2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 13箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-4ifw):2020/04/17(金) 21:38:10 ID:S+j7lVQX0.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv::」を二行重ねてスレ立てしておく!

「ガンダムビルドダイバーズ」で繰り広げられた第2次有志連合戦から2年後、
それぞれに孤独を抱えるクガ・ヒロトら4人のダイバーが、
もう1つのビルドダイバーズを結成するところから始まる物語。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
▼放送局
○1期(2019年10月10日より)
  BS11 19:00-19:30(土)(10月12日より)
  配信サイト
  ガンダムチャンネルにて10月10日(木)20:00〜
○2期(2020年4月9日より)
  BS11 19:00-19:30(土)(4月11日より)
  TOKYO MX 22:29-23:00(火)(4月28日より)
  配信サイト
  ガンダムチャンネルにて4月9日(木)20:00〜
▼公式サイト
・バンダイホビーサイト http://bd.bandai-hobby.net/?_ga=2.84603929.1635939643.1526429363-807734573.1520665036
・アニメ公式 http://gundam-bd.net/
▼前スレ
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 11箱目 (実質12箱目)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1577669081/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-4ifw):2020/04/17(金) 21:38:41 ID:S+j7lVQX0.net
▼スタッフ
企画 サンライズ
原作 矢立肇、富野由悠季
監督 綿田慎也
シリーズ構成 むとうやすゆき
キャラクターデザイン原案 ハラカズヒロ
キャラクターデザイン 戸井田珠里
メカニックデザイン 大河原邦男、海老川兼武、石垣純哉、形部一平
             島田フミカネ、寺岡賢司、寺島慎也、柳瀬敬之
アクション監督 大張正己
チーフメカアニメーター 久壽米木信弥、宇田早輝子
美術 スタジオなや
音楽 木村秀彬
企画協力 BANDAI SPIRITS ホビー事業部
制作協力 ADKマーケティング・ソリューションズ
制作 SUNRISE BEYOND
製作 サンライズ・創通

▼キャスト
ヒロト(クガ・ヒロト) 小林千晃
カザミ 水中雅章
メイ 渕上 舞
パルヴィーズ 南 真由
フレディ 加隈亜衣
イヴ 水瀬いのり
ムカイ・ヒナタ 若山詩音

▼主題歌
【OP】 スピラ・スピカ「リライズ」
【ED】 スダンナユズユリー「MAGIC TIME」

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-DFFf):2020/04/17(金) 22:14:59 ID:6VIslQ/Aa.net
残念ながら視聴に耐えるのはビルドファイター2期までだな。
作画コストの無駄。

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-mLwe):2020/04/17(金) 22:39:46 ID:YCwuW8XUd.net
ポンコツ過ぎる類似予測置いときますね

https://i.imgur.com/0iXOSHY.jpg

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-IHcq):2020/04/17(金) 22:49:19 ID:AqcdBazWa.net
まさかその予測が正解で、一番関連していると検索されたコーラサワーがエルドラの名付け親にしてアルスの思い人とは、その時の俺達には予想もできないのであった…

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff8-xLwu):2020/04/17(金) 23:07:34 ID:Zq2B7pEn0.net
>>4
特別ページてw

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 374b-rLgb):2020/04/17(金) 23:17:02 ID:V7ShwsoE0.net
>>1さんスレ立て乙です

聖獣クアドルンってやっぱりククルス・ドアンのアナグラムなのかなRe:RISE的に考えて

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/17(金) 23:31:48.86 ID:ZgH0RgO/0.net
>>1

ユーラヴェンが必要な狙撃ミッションってどんなんやろ
それとも単純に、カザミが頼れるようになったから後衛やるわ、的な?

