2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2346

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 09:17:07 ID:hxvtriEm.net
>>392
八男の海外人気はサッパリだけどな。中国のbilibiliでも再生数は伸びてない。
reddit animeスレでも全然話題にならん。なろうならなんでもいいわけじゃない。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 09:19:14 ID:c8l/Y3Wn.net
>>408
配信は買い切りだから再生数なんて関係ない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 09:19:57 ID:5RCWEMFl.net
ポケモンDPのヒカリのコンテストのラストも覚えてるわ
トゲキッスが印象的だった
ポケモンDPより面白いアニメあるんか?
あれを超えるアニメは正直ないだろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 09:20:36 ID:hxvtriEm.net
直近だとなろうの中でも盾の勇者の成り上がりの人気はすさまじかった。
なぜ外人が好きなのかは知らんが。
作画が割と安定してたからか。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 09:23:23.19 ID:ZDjlYdZk.net
なろうアニメを楽しんでる人はジャンクフード的に楽しんでるんじゃないの
なんかやたら評価がどうとか名作がどうとかたかが深夜アニメにやたら価値を求めるのがいるけど

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 09:25:30.25 ID:5RCWEMFl.net
>>411
当然作画の要素が大きいだろうよ
絵柄もシュッとしてて好まれてたのだろうな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 09:25:50.70 ID:TcynB3Lw.net
>>410
ポケモンアニメはXYまでは皆面白かったかが
(ブラックホワイトは除く)
サンムーン以降は微妙

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 09:26:33.83 ID:IUkrNPRX.net
>>411
ラフタリアちゃんは世界一かわいいたぬきだからな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 09:27:22.80 ID:4rVW2lwY.net
女性は早いんだよ。「次」を看取する能力が

「己」ってもんが希薄な分、フィーラーの活動余地が大きい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 09:30:05.64 ID:5RCWEMFl.net
>>414
粒ぞろいだったのは紛れもなくDP
厚みが凄かった
主人公のライバル
ポケモンの出逢い、葛藤、進化
ヒロインの主体性、目的意識、主役以上に主役の設定持ち
シリアスなシナリオも要所に用意されてしめるところはしめてくる
ギャグもシリーズナンバーワンで切れ味抜群
リーグにコンテストに各種イベント過去シリーズ最多
これほど厚みのあるシリーズはDPだけ
これより面白いアニメはないと思う

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 09:31:40.34 ID:O/GtgM9f.net
29日の快楽天記念すべき300号はデスクマット付きでコップクラフトが表紙w

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 09:32:50.59 ID:7yw3/6p4.net
>>409
ただ続編やる場合の版権料に関わるだろう>再生数

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 09:34:31.32 ID:5RCWEMFl.net
XYは言うほど面白くなかった
テコ入れと仕切り直しが多い
シリーズ構成が雑すぎる
その点DPはシリーズ構成が一貫してて完璧だった
AGもバトフロでてこ入りして仕切り直したりちょっと構成全体でみたら稚拙な面があったな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 09:35:21.20 ID:eqQpLhmf.net
無実の罪を着せられた主人公が放浪するのは
日本よりも海外でヒットしやすいジャンルなのかも

こういうの何て言うんだっけ?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 09:37:45.28 ID:5RCWEMFl.net
>>421
無実の罪のくだりは関係ない
1話で不幸なイベントがきて安定した日々から突き落とされてスタートするのは王道だし
ロミオの青い空とかな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 09:40:03.65 ID:XYRi3UpV.net
>>408
なろう原作の劣化アニオリ化作品やからな…
作画はともかく構成シナリオがここまで酷いのは
アニオリ作品除くと無いのと違う?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 09:41:41.57 ID:5RCWEMFl.net
ただロミオの空が素晴らしいのは1話の不幸イベントだけで終わらず終始波瀾万丈が続くということ
最近の日本のアニメは最初だけ落として2話からは一方的に上昇気流するだけのくそアニメばかりだしな
ヴヴヴが素晴らしいのはロミオの青い空のように波瀾万丈を描けてたからだ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 09:42:22.21 ID:eqQpLhmf.net
「逃亡者」みたいな作品を何て言うんだっけ
復讐譚ともちょっと違うし

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 09:47:52.72 ID:ppoGg43o.net
鬼滅19話は深夜アニメの一つの到達点を提示した意義が大きい
これで他のアニメはみんなあの地点を目指すようになる
アニメの質の底上げだな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 09:56:24.42 ID:eqQpLhmf.net
真面目に税金など払っていては
あのような高品質のアニメは作れない

他社ももっともっと脱税しなければ!

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 10:02:27 ID:ydVDuQHE.net
鬼滅よりクレイモアのがおもしろいだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 10:03:48 ID:y6Fo9YNN.net
クレイモアは面白いけど大陸が気になるまま終わってしもうた
まぁクレア達の話だから大陸とか関係ないんやろうけど

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 10:16:40 ID:eqQpLhmf.net
何で懐かしアニメスレになってんだ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 10:21:03.60 ID:1aBU9odu.net
>>426
鬼滅19話はアクションメインの神回だからなかなかあのクオリティ出すのは難しそう

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 10:22:43.90 ID:MVIAPN/9.net
>>431
お前「できない言い訳ばっかりすんな!どうしたらやれるかを考えるのがお前の仕事だ!」
って言われたことない?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 10:27:18.60 ID:5RCWEMFl.net
鬼滅は絵がな
最低るろうに剣心くらいの老け顔じゃないと発言に説得力でてこない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 10:31:59 ID:eqQpLhmf.net
緋村剣心って物語中の時点で何歳なの?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 10:33:53 ID:5RCWEMFl.net
スラダンも顔が老けてただろ
顔が精悍で老けてると発言の一つ一つが重たく感じるものよ
豆短躯みたいな身体して顔もアニメちっくなのが重々しいこといってもあっそって感じにしかならんしな
結局アニメってのは絵による力が半数を占めてる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 10:37:28 ID:h7pdp1Ef.net
剣心って身長150cmのヒョロガリのおっさんなんだろ?
俺たちが蹴り飛ばしたら簡単にへし折れて死にそうだな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 10:40:58 ID:eqQpLhmf.net
主人公が大人っぽ過ぎると主要な読者である子供が感情移入出来ないので
読者に近い年齢の少年もしくは子供をレギュラーに配置するのがセオリーになる

代表的なのが北斗の拳のバットとリンだ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 10:42:10 ID:5RCWEMFl.net
>>436
同じ台詞いわせたら上が言った方がどうみても納得してしまうだろ
そういうもんなんだよ人は見た目が9割なんだから
https://blog-imgs-52.fc2.com/z/a/v/zavn/2012y05m06d_224444921.jpg
https://img.animatetimes.com/2019/05/5ce8df32775a9_569db0e05ce19fa8c82dda68548ed608.jpg

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 10:44:19 ID:ZysdvrXB.net
炭治郎は人間味がなさすぎて全く共感できねえな、ワンピのルヒーと同じ
キャラ作りとしては善逸のほうが遥かにマシ
まぁ脱税で終わったコンテンツ、まさにオワコンだが

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 10:45:04 ID:5RCWEMFl.net
結局顔の造形が大事なんだよな
アニメで何よりも作画が一番大事なのは京アニや天気の子でわかっただろ
アニメで作画に勝るものなし

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 10:49:00 ID:5RCWEMFl.net
>>437
作画と顔の話してんだぞ
どうみても凜々しい顔したやつがなんか鋭いこと喋った方が凄いこといってるように感じるだろ
そういうもん

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 10:52:56.81 ID:eqQpLhmf.net
未成熟な少年主人公を否定するなら
少年漫画は読むべきではない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 10:55:35 ID:rOgRYTrT.net
成熟してるお姉さんしか出ないアニメとかあるの?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 10:55:37 ID:5RCWEMFl.net
>>442
るろうに剣心もお前がいった北斗の拳も少年誌だが

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 10:57:12 ID:U9WajNfk.net
ただの好みの問題を評論家気取りで中身もなくだらだらと語りおる

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 10:58:16 ID:5RCWEMFl.net
>>445
歴然たる事実があるだろう
作画だけの作品が評価されてることは稀じゃないのよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 11:05:33.74 ID:eqQpLhmf.net
北斗の拳はバットとリン
るろうに剣心は薫や弥彦の視点で
物語が進行する形式になってるよね

ケンシロウや剣心が何者なのかは最初は断片的にしか語られない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 11:07:36.24 ID:5RCWEMFl.net
>>447
顔の話してんだぞ
ほとんどの人間は絵で判断してんだよ絵でな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 11:11:53.34 ID:pQk3WTuD.net
>>437
ジャンプで小学生が主人公の漫画がちょっと前にあったけどすげぇ叩かれてたけどな
案の定打ち切りで、最終話に話すっ飛ばして全員の成長した姿をちょっと見せて終わった辺り、作者も気にしてたんだろうな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 11:12:51 ID:eqQpLhmf.net
成長過程の未熟な少年主人公なら童顔の方が適任だ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 11:21:29 ID:IUkrNPRX.net
>>431
ああいうアクションと音楽を融合させたカタルシス回って普通は最終回にやるパターンなんだよな
銀河美少年最終回とかマクロスF最終回は同じくらいクオリティが高かった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 11:21:53 ID:blB+MTCf.net
新連載の小学生のやつもコロコロに行け言われてるな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 11:26:25.07 ID:1aBU9odu.net
>>451
鬼滅の刃は漫画読んでたけどアニメ19話のところがかなり熱いからアニメスタッフの判断は正解だったね
あの逆転劇はジャンプアニメの中でも屈指の神回すぎて心が震えた

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 11:35:41 ID:whPArKrI.net
>>453
ぶっちゃけそこまで見続ける奴は、盛り上がる場面無くても平均以上は評価してんだよなぁ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 11:42:48.64 ID:1aBU9odu.net
>>454
アニメは終盤間延びしてたからそこが残念だった
作品の見どころを最大限に整えたのは凄いね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 12:00:47 ID:qma4vcZn.net
>>443
たくのみ?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 12:03:02 ID:Dblmsk8K.net
(´・ω・`)どんたっちみー

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 12:09:33.36 ID:IR5nvHE5.net
唐突な鬼滅擁護連投かw
グッズやコラボ商品が売れずに大量在庫かかえてるのかな
大変だね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 12:12:32.07 ID:IUkrNPRX.net
近年?の深夜アニメで出てくる女性陣が軒並み年齢高いといえば白箱じゃね
大学生のりーちゃん除いてみんな社会人でベテランも数多かった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 12:12:54.09 ID:5RCWEMFl.net
>>458
短時間に同じコピペ連呼する発達障害の特徴よ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 12:17:51 ID:nJqwm2io.net
>>443


462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 12:24:16.83 ID:IUkrNPRX.net
波があったか
サクラクエストもそうだな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 12:25:24.10 ID:AgQeEMR/.net
>>434
28だよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 12:27:59.19 ID:TU9fw5pp.net
無限も
でも実はりんは結構若いw
他にもケンガンとか主要メンバー年齢高いのあるじゃん
ホモなら啄木鳥とかA3とか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 12:34:18 ID:Qq7KfHJl.net
イエスタデイは丁寧に作ってあるけど
話が全然進んでないように思えるのがネックだな
特に、今の話の展開が早いアニメと比べると

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 12:35:22 ID:5RCWEMFl.net
>>465
最近のアニメで展開が早いアニメなんかあったか?
どれもハーレム化してくだけで何も始まらないアニメばかりだろうがよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 12:38:09 ID:eqQpLhmf.net
結末を先延ばしするだけの昔ながらの恋愛ものは
今の時代にはもう合わないのかも知れないな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 12:38:13 ID:whPArKrI.net
東京ラブストーリーのリメイクは、赤名リカをなぜあの女優にしたのか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 12:40:10 ID:i2mQdg7y.net
>>440
話が面白きゃいいよ
ぶっちゃけ退屈だしクソ寒いドタバタギャグで大減点だわ
カイジとかアカギ途中までは面白いだろ?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 12:43:53 ID:a4cHYnaO.net
ホモといえば来期は巨人族の花嫁があるぜよ
A3や啄木鳥がまだマシに見えると思えるはず

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 12:48:47.42 ID:/uYsnfMO.net
ミナレとミツオのラブストーリー()はなかなか新鮮

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 13:20:12.95 ID:sa3i9hGj.net
ネバランが海外ドラマ化
グロイ内容になりそうだな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 13:23:03.80 ID:+8/jkEVS.net
なろう小説1位「橋の下に捨てられたら、大貴族に拾われてあらゆる権力者に世界一甘やかされてる僕www」  [571598972]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591677601/

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 13:23:07.91 ID:eqQpLhmf.net
ハリウッドのエヴァはどうなった

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 13:31:14.88 ID:MPgpAN2c.net
>>474
AKIRAも実写化になるとかの噂が流れていたが

実写化されて成功した例あるかな?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 13:31:48.15 ID:IUkrNPRX.net
>>472
風と共に去りぬが黒人問題でアメリカで配信停止らしいが
ネバも黒人と奴隷ネタがあるしどうなるやら

