2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供5人目

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sre5-Q0FI [126.212.141.98]):2020/04/29(水) 13:52:08 ID:3lrlXEO5r.net
>>776
pixivでR-18絵の枚数調べてみた

八神ヒカリ 368件
エンジェウーモン 301件
太刀川ミミ 253件
テイルモン 193件
武之内空 137件…

空って不人気なのか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-04yO [182.251.124.19]):2020/04/29(水) 13:56:00 ID:UnkhM+Oea.net
>>788
不人気というか順当な感じ
従順>わがまま>おかんだから

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/29(水) 14:01:32.14 ID:lgkvQpklM.net
>>788
光子郎は?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab35-nvhK [49.250.84.155]):2020/04/29(水) 15:26:28 ID:LJL8KBP70.net
>>786
もうとっくに笑えない状況定期

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0929-h83k [180.27.98.7]):2020/04/29(水) 15:43:09 ID:xcGDEDM20.net
>>781
当時8〜9歳の小三生でさえ29〜30歳だもんなぁ。

当時大学1回生で、有償のボランティアで支援学級の子を児童館で相手するってのをやってたんだが、
その子だけでなく児童館全体を考えて、食いつくだろうとカセットにデジモンとCCさくらの曲を吹き込んで
いったら「俺も私も」って群がられてた記憶。児童館の隣に小さな公園があって、そこが運動場代わりに
なってたな。

まあ、何だかんだと慕われてたようには思う。もう20年前か、時がたつのは速いな。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a0-h83k [180.56.98.16]):2020/04/29(水) 16:20:41 ID:CjiXqzFO0.net
俺が小学生のときは友達とデジモンの話ばっかしてたな
デジモンワールドの攻略本持ってない友達に完全体の進化条件を書いたメモを渡したりしてた
中学に上がると同時にフロンティアでシリーズ終了したからしばらくデジモンからは離れたが
高校に上がると同時にセイバーズが始まってデジモン熱が再燃して今に至る、そんな世代

そうです、私が自分語りおじさんです

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1cb-NTLu [112.138.245.22]):2020/04/29(水) 17:36:22 ID:KFTUGXjl0.net
ディア逆とラスエボのオメガモンはやられ役だけどまぁまだカッコよく動いてたからまぁ……

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-fZxa [49.98.8.100]):2020/04/29(水) 18:24:57 ID:z4LN4LUBd.net
同世代が多いスレだな
小6の時、カッコつけてワンピース見に行ったら同時上映のウォーゲームに度肝抜かれたわ。
今でも映画見たなかで1番おもろいわ

ちなみにワンピースの奴は糞つまらなかったです

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b32-MUqV [153.134.107.184]):2020/04/29(水) 19:11:41 ID:ZXs0RgE/0.net
リアルタイムで初代デジモン追えてた人達が羨ましい。

ヴァンデモン編やらウォーゲームとか当時すっげぇ盛り上がったんだろうなぁ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3d-108Q [106.128.70.108]):2020/04/29(水) 19:25:30 ID:Cn/seC13a.net
デジモン映画見直したけどやっぱり面白いなぁ
コアラ光は本当に可愛い

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/29(水) 19:33:56.92 ID:DyuBcIECa.net
>>796

当時は俺の地方夕方5時くらいにやってたから外で遊んでることが多かった自分の仲間内はあんまり見てなかったかな。
映画みにいって一気に火が付いたのは覚えてる。

リアルタイムで見てたのは6時台のメダロットやビーストウォーズが多かった気がする

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79d4-SGdh [220.211.92.235]):2020/04/29(水) 21:01:18 ID:LmTMUMkQ0.net
うちは日曜朝にもやって何年かあとに夕方に再放送してた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM2d-OHYQ [210.138.6.184]):2020/04/29(水) 21:22:16 ID:lBge9pYQM.net
とにかく早く光子郎の家族環境が知りたい
どんな不幸設定があるのか楽しみだよね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2916-WRor [126.122.207.227]):2020/04/29(水) 21:32:39 ID:cxqrxWX70.net
言っても詮無いことだけど
実際起こったように3話まで放送して休止するのと
1話も放送せずに最初から延期を告知して他番組の再放送をするのと
どちらが良かったんだろう
放送しなかった方が良かったということってあるんだろうか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab35-nvhK [49.250.84.155]):2020/04/29(水) 21:37:22 ID:LJL8KBP70.net
カードゲームの立ち上げって意味では放送した方が良かっただろうが
逃避先の新デジカがなかったら本当に虚無だった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM7d-OHYQ [202.214.167.111]):2020/04/29(水) 21:48:57 ID:217xG9dFM.net
>>801
再開する時に1〜3話のダイジェスト放送を挟むべきだよね
放送再開が4話で空がメインとかデジモンが終わってしまう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99e2-6sJQ [118.241.61.175]):2020/04/29(水) 21:51:32 ID:+HK1Rv050.net
>>803
でも1〜3話までと4話目からでは物語の舞台もメインで登場する人物もがらりと変わるし、ストーリー的な繋がりもほぼほぼ無いようなものだからダイジェストされても逆に混乱しそう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM7d-OHYQ [202.214.167.111]):2020/04/29(水) 21:52:04 ID:217xG9dFM.net
>>804
いきなりババァ声がメイン回だぞ?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab35-nvhK [49.250.84.155]):2020/04/29(水) 22:02:07 ID:LJL8KBP70.net
正直空とかヤマトにくれてやってもいいよな
いい加減太一に嫁ださねえとな
ミュークルドリーミーみたいな可愛い新キャラで頼む

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99e2-6sJQ [118.241.61.175]):2020/04/29(水) 22:04:07 ID:+HK1Rv050.net
>>805
そういう先入観持ってる時点で旧作視聴済みの奴確定なんだからなおさらダイジェストなんて要らんだろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1a0-h83k [114.175.235.160]):2020/04/29(水) 23:17:38 ID:dmRTrSpe0.net
:での空の服装、今回被ってたサンバイザーとの組み合わせはなかなかいいと思うんであれをデフォにすればいいのに
02みたいにデジタルワールド行くと勝手に帽子被るんかな
:のデザインに無印の帽子は似合わんわ