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8f-ycCE):2020/04/18(土) 00:30:00 ID:qzlN7GAa0.net
ヒロトが遺跡で何かに気づいた感じだったけど、あれは
「なぜか、敵は遺跡を襲わない。ここは安全地帯。じゃあ、遺跡に住んじゃえば安全じゃね?」ってことだと思うんだけどどうでしょうか?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57a5-a9d4):2020/04/18(土) 02:59:28 ID:7q8rsTSV0.net
アルスの軍勢がゲーム内のように振る舞っているのはGBNのルールに縛られているからとかなんじゃねーのとは思う。エルドラ人やアルスの正体が何者なのかはSFの観点から興味深いわ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb4-qGL9):2020/04/18(土) 03:21:54 ID:TWzjXTVp0.net
エルドラがGBNじゃないとするなら「バトルエリア外なら攻撃されない」って当時の認識も間違ってたって示唆だと思うぞ
敵が神殿を攻撃しないのは別の理由があるってことだろう

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fea-nT7V):2020/04/18(土) 03:30:49 ID:y6cH+edW0.net
神殿を攻撃しないなら神殿荒らしたのは誰なのよ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 03:34:17.53 ID:hv1qVAi80.net
神殿は衛星砲の砲撃で崩れたんでそ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-WL/3):2020/04/18(土) 03:39:34 ID:niVIq3X/0.net
衛星砲の砲撃の余波で追加ダメージが有ったとか言ってなかったか?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fea-nT7V):2020/04/18(土) 04:00:46 ID:y6cH+edW0.net
あーそうだったのかすまん

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f5e-rBHM):2020/04/18(土) 06:01:18 ID:9UpeLIJu0.net
>>14
遺跡には近づかない習性があるのに遺跡がぶっ壊れる事については敵はお構い無しなんだよな
遺跡以外の何かしらの理由があるのかな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff20-thIy):2020/04/18(土) 06:25:48 ID:o6MCv6Ud0.net
>>16
単にその辺の機微に無頓着なんだと思ってる
遺跡は攻撃してはいけない、ただ遺跡に被害を与えてはいけないとは命令されていない、みたいな
もちろん何かしらの理由がある可能性もある

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-3uWl):2020/04/18(土) 06:49:54 ID:H0UuAYrm0.net
エクスヴァルキランダーは会いに行く聖獣と融合かね
BFTの味方吸収してスペリオルカイザー召喚はプラモアニメとしていいのそれ?って思ったけどリライズくらいまでプラモ要素薄くしてマジの異世界モノになってきたんなら良くも悪くもアリかな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-IHcq):2020/04/18(土) 07:41:17 ID:IBmgIYmwa.net
>>12
ほんとこれw
アルスが衛星砲撃つ時、保護区域だかを解除してたから、遺跡に住んでもバレたら襲われそう

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 976f-csEB):2020/04/18(土) 08:08:48 ID:5e/C7zS90.net
アルスがGBNからやってきたメンバーを主と勘違いしてる辺り本来の主もあの遺跡を介してエルドラに関わっていたんだろうから
どうせ居つく場所でもないエルドラ上の街よりもよほど厳重に保護対象として指定されててもよさげ
(通信が切れても通常は問題なく元の体に戻れる≒最悪でも主の本拠側で通信を切断すればエルドラから帰るのは問題ないはず)

でも厳重に保護対象とされていたとすれば「アルスは他所への攻撃の余波の影響を考慮できない程度のポンコツ」という話になりかねないけど

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-IHcq):2020/04/18(土) 08:12:00 ID:IBmgIYmwa.net
ケモは死んだら魂が聖獣様のとこに帰るとは言われたけど、死ぬとこ出てないんだよな
GBNからの召喚みたいにデータとして消える可能性もありそう…

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f5e-rBHM):2020/04/18(土) 08:23:36 ID:9UpeLIJu0.net
エルドラの人らも光る砂でできていたとかだったら怖いな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d73b-HAkw):2020/04/18(土) 08:31:41 ID:W6cCbScj0.net
光る砂〜
そういえばネプチューンアーマーのバックパック、GNドライブではないよね?
https://i.imgur.com/TrMTTnj.jpg

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-WL/3):2020/04/18(土) 08:39:19 ID:niVIq3X/0.net
ビルドシリーズにおける00シリーズ以外で使われるGNドライブの記号はとんがりコーンの筈

