のクラフト系からハリポタ系へと物語は変化しますが、その根幹には本と家族への愛情があります

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hdf-yc17):2020/06/15(月) 11:25:19 ID:4BRUNQMEH.net
ファンタジーも前振りは十分有ったし、そんなに急だとは思わないけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 11:35:30.88 ID:seB9WoWh0.net
契約魔術とかあったしな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 11:51:00.60 ID:XO+dIWyCa.net
ウインガーディアム レヴィオサーとか言っても物を浮かしたりできないよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 12:10:59.54 ID:IfY4sTH6d.net
本来なら動く野菜とかあったしな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 12:21:24.54 ID:/RLcIRQ70.net
>>741
平民、神殿、貴族と、生活環境も文化も全然違うからな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 12:21:52.65 ID:pyhPUuJ30.net
マインが魔力もちってことで最初からファンタジー展開はあったよね
魔法らしいものは貴族が登場してくるまでそんなでなかっただけで
平民に魔力がないこと考えたら下町でファンタジー感少ないの当たり前かと思う

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 12:33:25.70 ID:oPKmewZ80.net
>>733
サンクス、明日休みだからできればフライングしてほしかったな・・・

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 12:49:23.35 ID:+mDTYMuc0.net
潰すと悲鳴と血のような赤い液体が出てくるニンニクに似たリーガとか
焼かないと踊るらしいきのことか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 13:04:23.10 ID:vSl9SiLl0.net
来週Aパートで土地を癒やして
Bパートで記憶の世界とか尺足りるのか心配だな
せめて後1話欲しかった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 13:07:39.12 ID:+mDTYMuc0.net
>>752
来週(20日)でそれやってその翌週(27日)でその続きと2部の締めやって終わりじゃないかな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 13:19:53.03 ID:AVnCtdwz0.net
>>730
確か領主から奉納する魔力に応じた手当てが出てるのと収穫祭とかの農村からの収入が主な収入だけどそれだけじゃキツいらしいな
側仕えや料理人の給料や食費は自分持ちだから実家の援助がないと贅沢できない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-fnQr):2020/06/15(月) 13:20:55 ID:iZyt8LqVd.net
>>753
次回が全26話の最終話

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff89-nOJJ):2020/06/15(月) 13:32:42 ID:/RLcIRQ70.net
>>753
次回のタイトル、夢の世界だよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-0f3O):2020/06/15(月) 13:34:03 ID:xnBOWrbUd.net
本当は2クール26話の通しの予定だったが、都合で14+12の分割になったからな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1347-aH+M):2020/06/15(月) 13:56:49 ID:IvUD/Sfd0.net
3クール目あるの?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp87-XAAJ):2020/06/15(月) 14:00:57 ID:WV92Qcfmp.net
3クール目あったら良いですね
やるのなら第2部後半
冬籠り、エーファ母さんの出産、デリアの話
そして涙無くしては語れない話へ

その後、時間をあまり開けずに4クール目で第3部へといって欲しいです

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-WqOW):2020/06/15(月) 14:06:36 ID:hY1T9sep0.net
>>759
気持ちは分かるがネタバレが過ぎる
原作スレへ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf31-NjyN):2020/06/15(月) 14:11:32 ID:x7Y4Imip0.net
2部最後までやるとちょっと後味悪いからこれでいいと思う
最後までやったほうがが「続きをよこせ!」って感じにはなるだろうけどw
3クール目やるなら3部冒頭までやるだろね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM27-UofN):2020/06/15(月) 14:18:35 ID:8hD2HI3+M.net
デリア以外はアニメで前振りしてるしそこまでいうのが逆ネタバレ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp87-imzS):2020/06/15(月) 14:22:10 ID:UwjnzTeGp.net
さっきAT-Xでこのすば再放送見てて思ったが、あれも全部アニメ化したら八期かかるんだな
本好きより短いけど二巻で1クールだから
それだけゆっくりでも飛ばされたエピソードとか結構あって不満が出てるという

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-n3s5):2020/06/15(月) 14:38:08 ID:Zob2O5mSd.net
10巻しかない銀河英雄伝説でも110話もかかったしな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 14:48:39.78 ID:seB9WoWh0.net
銀英伝は文庫版なら本編20巻外伝9巻だぞ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 14:48:52.40 ID:XYv+IwOb0.net
銀英伝と本好きでは1冊に込められた情報量が違いすぎるでしょ・・・

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d7-Xl1K):2020/06/15(月) 14:56:49 ID:uhDm8KlI0.net
三期の情報が来るとしたら今回の新刊に合わせると思ったけど無かったことを加味すると、早くて次巻の九月かな?
それなら春アニメ枠らへんで良い塩梅な気がする(´・ω・`)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 15:09:07.23 ID:fI/wTyww0.net
三期は早くても二年は必要だと思うよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 15:13:08.98 ID:xnBOWrbUd.net
コロナでスケジュールがどこもかしこも滅茶苦茶だからなー

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45):2020/06/15(月) 15:26:02 ID:6Vo9pulg0.net
あっち戦争多いからな(適当

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 15:56:58.66 ID:UjNSs1lN0.net
3期があるなら17日発売のBDボックスで何か情報があるかもしれない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 16:00:40.45 ID:+mDTYMuc0.net
ノリタケカップ即日完売する勢いなんだからBDbox売上だって余裕で1万越えするよきっと
はめふらだって5200行ってるんだ余裕余裕

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 16:11:25.63 ID:a/yJc5lg0.net
でもキャラデの人の外れのほうは替えてほしい
この先、マインが綺麗な表現出てくるのに無理すぎる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e8-EVMN):2020/06/15(月) 16:16:30 ID:QSh4kbeb0.net
正直1期より2期のがBD売れるんじゃねーかなと思ってる
本好きの人気トップは神官長とマインだからな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-imzS):2020/06/15(月) 16:42:59 ID:AVnCtdwz0.net
>>772
しかし、あれ買ってる層は多分アニメファンではなく原作ファンなんだよな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 17:07:17.72 ID:cSiQGeBf0.net
>>662
ナルトでたとえると、
王族 = 大名
領主 = 火影
魔力 = チャクラ
貴族 = 忍者 = チャクラを持っていて忍者アカデミーを卒業、戦闘と隠里の政治に参与

ってことか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 17:25:58.37 ID:7tTQDFwqa.net
>>772
TO公式はオリコン対象に含まれてないから出てくる数字は微妙になるよ
前クールから考えると表面上は多分1000超えないくらい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 17:37:46.62 ID:+mDTYMuc0.net
>>777
オリコン割と小規模なとこまでカウント入れてるみたいだから今回はちゃんと数字出るよ
前回のは0を二つほど書き忘れたんだろうなきっと

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/15(月) 17:50:54 ID:+mDTYMuc0.net
ちょっと情報が不安だったからググってきた

集計対象は発売元もしくは販売元によるJANコードが付与された税込定価250円以上の国内盤および輸入盤(輸入盤はアルバムのみ対象)であり、かつ日本国内向けに販売されている商品としております(日本国外への発送商品は対象外となります)。
集計期間は毎週月曜から日曜までを対象としており、デイリー推定売上枚数に週間単位で報告される協力店からの売上枚数を加え、最終的に週間推定売上枚数を算出しています。