809 :玉井コト (ワッチョイ a1a6-LlFz [210.4.241.103]):2020/04/29(水) 23:25:17 ID:gTewi48q0.net
>>763
>>764
芽心(小学5年生)とメイク―モン初登場希望だぞ
お台場小学校出身の検討を祈ることを宣言するさ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM7d-OHYQ [202.214.230.16]):2020/04/29(水) 23:26:34 ID:A4uvB1AUM.net
メイクーモンって猫がベースのキャラなのに全然可愛くないってある意味凄いよね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-04yO [125.9.173.101]):2020/04/29(水) 23:28:18 ID:Qo9NaYX20.net
>>808
見た感じスナイモンから逃げてたときは始めのままでいかだで川を下ってるところでは旧作に近い格好だったぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-04yO [125.9.173.101]):2020/04/29(水) 23:29:09 ID:Qo9NaYX20.net
>>810
どら猫がモチーフかな?(トラジマだけど)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb65-sCTE [103.26.154.154]):2020/04/29(水) 23:34:25 ID:cwstt2f30.net
tri.の監督が飼ってる猫ってのがチラついてどうしても好きになれない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2916-4AVG [126.243.100.135]):2020/04/30(Thu) 01:33:36 ID:TyN7lh5k0.net
性格悪そうというか可愛げがないというか
見かけからして闇が深そう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-wJUw [182.250.243.7]):2020/04/30(Thu) 01:37:59 ID:kMifHB0ta.net
>>793
セイバーズも究極体激突があったけど 
トーマがマサルダイモンに戦い仕向けたときは 
無印の45話のヤマトより威圧感あったよな
事情の差もあるけど、周りへの被害もヤマトより危険度上がってた

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-wJUw [182.250.243.7]):2020/04/30(Thu) 01:42:55 ID:kMifHB0ta.net
でもヤマトも:だと旧作ヤマトやフロの輝二よりも
セイバのトーマ、クロウォのキリハ、アプモンのレイに近い感じだな
:ヤマトが敵にマジギレしたら旧作ヤマトより
漫画クロウォのキリハみたく「貴様」とか言っても面白そう

:ヤマトは境遇もハードになってたら面白そう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-igYT [111.239.131.56]):2020/04/30(Thu) 01:50:10 ID:ucq3zHiya.net
>>813
監督も切り刻みたいくらい猫嫌いだったのかな?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-sCTE [182.251.223.54]):2020/04/30(Thu) 01:58:08 ID:dVVLH3s4a.net
ウチの猫をモデルにしてくださいって提案しておいて最終的に殺すってもう頭おかしいよな…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2916-i5eY [126.224.122.85]):2020/04/30(Thu) 02:04:55 ID:GT45d40l0.net
>>782
進化バンク+挿入歌で逆転が燃えるんだよな
ブレイブハートが流れるだけでワーガルルモンがデジタマモンを省エネ作画で吹っ飛ばすだけでも熱く感じるからなw
ジョグレス進化の曲(曲名忘れ)とかテイマーズのEVOとかバンクの演出込みで好き
イントロが流れた瞬間進化バンクが頭に浮かぶ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-04yO [125.9.173.101]):2020/04/30(Thu) 02:08:45 ID:97ChQrz+0.net
>>819
「beathit!」だねジョグレス進化の曲名は

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 337c-1jnX [101.128.248.186]):2020/04/30(Thu) 02:59:40 ID:Kd7OPvaj0.net
メイクーモンは殺されるために生まれてきた犠牲者だからね…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab35-WRor [49.250.84.155]):2020/04/30(Thu) 06:53:24 ID:oA/EX0hZ0.net
ああ今日は視聴率か
再放送()の鬼太郎が3パーいくのやろうな
これから毎週俺たちは処刑されるのか?
なぜデジモンだけこんな業が付きまとうのだ
我らは悪なのか?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-Qrz9 [59.128.169.98]):2020/04/30(Thu) 07:07:08 ID:lFeIlUVp0.net
>>803
tri.「おっ100秒で振り返るやっちゃう〜?」

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-Qrz9 [59.128.169.98]):2020/04/30(Thu) 07:07:59 ID:lFeIlUVp0.net
>>822
お前鬼太郎最初のアニメから何年だと思ってるんだよ
ロングセラー商品だぞ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abc9-WRor [49.250.84.155]):2020/04/30(Thu) 07:30:46 ID:geyOrXUp0.net
>>824
けど再放送だろ
こっちは新作だぞ
これから毎週木曜は視聴率で笑われ続けるんだぞ
地獄かよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK0b-GAD2 [05005011497692_hg]):2020/04/30(Thu) 09:19:43 ID:w5cXjPcFK.net
あれは白黒放送の1期からおおよそ60年だからな……
ロングセラー度で言えばサザエさん以上の化け物コンテンツ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-7QW2 [49.98.159.75]):2020/04/30(Thu) 11:47:47 ID:eBiufgUOd.net
いちいち視聴率を気にしている奴はなんなんだ?自分が本当にデジモンが好きなら、そんなもの関係ないだろうに

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-wJUw [182.250.243.8]):2020/04/30(Thu) 11:51:42 ID:f44gVkz5a.net
>>827
打ち切られるかもしれないしなあ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab35-nvhK [49.250.84.155]):2020/04/30(Thu) 12:00:49 ID:oA/EX0hZ0.net
少なくともコロナ収束後の世界に適応できないコンテンツは生き残れない
デジモン続けたいならさっさと大型アップデートをするべきだ
もともとどうして誕生したかを思い出せ
たまごっちにポケモン、アメコミ、東映特撮などの長所を吸収して誕生したのがデジモンだ
アップデート、つまり昨今のヒット作をよく研究して吸収していくべきだ
ペルソナを吸収してサイスル作ったようにな
今デジモンが吸収すべきは動物の森や鬼滅の刃、fateやsaoなどのヒット作だろう
本来ならいつまでもアドベンチャーをやってる場合じゃねえんだよ馬鹿が

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab2c-f+NC [113.144.164.201]):2020/04/30(Thu) 12:03:12 ID:sZSfvzmc0.net
日曜の放送で次回予告やったのに翌日延期発表ってことは視聴率お察しだったんでしょ
関係者は月曜朝の段階で数字把握できるし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-D935 [111.239.190.45]):2020/04/30(Thu) 12:05:03 ID:QQcYQPuBa.net
>>828
この視聴率なら当初の予定より打ち切りだろうから視聴者にとっても問題なんだよなあ
この視聴率なら休止した分の回は作ってくれないだろうし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-04yO [125.9.173.101]):2020/04/30(Thu) 12:18:39 ID:97ChQrz+0.net
>>829
VRMMO...デジワ3...うっ、あたまが

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-Qrz9 [59.128.169.98]):2020/04/30(Thu) 12:54:09 ID:lFeIlUVp0.net
>>829
時代に合わせた大型アップデートした結果がアプモンなんですがそれは

