2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 14箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM77-ItkN):2020/05/01(金) 13:09:33 ID:sPRGlRcdM.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv::」を3行重ねてスレ立てしておく!

「ガンダムビルドダイバーズ」で繰り広げられた第2次有志連合戦から2年後、
それぞれに孤独を抱えるクガ・ヒロトら4人のダイバーが、
もう1つのビルドダイバーズを結成するところから始まる物語。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
▼放送局
◇1期(2019年10月10日より)
  BS11 19:00-19:30(土)(10月12日より)
  配信サイト
  ガンダムチャンネルにて10月10日(木)20:00〜
◇2期(2020年4月9日より)
  BS11 19:00-19:30(土)(4月11日より)
  TOKYO MX 22:29-23:00(火)(4月28日より)
  配信サイト
  ガンダムチャンネルにて4月9日(木)20:00〜

▼公式サイト
・バンダイホビーサイト http://bd.bandai-hobby.net/?_ga=2.84603929.1635939643.1526429363-807734573.1520665036
・アニメ公式 http://gundam-bd.net/

▼前スレ
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 13箱目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587127090/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/01(金) 21:06:39.24 ID:aBR1vvWfd.net
カザミ父の嵐の海に消えてそう感は異常
「親父、俺はやるぜ…」

「おう、頑張れよ!」って普通に家にいたりしてw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/01(金) 21:07:54.05 ID:NjcIlPUT0.net
カザミに対しては今みたいに育つ可能性を信じて見守ってきた奴とウザがってた奴で綺麗に割れてた印象がある

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/01(金) 21:11:02.93 ID:Le0Zodw90.net
>>63
そりゃぶっちゃけネームバリューでしょ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 876d-D935):2020/05/01(金) 21:12:49 ID:J3eInDzJ0.net
うーん…でんでん現象かな…

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7d0-ts7H):2020/05/01(金) 21:29:13 ID:HBAds1ay0.net
カザミ父は嵐の海で遭難してエルドラにたどり着いてるパターンでしょう

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-Omh3):2020/05/01(金) 21:35:17 ID:jWwwcjMRa.net
AG(アドバンスグレード)って今だと逆にプレミアついてるんじゃなかったっけ?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f12-HYya):2020/05/01(金) 21:37:21 ID:5gdraOgJ0.net
いきなり何を言ってるんだ?
AGはAGEの簡易キットに見せかけたゲームのコマだぞ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-fFkp):2020/05/01(金) 21:49:18 ID:cGtMBvmja.net
ヴヴヴやアルドノアをガンダム名義でやっていたらヒットしたかな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 273f-h83k):2020/05/01(金) 22:06:00 ID:Ws6quqlK0.net
アルドノアはともかくヴヴヴはなあ…

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f12-Nyzw):2020/05/01(金) 22:09:33 ID:pGYOagMj0.net
>>71
それだとガンダムである必要性が無いケースが無くなっちゃうね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7d7-e6WM):2020/05/01(金) 22:25:28 ID:wDtw5tLj0.net
初期カザミはネットに蔓延るクソオタクの再現度が高過ぎたから同族嫌悪ですごい叩かれてた印象
ちゃんと成長してくれるって信じてたし初期から愛嬌あって好きだったけど

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-ts7H):2020/05/01(金) 22:27:21 ID:dy2ZNb7i0.net
カザミは初撃破回あたりから自分の中では評価上がっていったわ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2c-ttdu):2020/05/01(金) 22:30:52 ID:bENX2FM40.net
メスケモがカザミ覚醒の犠牲になりそうな予感…

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa3b-XWXu):2020/05/01(金) 22:34:07 ID:OhnixobQa.net
カザミはなんで覚醒したのというかキャプテンジオンの動画との関連性がわからなかった

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/01(金) 22:52:31.34 ID:+JmADkdB0.net
アルドノアは最初のダンゴムシ攻略がピーク

