2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 14箱目

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f3c-41rf):2020/05/09(土) 18:01:22 ID:3Q0TxVVi0.net
別に、何処かで発見された未知の鉱石か何かからプラフスキー粒子が出来た的な設定だけでも良かった
それの出所が異世界かどうかなんて後付けでどうにでも出来そうだったし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e12-22J9):2020/05/09(土) 18:02:59 ID:KtgbIR4g0.net
>>702
普通にGBNやってるだろ現主役メンバーとは関係が無いし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 18:20:29.40 ID:uocrMkV50.net
>>704
プラフスキー粒子の由来と、それを主人公達に因縁付ける(何もなしに設定だけ垂れ流しにするんだったらいっそ粒子は本編に出さないでいい)理屈とを思うと
粒子は異世界由来・因縁は盗んだ人と盗まれた家の人、で結構コンパクトに纏まってると思う

王族云々も「アリスタなんてものをなんで持ってるのかの理由付け」と「知名度が無いと盗んだ人が気づけない」ってところであった方がいい設定

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 18:20:39.46 ID:OY4HyI+4p.net
GPデュエルは別にファンタジー要素なかったよな
進んだ技術力でガンプラ動かせます、でも成り立たない訳じゃない

個人的にはレイジの異世界設定嫌いじゃなかったけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-Nqz9):2020/05/09(土) 18:27:16 ID:W8hEAcwyd.net
>>697
実はパパは物書きといってもホビー漫画の脚本担当とかの可能性が…
あの手の漫画で作画と脚本分けたりあるのかは分からんが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 18:32:51.25 ID:uEpmZwHs0.net
>>705
関係ないの?
ななみ?とオカマと電子の女拘ってたよね(サラ2号?)
流し見たまから会話全て把握してないけど
まぁ、ありがとー
先後に出てきたやつ洗脳されてるというワンパターン?
今週の
きま、録画したの見終わった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e12-22J9):2020/05/09(土) 18:37:50 ID:KtgbIR4g0.net
>>709
話の上では関係ないよ
エルドラに居るマスク着けた変態は洗脳されてるようだが
アニメに登場したエルダイバーは3名でサラだけ無印ダイバーズ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 18:45:35.56 ID:IM7KfALva.net
>>708
クラフト団とやまと虹一

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 18:55:04.82 ID:trjX0aCqd.net
>>701
だからその異世界ありきの設定が要らなかった
結局その後ニルスがプラフスキー粒子生成してんだし
最初からプラフスキー粒子開発しましたでいいじゃん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 18:55:35.49 ID:z9ZVQV8Qa.net
サクッと割り切って異世界設定導入して、細かい部分は無視ってやった方がむしろやりやすいと思う
リライズは細かく作ろうとした結果、視聴者側も細かい部分が気になって、突っ込み入れたくなっちゃう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e12-22J9):2020/05/09(土) 18:59:24 ID:KtgbIR4g0.net
BS11もうすぐスタート

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd2a-TAOk):2020/05/09(土) 18:59:51 ID:QXV0CEwnd.net
アリスタ関連は続編のBFTでは見事に一切触れられなかったなw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e12-22J9):2020/05/09(土) 19:02:46 ID:KtgbIR4g0.net
関係が無いからな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da5e-WITj):2020/05/09(土) 19:09:11 ID:cdWPCkgo0.net
>>715
そりゃ存在しない物を扱えるわけないからなぁ
プラ粉も人口だし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0He6-+Vrz):2020/05/09(土) 19:15:07 ID:CqJbG8jIH.net
ガンプラのプラスチックに反応する粒子によってガンプラバトルが可能にーみたいなややSFチックなファンタジーに
異世界の王子さまが現れてーみたいなファンシーなファンタジーを掛け合わせることへの気持ち悪さみたいなのは正直わかる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be96-8oPF):2020/05/09(土) 19:29:22 ID:6e3yavlm0.net
ホビー物で異世界を出すときって
そのホビーが文明の中心となってる世界を出すのが常識でしょ

アリアンはガンプラまったく関係ない世界にしちゃったのが失敗

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb3b-wJbc):2020/05/09(土) 19:30:51 ID:uIwfjTk+0.net
来週はビルドファイターズ1話だって
(BS11)

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 19:34:52.44 ID:dzoLtbEb0.net
ファイターズとか面白すぎてダイバーズが霞むじゃねぇか・・・
AGEでもやった方が丁度いいんじゃね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-/mgl):2020/05/09(土) 19:47:52 ID:uEpmZwHs0.net
>>710
ほー
なるほど
ありがとー
色々伏線があゆから???だった
今作がビルド系で1話から見た

あれ?主人公2人のやつ?ララみたいな、ウイングガンダム改造も初めから見たような

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7392-uQ64):2020/05/09(土) 19:48:52 ID:ncBMRK100.net
AGEが面白くないみたいな言い方すんなよ!

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 19:59:03.42 ID:+XGx3WaBd.net
AGEは壮大なスペースオペラではある
三世代交代とかスター・ウォーズ超えだし
まぁ初代が少年時代に好きになった女の子の仇を討つために孫の代まで憎悪を募らせる話だが

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be96-8oPF):2020/05/09(土) 20:09:01 ID:6e3yavlm0.net
AGEはVガンダムの失敗から何も学んでねえのかよバンライズ
という感想しかなかった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-e8Bg):2020/05/09(土) 20:14:32 ID:XL/V7DX0r.net
熟練オールドタイプ>Xラウンダーなのは良かったよAGE

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bed3-oySJ):2020/05/09(土) 20:16:02 ID:dzoLtbEb0.net
NT(Xラウンダー)の解釈はアナザーのが面白いわな
宇宙世紀のNTはもうオカルト過ぎる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 20:18:42.17 ID:1P+sfDdOd.net
敵の正体が人間と知れるまでのAGE
敵の正体がアルスと知れるまでのリライズ
同じ失敗してる感じ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 20:19:39.32 ID:UqTZiagA0.net
ヒゲとレンコンデスタはシナリオが糞すぎるアナザーと過去の宇宙世紀まで汚すまさに老害富野のオナニーシナリオ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 20:20:35.23 ID:8gwfWD9t0.net
今回面白かったな
また半端なところで三期待ちか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 20:22:36.50 ID:dzoLtbEb0.net
初期から宇宙人バレしてたでしょ 証拠隠滅で頭部破壊とかフリットの行動に何故か反応して撤退とか
1代で暗躍するなら割としっくりきてたけど50年も舐めプレイして中途半端にコロニー潰しまくってその割に風土病で
自国民は疲弊とか無茶苦茶になったけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 20:24:22.06 ID:LV6IltkD0.net
俺もドラゴンガンダムに犯されたかった

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 20:24:46.59 ID:6oDQFMl10.net
ageは表現方法とかデザインとかがホビーアニメよりすぎたのがいけない
そら既存ファンは見向きもせんよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be96-8oPF):2020/05/09(土) 20:25:59 ID:6e3yavlm0.net
>>733
既存ファンじゃなくて、コロコロキッズを狙ってたんで
コロコロでもウケなかったよ……

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bed3-oySJ):2020/05/09(土) 20:26:28 ID:dzoLtbEb0.net
中途半端にシリアスだから逆にもっと子供向けにしとけばよかったんだよ
中学生が背伸びしてガンダムやってみましたって感じ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-eOF3):2020/05/09(土) 20:42:09 ID:s5yFTS8f0.net
子供狙いにシフトしてからも中途半端なんだよなAGE以降どれも

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 20:48:22.71 ID:dzoLtbEb0.net
Gレコは深夜だし鉄血は少年兵半裸マッチョだし UCは逆シャア未視聴だとイミフだし
ダイバーズは子供向け・・・か? 

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 20:51:16.01 ID:wZAs5IkT0.net
ヒロトがリクを撃たなかった理由は何なんだろうな
イヴに止められた?、それともあの場面で今回のようにほかの人を助けた?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 20:51:28.57 ID:B1fvvsqF0.net
シリアス路線はいいんだけど商業との折り合いが付いてないのがな
ただでさえMSの出番少ないのに毎度コロコロ新機体出すから主人公機が一番愛着無いわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bed3-oySJ):2020/05/09(土) 20:57:29 ID:dzoLtbEb0.net
撃ったけどバグ使って食い止めた バグ使ったおかげでイヴ消滅
なら間接的に殺したことになるからあの機体封印はまぁわかる 

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 21:04:26.17 ID:uocrMkV50.net
種とかゴリゴリに子供を狙ってる訳じゃないヤツでも子供受け"も"してるはずだし
アナザーガンダムの系統で行くならわざわざ子供を狙い撃ちするのが作戦として正しいのかが疑問

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 21:05:56.20 ID:8gwfWD9t0.net
そもそも子供受けするロボってシンカリオンとかだしな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 21:07:21.07 ID:dzoLtbEb0.net
>>741
正直面白ければ大人も子供も食いつくんだしなぁ
今は4クールも作れないしろくな脚本も作れないし外野がうるさいし制限のがでかいな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 21:10:54.30 ID:N/lMkyd+0.net
イヴが消えたのは第二次有志連合戦より前だと思ってるぞ
彼女がいなくなって精神的に動揺してるところで、世界中を敵に回してもサラを守ろうとするリクが現れた
そのリクを狙撃できなかった事で、リクはサラを守れてしまった
自分はイヴを失ったのにリクはサラと一緒にいられるっていう敗北感がヒロトの精神を完全に折ったって感じで

