2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜27冊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/10(水) 06:03:08.88 ID:WrsARTDf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

物語の舞台となるのは、魔法の力を持つ貴族たちに支配された、中世のような異世界の都市エーレンフェスト。
厳格な身分制度の中、現代日本の知識を持つ少女マインが、本を手に入れるために奮闘する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
ABCテレビ 4月4日より毎週土曜日26:10〜
AT-X 4月7日より毎週火曜日23:30〜
※リピート放送:毎週木曜日15:30〜/毎週月曜日7:30〜
TOKYO MX 4月8日より毎週水曜日22:00〜
WOWOW 4月8日より毎週水曜日24:30〜
※第15話のみ無料放送
BSフジ 4月9日より毎週木曜日24:00〜

■関連サイト
公式サイト:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove
原作者Twitter:https://twitter.com/miyakazuki01

■前スレ
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜26冊
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1591068509/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f318-qWsh):2020/06/12(金) 09:16:12 ID:ZRUePOAW0.net
>>64
魔法剣士で呼ばれてるから、プリーストが空席なんだろ。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f318-qWsh):2020/06/12(金) 09:16:57 ID:ZRUePOAW0.net
>>81
僧侶枠じらしプレイ中というわけだ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 09:37:57.01 ID:MGu6ueoCr.net
>>177
当然トロンべによる触手プr...

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 10:03:17.36 ID:28ngPThd0.net
>>169
だから何度も言われてるけど
本好きの世界で革命なんておきねーよってこと

>>179
こんなハレンチなもの出すな良識を疑われるぞ
と絶対に止められるレベルで貴族にとってはありえない出版物
あっちの世界の恋バナはな神様が舞い踊ってるんだ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 10:07:53.54 ID:S7Fo44XRa.net
>>183
王子のキスじゃなくて
運ぶ時の振動でリンゴが飛び出て蘇生しましたバージョンならありかな?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 10:08:54.45 ID:1pi/U9gH0.net
2期で面白かったの23話だけだな
欲を言えば全編これくらいにテンション上げて走ってほしかった

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 10:12:20.74 ID:K2jNTFqmr.net
>>152
自分ネタバレ怖いなら、他人のことも考えて
アニメ板でネタバレするなよ屑

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 10:31:49.14 ID:U33eYSrla.net
>>184
白雪姫は王子様の背部叩打法によって生き返ったのです

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 10:40:43.36 ID:IsssH5y90.net
>>183
モーツァルト「俺の尻を舐めろ…」

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 12:14:38.99 ID:EWUJzaOm0.net
>>179
「側仕えの毒味もなしに食べ物を口にするなど卑しすぎるのではないか?」

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 12:22:23.10 ID:xTGT4B6L0.net
BOX2は来週発売か
ここの住人ならすでに予約済みかと思うけどやたらと高くない?
DVDなら 3,000円×4枚=12,000円程度なのにBOXだと3万円
特典にフィギュアや写真集が付くわけでもないのになんで?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 12:25:08.23 ID:jqLKy4Aad.net
>>184
暗殺の道具なのに振動程度でどうにかなるなんて
そんなお粗末な魔術具を神官長が許すとおもってるのか?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 12:48:46.30 ID:bEIGcr+Tp.net
>>190
結構おまけ多いですけど
ドラマCDにサウンドトラックで劇中歌も収録とか

https://twitter.com/miyakazuki01/status/1270920480489271296
(deleted an unsolicited ad)

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fa0-EVMN):2020/06/12(金) 12:50:48 ID:Zoow85cS0.net
寓話とか昔話がない世界ってちょっと信じられん
地球ではどんな未開人でもなにがしかの物語を持ってるもんだが

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 12:59:46.87 ID:QeCbeR3e0.net
あの世界に寓話や昔話が無いなんて一言も言われてないと思うが

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 13:02:31.41 ID:RCw1QYIO0.net
いやあるんでしょ?あの世界でも
本になってないってだけで
それを集めるのがマインさんのげふんげふん