ってことで発売元もしくは販売元にチェック入れてるからちゃんと集計されてるよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e8-EVMN):2020/06/15(月) 17:55:39 ID:PKGjYr590.net
>>778
つーことは前回の数字も正しいってこと?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/15(月) 18:02:03 ID:+mDTYMuc0.net
>>780
販売元つまりTOブックスに直で数字チェックしてるだろうからまぁ・・・

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e8-EVMN):2020/06/15(月) 18:04:46 ID:PKGjYr590.net
まあ正直円盤売りたいのかって言いたくなる作画ではあるな
2期になってマシになってきたように思うけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-BR5o):2020/06/15(月) 18:04:51 ID:7tTQDFwqa.net
>>779
いや、同じページの

音楽・映像ソフトを販売している全国19,027店の調査協力店(CDショップ、レンタルや書籍などを扱う複合店、家電量販店、コンビニエンスストア、ジャンル専門店、インターネット通販)の店頭、イベント会場等での販売実績をもとに、全国の週間推定売上枚数を算出したものです。

の調査協力店にTOは入ってない
もしかしたら「その他」に入ってるかも、と言われたらわからないけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe7-NjyN):2020/06/15(月) 18:05:54 ID:YYjHo/hL0.net
>>779
その文章のどこ読んだらその結論になるんだ…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 18:14:12.06 ID:+mDTYMuc0.net
また、CD、DVD、Blu-ray Discともに、同一タイトルで特典付きなどの限定・特別仕様盤などと通常盤がそれぞれ発売される場合には、目安に則って合算集計を行っております。

つまりTOから直接買ってないと付かない特典付きとそうじゃない一般売りのも合算してるってことはちゃんとTOに数字聞いてると思うよ
有料会員のみのサイトで数字チェックできるから会員さんはそっち見ればわかると思う

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 18:15:37.53 ID:A6sdk2O60.net
>>779
https://www.oricon.co.jp/rank/about/

見間違いならすまんが
調査協力店一覧にショップ名として見当たらない気がするのだが
基本チェーン店が対象っぽい?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 18:16:47.06 ID:A6sdk2O60.net
「他」に含まれている可能性はあるけど
確約はできなさそうだね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 18:17:10.36 ID:+mDTYMuc0.net
>>786
名前出してないとこもあるよ
協力店が2万ちかいのにあの一覧がすべてだとなんで思った

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 18:18:40.26 ID:A6sdk2O60.net
>>788
上で一言書き込みしたけど可能性はあるが
断言はできないんじゃね?ってこと

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 18:22:51.89 ID:mKPDYxId0.net
オリコンの数字にTOは入ってない可能性があるってことか
今までと変わらんなそれじゃ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 18:23:46.39 ID:+mDTYMuc0.net
まあ、高い食器ポンと買えちゃう人らばかりみたいだしBDboxも見る用と飾る用で2セットずつ買えば自ずと数字も上がるだろうし
有料配信の再生数をどんどん回していけば3期も見えてくるんじゃね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe7-NjyN):2020/06/15(月) 18:27:40 ID:YYjHo/hL0.net
>>788
つまり『発売元もしくは販売元にチェック入れてる』って言う断言は間違いってことね
あくまで『他』に入っている可能性も無くはない、というこれまで通りの見解に落ち着く

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 18:30:58.41 ID:A6sdk2O60.net
表示店舗が主にチェーン店なのは、
近所の小売店の〇〇は協力してるのに△△は協力してない…という
協力していない(orしている)事が不利にならないような配慮なのかな
情報提供に手間掛かりそうだし、提供元へ金銭が生じている可能性もあるだろうし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-nOJJ):2020/06/15(月) 18:35:57 ID:CZeY8yDxr.net
>>779
>>発売元もしくは販売元によるJANコードが付与された

販売元はコードを付けただけ
売上をオリコンに報告はしない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 18:40:15.25 ID:fdKQrCYqd.net
>>779
対象になる製品の定義付けであって
すべての販売店からデータがあがってくるわけじゃない
その定義で全てデータがあがってくるなら集計漏れなんて話は出てこない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 18:43:54.05 ID:+mDTYMuc0.net
なんだ販売元も発売元もTOブックスじゃないのか
ビクターエンターテイメントあたり参加してそうなもんだけどな

まいいや、みんなで買えば3期あるかもよ

価格 28,000円+税/Blu-ray 2枚組

品番 VTZF-104

発売日 2020年6月17日発売

発売元 株式会社フライングドッグ

販売元 ビクターエンタテインメント

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 18:44:53.36 ID:3XSjyIS7p.net
>>791
布教用を忘れてる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/15(月) 18:49:29 ID:+mDTYMuc0.net
>>797
いや3セットはきついだろ
コロナの10万円でノリタケ買って、書籍買って、コミック買って、BDbox2セットでちょっとおつりがくる程度のが家計にやさしい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-AI+J):2020/06/15(月) 18:51:03 ID:x2STiSvWd.net
>>796
想像だが、不正し放題になるから実際の販売店舗(第三者)経由からしか情報取らないんじゃね?
このメディア押したいから売上加算しといてって事もできそうじゃん……

売上貢献はまかせた
プライムで現状事足りてるんや

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 19:34:59.87 ID:Kgp/pMI80.net
ルッツはマインしんだと思ってそう
声が届いたのは魔法なのか超能力なのか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 19:35:53.67 ID:l07CUbkz0.net
>>798
リンク踏んだら思いっきりネタバレするのでネタバレ嫌いな人は踏まないでね

布教用は原作者推奨なんだよ
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/193/

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 19:35:58.12 ID:fdKQrCYqd.net
まほー

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/15(月) 19:41:36 ID:+mDTYMuc0.net
>>801
いやリンクなんか張ってないぞw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-SpIK):2020/06/15(月) 19:49:00 ID:KZBBOWU9M.net
>>796
日本語勉強しろよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/15(月) 19:50:07 ID:+mDTYMuc0.net
>>801
ああごめん勘違いした
注意か

この人の文章って目が滑らないようにちゃんと行間にスペース入れてるんだよな
読み手が読みやすいように
続けて書かれると「」が付いてても目が滑る文章を書く作者もいるから読みやすさって大事だよな

そして布教用は金持ちが買って布教したらいいんじゃないかw
後は書籍の売り上げがアニメ後にドーンと上がれば3期もあり得る
動画配信も円盤も売上ショボイのに次が決まってるやつって原作売れがすごいやつらしい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 20:01:05.03 ID:9aEHD+110.net
フェルの怒ってる顔なんか変じゃなかった?
エックハルト
(フェルディナンド様… 怒ってても素敵…)

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 20:10:51.31 ID:UF0VikAH0.net
n314 本好きの下剋上みたいななろう系の皮を被った独自ファンタジーを読みたい。
2020/06/08

miruna 本好きの下剋上RTSネタだのアトリエシリーズネタだのヴォーパルバニーだのと
ビデオゲームパロディ満載なのになろう系の皮を被った独自ファンタジーとか言われてしまう
2020/06/08
https://b.ha_tena.ne.jp/entry/s/srpglove.ha_tenablog.com/entry/2020/06/07/165834

パロディって知らない人には伝わらないんだな
当たり前だな!