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 13:35:03.68 ID:/uYsnfMO.net
昨日なぜか突然ネバランの話題あったけど偶然じゃないわけか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 13:53:19.43 ID:vkEOXHWM.net
ちぃーっす
三軍の帰還やで

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 13:55:53.66 ID:ZCQq/FBD.net
そりゃハリウッドだからな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 13:59:00.67 ID:i2mQdg7y.net
>>475
スパイダーマン
アイアンマン
デッドプール

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 14:01:19.57 ID:wZYSJ/sf.net
>>473
相変わらずタイトルで
お腹いっぱいになるなw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 14:02:22.29 ID:b6MtD6ac.net
>>465
恋愛ものなんて誰とくっつくかしかないんだからそりゃ進まんだろう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 14:06:01.91 ID:5RCWEMFl.net
>>482
クラナドはくっついた後が本番だった
恋愛ものもとっととクラナド路線にすればいい
付き合ってからが本番

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 14:13:01 ID:MSfywcfd.net
デットプール好きだわ

デットプールは悪い奴らも嫌いだけど
人種やLGBTや性別差別する奴らが大嫌いだからな

コメディ映画に見えてしっかりそういう問題も
入れてんだよな デットプールの映画は

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 14:15:01 ID:RHS1EQCa.net
日本人と欧米白人以外はクレーム来ちゃうからナーロッパモノが一番リスク回避しやすいのだろうなってことだわな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 14:20:59.95 ID:5RCWEMFl.net
>>485
なろうはまだバレてないだけだろう
欧米差別警察にバレたら真っ先に潰されるぞ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 14:44:51 ID:eqQpLhmf.net
黒人のヒロインに対して毎回
「一体何を考えて生きているのでしょう」
と散々なことを言っていたアニメが昔からありました

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 14:53:08.66 ID:5RCWEMFl.net
これからのアニメは黒人キャラ増やした方がいいんじゃね?
なろうも黒人の主人公とかだと面白そうじゃん
頭はスキンヘッドかチリチリヘアで

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 14:58:02 ID:eqQpLhmf.net
登場キャラが日本人ばかりならともかく、
西洋風の舞台で黒人キャラがいないのは確かに不自然かも知れんな

金髪ヒロインがいるなら黒人ヒロインもいなければ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 15:03:44.30 ID:RHS1EQCa.net
差別というより、日本人や白人以外はエンタメに寛容でいられない様子を感じる
あと別に黒人キャラがいなかったわけじゃないし・・・難しいなぁ

ジブリの描くヨーロッパ風の舞台ですら、デタラメだし
ジョジョ5のキャラ名も食べ物の意味のない羅列だが、それらは批判対象にならないだろ

それらと比べると、黒人キャラとかその他はうかつに手を出せない次元なんだよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 15:05:26.27 ID:br4qd9BK.net
昭和時代の009はステレオタイプの人種キャラデザで今じゃOUTなんだろうな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 15:06:43.96 ID:f6PT++Ot.net
ナディアで黒人ヒロインやっただろ30年も前に

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 15:08:15.57 ID:z/NKBN2R.net
日本で差別といったらまず同和問題だからなぁ
外国人避けるのはよそ者だからで村意識の範疇だし
つまり今こそカムイ伝アニメ化と

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 15:13:03 ID:RHS1EQCa.net
ジョジョネタだと
ジョナサンからジョセフときてなぜ承太郎なんだ?って話があって
アメリカだとタロンってのが黒人の名前なので、日本人と白人のハーフなのにおかしいって突っ込みがはいったり
でも、そこを逆に好意的に見れば、承太郎は日本人や白人だけでなく黒人からも認知できる奇跡のスーパーヒーローともいえるわけだ

なんかカムイは作者自身おだてられて、やり過ぎたって後で後悔してたらしいな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 15:14:56 ID:eqQpLhmf.net
>>491
原作やアニメ一作目二作目ではナマズのような顔だった008は
映画「超銀河伝説」以降は人間らしい顔になった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 15:17:06 ID:TcynB3Lw.net
黒人キャラは無理に出さなくていいよ
へんに出して少しでも扱い悪かったり
したら文句言われそうだし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 15:17:10 ID:RHS1EQCa.net
ポリコレをまじめに追及すると学者並みの研究になると思う
そこに対応するのは、ちょっと難儀だよな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 15:18:39 ID:5RCWEMFl.net
黒人ヒロインでもキャプテンアースとか良かっただろ
あんなのばっかにすりゃいいだけだ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 15:19:50 ID:RHS1EQCa.net
そういえば、なろう主人公を〇〇太郎ってディスる人いるけど
あれは、黒人には逆に人気になるキッカケになっているしれないなw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 15:19:56 ID:B+2zDNw1.net
アウトロー物なのにやけにバランス感覚に長けてた
ブラックラグーン

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 15:20:06 ID:ZqeX6RRj.net
日本のオタクの黒人差別への無理解さときたら反応見てるこっちが赤面するレベルだからな
何故か白人目線で決まってちびくろサンボ(どうせ見たこともないくせに)と同和持ち出してドヤ顔で語るまでセットのクソみたいなテンプレ
少しでもあっちの歴史かじってれば絶対に言えないようなこと平気で言うあたり低学歴ばっかなんだろな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 15:20:17 ID:eqQpLhmf.net
Vガンダムとか探せば結構あるか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 15:24:32.90 ID:DpUajJcs.net
ジョジョといえばモロにKKK案件の6部や
南軍が勝利した平行世界の7部はアニメ化不可能か

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 15:24:54.68 ID:6oIC3njY.net
黒人以外が黒人を演じる行為がなんでNGなのか知らないやつも多いよな
ちょっと前ワンパンマンのクロビカリが子供の頃白くて〜って表現が海外で差別だって騒がれて
これに対する日本人の反応が黒人出すと差別なのか!とかとんちんかんな方向行ってて笑ったわ
まともな教育受けてないと何が問題になってるのかすら理解できなくなる 悲しいよな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 15:27:15 ID:9pAMj8Ji.net
日本のアニメなんだから黒人やアジア系がそんなに出てこなくてもいいんだが、やたら西洋人っぽいのばかり出てくるのには正直うんざりしてる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 15:27:26 ID:RHS1EQCa.net
>>498
ああいうキャラを黒人キャラと認知しくれる、わけではないところが
むずかしいところなんだよな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 15:31:13.15 ID:x9ZI7dKQ.net
アメリカの黒人差別の歴史に日本人が詳しくなくても
別に何も恥ずかしい事はない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 15:33:05.61 ID:z2s5AxHt.net
あっちだとアジア人なんて黒人以下の扱いやで

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 15:33:39.71 ID:RHS1EQCa.net
なんつーか、世の中がこういう事に寛容になってくれるのを待つしかないと思う

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 15:33:46.64 ID:0710d756.net
真っ赤にしてる奴ら、お前らの話はつまらん

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 15:38:07 ID:ODAgbC1S.net
よくわからないことには首を突っ込まないことだ
バカが考えたこのアニメが売れた理由とかまさに聞くに耐えない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 15:38:39 ID:JUri61CZ.net
>>507
てか80年代までニューヨークバス分けてたやん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 15:40:23 ID:kpZe1Uzd.net
ID赤くしてる奴らは片っ端からNGでいい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 15:41:48 ID:RHS1EQCa.net
チャイルディッシュガンビーノのTHIS is アメリカとか、あのPVは日本人が監督らしいけど
あれの解説動画とか見ると、色々難しいって事だけはわかるわな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 15:45:32 ID:b6MtD6ac.net
ぶっちゃけどうでもいい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 15:46:44.06 ID:i2mQdg7y.net
トラブル回避するためにも黒人は出さない方がいい

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 15:50:47.61 ID:IUkrNPRX.net
神の塔と白猫って1クールなのか?
1クールならもう終盤なのに全然話がクライマックス感ないんだが

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 15:51:52.51 ID:z2s5AxHt.net
どっちも一話切りしちゃったけどおもろいの?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 15:53:59.49 ID:IUkrNPRX.net
>>518
個人的には今期最下層を争ってるので逆に目が離せない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 15:54:16 ID:b6MtD6ac.net
白猫はOPが本編
後は見なくていい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 15:54:35 ID:APZfdBY5.net
2年前のネトフリ配信作が、7月に地上波放送するらしいが
本数大丈夫なのか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 15:55:39 ID:/3UfpAkn.net
神搭は結構面白い
ただ作者富樫が好きなんだな感がすごい
白猫はつまらん

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:04:02.37 ID:O/GtgM9f.net
やがて君になるは槙聖司でてきて嫌いになったw
神の搭の主役の二十五日の夜の子w

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 16:07:10 ID:Rr6BgxCb.net
神の塔は日本の作品パッチワークにしてすんげーつまらなくした感じ
これが最初に見た作品って人は持ち上げるんだろうけど日本人が見る意味はないよね
劣化でしかないし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 16:07:48 ID:B+2zDNw1.net
白猫がすごいところは
まったく元になってるソシャゲがやりたくならない事
プリコネはプレイしてないが公式サイトは見に行った
声優の使い方が上手いな若い子向けから中高年向けまで幅広く対応できるようにしてる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 16:08:46 ID:JUri61CZ.net
神の塔連続アニメとしてはいいと思うけどなあ
最後まで見通して振り返るとやばそうではあるが
とりあえず先知らない分には面白いで

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 16:09:16 ID:IUkrNPRX.net
>>525
本スレが完全にアンチスレ化してるからなー
しかも擁護する人間がまったくいないw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 16:10:43 ID:eqQpLhmf.net
社長と八男だけでなく
まだそのような逸材が眠っていたのか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 16:11:39 ID:WQk4VATM.net
神の塔、白猫、八男、社長は糞だね
でも最糞として期待してるのはリスナーズだ

くっそとんでもないところに誤爆っちまったいw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 16:11:43 ID:JUri61CZ.net
プリコネはいい感じの関係と緊張感と何事か解決先のばらんすよくてええな
無理矢理なエロもないのも好み

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 16:13:12 ID:O/GtgM9f.net
白猫のバックには千代丸がついてるw
今後名作アニメ連発してくがライバルのサイゲの工作員に叩かれるw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 16:13:51 ID:uaPCjtEF.net
白猫に比べたら八男のが遥かにマシ
ほっさん好きな人は大変だな久々のメイン2本なのに

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 16:15:18 ID:JUri61CZ.net
白猫見てなかったけどマジか
仕方がない見てくるか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 16:16:58 ID:b6MtD6ac.net
>>525
つうかソシャゲアニメ見てそのゲームやりてぇってなった事一度も無いわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 16:18:18 ID:tTZv8gTS.net
神の塔、白猫は切った
シャチバトはキャラも作画もいい
八男 ギャグとしてテキトーに見てる
リスナーズ 寝起きに見てる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:24:26.22 ID:/uYsnfMO.net
グレプリには様々な人種が出てくるけど典型的なパターンで描いてるな
シャレオツ詐欺師は白人、手先が器用で英語が下手な日本人、金持ちアラブ人、トレーラーに住む貧乏な黒人
このスレで人種問題はどうでもいいが、登場人物が多過ぎて適当になってんじゃないのか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:24:50.24 ID:B+2zDNw1.net
白猫がやべえのは何の思い入れのないまま共闘戦に入った事w

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:26:05.38 ID:wBd39V5C.net
朝に油そばのカップ麺、ツナマヨおにぎり2コたべて寝たけど
おなかぽんぽんなので夕方は缶コーヒーくらいにしておくわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:27:08.94 ID:O/GtgM9f.net
鬼滅の考察でコロナなどの病原菌を擬人化したって本当かしらw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:27:29.02 ID:TcynB3Lw.net
神之塔、球詠は信者が
必死に面白いって布教してる
感じにしか見えんわ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:29:18.50 ID:667H9eC8.net
たまよみ今期一番面白いと思ってるが

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:29:47.67 ID:BAkIOnJo.net
>>518
絵がおかしい(壊れてる)
珍妙な展開(破綻してる)
何だろうと思って色々調べてたんだけど気持ち悪くなってきて吐いちゃった
ごめんね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:31:59.15 ID:LfQv8xGU.net
面白いと感想言ったらすぐに信者
信者かアンチの二択しかねえのかよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:34:53.85 ID:667H9eC8.net
ぼくの好きなアニメ以外を持ち上げる奴は全員キチガイ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:37:56.35 ID:B+2zDNw1.net
糞アニメを持ち上げてる人はクソアニメマイスターだとは思ってるw
ネタで書いてるなら別だけど

546 :レイチャー :2020/06/11(木) 16:39:55.08 ID:11HNU6xv.net
クソアニメマイスターというのは、つまらないアニメをあえて好んで見る人のことであって
他の視聴者がクソアニメ認定したアニメを本気で良作だと見なしている人のことではないよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:41:32.74 ID:TcynB3Lw.net
>>543
球詠は終盤の試合を褒める人多くて
どう考えても終盤で褒めるのは
信者がやる事だし
神之塔なんてニコニコ、ビリビリ動画で
かぐや様、プリコネな惨敗だし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:43:26.88 ID:eqQpLhmf.net
きっと視覚障害者の方で音だけ聞いてるんだよ…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:44:58.95 ID:JUri61CZ.net
>>548
当たらずとも遠からずの部分あるなあ
bgmがわりに流してたりする
見れるけどね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:46:17.76 ID:ImCoYPM/.net
信者って序盤から褒めるんじゃ?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:47:56.14 ID:Krwh4wpM.net
信者はこんな糞スレに来ない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:48:26.67 ID:wcsVnD2m.net
>>546
最近は明らかになろうマイスターが名乗ってるって奴多いから悲しいわ
ちゃんと他のクソも見ろ怒