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bed3-oySJ):2020/05/09(土) 21:13:21 ID:dzoLtbEb0.net
>>744
それだとサラを守るリクと敵対する理由が理解できないような・・・
何らかの形でビルドダイバーズとイヴ消滅が関わらないと因縁があるとか言えないような

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f3c-41rf):2020/05/09(土) 21:13:45 ID:3Q0TxVVi0.net
>>738
あの戦闘のどのタイミングかにもよるよなぁ……
アルスの台詞や映った場面的にキョウヤ撃破からサラの元に飛んでるシーンなのか?
空気的に決着っぽいけどルール的にはまだ決着じゃないあのシーンで撃ったら……
周囲のノリ次第じゃ敵味方に総ツッコミ食らいそう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 21:15:56.56 ID:j4UP5TKQ0.net
>>745
ダイバーズが勝ったらgbnが消滅するからでしょ
結局リクが両方救ってしまった
まぁポッキリ折れるわな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 21:22:37.37 ID:uEpmZwHs0.net
謎の仮面MSってもしかして…リク?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 21:23:20.87 ID:dzoLtbEb0.net
>>747
イヴ消滅後彼女が愛してたGBN世界だけはなんとしても守るorまだどこかに居るであろうイヴを探すためにGBN消滅阻止ってこと?
うーん それほどの気迫があったらリク撃ち落としてるような というか真っ向から叩き潰しに来るんじゃ?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 21:23:29.11 ID:N/lMkyd+0.net
>>745
そもそもヒロトはアヴァロン所属だったっぽいので、
第二次有志連合戦は普通にビルドダイバーズと敵対するでしょ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 21:24:53.81 ID:6e3yavlm0.net
>>741
種も子供が食いついてたのは、前半くらいまでじゃないか
昼ドラやったあたりから、コレジャナイ感が出始めて
種死の頃にはKIDS視聴率で、SDガンダムフォースを下回ってる有様だし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 21:27:28.74 ID:dzoLtbEb0.net
>>750
アヴァロン所属もいつからなんだろうなぁ
イヴとイチャイチャしてソロプレイ充実してたっぽいのに 

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 21:28:55.88 ID:uocrMkV50.net
>>749
「撃てばイヴと同じっぽいサラを殺す事になる」
「撃たなければGBNが消滅するかもしれない」
で葛藤したんじゃないかな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 21:30:25.27 ID:N/lMkyd+0.net
>>752
イヴが消えてからアヴァロン所属になった可能性もあるけど、
いくら腕がいいっつってもなにせNO.1なのでそんないきなり入れるようなフォースじゃないだろうしなあ
だから基本はアヴァロンで活動しつつ、暇な時間はひたすらイヴと逢瀬を重ねてたって感じだと思ってる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 21:30:47.32 ID:+dwtuPIj0.net
AGEシステムが毎週トンカントンカンして装備やウェア作り出すと思ってました
AGEで良かったのはクランシェが格好いいのとフラムちゃんが可愛かったぐらいかなあ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 21:30:59.53 ID:wZAs5IkT0.net
>>746
映像からして、チャンピオン撃破してサラを迎えに行ってるところだな
周辺のMSはリクたちとチャンピオンのぶつかりの衝撃で吹き飛んでるし、ある意味、絶好の狙撃チャンスだった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 21:32:45.47 ID:KtgbIR4g0.net
>>748
シドーマサキ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 21:33:25.84 ID:+dwtuPIj0.net
イヴが消える時ヒロトが手を伸ばしてるけどアヴァロンの制服っぽいよね?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 21:33:44.95 ID:GIIrFMczd.net
本当はイヴの為に動きたかった
イヴはサラを優先して身を引いた
複雑な心境のまま有志連合に参加して
リク達のサラへの思いを聞いて射つことも出来ず

今の所こんな感じに考えてる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 21:37:23.01 ID:W10rMOAg0.net
ラスボスお父さんって事はお父さん殺して失踪的なパターンもあるのか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 21:39:22.82 ID:dzoLtbEb0.net
>>754
メンバーにELダイバーの彼女居るのに気付かないのもアレだなw
部屋に写真まで飾るようなノロケっぷりなのによく隠せたな まぁバグが起きないなら普通に彼女として認知されてたかもしれんけど
そもそもイヴがELダイバーって気付いたのも消えるまでわかんなかったってことか・・・?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be20-F0md):2020/05/09(土) 21:41:50 ID:N/lMkyd+0.net
>>761
ELダイバーなんてでたらめな存在の情報が世に出たのってサラが指名手配された時だからな
それまではサラだってイヴだって、ちょっと変わったところはあるけど普通のダイバーだ、とみんな思ってただろう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-Nqz9):2020/05/09(土) 21:46:55 ID:GIIrFMczd.net
見返してみたら狙撃シーンは白服だけど
イヴ消滅シーンだと黒服になってるね
結構時間空いてるのかな実は

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bed3-oySJ):2020/05/09(土) 21:48:10 ID:dzoLtbEb0.net
>>762
イヴ!お前が好きなこの世界守るために戦うぜ!
クソ!好きな女のために世界を敵に回すような男なんて撃てねぇ・・・!
俺は何も出来なかった・・・ってイヴなんで消えるんだお前ELダイバーだったんか!!あああああ

うーん完全に空回りになるなぁ・・・

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6692-oySJ):2020/05/09(土) 21:48:37 ID:wZAs5IkT0.net
10話でカザミたちとELダイバー関連の会話して、ELダイバー=人間ではない、と改めてショック受けてたっぽいしな
あそこから写真立てを伏せるようになってたし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be20-F0md):2020/05/09(土) 21:52:34 ID:N/lMkyd+0.net
>>764
そもそもなんでイヴ消えたんっていう問題もあるにはある
まあヒロトが失意の状態で帰ってきたのは第二次有志連合戦の日なのと、
イヴが消えた時のヒロトの服がアヴァロンのものではなかったはずなので、俺はイヴが消えたのは第二次有志連合戦より前だと思う派なわけだ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 736f-C0uG):2020/05/09(土) 21:53:26 ID:uocrMkV50.net
>>751
本放送時小学生(低学年)の身としては昼ドラ展開も(性的なあれこれは理解できてないながらも)「そりゃすり寄るし、こじれるよね」で全然コレジャナイではなかったかな
キラにいろんな方向で苦しみを与える(幼馴染が敵、周囲の人間に信頼してもらえない、助けた少女を人質→解放したら死刑(軍人ではないので未適用)、守れなかったフレイパパ・避難民達)話の流れで行けばむしろ順当だし

種死は単純につまらないのが一番の問題だから子供が食いつくかどうか以前の所の問題だと思う
成人してから見直したら話自体は序盤からバンバン布石打ってあるし、話の流れとかやってる事とかはむしろ順当なくらいではあるんだけども
それらを面白い形で見せるのも・諸々を分かるような形で見せるのも限りなく失敗してるから結末を知ってから見ても「どうしてそうなるのかは分かるけど、純粋につまらない」
(悪役なのがモロバレな描き方されても困るとはいえ議長の悪役としての性質をある意味で正しく描き切った結果でもあるのがなんとも)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ad7-oySJ):2020/05/09(土) 21:56:16 ID:DAuC/5kV0.net
>>741-743
ロボアニメ自体は今季豊富なんだけどなぁ
ガンダム、ゾイド、アースグランナー、ワタル、サクラ大戦
ガンダムの何がそんなに制限あるんだろうか
ロボットの作画が崩れないのが自慢だったりするんだろうか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea86-rqtT):2020/05/09(土) 22:05:42 ID:j4UP5TKQ0.net
>>753
誰かの為に戦えるヒロトっていうイヴの遺言もあるしな
イヴ死んだ後じゃ単なる呪いだけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be96-8oPF):2020/05/09(土) 22:07:45 ID:6e3yavlm0.net
>>767
まあそう思う子供もいたんだろうな
当時、一部の小学生にはバトロワとか流行ってたし

ただ性表現は、海外展開で思いっきり足引っ張ってるよね
アメリカでは規制に引っ掛かって、種は子供向けアニメとして放送できず
かわりにSDガンダムフォースを作る羽目になった