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 13:08:33.82 ID:SqTd+5HUa.net
月光条例って漫画で月の民は嘘つきは極刑
創作は嘘だから極刑
でも王様はウルトラマンとかそういうのは私の異称ということで私だけそういうのロールプレイしても可
とかいうやべえ話だった

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-LzB1):2020/06/12(金) 13:14:32 ID:S7Fo44XRa.net
少なくとも母の寝物語はあるはずだわな

>>189>>191
ぐぬぬとなると「眠りの森の美女」とか?ちょうど「祝福」はあるみたいだし魔女を貴族に置き換えるとかで
解毒のために長年の昏睡が必要なら「お粗末な魔術具」とは言われまい

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK27-V3rW):2020/06/12(金) 13:19:15 ID:BJFADhCtK.net
1期で粘土版に刻んだのが母さんの寝物語だろ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-EVMN):2020/06/12(金) 13:32:20 ID:7GjcsJIT0.net
今週はなんかしょぼかったしテンポも良くなかった
祝福とかもっと派手にやって全員が唖然とする感じにできないものか

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 13:40:09.14 ID:EWUJzaOm0.net
>>199
これからや。

テンポはともかく、白い鳥が飛んでくる前の謎の時間帯の意味がわからなかった
収穫祭どうでしたー?って聞いてるのに無言の神官長。
マインがあそこにいて仕事してないなら呼び出したんだろうにだんまりってなんだ。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 13:54:54.48 ID:T0OiAm9PM.net
視力強化か何かで神官長には飛んでくるオルドナンツが見えていたから

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d7-Xl1K):2020/06/12(金) 13:56:06 ID:t9Q71VzM0.net
>>193
粘土板時にエーファ母さんの寝物語を書き留めてたでしょ?
もう一度見てくるといいよ

なんと来週には二期のBOXが発売するからそれと合わせて楽しんでくるがいい(´・ω・`)

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-RerI):2020/06/12(金) 13:57:08 ID:SqTd+5HUa.net
祝福に関しては慌てて魔力引っ込めたからあの程度で済んだ部分ある

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0385-NjyN):2020/06/12(金) 13:57:36 ID:zc5LrP3k0.net
>>200
原作だと執務中で「計算終わりました〜」って所だな
その前置きで神官長の収穫祭担当は近くの村だったので早く終わって、通常業務になったとある
アニメでは、ただ単に神官長の収穫祭は終わったよという現状説明のための改変だろう

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f318-qWsh):2020/06/12(金) 13:59:02 ID:ZRUePOAW0.net
>>193
無くそうとした政権はあるよ。
アフガニスタンのタリバンとか。コーラン以外の寓話は禁止。そもそも、コーランも史実扱いだしな。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MM47-NjyN):2020/06/12(金) 14:07:29 ID:T0OiAm9PM.net
コミック版見るまではアニメ版の目が離れたマインでも良かった
エンドカードでやたら美形の一同を見ても問題なかった
2期OPのほうれい線が気になる状態でも耐えられた
でもコミック版が美人過ぎてアニメが雑に見えてしまう

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 14:08:56.67 ID:EWUJzaOm0.net
>>204
それならそれで、
お仕事中に「収穫祭どうでした?」「うるせえ黙って計算しろ」でもいいのにな
執務中なら前の使い回しでかまわんし

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 14:11:09.21 ID:YhJF+wksd.net
つまりジンやグールが居るのは正史

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 14:36:08.73 ID:crv5VswGK.net
>>179
灰被りはともかく三匹の子豚は「ありえないから」ではなく
孤児院の子らが孤児院の外の物を見たこと無くて「豚がイメージ出来ないから」失敗って話だぞ
ちなみにマイン様は豚の屠殺現場に居合わせてスプラッタ目撃して倒れた経験があるので……
下町の子らは普通に豚が解る