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:48:34.66 ID:JUri61CZ.net
いや来るね
来期震えて眠れ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 16:51:41 ID:O/GtgM9f.net
毎週2000の書き込みあるアニメは珍しいw 名作w
Kami no Tou - Episode 1 discussion

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 16:51:58 ID:B+2zDNw1.net
信者は気になるのでどのスレにも現れるぞ
ジャンル被りしてるアニメのスレにも来る

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:53:58.50 ID:vkEOXHWM.net
クソアニメマイスターはクソアニメに楽しさ面白さを見出してる
見てる本人は楽しんでるということを忘れてはいけないよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 16:57:58.21 ID:vkEOXHWM.net
やっぱ総合スレの消化具合で今期アニメが盛り上がってるのかどうか、ひとつの指標にはなるよな
1スレ消化に3〜5日くらい掛かってるのかな
延期が重なったからアレだけど、ここ数年で断トツじゃないか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 17:02:19 ID:aPwkjBOq.net
きらら系の円盤を買っては爆死を繰り返し嘆いてたら
何故かクソアニメマイスター扱いされてムカついた思い出
となりの吸血鬼さんは良アニメだぞ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 17:06:15 ID:eqQpLhmf.net
吸血鬼さんだけでは
クソアニメマイスターとは呼ばれない筈

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 17:07:06 ID:O/GtgM9f.net
変態王子とか主題歌好きだと毎週中毒のように見ちゃうし名作感でるなw
神の搭はEDまでもスキップせずに見ちゃうw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 17:07:14 ID:vkEOXHWM.net
クソアニメを好きになってハマることは誰にだってあるんだよ。俺だってそうだ
でもな、マイスターと呼ばれたり名乗ったりするのは次元が違うぞ
マイスターの語源を読み解けばどれだけすごいことかわかるだろう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 17:08:25 ID:vkEOXHWM.net
吸血鬼さんはクソアニメじゃないだろ
このスレではかなり高評価アニメだった気がする
女子無駄、ひなまつり、吸血鬼さん
こうやって三本数えられるくらいには高評価だったはず

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 17:10:06 ID:aPwkjBOq.net
ネコぱらが大好きです…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 17:12:04.21 ID:vkEOXHWM.net
おう!メイプルちゃんまじたまんねえよな!

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 17:13:01.29 ID:aPwkjBOq.net
どっちのメイプルちゃんも好きだぞ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 17:18:05.00 ID:vkEOXHWM.net
甲乙付けがたいよな!

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 17:23:04.19 ID:hxvtriEm.net
re零2期公式放送のコメント欄がすでに外人に占拠。
これも日本より外国のほうが人気高いのか。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 17:24:14.52 ID:IUkrNPRX.net
>>558
吸血鬼さんはきららじゃないだろw
ソフィートワイライトちゃんは本当に可愛い

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 17:26:24.09 ID:JUri61CZ.net
変態王子opは中毒性やばいな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 17:31:48 ID:IUkrNPRX.net
>>569
OPは田村ゆかりのほうだっけ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 17:37:53 ID:JUri61CZ.net
うむ
だがedの小倉唯の方がやばいかもしれん

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 17:40:24 ID:eqQpLhmf.net
なろうとなろう系は重なる部分も多いが完全なイコールではない
きららときらら系も同様

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 17:48:52 ID:B+2zDNw1.net
以前はCUNEはきららじゃないと指摘してたが
最近はもう面倒くさいので無視するようになったw
一迅社関連で指摘してた人達も似た思いしてそうw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 17:49:40.57 ID:667H9eC8.net
小倉唯は楽曲恵まれてるな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 17:52:46 ID:W1EEFV01.net
8男はよ続き見たい

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 17:57:29.25 ID:eqQpLhmf.net
今では百合姫もジェネリックきららとして認識されているよね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 17:59:35.20 ID:aPwkjBOq.net
citrusすこ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:02:31.95 ID:O/GtgM9f.net
TVアニメ「彼女、お借りします」本PV到着!

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 18:07:53 ID:Fd9GcZy6.net
PVできたけど延期します!な夏アニメ結構出ると予想

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:14:24.93 ID:ffSOJZLt.net
>>521
AICOはおもしれーから見とけ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 18:25:54 ID:f18L3CRr.net
ゾイド、大迫力のバトルシーンで凄かったのに再放送祭りになってしまい残念

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 18:26:48 ID:b6MtD6ac.net
>>579
ちょくちょく新作アニメの予告やってるけど、10月放送開始予定!とかでなんか悲しい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 18:27:29 ID:1e3pq/zt.net
今日は笛のおにいさんの誕生日か、関俊彦さんの事ね
アニメアニメでキャラ人気投票の結果がまさかのモモタロスとは、最遊記より強えな電王

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 18:29:04 ID:B+2zDNw1.net
まず出ないと思うが
延期した上で落とすやつ出たらそれもうコロナ関係ないよなw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:30:04.23 ID:MSfywcfd.net
今日から日本でもディズニープラスチャンネル開設したけど
みんな入った?

アニメも結構あるから気になるんだけどな?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:33:23.40 ID:O/GtgM9f.net
ロボットアニメが盛り上がってきたなw
春ロビハチ 夏グランベルム 秋ゾイド 冬映像研防御 
春サクラ大戦 ガンダムリライズ アースグランナー

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:34:37.96 ID:1niHUOmO.net
野球わからないんだけどフライ球をキャッチャーがとったのに次の塁行って良いの?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:35:47.00 ID:i2mQdg7y.net
ガンダムやるのかと思ったらガンプラか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:36:18.69 ID:tTZv8gTS.net
関俊彦と言ったらシュラト
最近は悪役が多い印象

子安武人はこの頃から悪役が多い

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:36:24.67 ID:O/GtgM9f.net
中島 愛 公式YouTubeチャンネルの再生回数2000とか少なすぎてかわいそうw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:36:44.04 ID:i2mQdg7y.net
>>587
インフィールドでタッチアップ?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:37:49.22 ID:W1EEFV01.net
>>587
捕球した後なら行って良いだろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:38:14.88 ID:MSfywcfd.net
>>587 キャッチャーじゃなくてもフライ球を受け取ったら塁に行っても
良いんだよな

ただしすでに塁にいる場合(1〜3塁)と
スリーアウトに以外ならね(スリーアウトならチェンジになるからワンアウトか
ツーアウトならおk)

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:38:44.90 ID:Pbmr11dW.net
映像研のでかいやつにしか見えん
https://cdn.animenewsnetwork.com/thumbnails/max700x700/cms/news.3/160490/bela-movie_visual.jpg

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:38:45.93 ID:B+2zDNw1.net
>>587
行っていい
ただし判断ミスって無茶してアウトになると仲間から冷たい目で見られる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 18:41:59 ID:zhu0LiV4.net
ニコ生でかくしごと一挙やってるじゃん
見てくるわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 18:47:26 ID:ZCQq/FBD.net
かくしごとは映画にしていいレベル
老若男女に受けるし笑いあり切なさ涙ありテンポもいい
新海映画なんかよりよっぽどいい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:48:21.12 ID:O/GtgM9f.net
TVアニメ『彼女、お借りします』スペシャル特番「ニコ生、お借りします」
2020/06/13(土) 20:00開始
豪華4大声優w

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:50:37.53 ID:eqQpLhmf.net
そうだね、ギャグを排除して実写化したら意外と評判になるかもね
職業も小説家に変えて

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:51:09.61 ID:1niHUOmO.net
球詠10話の16分ごろ、主人公のバントフライをキャッチャーが取って1塁のコピーマンが2塁に行ってなんで良いの?って思った
アウトなら次の塁に走った人は戻らないといけないんじゃないのって

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:52:19.79 ID:8phcGwZk.net
私のお父さんには隠し事がありました
それは3又不倫だったのです

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:53:26.76 ID:ImCoYPM/.net
野球知らん人にはタッチアップから説明しないと分からんだろな
フライを捕球された時走者は今いる塁に触れている状態からなら次の塁を狙っても良いというルール
捕球の瞬間塁から離れてたらタッチアップは成立せずアウトになる(守備側のアピールが必要)

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:57:20.87 ID:8+MQOtlN.net
>>600
球を取ってからなら自由時間だよ
アウトなのにまだそのプレーが終わってないうちに次の塁に走るのはルール違反
アウトになったプレー(バントフライ)が終わって(球を取って)からは自由だから走っていい
盗塁と同じ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 18:59:37.15 ID:eqQpLhmf.net
盗塁は投手が投げた瞬間から走るから
タッチアップとは違うのでは

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:02:15.92 ID:fSup7Rcg.net
やきうのルールとか一生知らなくてもいい無駄知識だな
鉄ヲタの説法と同じレベル

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:02:37.36 ID:8+MQOtlN.net
投手が投げなくても走っていい
自由だから
それだとアウトになるから投げた隙に走ってるだけ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:07:16.63 ID:b6MtD6ac.net
不思議に思っても自分からルールを調べたりしないのがアレだな
いくらでもネットで調べられるのに

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:08:14.25 ID:Ra4iA+2e.net
「喜羊羊与灰太狼」や「熊出没」と比べると日本のアニメはレベルが低すぎるな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:09:48.94 ID:8+MQOtlN.net
ルールなんか知らなくても理屈でわかる
俺も詳しくは知らん
タッチアップとかそういう用語

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:11:50.96 ID:k6obeoPm.net
タッチアップて傷とか隠すために色塗るんだろ
俺知ってる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:11:55.09 ID:ImCoYPM/.net
タッチアップは盗塁とは別物だよ
盗塁は走者が元の塁から離れていてもいいけどタッチアップはそれだとアウトになる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:12:25.66 ID:MSfywcfd.net
>>607 けど何も知らない分野ってネットで調べるにしても結構大変だよ
特に知らない分野でピンポイントで知りたい情報見つけるの?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:12:52.27 ID:JUri61CZ.net
そこにタッチあなたからタッチだ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 19:14:16 ID:fSup7Rcg.net
>>612
まんまタッチアップ、インフィールドフライで調べれええんやで

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 19:15:39 ID:ZysdvrXB.net
義務教育でベースボール型球技を習うのに知らないアピしてる害児は中卒ですら無い小卒か?
大概の学校が選択するソフトボールにも共通でタッチアップあるわけだが

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 19:16:12 ID:Ra4iA+2e.net
海外アニメと比べると日本のアニメはレベルが低すぎるな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 19:17:24 ID:vkEOXHWM.net
タッチアップ知らない人は知らんだろうな
スリーバントにしてもそうだろう

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 19:18:23 ID:PQV2YJOd.net
5chの底辺共は英語読めないと平気で宣うからな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 19:18:26 ID:0pMx4GTp.net
知らないアピールはたしかによく分からんな
知らないから教えてはまだ分かるが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 19:19:06 ID:c3zjfpcn.net
盗塁サイン出てるのにバッターがフライでも打とうもんならそのバッターは次から永遠に使われないレベル

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 19:19:18 ID:y6Fo9YNN.net
ヨミちゃんには双子の妹がいたけど死んでしまったのです

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 19:20:37 ID:8+MQOtlN.net
>>611
タッチアップで塁に足をついていなければいけないのは前のプレーがアウトだからだろ
アウトのプレーが終わらないうちに走り出すということはそのプレーがアウトであるにもかかわらずアウトでないかのような振る舞いになるからダメということだろ
それが終わってからならいつでも勝手に走っていい
盗塁も同じ
いつでも勝手に走っていいから盗塁してるだけ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 19:20:55 ID:P+UHaVEc.net
>>601
少なくても7股らしいよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 19:26:51 ID:0pMx4GTp.net
サッカーのオフサイドに似てるかも分かりづらいのは分かる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:35:08.27 ID:ImCoYPM/.net
普通は走者が三塁にいて外野フライでタッチアップってのが一般的で、球詠のようなケースは実際には滅多にないから余計に分かりにくいのかも

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:37:00.30 ID:W1EEFV01.net
振り逃げが一番分からんよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:40:11.76 ID:TcynB3Lw.net
ここ野球スレだっけ?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:41:11.40 ID:c3zjfpcn.net
わた天1話久しぶりにみたけど最高だな!

