2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神之塔 -Tower of God- Part.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/29(金) 07:28:40 ID:mImIgxZa.net
おやくそく
・議論は建設的にお願いします
・荒らし行為はNGなりスルー推奨
・荒らしに構うのも荒らしと変わらないです
・次スレは>>950あたりで有志が宣言して立てるべし

塔を登れば、全てが手に入る。塔の頂上にはこの世のすべてがあり、この世界を手に入れる……神になれる。
これは星を見たくて塔を登る少女・ラヘルと、
そんな彼女がいれば何もいらない少年・夜の、始まりと終わりの物語。

原作は2010年から韓国の「NAVER WEBTOON」にて連載されているウェブコミックである。
現在28か国語に翻訳され、
全世界累計閲覧数は45億回以上を誇る。日本でも2018年より「LINEマンガ」にて連載されている。

原作:『神之塔』SIU/LINE マンガ
監督:佐野 隆史
副監督:花井 宏和
シリーズ構成:吉田 恵里香
キャラクターデザイン:工藤 昌史、谷野 美穂
プロップデザイン:益田 賢治
クリーチャーデザイン:鈴木 政彦

公式
https://tog-anime.com/

※前スレ
【韓国】神之塔 -Tower of God-【批判もOKの本スレ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1585351647/
神之塔 -Tower of God- Part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1586526435/

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/13(土) 15:08:43.03 ID:WU4YLkmR.net
>>235
あるよ。
キーセン、糞食い、トンスル、試し腹…

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/13(土) 15:11:08.35 ID:0flbEORF.net
>>219
>>220

韓国外交部の金仁チョル(バカキム)報道官は4日の定例会見で、2018年10月に大法院(最高裁)が新日鉄住金(現日本製鉄)に対し、
徴用被害者1人あたり1億ウォン(約900万円)の賠償を命じた判決を巡り、
大邱地裁浦項支部が韓国にある日本製鉄の資産差し押さえの公示送達を決定したことについて、
「(公示送達は)司法手続きであるため話すことがない」と述べた。

また、これまで説明してきた強制徴用判決問題に対する基本的な立場に変化はないとした。

司法の判断を尊重するとした上で、
労働者の実質的な権利実現の後に両国関係を総合的に考慮した合理的な解決策を協議していくという開かれた立場で臨んでおり、
日本との緊密な協議のために最大限の努力を傾けていると説明した。

公示送達とは相手側の住所を知ることができなかったり文書を受け取らず裁判に応じなかったりする場合に、
裁判所での掲示や官報公告などにより内容が伝達されたと見なす手続き。

送達の効力は8月4日に発生する。
原告側は日本製鉄と韓国鉄鋼最大手・ポスコの合弁会社であるPNRの株式を差し押さえており、効力発生後に売却し、現金化できる。

一方、日本は現金化が行われた場合に強力な対応を取る構えを示した。
金氏は日本の報復の可能性に対する備えについて「外交当局間の意思疎通と協議を続けていく」と述べた。

>>221
>>222

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/13(土) 16:02:12.89 ID:dwqddFVR.net
>>230
>>232

韓国の裁判所が、強制徴用被害者に対する大法院(最高裁判所に相当)の賠償判決に従わないでいる日本企業に対して、
資産売却のための事前手続きに入った。大邱(テグ)地方法院浦項(ポハン)支院は1日、
日本製鉄(新日鉄住金)に韓国人強制徴用被害者賠償のための資産差し押さえ書類などを公示送達したと3日、明らかにした。
公示送達は裁判所が書類を公開掲示した後、一定期間が過ぎれば訴訟当事者に書類が伝えられたとみなす制度だ。
強制徴用に関連し、日本企業に公示送達決定が下されたのは今回が初めてだ。

これに先立ち大法院は2018年10月、日本製鉄強制徴用被害者のイ・チュンシクさんらが出した損害賠償訴訟で、
被害者の勝訴を確定した。だが、日本側はこの判決を拒否したまま判決関連書類を受領しなかった。
ところが今回書類を公示送達したことで、公示送達期限である8月4日午前0時を越えた場合、
裁判所が押収された日本製鉄の国内資産に対して現金化命令を下すことができるようになる。
ただ、裁判所は日本戦犯企業に対する尋問手続きを進めると明らかにしたことから、
尋問書発送のための公示送達などの追加手続きが続く展望だ。

今回の公示送達で韓日関係の間ではさらに緊張が高まることになった。茂木敏充外相はこの日、
康京和(カン・ギョンファ)外交部長官と行った電話会談で、資産現金化問題に対して「深刻な状況を招く」と警告した。 バカチョン
日本は資産現金化措置に対応して韓国に対する金融制裁、韓国側資産の差し押さえ、
韓国製品の関税引き上げなどを2桁報復措置を準備していると日本メディアがこれに先立ち報道した。

>>234
>>236

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/13(土) 21:58:12 ID:ZOO6hHAv.net
>>210
こういう頭の悪いあからさまなステマするから嫌われるんやぞ
チョンはアホなんけ?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/13(土) 22:20:44 ID:uwC5Q0gh.net
>>240
>>241
醜い南朝鮮

■支那の康煕帝は、毎年、朝鮮の美女3000人を選びぬき、清国の朝貢することなどが義務づけた■
漢の武帝以来、漢をはじめ、唐、金、モンゴル人は、どういうふうに朝鮮を支配してきたかは、
遠い昔話で別としても、清国の朝鮮支配は、いかに家内奴隷として朝鮮半島を支配してきたか
、一例を挙げれば、その一端がうかがわれる。

たとえば、朝鮮の粛宗が1694年、宗主国の康煕帝に奉呈した貢文に、康煕帝の気に入らぬ
言葉が一つあっただけで、礼部(文部省)から朝鮮国王に対して、
罰金銀一万両、皇帝の年貢に
対する回賜(見返りの品)3年間停止の処罰を受けている。
もちろん、康煕帝は、貨幣の鋳造権も、食糧、兵士提供の要求権も朝鮮国王から回収した。

朝鮮と清国との従属関係について、簡単にまとめれば、朝鮮国王は清の皇帝によって任命されること。
朝鮮国内で起こった事件の委細については、すべて皇帝に報告しなければならないこと。
清の使節に対して、国王はソウル城門の外まで出迎えなければならないこと。
朝鮮国王の地位は、清国廷臣の下にあること。朝鮮政府には、貨幣の鋳造権がないこと。
細かく定められた貢品以外に、毎年、牛3000頭、馬3000頭、各地の美女3000人を選びぬき、
清国の朝貢することなどが義務づけられていた。

牛馬それぞれ3000頭を手に入れることも、容易ではないが、女性3000人を宗主国の清国に送るとなると
、両班の娘だけでは間に合わない。米で農家の娘と物々交換するか、あるいは強制連行の手段しかない。
ここに、今日、問題となっている「強制連行」、「慰安婦」の原点がある。朝鮮の強制連行と慰安婦は、
まさに朝鮮痛史であり、日韓併合を云々するならば、同時に、この朝鮮痛史にも立ち向かわなければなら
ないだろう。

>>238
>>237

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/13(土) 22:27:12 ID:YHVUOeUE.net
朴李もチョンがソース。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/13(土) 22:34:45 ID:uwC5Q0gh.net
>>237
>>241

コリアン「対象からまた外国人がふるい落とされようとしている」「平等でない支援に抗議する」[6/4 〈学生支援緊急給付金問題〉

平等でない支援、不必要な要件に抗議/韓国大学生など外国ルーツの学生らが記者会見


https://www.chosonsinbo.com/jp/files/2020/05/DSC_7437_R1.jpg
29日、
マイノリティの人権保障と反差別に取り組むNGOおよび外国人学生たちが都内で記者会見を開いた。

「学びの継続」をうたい日本政府が創設した「学生支援緊急給付金」。
その対象からまたもや外国人はふるい落とされようとしている。

新型コロナ感染拡大を受け、日本政府は、
困窮する学生への支援対策として19日、「学生支援緊急給付金」を打ち出した。
給付要件として、海外からの外国人留学生に対してのみ「成績優秀者」という枠が設けられているほか、
約370万人に及ぶ学生すべてが対象ではなく、その対象には43万人が予定されている。

これと関連し29日、マイノリティの人権保障と反差別に取り組むNGOおよび外国人学生たちが都内で記者会見を開き、
留学生にのみ課された成績要件等の撤廃と、
韓国大学生など外国人学校に通う学生もすべて対象に含めるよう強く求めた。
主催した5つのNGO団体らは、25日に同支援を非難する声明を発表していた。


>>236
>>234

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/14(日) 08:07:20.60 ID:FbWud0nw.net
>>234
海外のアニメ評見るに、キャラ(主にクン、エンドロシ)そこそこウケてるみたいだね。
この二人はカットや改変で人気取れそうなシーンを最も削られてるのにようやっとる。

>>228
登る理由は最初から言ってるように、星を見たい。
バックグラウンド解明は道半ば、二部後半以降主人公がミシェル係を他に譲った感あるし、時間かかりそう。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/14(日) 08:58:18 ID:7XTv1oCT.net
>>244
>>246
オカマ姦国ヒトモドキ
数年前に日本の学者らと船上討論したことがある。日本の極右指向学者が「韓国人慰安婦はない」と主張した。
当時、朝鮮は日本に併合されていたので韓半島は日本国であり、慰安婦として徴発された女性たちは日本人、
という妥当でない饒舌をならべた。

私は「若い頃、私一人でも日本に踏み込みたかったが、今も依然としてそのような心情」
と語調を高めて彼らの主張にいちいち反論した。結局、彼らはどんな弁解も反論もしなかった。

この頃のメディアを熱くする正義記憶連帯(韓国挺身隊問題対策協議会の後身)尹美香(ユン・ミヒャン)前理事長の
疑惑に日本の極右者が破顔大笑することを思えば怒りが込み上げる。

日帝慰安婦被害者である李容洙(イ・ヨンス)人権運動家の主張が様々な情況でほとんど事実と明らかになり、
韓国で慰安婦ハルモニを利用して金儲けし、自家勢力を伸ばした事実に日本極右派が笑っているだろう。
しかも時を合わせて「慰安婦強制連行や強制徴用はなかったし、独島(ドクト、日本名:竹島)が韓国領土という根拠もない」
と主張した『反日種族主義との闘争』を歓迎する日本極右派の歓呼を思い出せば身の毛がよだつ。

日本政府が強制的に引っ張っていったのではなく既存の公娼制度があっただけであり、被害者自らより良い収入を望んで志願したと言い張る。
会ったこともない人は被害者の苦痛や怒りの大きさを想像するだけで、その無念さを分からなくならざるをえない。