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 20:19:24.86 ID:uhDm8KlI0.net
例えオマージュが入っていても1から世界を作り上げてるから独自のファンタジーなんやで

いわゆる、なろうファンタジーやナーロッパというのはなろう特有(になってしまった)のシェア(ゲーム的)世界を何も考えてなく使ってるから独自性が無いとか言われてるとかなんとか(SCPやクトゥルフ系を除く)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-/HU4):2020/06/15(月) 20:54:15 ID:lpQM7s780.net
>>728
真ん中か、悲しいなぁ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 21:13:57.00 ID:ZcD9zsgK0.net
今日発売のコミック第3部3巻を買いに行ったら残り1冊だった。在庫状況を確認したらそのチェーン店はほとんどのところが残り僅か
5部の書籍の方はほとんどのところが完売
大手と違って入荷数が少ないのかね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 22:56:35.08 ID:eP4mmyfP0.net
ちょっとダームエルがイケボすぎて、とてもヘタレキャラには見えなかったな
あとシキコーザ怒鳴りつけてる神官長の顔めっちゃ変で笑っちゃったけどあんまり気になってる人いないんだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 22:58:10.99 ID:eP4mmyfP0.net
と思ったら>>806が同じこと言ってるな
変だったよね
フェルディナンドはあんな顔しなさそうと思いながら見てた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3e8-EVMN):2020/06/15(月) 23:10:34 ID:H39o6nS/0.net
あんな感情丸出しで怒ることはないだろうなと思うが
その後がカッコよかったので上書きされた
3期発表ないかねえ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 23:30:47.60 ID:x7Y4Imip0.net
アニメの場合はわかりやすさ重視だから表情が強めに出ちゃうのはあるかもね
それより呪文で変化させてるはずの騎士団がずらずら祝詞唱えてるほうが違和感あった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd5-aM6S):2020/06/15(月) 23:34:45 ID:AQ9nK1zr0.net
結局、祝福は意味なかったの?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-RerI):2020/06/15(月) 23:42:23 ID:u8BYhl12a.net
>>815
定番の中ボス相手なので無くてもちょっと時間がかかっただけだろうけど
意味がないなんてことはない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 23:46:37.03 ID:AQ9nK1zr0.net
祝福と武器に何か関係があるっぽかったけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 23:50:45.15 ID:H39o6nS/0.net
今回は収穫祭から戻ってない騎士も多くて少人数での討伐なので
シキコーザはケチつけたけど騎士団はダームエルが言ったように役立ったと考えてると思うよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 23:55:43.27 ID:BPLO3BKT0.net
仮に上がったのが攻撃力数%だったとしても、多人数で殴ればそれだけ積み重なるからね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 00:01:10.24 ID:azoJqZLkr.net
>>817
マインの祝福は騎士達が強くなった
ダームエルが言うように助かった

騎士達の弓、剣やダームエルのナイフは魔力でシュタープを変化させて作った武器
トロンベは魔力を吸う魔物

だから普通に騎士が攻撃すると、ダメージ与えられないどころか、魔力を吸収され大きく育ってしまう
そこで黒の武器に変化させる呪文を唱えていた
黒の武器は魔力を吸う特殊な武器

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 00:10:28.16 ID:gYgrm8Q70.net
3期3期言ってる人もいるようだけど、細かいこと言うと次があるなら2期になります
今は、正確には「1期2クール目」です

「期」を使う時は、最終回と出て完結された時です
だからもし26話で最終回と出なくて、次の放送開始時に「27話」と表示されていたら
「2期」ではなくて、「1期3クール目」と言うことになります

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 00:12:57.98 ID:LLvqi+i00.net
>>817
マインがやってたのは戦いの神アングリーフ(夏と炎の神ライデンシャフトの眷属)の祝福
なんか力が強くなるらしい
武器を変化させたのは闇の神の祝福

神様については一期に洗礼式で神殿長が話してた神話を見返して関係や名前を覚えておく事をお勧めする

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-NjyN):2020/06/16(火) 00:17:12 ID:rmPTkOAH0.net
>>815
雑魚騎士「騎士団なら祝福無くても勝てるのに魔力の無駄遣いだわ」
マイン「この程度の魔力で騎士団が楽出来るなら良いんじゃね?」

貧乏人と金持ちの価値観の違い、みたいな
まぁマインはバフ使うつもりなんてなかったけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 00:25:54.91 ID:sguLPpuz0.net
>>821
マジかよザ・テレビジョン最低だな騙されたわ

アニメ「本好きの下克上」2020年春、第2期放送決定!ティザービジュアル公開
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://thetv.jp/program/0000954395/&ved=2ahUKEwjJxdfjj4TqAhXKIqYKHdHVC-Q4ChAWMAN6BAgGEAo&usg=AOvVaw3pJHxzuUacK_1LOnl-dLLD

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/16(火) 00:32:25 ID:5Wj71i8z0.net
>>824
出すURL間違えてね?

アニメ「本好きの下克上」2020年春、第2期放送決定!ティザービジュアル公開
https://thetv.jp/news/detail/215219/

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-NjyN):2020/06/16(火) 00:34:34 ID:awLgvHPa0.net
>>821
クールは四半期の事らしいが…?
3ヶ月=1クール
連続6ヶ月=2クール

一旦終了するなら次は3期であってると思う

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 00:38:45.77 ID:sguLPpuz0.net
>>825
間違えたわ

公式は2部で一貫してるから今やってるのはは1期2部が正式名称かね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 00:45:29.45 ID:azoJqZLkr.net
まー分割2クールの場合、制作スタッフや関係者でも
作品毎に期の分け方が違うからね

それぞれの事情や分割された経緯が違うから仕方ない

>>821 も間違いではないんだろうけど、
>>824 本好きでは今のが2期として盛り上げようって決めたらしいから、それに倣うのが良いんじゃないかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff76-EVMN):2020/06/16(火) 00:48:37 ID:Reu8o+e20.net
>>826
分割2クールものって言うのがあってだね
企画として一期2クールで放映する予定であったものの
放映枠確保の関係のためとか、制作速度の関係の為とかで連続クールで放映できないタイプもあるのさ
で、この作品は放映枠確保の関係で一期2クールとして作られたけど途中1クール空いて残りを放映となっている

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-jokm):2020/06/16(火) 00:48:56 ID:C6lWDymNd.net
そろそろ幼女編終わりでバトル物の少女編に突入かな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-NjyN):2020/06/16(火) 00:55:21 ID:awLgvHPa0.net
>>829
んじゃ、話数が連番でも二期扱いの作品多くあるのはなんでなん?ってなるんだが

例えば
・ヨルムンガンド
・てーきゅう
・ニセコイ
・黒子のバスケ
・少年ハリウッド

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d7-Xl1K):2020/06/16(火) 00:56:55 ID:AFEZMlCf0.net
このあとは図書館にあった古めかしい本を読むと過去の中国に行っちゃって、七人の選ばれし勇士共に旅に出るよ