その後のSD三国伝、SD創傑伝と、海外向けはSDメインにとってかわられる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 22:11:17.18 ID:iE0gmO4Ca.net
種死はきちんと見ればテーマに基づいて話をちゃんと作ってあるのが分かるからな
叩いてる人は先入観や偏見を植え付けられてろくに本編を見てないだけ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 22:11:38.38 ID:s5yFTS8f0.net
シンカリオンでもスナイパーやドリルの活躍は少なめだったが長い期間登場続ける事で販促にはなってたからな
すぐに新型新型じゃ子供もついていけないよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 22:12:03.25 ID:N/lMkyd+0.net
種死の話の良しあしをここでやるつもりか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 22:14:53.18 ID:dzoLtbEb0.net
>>772
おもちゃ屋の都合だし
単純に昔は4クールだからハイペースじゃなかっただけじゃないかねぇ
あと1話完結で必殺技撃って終わりってパターンも多かったし見逃してもなんとかなった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 22:16:55.09 ID:wZAs5IkT0.net
>>766
ただチャンピオンも第二次有志連合戦終わった後のバグ戦では黒服に戻ってるし、
あの時点でアヴァロンメンバーの服が黒服に戻ってた可能性もあるから、
やはりイヴが消えたのは、そのあとという可能性もあると思うかな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 22:22:33.36 ID:N/lMkyd+0.net
>>775
もちろんその可能性もあると思う
ただそのタイミングでイヴが消えたとなると、サラの生存によるGBNの危機がイヴの消滅理由になってそうなので、
リクにそんな罪を後から被せる真似はしないだろうという希望的観測も込めて事前派だ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bed3-oySJ):2020/05/09(土) 22:29:46 ID:dzoLtbEb0.net
ELダイバーの設定自体リライズで変わってそうだから消えたのもGBNとは全く別の理由になりそう
ガンプラへの思いの結晶からエルドラ先史人類の電子生命変換になりそうだし 続編だけど別の異世界の話って結構複雑よね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6692-oySJ):2020/05/09(土) 22:37:00 ID:wZAs5IkT0.net
ELダイバーは「GBNの残留データ+古き民」かな、と予想してる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 22:44:29.33 ID:dzoLtbEb0.net
ハゲがGBNに侵入して運営になるエンドか
ナノマシンとケモキャラたちは勝手に繁栄してろって見守る方向かねぇ 地球人とリアルで交流するには遠すぎるし
GBNが惑星間交流ツールになるのか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b16-oySJ):2020/05/09(土) 22:45:35 ID:kVOp6kE70.net
敵が無尽蔵に量産できるんじゃ勝ち目なさすぎ
今回の狙撃タイプ3体も作られたら即全滅させられちゃう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bed3-oySJ):2020/05/09(土) 22:50:45 ID:dzoLtbEb0.net
月での決戦でクソ大量の数の敵相手に全員生還してるから大丈夫だろう
シドー仲間化とかケモキャラにもガンプラ乗ってくれりゃね 多分ケモたちが使ってる武器も敵が製造してるやつだろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b35-0l+J):2020/05/09(土) 22:50:59 ID:ubtfm6Ro0.net
アルスがエルドラ守るためにケモナーと戦っているってのに
古き民は異星で美少女に転生とかいい身分じゃねーか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp33-ENcs):2020/05/09(土) 22:51:29 ID:tC1+pPxGp.net
ヒロト父が訳知り風なのは、ラブクラフト作品なんかによくある「作家が偶然地球外生命体と交感して着想を得た」みたいな感じだったのではと

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-1nlQ):2020/05/09(土) 22:52:55 ID:98rLevYza.net
>>781
レジスタンスの武器とアルスアースリィの武器のデザインが似てるし、
古き民の文明のデザインセンスなんだろうな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bed3-oySJ):2020/05/09(土) 22:56:00 ID:dzoLtbEb0.net
そういやその武器も外部からの敵攻撃するのに製造してたんだっけ・・・
ハゲと和解してもそいつら襲ってきたらいよいよダイバーズだけじゃ収拾つかなそうw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be20-F0md):2020/05/09(土) 22:59:51 ID:N/lMkyd+0.net
さすがに昔戦った外宇宙存在まで話に絡めてはこないと思いたい
というかそいつらの脅威を排除したのでなければ、古き民ものんきに外宇宙開拓とかしてられないだろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e12-1mk+):2020/05/09(土) 23:01:46 ID:KtgbIR4g0.net
かつての侵略者は出てこないだろ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bed3-oySJ):2020/05/09(土) 23:02:31 ID:dzoLtbEb0.net
さっさと古代人が戻ってこないからハゲがハゲてんだし困ったな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 23:03:07.10 ID:kVOp6kE70.net
程々にキリ良いとこで終わったというか中断だからまだ良かった
でも1話すら放送できなかったような糞スケジュール作品の方が結果的に勝ち組みたいな状況嫌だな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 23:07:10.27 ID:ubtfm6Ro0.net
>>789
放送できなかったんじゃなくてしなかったんだろ
グッズ展開やコラボやイベントができんから儲けにならんし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 23:07:31.77 ID:N/lMkyd+0.net
この作品は全話無料配信し続けてるから、無料配信が終わるまでなら興味さえあればいつでも入ってこれるのは強み
一気見すれば割と前半の話の進まなさも軽減されるしな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 23:09:10.96 ID:6ZMCLwO+M.net
>>778
ELダイバーの全員がそうでないといいなぁ
イヴはそうかもしれんけどメイもそうなら召喚された時に何故かエルドラに郷愁を感じるとかそういった描写が欲しかったし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM97-x1eE):2020/05/09(土) 23:18:25 ID:kOLWc19TM.net
>>786
外宇宙生命体はそろそろ地球にたどり着いてる頃やろw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6692-oySJ):2020/05/09(土) 23:20:12 ID:wZAs5IkT0.net
>>792
メイはイヴと関係ありそうだから、GBNの残留データ+イヴの残留データ、って気がしなくもない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 23:23:57.32 ID:ubtfm6Ro0.net
アルスがGBNのデータから復元した黒イヴがラスボスだろ
サイコガンダムと同じスケールと予想
量販される美少女型プラモでは最大になる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 23:24:58.90 ID:ubtfm6Ro0.net
>>794
OPでイヴとメイが手を合わせてるの見る限りはそんな感じだろうな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 23:25:31.97 ID:kVOp6kE70.net
>>790
1話も放送しなかったような作品が放送中止決めた頃にはイベント開催できないとかの予想できてないだろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b35-0l+J):2020/05/10(日) 00:14:21 ID:32NM/Yka0.net
>>797
SAOは4月10日に延期決めたが野球も開幕してなかったしこりゃ駄目だなって感じだったぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b35-0l+J):2020/05/10(日) 00:16:52 ID:32NM/Yka0.net
3月末にはセンバツ高校野球が中止になってたし
K-1が強行開催して叩かれたのも3月末か

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faea-8frM):2020/05/10(日) 00:20:38 ID:whIcwHZD0.net
えらいひと「プレバンだからへーきへーき」

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-jW3u):2020/05/10(日) 00:22:42 ID:rYDZYpMY0.net
1話を放送しなかったということの解釈が分かれているね

・何話かは完成しているが最初から放送しないという判断がなされた
 その場合の放送中止はイベント等が出来ないことが理由だ
・1話も放送しなかったということは1話も完成していなかったということだ
 その場合の放送中止の理由はイベント等とは関係が無い

イベントの話はおいておくとしても
1、2月頃からコロナの影響について色々言われていたような気がするし
4月初めに1話が完成していたとしても
最初から今クールの放送を見送るという判断をするのも有り得るように思う
放送枠に充ててる金が勿体ないけども

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/10(日) 00:49:33.06 ID:Eqp8u9L90.net
戦力差は初代ダイバーズやらアヴァロンやらが救援にきて何とかしちゃうパターンじゃね?多分
諸事情はメイ経由でコーイチや運営に伝わってるんだろうし

ELダイバーやアルスは風呂敷広げすぎ感はあるけどあと6〜7話ぐらいで畳めるのかね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-Ok3D):2020/05/10(日) 00:54:14 ID:Xb0h04CpK.net
…息子がかばったぐらいで助かるような攻撃じゃなかったよなあ>月の雷

たぶん息子が庇わなくても母ちゃん助かry

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e12-1mk+):2020/05/10(日) 00:55:50 ID:KkTaXsdO0.net
増援無理なの聞いてないのか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 736f-C0uG):2020/05/10(日) 01:06:12 ID:foU2DJCD0.net
>>804
台座が無事な遺跡に砂を移送するとか
恒常的に増やすのは厳しくても決戦時に増援に来てもらうくらいなら行けそう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/10(日) 01:13:46.76 ID:xH0jAiB80.net
あれは現時点だと不可能ってだけだからな
例えばあのラピュタがまるまる砂で出来てるとかなら、ラピュタを分解して各地の遺跡を起動とかできたりする

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6abc-gIrT):2020/05/10(日) 01:16:47 ID:WjHyLZvW0.net
砂が有っても、どうやったら他の人を呼べるかが分かっていない
聖獣様はやり方知っててもシドーの事があるから教えてくれないかもだし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e12-1mk+):2020/05/10(日) 01:23:30 ID:KkTaXsdO0.net
衛星砲の爆風で砂の大半が吹っ飛んだとか言ってるがよく今まで無事だったなって思うわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa7b-upjg):2020/05/10(日) 02:08:18 ID:QKaWkU2ha.net
カザミ以外それぞれ身内や知人に前作キャラがいるとは言え、終盤でいきなりずらずらっと助っ人に来られても現ダイバーズ全体と交流がなさすぎてなんだかな
視聴者目線では燃えるけど
前作キャラ達は現状をどう見てるのかマギーさんからどのくらいまで話が伝わってるのかもわからないし
助っ人来るならチャンプ一人くらいでちょうどいい気がする