数日前、国会議員のバッジをつけたユン・ミヒャン前理事長はイ・ヨンス人権運動家の暴露当時、
疑惑を呼んだことだけでも直ちに辞退して真実吐露とともに懺悔すべきだった。

彼女の肩を持って擁護する人々は疑惑を提起する人々を「親日、反平和勢力の不当な攻勢」と批判する。
正義記憶連帯設立目的が慰安婦を助けるための組織であって市民運動家の利益創出機関ではない事実の前にチェ・グク事態のような衝撃を受けることになる。
(後略:元慰安婦を批判する人々に対する罰は歴史が返すだろう)
>>248
>>235

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/14(日) 09:53:24.37 ID:YeL4x7LY.net
ラヘルのキャラが今のところよく分からん
何か特別な力を持ったヒロイン的キャラなのか何の変哲もないただの女の子なのか
夜にとっては特別な存在だけど他の者たちや世界に影響を与えるほどのキャラではないということなのか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/14(日) 10:02:27.97 ID:a/cC2mVn.net
>>232
>>230
オカマ姦国ヒトモドキ
 安倍晋三首相は昨年12月の日韓首脳会談で、文氏に韓国側の責任で解決策を示すよう直接求めた。

 しかし、文氏は今年1月の記者会見で「十分に解決できる余地がある」と述べ、
何故か日本側にも解決策を示すよう促した。念頭には、原告への慰謝料として日韓両国の企業が出資する案や、
企業と国民から寄付を募る案があったとみられる。

 しかし、日韓請求権協定は、両国民の財産や請求権に関する問題の「完全かつ最終的」な解決を確認している。
国交正常化交渉の過程で韓国側は、徴用を含む補償に関し、
日本側が提案した個人への支払いを断って、韓国政府への一括供与を求めた。
その結果、政府は韓国政府に5億ドルの供与を約束し、実行した。

 日本の企業が拠出すれば、請求権協定との矛盾が生じる。
政府に韓国が提示した案を受け入れる余地がないのはこのためだ。 

 韓国側が、判決で生じた国際法違反状態を是正しない間に進んだのは、原告による日本企業の財産差し押さえと現金化するための手続きだった。

 資産売却は、原告の申請を受理した裁判所の判断に委ねられているが、「いつあってもおかしくない」(日韓外交筋)とされる。

 現金化に至った場合、日本政府は速やかに対抗措置を講じる考えで、韓国側の資産差し押さえや輸入関税の引き上げなど二桁に上るオプションを検討している。
「どの措置を発動するか、最後は政治の判断」(外務省幹部)で、
首相が文政権の対応や日本経済への影響を見極めた上で決断するとみられる。


>>239
>>229

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/14(日) 17:32:33.16 ID:hPFdAxGp.net
しかしなんだな
必死こいて宣伝してるやつも海外デハーとか海外ステマの結果を逆輸入しようと必死だな
そういう命令が下ってるのかもしれんが頭わるすぎるから透けて見える事この上ないw

海外評デハ
海外サイトデハ

チョン頭悪過ぎて草

249 :NoKorea:2020/06/14(日) 19:22:34.46 ID:a/cC2mVn.net
>>247
>>245
女々しい姦国ヒトモドキ
韓国政府が2日、日本政府の輸出管理強化に関し、世界貿易機関(WTO)への提訴手続きを再開する意向を発表したのは、
管理体制の改善策を講じてきたものの、一向に措置撤廃へと動かない日本に不満を募らせたためとみられる。

 7月には措置発動から1年が経過することもあり、国内世論を意識し、事態打開に先手を打った可能性がある。

 「依然、不確実性が残っている状態で、こうした問題は必ず解消すべきだと判断した」。
韓国産業通商資源省の羅承植貿易投資室長は2日の記者会見で、
半導体材料が支障なく日本から輸入されていることなどを韓国メディアから指摘されると反論した。

 韓国政府は昨年11月、自ら破棄を決定した軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の失効回避を決めた際、
日本との輸出管理をめぐる政策対話を条件にWTO提訴の手続きを停止すると発表。
日本側の譲歩を引き出した形にすることで、破棄撤回への国内の批判を避けることに成功していた。

 その後、韓国は強気の対日姿勢とは裏腹に、措置撤廃に向け、一つずつ日本の懸案を解消。
日本側は3月にテレビ会議で行われた局長級政策対話の後、
韓国側が示した改善計画を「歓迎する」と表明し、対策を評価していた。

 だが、最大の懸案である元徴用工問題が進展せず、措置撤廃に動かない日本に対し、韓国はしびれを切らし始めた。
文在寅大統領は昨年8月、「日本に二度と負けない」と語った。輸出管理強化から1年となる今年7月までに事態が動かなければ、
国内で政権批判が高まる恐れもあった。

 日本政府関係者は「大統領府中枢で現状を好まない考えを持つ人物がいたのではないか」と推測する。
ただ、韓国側は「(日本との)対話は続けていく」(羅室長)と柔軟な構えも示している。
韓国がどこまで強硬な姿勢に踏み出すか日本側も見極める考えだ。
>>249
>>250

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 00:44:46.73 ID:N3/w2ER+.net
>>248
ようつべとか観ても、別にそこまで海外の人気無くないか?
かぐやとかに盛り上がり度かなり負けてる。
今期不作だから、ちょっと海外で観られてる程度って感じじゃね?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 01:01:06.13 ID:SLK3KbIe.net
>>246
今翻訳版読んでる途中だけど後半ドンピシャ
狂ったワナビー系とでもいうか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 01:47:50 ID:XGQe/nQQ.net
>>246
平凡に見えて実質神に選ばれしチートキャラの一人、ヒロインポジ、つまり特別な存在やね
ただし性格が「姉より優れた弟など存在しない」なので下手するとジャギ様並みに転落するかもしれない

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 04:53:19 ID:d270Wjlc.net
>>236
>>229
醜い姦国ヒトモドキ

国防安保フォーラムのヤン・ウク首席研究委員は「北朝鮮の友好国に向けた違法輸出が増え続けており、第三国を経由して北朝鮮に渡った可能性を排除できない」と語った。

関係者によりますと、これらの原材料は化学兵器のサリンなどに転用される可能性もあるにもかかわらず、
一部の韓国企業が発注先の日本企業に急いで納入するよう迫ることが常態化していたということです。

経済産業省はこれを問題と見て、日本企業に聞き取りや立ち入り検査をして改善を求めた一方で、
韓国側の当局は貿易管理の体制が不十分で韓国企業への適切な対応を取らなかったということです。

こうした状況が続けば、
軍事転用も可能な物資が韓国から大量破壊兵器を開発するほかの国に渡るリスクを排除できないという懸念があり、
今回の措置に踏み切る背景となったということです。

一方、政府は、今回の措置は国内の運用の見直しであるため、韓国との協議には応じないとしています。

ただ、韓国側の要請を受けて、今月12日に都内で事務レベルで、今回の措置の詳しい内容について説明する場を設けることになりました。
【輸出管理強化】 韓国から他国に原材料渡るリスクを懸念 安全保障上不適切な事例が複数あったため-日本政府 07/10 【大量破壊兵器拡散防止】

政府が、韓国に対する半導体の原材料などの輸出規制を厳しくした背景には、
韓国側の貿易管理の体制が不十分で、このままでは化学兵器などにも転用される可能性がある物資が、
韓国からほかの国に渡るリスクが排除できないという懸念があったことが、関係者への取材で分かりました

政府は半導体の原材料などで韓国向けの輸出規制を厳しくする措置を取った主な理由として、安全保障上不適切な事例が複数あったためだとしています。


>>225
>>220

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 06:50:27.87 ID:woBnOxyV.net
今思ったけど声優達は中堅どころが結構居るのね
金掛けてるけどまぁ売れないだろうな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 06:55:19.59 ID:d270Wjlc.net
>>246
>>248
陰湿な姦国ヒトモドキ

<寄付金の5%以下しか支援に使っていない、ケガをしても病院に連れていくのを拒否した、慰安婦問題に関心すらない......。
日本でもよく知られる「ナヌムの家」職員か゛経営陣を内部告発した>

ナヌムは「分かち合い」の意味を持つ。1992年にソウル市内に開館し、95年にソウル近郊の京畿道広州市に移転した「ナヌムの家」は、慰安婦被害者の支援施設だ。
これまでに20人以上が暮らしてきた福祉施設である傍ら、慰安婦問題の歴史館を併設し、日本人職員も在籍。日本からも多くの見学者が訪れてきた。

そのナヌムの家の職員7人が、幹部や経営法人による不正行為を告発した。

告発者の1人である日本人職員の矢嶋宰によると、2019年3月、ナヌムの家を運営する「社会福祉法人大韓仏教曹渓宗ナヌムの家」法人理事会が累計10億円以上の寄付金を集めながら、
被害者支援にはその5%以下しか使っていないことが分かった。

「19年には約2億6000万円の寄付金が法人口座に振り込まれたが、ナヌムの家の施設用口座に移されたのは約640万円で、これは光熱費など維持費に充てられた。残りは不動産購入や建物の建設費用に回されていた」

同年6月にはある入居者が、経年劣化で傾いたベッドから落ちてケガをした。しかし施設の事務長は当初、病院に連れて行くことを拒否。「お金の乱費になるから」と、
買い替えも拒否した。結局職員が命令を無視し、別の安全なベッドに替えたという。

これまでも、持ち合わせがなく冬に夏用の靴を履いていた入居者に靴を買い与えなかったり、一人一人の体調に合わせた食事ではなく、全員に同じものを供したりするなど疑問に思う点があった。

そこで職員たちは独自に内部調査を開始。すると運営法人が施設周辺の土地を買い集め、慰安婦被害者たちが亡くなった後は入居スペースをつぶし、約80室の有料高齢者施設に造り替える計画を立てていることが分かった。
寄付金はその準備資金に充てられていたのだ。さらに葬儀費用も当人や遺族に支払わせ、香典は法人が徴収していた。


>>250
>>252

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 08:07:25.98 ID:h9GRf2UZ.net
ラヘルは夜のお母さんかと思ったけど
違うんだね
だんだんメンヘラになっていく

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 08:18:07 ID:80/oicLG.net
>>260
>>262

糞韓国併合「無効説」の誤謬

日韓条約から四十年。韓国側が未だに言い募る韓国併合無効説――しかし、それは国際法の常識からはずれた主張にすぎないことを最新の研究が改めて明らかにしている。

 日韓の間に歴史摩擦があることは周知のことだが、その最大の論点は日韓併合が無効なのか有効なのかという点にある。
最近では、教科書問題でも併合を巡る記述が話題になったが、日韓基本条約の締結交渉以来の政治的論点でもある。