まいあがーれーぐりゅんー
みらくるらー

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 01:02:25.69 ID:Reu8o+e20.net
>>831
n期って言うのは企画(予算)単位の違いと言うのが分かりやすいかも?
で、話数表記はどっちが分かりやすく表記できるだろうかって言うその時の制作サイドの考え

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 01:09:24.40 ID:awLgvHPa0.net
>>833
そう、話数は制作サイドで分かりやすいようにつけてると思ってたんだが
>>821が 「話数連番=同期扱い」 って言ってたから、それについて指摘しただけだよ
ID違うから別人だと思うし君にいってもしゃーないけど
TV→OVA→TVと挟んで話数持ち越すアニメもあるみたいだし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 02:02:26.37 ID:SW2V/lhk0.net
公式も2期つってんだから2期でいいじゃん
分割だからっていっても結果的にそうなっただけだし
謎の自分理論押し付けないでいいよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a312-NjyN):2020/06/16(火) 02:05:20 ID:lpsmQR/e0.net
「俺はこう思う!」などよりも、公式の一期二期という呼称の方が当然優先
自分の中で思うくらいなら誰も止めないが、押し付けようとするのはやめてくれ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 02:34:51.53 ID:dOc1Kkok0.net
お前らくだらん話よりマインちゃんの可愛さについて語ろうぜ!
トロンベに触手攻めされてるマインちゃんや緑騎士にリョナられてるマインちゃんに激しく興奮しました
わしなら目ではなく股間をわしのトロンベで抉ってあげたかった
わしのトロンベも黒くなったわ
マインちゃんほんま可愛い
ペロペロしたい
それはそうとカルステッドの声森川さんだったのか…全く気付かなかった

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-RerI):2020/06/16(火) 02:37:47 ID:6Ql2TSlSa.net
最近は若々しい演技が多かったからな
ボンドルドとか
マインちゃんを引き取ってカートリッジにしようとか言い出さないか心配だわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 02:51:31.81 ID:gYgrm8Q70.net
>>834
基本的には 「話数連番=同期扱い」だよ
でも基本的だから中には例外もあるよ
でもその例外はアニメ全体の中では少ないよ

自分はアニメで使われる「期」について基本的な正しい使い方を書いただけだから
押し付けと思われたなら済みませんでした

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 02:54:13.83 ID:X+JKQwFH0.net
大体章単位で一期二期とか区切ってんのかな

それよりも騎士からz「無駄な祝福だったな」的なこと言われてたけどなんで無駄なのかわからん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 02:58:08.31 ID:JHg8cz2D0.net
魔力量が桁外れなのわかってないから無駄消費だと思ってる
これは神官長の「勝てない勝負はしない」にも関係がある

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff76-EVMN):2020/06/16(火) 03:05:13 ID:Reu8o+e20.net
祝福があれば多少は楽になるけど無くても勝てる戦いと言う所で祝福に寄る魔力を消費したから
青色巫女(神官)は貴族としては魔力が低い者が押し込められる場所なので
シキコーザの中にある常識的に(実際はマインはたくさんあるけど)少ない魔力を不必要に使ったって思っているのであのセリフにつながる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83f3-x66I):2020/06/16(火) 03:10:50 ID:X+JKQwFH0.net
>>841
>>842
なるほど言われてみれば(^_^;)))

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a312-NjyN):2020/06/16(火) 04:25:59 ID:lpsmQR/e0.net
たかが平民のカス魔力と侮っていたら、魔力豊富で領主直々の承認で特例とか叱責されて納得できないけど
完全な上位者の言葉なので言い返すことも出来ない、そんなザコキーシくん

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 04:38:48.33 ID:X7+INIfX0.net
そして連座で一族滅亡

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 05:53:52.26 ID:bDTWp8FT0.net
>>794
仮に、発売元やら製造元の報告を基にデータ集計なんてやったら、誇大水増しばっかりになるだろうな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 06:09:48.20 ID:rBT2ixa30.net
椎名優、鈴華、波野涼とアニメキャラデザイン(柳田義明、海谷敏久)の内、誰の絵が1番好き?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 06:27:14.21 ID:ExdOZadB0.net
アニメはベンノ以外好きじゃない
椎名、鈴華、波野はそれぞれ良いところがあるからな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 06:51:51.48 ID:TgDoKEP3d.net
来期以降は原作だと1行2行でさらっと書いてあることがクスッと笑えることがあるので
そう言ったところも流さないでやって貰えるとうれしいなぁ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 07:27:28.11 ID:bDTWp8FT0.net
>>829
2分割で前半の感触おもわしくないときには、後半作るのやめたりしないん?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 07:28:56.47 ID:z5y5NuKUd.net
マインはどれも可愛い
立場が違うからだけど鈴華マインは下町臭さが抜けないし、波野はシュッとしてる。
椎名マインも成長著しい。一番美人になりそうなのは波野マインかな?
椎名フェルは最初はキラキラしてたのにどんどんオッサンに。ジルの方が男前に見える。
鈴華フェルはイケメン度は下がるが目の下にクマがあるし親しみやすい。
神経質なところが前面に出ていて、アーレン行ったら真っ先に死にそう。
波野フェルは彫刻が動いてるみたいという描写にピッタリ。無表情が印象的なので処理落ちネタで光る。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 07:30:36.85 ID:bDTWp8FT0.net
>>831
ストーリーが連続しているから?
てーきゅう一話完結、締まらない話は投げっぱだけれど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 07:52:15.97 ID:bDTWp8FT0.net
>>839
それって、本当に「正しい」のか?
映像制作業界で共通の用語なのか?
制作単位とか、主幹がどこかとかで、用語と指し示すものと微妙に違っていたりしないの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 09:32:07.00 ID:b9OXjAWqa.net
3期やってくれんかのう🤗

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f94-jP3R):2020/06/16(火) 09:43:16 ID:PIrZOwHL0.net
神官長もこの事件までは、
マインの魔力の大きさを見誤っていたりする

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f94-jP3R):2020/06/16(火) 09:44:36 ID:PIrZOwHL0.net
騎獣から降りようとするところで、
はしたないとか破廉恥という言葉を理解した、危険だ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 09:49:07.85 ID:w24bpKESa.net
よしんば現代社会の20歳の女の子だったとしてももっとおしとやかに降りようとすると思うの

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 09:53:12.60 ID:TktY+HIGa.net
BD、昨日発送メールが来て、今朝ヤマト運輸の受取りに到着となっているな。
まさか最終回放送前に最終回見ることが可能になるとは。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 09:54:03.77 ID:gItz2Usu0.net
体はマイン、幼児の本能に従った動きなのです