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 14:45:57.23 ID:crv5VswGK.net
>>183
あの成人の儀とかいう反乱防止の呪いえげつないよな
貴族に即死ボタン握られてんだろ
逆にX-MENのミュータント管理法みたいに立場が入れ替わっておかしくないのに
あの成人の儀のえげつない設定が全ての反乱要素を叩き潰してんだよね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 14:53:12.58 ID:umheZ4bN0.net
別に反乱する必要ないだろうよ
リアルみたいに生まれだけで権力握って好き勝手してる訳でなしこの世界の貴族には貴族なりの責務がある
豊かに暮らしたいといっても下手な貴族より裕福な暮らしをしてる商人連中もいるからな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 139b-SVb7):2020/06/12(金) 14:57:52 ID:7rC+AR1F0.net
何かを書き残す際に、うっかり日本語でメモしちゃったりしないんだろうか
現地の人にしてみれば未知の暗号なんだけど

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f65-NjyN):2020/06/12(金) 15:32:42 ID:TegFaCwK0.net
>>212
うっかりどころか……
のちのち、漢字で「図書委員」と書かれた腕章を作るんだが

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN):2020/06/12(金) 15:35:09 ID:oJ3zcVrX0.net
>>212
序盤で紙作りに必要な道具を石板に日本語で書いてたね

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-RerI):2020/06/12(金) 15:36:12 ID:SqTd+5HUa.net
こちらのボキャブラリーがまだ貧困だった時代の話だな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 15:55:20.01 ID:LeSTXDWe0.net
2言語を同時に使うのは疲れるし思考もユルゲン語でやってるんでないかな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 16:10:49.21 ID:ZRUePOAW0.net
>>209
日本の幼稚園児で豚なんか見たことある子どれだけいるのやら

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 16:19:07.81 ID:7rC+AR1F0.net
現地に無い概念を表す単語とかどうすんだ
チャンリンシャンとかカタカナ以外にどう書く

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 17:06:40.59 ID:1bK0eLME0.net
Chanrinshan

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 17:13:02.68 ID:TegFaCwK0.net
ユルゲン語は英語みたいな感じでスペルと発音が完全には一致しないらしいが、
それでも>>219みたいに音訳表記するのは不可能ではないだろう、たぶん

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 17:15:14.94 ID:S7Fo44XRa.net
表意文字の世界に行った場合のがその辺りは厄介だな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93bc-HAid):2020/06/12(金) 18:21:33 ID:hUuRZITp0.net
>>217
生まれたときから本やTVで様々な動物の写真や絵、果ては擬人化キャラまで周囲に溢れている世界の子供と、
周囲に存在してて直接見ることができるものしか知らない子供のメンタルを一緒にはできないと思う。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe7-NjyN):2020/06/12(金) 18:24:29 ID:wRhvBnvr0.net
昔の農民とかは産まれてから半径数キロから一度も出ないまま
死んでいくことも珍しくなかったとか言うね

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 638f-7IDr):2020/06/12(金) 18:33:08 ID:rHDupi1E0.net
創作世界でも「海を見たことが無い人物」というのはよくあるね

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf7c-fIRK):2020/06/12(金) 18:34:21 ID:v0FKGLAG0.net
生涯で目にする活字が新聞紙1枚分とかな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK47-V3rW):2020/06/12(金) 19:00:37 ID:BJFADhCtK.net
>>212
1期のはじめての石板の回はジワッときたよ
最後「あつい」と書いて倒れたのがコミック準拠

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD):2020/06/12(金) 19:23:31 ID:crv5VswGK.net
>>217
出版物が豊富な日本の子なら図鑑を見ないはずがないから

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 20:36:29.57 ID:7GjcsJIT0.net
>>200
謎の間が散見されたよな
それでいてオルドナンツは2回しかしゃべらなかった ガッカリだよ