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f20-6yIX):2020/05/01(金) 22:56:02 ID:NjcIlPUT0.net
覚醒したっつーか単に完璧なだけが格好よさじゃないと気づいただけだよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp5b-OzCt):2020/05/01(金) 23:14:59 ID:lXLDx/OIp.net
>>78
必要性じゃなくて作り手のプライドがない状態かな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 879b-sVeA):2020/05/01(金) 23:19:35 ID:YE7ObJ1K0.net
>>83
多椀ロケットパンチのヤツが腕なくなったらどーすんの?という当然の疑問に俺自身がロケットパンチになる事だとかっ飛んでいった所はロボットアニメ史に残る名シーンだろ
あのままビックリドッキリメカ路線でいけば良かったのに…

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67ac-6yIX):2020/05/01(金) 23:26:17 ID:jAzRujrG0.net
風見はリアルが結構ひょろくて気に入ったわ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f12-Nyzw):2020/05/01(金) 23:30:25 ID:pGYOagMj0.net
>>85
なにが言いたいのかわかりませんがわざわざ単発でご苦労さまです

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdff-beLq):2020/05/02(土) 00:05:30 ID:VQYu9nwXd.net
>>45
敵機体が奇しくも騎士系で纏められてるってインタ見てハッとしたなあ
言われてみればデザインが甲冑っぽかったりするし

>>60
保存機器も物質だから保存状態によっては風化するぞ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-sVeA):2020/05/02(土) 00:32:34 ID:r0mSIJZtr.net
>>89
それはデータの劣化ではないだろ
読めれば何年経とうがデータは変化しない
媒体が劣化したら読めなくなるだけ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df86-8ecC):2020/05/02(土) 01:10:13 ID:yUz83CFg0.net
>>90
ビット単位の破損なんて結構あるよ
単にそれを劣化と捉えるか読み込めなくなったと捉えるかの問題だろう
まぁ普通は内部的に代替してるから気付かないけどね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2716-WRor):2020/05/02(土) 01:11:50 ID:fw/raYaW0.net
記録メディアの劣化をデータの劣化といったら間違いなのかな?
CDやDVDが傷ついて再生してみたらノイズまじりだったりとか

アニメや映画では
発見された記録メディアを再生してみたらノイズだらけで
不完全な音声や映像しか再生されないというシーンで
「データが壊れてる」と言ったりすると思うけど

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/02(土) 01:45:27.00 ID:r0mSIJZtr.net
>>91-92
それはデータと読み出し側の相性でメディアの材質劣化で全く読めなかったりノイズ混じりで読めたりするってことだろ?
でも保存されてるところは定期的にメンテナンスされるサーバとかじゃないの?
だとしたら劣化はないと思うが
現代でもそんな話ある?
作中のサーバは劣化するようなメディアにデータを保存してるとは思えんし
あと、別人になるような都合のいい変化をするならそれは劣化ではなくて誰かが意図した書き換えだろう

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb4-nYsY):2020/05/02(土) 02:05:42 ID:XY/wwS1V0.net
古き民のデータは読み込みできなくて記憶喪失みたいな状態になってるのかな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c79b-lffx):2020/05/02(土) 02:06:09 ID:IL2o5aPN0.net
髪あった頃のアルスの不適な笑みを浮かべた横顔のシーンなんやねん
https://i.imgur.com/PNtqiLB.jpg

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2716-IpmH):2020/05/02(土) 02:06:56 ID:Hh2cqLkT0.net
満足したんでしょ(適当)

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-pZcv):2020/05/02(土) 02:38:41 ID:C/2GhyZ/d.net
これ新作だったのか
MXのあの枠ずっと再放送ガンダム枠だったから気がつかなかった

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdff-beLq):2020/05/02(土) 03:17:00 ID:VQYu9nwXd.net
>>93
だから設備とか環境次第でしょ
それにあの世界惑星荒廃から新しい生命生まれるまで
下手すりゃ何万年じゃきかないくらい時間経ってるし

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-ts7H):2020/05/02(土) 03:18:55 ID:2W9rHXzE0.net
過去の戦いで月がほとんどかけるぐらいだし、もともとハードへの影響は出てそうではある
それにアルス自体、一期の会話みてると、バグってそうなところはある