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 09:54:57.86 ID:gYgrm8Q70.net
>>853
基本的に視聴者側で使われる統一用語だよ
制作側では、それぞれそこでの言い方があるから視聴側で統一してる用語
本好きの下剋上でも、公式では現状を「第二部」と表現してるでしょう
でも視聴者側が分類する時には、アニメ全体を通して現状を「1期2クール目」と表現する方が正しい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe8-EVMN):2020/06/16(火) 10:09:27 ID:ggjtU1ls0.net
いや正しいとかどうでもええねん
みんな2期って使ってるから多くの人に通じるのがそれで一番なんだよ
これが正しいんだドヤアで誤用を叩くヤツがウザがられるのはどこでも一緒
誤用でもみんなが使うからって後から意味足されたりするんだからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 10:18:29.27 ID:gYgrm8Q70.net
ここで多くの人が使ってると言っても、他では誤用ですよ
他で誤用しないように指摘しただけですが、本好きの下剋上しか見ていないのなら余計なお世話でしたね
失礼しました

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 10:18:46.22 ID:5Wj71i8z0.net
つまり例えるなら「役不足」を力不足と同義語のように使ってる人が多いけど
本当は役不足ってのは本人の能力が優れていてその役をするには役が不足してる(凄い大女優がモブ役やるようなもの)
という意味なのに皆さん間違って使ってるよね

みたいに、本当はこうだよって突っ込みしたかっただけなのにこんなに叩かれるとは思わなかったんじゃないだろうか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f):2020/06/16(火) 10:30:01 ID:7j3mLri3d.net
分割2クールの後半を二期って言われると気持ち悪い

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f5-Gz4B):2020/06/16(火) 10:42:07 ID:mVP/Jaxr0.net
なんか演出変じゃない?
なんでフェルの頭を上から映してしかもズームインするんだ?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 10:46:21.22 ID:6Ql2TSlSa.net
そら将来的にハゲるから今のうちに記念撮影だよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe8-EVMN):2020/06/16(火) 10:55:13 ID:ggjtU1ls0.net
>>865
その後も十分おかしい
なんであんなバーンバーンて映すんだろうか見てて恥ずかしいわ
いいシーンではあるのだが演出が残念

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 11:06:29.19 ID:JRwPNiR10.net
バーンバニングス
てかあそこ注目してみると吹くんだが頭皮どアップか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 11:09:22.90 ID:mVP/Jaxr0.net
>>866
それはカルステッドだろ

トロンベ出てから妙にぬるぬるした動きなの笑う
シキコーザもナイフ振るってたのに無かったことにされててワロタ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 11:14:04.66 ID:5Wj71i8z0.net
>>867
時代劇風なんだよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 11:15:28.94 ID:Cl46qQo80.net
>>865
確かに変だが、コンテ切った本郷みつるのセンスが悪いんだろw
時間に余裕があっても演出が良くなるわけじゃないんだな……

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 11:18:26.93 ID:tvHYCI5l0.net
なるほど、神官は偉くなったらトンスラするんか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 11:20:40.26 ID:ggjtU1ls0.net
>>871
いやなんかとくに今回は時間なかったみたいなこと書いてなかったっけ
最初若手に任せたら時間押してやらなかったかなんかで結局監督がやったとかなんとか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 11:22:19.91 ID:Db5+DjwQ0.net
神官長マジ万能

戦闘シーンは盛り上がりますねえ
4部のティッターがアニメ化されたら鼻血出るわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 11:23:23.39 ID:pw67PawZ0.net
戦闘用の祝福がバトルソングだったらトゥーリの中の人がキラッとか言ってたかもしれないのに残念

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 11:25:31.03 ID:Mm+c2FgZa.net
マインだって白金ディスコなら歌えるから……

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 11:28:16.25 ID:QJvPixyq0.net
自称演出家がわらわら湧いてるな
きっとすごいセンスなんやろなあ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 11:50:21.40 ID:E7uBzJc+d.net
>>875
ロジーナもいるぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83b0-1z45):2020/06/16(火) 11:52:30 ID:JRwPNiR10.net
いやあの真上のカメラワークは結構斬新やで
神官長の頭にカメラ落ちてる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f5-Gz4B):2020/06/16(火) 11:52:38 ID:mVP/Jaxr0.net
>>877
わかりにくい演出に文句くらい言わせろ
マインの服毒も「なにこれ不味い!」くらい言わせて良かったと思うぞ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-Gz4B):2020/06/16(火) 11:53:16 ID:z5y5NuKUd.net
>>879
神官長のつむじなんかなかなか見れへんから見したろ!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 11:54:23.25 ID:Mm+c2FgZa.net
ロジーナが歌うと戦闘マシーンになって命削って戦う奴が出てくる
ヴィルマの場合は一見快調に戦うように見えていきなりヘッドショットで死ぬ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 11:58:39.43 ID:JRwPNiR10.net
つ、つむじフェチだと!?

マインのうげえは今後のこと考えるともう少し引っ張ってもよかったよな
あれ最高級だろうし

まあ現実問題、例えマイルドになろうと二回目以降の方が辛いかもしれんがw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 12:01:43.57 ID:x1uy8o3vd.net
>>880
それはちょっと思ったけどCパートで回収されたから
なるほどって思ったわ
好意的に解釈するとあそこで、騒ぎぐと話が横道それそうだし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-0f3O):2020/06/16(火) 12:10:38 ID:0gs0eQDZd.net
放映までの期間が空いたからといって、そこで作品のブラッシュアップができるかというと必ずしもそうじゃない
予算とか他作品のスケジュールとの兼ね合いというのは厳しいものだ
ただでさえアニメーターの低賃金が叫ばれる昨今、手弁当で修正とか無理筋だしな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 12:19:50.39 ID:Mm+c2FgZa.net
あの汁何でできてるの?
魔力増強に効果があると言われるモグロバの汁?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMdf-Gz4B):2020/06/16(火) 12:45:38 ID:+rj7/q4eM.net
よく考えたらマインの血でトロンベ活性化するなら神官長も結構危険なのでは、マインと違って対抗する術があるのかしら

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 634f-OD5A):2020/06/16(火) 12:50:52 ID:O8LaHP9J0.net
>>886
大鍋で身食いの魔力を煮出して濃縮したものです(嘘)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 13:00:58.29 ID:5Wj71i8z0.net
>>886
なんか効きそうな草を潰した臭そうな青汁系のやつじゃね?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 13:01:48.76 ID:J8VMzczBd.net
材料の具体的な内容は原作でも最後まで出てこなかった気が

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2388-osd8):2020/06/16(火) 13:06:43 ID:fF1Z3Jp90.net
最初からそうだったんだけど、アニメの出来はかなり残念
セリフのスピードがお子ちゃま向けレベルにトロい上に妙な間とかタメがあってすごくテンポが悪い
もっとピッチ上げてその分もっと重要なシーンやセリフを残して欲しかった
今回特に際立っていたのが演出のダサさ
フェルがシキコーザを叱責するシーンはまるで時代劇みたいだった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 13:21:51.06 ID:5kkKBzQy0.net
昨日1期から見直したけど最新話の中盤以降は酷いと思う
トラブルがあって時間がなかったと納得
もう一度作り直してほしいレベル

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 13:28:02.85 ID:Wf7s4u1o0.net
>>839
そんな例外だらけの自分ルールで語るなよ
>>828 が真実

それぞれの作品で、制作委員会や制作スタッフが名付けたルールに
作品毎にしたがうべき

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 13:31:12.77 ID:0gs0eQDZd.net
主語がでかいけど、実際は「ぼくが正しいと信じていて皆が従うべき」だからなーこういうの