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:43:46.59 ID:FdSbJpxH.net
>>628
「少女元気で世界は平和!」

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:45:45.08 ID:Wtm9ecPW.net
>>623
ピカソ並みやん…

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:48:34.75 ID:0pMx4GTp.net
今の野球漫画は昔のスポ根と違うんだよね
ホームラン打ったら終わったですまないw
野球オタクですらどんどん出てくる新しい言葉や理論を勉強し続ける日々

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:50:34.76 ID:MQ1kMT/P.net
このスレの書き込みはレベルが低い

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 19:51:27 ID:vkEOXHWM.net
バントで指骨折したりするからな
リアルは怖いでまじで

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 19:51:49 ID:8phcGwZk.net
>>623
絶倫かよ精力付く店ばっかいってたんやな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 19:51:58 ID:jynYixuI.net
スポーツのルールは分からん
部活に入ってても「みんな知ってるだろ」な雰囲気で一から教わらなかった←サッカー部

水島新司のルールブックの盲点って有名だけど、当時本当にそんなにプロ野球も巻き込んだ論争になったのか
昔のことすぎて分からん

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 19:52:32 ID:eqQpLhmf.net
アピールプレイとか水島新司の漫画くらいでしか
出て来ないから覚えなくていい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:53:48.97 ID:br4qd9BK.net
野球より日本じゃ無名なクリケットの方が
世界で競技人口が全然多い事実
野球ってマイナースポーツなんだよね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:55:32.15 ID:Ra4iA+2e.net
海外アニメと比べると日本のアニメはレベルが低い

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 19:58:02.87 ID:0pMx4GTp.net
蹴り豚が紛れ込んできましたw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 20:09:03.70 ID:aPwkjBOq.net
>>628
そりゃそうだ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 20:17:59.22 ID:eH+B3zpV.net
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』、由比ヶ浜結衣が大胆な生足バニー衣装でフィギュア化キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591874157/

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 20:19:26.46 ID:Ra4iA+2e.net
日本のアニメは海外アニメと比べるとレベルが低すぎる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 20:22:56.23 ID:vkEOXHWM.net
バスケはハーフコート抜けるのに制限時間あるからな
さらにシュートを打つのにもあるし、ゴール下の三角コーナーに至っては3秒ルールだったかな
ファールも色々種類あるし、ステップインなんとかとか言うのは素人目だとどう見てもトラベリングなのに、トラベリングじゃないときた
難しいでまじで

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 20:29:23 ID:b6MtD6ac.net
バニーってぶっちゃけ何がいいのかさっぱりわからん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 20:30:45.99 ID:IUkrNPRX.net
>>643
トラベリングまじで判別できないよなw
素人目にはどう見ても反則に見えるけど反則じゃないようだし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 20:46:10.15 ID:Ra4iA+2e.net
日本のアニメは海外アニメの足元にも及ばん
日本のアニメはレベルが低すぎる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 21:04:44.68 ID:qWKC9S4l.net
はいはい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 21:05:14.41 ID:8phcGwZk.net
バニーとナースが出てきたら作ってる奴が5・60のおっさんてのが分かる昭和の名残

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 21:07:26.13 ID:hs9/RJH0.net
あひるはくやしさの描き方がうまいな。とりあえず底をうったかw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 21:08:56.96 ID:Ra4iA+2e.net
日本のアニメは海外アニメと比べると脚本もキャラデザもレベルが低すぎるな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 21:17:08.11 ID:EqopMTtY.net
さっきまでえらい細かい話しとんねんな たまよみのスレか思たわ
何やかんや言うてよう見られとるんやな
これも休まず放送したおかげやな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 21:19:51.59 ID:Ra4iA+2e.net
日本のアニメは海外アニメと比べるとレベルが低すぎ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 21:22:32.06 ID:GRZvQRzl.net
中国の人民は、他の民主主義国の国民と比べて民度が低すぎるな

はいはい、六四天安門

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 21:24:36.37 ID:Ra4iA+2e.net
中国のアニメは日本のアニメとは比べ物にならん程レベルが高い
「喜羊羊与灰太狼」や「熊出没」と比べると日本のアニメはレベルが低すぎる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 21:31:57.28 ID:ZCQq/FBD.net
うずらよく見ても延期されたアニメは分かるが
来期にズレた奴込で一覧化されたものがないと
来期何やるのかよく分からん

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 21:35:04 ID:MPgpAN2c.net
>>655
放課後ていぼう日誌やるらしい一話からかな?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 21:37:54 ID:Wtm9ecPW.net
>>656
ていぼうは
第1話〜第3話の再放送ののち、第4話以降は7/28(火)から放送
だってさ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 21:38:29 ID:8Yk3qXNW.net
ていぼう
天晴
俺ガイル
リゼロ
レールガン

この辺は来期ズレ込みでいいんかな?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 21:40:20 ID:FProUIlx.net
BNAつまんねーと書きにきたら
スレすらないのか
珍しいな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 21:55:37 ID:LAyTS/AN.net
ノーガンズ2期も思い出してあげて

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 21:58:46 ID:8+MQOtlN.net
BNAは面白くなってきてる
主人公のキャラがうざいことを除いては

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:08:12.99 ID:5RCWEMFl.net
>>661
リトアカとほぼ同じキャラだなあれ
まあ頭でっかちの教科書読みの理屈垂れ流しうんこキャラよりはマシだわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:08:18.58 ID:b6MtD6ac.net
BNAはつまらなくはないけど特に山場もなく終わりそう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:10:28.77 ID:hxvtriEm.net
re零2期、sao(実質5期)?、俺ガイル3期。
来期はこの3作品が話題になるのかな。
シリーズものは前作見てないと辛いものがあるな。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:17:16.06 ID:ueotmx8B.net
イエスタデイ、しな子と主人公が緊密になればなるだけ
つまんなく感じてきた。全員が友達関係の時が一番面白かったな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 22:18:41 ID:jynYixuI.net
なんだかんだいって
ラノベの人気タイトルが放送されるとわくわくするよね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 22:18:43 ID:Ra4iA+2e.net
「ポンポン ポロロ」や「ちびっこバス・タヨ」と比べると日本のアニメはレベルが低すぎるな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:21:15.77 ID:8+MQOtlN.net
リゼロはゴミみたいにつまらなかったくせにしかもやる夫スレのパクろなんだよな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 22:23:01 ID:MPgpAN2c.net
この素晴らしき世界の続編は見てみたい
紅伝説は買った

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:25:34.68 ID:IUkrNPRX.net
>>668
リゼロは例のレム問題がどうなっているのかが気になります
俺はエミリアたん派だけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:25:41.57 ID:F6EmCKVa.net
TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』2nd season PV|2020.7.8 ON AIR START/ ps://youtu.be/PzOr_5bSdQU

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:26:15.25 ID:7hLOHLnl.net
BNAは狐娘の方が主人公向き
華がある

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:27:27.71 ID:aRGi+aA2.net
リゼロの音楽は良かった
レムのデレに人気出てるのはわかった
ストーリーは苦手だった巻き戻す度に
何度同じ展開やるんだよとうんざりだった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:29:33.32 ID:Ra4iA+2e.net
海外アニメと比べると日本のアニメはレベルが低すぎる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 22:30:27 ID:9qjrJEFY.net
リゼロ2期はテレビ東京アニメではないのか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 22:32:33 ID:8phcGwZk.net
トリガって海外に媚びまくってんな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:34:11.03 ID:FdSbJpxH.net
リゼロも始めからテレ東なんかでやらないでMX+地方+BSでやった方が良かったと思うけどな。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 22:41:16 ID:5RCWEMFl.net
ヴヴヴみたいに波瀾万丈が押し寄せるアニメ最近ないな
保守的で変化に乏しい作品ばかりになってる
いわゆる引き延ばしってやつだな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:42:45.87 ID:8+MQOtlN.net
パクリ問題ををしらばっくれてるのはよくない
しかも2回目だからな
前作もやる夫スレからパクって謝罪してる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:44:40.77 ID:5RCWEMFl.net
リゼロ2期は大丈夫なのか?
1期は変化にバリエーションがあったから楽しめたけど2期で停滞したりしないよな?
相撲中継みたいに変化が乏しくなったら飽きるわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:46:12.61 ID:Rgvirgjv.net
>>677
これだと北関東の視聴者が犠牲になるから反対
テレ東は北関東でも見られるのが最大の利点なのに
逆に北関東以外の地方の地上波こそいらないわ
最近はテレ東の深夜アニメも関東ローカルでBSにも放送という形式も少なくなってきたし
北関東に住む人達の事も考えて

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:47:05.59 ID:5RCWEMFl.net
毎日同じ飯食うと飽きるだろ?
最近のアニメ作品の流れは毎日同じ和食メニューしか出てこないマンネリした食事なんだよな
絵にも流れにも変化がない
だから飽きてくる
毎日違うもの食べたいだろ
そういう意味じゃたびたび変化をつけてこない作品はすぐ飽きる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:47:46.36 ID:IUkrNPRX.net
>>655
現時点で来期アニメは
AICO、天晴爛漫、池袋ウエストゲート、宇崎ちゃん、うまよん
炎炎2期、彼女借り、巨人族の花嫁、グレプリ、THEGODOF、ジビエート
ソーマ5、SAOアリシ2、デカダンス、レールガンT、エグゼロス
日本沈没2020、ノーガンズ2、バキ、ピーターグリル、富豪刑事
放課後ていぼう、魔王学院の不適合者、ムヒョロージー、モンスター娘のお医者さん、やはり俺の青春ラブコメ、LapisRe、リゼロ2期
こんな感じか

今期からずれ込んだのは
天晴爛漫、ソーマ、SAOアリシ、レールガン、ノーガンズ、放課後ていぼう、富豪刑事、魔王学院、俺ガイル、リゼロだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:48:56.28 ID:vkEOXHWM.net
とりあえず今すぐみたいのはSAOAだな
俺の大好きな朝田さんカットインで終わったからな
その鍛え上げた矢で無双してくれよ!

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:49:50.86 ID:O/GtgM9f.net
1話切りした八男イケメンになっててマヨネーズ売ってて最高じゃねえかw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:50:18.86 ID:5RCWEMFl.net
SAOは飽きた
いつまであのつまらない設定舞台引き伸ばしてるんだよ
さっさと切り上げて次の新章シナリオやれ
あんなにつまらないところでぐだぐだ時間かけてやるなよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:51:16.20 ID:pQk3WTuD.net
リゼロ分割かー
通してはきついか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:52:39.47 ID:Rgvirgjv.net
できればその空いた穴を利用してごちうさ3期を制作して欲しかった
3期の制作会社は過去にやらかしたから不安でしかない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:54:22.60 ID:IUkrNPRX.net
そういえばキングダムは再開のメドまだ立たないのかな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:54:54.94 ID:vkEOXHWM.net
>>686
いやいや、もう終わったろ
後半は殆どバトルだったし、説明も大してなかったぞ
AIたちが死んだり生きたりのSUGOIバトル!

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:54:59.47 ID:Ra4iA+2e.net
「トムとジェリー」や「ルーニー・テューンズ」や「ピンクパンサー」と比べると日本のアニメはレベルが低すぎるな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:55:12.71 ID:NM1XHX2W.net
がっっっっっっっっっっっっっっっっっっつりApexやってたわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:58:45.60 ID:9qjrJEFY.net
そろそろアスナのかーちゃんを引っ張り出して「見てくれないと暴れちゃうぞ」ってやるしかないか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:59:00.74 ID:O/GtgM9f.net
ここの領主になろうと思うんだけど
マヨネーズ作ってるシーンの作画最高だったなw
八男の美しさに見惚れたわw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 22:59:10.32 ID:5RCWEMFl.net
>>690
もしSAOAがスマホとかなら3話くらいで畳んでるわ
それくらい話が一歩も進んでる感じがしない閉塞感がある

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 23:00:57 ID:UpfKuGCq.net
給付金10万円で何買った?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 23:00:58 ID:W1EEFV01.net
今期おまんこ舐めたいアニメ一本もなかったけど
来季ガイル楽しみ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 23:01:55 ID:Rgvirgjv.net
>>690
実際アリスが登場した時点でオワコンなんだよな
茅野愛衣に名前が「あ」で始まるキャラを演じさせるアニメはオワコン化の法則

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 23:04:03.76 ID:8+MQOtlN.net
>>696
届いてないが?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 23:04:17.44 ID:tTZv8gTS.net
かやのんべ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 23:08:16.13 ID:Ra4iA+2e.net
日本のアニメは海外アニメと比べるとレベルが低い

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 23:10:21.97 ID:IUkrNPRX.net
>>697
マジか
野中晴ちゃんのおまんこなら舐めたいわ
あとメジャーの藤井千里ちゃんと睦子とグレイプニルのあざといちゃん
カタリナ様はおもしれー女だけどおまんこ舐めたくはならないw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 23:11:09.10 ID:hD4W04Gc.net
>>697
戸塚か?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 23:12:31.55 ID:MVIAPN/9.net
杉田いいねえ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 23:13:42.12 ID:F6EmCKVa.net
めぐみんとエミリアと高木さんが中の人が同じだなんてマジかよw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 23:22:38.97 ID:FProUIlx.net
なんでそこに姫ちゃん入れないんだよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 23:25:04.67 ID:/ECWNDbr.net
やっぱ野球の駆け引きでワンナウツを超えるアニメはないな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 23:26:36.08 ID:hs9/RJH0.net
異世界ものはマヨネーズの自作が基本になりつつあるなw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 23:27:53 ID:JUri61CZ.net
>>708
意外と酢がやばいってよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 23:29:33.17 ID:aRGi+aA2.net
SAOは豪華なクソアニメ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 23:29:58.99 ID:nNTWje+V.net
プランダラは主人公が改造されて300年も生きてるのにここまでの22話まで雑魚相手に無双してるが
名前有りの奴にはほとんど勝ってないのが今の時代に合わないんじゃないだろうか。エロも少ないし
爆死もうなずける

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 23:30:34.54 ID:IUkrNPRX.net
>>708
マヨネーズの作り方はわかるけど異世界で酢ってあるのかな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 23:32:52 ID:9qjrJEFY.net
夏は二大松岡くんアニメになるのか
SAOのキリトとリゼロの真ヒロインキャラのペドきゅんw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 23:40:51.27 ID:aRGi+aA2.net
松岡美羽なら好きだぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 23:41:30.07 ID:MVIAPN/9.net
ペテルギウスロマネコンティは死んだだろ
です!