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-sVeA):2020/05/02(土) 03:36:40 ID:r0mSIJZtr.net
>>98
こっちの世界のデジタルデータの話なんだが
ネトゲでどんな環境やら設備の話なんだよ
噛み合ってないな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2716-fFkp):2020/05/02(土) 06:06:04 ID:TfMixOKC0.net
エルドラ侵略してた存在もあるんだよな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f12-HYya):2020/05/02(土) 07:25:44 ID:E19nlLht0.net
古代エルドラ人滅ぼしたのはハゲ自身…は無いか

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/02(土) 08:44:49.71 ID:zYicNyl70.net
このコアからもシドー・マサキのメモリーは、消えた。
最後に想うあの心も、消えた。
その瞬間よりアルスは
完全な存在からただのこわれたプログラムとなる。
夢も見ない、ゴハンも食べない、そんなあいては
もはや、ビルドダイバーズのてきではなかった!

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/02(土) 08:49:02.69 ID:rfl4HhO+H.net
このハゲー!!

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-BlhG):2020/05/02(土) 09:48:03 ID:m1yzbfSPd.net
>>97
あの枠での完全新作放送は史上初だからな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/02(土) 10:52:06.06 ID:6QrGEPmK0.net
>>49
あると思います!

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e716-WRor):2020/05/02(土) 11:00:29 ID:6QrGEPmK0.net
>>95
アルス「ヅラじゃねえ」

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/02(土) 11:29:36.20 ID:j/RJ8Br00.net
ガンプラ制作に未熟なところがあったカザミがそのまんまなんの特訓や協力描写なしに新しい機体を持ち込むところにケモ世界を救う気概が伺えない
パルとかヒロトに教えを請う描写が少しでもあれば印象違うのに
それこそ機体にレギュレーションなんてないんだからマギーとかもツテつかってせめて最高の機体たちを用意してやれよと思う

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfbc-h83k):2020/05/02(土) 11:33:37 ID:stVuy5ol0.net
アルスはウイルスに感染してハゲたんだろ(適当)

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdff-heeH):2020/05/02(土) 11:33:57 ID:4XNsW4Bld.net
今日び新機体製作シーンっておっさん視聴者以外に需要あるんかね…

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6732-ts7H):2020/05/02(土) 11:37:33 ID:j/RJ8Br00.net
>>110
別に映像にしなくても「パルと一緒に作った俺の新ジャスティスの力を〜〜」とか一言いってくれりゃいいんだけど

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f12-HYya):2020/05/02(土) 11:41:09 ID:E19nlLht0.net
「こんな改造した」で済むと思う興味あるならそのワード調べて必要な情報見つけるだろうし

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdff-beLq):2020/05/02(土) 11:47:53 ID:VQYu9nwXd.net
教わるシーンはあるといいけど
まだスケッチ段階だからなあ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8f-XzHk):2020/05/02(土) 11:47:54 ID:Ly6HN9M7H.net
過去では服も髪もあったのに
目覚めたら全裸禿げとか
何がどうしたのか分からず困惑しかない…

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK7b-K1fS):2020/05/02(土) 11:50:25 ID:Cgdfq7jDK.net
HGアルス

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e716-WRor):2020/05/02(土) 11:51:42 ID:6QrGEPmK0.net
>>114
俺だったらまた寝る

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df34-iPcU):2020/05/02(土) 11:53:57 ID:zP0RvabZ0.net
アルスアースリィに狙撃されて落下したから飛行能力あるイージスに乗り換えるのはかしこい
セイバー?知らない子ですね…

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f12-HYya):2020/05/02(土) 11:57:07 ID:E19nlLht0.net
アレジャスティスナイト改装しただけじゃ?
イージスの飛行能力は宇宙用だぞ…と思ったがGBNルールでは特に設定しなければ最低限の飛行は出来るんだったか

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 672c-FDFm):2020/05/02(土) 12:03:42 ID:IFAXqjEQ0.net
ついに大巨神ガンダムがケンタウロスモードになるのか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-BlhG):2020/05/02(土) 12:14:04 ID:8L2aIqLYd.net
イージスナイトは強襲形態がダサすぎるわもう少しなんとかならなかったのか