 むろん、日本側の主張は「併合は合法、有効」であり、その点は一貫して変わっていない。一方、韓国側は「源泉的無効」、つまり締結当初からの無効・不成立を主張してきた。
その結果、昭和四十年の日韓基本条約では「すべての条約及び協定は、もはや無効であることが確認される」と、いつから無効なのかを示さないという、国際条約としては異例の文言で妥結した。

 しかし、問題は終わったわけではない。韓国側は未だに無効を主張し、北朝鮮との国交交渉でも争点となることが予測される(むろん交渉が開始されればの話だが、既に北朝鮮側は平成四年の日朝交渉で韓国保護条約は「法的効力のない紙屑だ」と主張している)。

 わが国政府は、併合は合法・有効との立場を変えてはいないが、その姿勢には危うさを感じる。
というのも、前回の中学校歴史教科書の検定では、新しい歴史教科書の「(併合が)実行された当時としては、国際関係の原則にのっとり、合法的に行われた」という記述に対して、
文科省が「『国際関係の原則にのっとり、合法的に行われた』とのみ記述するのは、併合過程の実態について誤解するおそれのある表現である」との検定意見をつけ、そのため削除を余儀なくされたからである。

 この検定意見を見る限りでは、文科省は合法ではないとする主張にも何か一定の根拠があると考えているかのようでもある。果たして、韓国併合無効論にそんな根拠らしきものがあるのだろうか。

 実は、日本側はもちろん、韓国を除く外国の歴史学者も、併合そのものを「不当」(不法ではない)とする者を含めて、ほぼ併合は合法・有効としているし、さらに無効論を否定する最新の研究も発表されている。

 
>>264
>>266

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 13:09:35 ID:93jG388S.net
チョンアニメだけどめちゃくちゃ面白くなってきたやん

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 19:04:37 ID:SQhh5Hnb.net
ラヘルは最後また裏切るんだねほんと最悪なうんこ雌
もう嫁ポジは鬼っ子か眼帯かワニにしとけ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 19:06:34 ID:TdpsuwtT.net
>>261
>>263
ugly Gookへ


ここでは、そうした最新の研究を含めて法的問題に焦点にあててこの問題を検討してみよう。

◆第二次日韓協約は無効?

 さて、韓国併合と一口に言っても、併合に至るまでに各段階でそれぞれ条約が結ばれている。

 まず、日露戦争中に締結された、戦争遂行のための土地収容などに関する日韓議定書(明治三十七年二月)や、
財政顧問の招聘や外交案件の協議などを取り決めた第一次日韓協約(同年九月)があり、日露戦後には、「統監」を京城に置き、
韓国の外交を日本側が管理・指揮するという第二次日韓協約(明治三十八年十一月)、
韓国の内政権を統監が掌握することを取り決めた第三次日韓協約(明治四十年七月)と、併合に至るまでにも四つの条約が存在する。そして、最後に明治四十三年(一九一〇年)八月の「韓国併合に関する条約」によって、
韓国皇帝が「韓国全部に関する一切の統治権を完全且永久に日本国皇帝陛下に譲与」(第一条)して併合が実行されることになる。

 ただ、韓国側が中心的に問題としているのは、明治四十三年の併合条約ではなく、第二次日韓協約である。この協約がいわゆる韓国を外交権のない保護国化する条約であり(韓国では国権剥奪と言っている)、
最後の併合条約はこの第二次協約を前提として成立したものと位置づけているからである。
そのため有効・無効論議はほとんどがこの第二次協約(韓国では乙巳条約と呼ぶ)に集中して展開されているので、本稿も第二次日韓協約(以下、単に協約という)を取り上げることとする。

 では、この協約を韓国側はどう捉えているのか。韓国の高校歴史教科書(国定)ではこう書かれている。


>>265
>>267

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 19:13:29 ID:A6sdk2O6.net
嫁はワニ
それで良いと思う小並感

ラヘルは影薄いんだよなあ

262 :NoJapanはどうした?日本からパクリるのは推奨してんのか?グック猿:2020/06/15(月) 19:23:12 ID:Geuyw9gu.net
バカチョンの嘘
>>262
>>264


 むろん、君主専制の韓国において、条約締結権を持つのは皇帝であり(大韓国国制第九条)、大臣の多数決によって決定されることはあり得ないし、
伊藤が「数十名の憲兵を従わせて直接御前会議にのりこんだ」というのは荒唐無稽なフィクションである。
とはいえ、韓国人の「強制」のイメージはほぼこういうものと考えてよかろう。


■韓国人による捏造

 また、民団中央本部が今年一月に出した『韓国と日本―あらためて近代史を考える』というパンフレットはこう書いている。

 「伊藤はソウルに入ると、軍事的威圧をくり返しながら、韓国皇帝に国権はく奪を明示した乙巳保護条約の受諾を迫りました。
皇帝は事の重大さのため、回答の引き延ばしをはかりますが、伊藤は皇帝を恫喝し、調印を強要します」。
さらに、「伊藤の最終手段は、韓国側大臣に対する個別訊問による受諾の強制でした。当時の光景は、同席した西四辻君堯の『韓末外交秘話』に記されています」

 では、その「受諾の強制」の光景とはどんなものだったのか。『韓末外交秘話』から直接引用することにしてみよう。

 「突然、韓参政大臣が声を掲げて哀号しだし、遂に別室に連れ出された。
此の時、伊藤侯は他を顧みて、『余り駄々を程ねるな』と大きな声で囁いた。然るに愈々御裁可が出て調印の段となっても、参政大臣は依然として姿を見せない。
そこで誰かが之を訝ると、伊藤侯は呟やく様に澄まして居る。列席の閣僚中には日本語を解する者が二、三人居て、
之を聞くと忽ち其の隣へ其の隣へと此の事を囁き伝えて、調印は難なくばたばたと終わってしまった」

 つまり、協約に反対する韓参政大臣の殺害を命じ(むろんそんな事実はない)、そうした脅迫のもとに調印が行われた。
だから、「詐欺と暴力による締結」だと南鮮民団パンフレットは糾弾するのである

>>264
>>266

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 20:01:27.79 ID:gkqtUZqN.net
パクリるって何だよ
この下朝鮮スレッドは日本語不自由な奴しかいねーな
そもそも平日の9時から18時くらいに書き込んでるゴミって何もんだ?
下朝鮮を擁護してる不細工オタク慰安婦どもは「カンコクを悪くほざくのはおっさんニダ」
とかほざいてるがこのスレッドにいるてめえらは仕事してねーのかよwwwwwwwwwww
学校は?wwwwwwwwwww交友関係は?wwwwwwwwwww
やっぱ下朝鮮は下朝鮮だなwwwwwwwwwwwゴミしか集まらないwwwwwwwwwww

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/15(月) 23:59:54.55 ID:XGQe/nQQ.net
>>261
ラ「満を持して3部で夜とその下僕どもをフルボッコにするから待ってろよ〜」

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/16(火) 00:13:14 ID:+rSNaqqk.net
>>263
>>265

◆国際法の常識を欠く南鮮の主張

 ともかく、このように韓国側は第二次日韓協約は無効(従って、協約を前提とする併合条約も無効)だと主張するわけである。

 では、何が無効の論拠だと韓国側は主張しているのだろうか。海野福寿明大教授の整理(岩波新書『韓国併合』)によれば、ほぼ次の二点にまとめられる。

 第一の論拠は第二次日韓協約が強制されたものだということである。伊藤博文が高宗皇帝を「恫喝」したり、また『韓末外交秘話』が描いたように大臣を脅迫して締結されたものであり、無効は当然だというわけである。

 第二は皇帝の承認、つまり形式的に言えば署名捺印がないという点である。高宗皇帝はこの協約に反対であったし、この条約正本には皇帝の署名も捺印もない。
従って、この協約は無効だというのである。十年余り前に韓国紙が協約正本の写真を掲げて、署名・捺印がないことを示して、無効論を展開したことがある。

 彼らの主張は、果たして正当なのであろうか。ここで、重要なのは、事実関係の是非(いい加減な描写が多い)とともに、日韓協約が国際条約である以上、国際法的な検討、つまり国際法において無効なのかどうなのか、が検討されなければならない。

 順序は逆だが、第二の論点について先に検討すれば、これは明らかな誤りである。というのは、条約に署名・捺印するのは、特命全権大使や外務大臣であって、国家元首ではない。
これは国際法の常識である。この協約の場合、日本側は伊藤という当時の最高実力者(枢密院議長)は立ち会っただけで、全権委任を受けた代表者である林権助駐韓公使が署名している。
また、韓国側も全権を委任された外部大臣(外相)・朴斉純が署名捺印している。高宗皇帝の署名は必要ないのである。

 また、これに関連して条約を高宗皇帝が批准をしていないという主張もある。
しかし、当該条約が批准を要するかどうかは条約締結国間の協議によるものであり、この協約は批准を要する条約とはされていない。つまり、この協約は批准を必要としない条約だったのであり、皇帝の批准がないのは当然なのである。

>>267
>>269

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/16(火) 05:36:21.74 ID:lxQXNxWt.net
ワニはヒーローにしてヒロインだぞ
チートは持ってないけど夜やクンができない当たり前のことが出来る

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/16(火) 05:44:13.24 ID:yRg+mJjI.net
>>249
>>251
 南鮮ヒトモドキ「日帝は露日戦争を前後してアメリカ、イギリス、ロシアなど列強から韓国の独占的支配権を認定された後、
韓国を保護国にしようとする、いわゆる乙巳条約の締結を強要してきた(1905年)。
 高宗皇帝と政府の大臣の強力な反対にもかかわらず、日帝は軍事的威嚇を加えて一方的に条約成立を公布し、大韓帝国の外交権を剥奪し、統監府を設置し内政にまで干渉した。これに対して高宗皇帝は、
自分自身が条約締結を拒否し署名捺印しなかったことをあげて国内外に条約の無効を宣言し、
ハーグに特使を派遣し条約の無効を再び明らかにした(1907年)」



日本は、条約締結に反対した高宗皇帝と大臣に「軍事的威嚇」を加え、皇帝が「条約締結を拒否し署名捺印しなかった」にもかかわらず、
「一方的に条約成立を公布」したというのである。

 ちなみに、この章では「乙巳条約が無効である理由は何か」が研究課題となっていることからみても、
協約無効論が韓国の歴史教育では必須知識であろうことが窺える。



◆協約

 さらに、この高宗や大臣に対する「強制」「威嚇」とはどんなものであったと彼らは主張しているのだろうか。
例えば、韓国でかつてベストセラーになったという柳周鉉著『小説朝鮮総督府』では、このように描かれている。