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 13:35:27.51 ID:LLvqi+i00.net
>>889
「せめて青汁並み程度にしてほしい」と思うくらい酷いらしい
ちなみに貴重な材料と神官長の高度な技術と魔力で作ってるからものすごく高いらしい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 13:38:22.22 ID:LLvqi+i00.net
「言葉は時代とともに変化していくもの」とはいえ馬鹿に迎合する気にはならないというのはある
今回のはどうでもいいレベルだが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 13:38:41.40 ID:Ofkn3mBfa.net
アンカ無しでレスする奴が多いけど
リアルもネットもコミュ障?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 13:38:52.55 ID:5Wj71i8z0.net
>>895
大丈夫原作組だから知ってるw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ):2020/06/16(火) 13:43:26 ID:NkCGLGsxM.net
>>888
ボンドルド「なんと・・・なんと素晴らしい」

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 14:00:58.48 ID:fF1Z3Jp90.net
まあ監督代表作がクレしんだし、あまり過剰な期待はできないか……
アニメの出来がどうでも、知名度が上がり新規読者が増えれば作者と版元は痛くも痒くもないもんな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe8-EVMN):2020/06/16(火) 14:08:15 ID:ggjtU1ls0.net
神官長が薬まで作れるのか!て感じてる人もいるみたいなんだけど騎士はたいてい作れるはず
いちいち回復薬を買ってなんかいられないのと自分の魔力量に合う回復薬が欲しいからが理由だったかな
マインに回復薬をくれたのも魔力を使わせるということの対価なので問題ない
味には問題大ありだけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/16(火) 14:10:29 ID:5Wj71i8z0.net
>>901
ちょっと違うけどその話ここでするの?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe8-EVMN):2020/06/16(火) 14:20:43 ID:ggjtU1ls0.net
>>902
別に物語のネタバレという訳では……ないと思うけど問題あったならスルーして

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 14:28:30.67 ID:KiJuQ+nw0.net
お子ちゃま向けを視野には悪くはないと思うけどね

>>897
例えばだけどお前にレスするやん
展開によっては触っちゃいけない人かもしれないやん
んで連鎖してあぼーん喰らうやん?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-7IDr):2020/06/16(火) 14:34:56 ID:ug0Hg41Wd.net
>>899
引き受ける側は誰ですか?トゥーリですか?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f):2020/06/16(火) 14:36:11 ID:J8VMzczBd.net
アンカー打たないと行けないなんてルール無いしな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-AI+J):2020/06/16(火) 14:39:07 ID:c6oqNDWTd.net
>>897
女性向け周辺はアンカーが付きやすい傾向があるように感じるよ
他スレ行くとアンカー付ける方が珍しいところもあるしコミュ障は関係ないんじゃね?


神官長の回復薬、どこぞのエリクサーのように栄養ドリンクとして発売されたらちょっと飲んでみたい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-RerI):2020/06/16(火) 14:43:28 ID:Mm+c2FgZa.net
奈落シチューは自作してみていい感じの出来になったが
神官長の汁は緑で苦くて不味いくらいしか情報がないのがな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-p9GH):2020/06/16(火) 14:56:34 ID:RSJRLT4Y0.net
ザコ騎士くんも生い立ちや家庭環境がわかると
「身分差を弁えろ」ってゴーマン台詞も
実は悲しい魂の哭泣なんだけどね

南無阿弥陀仏

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf18-NjyN):2020/06/16(火) 15:03:03 ID:BHxN/oOL0.net
このスレ見るまで気づかなかったけどあのヤンチャ騎士って雑魚騎士から名付けられてたのか…哀れすぎる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN):2020/06/16(火) 15:07:09 ID:SaWkewbB0.net
すぐ退場しそうな名前だな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6391-y54d):2020/06/16(火) 15:18:17 ID:S9rGJlvH0.net
>>911
3週連続出場決定

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039b-yc17):2020/06/16(火) 15:19:47 ID:5SgK42iS0.net
すぐ退場しそうな方の出番はもう少しおまちください

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-RerI):2020/06/16(火) 15:21:28 ID:Mm+c2FgZa.net
ドイツ語っぽくない名前が出たら気をつけろ
サンダンヴァーラとか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf18-NjyN):2020/06/16(火) 15:32:28 ID:BHxN/oOL0.net
>>914
ネタキャラがちょいちょいいるわけね最近原作読み始めたから意識しておこう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83f3-x66I):2020/06/16(火) 15:32:32 ID:X+JKQwFH0.net
>>914
三段腹?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf7c-6zGN):2020/06/16(火) 15:36:33 ID:ba8/1sMT0.net
三段腹は勝手に付けたあだ名だから流石に出ないだろ
下手したら本名より有名になってるが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f):2020/06/16(火) 15:37:04 ID:e28ZUIItd.net
>>911
すぐ退場みたいな名前の人も居たような

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-imzS):2020/06/16(火) 15:37:12 ID:LLvqi+i00.net
>>915
サンダンヴァーラは公式じゃなくて原作スレ民が勝手につけた神殿長の仮称だそうだw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 15:41:32.69 ID:BHxN/oOL0.net
>>919
そうなのかほんとにそんな名前だったらまたマインが笑い転げただろうなー

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 15:53:08.09 ID:X5s4q21F0.net
雑魚騎士がダームエルのことだとすると、護衛時間の合計はたぶんトップになる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 15:54:59.37 ID:5SgK42iS0.net
何だったっけ・・・ベ、ベ・・・サンダンヴァーラ!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 15:55:02.25 ID:e28ZUIItd.net
>>921
何言ってんだおまえ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 15:56:21.43 ID:Wf7s4u1o0.net
>>921
単文でいろいろ間違えてるけど、ネタバレになるから
何も突っ込まない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 16:00:57.93 ID:bDTWp8FT0.net
>>860
ここで話題している視聴者連中、大いに混乱しているけど?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 16:07:15.85 ID:v9lMxoF+M.net
>>862
本当に大きなお世話だから、二度とアニメ板にもアニメ2板にもこないでね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf7c-+Do1):2020/06/16(火) 16:22:02 ID:Db5+DjwQ0.net
コミック3部3巻を買ってきたけど
漫画だとロジーナとヴィルマがけっこうはっちゃけてて面白い