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-Qrz9 [59.128.169.98]):2020/04/30(Thu) 12:59:47 ID:lFeIlUVp0.net
続けられたところで1年が限度だろうなぁ
経営悪化とかになったらヤバそうだが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-D935 [111.239.190.45]):2020/04/30(Thu) 13:00:02 ID:QQcYQPuBa.net
>>833
アプモンが駄目だったのは日常描写押し過ぎたから
半端に妖怪ウォッチの真似事

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-D935 [111.239.190.45]):2020/04/30(Thu) 13:01:16 ID:QQcYQPuBa.net
クロウォも視聴率があれで日曜の早朝に飛ばされたけどあれはテレ朝だからやれたことであって
フジテレビではそういうのないんだっけ?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-lpDt [49.97.104.220]):2020/04/30(Thu) 13:07:19 ID:foowyttad.net
人気なかったらグッズも出ないし次作もないしなぁ
どれだけ興味持たれてるかは気になるよな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-04yO [182.251.131.129]):2020/04/30(Thu) 13:09:00 ID:0SfIsquZa.net
あの自粛放送をデジモン情報サイトも応援した時点で公式自体が捨ててる感があるのがいけない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-2u3M [182.251.195.221]):2020/04/30(Thu) 13:13:40 ID:WpCfZ2nga.net
情報サイトが応援って?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-04yO [182.251.131.129]):2020/04/30(Thu) 13:15:08 ID:0SfIsquZa.net
デジモンウェブのツイート

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-2u3M [182.251.195.221]):2020/04/30(Thu) 13:17:53 ID:WpCfZ2nga.net
鬼太郎1話楽しかったーってやつ?
いくらなんでもひねくれた捉え方しすぎでは?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49b0-JDWH [14.8.24.1]):2020/04/30(Thu) 13:23:25 ID:3rQ5DRlY0.net
仲間意識があるんだろ
良い奴じゃん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-04yO [182.251.131.129]):2020/04/30(Thu) 13:23:31 ID:0SfIsquZa.net
確かに偏見ではあるが
個人ならともかく公式だと末期感がすごいと思っただけだ

個人でも関わってる人がやる呟きではないが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab35-WRor [49.250.84.155]):2020/04/30(Thu) 13:26:48 ID:oA/EX0hZ0.net
>>.833
単にアップデートに失敗しただけだろそれ
アップデートを成功させろといってるんだから
結局何度失敗しようが成功するまでアップデートを行うしかないぞ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/30(木) 13:30:00.25 ID:Bq1HU6K4d.net
いやまあ鬼太郎観てくれないとデジモン再開した時誰も観てくれなくて困るんだし不自然ではないだろ
この時間はこのチャンネルって習慣保ってもらわないと

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-04yO [182.251.131.129]):2020/04/30(Thu) 13:45:53 ID:0SfIsquZa.net
>>845
たしかに再開した4話(最初の1話目)が大事な鍵だな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/30(木) 14:55:09.17 ID:lFeIlUVp0.net
>>835
じゃあ今回のは路線的にどうなの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/30(木) 14:57:29.63 ID:lFeIlUVp0.net
>>836
フジだとワンピースが枠移動やってる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b18-oXAT [153.193.43.132]):2020/04/30(Thu) 15:21:31 ID:iBvrnknT0.net
元々あの枠自体が窓際みたいなモンで
もうアニメの扱い自体が低い

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK0b-GAD2 [05005011497692_hg]):2020/04/30(Thu) 15:30:31 ID:w5cXjPcFK.net
フジテレビは昔ドラゴンボールを夜7時という
ゴールデン(8時台)とプライム(6時台)の間という超優遇枠で放送してたんだよな
セーラームーンとかもこの時間帯だった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-D935 [111.239.190.45]):2020/04/30(Thu) 15:47:45 ID:QQcYQPuBa.net
>>847
これも微妙

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/30(木) 16:14:11.67 ID:QQcYQPuBa.net
>>848
ワンピは夕方〜ゴールデン放送だったのが朝になったって感じだけど
元々朝アニメだったのが枠移動で済まされるケースってあるのかな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/30(木) 16:16:35.56 ID:97ChQrz+0.net
視聴率も関係すると思うけど、枠移動が極端な時間の場合描写がきつそうなのもありそうなんだよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-EvdL [27.143.100.12]):2020/04/30(Thu) 17:21:05 ID:6K9EcTxw0.net
1話から3話のすべてがわかる
ダイジェスト映像が到着
さらに4話以降の未公開カットも収録
↓ぜひ、チェックしてください↓

まるわかり!「デジモンアドベンチャー:」特別編〜イッキ見!1〜3話ダイジェスト
https://youtu.be/KAUXXNkmsNs

放送を見逃した人はもちろん、
見た人でも楽しめる特別映像です。
https://twitter.com/digimon_tv/status/1255773431447994368
(deleted an unsolicited ad)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b916-FSzN [60.149.54.139]):2020/04/30(Thu) 17:21:09 ID:g+x2HMPe0.net
ダイジェストの冒頭これから出てくるデジモンいろいろいたな デスモン楽しみやわ 天使も結構いたな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb65-KrLf [103.26.154.154]):2020/04/30(Thu) 17:24:16 ID:AarYN3l/0.net
天使型デジモンの中にラジエルモンいて草

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 797c-6l9a [220.100.35.31]):2020/04/30(Thu) 17:25:29 ID:6ULblKhl0.net
新規映像多いな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 797c-6l9a [220.100.35.31]):2020/04/30(Thu) 17:26:50 ID:6ULblKhl0.net
こうやって見ると普通に面白そうなんだがな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b198-Y9bV [112.71.46.221]):2020/04/30(Thu) 17:27:09 ID:sFMT5HKG0.net
まじで出し惜しみしないなw
定番だけじゃなくて色んなデジモン出してくれて嬉しいわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-lpDt [1.79.90.205]):2020/04/30(Thu) 17:28:03 ID:kRoPJ9+ed.net
やはり音楽が糞すぎる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-04yO [125.9.173.101]):2020/04/30(Thu) 17:31:19 ID:97ChQrz+0.net
7大天使あんな写り方だと全員敵と思ってしまうなセラフィモンやオファニモンもいるし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b916-FSzN [60.149.54.139]):2020/04/30(Thu) 17:41:22 ID:g+x2HMPe0.net
ヴァルドゥルモンもいたな
あの天使集合してんのって上から
スラッシュ ラジエル クラヴィス
ケルビ オファニ セラフィだよな 1番下は誰やろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-04yO [125.9.173.101]):2020/04/30(Thu) 17:42:02 ID:97ChQrz+0.net
ヴァロドゥルモンはシルエットでも結構分かりやすいな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-Qrz9 [59.128.169.98]):2020/04/30(Thu) 17:43:17 ID:lFeIlUVp0.net
>>852
朝のほうがバンバンしそうな気もするけど今のフジはアニメを囲いに来てるから無いと思う