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 23:45:36.26 ID:O/GtgM9f.net
コロナで大変なこんな時期に6月までに市民税5万払えって公務員空気読めなさすぎだなw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 23:50:34 ID:wBd39V5C.net
イドってアニメおもしろかったの?
難解すぎて正確に理解できてない視聴者が9割ってきくけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 23:51:17 ID:wBd39V5C.net
アニメって絵がかわいいだけじゃだめってのは本当だな
クラスルームクライシスとかおひいさまって絵はかわいいけど中身がつまんなかったし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(Thu) 23:53:16 ID:JUri61CZ.net
八男このあたりいきなりおもしろくなった感
後半盛り上げたのはいい感じだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 23:59:20.63 ID:LAyTS/AN.net
>>706
フーンフフフーンフフフーンフフフーンフフーーーン

ミューの声じゃん!僕も聞いてみよっと!

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:01:28.79 ID:q8qJuDW9.net
タマヨミ初めて見たら大西沙織の名前が一番上にあったから主役かと思ったw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:07:53 ID:RdRgqGtg.net
タマ読みがどんどん面白くなってくる!!

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:09:22 ID:+ursPiFs.net
>>717
こういうアニメこそKADOKAWAらしくてピッタリなんだよな
KADOKAWAはミステリー路線で行くべきだと思う
萌えアニメとか異世界物に飽きた人は絶対見るべき
できればこういうアニメこそアニメイズムで放送するべきだった
逆に「ランウェイで笑って」とかいう笑うどころか怒りたくなるアニメなんかMXやサンテレビの放送で十分

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:09:52 ID:OoRXVIED.net
タマヨミの面白さは最初から変わらんだろ
一定してるわ
急激に面白くなったとかいってるやつはアニメ自体まともに見てないって自白してるようなもん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:10:03 ID:MU7tDMkR.net
>>696
夏にR5とRF70-200/2.8を買う
合計80万コースだな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:12:03 ID:jzzJdIha.net
>>717
話が複雑に見えるのはキーパーソンのキキちゃんが後半まで出てこないから
この娘の存在を知らなかったら話の全体像を把握しようがない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:13:43 ID:OoRXVIED.net
>>717
めんどくさい思いしてまでみるような作品じゃない
感情に訴えるものなんて皆無だし視聴価値なし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:14:18 ID:6Tr91mPE.net
球詠持ち上げてる奴の頭が心配だわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:14:56 ID:vWuvJcdY.net
>>717
後半は一気って感じ
最序盤頭に穴開けたりで勘弁だったが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:15:40 ID:As+IhSSA.net
ヤマノススメにコロナってキャラいなかったかなと思ったら
ここなだった
覚えてないな
今期キャラも数年後には何人覚えていられるか
自信が無い

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:17:51 ID:OoRXVIED.net
ミステリーもので面白かったのはLOSTくらいだな
やっぱプロが作ってるって感じで無駄がない
完璧に整備された作品としてお披露目されてたわ
イドとか素人の同人作品みたいな稚拙さでとっちらかってる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:20:02 ID:8YBU6caz.net
>>717
墓守編が難しいだけだな
それ以外は特に難しいことなんてないぞ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:22:35 ID:hZDpDuvK.net
>>721
2枚目の一番上ね。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:24:28 ID:W3DnVkmx.net
たまよみ今期で一番好き

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:27:03 ID:OoRXVIED.net
お笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建さんの不倫スキャンダルが、アジア各国にも波及している。
中国版ツイッター・Weiboは、9日時点で「一体何故!?」「何があったの?」といった話題で大きな盛り上がりを見せていた。
もともと「不倫」を許さないお国柄
中国では、こうした不倫を生理的に受け付けない人の割合がとても高い。日本ならば慰謝料や裁判に持ち込むパターンが主流だが、あちらは「とりあえず私刑」を行う女性も少なくはないのだ。
旦那の不倫相手を近隣住民と共にボコボコに殴り、裸に引ん剥いて晒し者にする......という動画が複数流通しているほどである。
もちろん、それでも不倫をする男女は存在するのだが、バレてしまった暁には私たちが想像する以上の仕打ちが待っていると言っても過言ではないだろう。
https://news.livedoor.com/article/detail/18402875/


ヒロインが他の男となんかするだけでキレるアニオタは中国人だったのかよw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:27:43 ID:hZDpDuvK.net
球詠は今期best5アニメにノミネートされてる。構成ともう少し絵に色をつけてくれたらbest3だよ。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:29:32 ID:a0v/nq6R.net
アルテは男性社員から輪姦されそうで怖い

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:30:12 ID:OoRXVIED.net
>>736
麻枝の感性で作るキャラさまさまだな
キャラものは作り手の感性で決まる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:32:31.88 ID:UifMPJJd.net
きららを面白く感じるゴミの意見は聞くに及ばない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:35:26.65 ID:79vgOwGk.net
球詠み以上に面白い野球漫画は読んだことが無いかもしれない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:35:56.73 ID:W3DnVkmx.net
きららと言っても日常系じゃないのにな
観たことないんだな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:36:16.76 ID:OoRXVIED.net
>>739
きららとは違うんだよな
麻枝テイストが入ってるからKEY作品のスポコンよあれ
リトバスを女子校にして野球だけやってる作品みたいなもん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:36:45.41 ID:QmsS9OyS.net
儒教国はクソはっきりわかんだね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:37:33.17 ID:MLpFIkJT.net
>>740
キャプテン読め

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:38:22.65 ID:DZ+22TYh.net
このスレでたまよみ持ち上げてる奴なんて釣りだろ
キャラデザがきららアニメでワーストの時点で論外

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:39:38.35 ID:CwKjtXWi.net
麻枝は主題歌だけだろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:40:23.97 ID:OoRXVIED.net
>>743
アニメヒロインが他の男に好意持つだけで怒り狂うアニオタ多いしな
中国人がそこまで日本に入り込んでたって証拠だろうな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:43:14.05 ID:MLpFIkJT.net
アルテの空気感がなんか苦手だと言ってるやつがいて、ひょっとしてまほ嫁もダメかと聞いたら激しく頷かれた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:43:22.15 ID:MU7tDMkR.net
野球アニメというか野球マンガの最高傑作はキャプテンの谷口編だな
当初なんもできない主人公が努力の才能だけは持ってたという
なろうとは対極だ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:44:40.20 ID:MLpFIkJT.net
儒教は中国より朝鮮なイメージあるな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:44:41.81 ID:0hBFXdfX.net
努力の才能って何ww
努力って馬鹿でも出来るんだぜ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:46:36.83 ID:QmsS9OyS.net
色んな男にフラフラしちゃうけど相手が魅力的なのがいけないよね?って典型的女向けのアレじゃん
女キャラをヒロインとするか自己投影するかで印象変わる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:52:07.61 ID:wPYRBHlQ.net
スポーツ系はもう出尽くした感がある
あーはいはい挫折のシリアスね〜

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:55:30 ID:OoRXVIED.net
>>753
なろう展開ほどじゃないだろう
そもそも人間のコミュニティ形成の多様性を視聴者は楽しんでるんだから
出尽くしたとかあまり関係ないんだよな
結局は人間のコミュニティ形成が主眼になってるわけだから

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:55:35 ID:KSRK7IHf.net
そろそろ新作チェックでもと思ったらていぼう再開あるのか
来月ていぼうとリゼロ見れるんだな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:57:38 ID:OoRXVIED.net
あらゆる設定も挫折も確執も全ては人間のコミュニティ形成の一部でしかない
俺たちが楽しめるかどうかの条件は作品の人間牧場のコミュニティが興味深くて愉快かどうかって話だからな
テラスハウスと何ら変わらんのよアニメも

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:03:36.19 ID:ZzETldKg.net
>>749
野球漫画の最高傑作はわたるがぴゅん
アニメ化してないけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:03:57.91 ID:wPYRBHlQ.net
人それぞれ視点がちがうね
シナリオがどっかでみたようなのだとキャラに愛着湧いたりだとかで
みるのはみるけどあんまり印象に残んないわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:05:50 ID:B+e0q572.net
夏アニメ普通に延期しそうな気がしてる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:06:24 ID:ZzETldKg.net
スポーツ全体ではアイシールド21も傑作
アニメ化してないけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:06:33 ID:OoRXVIED.net
なろうの俺TUEEEが飽きられたのも
ごますりするだけの太鼓持ちと主人公というテンプレの人間牧場パターンにみんな見飽きたからなんだよ
金太郎飴のコミュニティみても新しい知見や見たことのない刺激は得られないからね
そうやって一つのジャンルが衰退して滅びていくのさ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:08:56 ID:tQHODi0T.net
グッズ売るためにはキャラで勝負するのが一番だし、とにかく儲かる
ただキャラものに付くファンは大体ミーハーなので熱が冷めたり他に夢中になれる作品でるとサーッと消える
オワコン化が早い
一方、ストーリーで魅せる作品は末永くファンがついている印象

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:10:50 ID:OoRXVIED.net
テラスハウスも人間が入れ替わることで違った展開を発生させられる
我の強い人間が一人入るだけでもコミュニティの色が変化する
その変化を見て楽しんでるわけだ
ようは人間観察ってやつだな
アニメの醍醐味も人間観察なんだよ
創作側からすればどれだけ興味深く面白いコミュニティを描けるかが大事ってことだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:11:36 ID:q8qJuDW9.net
啄木鳥 文豪 本好き フルバ
女子向けって上品で知的でエロとバトルばかりの男向けと全然違うねw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:13:51 ID:OoRXVIED.net
>>762
人間がいなければストーリーは存在できない
つまり全ては人間牧場なんだよ
集団コミュニティ
ストーリーは集団の個性を発揮させて色付けしていくもの
メインはやはりコミュニティなのさ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:15:42 ID:QFHOcLMl.net
>>739
ゆゆ式面白くないってお笑いセンス無さそう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:17:40.47 ID:0hBFXdfX.net
そもそもストーリーを基準に見たらどのアニメもクソだぞ
どれも何処かで見たような独自性の無いものばかり
アクション要素とか萌え要素でしか楽しめない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:18:01.27 ID:8YBU6caz.net
>>751
忍耐力とかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:19:23.54 ID:OoRXVIED.net
カドや劣等生なんかがつまらないのは人間を描けてないからなんだよ
コミュニティという集合体の人間を描く視点が弱い
作者はあまり人間に興味がないのかも知れない
それは脚本がある創作に向いてないに等しい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:19:56.27 ID:8YBU6caz.net
普通、挫折したらそのままだよな
もっとラクで無難な道へ進む

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:20:10.37 ID:tQHODi0T.net
>>765
ストーリーも面白ければなんの問題はないよ
でも、そんなのなかなか無理だからキャラに走って稼ぐものが多い

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:22:36 ID:OoRXVIED.net
>>771
ストーリーが面白いというのは=もう流れに引っ張られて勝手にキャラも最高レベルに立つくらい魅力的になってる
逆にキャラは立ってないけどストーリーだけは面白いは≠で有り得ないことなのよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:22:53 ID:8YBU6caz.net
カドのザシュは人間の心がないからな
劣等生のお兄様もあれで普通じゃないからな