 日本からは、協約締結のために特派大使として伊藤博文がソウルに派遣されたのだが、高宗皇帝は協約締結に断固反対する。
伊藤は「皇帝のかたい意志」をくじくために、「すでに自分たちに降伏した大臣の頭かずで押し通」そうと御前会議を開かせた。 「伊藤が提示した保護条約案を俎上にのせて前後五時間の会議が続けられた。
……結果を待ちわびていた伊藤は待ちきれず、林公使と長谷川大将に数十名の憲兵を従わせて直接御前会議にのりこんだ」というのである。
ここで伊藤は反対を主張し続ける首相格の韓参政大臣を別室に「監禁」して多数決をとり、可決してしまう――と柳周鉉は描いている。


>>253
>>255

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/16(火) 08:02:47.01 ID:KjjFk3lk.net
2部のワニさんは泣いた
アニメでやって欲しいな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/16(火) 08:16:13 ID:PV4L0yhj.net
劇中の活動から見て、ラヘルは王野成に近い立ち位置じゃね?群像劇のサブ主人公枠

神之塔は、世界の中核たるザハード関係・夜のルーツに限って、悲劇的恋愛が重要な位置を占めてるから
新時代の主役である夜の物語においても、上の方まで登ればテーマになってくると予想するけれど
そこに踏み込んで戦わなければならない人物は、ガラムに覚悟を決めておくよう助言されたエンドロシだろうし

夜くん神様ENDでファリョン大勝利かもしれんがw

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/16(火) 08:20:35.00 ID:yRg+mJjI.net
>>264
>>266

そもそも、外交条約の批准という手続きは、代表者(例えば外務大臣)が記名調印した条約をその国の条約締結権者(議会など)が確認するという手続きである。
従って、条約締結権をもつ南鮮の高宗皇帝が裁可した条約を、高宗自身が批准するというのは明らかに矛盾である。
また、皇帝が一旦裁可した条約を、同じ皇帝が批准において拒否することはあり得ないし、また許されることでもない。



◆「強制」の事実はない

 では、第一の論点にもどって、「強制」について検討してみたい。これも、国際法上の「無効原因」には当たらない。

 今日の国際法では、「条約法に関するウィーン条約」(一九六九年採択)第五一条で「国の同意の表明は、当該国の代表者に対する行為又は脅迫による強制の結果行われたものである場合には、いかなる法的効果も有しない」とされている。
つまり、国家に対する強制と国家を代表する個人に対する強制(暴力行為や脅迫)とを明確に区別し、個人に対する強制のみが無効原因とされる。

 こうした原則は、今日あらたに確立したものではなく、十九世紀以来、国際慣例として確立していたと考えられている。
例えば、講和条約は、敗戦国にとってはまさに戦勝国によって強制された条約であるが、国際法上は無効とはならないように、国家に対する強制が無効とならないのは国際常識だったのである。

 しかも、日本側はこの点を協約締結当時から認識していた。海野福寿明大教授によれば(前出『韓国併合』)、十九世紀末の『国際公法』(外務省参事官・倉知鉄吉著)では、
既に国家に対する強制と国家を代表する個人とを区別し、前者は必要に応じて容認されるが、後者の場合は「これを真性のものと見做すことを得ざるを以て……条約は決して有効なるものにあらざるなり」と述べている。少なくとも日韓協約当時は既に、
現在のウィーン条約第五一条と同じ国際慣例が確立し、それをわが国も認識していたということである。

 こうした国際法的前提にたって、第二次日韓協約締結時に、国家を代表する個人に対して脅迫などの強制があったのかどうかを検討してみると、どうなるか。

>>268
>>270

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/16(火) 11:52:29 ID:MiFZEYq6.net
神之塔よいよね!

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/16(火) 19:11:46 ID:QUIzZCFA.net
>>265
>>262



韓国の裁判所が、強制徴用被害者に対する大法院(最高裁判所に相当)の賠償判決に従わないでいる日本企業に対して、
資産売却のための事前手続きに入った。大邱(テグ)地方法院浦項(ポハン)支院は1日、
日本製鉄(新日鉄住金)に韓国人強制徴用被害者賠償のための資産差し押さえ書類などを公示送達したと3日、明らかにした。
公示送達は裁判所が書類を公開掲示した後、一定期間が過ぎれば訴訟当事者に書類が伝えられたとみなす制度だ。
強制徴用に関連し、日本企業に公示送達決定が下されたのは今回が初めてだ。

これに先立ち大法院は2018年10月、日本製鉄強制徴用被害者のイ・チュンシクさんらが出した損害賠償訴訟で、
被害者の勝訴を確定した。だが、日本側はこの判決を拒否したまま判決関連書類を受領しなかった。
ところが今回書類を公示送達したことで、公示送達期限である8月4日午前0時を越えた場合、
裁判所が押収された日本製鉄の国内資産に対して現金化命令を下すことができるようになる。
ただ、裁判所は日本戦犯企業に対する尋問手続きを進めると明らかにしたことから、
尋問書発送のための公示送達などの追加手続きが続く展望だ。

今回の公示送達で韓日関係の間ではさらに緊張が高まることになった。茂木敏充外相はこの日、
康京和(カン・ギョンファ)外交部長官と行った電話会談で、資産現金化問題に対して「深刻な状況を招く」と警告した。
日本は資産現金化措置に対応して韓国に対する金融制裁、韓国側資産の差し押さえ、
韓国製品の関税引き上げなどを2桁報復措置を準備していると日本メディアがこれに先立ち報道した。



>>260
>>258
暗い歓びに浸る南鮮ヒトモドキ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/16(火) 20:13:49.98 ID:IIwPhDiX.net
全く観てないし観ないが、一言。
ここチョンしかいなくね?
日本風のマンガ絵書いてるが、NoJapanはどうした?
文化をタダで盗用するのは愛国ってか?
汚ねえ動物だなお前らチョンは

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/17(水) 01:02:39.43 ID:OsUO9C1a.net
>>269
ネタバレになるから書けないが、サブ主人公は別に用意されてる
ラヘルは黒幕ではないけどジョジョ6部の神父にやや近い存在

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/17(水) 04:36:05 ID:bk3Bj7Do.net
>>266
>>264


韓国外交部の金仁チョル(キム・インチョル)報道官は4日の定例会見で、2018年10月に大法院(最高裁)が新日鉄住金(現日本製鉄)に対し、
徴用被害者1人あたり1億ウォン(約900万円)の賠償を命じた判決を巡り、
大邱地裁浦項支部が韓国にある日本製鉄の資産差し押さえの公示送達を決定したことについて、
「(公示送達は)司法手続きであるため話すことがない」と述べた。

また、これまで説明してきた強制徴用判決問題に対する基本的な立場に変化はないとした。

司法の判断を尊重するとした上で、
労働者の実質的な権利実現の後に両国関係を総合的に考慮した合理的な解決策を協議していくという開かれた立場で臨んでおり、
日本との緊密な協議のために最大限の努力を傾けていると説明した。

公示送達とは相手側の住所を知ることができなかったり文書を受け取らず裁判に応じなかったりする場合に、
裁判所での掲示や官報公告などにより内容が伝達されたと見なす手続き。

送達の効力は8月4日に発生する。
原告側は日本製鉄と韓国鉄鋼最大手・ポスコの合弁会社であるPNRの株式を差し押さえており、効力発生後に売却し、現金化できる。

一方、日本は現金化が行われた場合に強力な対応を取る構えを示した。
金氏は日本の報復の可能性に対する備えについて「外交当局間の意思疎通と協議を続けていく」と述べた。



>>262
>>260
根暗生物南鮮ヒトモドキ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/17(水) 18:19:34 ID:Fbv2rw3s.net
>>266
>>268
■支那の康煕帝は、毎年、朝鮮の美女3000人を選びぬき、清国の朝貢することなどが義務づけた■
漢の武帝以来、漢をはじめ、唐、金、モンゴル人は、どういうふうに朝鮮を支配してきたかは、
遠い昔話で別としても、清国の朝鮮支配は、いかに家内奴隷として朝鮮半島を支配してきたか
、一例を挙げれば、その一端がうかがわれる。

たとえば、朝鮮の粛宗が1694年、宗主国の康煕帝に奉呈した貢文に、康煕帝の気に入らぬ
言葉が一つあっただけで、礼部(文部省)から朝鮮国王に対して、
罰金銀一万両、皇帝の年貢に
対する回賜(見返りの品)3年間停止の処罰を受けている。
もちろん、康煕帝は、貨幣の鋳造権も、食糧、兵士提供の要求権も朝鮮国王から回収した。

朝鮮と清国との従属関係について、簡単にまとめれば、朝鮮国王は清の皇帝によって任命されること。
朝鮮国内で起こった事件の委細については、すべて皇帝に報告しなければならないこと。
清の使節に対して、国王はソウル城門の外まで出迎えなければならないこと。
朝鮮国王の地位は、清国廷臣の下にあること。朝鮮政府には、貨幣の鋳造権がないこと。
細かく定められた貢品以外に、毎年、牛3000頭、馬3000頭、各地の美女3000人を選びぬき、
清国の朝貢することなどが義務づけられていた。

牛馬それぞれ3000頭を手に入れることも、容易ではないが、女性3000人を宗主国の清国に送るとなると
、両班の娘だけでは間に合わない。米で農家の娘と物々交換するか、あるいは強制連行の手段しかない。
ここに、今日、問題となっている「強制連行」、「慰安婦」の原点がある。朝鮮の強制連行と慰安婦は、
まさに朝鮮痛史であり、日韓併合を云々するのならば、同時に、この朝鮮痛史にも立ち向かわなければなら
ないだろう。

>>264
>>260
陰湿な糞南鮮ヒトモドキ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/17(水) 20:33:02 ID:YbUDNbTG.net
>>273
そういうのいいから神之塔の話しよう

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/17(水) 20:47:56.19 ID:3pYX1Bi6.net
>>277
>>276
徴用工問題とは、終戦間際の未払い賃金の事だった。
日韓基本条約では慰安婦と徴用工の未払い賃金を含め、計上された金額の数十倍を支払っている。
それも、日本政府は個別に支払うつもりだったが、当時の韓国政府が一括支払いに拘ったのだ。
徴用工への支払いは、韓国政府が行うべきものだ。
その上で、徴用被害者の権利請求は韓国政府に在るのだ。既に韓国の内政問題。
>>269
>>274
ゴキブリトンスル猿は日本漫画と漫画モドキを比較してないで南朝鮮奴隷旗を振りながら反日不買デモやボイコットジャパンを叫びなさい

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/17(水) 21:36:35 ID:y21+KruA.net
唯一の見どころだった馴れ合い成分が最近薄いのでさっさと話進めろください

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/17(水) 21:44:48 ID:GS27kIOK.net
>>267
>>269