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be20-F0md):2020/05/10(日) 02:26:40 ID:xH0jAiB80.net
まあキョウヤ一人くればそれだけで大体の事は何とかなる気がする

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7392-uQ64):2020/05/10(日) 02:28:35 ID:tZIlV++X0.net
でもAGE2マグナムSVじゃないしなぁ…TRYAGEマグナムもFXバーストするんかね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be20-F0md):2020/05/10(日) 02:38:46 ID:xH0jAiB80.net
あれから2年経ってるはずだし、普通に後継機扱いとして持ってくるんじゃないかな
その場合FXプロ―ジョンもあるはず

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b35-0l+J):2020/05/10(日) 03:09:09 ID:32NM/Yka0.net
ウォドムポッドにメイが入ってるの許されるなら、ドムの中にガンダム入れれば実質戦力2倍やで

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be20-F0md):2020/05/10(日) 03:11:56 ID:xH0jAiB80.net
なんだかんだそういう合体分離システムはスキルコスト高そう
GBN的には飛行スキルつければ飛べるはずだけどコアガンダムはアーマーに乗るか変形しないと飛べないし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/10(日) 03:15:28.04 ID:BhLvUaeS0.net
コアガンダムはサブフライトシステムを使わないと飛行できないって設定をあえて入れてそうで

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b28-75wb):2020/05/10(日) 04:01:47 ID:MAtY3TzA0.net
パルがヴァルキランダーの剣をわざと巣に置いといて再ログイン時に消滅するか否かを確かめた理由って、ガンプラそのものかプラネッツシステムを恒常的に使用できるように確かめたのかな
もしくはフレディ達の武器を調達できるか確かめたか
MSが再現できない遺跡でも人間サイズの武装なら大量に用意できそう

あと見直した時に思ったんだけど、遺跡の前で倒したエルドラウィンダム、何気に不可侵領域を無視して押し入ろうとしてるよね
コレそのうちアルスの命令系統から外れて製造したガンプラが暴走するって流れになるのかな

早く続きが見たいぞ!

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be20-F0md):2020/05/10(日) 04:05:14 ID:xH0jAiB80.net
>>816
パルのあれは現段階だとプラネッツシステムのためじゃなくて、
クアドルンの怪我した羽根の義肢装具としてパーツを作る手が有効かどうか確かめる目的っぽい
だから今回、クアドルンの怪我の様子を撮影してたでしょ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b28-75wb):2020/05/10(日) 04:13:00 ID:MAtY3TzA0.net
>>817
ああ、そうか治しても帰ったら消えましたじゃ意味ないもんな…
しかしエルドラの民というかエルドラ由来の生物は聖獣含めて妙に素直で微笑ましいな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-J/uj):2020/05/10(日) 04:35:34 ID:9YPgXkDA0.net
>>757
ありがとー

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb16-DL8m):2020/05/10(日) 07:11:15 ID:R743wmNc0.net
今回ヒロトVSアルスアースリィのバトルが良かったし味気なかった一つ目軍団との戦いもアルス視点での配置とか思惑が入って大分面白くなってた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e12-1mk+):2020/05/10(日) 07:27:44 ID:KkTaXsdO0.net
アルスも機械故なのかもしれないが素直じゃないかな融通も聞かない感じだが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-Nqz9):2020/05/10(日) 07:38:48 ID:th92QRgud.net
>>803
直撃はもうどうにもならんから
衝撃波の方だったんだろう多分

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e12-1mk+):2020/05/10(日) 07:44:51 ID:KkTaXsdO0.net
今のところ前期に撃たれた一発だけのようだし立地的にも直撃エリアから離れてる感じだから衝撃波か飛んできた瓦礫辺りで死んだんじゃないかな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/10(日) 07:51:15.02 ID:9YPgXkDA0.net
バンダイチャンネル?ガンダムチャンネル?とテレビ放送ってタイムラグとかの違いあ「ます?
バンダイ?は見てなくて東京wMXの方みてるんですが…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e12-1mk+):2020/05/10(日) 07:58:54 ID:KkTaXsdO0.net
>>824
リライズ2期に関しては配信木曜、BS11は同週土曜、MXは3周近く遅れ>>1参照

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-J/uj):2020/05/10(日) 08:02:46 ID:9YPgXkDA0.net
>>825
すみません
ありがとうございます

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e12-oySJ):2020/05/10(日) 10:32:46 ID:bNSYCY9i0.net
ジェド兄さんところどころで語りかけるの卑怯だわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6692-oySJ):2020/05/10(日) 10:37:40 ID:xDo+6+6f0.net
続編で仮面をかぶって現れるジェド兄さん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da5e-b3ZN):2020/05/10(日) 10:38:30 ID:GKBFvf9O0.net
それだけは勘弁

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-WjIw):2020/05/10(日) 10:49:48 ID:gsy6yp7J0.net
ジェド兄さんの仮面って口輪ですかね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea3e-wCX9):2020/05/10(日) 11:05:07 ID:NR/JK9iP0.net
やはりケモノも砂でできていたことが判明し、砂の山が見つかって全員復活

「何の為に泣いたんだああああああ!!」

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/10(日) 11:29:43.19 ID:CwYjqKgSa.net
ケモノ達復活しても興ざめだし復活しなかったらそれはそれでシドーの業が深すぎて可哀想になる
シドーの落とし前とかメンタルケアはどうするんだろうなあ
操られてただけだしムランさんの仲介とかあってやったことは許されるかもしれないけど
例えケモノたちを直接殺してなくてもトラウマがやばそう
事情は違うがシバみたいに適当に仲間になって雑に後腐れなし無罪の可能性もあるが

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6692-oySJ):2020/05/10(日) 11:31:54 ID:xDo+6+6f0.net
落としどころという意味では、アルスも難しいよな
破壊して終わり、ってことにはなりそうにないし
古き民と会えて、満足して壊れる、ってことはあるかもしれないけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/10(日) 11:47:17.85 ID:pKEDcFwkp.net
古き民はもうちょっとアルスケアしてやれよって思う

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/10(日) 11:55:58.44 ID:0C/VVTSrd.net
イケメン管理用AIに任せて旅に出て
帰ってきたら全裸ハゲになっていた
古き民の絶望は計り知れない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp33-ENcs):2020/05/10(日) 12:36:34 ID:uVQDwwlwp.net
>>832
シバさん酷いことはしてるけど人は(直接)死んでないしなあ…
シドーは正気に戻ってアルス戦で差し違えた後病室で目を覚ますけど、エルドラに関する記憶は全て無くしていた、くらいなら病まずに済むかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e12-oySJ):2020/05/10(日) 12:41:17 ID:bNSYCY9i0.net
シドーさんってエルドラをリアルだと認識してたっけ?
認識してないならストーリーミッション中の事故で意識なくなってたんですよってごまかして
二度とエルドラに行けなくすればワンチャンある

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/10(日) 12:44:25.29 ID:oLm4hF7Ea.net
仲間たちと、って姉に語ってたらしいから、リアルという認識はしてたんじゃないかな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/10(日) 12:48:56.83 ID:YhYwTUExM.net
どうでもいいけどアルスはヒロト好き過ぎやな
前はまるで興味無さそうだったのに戦術から機体までコピーして直接連絡まで入れてくるとか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/10(日) 12:56:37.32 ID:xH0jAiB80.net
ヒロトそのものを高く評価したっていうより、ヒロトの不完全性を見つけたから自分がそれを完全にして
俺が完璧にしたお前を見せてやろうって感じだったのでたちが悪い

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-F3VH):2020/05/10(日) 13:06:34 ID:Keaj7BSra.net
プラモは赤目が紫目になると
アルスコアガンダム→エルドラコアガンダム
アルスアースリィガンダム→エルドラアースリィガンダム
になるそうだけどこれってどういうことなの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e12-1mk+):2020/05/10(日) 13:07:46 ID:KkTaXsdO0.net
ハゲが直接コントロールしてるか否か

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be20-F0md):2020/05/10(日) 13:10:09 ID:xH0jAiB80.net
つまり量産型偽ガンダムが出てくるというわけだな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-1nlQ):2020/05/10(日) 13:10:55 ID:oLm4hF7Ea.net
この書き方で、かつ今回アルスアースリィが破壊されたことを考えると、
量産されて出てきそうではある > エルドラコアガンダム

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be20-F0md):2020/05/10(日) 13:21:32 ID:xH0jAiB80.net
まあ量産型なら今回ほど強くはないだろうし…
でもデスアーミーすらGBNのハードモードレベル、ウィンダムはカザミだと勝てるか怪しいレベルで強くて、
その更に上位機種として偽アースリィが量産されて出てくると本当にきついな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbd7-hz6U):2020/05/10(日) 13:26:06 ID:NcZIVynU0.net
プラモの説明だと同じ機体で操縦を交代すると目の色が変わるみたいな感じだが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ad7-oySJ):2020/05/10(日) 13:27:11 ID:7h0w7x3E0.net
いまいち理屈がわからん
元は紫のヒトツメだけでアルスとは無関係だった
アルスはそれをコピーして赤目の私兵として利用し始めた?
じゃあ今回のエルドラウインダムとは無関係?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ beb1-x1eE):2020/05/10(日) 13:29:43 ID:UjHTWKoy0.net
>>847
ガンダムはSF(すこしふしぎ)