こういうのはさ、一話切りしたのかなんか知らんけどにわか知識振りかざしてるのがバレバレだぞ
昔のアンチは知識豊富だったのになぁ。残念だよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:23:22 ID:Q5HljhZb.net
ここの住人すげえな自分では何も出来ないくせに
上から目線で偉そうに語っているぞ
大丈夫か?自覚しているか?
お前は何も達成したことの無いモブだぞ
これからもずっとモブな人生だ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:26:52.91 ID:MU7tDMkR.net
大したこと達成してないモブでも家買ってアニメやカメラやオーディオに金突っ込めるくらいは稼げるんだから日本は良い国だよな
最近はつくづくそう思うわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:27:28.71 ID:VCZtODMR.net
アンチのくせに知識がクソにわかだと苦笑しか出てこないよなもう
批判するために信者以上に作品理解してる奴以外はアンチ名乗っちゃダメでしょ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:28:50.21 ID:OoRXVIED.net
>>773
ないからなで切り捨てて終わってる
普通はないからなで切り捨てずにないからつまらないで切り捨てられる
もっと分かりやすくいえばそういう設定だからで多くの人は納得してくれない
じゃあそういう設定でも魅力的になるように性根を入れ替えるとかして人間を描けといわれる
ようは人間を描けてないという極論になるわけで、それをこういう設定だからなで切り捨てても多くの人は納得しない
つまらん人間
で終わる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:30:42.36 ID:q8qJuDW9.net
かぐやのおちんちん回を超える爆笑を何年もしてないなw
四月一日さんの笑いはセンスあるw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:33:55.42 ID:8YBU6caz.net
>>777
そんな事は聞いてない
そういう設定を設けてるわけだからな、逆にコミュ力があったらおかしいだろう
人間味溢れてたら変だろ
そういうことを言ってるんだぞ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:35:51.67 ID:8YBU6caz.net
人間の心がわからないちぐはぐな様子を楽しむ作品に対して、人間味がないコミュ力がないって
当たり前だろうって言うね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:36:24.32 ID:OoRXVIED.net
>>779
そういう設定を選択したならしたならで情緒のある人間らしくなるように導くストーリーを作れってことだ
じゃなかったら虫かごの虫を観賞してるのと変わらん
1分で飽きる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:40:35 ID:8YBU6caz.net
>>781
まじで視聴してないんだな
劣等生、お兄様、感情あたりでググってみたらどうかな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:43:10 ID:OoRXVIED.net
>>782
感情の話なんかしてないが
コミュニティという集団のなかで主人公が周りからどう見られてどう反応されているのか
そこが人間を描けてるかどうかに直結する
周りの反応が均一的で人形だから主人公も人間になってないわけで
主人公がどうこうの問題だけじゃないの
周囲も人間になってないからコミュニティが退屈なものになってることを指摘してるのよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:48:15.05 ID:OoRXVIED.net
テラスハウスに例えるなら面白くない人間ばかりが集まってきて化学変化がなにも起こらずただ生活してるだけで番組スタッフが頭を抱える
駄目な人間を降板させてどんどん入れ替えないといけない状況になるほど失敗したコミュニティにしてるという意味で

カドや劣等生はうんこだといってるのよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:48:29.13 ID:8YBU6caz.net
>>783
それがお前の感想なら仕方ないけど、ロクに観てないのだろう
どうしてそこまで言い切れるのかな
ぶっちゃけ何話までみたの?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:51:34.58 ID:OoRXVIED.net
>>785
惰性で最後までみてるぞ
コミュニティがまったく成長しないんだよな
普通は話数を重ねていけばコミュニティが成長してきてどんどん色んな人間の個性によってドラマが生まれてくるものだが
カドや劣等生はほんとうに酷いものだった
コミュニティになってない
個々のばらばらな存在で人間に無関心な人間たちの集まりみたいな酷すぎるものになってたな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:56:27.88 ID:8YBU6caz.net
>>786
だったら>>781の書き込みはおかしいと思うのだが
この書き込みからは、明らかにお兄様の感情欠落を考慮していない
お兄様が人間味に溢れ、コミュ力に優れるようにしろと言わんばかりじゃないか

あの、本当に最後まで観たの?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:58:04.36 ID:t2W55Ikl.net
かくしごと見た。最終話はつい最近完成したそうで、コロナの中で無事おめでとうございます
タイトルのトリプルミーニングの可能性は最初考えたんだけど、どうすればそうなるか分からなくて考えすぎだと思った
でも本当にトリプルミーニングだったんだな。一体どう収拾つけてオチをつけるのだろうか想像もつかない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 02:00:25.04 ID:OoRXVIED.net
>>787
当然そうだろ
コミュニティが機能してれば周りが違和感に気づく
なんでお前そんなに無愛想なのって人間が成立してるならみんながその解にすぐ行き着く
そうなると周りの主人公に対する反応は喧嘩は強いけどコミュ障だからねあの人
という評価になってくる
それが人間社会の正常なコミュニティだが、そういった風に周囲のキャラの思考が成長することはなく
コミュニティに成長の余地がない
だからお兄様がどうたら以前の問題
単純な社会性だとか常識的な人間社会を描けてないのよ
発達に言っても理解できないかな?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 02:05:59.73 ID:tQHODi0T.net
>>772
あのな、お前は根本的におかしいわ
キャラもストーリーもいいものは本当に僅か
これが意味することはどちらかに偏ってるか、もしくはどちらもダメなものが多いってこと
第一話でキャラがいいなあ、面白そうだなあって思っても
その後展開がグズグズとか、どうしようもなくつまらん話で終わるものとかも多いしな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 02:08:05 ID:tQHODi0T.net
人気原作をアニメ化した時の、原作者が関わってないオリジナル回とかとくにその傾向があるな
キャラはいいのになんでこんなにつまらないんだよ!って思って調べるとオリジナル回だったりする

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 02:09:37 ID:8YBU6caz.net
>>789
そういうシーンはあるんだけどな
「あぁ、ありゃやってるな」とか会長の「達也くんったらもう」とかな
それこそ序盤の生徒会で昼飯食うシーンでもいいし
さっきも書いたけど、ちぐはぐしてる様子は結構ある

まあ、作品批判だけじゃなく発達呼ばわりしたからな
話はここまで。俺さ、人格攻撃してくる奴とはレス飛ばし合わない主義でね。すまんな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 02:27:21 ID:q8qJuDW9.net
全体攻撃 リトライ チート魔術 ありふれ うちの娘 とある ダンまち
今年の夏なんだろう楽しみw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 02:31:24.15 ID:M8ydvpw7.net
かくしごと来週最終回かー
なんやかんやで今季かくやと双璧やな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 02:35:26.75 ID:q8qJuDW9.net
去年の夏は30作品全て面白いという奇跡の豊作だったなw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 02:37:09.75 ID:0hBFXdfX.net
それは流石に面白いのハードル下げすぎでは

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 02:40:47 ID:jiHmaWeU.net
去年の夏のJCはお母さん、シャミ子、ダンまち、一方通行をやってたし
今年は海外発注が無理な今はやってるアニメを消化しないといけない状態だからな
予定されてたダンまち3期、スケートリーティングもは見送り

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 02:41:57.13 ID:nd0/hDDP.net
今は見送り

799 :レイチャー :2020/06/12(金) 03:02:55.08 ID:hTzz2jLM.net
礼記見たいアニメが少ない(´・ω・`)
本命だったおちフルとひぐらしが放送延期だしな……

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 03:03:10.64 ID:ZwZxx46p.net
あああ


ひろゆき『天皇陛下。大韓民国。中華人民共和国。コリアン。中国人。在日コリアン。在日中国人。在米韓国人。在米中国人。』

落合陽一&東浩紀『夢を叶えよう。』

ヒカル『リアルもネットも松本人志。』


2ちゃんねらー『天皇陛下。大韓民国。中華人民共和国。コリアン。中国人。』


大阪都知事→ラファエル。

兵庫県知事→ヒカル。

京都府知事→はなお。

愛知県知事→はじめしゃちょー。

任天堂代表取締役→菊にぃ。

横浜市長→シバター。

東京都知事→落合陽一。


川上量生&唐澤貴洋『ニコニコ動画&小説家になろう。』

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 03:04:36.08 ID:QmsS9OyS.net
八男の長男嫁かなり不幸だな辺境のド貧乏家に嫁いできたと思ったら旦那が無能で頭のおかしな傲慢男やろ
避難地に住めるようだけど可哀想過ぎ子供共々奥さん頂いちゃえよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 03:08:27.85 ID:yRA1AKwS.net
>>778
かぐやのちんちんで笑えるとかすげーな
箸が転んでも面白いってやつだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 03:09:04.31 ID:dDrYhybN.net
>>791
あと声優のノリが寒くすることも多い気がする
関わる人数が多いことで足の引っ張り合いから繰り返し見たくなるアニメ作品はほぼない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 03:32:01 ID:JsVJQ/Jj.net
お母さんとか寒くて見てらんなかったわ…
流石にあれは特殊性癖向け過ぎ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 03:42:12 ID:yRA1AKwS.net
アニオタはアニメ企画者から馬鹿にされてるな
つまらないロリコン狙いのアニメもいっぱい作られるし2回攻撃お母さんはマザコンを狙えると思って企画された

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 03:49:11.08 ID:wsl9JyyN.net
アニメ企画者がアニオタなんだよ
アニメの楽しみ方も10週くらいしちゃってるから世間的に何がウケるのか理解できなくなってる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 03:49:18.43 ID:0hBFXdfX.net
どっちかというと相手側の毒親が胸糞悪すぎて見てられない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 04:04:25 ID:7gsO6hwE.net
放置してたくせに忘れた頃にアニメ化するのもやめてくれ
良い思い出が上書きされるのは結構きつい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 05:16:20.14 ID:QFHOcLMl.net
>>804
あれ、別にそういう設定でも無いのにキャラデザが目がヤンデレキャラみたいな目になってるのが謎だったわ
あの絵じゃなかったらもう少し純粋に作品を評価出来たが、絵のせいでまず拒否感が強かった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 05:33:06 ID:SQzxJHSu.net
まぁマジで企画した奴馬鹿じゃねって作品結構あるな
けど馬鹿じゃねって思ったのに妙に当たる時もあるな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 05:54:59 ID:2lDK3zS1.net
オリジナルを2クールやりたがるのはなぜなんだろうか
もれなく爆死してるし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 05:56:17.55 ID:o4sACNt2.net
おれはにわかアニメファンなのでオリジナル2クール連続でヒットしたアニメを知らない
分割2クールもパッと名前が出てこない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:07:02.32 ID:ZzETldKg.net
シュタインズゲート、SHIROBAKO、マドマギはオリジナル2クール以上じゃなかった?
あと原作あり作品はストーリー完了してないのにアニメ最終回で
オリアニの良い所はちゃんと終われる所だから
無理して伸ばす必要なんてなくて1クール完了で良い思う

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:09:47.03 ID:0+QeTYA5.net
>>812
一番近そうなのはTIGER & BUNNYかな
TIGER & BUNNYぐらい遡らないと見かけないというのもオリジナルの打率低過ぎだろw
連続2クールだと低い打率が更に下がりやがるwやべえw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:11:28.71 ID:ZzETldKg.net
あーごめん。シュタゲは原作ゲームだった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:11:32.02 ID:dRGaYKXl.net
ヒット率はオリジナルの方が良い
圧倒的に原作有りアニメの方が爆死している

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:16:29 ID:2lDK3zS1.net
>>815
まどマギも1クールな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:17:11 ID:hq41Glqs.net
オリジナルだとネタバレや原作の先を平気で話したりする空気よめないのがでたりするのが防げるのがでかいんだろうけど原作ファンとかもないからほんと当たればでかいがギャンブル性高いんだろな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:19:38.11 ID:NDXKzhCQ.net
>>812
メジャーだとガンダムシリーズ何本かやマクロスFなんかは

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:20:04.46 ID:ZzETldKg.net
>>817
2期決定ってだけで放送まだだったのか
見ようと見ようと思ってまだだったから今度見てみるよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:25:18.70 ID:lXsZmAiR.net
歴代プリキュアもオリジナルだしな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:25:59.32 ID:0+QeTYA5.net
まさか前期放送してたやつの事か
でもあれはソシャゲアニメの扱いだろうし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:29:30 ID:2lDK3zS1.net
シリーズものをオリジナルと言うのはちょっと抵抗あるな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:31:08.82 ID:7QdSI7xO.net
>>676
日本より海外にファンが多いスタジオだからお客さんの方を向くのは当然

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:31:28.16 ID:lXsZmAiR.net
>>823
人気出たからこそシリーズにできたんだろ
つまり人気出たオリジナルは認めませんて事か

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:32:48.71 ID:2lDK3zS1.net
>>825
いや、初代のヒットは認めるけど続編のヒットはうーんって感じ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:34:02.73 ID:7QdSI7xO.net
>>725
キャノンのミラーレスってどうなの
買うやつの気持ちがわからん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:36:00.09 ID:mjUdTkcT.net
>>816
ソシャゲ系はオリジナルになるのかな?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:42:25.55 ID:0+QeTYA5.net
昼間の4クールアニメは難しいな
オリジナルだけど関連商品売るためのアニメでもあるからな
作り手の縛りも大きそうなので原作物と大差無いw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:48:26.50 ID:S0eVqytA.net
最近の非シリーズでオリジナル長期アニメのヒットならシンカリオン
人気も商業的にも大成功

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:50:26.02 ID:F9rpsSYS.net
>>828
ソシャゲ系はソシャゲ系

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:54:14.49 ID:PuuNA5/b.net
ソシャゲもアニメ先ならいいんじゃね
例えばバンドリはアニメ駄目でソシャゲとリアルが人気出て継続できた
バンドリはオリジナルじゃないけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 06:55:11.62 ID:6sLa3PlC.net
ウマ娘のソシャゲまだーw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 07:00:02.51 ID:0+QeTYA5.net
ソシャゲアニメだけどソシャゲが無い
サービス終了した訳でも無い
これほど判断が難しいアニメは無いな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 07:00:40.14 ID:hq41Glqs.net
原作なくてもソシャゲのキャラが元々いるならオリジナルではないだろう感覚的に