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b916-FSzN [60.149.54.139]):2020/04/30(Thu) 17:47:13 ID:g+x2HMPe0.net
あぁ1番下ヴァロドゥルモンか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-Qrz9 [59.128.169.98]):2020/04/30(Thu) 17:49:36 ID:lFeIlUVp0.net
ホエーモンは5話
天使型大集合も5話っぽいが王国のシーンもあったのが気になった
デジヴァイスが次の場所を示すやつって旧デジアドにあったっけな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-KrLf [182.251.223.187]):2020/04/30(Thu) 17:50:08 ID:CkxsOBHDa.net
タケルのパタモンは大天使組の中の1体って事なんやろか。ヒカリにも羽の描写あるし、究極体はホリドラじゃなくオファニ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-Qrz9 [59.128.169.98]):2020/04/30(Thu) 17:51:20 ID:lFeIlUVp0.net
出てきたのは概ねアニメ誌に書いてあった場面のシーンか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-Qrz9 [59.128.169.98]):2020/04/30(Thu) 17:52:03 ID:lFeIlUVp0.net
>>867
オファニとラジエル…うっ頭が

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-04yO [125.9.173.101]):2020/04/30(Thu) 17:52:26 ID:97ChQrz+0.net
旧デジヴァイスにはないね
あのときあったのはデジヴァイス同士のGPSだけ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-KrLf [182.251.223.187]):2020/04/30(Thu) 17:53:12 ID:CkxsOBHDa.net
>>866
6話のタイトルが「狙われた王国」だったな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK0b-GAD2 [05005011497692_hg]):2020/04/30(Thu) 17:57:44 ID:w5cXjPcFK.net
>>869
フォールダウンモード<ボソッ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab35-WRor [49.250.84.155]):2020/04/30(Thu) 18:00:36 ID:oA/EX0hZ0.net
子供向け用デジヴァイスは進化したバージョン説を俺はまだあきらめてないぞ
あの味気ないデジヴァイスで終わるわけがない
D−3みたいに変化するに違いない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-04yO [125.9.173.101]):2020/04/30(Thu) 18:02:39 ID:97ChQrz+0.net
>>872
光が絶望しない限りあれは産まれないしジョグレスもないだろう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1325-IqDb [61.126.129.104]):2020/04/30(Thu) 18:03:31 ID:m1vnkuDJ0.net
10分ちょい過ぎのとこ、ホウオウモンか……?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-igYT [111.239.130.186]):2020/04/30(Thu) 18:05:50 ID:2VXcvGnNa.net
元の世界に気軽に帰ってこれる感じではない?
子供達は神聖系デジモン達が結託して呼びこんだ感じだろうか
あれだけの究極体がタケルと光を通じて力を貸してくれてたなら
オメガモンに無理矢理なれても説得力はあるか?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-04yO [125.9.173.101]):2020/04/30(Thu) 18:07:37 ID:97ChQrz+0.net
オファニモンモンが中立ポジならテイルモンの出現しては助言を与えるというのに納得がいくな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-KrLf [182.251.228.244]):2020/04/30(Thu) 18:13:17 ID:TQhll2eda.net
イグドラシルがロイヤルナイツなら、
ホメオスタシスが率いるは大天使デジモン!!って感じかな?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/30(木) 18:14:30.38 ID:aWrhxVo4a.net
公式サイトの説明文見るとパタモンは元々セラフィモンって事なのかな
もしそうなら同じような説明文のアグモンも元はオメガモンだったって事になりそう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-igYT [111.239.130.186]):2020/04/30(Thu) 18:21:16 ID:2VXcvGnNa.net
これから冒険していく中でなんでオメガモンにならないの?
って部分の説明どこでするんだ思ってたがそもそもヤマトが側にいないのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-6sJQ [1.66.101.42]):2020/04/30(Thu) 18:22:09 ID:vt/rYLLwd.net
聖騎士とか天使、聖獣とかはともかく甲虫と薔薇とバイキングはあんまり世界を守護してる感じしないけど、彼らも元は究極体で何らかの事情で子供たちのパートナーになってる設定なのかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11b0-wk5g [106.73.167.0]):2020/04/30(Thu) 18:24:08 ID:mvqS5TCv0.net
垢や菜花ねなねなたててて裏得てて(間やら有家はねなねな畳めた背宛エア(はいらしいって言ってる‼さ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/30(木) 18:27:05.56 ID:zD48u1lY0.net
丈がまるこちゃんのメガネみたいなキャラになっててワロタ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SDc5-Q0FI [148.67.145.101]):2020/04/30(Thu) 18:29:41 ID:xeUrHn0aD.net
ラジエルモンいるってことはメイクーモン出る?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/30(木) 18:49:43.41 ID:g+x2HMPe0.net
>>875
あれはヴァロドゥルモンやで

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/30(木) 18:49:57.90 ID:lFeIlUVp0.net
>>883
口調がもろ丸尾くんだったな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/30(木) 18:51:52.36 ID:lFeIlUVp0.net
>>876
アニメ誌のバレを見た感じまだまだ帰れなそう
都市機能停止のタイムリミットがーとか書いてあったけど浦島スケールで誤魔化すつもりかも

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/30(木) 18:57:27.76 ID:lFeIlUVp0.net
>>875
王国再生させてるとこ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/30(木) 18:57:28.42 ID:m1vnkuDJ0.net
>>885
あ、そうなのか
しばらくデジモンからは離れてたから、それは知らなかった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/30(木) 18:58:55.94 ID:m1vnkuDJ0.net
>>888
そうだったけど、勘違いだったみたいだから気にしないでくれ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1315-zF2H [219.100.239.97]):2020/04/30(Thu) 19:05:38 ID:QJE09EyE0.net
ラジエルモンは意外過ぎた
tri.で出れなかったのがやっと報われた感じする