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdff-heeH):2020/05/02(土) 12:15:08 ID:4XNsW4Bld.net
個人的にイージスと言うと自爆なんだけど
自爆は流石に無いなww

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f12-HYya):2020/05/02(土) 12:17:22 ID:E19nlLht0.net
イタリアのダメ男みたいにやるかも

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-BlhG):2020/05/02(土) 12:20:22 ID:8L2aIqLYd.net
アルス「イージスナイトかなかなかいい機体を奪いとったわ、自爆する!」
こうですか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/02(土) 12:25:13.33 ID:4XNsW4Bld.net
自爆特攻兵器にアルスさんもニッコリ

マジで自爆持ち機体の自爆をアルスが有効活用しやらダメだろwww感想荒れるわwwwww

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/02(土) 12:26:54.65 ID:VQYu9nwXd.net
>>118
OPだとジャスティスナイトに更にガワ被せたっぽい画あるね
外装破壊されて中からジャスティスナイト出てきたら胸熱なんだが

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/02(土) 12:27:35.62 ID:N4C6Mcyfd.net
最終決戦、アルスνガンダム(仮)に自爆特攻をするカザミ…
とかないといいけど…

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdff-beLq):2020/05/02(土) 13:33:43 ID:VQYu9nwXd.net
特攻時のセリフは「これは死ではない!
山の民が生き残る為の…」で

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-ts7H):2020/05/02(土) 13:44:36 ID:2W9rHXzE0.net
マイヤが「生きることも戦いよ」といって、カザミ自身は退避するかもしれない

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-gtJl):2020/05/02(土) 14:23:25 ID:B8Grl201d.net
カザミが遺した盾はもう3回くらいメイの命を救ってる事実
今まで攻撃したがりだったけど、やっぱりタンクとしては優秀なんだよなぁ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a76f-D935):2020/05/02(土) 14:50:33 ID:AWsLWX1a0.net
>>128
あれ、物語的にはクルーゼの(このままなら滅ぶべくして滅ぶ、業に塗れた人類を生かして)「まだ苦しみたいか」の対になるセリフだし
「楽な方に逃げずに責任果たせよ」みたいなニュアンスと考えるとエルドラ残留・結婚ENDに向かいそう

なおアスランに倣うと果たせてない責任の残ってる地球に心惹かれたり、少なくとも一度は別れる事になる模様

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-sVeA):2020/05/02(土) 15:25:11 ID:/9rlYcLmr.net
多少のクソコテムーブもアスランに比べればまあ、で許されるアルスさんは得だな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/02(土) 15:29:01.92 ID:2W9rHXzE0.net
ふと思ったけど、アルスもデータだけの存在だし、光る砂で実体化できたりするのか?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f20-6yIX):2020/05/02(土) 15:30:52 ID:HrYyWH640.net
できると思うよ
というか光る砂じゃなくて一つ目軍団を生産する工場で実体ボディを作ろうと思えば作れるだろう
やるかどうかは別として

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 673b-KNaz):2020/05/02(土) 15:34:23 ID:6zmDpnSc0.net
つまり、
最終話エピローグ、GBNにELダイバーとして存在するアルスの姿が…
という可能性も…あるのかな?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/02(土) 15:47:05.16 ID:DNBx8TQA0.net
>>108
チート的に強い機体や武装用意した所でコピー学習されるんだぞ
ギリギリだからアルスさん今満足してるけどそのまんま首絞める事態にもなりえるから

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1b-dNv7):2020/05/02(土) 16:15:53 ID:05GofDaLd.net
むしろフレディ達の何人かがGBNに移住しそう
ガンプラに同乗できてたし、エルダイバーとして転生できる余地はある気がする

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/02(土) 16:20:09.71 ID:a3K3de+b0.net
ヒロインちゃん好きぴっぴの為にガンダムカフェでバイトしてんのにカフェにも来ないとかマジ不遇w

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/02(土) 16:22:39.74 ID:8m3yRDgca.net
一般人ポジのヒロインは単純に出番削られるだけやしなあ
ビルドファイターズはそこそこバランスとれてたけど