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-F3VH):2020/05/10(日) 13:32:11 ID:IUPvIBMea.net
紫目が自動操縦、赤目がアルス操縦
今後量産されてアルス操縦じゃなくて自動操縦になるんでしょう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be20-F0md):2020/05/10(日) 13:40:48 ID:xH0jAiB80.net
>>847
アルスが目覚めてエルドラ住民(新しき民)を排除しようとしたときに送り込んだのがヒトツメ
最初はポッド状の小型のみだったけど、これに対抗するためにクアドルンが呼び出したガンダムテルティウムを参考に、
同経路でGBNからデータを引っ張ってきてアルスが作り出したのが各種MS型のヒトツメ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7318-aTox):2020/05/10(日) 13:49:31 ID:gSNODV/O0.net
>>751
種は昼ドラやってた頃が戦闘一番面白いんだよなぁ
種死は話がどうこう以前に主人公のシン以下ミネルバ組がひたすら不快だししゃーない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-Nqz9):2020/05/10(日) 14:17:10 ID:s86SzV2Vd.net
なんとなく計算以外のヒロトに対する興味みたいなのは感じるなアルスは
何かを喪失してそれでも求めてる姿が自分と重なるとか…
明確にそういうシーンが用意されてる訳じゃないから
何もありませんでしたで終わるかも知れんけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ba5-iS0K):2020/05/10(日) 16:13:26 ID:BhLvUaeS0.net
>>850
ファンタジー風に言い換えると善の賢者クアドルンが異界から召喚した勇者シドーとともに魔王アルスに対抗。魔王がその勇者の世界の知識を引き出して軍勢を強化した。一方何の変哲もないフレディ少年が偶然遺跡の使い方を発見し、異世界から勇者たちを召喚した。

ガンプラの民主観だと変なことになってるけどエルドラ主観だとよくある異世界召喚設定なんだわな。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ad7-oySJ):2020/05/10(日) 16:16:59 ID:7h0w7x3E0.net
しかしアルスはアルスで正義の味方というか、先住民原理主義者みたいな感じなんでしょ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp33-ENcs):2020/05/10(日) 16:22:28 ID:uVQDwwlwp.net
フレディ達が創造主やガンプラを知ってるってことは、古き民の居残り組とは接点があるってことなんかな今更だけど
遺跡を発見して想いを馳せるのは自由だとして、具体的な情報があるのは直接やりとりがあったってことよね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-eOF3):2020/05/10(日) 16:22:57 ID:yAOgsJi40.net
サラかイヴが古の民ならアルス説得できそうだが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp33-ENcs):2020/05/10(日) 16:25:17 ID:uVQDwwlwp.net
>>854
今回はないだろうけど仮に共存不可能な生き物ならどっちが譲るの?って感じよね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6692-oySJ):2020/05/10(日) 16:32:05 ID:xDo+6+6f0.net
それにしても今のストーリー展開でチャンピオンやオーガがどう関わってくるんだろう?
エルドラにいきなり来ることはないだろうし
アルスがガンプラだけコピーするのか、GBNのほうで最終決戦前に特訓としてバトルがあるのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e12-1mk+):2020/05/10(日) 16:44:50 ID:KkTaXsdO0.net
>>855
14話見てないのか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-Ok3D):2020/05/10(日) 16:45:51 ID:Xb0h04CpK.net
>>858
え、オーガ出てくるの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7320-F0md):2020/05/10(日) 16:46:52 ID:Q/161tkQ0.net
羅刹天はアニメに出るとは書かれてなかった
トライエイジマグナムはアニメに出ると書かれていた

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-gLsX):2020/05/10(日) 16:50:45 ID:DMEDl08E0.net
>>858
最終回なら割と好き放題出来そう
アルスが地球に攻めてきた?!
キャプテンジオンとロンメルの関係も種明かしして欲しいところ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6692-oySJ):2020/05/10(日) 17:00:27 ID:xDo+6+6f0.net
>>860
プラモとして羅刹天があるので、出てくるのかな、と

>>861
たしかに羅刹天はアニメに出てくるとまでは書いてないね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eaf8-7Ul6):2020/05/10(日) 17:02:40 ID:Iv6pbX9l0.net
>>853
ガンダムだと所謂なろうによくあるチート設定も出なくていい塩梅のファンタジーになるのな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp33-ENcs):2020/05/10(日) 17:20:17 ID:uVQDwwlwp.net
>>859
説明あったっけ?見逃してたなw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 736f-C0uG):2020/05/10(日) 17:21:55 ID:foU2DJCD0.net
あえてチート扱いされはしないにしても勇者シドーの装備は(少なくとも最初は)圧倒的チート装備状態で
後半になって魔王軍ガンプラが出てきて能力的な格差が減っても補給問題が無いのは(帰還・再召喚で砂を消費するだけで復活)
「わざわざ工場立てて生産して」な相手と比較してそれなりにチートな装備ではあるはず

言っちゃ悪いけど「異世界に転移したらガンプラバトル用のガンプラが最強兵器でした!?」みたいなところで
レジスタンスがほぼ戦力外なのを含めて割かしありがちといえばありがちではあると思う
(「後に禍根を残しうるから」とか考えてかもしれないけど、いい塩梅のファンタジーというのならレジスタンスにアルス製ガンプラを鹵獲・戦力化してもらっておいた方が勇者とのパワーバランスが良かったというか)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/10(日) 17:53:16.58 ID:Iv6pbX9l0.net
>>866
あの砂が有限か無限かによる
砂が尽きたらそれこそジ・エンドな訳だし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e12-1mk+):2020/05/10(日) 17:57:40 ID:KkTaXsdO0.net
長期的にはわからないが短期的には有限だろうね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp33-I92U):2020/05/10(日) 17:59:43 ID:pKEDcFwkp.net
アルスコピー機はそのままのデザインでは出ないだろうから、あくまでチャンピオン本人の搭乗機として出るじゃね?

チャンピオンはアルスと決着ついた後、後日談に出てくるだけって可能性もあるかね
最終話はまたリアルで会ってGBNで締めるんだろうし、ヒロトの経歴やチャンピオンの立場的にねじ込めん事もなさそう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-HJFj):2020/05/10(日) 18:19:28 ID:vLN8QPjsa.net
最後にストラが聴いたジェド兄さんの声って何だったの?
まさかケモがニュータイプへ覚醒する展開?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3b0-gIrT):2020/05/10(日) 18:37:57 ID:/uR/gg1X0.net
フレディの前にも現れた事あるし
非業の死を遂げたせいで亡霊となって徘徊してるんじゃないの

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-1nlQ):2020/05/10(日) 18:38:24 ID:x212ZceLa.net
謎のジェド仮面登場の伏線

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM3f-Fgwm):2020/05/10(日) 18:50:29 ID:ngdIUUcRM.net
>>860
存分に出てこい!

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMd6-x1eE):2020/05/10(日) 18:57:54 ID:TJ90qnLtM.net
>>862
現状の戦闘みてると
前作の主役クラスが出てくると
アルス側が一蹴されそうだが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-HJFj):2020/05/10(日) 18:58:45 ID:vLN8QPjsa.net
>>871
>>872
ブチャラティパターンかもしれん

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 736f-C0uG):2020/05/10(日) 19:23:10 ID:foU2DJCD0.net
>>867
少なくとも「衛星砲の余波で吹き飛ぶ」みたいな直接的かつ桁違いなリソース削りが起きない限りは消耗を気にする必要が無い程度には砂があったはず
(無限ではないけれど召喚で消費する程度の量の消費であれば4機+4人分でも誰も減少を言及しない程度)

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/10(日) 19:37:20.61 ID:vLN8QPjsa.net
アルスはリモート操縦だから戦闘で負けても死ぬこと(?)は絶対にない
なんかズルいよな
勝った感薄くなるし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/10(日) 19:39:38.78 ID:7h0w7x3E0.net
>>874
負けたら死ぬと言われてビビり始めるランカー達

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/10(日) 19:40:03.31 ID:6noeut5l0.net
おうちでVtuber見よう。久しぶりに帰ってきた。
第5回バーチャルYouTuber人気投票募集中(2020.05.03〜)

Vtuberちゅき6問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ、新人)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbykth1zZG4_9nh2VHsUxqR_XmRI-5bI-Wv7lhEM/exec

・2020.05.03時点でユーザーローカルのランキングで上位200人の日本語で配信している現役Vtuberを対象としています。
・新人は2019.11.01以降にデビューしたチャンネル登録1万人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。(早期に到達した場合はもっと増やすかもしれません。)

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1e3bvRuzWck8TZRU31rwULhtb6RJRw0EXtzLrJMNMS6E/