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb65-KrLf [103.26.154.154]):2020/04/30(Thu) 19:06:20 ID:AarYN3l/0.net
天使型デジモン6体のうち半数以上が闇堕ちver.あるし、絶対あの中から敵になるやつおるな…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a0-h83k [180.0.55.22]):2020/04/30(Thu) 19:18:19 ID:Pi0tBLOO0.net
まさかクラヴィスエンジェモンがアニメに出る日が来るとはなあ…
あのシーンは回想という可能性もあるが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/30(木) 19:22:55.05 ID:KYbJXgvba.net
過去作で檜山修之氏が演じたデジモンが2体同じ画面にいるわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/30(木) 19:23:14.97 ID:8znp0cUKa.net
グラヴィスってX抗体デジモンなのか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1325-IqDb [61.126.129.104]):2020/04/30(Thu) 19:47:45 ID:m1vnkuDJ0.net
ヴァロドゥルモンって調べてみたら、カオスモン:ヴァロドゥルアームってのがいるんだな
思いっきりオメガモンを連想してしまった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-KrLf [182.251.229.187]):2020/04/30(Thu) 19:56:56 ID:59NIfYjna.net
クラヴィスエンジェモンはファンロンモン以上に四聖獣のリーダー感がある

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bc-HWlz [219.127.23.151]):2020/04/30(Thu) 19:57:02 ID:wFtWlj8i0.net
三大天使もいるし20年の間に追加された設定を使って再構築した世界って感じだね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-04yO [125.9.173.101]):2020/04/30(Thu) 20:00:46 ID:97ChQrz+0.net
ブラックセラフィは実質メルキューレモンだから堕天使ではない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM2d-OHYQ [210.149.254.127]):2020/04/30(Thu) 20:04:38 ID:W3O789fxM.net
光子郎の腕伸び過ぎ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-igYT [111.239.130.186]):2020/04/30(Thu) 20:06:48 ID:2VXcvGnNa.net
そういやルーチェモンいないんだな
成長期のままなら善側だと思ったがもう堕ちてるんだろうか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a0-h83k [180.0.55.22]):2020/04/30(Thu) 20:14:23 ID:Pi0tBLOO0.net
ここまで来たら権天使型の新デジモン出して天使階級コンプリートしてほしい

903 :玉井コト (ワッチョイ a1a6-ur4w [210.4.241.103]):2020/04/30(Thu) 20:33:59 ID:f8K935gf0.net
そろそろタイトルコール語り合ってほしい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-ORyg [27.138.60.59]):2020/04/30(Thu) 20:36:35 ID:cHaEiT3E0.net
トライの再来かもしれん
現時点では判断は出来ないが嫌な予感しかしない
怖い

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-HWlz [182.251.147.93]):2020/04/30(Thu) 20:43:10 ID:X9QXSWNDa.net
triはtriで逆にハードル高いんだよなぁ
あんなのそうそう出てこないわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2916-WRor [126.122.207.227]):2020/04/30(Thu) 20:44:07 ID:jilucTsD0.net
三瓶さんのナレーションは収録できたんだな…
日曜9時に放送中ってテロップ出してるし概要欄でも書いてるけど
4話以降の放送はいつなのよ?って感じだ
こういう言い方は意地悪かもしれないけど延期してることもちゃんと明記しろよって思う

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-lpDt [1.79.82.148]):2020/04/30(Thu) 20:47:00 ID:ZL7KqGggd.net
アプモンちょい下くらいか現状

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM2d-OHYQ [210.149.252.66]):2020/04/30(Thu) 20:50:28 ID:abWJlHyUM.net
>>907
それはない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-igYT [111.239.130.186]):2020/04/30(Thu) 20:51:35 ID:2VXcvGnNa.net
デジアド直接の続編名乗っておいてアレのtriと
完全クソ化したとしてもパラレルと言って切り捨てれる:じゃ次元が違う
無印世界を消滅させてこの世界作りましたとかでもしないと超えれないだろう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/30(木) 20:57:31.42 ID:mpiuymR20.net
とりあえず首都ブラックアウトの原因はデスモンかな
三話のあの幼年期は新キャラでアルゴモンのように正統進化作るんだろうか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e16c-kWF0 [114.161.219.104]):2020/04/30(Thu) 21:00:04 ID:mpiuymR20.net
(俺はPVで面白そうと思っちゃったぞ)
通常放送は何であんなにつまらなかったんだろうか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-04yO [125.9.173.101]):2020/04/30(Thu) 21:06:18 ID:97ChQrz+0.net
>>909
DBと同じ道か

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a0-h83k [180.0.55.22]):2020/04/30(Thu) 21:07:21 ID:Pi0tBLOO0.net
tri.のハードルとか低すぎて地中に埋まってるレベル

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM2d-OHYQ [210.149.252.110]):2020/04/30(Thu) 21:19:43 ID:NrxN1gbvM.net
>>911
テロップつけるとかのある程度の解説って必要だと思うんだよな
光子郎の出番が増えるのはデジモンにとってプラスではあるんだけど、光子郎っていうあくまでもイチキャラクターに解説させるだけじゃダメだと思う

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-Qrz9 [59.128.169.98]):2020/04/30(Thu) 21:21:32 ID:lFeIlUVp0.net
>>911
バトルのテンポが良くないからな…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-KrLf [182.251.222.195]):2020/04/30(Thu) 21:23:03 ID:5MzEhXhJa.net
光子郎が直にデジモンと出会った時に解説シーンが無かったら、もう諦めた方がいいのかな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-Qrz9 [59.128.169.98]):2020/04/30(Thu) 21:23:35 ID:lFeIlUVp0.net
>>914
テロップはクロウォだけ使ってたな
技にもテロップが出るのは滑稽だったが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-04yO [182.251.129.49]):2020/04/30(Thu) 21:26:14 ID:HQcRik37a.net
>>917
あのへんは某異次元サッカーアニメとかの影響だろうな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-04yO [182.251.129.49]):2020/04/30(Thu) 21:29:32 ID:HQcRik37a.net
>>916
多分高望みで終わるだろうな
今までのシリーズに合わすって言うならアップデートされたときに解説できたはず

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b916-FSzN [60.149.54.139]):2020/04/30(Thu) 21:48:20 ID:g+x2HMPe0.net
未だ謎の権天使も出るんかね
てか丈は今回も医者の息子なのかね 医者の息子が指切って「救急車〜」て言ってんのおもろいよな 血が苦手ってのもあるだろうけども

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2916-9ss0 [126.108.112.3]):2020/04/30(Thu) 21:53:46 ID:LS4Yh5Up0.net
今回は天使側が敵なのかな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e16c-kWF0 [114.161.219.104]):2020/04/30(Thu) 22:19:09 ID:mpiuymR20.net
アーマー体結構出てるけど02編はしないんかな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e16c-kWF0 [114.161.219.104]):2020/04/30(Thu) 22:49:06 ID:mpiuymR20.net
今作はバードラモンvsスナイモン、カブテリモンvsティロモンか
シェルモン、シードラモン、メラモン、アンドロモンは無印にお留守番か黒い歯車も無いからデビモンもボスじゃないな