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 07:00:41.51 ID:NcbChgrU.net
計算中の音ゲー大会面白い
あいつら結構うまいな
何だかんだ言って結構事前練習やってるんだろな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 07:01:58.68 ID:MU7tDMkR.net
>>827
キヤノンのミラーレスは使ったこと無いからわからんね
だがR5のリーク情報とRF70-200の性能はガチでやりに来てるとは感じさせる
ぶっちゃけRF70-200使いたいから買うようなもんかなw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 07:04:32 ID:NcbChgrU.net
プレイは別の人がやってるんじゃね
シナリオに合わせて結果出すように

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 07:07:51 ID:NcbChgrU.net
途中で送信してしまった

プレイは別の人がやってるんじゃね
シナリオに合わせて結果出すようにしてと思った
みうの1本指プレイとか狙ってるとしか思えない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 07:11:58 ID:68IavCOJ.net
海外アニメと比べると日本のアニメはレベルが低いな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 07:14:30.57 ID:CzmmWIBn.net
ナナニジの都ちゃんはどうした?
コロナでダウンしてるのか・・・

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 07:15:48.15 ID:5oOD/9TH.net
計算中は面白いな
この雰囲気をそのままアニメに持ち込んでもらいたかった
コメディタッチのアイドル日常系で良かったはずだ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 07:18:03.43 ID:I7r+yzV3.net
>>717
最後まで見れば難解でもなんでもないことがわかるが
持ち上げるほどおもしろいわけでもない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 07:19:01.74 ID:NcbChgrU.net
メンバー入れ替わったりしてるしなー
都ちゃんも……
ニコルが何か変わったよねと弄られてるの好きw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 07:32:25.33 ID:x2c8d3DX.net
>>833
YJでウマ娘の連載始まったぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 07:41:55.81 ID:NcbChgrU.net
ウマ娘漫画はアニメの前にあったけど漫画原作というよりサイゲのメデイアミックスが上手く同期できずバラバラのスタートになった感じだね
サイゲでも関係者多すぎると纏めきれないか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 07:47:19.87 ID:I7r+yzV3.net
約束のネバーランドがハリウッドで実写ドラマ化されるが
MONSTERの実写ドラマはいつはじまるんだよ
MONSTERみたいなアニメまたやんないかな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 07:53:18.86 ID:JdDU2tQ1.net
日テレのアニメ化の方針も変化してそうだからな
ちはやふるみたいな女向け漫画ならワンチャンあるかもしれないが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 08:19:47 ID:CB4jgZUa.net
あさいちに東村アキコ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 08:20:25.50 ID:F40hoD4R.net
八男のアマーリエ義姉さんたまらんね
色気むんむんや

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 08:25:03.00 ID:amGi63i1.net
かくしごと
未来パートの姫ちゃんのどれかが実はお母さんだったってことはあるかな
姫ちゃんとお母さんはそっくりなんだよね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 08:30:07.94 ID:F40hoD4R.net
>>811
オリジナルだと世界観説明もキャラ説明も全部いちからやらないと既にファンがいる原作モノと違って正しく理解して貰えないし
そこを失敗すると視聴者置き去りになって食いついて貰えないからね
どうしても原作モノと比べるとそこに尺が必要になるのもある

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 08:31:33.91 ID:5UyoClfc.net
リスナーズとか乱暴だよなぁ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 08:31:35.22 ID:S1rTcPCC.net
>>851
「あの人」と言ってるシーンがそれっぽいとの考察が

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 08:38:05.42 ID:amGi63i1.net
>>854
なるほど、覚えてないけどサンクス
なんとなくいい感じでシメてきそう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 08:40:40.61 ID:exjPBRHm.net
プリコネの脚本ほとんど監督がやってるけど
そこらのアニメ脚本家よりよっぽど優秀だな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 08:42:34 ID:a0v/nq6R.net
>>826
続編作られるくらいヒットしたのは立派なことだし
続編もヒットしてシリーズ化したのも初代の世界観の設定とかが良かった面もあるから、シリーズ化したことも含めて初代の手柄にしても良いかもしれんけど
「今年もプリキュアがヒットしました」「新作ガンダムは人気」というのを「今年もオリジナルアニメがヒットしました」と言うのは違和感しかないかもね
「いまだにプリキュア、眼蛇夢しかないのかよ」とちょっと心配になるかも

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 08:42:52.24 ID:JdDU2tQ1.net
プリコネの監督はギャグアニメやらすと高打率

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 08:44:55.22 ID:n8aOy1Q0.net
EDの最後で二人と一匹で車で仲良くどこかに行ってるのは理想か現実か

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 08:47:24.75 ID:CwKjtXWi.net
同じ監督で同じ手法使っててもこのすばのときのような面白さは感じないな
声優の差かな
キャルとかアクア狙った感じの役割多いけど雨宮みたいな突き抜けた感じがなくて茶番感あるし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 08:49:52.83 ID:F40hoD4R.net
>>860
キャラゲーは構造的にどうしてもキャラをsageたり汚れやらせたりできないのがある

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 08:50:38.81 ID:ez1Rw5eG.net
>>856
しゃちバトの悪口はやめたげて

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 08:54:06 ID:ZAAEruCu.net
>860
最新話で雨宮出てたやろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 08:54:09 ID:JdDU2tQ1.net
プリコネはソシャゲアニメでキャラ紹介ノルマあるだろうによくやってる
今後ソシャゲアニメばかりやるはめになって病まないか心配
他の監督でもそのパターンに陥る人いるし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 08:58:20.44 ID:+GWi4xU1.net
八男はどろどろした貴族の陰謀やしみったれた処世術を描いてて面白い

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 09:02:20 ID:ZAAEruCu.net
>>865
面白いかそれ
ラスボス兄貴ってくっそショボいんだが

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 09:03:23 ID:+GWi4xU1.net
魔法バーンでドラゴンドカーンとか見てても面白くないんだよ
人間同士の争いが一番面白い

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 09:09:32.83 ID:F40hoD4R.net
>>866
兄貴がラスボスに見えてるようじゃ表面的なところしか見えてない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 09:11:24 ID:ez1Rw5eG.net
>>867
ワールドトリガーも敵が全然出てこなくて人VS人の争いばっかりだが面白いんだよな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 09:12:30 ID:CwKjtXWi.net
八男って8人兄弟にする意味あったの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 09:13:51.55 ID:JV6qjH5Z.net
八男である必要性が皆無だよな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 09:16:04 ID:n8aOy1Q0.net
八男とか言ってる時点で0切り確定なのに真面目に見てるおまえらには感心する

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 09:19:08 ID:+GWi4xU1.net
マヨネーズ作って売るのは余計だったけどな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 09:21:54.18 ID:DZ+22TYh.net
1人だけ性格の悪いキャラ設定の長男がかわいそうだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 09:22:39.32 ID:CflJnlMB.net
>>869
つまんないよ
サバゲーなんて誰が見たいんだよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 09:23:16.25 ID:ez1Rw5eG.net
>>873
それは異世界高校生では?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 09:24:20.51 ID:vzjUBjBP.net
>>868
いやわかってるけどアニメは兄貴追い出して終わりだろどうせ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 09:26:41 ID:+GWi4xU1.net
>>876
昨日の八男でやったんだよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 09:27:36.55 ID:JsVJQ/Jj.net
>>842
2シーズン始まった時の企画模索とかは面白かったけど
ここ最近のゲーム大会はくっそつまらん
まぁあれはバラエティだから当たりはずれ大きいというか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 09:28:24.47 ID:+GWi4xU1.net
名主が直訴を工作したり
アマーリアが夫の先がないのを予感してベルに媚を売ったり
こういう各人が勝手にいろいろやるのは面白い

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 09:35:12 ID:5oOD/9TH.net
>>879
短縮されてるしねw
自粛でスタジオ収録も取材にも行けないでは厳しいね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 09:36:29 ID:JWswJ0HA.net
>>837
いやセンサーも重視しなよw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 09:58:27.68 ID:F40hoD4R.net
>>870
わかりやすさ重視だろ
長男は家督を継いで次男は予備で主人公と仲のよい五男六男が家を出る描写を入れることで立場を一目でわかるようになってる
まあ八男じゃなく五男とかでも良かっただろうけどw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 09:59:14.39 ID:U0GKBQ0v.net
三男で充分やろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 10:03:11.30 ID:F40hoD4R.net
>>884
だからそれじゃその世界の貧乏貴族の三男より下がどういう立場なのかを異世界から来た主人公が理解できないんだよ
家を追い出される兄貴を見せなきゃいけないから最低でも四男にしなきゃいけない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 10:10:37.96 ID:2lDK3zS1.net
>>872
異世界転生ものの時点で今は0話切りだよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 10:20:02.50 ID:amGi63i1.net
終着点のない話はパスしたいのでなろう切り

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 10:23:36.40 ID:U0GKBQ0v.net
なろう産で完結まで描いたアニメってあったっけ
リゼロ転スラ辺りがいってくれそうな感じか?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 10:23:40.84 ID:S1rTcPCC.net
球詠にアラン・スミシーをもじったと思われるスタッフ名があったけど
単なるお遊び?トラブル?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 10:27:33.20 ID:F40hoD4R.net
>>889
アランスミシーが使われるのは演出が自分の名前を出したくない時

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 10:28:56 ID:S1rTcPCC.net
>>890
そのものズバリじゃなくてもじりなんで、どうかなと思ったの

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 10:51:48.19 ID:0QDB4KCb.net
>>888
ログホラが完結までやる予定

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 11:11:54.64 ID:F40hoD4R.net
>>888
転スラは原作くそ長いって聞いたが
3期まで決定してる盾はどうなんだろう
このすば原作終了らしいから次アニメやれば終わったりするのかね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 11:16:26.40 ID:vQsjcp96.net
なろう原作の頂点の君の膵臓を食べたいが映画で完結してんじゃね
見てないから知らんけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 11:19:02.69 ID:lVfLyY7e.net
ログホラって当時の時点でもアニメが原作に追いついたり
例の事件後も細く更新してたけどその後どうなったのかとググったら
更新2年は止まってるぽいんだが

何がどう完結までアニメやるって話になんの

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 11:20:03.11 ID:ez1Rw5eG.net
>>878
まじか! 納豆を作るかと思ったのに

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 11:28:00 ID:77CyUnUo.net
マヨ次郎

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 11:39:36.94 ID:W3DnVkmx.net
マヨ二郎面白くなってきたな
でもこのアニメは戦闘作画がウンコだから次回はつまらないんだろうな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 11:46:13.35 ID:5AP/g/Io.net
八男わりと好きだけど、印象としてはスマホと大して変わらん
ま、スマホ好きなんだけどね俺はw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 11:52:08.73 ID:Hh3sktcB.net
マヨ八郎

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 11:53:48.35 ID:77CyUnUo.net
>>900
スレ立てよろマヨ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 11:59:19.63 ID:dD4FKS91.net
単発なよらーが建てた記憶が無いが果たして

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:15:59.90 ID:F40hoD4R.net
本好きは相変わらず淡々としてるなー
3期やるつもりなんだろうか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:20:14.82 ID:l6iZcBi+.net
>>900
スレ立てろよマヨ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:23:54.25 ID:pvKZFGwv.net
本好きは1期の方が良かったな
減り張りが無い

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:26:09.94 ID:5X2K9tj5.net
そうか?俺は2期の方が好きだけどな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:30:25.53 ID:W3DnVkmx.net
マンキンまで再アニメ化か
復刻ブームだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:31:25.59 ID:JV9rTKDZ.net
>>907
まじか
前のは林原祭だったが今回は

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:33:57.66 ID:ieffHmD5.net
また残念復刻アニメか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:34:26.82 ID:77CyUnUo.net
よみがーえーれー
甦ったな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:39:21.35 ID:5go2xtQi.net
ほい

シャーマンキングが新作アニメ化。原作の最後までを描く。旧アニメはひどかったね…
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591931494/

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:39:59.90 ID:g6jbTCN2.net
>>893
転スラは1期までは面白かった
2期の内容はオレつえーに
なっちゃうからつまらん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:40:43.46 ID:e9Ch/2pJ.net
プリンセスハオしちゃうのか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:41:31.37 ID:jzzJdIha.net
つぐもも
呼吸するような自然さで、くくりのパンツを被るたぐりに笑うw
しかもあんななのにガチガチの武闘派

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:41:48.30 ID:g6jbTCN2.net
>>911
BLEACHも最終章アニメ化するけど
最近の古い名作ものは微妙なの多いから
心配だわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:49:48.96 ID:1g4Dj0Me.net
フルアニメで34話まで配信されてたか、シャーマンキング

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:51:20 ID:2lDK3zS1.net
>>911
マンキンより仏ゾーンアニメ化してよ
あっちのが好きなんだ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:51:35 ID:UFsy4ALF.net
そもそも古い作品で当たった試し無いだろ
オーフェンほんと酷かったな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:55:53.48 ID:ix09rWE4.net
あひるの空って円盤売上どれくらいですか?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:56:46 ID:1g4Dj0Me.net
デカダンズがAT-X最速、ピーターグリルも放送日が決まったな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:57:36 ID:vzjUBjBP.net
>>918
ジョジョは成功した

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 12:57:40 ID:AYQF7khb.net
ジョジョが予想外にヒットしちゃったから
今の現状がある