在日コリアン「対象からまた外国人がふるい落とされようとしている」「平等でない支援に抗議する」[6/4
〈学生支援緊急給付金問題〉

平等でない支援、不必要な要件に抗議/韓国大学生など外国ルーツの学生らが記者会見



29日、
マイノリティの人権保障と反差別に取り組むNGOおよび外国人学生たちが都内で記者会見を開いた。

「学びの継続」をうたい日本政府が創設した「学生支援緊急給付金」。
その対象からまたもや外国人はふるい落とされようとしている。

新型コロナ感染拡大を受け、日本政府は、
困窮する学生への支援対策として19日、「学生支援緊急給付金」を打ち出した。
給付要件として、海外からの外国人留学生に対してのみ「成績優秀者」という枠が設けられているほか、
約370万人に及ぶ学生すべてが対象ではなく、その対象には43万人が予定されている。

これと関連し29日、マイノリティの人権保障と反差別に取り組むNGOおよび外国人学生たちが都内で記者会見を開き、
留学生にのみ課された成績要件等の撤廃と、
韓国大学生など外国人学校に通う学生もすべて対象に含めるよう強く求めた。
主催した5つのNGO団体らは、25日に同支援を非難する声明を発表していた。


>>271
>>273
女々しい南鮮ヒトモドキ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/17(水) 23:52:50.61 ID:0BpD7pgp.net
>>279
一応極めてリスキーな状況だろうが戦争中だろうがノルマの如くコメディ入る漫画やけど
十中八九もうないよ、アニメ終わるし

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/17(水) 23:58:55 ID:GriLZ8lu.net
>>268
>>270

国防安保フォーラムのヤン・ウク首席研究委員は「北朝鮮の友好国に向けた違法輸出が増え続けており、第三国を経由して北朝鮮に渡った可能性を排除できない」と語った。

関係者によりますと、これらの原材料は化学兵器のサリンなどに転用される可能性もあるにもかかわらず、
一部の韓国企業が発注先の日本企業に急いで納入するよう迫ることが常態化していたということです。

経済産業省はこれを問題と見て、日本企業に聞き取りや立ち入り検査をして改善を求めた一方で、
韓国側の当局は貿易管理の体制が不十分で韓国企業への適切な対応を取らなかったということです。

こうした状況が続けば、
軍事転用も可能な物資が韓国から大量破壊兵器を開発するほかの国に渡るリスクを排除できないという懸念があり、
今回の措置に踏み切る背景となったということです。

一方、政府は、今回の措置は国内の運用の見直しであるため、韓国との協議には応じないとしています。

ただ、韓国側の要請を受けて、今月12日に都内で事務レベルで、今回の措置の詳しい内容について説明する場を設けることになりました。


【輸出管理強化】 韓国から他国に原材料渡るリスクを懸念 安全保障上不適切な事例が複数あったため-日本政府 07/10 【大量破壊兵器拡散防止】

政府が、韓国に対する半導体の原材料などの輸出規制を厳しくした背景には、
韓国側の貿易管理の体制が不十分で、このままでは化学兵器などにも転用される可能性がある物資が、
韓国からほかの国に渡るリスクが排除できないという懸念があったことが、関係者への取材で分かりました

政府は半導体の原材料などで韓国向けの輸出規制を厳しくする措置を取った主な理由として、安全保障上不適切な事例が複数あったためだとしています。

>>272
>>274
醜い南鮮ヒトモドキ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 02:56:39 ID:VqBsLQGw.net
今回ED変えてきたね
ラヘルと違って目を開けなかったが

しかし、牛というより鰻か鯰だな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 03:10:58.35 ID:VqBsLQGw.net
そういや手が光るのってなんか意味あんの?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 03:51:55.18 ID:HaCfJeKC.net
うーん
クズいね

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 03:55:54.68 ID:sDMPBXYk.net
さすがチョン
和解と見せかけてエグいぜ
ユリさんあれで帰るのは仲間の顔見て安心したのか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 04:26:53.33 ID:L5LBb8bJ.net
次回ネタバラシ、だと思う

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 04:58:35.81 ID:Hb2VfDZ6.net
ラヘルが立った!ラヘルが立った!

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 05:59:56.76 ID:YkN6Jm70.net
お前らGookって何一つ文化無いよな。だから日本のカルチャーを盗む。病気だぞ
>>269
>>271
<寄付金の5%以下しか支援に使っていない、ケガをしても病院に連れていくのを拒否した、慰安婦問題に関心すらない......。
日本でもよく知られる「ナヌムの家」職員か゛経営陣を内部告発した>

ナヌムは「分かち合い」の意味を持つ。1992年にソウル市内に開館し、95年にソウル近郊の京畿道広州市に移転した「ナヌムの家」は、慰安婦被害者の支援施設だ。
これまでに20人以上が暮らしてきた福祉施設である傍ら、慰安婦問題の歴史館を併設し、日本人職員も在籍。日本からも多くの見学者が訪れてきた。

そのナヌムの家の職員7人が、幹部や経営法人による不正行為を告発した。

告発者の1人である日本人職員の矢嶋宰によると、2019年3月、ナヌムの家を運営する「社会福祉法人大韓仏教曹渓宗ナヌムの家」法人理事会が累計10億円以上の寄付金を集めながら、
被害者支援にはその5%以下しか使っていないことが分かった。

「19年には約2億6000万円の寄付金が法人口座に振り込まれたが、ナヌムの家の施設用口座に移されたのは約640万円で、これは光熱費など維持費に充てられた。残りは不動産購入や建物の建設費用に回されていた」

同年6月にはある入居者が、経年劣化で傾いたベッドから落ちてケガをした。しかし施設の事務長は当初、病院に連れて行くことを拒否。「お金の乱費になるから」と、
買い替えも拒否した。結局職員が命令を無視し、別の安全なベッドに替えたという。

これまでも、持ち合わせがなく冬に夏用の靴を履いていた入居者に靴を買い与えなかったり、一人一人の体調に合わせた食事ではなく、全員に同じものを供したりするなど疑問に思う点があった。

そこで職員たちは独自に内部調査を開始。すると運営法人が施設周辺の土地を買い集め、慰安婦被害者たちが亡くなった後は入居スペースをつぶし、約80室の有料高齢者施設に造り替える計画を立てていることが分かった。
寄付金はその準備資金に充てられていたのだ。さらに葬儀費用も当人や遺族に支払わせ、香典は法人が徴収していた。

>>273
>>275
オカマ民族南鮮ヒトモドキ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 06:02:55.08 ID:1D/US0ip.net
>>288
そういえばw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 06:45:11.08 ID:OJclJvky.net
>>274
ジョジョ6部と来たか、ラヘル神父はいいキャラになりそうw
今は虫でも物語が進めば徐々に前世代が退いて(予兆はある)夜世代の地位が繰り上がるだろうし
ラヘルも小物界の大物に進化できるかもしれんな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 07:34:12.18 ID:YkN6Jm70.net
>>270
>>272



10万円給付で韓国人を支援 しようニダ

日本で暮らす外国人が10万円の給付金を受け取れるよう、申請に必要な日本語の読み書きをサポートする相談会が大阪市内で開かれました。

この相談会は、外国人の子どもの学習支援などを行う団体が大阪・中央区で開きました。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた10万円の給付金は、
4月27日の時点で住民基本台帳に記載されている外国人にも支給されますが、書面やオンラインでの申請には日本語の読み書きが必要です。

相談会には府内に住む韓国人が次々と訪れ、スタッフから申請書の記入を手伝ってもらったり、
給付金の受け取りが「不要」という欄に誤ってチェックをつけないよう注意を受けたりしていました。

会場にはコピー機も用意され、相談を終えた人たちが申請に必要な証明書類の準備に利用していました。
相談に訪れた韓国人の女性は、「申請を間違ったら大変ですし、漢字があまり読めないので相談にきて助かりました」と話していました。

相談会を主催したMinamiこども教室の代表、キム・クァンミンさんは、
「生活の厳しい方が多いので申請のタイミングを逃さないよう適切にサポートしたい」と話していました。
この相談会は31日も午後1時から7時まで行われます。



>>274
>>276
オカマ民族南鮮猿wwwwwwwwwww

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 08:45:11.95 ID:HG09ePsK.net
>>271
>>273
数年前に日本の学者らと船上討論したことがある。日本の極右指向学者が「韓国人慰安婦はない」と主張した。
当時、朝鮮は日本に併合されていたので韓半島は日本国であり、慰安婦として徴発された女性たちは日本人、
という妥当でない饒舌をならべた。

私は「若い頃、私一人でも日本に踏み込みたかったが、今も依然としてそのような心情」
と語調を高めて彼らの主張にいちいち反論した。結局、彼らはどんな弁解も反論もしなかった。

この頃のメディアを熱くする正義記憶連帯(韓国挺身隊問題対策協議会の後身)尹美香(ユン・ミヒャン)前理事長の
疑惑に日本の極右者が破顔大笑することを思えば怒りが込み上げる。

日帝慰安婦被害者である李容洙(イ・ヨンス)人権運動家の主張が様々な情況でほとんど事実と明らかになり、
韓国で慰安婦ハルモニを利用して金儲けし、自家勢力を伸ばした事実に日本極右派が笑っているだろう。
しかも時を合わせて「慰安婦強制連行や強制徴用はなかったし、独島(ドクト、日本名:竹島)が韓国領土という根拠もない」
と主張した『反日種族主義との闘争』を歓迎する日本極右派の歓呼を思い出せば身の毛がよだつ。

日本政府が強制的に引っ張っていったのではなく既存の公娼制度があっただけであり、被害者自らより良い収入を望んで志願したと言い張る。
会ったこともない人は被害者の苦痛や怒りの大きさを想像するだけで、その無念さを分からなくならざるをえない。

数日前、国会議員のバッジをつけたユン・ミヒャン前理事長はイ・ヨンス人権運動家の暴露当時、
疑惑を呼んだことだけでも直ちに辞退して真実吐露とともに懺悔すべきだった。

彼女の肩を持って擁護する人々は疑惑を提起する人々を「親日、反平和勢力の不当な攻勢」と批判する。
正義記憶連帯設立目的が慰安婦を助けるための組織であって市民運動家の利益創出機関ではない事実の前にチェ・グク事態のような衝撃を受けることになる。
(後略:元慰安婦を批判する人々に対する罰は歴史が返すだろう)



>>275
>>277
オカマ民族南鮮猿

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 09:22:49.83 ID:paJ7rjJF.net
ラヘルうっ嘘やろおま
女に裏切られた夜クンがワニに目覚めるぞ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 09:33:24.76 ID:L5LBb8bJ.net
ワニさんと呼べ
序盤の試験であったように、夜やクンが思考を縛られ動けなくなったとき
扉を蹴り開けるのが彼の役割だ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 09:43:39.50 ID:paJ7rjJF.net
ライオンは我が子を谷に突き落として登って来た者だけを育てる