メラモンvsバードラモンは炎同士で勝ち負けがわからんし
光子郎はなんかすごくなったパソコン全部教えてくれそうだしアンドロモンのいた工場で調べなくて良いしな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/01(金) 00:47:29.42 ID:0Y/Mx8MIM.net
やっぱパーカー光子郎の破壊力はヤバいな
可愛過ぎる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/01(金) 01:15:21.81 ID:jdA87V700.net
あのセラフィとオファニはパタとテイルではないのかな?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1315-zF2H [219.100.239.97]):2020/05/01(金) 02:56:00 ID:S8A9RFqW0.net
>>923
デスモンの所よく見たら周りにちらほらデビモンいたよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd05-lpDt [110.163.10.88]):2020/05/01(金) 03:02:57 ID:T/72vIUWd.net
ブラキモンのとこで飛んでるやつってバイオサンダーバーモンっぽく見えるんだがサンダーバーモンって下から見ると赤いのか?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-04yO [182.251.123.138]):2020/05/01(金) 03:38:23 ID:QsLOZla4a.net
足と嘴が赤いだけで青基調に電気の模様があるだけ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb65-KrLf [103.26.154.154]):2020/05/01(金) 03:52:50 ID:Bw16TDr50.net
あれだけ全体ががっつり赤だとバイオにしか見えんわな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b916-FSzN [60.149.54.139]):2020/05/01(金) 04:58:31 ID:J+GYeEMd0.net
>>926
デスモンの周りのはデビモンじゃなくないか?周りのシルエット全部に尻尾生えとるけどデビモンに尻尾は生えてないし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-04yO [125.9.173.101]):2020/05/01(金) 05:43:09 ID:ocYqJmI/0.net
調べてカード絵とかを比べると下から映したのって始めてだからそうなんだと思うことはありそう

サンダーバーモン自体は友情のデジメンタルが必要ってだけで進化設定されてないから鳥系の赤いデジモンに使われた解釈はできなくないけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b912-o1gY [60.36.125.137]):2020/05/01(金) 10:45:52 ID:ttkysXCb0.net
デスモンの周囲にいるのに一番形似てるのはメフィスモンかな
背景とかのデジモンは結構雑に書かれてるから
スリムなデビドラモンかもしれないし間違えてしっぽつけたデビモンかもしれない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a0-h83k [180.11.39.89]):2020/05/01(金) 11:35:56 ID:05SEmd7l0.net
つーかよく見たらデスモンの背景にちらほらデジモンがいるのかと思ったらデスモンの前にもいるんだな
デスモンめちゃくちゃでけーな、オラワクワクしてきたぞ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3d-ur4w [106.180.38.176]):2020/05/01(金) 12:18:34 ID:W/8Nwj6za.net
鬼太郎に戻ったとたん視聴率3.6まで回復・トップ10入りか
子供にさけられてるのが露骨に出たな
再放送にここまで負けるとは悲しいな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-lpDt [49.98.17.69]):2020/05/01(金) 12:29:41 ID:PvR97bpFd.net
鬼太郎面白いからしゃーない
現状デジモンくっそつまんないし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spe5-RlNR [126.182.76.195]):2020/05/01(金) 12:31:27 ID:tj5nZYfVp.net
ちゃんと幅広い層にウケるようできてるもんな
この作品はどこを向いてるのかサッパリ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a0-h83k [180.11.39.89]):2020/05/01(金) 12:49:12 ID:05SEmd7l0.net
古参、懐古向けかと思いきやそいつらが喜ぶであろう挿入歌や進化バンクがないんだもんな
よくわからん

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-xtnB [182.251.40.251]):2020/05/01(金) 13:19:24 ID:T2pVQ73/a.net
お前の羽かよ
https://i.imgur.com/WNtdeQk.jpg
https://i.imgur.com/uQJcHeo.jpg

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/01(金) 13:31:45.60 ID:EgVkjbuSF.net
別に楽しんで見てるのもいるしええやん
元々デジモンなんてニッチだしこんなもんとしか思ってないぞ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-Qrz9 [59.128.169.98]):2020/05/01(金) 13:54:03 ID:HDIJXjEL0.net
>>938
OPとかのやつと微妙に違くない?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e16c-kWF0 [114.161.219.104]):2020/05/01(金) 14:17:17 ID:QutI7nXX0.net
>>937
ディアボロモンじゃなくてアルゴモン出したり
ホウオウやスーツェモンで良いのによくわからんヴァロドゥル出したりやけに玄人じみてる選抜の仕方はなんだろう
肝心のデジアドおじさんは初代でも出てない微妙なデジモンは特に嬉しくも感じないというね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e16c-kWF0 [114.161.219.104]):2020/05/01(金) 14:21:40 ID:QutI7nXX0.net
>>934
前回10位のおしり探偵2.6%だったから確実に1%以上差があんのかよ…
放送短縮待ったなしだな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-2u3M [182.251.186.80]):2020/05/01(金) 14:23:48 ID:hbEA/2kia.net
主語大きくしてるけど不満なのはお前自身だろw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/01(金) 14:28:51.16 ID:mA87Ph+Za.net
アニメ既存デジモンしか使わない方がつまんなくない?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/01(金) 14:29:40.84 ID:QutI7nXX0.net
七大天使ってラジエルモン以外エンジェモン系譜すぎてつまらんな
七大魔王のまとまりが無さ過ぎるのも嫌だが

天使と魔王が戦うのか7人いるから天使が封印されてるかなんかで7人の子供に力を与えるのか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e16c-kWF0 [114.161.219.104]):2020/05/01(金) 14:36:57 ID:QutI7nXX0.net
>>944
さすがにある程度知ってるの使った方が良いでしょ
さすがにアルゴモンやヴァロドゥルモンは無いと思うわ
懐かしさが欲しいんよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-xtnB [182.251.44.100]):2020/05/01(金) 14:42:24 ID:pyjk39ZCa.net
ヴァロドゥルモンいいと思うけどな
設定が無駄に壮大な古代種デジモンってメジャーマイナーな方だし
古代大戦ってどこまでの戦いかはまだ分からんがイージスドラモンとかも拾って欲しいわ
ていうかスーツェーモンとか四聖獣は他の陣営としているんじゃないのか?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK0b-GAD2 [05005011497692_hg]):2020/05/01(金) 14:44:30 ID:ewEOQkmIK.net
ホーリードラモンとかいうドラゴン系譜からいきなり天使側にシフトしてくるやつ
べリアルヴァンデモンとかいう七大魔王に属さない番外の魔王型
スサノオモンとかいう後々、大量に出る神人型という強者感の有るモブを最初にやったやつ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-Qrz9 [59.128.169.98]):2020/05/01(金) 14:49:09 ID:HDIJXjEL0.net
>>941
思いっきりポ○モン式脚本だからなぁ…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2916-9ss0 [126.108.112.3]):2020/05/01(金) 14:55:38 ID:iKypj2Nh0.net
根本的な問題は進化のカタルシスが全くないのとキャラクターの表情が乏しすぎて子供が見ても全く楽しくないところだろ、何だあの悟りきった太一は
登場デジモンの批判とか的外れすぎ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0918-tlWI [180.24.188.216 [上級国民]]):2020/05/01(金) 14:55:42 ID:Rcj0VCk40.net
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1588312467/l50