>>203
マインの拙さとかうっかり感を出したい演出かあるいは予算などの都合か知らんが
とにかく祝福感が乏しいんだよ なんか丸いのが落ちてきたみたいで光の粒子みたいにできんのかな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-/HU4):2020/06/12(金) 21:11:12 ID:XfJ1YUZf0.net
>>27
にょきにょっきの伸び方も相当早かったしね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 21:12:09.46 ID:XfJ1YUZf0.net
>>38
ぶっちゃけ2回でもウザイって思ったから流石にアニメだと省略するのでさ?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93bc-HAid):2020/06/12(金) 21:20:38 ID:hUuRZITp0.net
>>230
オルドナンツはもちろん、貴族の挨拶とか文章ではサラッと流せるところをアニメでどう表現するのかとっても観たいです。
次期プリーズ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 21:30:55.58 ID:ciBpAj210.net
新キャラ出る度に命の神の〜って毎度やってると恐ろしい事になるからな・・・

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 21:43:02.46 ID:JIi2l6oda.net
>>231
マインの挨拶が簡単だったからカルステッドに睨まれた?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 21:52:23.15 ID:wDVBOdbn0.net
あの時点でフェルディナンドに「こいつどう?」って相談されてたんじゃね?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 21:57:39.92 ID:oJ3zcVrX0.net
どんだけ大声出してはしゃいでも人に聞こえないように盗聴防止の魔術具握らせとけばよかったのに

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 22:10:35.76 ID:dKeX/aW5p.net
はしゃぐのがアニオリなんだよ
原作では初めて空飛んだのに怖くないのかと聞かれて「馬車みたいに揺れないから平気」みたいな事を

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 22:16:38.00 ID:oJ3zcVrX0.net
そうだよな
あんなうるさかったイメージないからアニオリの改悪だよな
井口の声であんなにはしゃがれると耳障りだわ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 22:24:37.33 ID:BU3Pdd7U0.net
>>228
NHKで紙芝居に胞子舞わしてたクソアニメ思い出したしゃねーか
あれはガイナ関連で何か違うものに予算使い込んだしわ寄せだろうけどさ

せっかくの演奏がもったいない作品だった

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 22:24:38.40 ID:nU+sHMO70.net
俺は町だー森だーって説明口調なのがうっとうしく感じたなおまけににょきにょっきって言っちゃってるし
貴族らしくってフランにも言われたんだからせめて口を動かさず心の中で思う程度なら良かったのに

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 22:29:15.56 ID:dKeX/aW5p.net
>>232
第三部漫画だと最後の「許します」だけ書き文字で書いてたりするな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 22:43:40.00 ID:K2jNTFqmr.net
>>228
>>ガッカリ

そこは「しょんぼりへにょん」だろ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 22:43:56.74 ID:Cdcf4Pe/0.net
>>233
睨んだっていうかマインの将来についてすでに相談されてた可能性は高いと思うし
フェルディナンドが連れている子どもってことで注目してしまったのかも
マインの挨拶が気にさわったとかではないと思う

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/12(金) 22:47:17.27 ID:ciBpAj210.net
アニメでしょんぼりへにょん出てたっけ?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-RerI):2020/06/12(金) 23:41:00 ID:U33eYSrla.net
カルステッド「生粋の男色家のフェルディナンド様が少女をそばに置いて蕁麻疹に苦しんでいないのは非常に珍しい」

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe8-EVMN):2020/06/12(金) 23:55:53 ID:Cdcf4Pe/0.net
息子の嫁にどうか?的な
貴族第一第二第三夫人までもてるしね
ここで自分の嫁にとはけっしてならないのにロリコン呼ばわりされる神官長

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 00:27:01.63 ID:kNZLMw4xa.net
男好きではないけど、女性不信は酷いレベルだからね、フェルディナンド様・・・