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 09:50:47.38 ID:9zmp9OLO.net
毎回のことだが試験ぐちゃぐちゃやな
予定外の事体でもこう毎回だともはやワンパターンといえる

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 09:53:42.71 ID:Cr+Z4jvU.net
エンドロシ様かわええ〜〜マジ天使でございます!!最終回のパンツは何色のご予定でしょうか!?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 10:14:53 ID:B9pZdjP9.net
ED中まるっとすやすや沈む夜さんシュールすぎる

視点変更の多さが見ていて非常にうざったい
時間経過の演出かバトル中に数秒どうでもいいカット挟んですぐ戻ってくる演出にとか考えたやつ氏んで?
キャラが多いにしても1話辺りに何回視点切り替えてんだこのアニメ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 11:20:12.47 ID:otoleGdB.net
決まり手は突き出しw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 12:22:21.90 ID:MLcoHqss.net
ドルアーガの塔の1期ラストみたいな終わりだったけど、2期決まってるのかね。
ラヘルも受験者扱いだから。チームとしては合格なので、意表を着いただけな気が。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 14:11:37.01 ID:ShD+RMXp.net
日本じゃ人気サッパリだけどこれそもそも海外向けだしな。
配信会社のクランチロールがまた金出すだろうから2期はあると思う。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 14:33:42 ID:LU22CM7N.net
ネタバラシ回あったらラヘルさんの素敵な登頂計画がわかる

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 14:41:40 ID:zmrEB7WB.net
MAL的には続編を除くと評価レートが今季一番高いし
来季のザゴッドオブハイスクールの出来次第ではウェブトゥーン原作採用の流れが加速するかも知れん

ザゴッドオブハイスクールってゾンビランドサガのスタッフが中心でそれなり期待出来るし

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 17:43:11.84 ID:OJclJvky.net
続編・第2部前提の展開ならば

姉姫「夜は試験通ると思う?」
妹姫「合格したらデートする約束だし、通るに決まってるわ」
車椅子「目ん玉お化け氏ね!(決まり手は夜ドンッ)」

こういう神之塔第2部らしい流れが欲しかった、残念無念

>>299
まあ、意図はわかる
引きの意外性とチームの一体感でとにかく第1部完走しよってスタイルっぽいし

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 18:10:53 ID:wvrXIKgl.net
>>283
>>284
 安倍晋三首相は昨年12月の日韓首脳会談で、姦国に韓国側の責任で解決策を示すよう直接求めた。

 しかし、文氏は今年1月の記者会見で「十分に解決できる余地がある」と述べ、
何故か日本側にも解決策を示すよう促した。念頭には、原告への慰謝料として日韓両国の企業が出資する案や、
企業と国民から寄付を募る案があったとみられる。

 しかし、日韓請求権協定は、両国民の財産や請求権に関する問題の「完全かつ最終的」な解決を確認している。
国交正常化交渉の過程で韓国側は、徴用を含む補償に関し、
日本側が提案した個人への支払いを断って、韓国政府への一括供与を求めた。
その結果、政府は韓国政府に5億ドルの供与を約束し、実行した。

 日本の企業が拠出すれば、請求権協定との矛盾が生じる。
政府に韓国が提示した案を受け入れる余地がないのはこのためだ。 

 韓国側が、判決で生じた国際法違反状態を是正しない間に進んだのは、原告による日本企業の財産差し押さえと現金化するための手続きだった。

 資産売却は、原告の申請を受理した裁判所の判断に委ねられているが、「いつあってもおかしくない」(日韓外交筋)とされる。

 現金化に至った場合、日本政府は速やかに対抗措置を講じる考えで、韓国側の資産差し押さえや輸入関税の引き上げなど二桁に上るオプションを検討している。
「どの措置を発動するか、最後は政治の判断」(外務省幹部)で、
首相が文政権の対応や日本経済への影響を見極めた上で決断するとみられる。


>>276
>>278
醜い南鮮ヒトモドキ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 18:24:27 ID:fqWIPtD1.net
>>275
>>277



ここでは、そうした最新の研究を含めて法的問題に焦点にあててこの問題を検討してみよう。

◆第二次日韓協約は無効?

 さて、韓国併合と一口に言っても、併合に至るまでに各段階でそれぞれ条約が結ばれている。

 まず、日露戦争中に締結された、戦争遂行のための土地収容などに関する日韓議定書(明治三十七年二月)や、
財政顧問の招聘や外交案件の協議などを取り決めた第一次日韓協約(同年九月)があり、日露戦後には、「統監」を京城に置き、
韓国の外交を日本側が管理・指揮するという第二次日韓協約(明治三十八年十一月)、
韓国の内政権を統監が掌握することを取り決めた第三次日韓協約(明治四十年七月)と、併合に至るまでにも四つの条約が存在する。そして、最後に明治四十三年(一九一〇年)八月の「韓国併合に関する条約」によって、
韓国皇帝が「韓国全部に関する一切の統治権を完全且永久に日本国皇帝陛下に譲与」(第一条)して併合が実行されることになる。

 ただ、韓国側が中心的に問題としているのは、明治四十三年の併合条約ではなく、第二次日韓協約である。この協約がいわゆる韓国を外交権のない保護国化する条約であり(韓国では国権剥奪と言っている)、
最後の併合条約はこの第二次協約を前提として成立したものと位置づけているからである。
そのため有効・無効論議はほとんどがこの第二次協約(韓国では乙巳条約と呼ぶ)に集中して展開されているので、本稿も第二次日韓協約(以下、単に協約という)を取り上げることとする。

 では、この協約を韓国側はどう捉えているのか。韓国の高校歴史教科書(国定)ではこう書かれている。


>>279
>>281
醜い南鮮ヒトモドキ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 18:43:41.41 ID:tiEi1xBI.net
ラヘルがブスで野太い声だったら許されんだろこれw

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 18:51:00.26 ID:fqWIPtD1.net
>>276
>>278

 「日帝は露日戦争を前後してアメリカ、イギリス、ロシアなど列強から韓国の独占的支配権を認定された後、
韓国を保護国にしようとする、いわゆる乙巳条約の締結を強要してきた(1905年)。
 高宗皇帝と政府の大臣の強力な反対にもかかわらず、日帝は軍事的威嚇を加えて一方的に条約成立を公布し、大韓帝国の外交権を剥奪し、統監府を設置し内政にまで干渉した。これに対して高宗皇帝は、
自分自身が条約締結を拒否し署名捺印しなかったことをあげて国内外に条約の無効を宣言し、
ハーグに特使を派遣し条約の無効を再び明らかにした(1907年)」



日本は、条約締結に反対した高宗皇帝と大臣に「軍事的威嚇」を加え、皇帝が「条約締結を拒否し署名捺印しなかった」にもかかわらず、
「一方的に条約成立を公布」したというのである。

 ちなみに、この章では「乙巳条約が無効である理由は何か」が研究課題となっていることからみても、
協約無効論が韓国の歴史教育では必須知識であろうことが窺える。



◆協約

 さらに、この高宗や大臣に対する「強制」「威嚇」とはどんなものであったと彼らは主張しているのだろうか。
例えば、韓国でかつてベストセラーになったという柳周鉉著『小説朝鮮総督府』では、このように描かれている。

 日本からは、協約締結のために特派大使として伊藤博文がソウルに派遣されたのだが、高宗皇帝は協約締結に断固反対する。
伊藤は「皇帝のかたい意志」をくじくために、「すでに自分たちに降伏した大臣の頭かずで押し通」そうと御前会議を開かせた。 「伊藤が提示した保護条約案を俎上にのせて前後五時間の会議が続けられた。
……結果を待ちわびていた伊藤は待ちきれず、林公使と長谷川大将に数十名の憲兵を従わせて直接御前会議にのりこんだ」というのである。
ここで伊藤は反対を主張し続ける首相格の韓参政大臣を別室に「監禁」して多数決をとり、可決してしまう――と柳周鉉は描いている。

>>280
>>282
醜い南鮮ヒトモドキ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 18:57:24.11 ID:UlMhD6Wf.net
荒らされてんのにヘラヘラして気にしないフリして気丈にGook猿のパクリをマンセーしてやってる
お前らゲイポップ婆どもの忠誠心に笑ってしまう
そこまで義務で姦国を持ち上げるならウイルス塗れの反日南チョン半島に旅行に行ってみろ
こっちから南チョン半島には大して制限かかってないからな、忠誠心で頑張れよゲイポップ婆


お前らGook猿が嫌われる理由がよくわかるわ
日本のサイトや世界中のサイトで反日オナニーしてるのを見るとな
醜い醜いグック猿
兵役が嫌で逃げ出してるグック猿が世界中でイモ引いてるだけぜ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 20:14:23.60 ID:3NTo3FlF.net
最終回じゃなかったのかこれ
次回どう収拾つけんの

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 20:14:51.69 ID:OJclJvky.net
>>308
??「イケメンは卑怯、殺されても仕方ない」

魅力的とされるキャラと比べて相対的に凡庸なのは武器だったりするぞ
なおそれなりに恵まれたアニメキャラデザと声のおかげで強みが消えた模様

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 20:16:55.18 ID:Cc28xaOV.net
>>277
>>279

 むろん、君主専制の韓国において、条約締結権を持つのは皇帝であり(大韓国国制第九条)、大臣の多数決によって決定されることはあり得ないし、
伊藤が「数十名の憲兵を従わせて直接御前会議にのりこんだ」というのは荒唐無稽なフィクションである。
とはいえ、韓国人の「強制」のイメージはほぼこういうものと考えてよかろう。


■韓国人による捏造

 また、民団中央本部が今年一月に出した『韓国と日本―あらためて近代史を考える』というパンフレットはこう書いている。

 「伊藤はソウルに入ると、軍事的威圧をくり返しながら、韓国皇帝に国権はく奪を明示した乙巳保護条約の受諾を迫りました。
皇帝は事の重大さのため、回答の引き延ばしをはかりますが、伊藤は皇帝を恫喝し、調印を強要します」。
さらに、「伊藤の最終手段は、韓国側大臣に対する個別訊問による受諾の強制でした。当時の光景は、同席した西四辻君堯の『韓末外交秘話』に記されています」

 では、その「受諾の強制」の光景とはどんなものだったのか。『韓末外交秘話』から直接引用することにしてみよう。

 「突然、韓参政大臣が声を掲げて哀号しだし、遂に別室に連れ出された。
此の時、伊藤侯は他を顧みて、『余り駄々を程ねるな』と大きな声で囁いた。然るに愈々御裁可が出て調印の段となっても、参政大臣は依然として姿を見せない。
そこで誰かが之を訝ると、伊藤侯は呟やく様に澄まして居る。列席の閣僚中には日本語を解する者が二、三人居て、
之を聞くと忽ち其の隣へ其の隣へと此の事を囁き伝えて、調印は難なくばたばたと終わってしまった」