連続投票を削除して対策を行いました。程々にお願いします。

vれgthwgstr

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 736f-C0uG):2020/05/10(日) 20:29:42 ID:foU2DJCD0.net
>>877
本体を隠してビットモビルスーツを主軸にして戦えば条件は近づけられるだろうし
そこを追求すると「ビルドダイバーズもやればいいじゃん」になると思う
(そして実行したら「死ぬかもしれない」という要素が死ぬ)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-Nqz9):2020/05/10(日) 20:47:15 ID:st7GsAkrd.net
イヴも時々ヒロトの前に憑れるよね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb16-I92U):2020/05/10(日) 22:49:55 ID:RlbkbHGA0.net
メタな視点だと、アースリィ始め主人公側のプラモはガンプラのガンプラだけど、アルスアースリィはガチ兵器のプラモになるんだな…

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bed3-oySJ):2020/05/10(日) 23:35:43 ID:SWkH7hut0.net
元ネタ的に兵器をプラモにしてるだけだし あのサイズの時点でどっちも兵器じゃないのか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6692-oySJ):2020/05/10(日) 23:42:56 ID:xDo+6+6f0.net
アルスもエルドラアーミィとかをどう作ってるかだよな
GBNのデータを流用して、ガンプラと同じくエルドリーム鏡砂で実体化させてる可能性もありそう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7320-F0md):2020/05/10(日) 23:45:15 ID:Q/161tkQ0.net
製造工場があったから全部光る砂から合成してるわけじゃないのかもしれないけど、
基本的にデータ上の存在で内部機構までは再現されてないはずのGBNのガンプラを18mサイズで再現できちゃうわけだからなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6692-oySJ):2020/05/10(日) 23:48:11 ID:xDo+6+6f0.net
そういや確かに製造工場はあったか
ということは、実体化したテルティウムあたりを分析して、それを実際に作れるようにしたのかな
小型のヒトツメとかも作ってるはずだし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bed3-oySJ):2020/05/10(日) 23:50:03 ID:SWkH7hut0.net
GBNに詳しいやつがエルドラに来たらGBNとの差異に気づいてヤバさがわかるかもな
というかコクピット周りまじでどうなってんだか 二人入るスペースはあるけどガンダムのコクピットってそんな広いイメージないし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33d7-7UqY):2020/05/10(日) 23:52:15 ID:50TQqoGK0.net
立ち操縦だから三人くらいまでは入れるんじゃないか
座席があると狭くなるけどGBNはそうでもないっぽいし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb16-I92U):2020/05/10(日) 23:57:44 ID:RlbkbHGA0.net
エルドラアーミーとかは普通の工業製品と変わらんだろうけど、主人公サイドは動力源とか構造とかかなり謎よな
光る砂がアルペジオのなのマテリアルみたいになんでも作れちゃう素材としても、外形以外の構造をどうでっち上げてるのか

まあそんな細かいところを深くっこんで考える作風でもないと思うけども

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e92-zs3X):2020/05/10(日) 23:59:03 ID:eAHwuZA/0.net
エルドラでミノフスキードライブやGNドライブは使えるのかな
あと核ミサイルとか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ab4-Hnlo):2020/05/11(月) 00:10:27 ID:hZYnBkXC0.net
ヒロトさんは今、アルスに黒歴史を発掘されて皆の前で晒し者状態か
アルスは「かつての貴方SUGEEEE!」と敬意100%でパクってるのが始末に負えない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-1nlQ):2020/05/11(月) 00:12:42 ID:IrhhpWJva.net
次回の回想はヒロトが思い出してるだけか、
それともみんなに語ってるのか
どっちなんだろうか?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7320-F0md):2020/05/11(月) 00:16:17 ID:5C8/pPkl0.net
語っててもいいけど、基本的にこれまで過去を克服してきたメンバーたちは自分語りとかしてないので、
ここでヒロトだけ回想をみんなに聞かせたとなるとだいぶ恥ずかしい気はする

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b2c-Geaw):2020/05/11(月) 00:25:01 ID:6uNX7GLY0.net
ビルドシリーズ初期から色々とツッコまれてはいる
ミノフスキー力学とかGN粒子とか全くの空想科学設定をどうやってゲーム内ルールに落とし込むの?とか
デスティニーガンダムなどは「人体に近い動きが出来る関節」という設定だけはあるけど、実際のプラモには普通の関節しか付いてないし
そういう設定はゲーム内機体のスペックに反映するの?とか
はっきり言って回答の出せる問題とは思えないので、適当なところで「まあいいか」と済ますしかない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a8f-gIrT):2020/05/11(月) 00:29:26 ID:frchLxON0.net
パルがどっかに剣を置いて現実世界に帰還したのって、なんの確認のためなんだっけ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-RaLX):2020/05/11(月) 00:34:30 ID:fWsNPLQQ0.net
増殖出来るかどうかじゃね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ab4-Hnlo):2020/05/11(月) 00:37:18 ID:hZYnBkXC0.net
>>895
以前のヒロトの盾が増殖した件がただの突発的なバグなのか、世界の法則に沿った再現性のある事象なのかをチェックしたんだろうな
これで自分達が去ってもエルドラに物資を残していけると判明した
たぶんパルは聖獣の翼をパーツ持ち込んで修理するつもり
自分達が帰ったら聖獣の翼も消えるってなったら意味無いからまず確認したんだろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/11(月) 00:43:13.77 ID:frchLxON0.net
>>897
ありがとう
そういえば翼の断面見てたね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/11(月) 00:43:40.67 ID:4kHReVPJ0.net
クアドルンもプレバンとかでプラモ出そうだよな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/11(月) 00:47:02.92 ID:70/giggV0.net
はえー、なるほど。
でも置いていける物と消える物の差ってなんだ?
所有の意思とかか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7320-F0md):2020/05/11(月) 00:47:42 ID:5C8/pPkl0.net
GNアームズ的な形になってヴァルキランダーと合体してもいいと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-gLsX):2020/05/11(月) 01:00:43 ID:LT+JkvaL0.net
次回
打倒ヒロトの為Gチューブで情報収集していたアルスは
たまたま見つけたキャプテンジオンの動画のファンになりその機体をパクって
ヒロト達の前に姿を表すのであった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK97-Ok3D):2020/05/11(月) 01:20:54 ID:hHSJYqvRK.net
>>894
PGやMGなら多重関節だけどサイズ的にHGよね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7320-F0md):2020/05/11(月) 01:39:45 ID:5C8/pPkl0.net
エクシアとか00なんかは装甲が稼働の邪魔にならないようにデザインされてる事をプラモ組んでてて感じたりはする
HGも最近は稼働めっちゃよくなったしなー

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e12-1mk+):2020/05/11(月) 01:49:21 ID:kWxaOBZp0.net
>>894
プラモに仕込んでいること以上の事は再現できないよ
BFでのラルさんの使う300円グフや無印ダイバーズで動いてはいないがシャフリ登場回の1/100ガンダム等

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb16-I92U):2020/05/11(月) 01:52:33 ID:FOAxpsgl0.net
>>902
それでνガンアーマーに至るのね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-2FbA):2020/05/11(月) 01:58:58 ID:ojQJGN/Md.net
ヒロトが約束がどうの言ってたので過去回みたあとにOP聞き直すと違った感想が味わえそう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-2FbA):2020/05/11(月) 02:00:19 ID:ojQJGN/Md.net
1クール目のOPね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7320-F0md):2020/05/11(月) 02:01:46 ID:5C8/pPkl0.net
ヒロト「俺ってほんとバカ…」
というくだりが実際にあったかどうかは置いといて、まあ1期OPはそこから立ち上がる意志の歌だったし、
どちらかというと回想終わって更に立ち直った後にこそ当てはまりそう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/11(月) 07:26:36.62 ID:1YA8w+pCd.net
>>897
盾以外にも崖の件とかあるから今更疑うまでもなくね?と思ったので
違う遺跡でも同じルールで動いてるのか確認してたんだと判断した

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/11(月) 08:13:23.04 ID:orcAQocUp.net
よく考えたらエルドラでGBNと同じガンプラ性能の制約受ける理由もないな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK97-Ok3D):2020/05/11(月) 08:21:27 ID:hHSJYqvRK.net
ブレイクエイジってVRロボットゲームマンガだと、重力や素材強度は架空だけどそれ以外は現実通りの物理計算してるって設定だったな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f3c-41rf):2020/05/11(月) 08:37:36 ID:gkFYJch10.net
>>912
アレ一部の特別なの以外経年劣化もするから定期的にデータのメカをメンテしたりしないとダメなんだよな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKb6-1ie9):2020/05/11(月) 08:56:08 ID:As61Xln1K.net
>>882
ダンボール戦機で言うとウォーズ編の「兵器としてのLBX」みたいなもんだな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKb6-1ie9):2020/05/11(月) 09:11:21 ID:As61Xln1K.net
>>912
ずいぶん古い漫画を……
フロッピーディスク時代のPCで設計図を引いてデータ上で造ったロボを
ゲーセンの大型筐体で使う対戦ゲームの話だったよな
40年近く前にトライエイジよりも設計に自由度高いゲームを想定した漫画が描かれてんだよね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/11(月) 10:00:29.36 ID:ILELJVZga.net
1期からおもってたんやがあの偽フリーザのデザインどうにかならんかったの?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ace-wyb1):2020/05/11(月) 10:06:54 ID:T7aTFEQE0.net
>>915
『BREAK-AGE』(ブレイクエイジ)は、ウィキペディアによると「1992年から1999年にかけて『月刊アスキーコミック』
(後に『月刊コミックビーム』)に連載されていた馬頭ちーめい・STUDIOねむ原作の漫画作品」との事だから、
今から30年近く前じゃないか。