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 13:00:12.70 ID:vzjUBjBP.net
どうせならアニメ化した事ないやつアニメ化すればいいのにな
ドラクエならロト紋とか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 13:00:45.06 ID:ix09rWE4.net
>>915
古い漫画の再アニメ化は途中で脱落したようなライトがやったーって騒いでるよな
糞みたいな展開なの知らずに

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 13:00:45.39 ID:l01yCYgs.net
ダイ大も好きな作品だけど映像化したとこみると古臭すぎてやばい
コケる気しかしない
ジョジョは古いけどセンスが独特だから特別だったんだろうなあ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 13:03:22.26 ID:2lDK3zS1.net
ジョジョはあの独特のセンスで黄金期のジャンプを生き残ったからな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 13:03:31.69 ID:ix09rWE4.net
>>923
ロト紋はルビスがロトとゾーマの間で揺れ動く乙女になっちゃったし
黒幕のクィンゾルマはゾーマに恋するルビスの分身だし
そんなの改めてアニメで観たいか?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 13:06:31.22 ID:e9Ch/2pJ.net
えの素もアニメ化するしな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 13:07:37.24 ID:uu3xYocI.net
i☆Ris @iris_official_
8分

🎉本日発売🎉
💕Animelo Summer Live 2020-21 テーマソング💕
「なんてカラフルな世界!」


i☆Risも参加させていただきました😊🌈
本日発売いたしましたので、
是非ゲットしてくださいね👏✨

#i_Ris #anisama
https://twitter.com/anisama/status/1271276139340722178
(deleted an unsolicited ad)

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 13:07:58.86 ID:1g4Dj0Me.net
ジョジョも80年代にアニメ化されたら東映が作ってたんだろうかね
ジョジョは神谷明あたり起用で

931 :さがら療法(さがらセラピー)心の健康法うつ病の予防と改善:2020/06/12(金) 13:13:53 ID:voQgLp8y.net
うつ病の予防と改善の他、引きこもり不登校いじめパニック障害潔癖症摂食障害睡眠障害不安悩みイライラストレス自信がない勇気がないなどの改善方法や人材育成の方法を紹介しています

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 13:15:00.22 ID:F40hoD4R.net
原作古いといえば古いイエスタデイは動画工房のおかげで作画に古臭さはないな
動画工房は池袋ウエストゲートパークもやるけどこっちはどうなるかな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 13:15:31.64 ID:1g4Dj0Me.net
そういえばデカダンスのED歌ってる人ってARPの人か

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 13:34:55.90 ID:AYQF7khb.net
>>927
それ以前にドラクエ3直径の世界観が問題でしょ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 13:38:21.87 ID:1OcgBcRn.net
アベル伝説のレイプっぷりに比べたらロト紋なぞ原作リスペクトしてる方だ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 13:41:45.14 ID:b3gvUv1/.net
女性小説家が書いた精霊ルビス物語のほうがドラクエぽかったわな、アベルより

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 13:42:22.61 ID:AYQF7khb.net
ロトの紋章より先にまずはドラクエ1〜3のアニメ化から始めないと

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 13:53:18.09 ID:b3gvUv1/.net
1のストーリーはハイドライドやイースや女神転生なみにないから
アニメ化は2からで

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 14:12:41.55 ID:kPuRaa6L.net
『シャーマンキング』再アニメ化(19年ぶり)で“蘇り”が話題
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591938263/

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 14:20:51.90 ID:3DD+FIss.net
復刻物ってジョジョぐらいしか成功してなくね?
きららやなろう系よりヒット率無さそうなんだけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 14:28:54 ID:YcVl23MR.net
おそ松さんは?
どろろは?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 14:31:08 ID:YcVl23MR.net
リメイク作品って呼ぼうなw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 14:31:35 ID:Kblc5Zpd.net
あげていけばもっと有るだろうけど期待する分裏切られたショックがでかくて悪目立ちするんだろな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 14:32:10 ID:gqT0LHWi.net
ジョジョってリメイク作品か?
一部以外アニメ化初だったじゃん。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 14:48:54.36 ID:zOOmyCcz.net
ドラクエナンバリングってアニメ化しないよな
映画やれば絶対売れると思うんだが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 14:50:48.44 ID:gqT0LHWi.net
>>945
すぎやまの音楽使えるなら売れるかもね。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 14:52:57 ID:S1rTcPCC.net
>>944
3部もね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 14:55:30.59 ID:vWuvJcdY.net
リメイク最先端はゲゲゲだろ
水木さん寛容だから時代に合わせてガンガン変わったな
各それぞれ成功という

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 14:58:08 ID:dDrYhybN.net
>>939
それで公式一挙配信してたのか
>>944
3部以外やってたのか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 15:01:57 ID:h1iFN8xv.net
昔の三部はあれはあれで面白いんだよな
アブドゥルが棺桶入ってたりタンクローリーになってたり謎のアニオリが

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 15:02:52 ID:3DD+FIss.net
>>948 それを言えば今のデジモンの方が今やってる分最先端じゃね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 15:04:03 ID:vWuvJcdY.net
>>951
デジモン見てねえがどう

いやまあずっと最先端デリメイク繰り返してたって感じでな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 15:55:32.75 ID:AYQF7khb.net
ジョジョみたく章立てで短い区切りのある作品ならともかく
原作が何十巻もあるかつての人気漫画を
1〜2クールの深夜アニメにするのがそもそも無理なのだ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:05:18.81 ID:OoRXVIED.net
ところで、コロナ禍時代のテレビのもう一つの特徴は、政治家が会見で直接国民に語り掛ける場面が増えたことだ。
そこで、会見する政治家で信用できる人を問うと、トップは吉村洋文大阪府知事(34票)だった。

<カンペなど見ず自分の言葉でちゃんと語っている>
<政策への賛否はともかく、本気度が態度から伝わってくる>といった理由があがった。
同列2位(9票)は、小池百合子東京都知事と鈴木直道北海道知事だ。前出の佐藤氏はこう語る。

「3人の話し方にみられる共通点は、『一文一義』であり、一つの文章を短くして、意味も一つにするようにしているところ。
顔の表情がくっきりし、発声もクリアなので、伝わりやすいのだと思います」

 テレビを見ていて信用できないと思う人物を問うと、約6割(64票)が安倍晋三首相の名をあげた。
<タラタラした説明で何も響いてこない>
<常に官僚や付き人たちの作文を棒読みするばかりで、訴えかけてくるものが皆無>などの回答が並んだ。 
https://dot.asahi.com/wa/2020061000045.html?page=2


カドや劣等生がなぜクソなのか統計学的に証明されたな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:06:58.31 ID:qXM8A/0V.net
ダイはさすがに深夜じゃないだろ
東映だし
朝とか夕方の長期枠でしょ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:25:34.95 ID:AYQF7khb.net
>>955
そのためのテレ東だろうな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:27:21.58 ID:hXSI6SUX.net
深夜だったらキャプテン翼と同じ事になりかねんしな
あれも何で深夜なのか意味わからんと言われてたな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:29:19.45 ID:3ZXblAKx.net
ササが又新スレに書き込みしようと待機してる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:33:14.85 ID:pg8cdELN.net
八男って慎重勇者より面白い?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:35:00.09 ID:H4YBS/5B.net
快感フレーズも前半が19時枠で後半から深夜枠ってのもあったよね
つか今もソシャゲで頑張ってるんだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:35:46.43 ID:3ZXblAKx.net
>>959
微妙…これに尽きる
1,2話のあとの展開が違いすぎる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:37:13.27 ID:OoRXVIED.net
慎重勇者も売れなかったよな
まあ売れなかった理由はコミュニティが魅力的じゃなかったということだろうな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:38:47.80 ID:pg8cdELN.net
>>961
微妙なのか…
慎重勇者は女神の子がかつての恋人展開でスゲー泣けたわ
なろうアニメもなかなかいいなと思えた

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:39:41 ID:F40hoD4R.net
>>959
面白さなんて人それぞれだから
何を求めているかによる、としか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:39:46 ID:OoRXVIED.net
>>963
ありきたりな展開だろ
前世で繋がってたとか昔からくそほど使い古されてるで

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:41:00 ID:YcVl23MR.net
>>945
永久的にないなw
代わりがダイの大冒険だろ?ジャンプ作品
ヨシヒコくらいじゃね企画制作にスクエニが協力してるの…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:41:38.56 ID:pg8cdELN.net
>>964
その辺はノリでしか語れないわ…
>>965
慎重勇者の最後の展開みたいなの好きでさ
泣ける話がいい!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:42:14.80 ID:dDrYhybN.net
>>962
顔芸はよかったのに声優の演技で白けた作品だったな
ギャグは難しいよなー
銀さんアクア華子級の声優少なそうよね
超期待してたヒナまつりも監督のオナニーと声優で食い散らかされて悲しい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:43:26.43 ID:OoRXVIED.net
>>967
分かりやすいところで言えばAIR!とかエンジェルビーツのもろパクだな
おそらく2000年代のエロゲーにその手の泣きゲー題材が腐るほどある
それらをアニメ化したらお前は泣けてばかりになると思うw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:44:45 ID:lodFtX3e.net
>>967
泣けるぞ八男
意図の分からんストーリー改変とゴミ作画で

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:45:49 ID:pg8cdELN.net
>>969
AIR泣いたわ!CLANNADアフターは好きだった
ベタでいいから泣けるアニメ好きだよw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:47:42 ID:pg8cdELN.net
>>970
ということは原作はいいの?
タイトルは結構聞くから有名そうだけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:51:58 ID:OoRXVIED.net
>>971
普通にエロゲアニメ見ればいいんじゃねえの?
そんなに涙腺緩いなら、ななついろ★ドロップスとかダカーポ1と2あたりの終盤でも泣けると思うわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:51:59 ID:md0Drflw.net
野郎ラーメンのブタックカードってメルカリでうってるのね
1枚1800円が相場
野郎ラーメンはおいしくないので行かないけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:53:49 ID:d/1ucb3A.net
八男去ってまた八男

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:55:57.84 ID:pg8cdELN.net
>>973
ななついろは少女漫画みたいなノリだけど好きだったなw
ダ・カーポ1はかなり泣いた!アフターの雰囲気スゲー良かったよ
ダ・カーポ2は主人公死ぬんだっけ?
あれsolaの主人公と被るから悲しくなる…

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:57:44.63 ID:vWuvJcdY.net
来期は八幡や

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 16:59:23.65 ID:OoRXVIED.net
>>976
ソラはあんま面白くなかったな
出だしの自販とかグレイプがパクった感じがあるけどw
お前なら3D彼女の最終話とかでも泣いてそうだなw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:01:32 ID:JsVJQ/Jj.net
>>970
昨日の無能兄はなんか無駄に作画よかったw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:02:52 ID:vWuvJcdY.net
>>979
声子安だし裏主人公や

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:03:48 ID:lve45+N4.net
八男は普通に長男可哀想で草
なんか嫁寝取られそうだし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:04:52.49 ID:KnLFWSuq.net
八男見てると時間すぐ経つぞ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:05:03.66 ID:b3gvUv1/.net
本好きの子安は生まれてはじめて裏切らない役になりそうだな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:06:41.71 ID:H4YBS/5B.net
子安といえばテッカマンエビルのような悪役キャラがよく似合う方だけど
セイバーマリオネットJの花菱のギャグ声もいけるぞw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:08:01.04 ID:F40hoD4R.net
>>981
アマーリエ義姉さんがベルくんの童貞卒業させるのは確定事項なので

それより>>900次スレどうした

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:08:41.38 ID:pg8cdELN.net
>>978
ソラ暗いからな〜でもED曲はアニソンの中ではトップクラスだと思う
3D彼女は回避した!w

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:10:29.22 ID:J8Jbx+DX.net
Bishええな
下手くそだけど

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:10:39.17 ID:AYQF7khb.net
>>984
子安のギャグキャラは
「イケメンだけどギャグも出来まーす!」
みたいな感じで何かムカつく

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:12:37.08 ID:3ZXblAKx.net
スレが立ってないので行ってくる
書き込み待て

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:17:11.06 ID:3ZXblAKx.net
新スレ出来たよ
今期アニメ総合スレ 2347
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1591949689/

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:17:53.52 ID:fP3s+zzm.net
>>990
おつマヨ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:18:44 ID:vWuvJcdY.net
>>990
乙を言うためには手段を選べないなてことはないでしょう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:19:26 ID:F40hoD4R.net
>>990おつ
アマーリエ義姉さんにぱふぱふしてもらっていいぞ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:19:58 ID:H4YBS/5B.net
>>990 乙、スレ立てた記念でモンドクの単眼サイクロプスちゃんとのデート券を進呈です

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:22:52.69 ID:3ZXblAKx.net
>>994
できればモン娘の単眼ちゃんで

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:25:02.86 ID:dDrYhybN.net
>>990


997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:26:18.82 ID:vWuvJcdY.net
>>994
単眼サイクロプスって単語ダブってねと言葉警察

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:27:56.25 ID:oSc1PRDC.net
頭痛が痛い

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:32:40.54 ID:3ZXblAKx.net
スレ埋め
   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\>>998/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 17:36:19 ID:SwHv6c1A.net
おっ久々の固定IP君じゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200