 つまり、協約に反対する韓参政大臣の殺害を命じ(むろんそんな事実はない)、そうした脅迫のもとに調印が行われた。
だから、「詐欺と暴力による締結」だと民団パンフレットは糾弾するのである

>>281
>>283
醜い南鮮ヒトモドキ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 22:13:41.57 ID:F+Hp1AnU.net
一日一回何回でも投票できます。
第5回バーチャルYouTuber人気投票募集中(2020.05.03〜)

Vtuberちゅき6問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ、新人)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbykth1zZG4_9nh2VHsUxqR_XmRI-5bI-Wv7lhEM/exec

・2020.05.03時点でユーザーローカルのランキングで上位200人の日本語で配信している現役Vtuberを対象としています。
・新人は2019.11.01以降にデビューしたチャンネル登録1万人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。(早期に到達した場合はもっと増やすかもしれません。)

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1e3bvRuzWck8TZRU31rwULhtb6RJRw0EXtzLrJMNMS6E/
svsdvsdvs

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 22:17:16 ID:Cc28xaOV.net
>>310
>>312
韓国併合「無効説」の誤謬

日韓条約から四十年。韓国側が未だに言い募る韓国併合無効説――しかし、それは国際法の常識からはずれた主張にすぎないことを最新の研究が改めて明らかにしている。

 日韓の間に歴史摩擦があることは周知のことだが、その最大の論点は日韓併合が無効なのか有効なのかという点にある。
最近では、教科書問題でも併合を巡る記述が話題になったが、日韓基本条約の締結交渉以来の政治的論点でもある。

 むろん、日本側の主張は「併合は合法、有効」であり、その点は一貫して変わっていない。一方、韓国側は「源泉的無効」、つまり締結当初からの無効・不成立を主張してきた。
その結果、昭和四十年の日韓基本条約では「すべての条約及び協定は、もはや無効であることが確認される」と、いつから無効なのかを示さないという、国際条約としては異例の文言で妥結した。

 しかし、問題は終わったわけではない。韓国側は未だに無効を主張し、北朝鮮との国交交渉でも争点となることが予測される(むろん交渉が開始されればの話だが、既に北朝鮮側は平成四年の日朝交渉で韓国保護条約は「法的効力のない紙屑だ」と主張している)。

 わが国政府は、併合は合法・有効との立場を変えてはいないが、その姿勢には危うさを感じる。
というのも、前回の中学校歴史教科書の検定では、新しい歴史教科書の「(併合が)実行された当時としては、国際関係の原則にのっとり、合法的に行われた」という記述に対して、
文科省が「『国際関係の原則にのっとり、合法的に行われた』とのみ記述するのは、併合過程の実態について誤解するおそれのある表現である」との検定意見をつけ、そのため削除を余儀なくされたからである。

 この検定意見を見る限りでは、文科省は合法ではないとする主張にも何か一定の根拠があると考えているかのようでもある。果たして、韓国併合無効論にそんな根拠らしきものがあるのだろうか。

 実は、日本側はもちろん、韓国を除く外国の歴史学者も、併合そのものを「不当」(不法ではない)とする者を含めて、ほぼ併合は合法・有効としているし、さらに無効論を否定する最新の研究も発表されている。


>>308
>>306
醜い南鮮ヒトモドキ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 22:19:07 ID:LU22CM7N.net
つうか夜は周囲も認める美形だけど、ラヘルの容姿はちょっと愛嬌のある 隣のソバカスちゃんレベルだぞ

それでも夜にとっては唯一無二の存在で、ラヘルにとってそうでなかったってのが業

317 :共存共栄の概念が無い反日民族のパチモンに鉄槌だよーん:2020/06/18(木) 22:40:00.39 ID:qydCjf5i.net
>>305
>>307
◆国際法の常識を欠く主張

 ともかく、このように韓国側は第二次日韓協約は無効(従って、協約を前提とする併合条約も無効)だと主張するわけである。

 では、何が無効の論拠だと韓国側は主張しているのだろうか。海野福寿明大教授の整理(岩波新書『韓国併合』)によれば、ほぼ次の二点にまとめられる。

 第一の論拠は第二次日韓協約が強制されたものだということである。伊藤博文が高宗皇帝を「恫喝」したり、また『韓末外交秘話』が描いたように大臣を脅迫して締結されたものであり、無効は当然だというわけである。

 第二は皇帝の承認、つまり形式的に言えば署名捺印がないという点である。高宗皇帝はこの協約に反対であったし、この条約正本には皇帝の署名も捺印もない。
従って、この協約は無効だというのである。十年余り前に韓国紙が協約正本の写真を掲げて、署名・捺印がないことを示して、無効論を展開したことがある。

 彼らの主張は、果たして正当なのであろうか。ここで、重要なのは、事実関係の是非(いい加減な描写が多い)とともに、日韓協約が国際条約である以上、国際法的な検討、つまり国際法において無効なのかどうなのか、が検討されなければならない。

 順序は逆だが、第二の論点について先に検討すれば、これは明らかな誤りである。というのは、条約に署名・捺印するのは、特命全権大使や外務大臣であって、国家元首ではない。
これは国際法の常識である。この協約の場合、日本側は伊藤という当時の最高実力者(枢密院議長)は立ち会っただけで、全権委任を受けた代表者である林権助駐韓公使が署名している。
また、韓国側も全権を委任された外部大臣(外相)・朴斉純が署名捺印している。高宗皇帝の署名は必要ないのである。

 また、これに関連して条約を高宗皇帝が批准をしていないという主張もある。
しかし、当該条約が批准を要するかどうかは条約締結国間の協議によるものであり、この協約は批准を要する条約とはされていない。つまり、この協約は批准を必要としない条約だったのであり、皇帝の批准がないのは当然なのである。

>>303
>>301
醜い南鮮ヒトモドキ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/19(金) 00:30:38.31 ID:4/9JA9gF.net
>>316
やや語弊があるけど、捨て子と面倒見てくれた恩人の関係だからその関係性はある意味普通なんだ。
たまたまその唯一無二だった人が夜キュンの才色兼備に嫉妬して殺しにくるヤベー奴だっただけなんだ。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/19(金) 01:06:08 ID:L60fgVFH.net
>>313
>>311

海野教授の新刊『伊藤博文と韓国併合』(青木書店)によれば、次の二点を検討している。第一点は、韓国歴史教科書のいう「軍事的威嚇」、民団パンフレットがいう「軍事的威圧」についてである。

 協約調印の当日、ソウルにいた三五〇〇の韓国駐箚軍が王宮前の広場で「演習」を行ったり、市内の各門を固めて市外からの進入者を遮断したり、王宮内部では憲兵や領事館警察が民衆が王宮へ進入するのを防止する態勢をとっていたが、
この日は李完用学部大臣の邸宅が焼き討ちされるなどの不穏の状況にあり、海野教授は「過剰警備であっても不法とはいえまい」と指摘する。

 また、韓参政に対する個人的脅迫についても、海野教授は否定する。その主たる根拠とされ、民団パンフレットも紹介している西四辻君堯の『韓末外交秘話』は、著者が「伊藤の幕僚として現場に居た人物」とされているために韓国では根拠されているが、
それはまったく事実誤認で(実際は後備第四旅団副官)、この日「調印現場にいた可能性はない」。また、この著者自身が「朝鮮歴々の回顧談を骨子」とした「所謂朝鮮人の併合観なり」と序文に書いているように、
朝鮮人の間で流布していた噂を「聞き書きをもとに講談調にまとめたもの」で資料的価値はないと断定している。

 さらに、韓参政大臣の閣議での途中退席についても、退席は事実だが、(後述するように)多くの大臣が条約妥結に傾いていた段階で、伊藤には韓を退席させる積極的理由がなく、
韓の方には高宗への直訴など退席の理由があるとして、伊藤が韓参政を会議から排除したとは到底考えられないと指摘する。

 そのうえで、海野教授は「私は、第二次日韓協約が両国対等の立場で合意したのではなく、日本の強制により締結したことを否定しないが、無効原因となる代表者個人に対する脅迫の事実を史料的に確認することはできない」と述べている。

 ちなみに、海野教授は、韓国併合を「不当」とする研究者であるが、そうした研究者が第二次日韓協約の無効原因を「確認することはできない」と述べていることは注目に値する。
>>315
>>307
南チョーン

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/19(金) 02:11:17 ID:N5JkZhTL.net
夜を裏切るラヘル
昔の女より夜を選んだクン
どこで差がついたのか

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/19(金) 02:45:01 ID:L60fgVFH.net
>>282
>>285
◆韓国が推進した協約締結

 この「個人への強制」という点では、高宗皇帝自身への脅迫などがあったという韓国側の主張もある。確かに、高宗皇帝自身は保護条約締結に反対だったと考えられている。
判明しているだけでも、協約調印後に、欧米列強に協約無効の文書を送っている。その時、脅迫により強制的に調印が行われたこと、皇帝自身は調印を許可していないことなどを理由として上げ、
条約の無効を訴えていたのだから、その皇帝が協約を裁可したのは脅迫によるものだというのである。

 しかし、原田環氏(広島女子大教授)の最新の研究によれば、(「第二次日韓協約調印と大韓帝国皇帝高宗」・『青丘学術論集』所載・二〇〇四年四月)皇帝自身への脅迫どころか、
高宗皇帝自身が協約締結のリーダーシップを発揮していたことが明らかになっている。

 原田教授は、『五大臣上疏文』などのテキストを中心に高宗皇帝の言動を検討し、「実際の高宗は老練な宮廷政治家であり、韓国の外交権を日本に委譲することには反対であったが、第二次日韓協約の締結に際しては、
日本の協約案を修正して調印する方向に韓国政府の大臣達を動かしている」と述べる。

 記者なりの理解でそのポイントを整理すれば、明治三十八年十一月十五日に伊藤博文が内謁見した際、皇帝は最初は形式的な外交権だけは韓国に残すという提案をするのだが、
伊藤がこれを断固拒否すると、「交渉妥協」、つまり日本側の協約案を修正して受け入れるという基本的な立場を表明し、さらに外部大臣に日本側と交渉するよう命じる。

 その二日後の十七日には、皇帝と大臣達の御前会議が行われ、ここで皇帝は「交渉妥協」を命じる。当時の韓国は皇帝専制であり(大韓国国制第二条)、これで韓国の方針は決定される。
この御前会議で、大臣達は最初は全員が反対だったが、皇帝の勅諚が下ったために、皇帝と大臣によって修正案の検討が始まり、三点の修正意見が出る。
ところが、韓参政大臣と朴外部大臣が受け入れそのものに反対したため、韓国側は対日交渉の基本姿勢は決定できなかった。とはいえ、皇帝は自ら「交渉妥協」の方針を表明し、
大臣とともに修正案を検討していたという事実は重要である。