一方、人間が電脳世界に入り込んで活躍する洋画「TRON」が大ヒットした時期は1980年代前半(今から40年近く前)で、
コロコロコミックで大人気漫画「ゲームセンターあらし」が連載されたのも似たような時期だったはず。
「ゲームセンターあらし」連載開始より少し後にはTBS/MBS系で「ミームいろいろ夢の旅」が長期放映され、
そのスポンサーだった電電公社は放映途中で民営化されてNTTとなった。
「ミームいろいろ夢の旅」の放映開始から更に少し後は、同じTBS/MBS系で「ビデオ戦士レザリオン」が放映された。
そして1990年代に入ったあたりで、TBS/MBS系で特撮ドラマ「電光超人グリッドマン」が放映されたんだっけ?
…これらに比べるとビルドダイバーズRe:RISEの舞台設定は、まだ比較的ブッ飛んでないほうだと思う。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKb6-1ie9):2020/05/11(月) 10:26:09 ID:As61Xln1K.net
アスキーコミックスのブレイクエイジをググッておきながら
同じアスキーコミックスの電子妖精アバタモ☆エクボを省くとはナニゴトか
外国映画のトロンなんぞよりも重要作品ぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ab4-Hnlo):2020/05/11(月) 10:46:16 ID:hZYnBkXC0.net
>>916
まず偽フリーザが誰を指してんだか分からん

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd2a-b3ZN):2020/05/11(月) 10:50:15 ID:rqEOHCAYd.net
>>918
ファミ通のやつ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ace-wyb1):2020/05/11(月) 11:07:41 ID:T7aTFEQE0.net
>>919
http://gundam-bd.net/character/34.php のアルスかな?

>>918
いや、ソードアート・オンライン(SAO)やビルドダイバーズシリーズなどにも繋がる歴史的転換点としては
TRONおよびゲームセンターあらしが最も重要な作品だと思うけどな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-Nqz9):2020/05/11(月) 11:39:16 ID:1YA8w+pCd.net
配信のチャット欄でアルスが原住民を攻撃してるのは
フサフサだったから、っていうのあって笑た
ケモノに生まれてなければあの世界平和のままだった…?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a664-obad):2020/05/11(月) 11:46:17 ID:0zJ0WA/Y0.net
自分にないものを持ってたからなのか?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bed3-oySJ):2020/05/11(月) 11:48:38 ID:sdrYGcIA0.net
というかエルドラになんでケモノ人類が生まれたんだか
前の住民は地球人とそっくりだったのに

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa7b-CXy5):2020/05/11(月) 12:06:07 ID:HxTiE5Jxa.net
創造主が知恵を与えたとか言ってたからそこらへんの動物になんかしたんじゃないのか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-1nlQ):2020/05/11(月) 12:13:13 ID:d1qxYrVMa.net
そういやフレディが前の民から引き継いだみたいな話も言ってたような

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e612-oySJ):2020/05/11(月) 12:16:20 ID:S8dowSOq0.net
>>924
ドラゴンボールですべて平等にと願ったんだよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-T+zg):2020/05/11(月) 12:16:54 ID:fFeAlKQpd.net
さらっと前の種族が地球外生命体と戦ってるのヤバイ世界だな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa7b-CXy5):2020/05/11(月) 12:18:54 ID:HxTiE5Jxa.net
次元がターンエーとか劇場版00レベルなんだよな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp33-ENcs):2020/05/11(月) 12:20:55 ID:orcAQocUp.net
犬と猫を創って互いに競わせようとした、とかじゃなかった分平和

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMd6-wCX9):2020/05/11(月) 12:25:49 ID:YsbtgAI9M.net
古代人たちが電子化して旅立つ前に、星の環境を維持させるために生み出した、とか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/11(月) 12:47:09.60 ID:sJdnUpZR0.net
>>929
そこでSDガンダムが出てこないあたり世代を感じる
https://comic.pixiv.net/viewer/stories/26393

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/11(月) 13:01:34.04 ID:hHSJYqvRK.net
>>928
アルスって地球外生命との戦闘経験があるならもっと効率的な戦闘できそうなんだけど、やはりデータの大半が失われてるんだろうな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM3f-x1eE):2020/05/11(月) 13:08:49 ID:QaN3lbT9M.net
失われたのは髪だけでは無かったのか…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b73d-lq2C):2020/05/11(月) 13:12:15 ID:70/giggV0.net
>>924
GBNからエルドラに来ちゃったんだろ。
時間のズレはなんやかんやで。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-VQuO):2020/05/11(月) 13:15:13 ID:dBMsUQo9d.net
>>933
アバター消失して全裸ハゲになってるくらいだもんなw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/11(月) 13:33:58.44 ID:lnZwRKFr0.net
>>933
宇宙戦闘は経験あるけど地上戦の経験は少ないとかありそう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-NsEU):2020/05/11(月) 13:52:47 ID:lcQzimlMa.net
>>928
そのときはGBNに繋がってないからガンダム関係以外の兵器だったんだよね
どんなの使ってたんかね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ab4-Hnlo):2020/05/11(月) 13:58:22 ID:hZYnBkXC0.net
月をまるごと大砲に改造しちゃう技術レベル
最初は月の裏側、つまり宇宙の外敵へ砲門を向けてたもんね
今はクルッと回ってエルドラを狙ってるけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-1nlQ):2020/05/11(月) 14:49:29 ID:d1qxYrVMa.net
過去回想だと、あの大砲は月に埋まってたけど、今はむき出し
どんだけ激しい攻撃を受けたんだろうか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-6nCG):2020/05/11(月) 15:22:45 ID:HyZvyRKfd.net
>>926
タイガーウルフの性癖が具現化した世界��

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb56-/mgl):2020/05/11(月) 15:27:53 ID:0u2u9OB90.net
エルドラがエルドランに見える…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d330-75wb):2020/05/11(月) 15:39:47 ID:P2c/ggjq0.net
>>940
月ビームの砲台地味にデザイン変わっているから壊されては直して壊されては直してを繰り返したんだろうな

しかしreriseはザコ敵が強くていいね
エルドラアーミーもそこそこ強いけど、エルドラウィンダムがさらに強く設定されているのかちゃんと苦戦してるのが好感持てる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKb6-1ie9):2020/05/11(月) 15:59:09 ID:As61Xln1K.net
「このアルスアースリィが量産のあかつきにはケモナーなどあっという間に叩いてみせるわ!」
これは終戦が近いですね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/11(月) 16:19:02.83 ID:hXstygFhd.net
あの大砲は本来外的向けなのにエルドラの方向向けるように設計した奴まじで糞だな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/11(月) 16:20:43.51 ID:whbHUlk40.net
このスレ使い終わったら一旦アニメ2板に移動した方がいいんだろうか
そのうち再開する事が分かってたらこの板のまま続ければいいのかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ca-IY8Z):2020/05/11(月) 16:27:59 ID:o49rHWfG0.net
>>943
自分も背景埋め尽くすぐらいの数を無双するより、今みたいに少ない数同士の接戦を描く方が好きかも
魅せ方もあるだろうけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/11(月) 16:30:03.81 ID:hXstygFhd.net
>>946
一時休止なだけなのになぜアニメ2に移動する必要がある?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-Nqz9):2020/05/11(月) 16:56:26 ID:OJTVh1CPd.net
一期と二期の間でアニメ2に移動したら使い切らなかったからね
新スレ使い切る程休止長引いても悲しいけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-KJKQ):2020/05/11(月) 17:29:53 ID:A9AgDs2h0.net
>>947
リライズって視聴年齢層を高めに設定しているのかな。高校生ぐらいをターゲットにした場合、種系の見得ポーズと一方的に蹂躙する描き方のほうがウケると思うけど。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-X6Ru):2020/05/11(月) 17:35:23 ID:oDcgUprrd.net
雑魚敵の強さコロコロ変わるけどな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7320-F0md):2020/05/11(月) 17:38:36 ID:5C8/pPkl0.net
再起がテーマで挫折スタートだから、年齢層はともかく視聴者がある程度絞られる事は前提にした作りな気がする
地上波じゃないのもあって比較的予算軽めな分だけ物語性に注力してるんじゃね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ba5-iS0K):2020/05/11(月) 17:42:01 ID:Pg/VG2ic0.net
ヒロトやメイにオレツエーさせてバランス取ってるけど挫折からの再起とか今の若い子は好きじゃないだろうしない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Li4a):2020/05/11(月) 17:52:15 ID:YFeD1nr9a.net
>>948
他のアニメもこの板に残るし大丈夫だろ
文句は言われない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be31-6jBE):2020/05/11(月) 18:06:49 ID:oQTXc4Oo0.net
敵もガンプラならいいのに
考えるの面倒なら募集すりゃいいじゃん(^ω^)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-jW3u):2020/05/11(月) 18:26:11 ID:imD+kAGF0.net
デスアーミーのバリエーションばっかりなのは見栄えが良くなかったけど
本当に強機体のコピーを展開されたら勝ち目が無いからね