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/02(土) 16:23:07.90 ID:Wb1PbfkX0.net
好きぴっぴって何?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/02(土) 16:23:20.86 ID:2W9rHXzE0.net
ヒロトはイヴ一筋だしなぁ
家族や幼馴染意識はあるのは見て取れるけど、ヒナタへの恋愛感情はもってそうに見えないのが

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f20-6yIX):2020/05/02(土) 16:27:34 ID:HrYyWH640.net
イヴに対しても恋愛感情より喪失感の方が前に出てるので今は恋愛とかできる状態じゃないでしょ
ヒロト自身がイヴがもういないことを認識するか、あるいは再会するかしないと本当の意味では立ち上がれない

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-K8JP):2020/05/02(土) 17:09:57 ID:LSlEa8Mja.net
>>138
ビルドファイターズはその辺でドラマあったわけじゃないしね
関係性が決まってたというか、相手は一人だった

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-Tqww):2020/05/02(土) 17:17:13 ID:sgVBHQ97a.net
アルスも幼女アバターにすべきだったな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfce-+Q8n):2020/05/02(土) 17:34:32 ID:1jDeLaVA0.net
>>137-141
ただ、ヒロトはイヴの事を1期で「ただの記録に過ぎない」とも言い切ってただろ。
そして今期では自分自身が「光る砂でできたエルドラ上のプレイヤーキャラを
地球から遠隔操作している」状態だと認識しただろう。

だからヒロトはイヴの事をいくら真剣に想っていても、最終的には
現実の恋愛対象から外さなければならないと自覚しているのでは?
それでも本能的な部分で諦めきれないから、折り合いをつけるべくGBNを彷徨っているのだろう。
また、それを最終的に劇中で完遂できれば、ヒロトは前作ビルドダイバーズの主人公ミカミ・リクと
良い意味で差別化できるだろう。そういうアニメ制作上の思惑も込められているのでは?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-ts7H):2020/05/02(土) 17:40:17 ID:2W9rHXzE0.net
イヴ振りきったから、じゃあヒナタと、って作品でもないと思うよ
リライズだから、最終的にはイヴとの別れを受け入れるんだろうけど、
仮想だから云々とかではならないんじゃないかな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f20-6yIX):2020/05/02(土) 17:41:48 ID:HrYyWH640.net
現実に肉体のある女がいからイヴ諦めますとかこのご時世に言いだすわけねーだろというか

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/02(土) 17:59:59.93 ID:/9rlYcLmr.net
富野ガンダムなら言いそう

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f20-6yIX):2020/05/02(土) 18:15:50 ID:HrYyWH640.net
>>147
それはまあわかる

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a76f-D935):2020/05/02(土) 18:33:21 ID:AWsLWX1a0.net
何かイベントがあって親密になって、とかイベント噛ませればヒナタコースもありうるだろうけどそれはそれで仮想や現実は関係ない展開だし
富野作品でもシャアからして故人に未練たらたらだから、対象が仮想世界の故人になっても問題はなさげ

それはそれとして「(お肌の触れ合い)できるから、やっぱり生身の女はいいよな」的な事言い出すキャラが出てきても驚けないけど……
(でも流石にそれで主人公は厳しい気が)

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df34-iPcU):2020/05/02(土) 18:43:30 ID:zP0RvabZ0.net
で、でもヒナタには「エイヒレ」があるから…

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/02(土) 19:14:52.47 ID:IL2o5aPN0.net
そもそもヒナタがヒロトのことを恋愛対象として見ているのか
そうじゃなきゃ上のレスの話意味ないぞ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-K8JP):2020/05/02(土) 19:59:36 ID:LSlEa8Mja.net
ヒナタは周りを放っておけない性格ではあるな
だから今回、先輩にもわざわざまた会いに行った