婚約の噂立った女性に全力で逃げられて、子供に教育なんて無理だし、懐くなんて奇跡はありえないと確信持たれてるし・・・

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 00:58:07.11 ID:nOZRSSh50.net
ネタバレしないと死ぬの?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 01:07:32.42 ID:noCHGNxg0.net
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 756冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1591941359/

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 638f-NjyN):2020/06/13(土) 01:11:58 ID:Q41vJ6n80.net
>>220-221
表意文字の中国でも外国人の名前を「唐??・特朗普」みたいに表音表記するアルネ
ルール覚えるのが大変そうだヨ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 638f-NjyN):2020/06/13(土) 01:12:44 ID:Q41vJ6n80.net
化けた
唐納?・特朗普

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc7-Qd01):2020/06/13(土) 03:02:56 ID:f5EDK4JTM.net
>>250
すごい発音だな
http://translate.weblio.jp/tts-cn?query=%e5%94%90%e7%b4%8d%e5%be%b7%e3%83%bb%e7%89%b9%e6%9c%97%e6%99%ae&ar=48dc1c4d1d60a649&c=1&lp=CJ&ext=mp3

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 03:36:50.62 ID:C9npqP4y0.net
マックとケンタは中国では麦当劳と肯コ基だし

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 06:04:24.96 ID:4AGwy7eD0.net
>>245
そりゃ絶家多いわ。
魔力持ちという絶対条件があって、第三夫人とか。
上位の家が女吸い上げて、下位の方は嫁不足。
民百姓に偶に生まれてくる魔力持ちは対処不明のまま死んでしまう。
騎士団で死んで来い、にもなるわ。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 07:01:04.07 ID:4AGwy7eD0.net
>>249
何通りもあるし、特に規則は無くて書いた人の思い付きみたいなものだから、な。
モンゴル帝国時代の支配層の名前とか、明の時代の元史の編纂で大混乱。
ジンギスカンの忠臣「ジェレメ」は、「折里麦」だったり「済拉瑪」だったり

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 09:22:50.74 ID:a2GDxjpld.net
>>253
魔力が同等じゃないと子供出来ないから
下位から女吸い上げるとか
そう言うことにはならないぞ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 09:54:11.58 ID:cIuaZ8sTK.net
>>244
その認識での注視だったらマジで面白いな
新患腸のホモ風評に巻き込まれてマイン珍獣説が混入して広まる……

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fb7-TR2s):2020/06/13(土) 10:36:11 ID:yhf4Mqwc0.net
さぁいよいよトロンベ討伐だ。
シキコーザの活躍が見えると思うと・・・ワクワクが止まらない!
シキコーザの母親のSSを読んだところで、いかにシキコーザが母親から溺愛されていたのかを知ることができた。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 10:41:54.86 ID:YaI/DYPAa.net
作中人物の若村評よりも読者の若村評の方が厳しいな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 10:42:04.06 ID:YaI/DYPAa.net
誤爆

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 10:50:13.21 ID:eavQiNZ/M.net
>>255
原作読んでないから知らんけど競走馬と同じで魔力高い同士で子供作っても必ず魔力高いわけではないのでは
そうじゃないと身喰いも貴族院の存在も俺の中では意味わからんもんになる

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 11:02:24.91 ID:0SeTXdCb0.net
>>260
アニメ中でもデリアからの話や神官長の話で、魔力量が合わないと子供が生まれないという説明がありました
マインちゃんは、並の貴族より魔力量が多い女の子なので母体として狙われているのです
その辺り詳細はアニメ以降の話なので原作小説をお読みくださいませ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 11:02:35.15 ID:pkPVsMNv0.net
>>260
その疑問に関しても原作にあるから読むしかないよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 11:10:31.27 ID:eavQiNZ/M.net
俺は255の下位から女を吸い上げることはない、という文だけに疑問を持っただけでそこら辺は理解してるよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 11:20:08.84 ID:YaI/DYPAa.net
ぶっちゃけ>>260の文章が何を言いたいのか分からん