>>287
>>289
文化無い南朝鮮

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/19(金) 06:04:26.95 ID:Ds21eOJM.net
ラヘルが爬虫類の瞳してるのが気になる
もしかして人間じゃないのかな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/19(金) 06:39:58 ID:MSqHa4gK.net
>>318
>>320
 こうして十七日夜、伊藤と韓国側大臣との協議が行われるのだが、絶対反対は参政大臣と度支部大臣の二人だけで、
外部大臣は個人的には反対だが勅命があれば賛成といい、残りの五人は、情勢からしてやむを得ないと答えた。ここで、参政大臣が退席。
その後、協約案の修正が行われ、それが上奏されると、高宗がさらなる修正を提案し、伊藤が受け入れ、皇帝が裁可したので、最終案が確定し、調印の運びとなった。

 こうした事実経過を踏まえて、原田教授は「これまでの研究では、
第二次日韓協約締結において、皇帝高宗は伊藤特派大使の受け身の立場としてのみ位置づけられてきたが、
『五大臣上疏文』によれば、むしろ皇帝高宗は韓国内部で締結推進のリーダーシップを発揮し、主体的に関わっていたのである」と結論づけている。

 高宗皇帝が「韓国内部で締結推進のリーダーシップを発揮」していたのだから、脅迫どころの話でないことは明らかである。
◆受け入れられない無効説

 こうしてみれば、韓国側が主張する無効論は成立しないことは明らかといえる。
しかも、これは何も日本側学者の主張に止まらない。国際的にも韓国側が主張する無効論はまったく受け入れられていないのである。

 あまり知られていないが、「韓国併合再検討国際会議」(第三回)というシンポジウムが、平成十三年に米国で開かれ、
日韓米英などの研究者が参加して、文字通り日韓併合が「再検討」された。
この会議自体は、これに参加した木村幹・神戸大大学院助教授によれば、「日本と朝鮮民主主義人民共和国との間の国交正常化交渉の場を利用して、
事実上、韓国学会が北朝鮮をサポートする形で、自らが曖昧にしか処理できなかった『過去』の問題に対して、
日本にその責任を認めさせようとする韓国側の思惑であり、その意味で本会議は当初から強い政治的意図を帯びたものであった」ようだが、韓国側の主張は、
「欧米の研究者、就中、国際法を専門とする欧米の研究者によって、全く受け入れられなかった」という(『日本植民地研究』第十四号所載の「参加報告」)。

 なかでも、クロフォード・ケンブリッジ大教授は、韓国併合無効論をこう批判したという。


>>322
>>316
オカマ民族南朝鮮

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/19(金) 09:26:47.46 ID:THfeor1T.net
アニメの範囲でもザハードの姫と雑に会話する面識ある時点で普通の人間じゃない

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/19(金) 12:31:57.06 ID:LNd+2nEB.net
>>308
>>306
なかでも、クロフォード・ケンブリッジ大教授は、韓国併合無効論をこう批判したという。

 「そもそも当時の国際社会においては、国際法は文明国相互の間にのみ適用されるものであり、
この国際法を適用するまでの文明の成熟度を有さない国家に適用されるものではない」
「当時において寧ろ重要であったのは、このような特定の文明国と非文明国との関係が、
他の文明国によってどのように受け止められていたかの方であり、単純化していうなら、
植民地化において『法』が存在していたのは、正にそこにおいてのみ、であった」

 むろん、第二次日韓協約はクロフォードのいう文明国、つまり欧米の列強によって承認されたことは言うまでもない。

 「そのような意味において、日本による韓国併合は、それが英米をはじめとする列強に認められている以上、
仮令、どのような大きな手続き的瑕疵があり、
また、それが非文明国の主権者の意志にどれほど反していたとしても、
当時の国際法慣行からするならば、『無効』と言うことはできない」。

 韓国側にとっては受け入れ難い内容だろうが、これが当時の国際法の現実というべきだろう。

 いずれにしても、協約無効論、つまりは併合無効論は韓国側(そして日本側のごく一部)
にしかない論拠のない主張であることはは厳然とした事実なのである。
だとすれば、日本の教科書にはきちんと「合法」と書くべきであろう。

>>300
>>298
南チョ〜ン

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/19(金) 19:04:13 ID:l/XKeGgA.net
>>309
>>307
韓国の元慰安婦支援団体「正義記憶連帯(正義連)」の会計不正疑惑を告発した元慰安婦の李容洙さんの懸念が「現実のものになりつつある」とし、
「日本政府に公式謝罪を要求する場だった水曜集会が政治の激戦地に変化している」と報じた。

記事によると、ソウルの日本大使館前では3日、慰安婦問題解決のため毎週水曜日に行われている正義連主催の水曜集会が行われた。
しかし集会が始まる1時間ほど前から、現場に集まった保守団体と正義連支持者の間で激しい衝突が起きた。

互いに誹謗中傷を浴びせるだけでなく、体を押したりする物理的衝突も見られたという。
集会開始30分前になり取材陣が集まると衝突はさらに激しさを増した。保守団体が車に設置された大型スピーカーで
「尹美香(共に民主党議員、正義連前理事長)は(元慰安婦の)おばあさんたちにすがるな」などと叫ぶと、正義連支持者らはブブゼラを鳴らして対抗したという。

また、水曜集会自体を妨害する行為も続いている。保守団体は6月24日と7月6日、
水曜集会が行われてきた日本大使館前にある慰安婦像の前で集会を行うための申請を正義連より先に提出したという。

こうした現状に関し、専門家は「保守団体の妨害行為も1つの世論であることを認め、約30年続いた『慰安婦像前での集会』の歴史に縛られない柔軟な態度が必要だ」と指摘しているという。
これに韓国のネットユーザーからは
「日本が望む状況になっている」 
「日本が謝罪するまで水曜集会は続けなければならない」
「元慰安婦の願いは不正がなくなることであって、水曜集会をなくすことではない」
と保守団体の行為に批判的な声が上がっている。また、

「李容洙さんはこうなることが分からなかった?」
「水曜集会をなくそうと言ったのは李容洙さんでは?」
「李容洙さん、政界が慰安婦問題に関心がなかったとき傍にいてくれたのは誰?尹前理事長でしょ?」
と李さんの責任を追及する声も。一方で
「そもそも集会は日本でするべきでは?」 
と指摘する声も上がっている。
6月4日19時20分
>>305
>>303
オカマ民族南チョン

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/19(金) 19:43:43 ID:993uUYmG.net
>>323
こんなにNGしやすい荒らしも珍しい

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/19(金) 20:03:41.61 ID:AP6MtuO8.net
作画も神クラス声優キャラデザストーリー抜けが一切ないのになんでこんなに荒れてるの?
今期覇権クラスだろこのアニメ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/19(金) 20:21:59.13 ID:dFbPSm9a.net
反日チョン猿がNoJapanやりながら日本の文化を丸パクリして名前変えて窃盗してるからね
泥棒は叩かれるもんよ
普通は逮捕されるし
しょうがない

後、チョン猿の名前は発音が醜いし
日本語を当てているとはいえチョン語が元々が汚い言語だから生理的に無理

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/19(金) 20:35:50.45 ID:fe5E01Iu.net
>>328
ストーリー周りがやや気になるから覇権かどうかは即答しづらいが
荒れてるのは1人か2人?変な人がいるせいだよ
夜間動かないから多分手動bot

ワッチョイありスレになれば減るんだろうか?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/19(金) 21:18:17.84 ID:Y42OskWV.net
誰も観てないからな。つか日本製品は排除して日本には一円も払わせないが
日本の技術や文化を利用して金稼ぎや文化を強奪したいニダー
チョンは敵やしな
お前らゲイpoop慰安婦には理解してもらわなくてもよい

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/20(土) 00:00:26 ID:KZVWv6ZV.net
>>324
アニメ範囲外で段々濃厚になるエンドロシ姫vsラヘルさんフラグ…よく考えると最初の仲間、ずっと因縁あるよな。

>>330
中韓原作のスレは雑な荒らし攻撃で廃墟化するのが5ちゃんだかんね。
本作がガチ覇権でスレが伸びまくるレベルでもそこは変わらないだろうね。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/20(土) 00:35:32.17 ID:rlgFy5A+.net
原作もう10年やってるんだっけか
アニメにしたら数年分か

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/20(土) 02:30:06.15 ID:sldd3e9A.net
>>305
>>307
■10年前も告発があった

慰安婦被害者を支援するための寄付金なのに、これでは横領ではないか。
彼女たちの生活や健康を無視するのは高齢者虐待ではないか――。

職員たちは19年7月に改善要望書を提出するが、理事会はこれを黙殺。
20年に入って韓国政府の行政機関「女性家族部」や、施設がある京畿道と広州市に陳情したが、こちらも一般的な監査のみで終わった。
そこで7人は5月19日、韓国の放送局MBCの調査報道番組『PD手帳』に出演し、実名顔出しで告発を行った。

番組では理事代表の僧侶がナヌムの家とは関係のない著書を寄付金から大量購入させたり、
職員にクンジョル(ひれ伏す形の挨拶)を強要したりしていたことにも触れた。

「別の僧侶は出勤履歴がほとんどないのに、5年間で寄付金から約500万円の給与を受け取っていた。
また施設長は勤務中に野球のテレビ観戦やネットショッピングなどの職務怠慢を幾度も働いてきた」と、矢嶋は言う。「施設長も事務長も慰安婦問題の専門家ではなく関心もない。
その証拠に彼らが昇級し権力を得た09年頃から、福祉ビジネス計画と不動産投資のための資金確保が始まっていた」

矢嶋らは外部の有識者と共に対策委員会を結成し、法人解散や歴史の現場としての居住スペースの保存、
寄付金は全て慰安婦被害者の福祉や慰安婦問題関連事業に使用することなどを求めている。

>>309
>>311
死ねグック

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/20(土) 02:31:56.50 ID:4abSq7Fo.net
>>328
キャラと話は普通に面白いと思うけど、世界観や設定の情報が不足してる感じは否めない
数年前にやった宝石の国がよくわからないまま終わってポカーンだった
今のところ何でもありすぎてゲームの中の話でしたと言われたらそれまでだしな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/20(土) 02:40:11.98 ID:1MRG3k1K.net
1話の色彩設定は結構違和感あってアジア産アニメ独特と思ったけど慣れてしまった

世界観はネタバレになるのでアレだが、アニメ内で総試験監督が喋った通り
最初から公正な試験なんてやってない

総レス数 1006
821 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200