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff20-thIy):2020/04/18(土) 08:43:00 ID:o6MCv6Ud0.net
>>20
割と大々的に活動してたレジスタンスの本拠地にも気づいてなかったしポンコツっていうか本当に地上に興味ないんだとは思うよ
やれと言われたことやってるだけで能動的じゃないから取りこぼしも多い感じ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 08:53:01.46 ID:z9w3mZ2h0.net
>>20
衛星砲による二度目の攻撃が無いのは
アッヤベッと思ったからかも知れない

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-Ho7r):2020/04/18(土) 08:58:55 ID:HOtpxURs0.net
アルスは星が大事ですんでるケモノたちはばい菌ぐらいに思ってそう
衛星砲の二度目がないのは、星を傷つける攻撃だからあんまりやりたくないとかじゃないかな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-mLwe):2020/04/18(土) 09:11:11 ID:slAgC0+2d.net
二射目に関してはなんで衛星砲を修理してる可能性考慮せんの?と
思ったけど発射後すぐ吹っ飛ばされさて地球降りたから
基部が爆発したシーン見てないのかヒロト達は

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-8Jcx):2020/04/18(土) 09:17:28 ID:ioEfLXVh0.net
次回パルとフレディはラピュタに行くのか

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1716-Z387):2020/04/18(土) 11:21:04 ID:X4MAGKq90.net
アルスが待っていたのはガンダイバーか、迷惑鳥かまた別の誰かか

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Df86):2020/04/18(土) 11:36:38 ID:+yKlW5FTa.net
>>12
聖龍様の寝相??

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 974d-75Kg):2020/04/18(土) 12:41:09 ID:A1Se9tHL0.net
ガンプラ要素薄い気もするが結構面白いな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 13:00:00.79 ID:ioEfLXVh0.net
こういうのはガンダム要素気にしない人の方が楽しめる

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff8-xLwu):2020/04/18(土) 13:42:39 ID:IfbA28IX0.net
>>29
気球で行くものか?普通

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b0-c6N5):2020/04/18(土) 13:49:04 ID:hsPJ2kbN0.net
ガンダムとしてはあんまり見てないな
異世界ものとしてどうするのか状態

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf12-Ho7r):2020/04/18(土) 13:50:01 ID:VF6+Sl0b0.net
今回は出番あるのかな?

カツラギさん!ダイバーから未帰還者が出ました!
カツラギさん!調査に向かわせたエルダイバーから存在しないミッションの報告が!
カツラギさん!大規模通信障害の原因はGBNが発端の可能性が!

カツラギさん!カツラギさん!カツラギさん!カツラギさん!
カツラギさん!カツラギさん!おいカツラギ!カツラギさん!

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saeb-72zk):2020/04/18(土) 13:54:49 ID:myQI0Pfca.net
話の都合ですぐ無能にさせられるカツラギさんかわいそう

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff8-xLwu):2020/04/18(土) 14:06:02 ID:IfbA28IX0.net
ファンタジー系で戦う手段をガンダムに似たロボって使ってるって感じ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8f-ypNt):2020/04/18(土) 14:57:03 ID:eNUqQqGVH.net
一期OPEDがドハマリだっただけに
新OPEDのガッカリ感ハンパない。
ちがうんだよなあ・・

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37b0-RbWk):2020/04/18(土) 15:48:15 ID:z9w3mZ2h0.net
カツラギさんそろそろ吐血しそう

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-mLwe):2020/04/18(土) 16:10:27 ID:YA5vDXxBd.net
自分の作ったガンプラに乗って戦えるなんてガノタの夢じゃん
監督のアイデアソースもトライOVAのレイジの子供が
持ち帰ったガンプラが実体化したら?だったらしいし

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1716-Z387):2020/04/18(土) 16:41:05 ID:X4MAGKq90.net
ガンプラ要素抜きにしても1期の戦闘は微妙に感じた。15話みたいな感じを続けてくれれば良いが

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf12-Ho7r):2020/04/18(土) 16:45:51 ID:VF6+Sl0b0.net
>>39
自分は前回と今回のOPEDどっちも好きだなあ
EDの映像ないままいくんだろうか?
https://i.imgur.com/fOXqM4t.jpg