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 11:25:36.40 ID:u24VXByd0.net
糸で編んだ髪飾り、ツイとかで見てなんかもっさりしてるな、子供ならともかく成人女性が
これつけるのか?と思ってたんだけど、
レース編みの人気作家のやつ繊細ですげーな
あれならわかるわ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMff-FDn8):2020/06/13(土) 11:46:11 ID:eavQiNZ/M.net
あぁ、貴族の家格下位から吸い上げることは無い、じゃなく魔力下位から吸い上げることは無いか合点した

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 12:43:00.45 ID:4AGwy7eD0.net
>>255
きっちり同じというか狭い範囲で同等でないとダメなんか?
この世界の貴族の等級とか魔力の力量クラスとか判らんけど、
公爵は公爵どうし、侯爵は侯爵どうしで、出自の同じ魔力の程度も近いで、婚姻が必要なのか?

それとも、男が公爵なら妻妾は公爵〜伯爵くらまでから取る、みたいなふうにある程度の幅が許容されるとかではないんかの?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f318-qWsh):2020/06/13(土) 12:54:23 ID:4AGwy7eD0.net
>>260
社台の照哉は、
速い牡を速い牝に付けたら、速い仔が生まれやすい
って言ってるよ。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 634f-OD5A):2020/06/13(土) 12:54:47 ID:ta1ZxVw00.net
>>267
原作スレで質問してください

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f):2020/06/13(土) 12:59:49 ID:xlB02rPTd.net
ある程度幅はあるし
本人の魔力量もある程度変化するとしか

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 13:09:10.36 ID:D3pCHghc0.net
>>267
魔力が家格に見合わないほど低ければアニメでも登場してる青色への一直線だ
家格に見合わない魔力持ちとして生まれる可能性はあるが1代だけでは上位になることはできない
ゆえに結婚相手を探すのに大変な苦労をすることになる人も中にはいるのは確か
上の身分や下の身分に嫁ぐことがないとは言わないが魔力が見合うことが絶対条件

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 13:10:03.07 ID:zuWKBZH+0.net
>>267
原作組うろではあるけども
魔力に関して数値化されてはいない
故に幅はあるけどどの程度の幅かも数値的には不明
子供ができる条件に婚姻は必要ない

ぐらいかな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 638f-7IDr):2020/06/13(土) 13:20:07 ID:C9npqP4y0.net
実はステイタス!と命じるとLv. HP MPが表示される

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 13:26:56.62 ID:1c0Yywxk0.net
魔力スカウター開発しなきゃ
当然値が高いと爆発して故障扱いされる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 13:33:58.46 ID:dNtaxDVea.net
>>267
あの世界の人間と呼ばれる生物は、
第二次性徴を迎えると相手の魔力が感じ取れて、相対的な相手の魔力はなんとなく分かるっぽい

貴族は階級毎に、それに応じた家、家具、服、側使え、立ち振舞いや立場が求められるので、
階級が変わるとまず教育やり直しなので、クラス違いの結婚はそっちが大変
シンデレラとかあり得ないというのもその辺りの事情

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 13:35:17.99 ID:cIuaZ8sTK.net
ボンッ
チッ故障してやがる

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfbc-EVMN):2020/06/13(土) 13:50:26 ID:8DgoiWPa0.net
ツイッターかふぁんぶっくかは忘れたが、±3割ぐらいって言ってなかったっけ?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3e8-EVMN):2020/06/13(土) 13:59:07 ID:D3pCHghc0.net
中には押し倒してキスという名の魔力判定して合否だしてくる肉食女子さんもいるので
ぜひ原作4部以降まで読んでほしい

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-jP3R):2020/06/13(土) 13:59:52 ID:d8qu80kHa.net
あの世界の貴族階級って魔力基準だしな

伯爵や公爵という単語は無いけど「土地を多く維持できる実務能力があって偉い」って基準自体は、
あの世界でも間違ってないけど、実務能力が指す物が違う

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200