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-Qrz9 [59.128.169.98]):2020/05/01(金) 14:55:50 ID:HDIJXjEL0.net
デジアド終わったな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b916-FSzN [60.149.54.139]):2020/05/01(金) 14:58:00 ID:J+GYeEMd0.net
まぁお祭り騒ぎでどんどんいろんなデジモンを出し惜しみせず出してく発言してるし懐かしいのもこれから出てくるんじゃね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sre5-ideK [126.255.59.63]):2020/05/01(金) 15:00:24 ID:nJO5ITNFr.net
>>942
これ2年目は難しいかな?セイバーズみたいに…

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2916-ou0h [126.224.99.160]):2020/05/01(金) 15:10:52 ID:UAeQ6qfy0.net
登場数だけ多くてもロクにキャラ付けされず雑に処理するだけなら出てないのと変わらん
3話で主要キャラすらまともに描けてないスタッフにそんなことできるのか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e16c-kWF0 [114.161.219.104]):2020/05/01(金) 15:14:11 ID:QutI7nXX0.net
>>950
そうか?登場デジモンも懐古惹きつける要素あると思うんだがな

>>949
ポケモンみたいなビッグコンテンツならマイナーならネタに出来る要素あるけどデジモンはできないし
ウルトラマン方式でおなじみのキャラ再登場で加筆して魅力高めていく方が良いと思うんだけど
スパイダーマンだって同じ敵だぜ?

ところでホウオウモンもスーツェーモンもおなじみのキャラなのか?ヴァロドゥルモンと大差ねーな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-04yO [182.251.134.32]):2020/05/01(金) 15:29:59 ID:UrnPxGJWa.net
ホウオウモンは一般鳥系の究極
スーツェモンは四聖獣
ヴァロドゥルモンは古代からいたという住み分け

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-KrLf [182.251.221.176]):2020/05/01(金) 15:45:54 ID:LGqJF7NQa.net
テイマのスーツェーモンは声のせいもあってめちゃめちゃ大物感あったな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2916-9ss0 [126.108.112.3]):2020/05/01(金) 16:01:02 ID:iKypj2Nh0.net
デジモンのアニソン垂れ流し進化シーンってシリーズで一番大事な売り要素じゃん
変身しないセーラームーンみたいなもんだろ、そこ飛ばして戦闘やっても盛り上がるわけない
味付けろくにせずにとりあえず焼きましたみたいな方向性だからこの先も期待出来ない
せっかく演出はいい仕事してるのに進化バンク無いせいですべてが終わってる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM6b-kqV1 [133.106.83.192]):2020/05/01(金) 16:03:15 ID:mUutZe04M.net
クロウォのガイオウモンみたいな扱いされるんだったら出ない方がマシ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/01(金) 16:16:11.69 ID:HDIJXjEL0.net
>>954
2年目無理でしょ
コロナの事もあるし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/01(金) 16:17:43.05 ID:EW5Ej99od.net
>>937
鬼太郎は逆に古参や原作ファンが分かるようなネタがあったりするんだよね
6期は歴代で一番力入ってたと思う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e16c-kWF0 [114.161.219.104]):2020/05/01(金) 16:36:52 ID:QutI7nXX0.net
>>957
その違いほぼ意味ないな
ホウオウモンならピヨモンがあの伝説のキャラと肩を並べることができるのか!ってできる
スーツェーモンならここを古くから守ってるんだなってなる
ヴァロドゥルモンは古代からいた()いちばん無意味だな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-xtnB [182.251.45.9]):2020/05/01(金) 16:43:40 ID:kX9sTtF8a.net
古代種デジモンは古代種デジモンって時点で強力という設定があるんで
古代デジタルワールドはルーチェモンやら十闘士やらインペリアルドラモンやら込みでまだ未知の魔境だからな
いっそパラディンモード誕生秘話辺りをやってほしいわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/01(金) 17:03:30.63 ID:VPQo0mpDM.net
ネットの世界で古代種って言われても容量クッソ小さくて雑魚そうなイメージしか持てないよね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-D935 [111.239.191.47]):2020/05/01(金) 17:10:39 ID:mDhdf3HHa.net
マジレスするとこのテのアニメは視聴率以上に売り上げの方が短縮か予定通りか延長なのか決まる要素だろう
鬼太郎だと5期が打ち切り状態で終わったのもグッズや映画の不審さも原因だと聞いた
(映画は同時期に上映してた映画はそれなりだったのに鬼太郎がイマイチだった)

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-D935 [111.239.191.47]):2020/05/01(金) 17:11:21 ID:mDhdf3HHa.net
ただ今回のデジモンはグッズ展開がカード、食玩、プレバンのデジヴァイスくらいだからなあ
カードは発売したけど

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-6sJQ [1.66.102.129]):2020/05/01(金) 17:13:48 ID:FISNLwkBd.net
ブイモンたちの頃の設定だと古代種は三属性もまだ獲得しておらずデータが不安定だったため進化もしづらく、その解決策としてアーマー進化で擬似的に進化を促していた、みたいな設定だったよね
ただその後、ブイモンよりもインペリアルドラモンの方が先にいた事になってたり、フロンティアで古代デジモンで究極体がわんさか出始めたりで設定が変わった印象

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-KrLf [182.251.233.220]):2020/05/01(金) 17:19:19 ID:hMMOVDDxa.net
デスモン然りサウンドバードモン然り
コンテスト採用デジモンと、古代デジタルワールド繋がりでファラオモンなんかも出たりして