>>960
次スレよろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-8frM):2020/05/11(月) 18:36:36 ID:7xvNR6VNa.net
毎週ザクばっかり出てくる1stも大概だ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-X6Ru):2020/05/11(月) 18:51:58 ID:oDcgUprrd.net
このアニメって名言的なのもなにも思い付かないな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be96-8oPF):2020/05/11(月) 19:13:59 ID:sJdnUpZR0.net
>>958
ジャスティスカザミのリライズニュース!
は印象に残ってる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e12-oySJ):2020/05/11(月) 19:15:33 ID:iK/LRHWr0.net
だから繰り返さない、この胸の痛みは本物だから(ヒロト)
俺は、ガンプラで、GBNでヒーローごっこがやりたかっただけなんだよ(カザミ)
俺はガンダムの主人公じゃねえんだよ(カザミ)

パッと思い出したのはこの3つかなあ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e12-oySJ):2020/05/11(月) 19:17:15 ID:iK/LRHWr0.net
スレ立て行ってみますこの板のままでいいんですよね?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e12-oySJ):2020/05/11(月) 19:25:15 ID:iK/LRHWr0.net
すみませんこのホストでは建てられませんとでました>>970頼みます
テンプレもおいこらされて貼れないとは

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ba5-iS0K):2020/05/11(月) 19:44:59 ID:Pg/VG2ic0.net
代わりにやってみよう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ba5-iS0K):2020/05/11(月) 19:47:03 ID:Pg/VG2ic0.net
改行多いエラーで弾かれた後しばらくこのホストではスレ立てできません言われた…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da5e-b3ZN):2020/05/11(月) 20:28:12 ID:Y27xp4wi0.net
最近スレ立てしにくいって話だけどこの板でもそうなのかよ、厄介だな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-TAOk):2020/05/11(月) 20:39:29 ID:VH7dwRJId.net
過疎ってスレ立て頻度落ちてるのに板設定の立てすぎ値が高いままで
一度スレ立てしたホストがなかなか再度スレ立て可能にならないっていう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eaf4-oySJ):2020/05/11(月) 20:50:48 ID:5T2qCX3G0.net
おうちでVtuber見よう。久しぶりに帰ってきた。
第5回バーチャルYouTuber人気投票募集中(2020.05.03〜)

Vtuberちゅき6問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ、新人)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbykth1zZG4_9nh2VHsUxqR_XmRI-5bI-Wv7lhEM/exec

・2020.05.03時点でユーザーローカルのランキングで上位200人の日本語で配信している現役Vtuberを対象としています。
・新人は2019.11.01以降にデビューしたチャンネル登録1万人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。(早期に到達した場合はもっと増やすかもしれません。)

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1e3bvRuzWck8TZRU31rwULhtb6RJRw0EXtzLrJMNMS6E/

連続投票を削除して対策を行いました。程々にお願いします。

svasscascscw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-jW3u):2020/05/11(月) 21:07:50 ID:imD+kAGF0.net
スレ立てやってみるわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/11(月) 21:13:51.29 ID:imD+kAGF0.net
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

無理だった
>>970にお願いします

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/11(月) 21:18:30.59 ID:EzYYhBiEd.net
行ってみよう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/11(月) 21:23:06.38 ID:EzYYhBiEd.net
前スレ駄目だったから駄目かなと思ったら案の定だった
>>975お願いします

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6692-oySJ):2020/05/11(月) 21:54:05 ID:k92C4Rf/0.net
スレ立て挑戦してみる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6692-oySJ):2020/05/11(月) 22:00:26 ID:k92C4Rf/0.net
すいません、だめでした
>>975、お願いします

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbb-EqXD):2020/05/11(月) 22:00:50 ID:Y1N3xE1gM.net
次スレ立てるね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbb-EqXD):2020/05/11(月) 22:04:10 ID:Y1N3xE1gM.net
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 15箱目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1589202075/
はい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-VQuO):2020/05/11(月) 22:11:46 ID:m/kk8tdSd.net
やるじゃん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-8frM):2020/05/11(月) 22:13:34 ID:RPyWPt7Ea.net
よくやったうちに来てアルスをファックしていいぞ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-Nqz9):2020/05/11(月) 22:17:06 ID:EzYYhBiEd.net
>>975
完璧なスレ立て乙

言い方悪いが死屍累々だったな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7320-F0md):2020/05/11(月) 22:24:15 ID:5C8/pPkl0.net
>>975
たておつ感謝

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/11(月) 22:36:35.76 ID:uU8dbzDl0.net
まあ最低1ヶ月は何も供給ないけどな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/11(月) 22:38:02.03 ID:k92C4Rf/0.net
>>975
乙です

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ba5-iS0K):2020/05/11(月) 23:02:33 ID:Pg/VG2ic0.net


983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-CXy5):2020/05/11(月) 23:12:53 ID:HAVX4Anba.net
>>980
(他のアニメと比べたら)余裕あるように見えるしいち早く帰ってきそうな予感はしてる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-jW3u):2020/05/11(月) 23:18:49 ID:imD+kAGF0.net
>>975


アニメが休止状態でも他のメディアの外伝だけ進行していくとしたら
どこかしらでアニメのネタバレになる様な情報があるかもしれんね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6abc-gIrT):2020/05/11(月) 23:22:51 ID:uyavwmD/0.net

アルスの尻を見てると仮面ライダーWの尻彦さんを思い出す

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f3c-41rf):2020/05/11(月) 23:25:23 ID:gkFYJch10.net

ヒロトの過去にナニがあったかもう少しはっきり分かんないかな……その積み重ねから来てるであろう今の彼について未だによく分からないのはモヤッとする

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ad7-oySJ):2020/05/11(月) 23:34:47 ID:uU8dbzDl0.net
まあもう皆わかってると思うけど、このアニメもう3/4終わったから
何かの伏線かもしれないと思ったものはもうだいたいどうでもいいことだったと悟らねばならん

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/11(月) 23:54:49.06 ID:SfCVrMbla.net
黒幕でラスボスはイヴ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/12(火) 00:02:23.13 ID:cPAdlyoLa.net
>>987
いうて一期と同じ話数なら9把くらいあるんやろ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-Nqz9):2020/05/12(火) 00:47:15 ID:gwXYf7osd.net
クール分けしたんだから2クール目も13話やってくれんとな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7320-F0md):2020/05/12(火) 00:49:19 ID:odvj8Go60.net
土日にざっくり見返して見た感じ、やっぱイヴが消えたのはガウ戦の後っぽく見える
OPのコアガンダム1のシーンや消えかかるイヴの背景が燃える街並みなので、
第二次有志連合戦のアヴァロン城の出来事ではなさそう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33d7-7UqY):2020/05/12(火) 00:50:12 ID:9Rcv0W170.net
時系列的にもイヴが消えたことが原因で有志連合戦でリクを撃てなかったことに繋がるんだろうな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 179b-8frM):2020/05/12(火) 03:50:17 ID:xU4V/PBk0.net
これで古き民が対話何それで獣殲滅し始めたら笑う

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ba5-iS0K):2020/05/12(火) 04:10:45 ID:gRo3ZVXn0.net
衛星砲破壊できてもようやく一息つけるってだけで、アルスを本当に止めるための一手がまだ見つかってない気がするな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/12(火) 07:49:53.71 ID:7qmOWvy9d.net
古き民の意思としてケモナーを新たな民だとアルスに認識させないと終わらないな
そこでイヴの出番か、メイが残るのか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/12(火) 08:12:03.98 ID:EGKivruw0.net
アルス破壊で終わり、ってことはないだろうし、アルスを納得させる材料がないと

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp33-ENcs):2020/05/12(火) 08:25:14 ID:OMMvhbqUp.net
どっかの遺跡に最後の古き民がアルスに残したメッセージみたいなのが残ってたりするのかしらん

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-0l+J):2020/05/12(火) 09:32:53 ID:pzlO8PuRd.net
アトミックバズーカ持ち込めばいいじゃん?
原作と同じ威力発揮するならだが

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKb6-1ie9):2020/05/12(火) 09:42:26 ID:iO9BUvYWK.net
リライズは他チームとの対戦が無いから今どの作品まで解禁されてるか分からんけど
Gレコの機体とか解禁されてるっけ? 使用の許諾が降りてるならG-セルフのパーフェクトパックで
フォトントルピート使えば一発で終わるんじゃない、原作通りの威力が出せれば

まあアトミックバズーカにしろフォトントルピートにしろ月光蝶にしろ
さすがに下方修正されなきゃゲームになんないよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6692-1nlQ):2020/05/12(火) 09:45:23 ID:EGKivruw0.net
Gセルフ系は、前作にすでに出てる
外伝系だけど、本編でも最終回で登場済み

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200