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0385-NjyN):2020/06/16(火) 16:25:34 ID:2swoaKc40.net
>>919-920
一応突っ込んどくけど、ベーゼヴァンスな
ただし2部4巻のプロローグ神殿長視点でしか名前が出ないので(出ても前神殿長)
アニメ3期があっても名前は出ないと思う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 16:27:55.38 ID:TcIrIGuo0.net
それならここでもサンダンヴァーラでいい気もするってちょっと思ったw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f5-Gz4B):2020/06/16(火) 16:48:39 ID:ExdOZadB0.net
24話、
神官長はマインを呼びつけておいて居眠りしてんの?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 16:53:07.97 ID:4tZOKHl80.net
>>914
その名前のせいで本当の名前忘れてしまうからやめろw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 17:23:08.92 ID:bDTWp8FT0.net
>>873
どんな人かと思ったら、還暦じゃん。元気な年寄りやなあ。
若手が育ってないのか。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 17:24:02.32 ID:bDTWp8FT0.net
>>895
いぬい汁みたいなものか。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp87-imzS):2020/06/16(火) 18:29:27 ID:C/TIdINAp.net
>>932
島本和彦のアオイホノオとか読むとわかるが、その世代は自分の成長とアニメや漫画の発展がものの見事にリンクしてるんでオタ気質の根が深くて気が若い人が多いと言われてる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 18:40:19.64 ID:Bb26QNJZ0.net
>>821
めっちゃ本の帯に2期開始中!ってかいてたんだけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-9gnW):2020/06/16(火) 18:46:26 ID:juLvlN6Ja.net
>>934
ああうる星、マクロスあたりで表に出てきてOVAブームを牽引した世代だろ。分かるわ。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 638f-7IDr):2020/06/16(火) 18:46:41 ID:iZmgOR010.net
業界側も視聴者側も認識はバラバラということではないだろうか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 18:47:34.00 ID:QVQPI7fIa.net
原作的には2部でいいんだけど
アニメは面倒くさいねえ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 18:58:32.85 ID:KAzg65g10.net
変則的な分割2クールな上に第2部と第2期の数字一緒だから混乱の元よね
自分で書き込む時は2部を使うようにしてるけど、他人が2期って言っても
文脈で分かるから別にどうでもいいし、分かれば何でもええやろ以上でも以下でもない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 19:22:31.78 ID:c6Iq/xKv0.net
本郷みつるは子供向けメインだけれど大ベテランではある

>>900
80−90年代のシンエイ動画なめすぎでしょ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-9gnW):2020/06/16(火) 19:54:28 ID:iaJ/RwWbr.net
本郷みつるって芸名?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 20:03:52.67 ID:cC5qpKwE0.net
>>914
ネタキャラ以外全員ドイツ語風ってわけでもないぞ
フランス語風、イタリア語風もいる
最盛期の神聖ローマ帝国みたいだが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 20:09:21.69 ID:qQBXRy070.net
>>940
ベテラン監督なんだろうけど、今回の本好きのアニメは全体的にはいまいちな出来じゃないかなぁ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 20:12:14.70 ID:C/TIdINAp.net
人名とか用語とかドイツ語もしくはドイツ語ベースの造語と言われてるが実はスウェーデン語とかデンマーク語という事はないんだろうか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 20:22:55.36 ID:AFEZMlCf0.net
人名などのネーミングに関して一期のオーコメで作者が言及してるし、ふぁんぶっくとかにも(確か)記載があるから買おう
ウリアゲテキダイマ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 939b-7IDr):2020/06/16(火) 20:29:38 ID:JHg8cz2D0.net
アニメ範囲外にはドイツ語特有発音が結構ある
語頭のSが濁るとかCHのハ行ヒャ行だとか
他の言語も混じってるけどドイツ語が一番多いのは間違いない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 634f-OD5A):2020/06/16(火) 20:30:58 ID:O8LaHP9J0.net
ネタキャラでもないのにアナグラムを疑われ続けたダームエルさんはホント不憫キャラ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe8-EVMN):2020/06/16(火) 20:35:58 ID:f74hCQuS0.net
ほんとはザームエルだったという

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 20:55:42.64 ID:KAzg65g10.net
ザ と ダ なら確かに雑な手書きだと見間違う可能性はある

インド人を右によりはまだマシw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp87-imzS):2020/06/16(火) 21:09:52 ID:C/TIdINAp.net
大王でコミカライズされてる「死神に育てられた少女」で最初にぶっ殺された名ありキャラがザームエルだったな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp87-imzS):2020/06/16(火) 21:14:32 ID:C/TIdINAp.net
スレ立てようとしたが駄目だった

>>960お願いします

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe8-NjyN):2020/06/16(火) 21:17:47 ID:naycTDoo0.net
『本好きの下剋上』TVアニメ佳境で新刊初速売上がシリーズ最高に
https://hon-hikidashi.jp/more/109601/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 22:16:39.96 ID:KiJuQ+nw0.net
ムーダエルとか言われてたんか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 22:27:08.32 ID:IxiTb0KE0.net
無駄エールとか言われてたような

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 22:32:38.99 ID:azoJqZLkr.net
無駄エールって無駄な応援か・・・

作者に名前間違えられて、読者からあらぬ憶測でディスられる底辺から
キャラ人気投票BEST 3 までいくんだから凄い

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe8-EVMN):2020/06/16(火) 22:48:18 ID:f74hCQuS0.net
ルッツやベンノを押さえて3位だもんな
そら作者も想定外の人気言うわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 23:20:58.65 ID:bDTWp8FT0.net
>>948
「ザ」が「ダ」になってしまうとか、和歌山とか泉南とかの言葉みたいだな。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 23:21:35.72 ID:QVQPI7fIa.net
時期的にルッツとベンノの出番が減って
ダームエルの出番が多かっただけでは

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 00:16:40.41 ID:0SMytvZ5a.net
それまで貴族といえば総特権階級だったんだがダームエルさんはシキコーザになにもいえないくらい貴族として階級が低い
そこらへんの苦労に関してはアニメ範囲外なので割愛するが
貴族なのに他の貴族(主に神殿)のようにマインを下に扱わず守ろうとしてくれたのはポイント高かった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1792-8ohN):2020/06/17(水) 01:35:42 ID:kJiiJTEG0.net
俺「ほーらマイン見てご覧。オジサンのトロンベにこうやって魔力を加えると・・・」
マイン「まあ凄い!太く固く逞しくなったわ!」

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 02:11:16.72 ID:G04Dch/D0.net
>>960
むしろ
「ルッツ、ギル、変わったトロンべだけど硬くなる前に刈り取って!」

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 02:21:12.33 ID:OHpRwtsi0.net
>>960
次スレよろしく
もし立たない場合は>>970お願いします
ここ相変わらず立てにくいんだっけ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 02:33:28.68 ID:kJiiJTEG0.net
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜28冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1592328691/

次スレたてたよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 02:43:19.37 ID:2LPxHBV10.net
>>963
立て乙
これで闇の矢を放つことができそうだ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 02:52:02.13 ID:UnUyMTVs0.net
ギッチギチに関節きめられてるマインに
「マインなにがあったのだ(すっとぼけ」
とか、ど畜生だな神官長w

>>963

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 03:11:33.44 ID:XAdl3ZcL0.net
マイン「があああ!があああ!」
神官長「それ以上いけない」

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-3Diy):2020/06/17(水) 04:08:39 ID:0SMytvZ5a.net
ゴローさんの木だったのか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 05:02:08.10 ID:HQ26uEIkd.net
神官長「何があったのだ」
マイン「え、えぇと、ゴ、ゴールド・エクスペリエンスッ!!」