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-igYT [111.239.118.225]):2020/05/01(金) 17:19:52 ID:pQl5HoQRa.net
古代デジモンのあれこれは違うサーバーの違うデジタルワールドの話かもしれない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab35-nvhK [49.250.84.155]):2020/05/01(金) 17:20:53 ID:tCmtKxg10.net
鬼太郎3.6で色々冷めた
もう終わっていいぞ
ぶっちゃけカードゲームの立ち上げ出来きたし役目終えただろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab35-nvhK [49.250.84.155]):2020/05/01(金) 17:25:31 ID:tCmtKxg10.net
製作中止の署名でもしてくれねえか誰か
もう恥かきたくねえわ
あとは配信にするか打ち切ってくれ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab35-nvhK [49.250.84.155]):2020/05/01(金) 17:27:00 ID:tCmtKxg10.net
新作作って鬼太郎再放送に負けるなんざ論外だろ
頼む恥ずかしいわ打ち切りにしてくれ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-04yO [125.9.173.101]):2020/05/01(金) 17:37:33 ID:ocYqJmI/0.net
四聖獣とイラストいえば4門番も出せないかな?
あれもイラスト関連だったはず

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-xtnB [182.251.47.141]):2020/05/01(金) 17:39:30 ID:djuWrMXoa.net
>>970
とりあえず四聖獣サーバーは古代にルーチェモンにファンロンモンが封印されたのは確定みたいなもんだろうし

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-Qrz9 [59.128.169.98]):2020/05/01(金) 17:52:25 ID:HDIJXjEL0.net
>>967
リブートとはいえ新作テレビアニメなのにも関わらずこのショボさは一体何なんだろう
やる気が無いのか単に今は出来ないってだけのか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/01(金) 18:37:47.40 ID:70CB4zTSd.net
まぁ正直コレジャナイ感が凄いからな
初代が好きな人程余計にね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e16c-kWF0 [114.161.219.104]):2020/05/01(金) 18:44:20 ID:QutI7nXX0.net
https://digimon-cp.com/
手荒い企画かデジモンの広報は有能だな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 797c-6l9a [220.100.35.31]):2020/05/01(金) 18:45:50 ID:15Ga9Gij0.net
無駄に凝ってるな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e16c-kWF0 [114.161.219.104]):2020/05/01(金) 18:51:03 ID:QutI7nXX0.net
印刷しなくてもサイトでお絵描きできるんか色とか選べて凄いな
てかピヨモンとか子どもにとっては知らないキャラいるんですけど…って困惑してそう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e16c-kWF0 [114.161.219.104]):2020/05/01(金) 18:53:45 ID:QutI7nXX0.net
いやーこの機能で視聴者のオリジナルデジモンも簡単に応募できるな
デジタルってすげぇわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e16c-kWF0 [114.161.219.104]):2020/05/01(金) 19:12:43 ID:QutI7nXX0.net
ヤマトとガブモンは手洗わないのか不潔かよと思ったけどまだガブモン出てきてないんだよな

最初から7人で旅してたら展開できてたのに
塗り絵二枚じゃ味気ないな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3d-IC5u [106.154.41.51]):2020/05/01(金) 19:24:14 ID:mITgN+eua.net
ミミとパルモンがないからやる気出ない...

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/01(金) 19:46:13.55 ID:tCmtKxg10.net
デジモンアドベンチャー:視聴率
#01 3.0%未満(4/5)
#02 2.9%未満(4/12)
#03 2.6%未満(4/19)

ゲゲゲの鬼太郎(第6期再放送)視聴率
#01 3.6%(4/26)

ガチで誰にも求められてないデジモンが悲惨

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/01(金) 19:47:26.52 ID:C4u85sjFM.net
なんで光子郎がいねぇんだよ
光子郎を塗りたい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-lpDt [1.72.7.188]):2020/05/01(金) 19:49:18 ID:/OGJEXZdd.net
いきなり究極体バンバン出してるのに地味なアニメという印象しか受けないの完全に失敗だよな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-ORyg [27.138.60.59]):2020/05/01(金) 20:06:02 ID:jnPIvAXC0.net
トライ以下の駄作になりそうってマジ?止めてくれ……

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bc-EQ13 [219.127.23.151]):2020/05/01(金) 20:13:13 ID:9hUIz+n30.net
泣かず飛ばずならともかくtri以下とか逆に難しいわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abc9-WRor [49.250.84.155]):2020/05/01(金) 20:25:20 ID:S8Cy0XTo0.net
結局とっくに求められてないコンテンツをだらだらと延命させてしまったのは俺たちにも責任があるわけだ
俺たち自体がデジモンから卒業するべきなのかもな
求められてないものを無理に続けても誰も幸福にならん
ここらが潮時だろう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132c-lsYX [27.94.174.165]):2020/05/01(金) 20:26:53 ID:XDaAfqYn0.net
一人でそうしろよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e16c-kWF0 [114.161.219.104]):2020/05/01(金) 20:52:03 ID:QutI7nXX0.net
視聴率っていつも見てる人が固定枠でいるから安定してるかと思ったけど子供の視聴率ってシビアだな
しかし再放送でデジモン抜くのかと

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-OHYQ [163.49.207.184]):2020/05/01(金) 21:02:53 ID:MMkjocAYM.net
鬼太郎はテレビのメイン視聴者層のジジババ我見てるからだろ
鬼太郎が可愛いショタなら見るんだけどなぁ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e16c-kWF0 [114.161.219.104]):2020/05/01(金) 21:28:47 ID:QutI7nXX0.net
今のジジババって猫娘の美少女化でオタクみたいに萌えてるのか
ヲタ向けが微塵もないサザエさんとかならわかるけどいやーすごいな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/01(金) 21:34:00.11 ID:4vLmcGEVd.net
デジモンもヒカリが美少女化すれば視聴率倍は取れてたのに惜しいことしたなぁ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/01(金) 21:34:53.68 ID:UAeQ6qfy0.net
デジモンだって猫や狐に欲情する輩がいるんだから元々人型の猫娘なんて大したハードルじゃないだろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e16c-kWF0 [114.161.219.104]):2020/05/01(金) 21:39:21 ID:QutI7nXX0.net
>>995
なんでジジババはデジモン見ないんだ
デジモンで欲情しろコラ!(*`Д´*)

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1bc-Sf3c [210.139.79.11]):2020/05/01(金) 21:44:23 ID:NTxxmq/r0.net
デジモンの再放送とか無理だろいい加減にしろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-OHYQ [163.49.202.230]):2020/05/01(金) 21:46:06 ID:UdZWzG8RM.net
テリアモン可愛過ぎるけど犬なんだっけ?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3d-IC5u [106.154.41.51]):2020/05/01(金) 21:53:07 ID:mITgN+eua.net
ミミ!ミミ!(シコシコ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-04yO [125.9.173.101]):2020/05/01(金) 21:54:57 ID:ocYqJmI/0.net
>>998
ヨークシャー・テリアが元だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200