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-B40i):2020/05/02(土) 20:35:31 ID:dCf3VMmM0.net
なんとなくヴァンガードぽいな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb1-jUAg):2020/05/02(土) 22:37:22 ID:ABdrWmWk0.net
こんな話にしてほしくなかった
ガンダムが好きでガンプラでヒーローごっこしたいで良かったじゃん
こういう重いのは本編でやれ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f20-6yIX):2020/05/02(土) 22:49:20 ID:HrYyWH640.net
ガンプラ系アニメが本編じゃないとは公式側誰も言ってないっしょ
題材をどこに置いて、その中でどういうテーマでどういう話をするかというだけで

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7d7-e6WM):2020/05/02(土) 23:10:37 ID:o6MP4SJj0.net
本編ってなんだよ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdff-heeH):2020/05/02(土) 23:57:34 ID:U+hhhw+Nd.net
ホビー世界で生き死にが出てくるのは稀に良くある事だし
多少はね?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e716-8v5Z):2020/05/03(日) 00:12:26 ID:YUw1cOiA0.net
>>154
でも一期でも人一人が世界から消えてんだぜ?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 673b-KNaz):2020/05/03(日) 00:15:20 ID:NU99CFEM0.net
嫁入りしたなんとかさんか

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK7b-VOJG):2020/05/03(日) 01:37:25 ID:/yBwkJBDK.net
>>135
いくら強力でも使いこなせない機体貰ったら相手が得するばかりだしな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-6Hgi):2020/05/03(日) 04:45:13 ID:A+B0nufea.net
データ生命体が自然発生したものじゃなく元々他の星で人として存在していた者たちが電子化?したものが素になっていたってところトリハダ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-poPp):2020/05/03(日) 06:17:41 ID:j1b5HQYja.net
面白いかは別にして放送前に期待されてた内容では無いと思うな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2716-WRor):2020/05/03(日) 07:08:14 ID:bArmxbef0.net
放送前の情報がどの程度のものだったか分からないけど
予想されていた様にストレートに
エルドラがGBN内の未知のフィールドで山の民が新種のELダイバーだったら
今回の謎解き(半分種明かし)の面白さは無かっただろうな
1期が間延びしていたのは変わらないけど

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f20-6yIX):2020/05/03(日) 07:14:45 ID:H2ggWxSX0.net
スロースターターにもほどがあったけど、少なくともキャラそれぞれのドラマは凄く好きだな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f96-ur4w):2020/05/03(日) 07:55:11 ID:imqjPdng0.net
1期は最終話の内容を6〜8話くらいでやってたら評価は違った

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdff-beLq):2020/05/03(日) 08:09:36 ID:toVaz9eRd.net
駆け足でこのストーリーやってもキャラ成長の感慨とか
悲劇的なエピソードの衝撃とかなかっただろうな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f20-6yIX):2020/05/03(日) 08:16:48 ID:H2ggWxSX0.net
新しき民をNPC扱いしていたのが徐々に好きになっていって、
祭りで感謝されたことで完全に情が移ったと思ったら守れなかった
からの実は生きてましたってネタ晴らしだからな
これに時間かけること自体は悪いことじゃないと思う

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-fx+L):2020/05/03(日) 08:34:11 ID:yVT9Z4iTa.net
BF→BFT→BD→BDR
ストーリーはだんだん良くなってるから、BD並みのバトル密度とBDR並みの人物描写、話の進む速さが倍になれば神

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a76f-D935):2020/05/03(日) 08:43:51 ID:grNHNCKb0.net
>>163
(実質「非ガンプラ」アニメでアナザーガンダムな)異世界ガンダムを見に来たんじゃなくて
ガンプラアニメ、それもビルドダイバーズの関連作品としてGBNを楽しむアニメを求めてた、って話じゃない?

無印ファイターズの続編でプラフスキー粒子を兵器利用したガンプラマフィアとのリアルファイトが中心の話とか持ってこられて
IGLOOよろしく失敗作のガンプラ流用兵器でマフィアが戦死したり
(当然遊びとして)ガンプラバトルに参加してたはずの主人公達が「リアルファイトで死ぬ可能性があるかもね」ってなってからも覚悟決めてガチな戦闘続けたりとか
そんな話だったら「おい、ガンプラバトルしろよ」ってなるじゃん?

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200