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 07:30:53.64 ID:IJWNY/2Q0.net
作画とかはしゃーないけど
全体的な物語の構成がひどいな
ちゃんと最後まで原作読んでるんだろうか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 07:35:45.85 ID:gYSNfnhYM.net
BDをちょっとだけみた
やはりBDは地上波より綺麗だな
オーディオコメンタリーを見るのが楽しみ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ad0-YDcO):2020/06/17(水) 07:45:47 ID:p21cV1kU0.net
>>963

ダンケルフェルガーに下級貴族として転生する権利をやろう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1718-lhRn):2020/06/17(水) 07:47:00 ID:eWKPCRjk0.net
>>969
「原作を敢えて読まない」の姿勢の監督やシリーズ構成や脚本家が雁首並べていて
毎話毎話の製作会議に原作者が呼び出されて筋書の説明をさせられる。
……とかいう酷い現場だったりして。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 08:24:04.11 ID:VDO6I/EzM.net
「原作の整合性わかんなくなっちゃった」
劇場版の「とある飛空士の〜」みたいに滅茶苦茶にされて90分に切り刻まれて
ゴミアニメにした監督もいます

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 08:27:51.32 ID:KBSOlYbx0.net
>>972
シリーズ構成はドラマCDから登板の人で作者が信頼してるし、たしか監督もきちんと読んでたはず

>>963
大変結構ですよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 09:47:08.91 ID:3LHlIqwN0.net
フェルディナンド役の速水さんにいきなりラスト近くの原作読ませて演じさせるくらいだから
そのへんは信頼してたのだが細かい抜けは気になるな
一番大きなのはにょきにょっきをトロンベと神官長の前で発言したことだが……聞こえてなかったと思いたい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 09:50:15.65 ID:SxpLS4Dld.net
楽器もある世界だからトロンボーンと間違えたかもしれんしな
あのグルグルと巻いてだんだん太くなる姿はトロンボーンそのものだし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 10:10:46.36 ID:LHQT6/f30.net
さんざんな言われようだけど、俺はアニメの出来自体には高評価だよ
子供にもわかりやすいようストーリーを構築してるし、変な改変はほぼないし
構成も一話一話で盛り上げたり、話をすっきり切ったりと頑張ってると思う
キャラデザは好みが分かれるだろうけど俺は気にならないほう
時々作画が崩れるのが気になる程度

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 10:29:38.31 ID:T7trL28S0.net
>>975
神官長はにょきにょっきがトロンベだと気付いていなかったとしても神官長の側近のユストクスは絶対気付く。だから神官長は最初から見て見ぬふりだと思うよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 10:37:31.10 ID:zJjW7wZda.net
もっとこうヌメッたり先端がヌパァって開いて亀頭っぽい部分が出たり
服の下に滑り込んで脱がそうとしたり
穴という穴に侵入しようとしたりできなかったんですか!!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 10:39:17.89 ID:EJlX09Gh0.net
板違い

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b652-Xa85):2020/06/17(水) 10:52:52 ID:s8cJzDry0.net
最新話に出てきたアホ騎士 性格の悪さというよりも頭の悪さが嫌い
騎士団長の連れてきた巫女にあんな理不尽な絡み方したらそりゃ干されるわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fad5-4mXk):2020/06/17(水) 10:59:20 ID:svUXp6Km0.net
絡むんなら後ろ盾がある状態でやるよな
それが無いから見てないところでこっそりやってるんだけど、
思った以上に大事になって露見してしまった

直接の原因はナイフに突っ込んできたマインな訳だけど、
普通に考えてそんな行動しないので怪我した時点で完全に予測の範囲外
その先の触手プレイは誰も予測できない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 11:00:40.16 ID:JcwsW/S10.net
そういえば紙やらインクやらの既得権益との争いをスルーしたせいで今回に関係する平民の出番がなくなったんだね
アニメではさらっとインクはインクだですませていたが原作ではマインがインクの作り方を自ら言ってこの方法ですよねと確認した
このせいでインク協会の大物に目をつけられたんだけどなかったことになってるな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 11:02:45.97 ID:svUXp6Km0.net
隙あらばネタバレ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 11:06:01.91 ID:JcwsW/S10.net
インク協会とのあれこれはアニメ時間軸でもすでに起こっているよ
出番を削られたことでこの先も登場はしないだろう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 11:18:44.92 ID:03xPdrih0.net
大物に目を付けられた〜の部分のことじゃね?<ネタバレ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 11:26:15.43 ID:JcwsW/S10.net
>>986
その大物も存在自体なかったことになってるからなあ
ネタバレか?よくわからない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 11:29:54.71 ID:03xPdrih0.net
もし3期があればそこに関係するあれこれがあるだろうから今その話題するのは控えたほうがいいと思われ
てか原作スレ案件

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83e8-1/Nl):2020/06/17(水) 11:33:11 ID:JcwsW/S10.net
>>988
たぶんアニメでは登場もしない気がするのだがネタバレになるというなら控えるよ
ついでに埋めとこう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-ZuSN):2020/06/17(水) 11:46:07 ID:OuK/hQjPd.net
早く仕事を終わらせて、BOXの特典とオーコメが観たい(*´ω`*)

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce12-a3Cu):2020/06/17(水) 11:46:49 ID:Z762ZRB60.net
boxには3期情報なかったな
小冊子とかも1期と一緒に作られたみたいだし
状況は変わっているかもしれないが

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e31-PBRb):2020/06/17(水) 11:56:06 ID:trZtXEa+0.net
>>975
あそこは好意的に受け取るとトロンベ=にょきにょっ木なのが分かってない人への説明なのかなと思った

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 12:01:06.78 ID:trZtXEa+0.net
>>974
とりあえず、「さもありなん」と「大変結構」が聞けたのて今回のアニメは残念なとこもあるけど大変結構ですよ

>>991
あの終わり方だと続きは考えてなさそうな感じに受け取った
一部のコメンタリーでもやたらと速水さんとか続きやりたいと言ってたし
今の時点では続行が決まってると信じたい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-8ohN):2020/06/17(水) 12:06:54 ID:eDn5Hmtn0.net
声優のやりたいは聞き流すべし
やると決まったら負担でかいのは神官長だし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-3Diy):2020/06/17(水) 12:08:28 ID:0SMytvZ5a.net
リゼロで騎士やって
炎炎で騎士王やって
本好きでも騎士やってる
小林裕介の声が聞きたいなあ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e8-1/Nl):2020/06/17(水) 12:21:05 ID:NDcGB1g+0.net
続きやりたいは監督とかも言ってたしやれるようならやるとは思うんだよね
今回アニメの影響でか?新刊の初速が過去最高って話だしやりたい腹づもりはあると思いたい
けれど3部くらいからやめどきがなくなるのが問題っちゃ問題か

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-XGIF):2020/06/17(水) 12:26:16 ID:JMOWqT9Vd.net
>>981
干されてないぞ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e31-PBRb):2020/06/17(水) 13:15:36 ID:trZtXEa+0.net
>>985
今回のアニメ化のパターンだと問題が起こった時にちょっとした回想や説明台詞で繋いだりしてたのて
出てくる可能性はあるかもね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 13:21:41.12 ID:AKpa0IEW0.net
>>992
心の声でええやんけ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 13:22:45.16 ID:BGuOX4840.net
続きは次スレで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200