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-LzhE):2020/04/18(土) 16:46:07 ID:6PHC6CWr0.net
剣をメイに投げ渡す必要あったのかあれ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 17:16:05.33 ID:o6MCv6Ud0.net
剣の扱いがただのお手玉になっていた感は否めないがまあ無駄ではなかったということで

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 17:18:52.97 ID:4OJkG7vjK.net
ヒロトメイのそこはかとない夫婦感

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 976f-csEB):2020/04/18(土) 17:19:52 ID:5e/C7zS90.net
>>41
少なくともビルドダイバーズの続編として異世界(もとい別惑星)ガンダムで実体化ガンプラでガチ戦争見たかったかと言われると微妙
今のところファイターズシリーズのガンプラバトルに近いものとしてのダイバーズシリーズのGPデュエルみたいな感じで
GBNっぽいけどGBNとは別物のVRMMOガンプラバトルゲームのある世界をベースにエルドラに行くんじゃダメだったのかな、って

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-ycCE):2020/04/18(土) 17:23:50 ID:gUk/XBtL0.net
>>47
ぶっちゃけ、ガンダムブランドなしで、ゼロから作ったら、深夜だって難しいよ。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb1-9BZg):2020/04/18(土) 17:25:53 ID:IwgF+K5R0.net
わけのわからん異世界転生ものアニメ化されまくってるのに?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 17:27:08.80 ID:z9w3mZ2h0.net
>>46
まあヒロトは情報生命体にしか欲情しない変態なので
メイは十分に許容範囲

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd5-IHcq):2020/04/18(土) 17:32:52 ID:j8YL1xn30.net
>>49
ほぼ原作付きだからゼロからじゃないじゃん

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-IHcq):2020/04/18(土) 17:49:40 ID:c8ObsT1da.net
>>51
原作付き
しかも似たような設定、似たような内容ばかりの便乗商法だもんな
前期の防御極振りもパクリをパクリった薄味出涸らしだった

ガンダムで言うとガンダムに便乗してガンガルをアニメ化して、更にガンガルもどきを連発しているのがなろう界隈w

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-mLwe):2020/04/18(土) 17:57:28 ID:YA5vDXxBd.net
>>43
おいwww
変なの足すなw

>>47
世界観に関してはな
むとうは命を扱うという点で前作から
続ける下地はあるとは語っていたけど…

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-Wm6q):2020/04/18(土) 17:57:32 ID:+JhDCYmbd.net
防振りはただVRゲームにインしてゲーム遊んでるだけで異世界転生ものではないんだよなあ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-r37I):2020/04/18(土) 18:08:56 ID:oZ0fE3xta.net
>>54
パクリ元がなろうの異世界ものからなろうのVRものに変わっただけ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-fN0J):2020/04/18(土) 18:16:53 ID:Bvn87J2Ea.net
同じような設定を使い回して作ってる分、見る方も取っ付きやすいんだろ
パラレルシリーズみたいなもんよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-Wm6q):2020/04/18(土) 18:30:14 ID:20XINllPd.net
>>55
異世界転生ものとはジャンルが違うという話
パクリ元どうこうなんて話はしてない

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-WL/3):2020/04/18(土) 18:32:04 ID:niVIq3X/0.net
よく居るパクリパクリ言って騒ぎたいだけの奴では

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-r37I):2020/04/18(土) 19:01:37 ID:kugVDayWa.net
>>57
舞台を変えただけでやってることは同じだろ
ジャンル違いというほど中身に違いはない

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff96-xa8R):2020/04/18(土) 19:05:40 ID:xs0R/S390.net
なろうなろう騒いでる子は
30年前に異世界転生やってる「騎士ガンダム」や
バーチャル世界転移やってる「超戦士ガンダム野郎」を見たことないんだろうな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf12-AeGx):2020/04/18(土) 19:27:42 ID:W1Y2sRrT0.net
相変わらず面白くねーな
もうガンプラ関係なさすぎ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2c-MTro):2020/04/18(土) 19:27:59 ID:+22776dk0.net
コアフライヤーのウイングぽいのちょっと良かった

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-IHcq):2020/04/18(土) 19:49:58 ID:c8ObsT1da.net
>>60
このスレにいるガノタなら知ってるだろ
なろうの問題は転生でもVRでもなくて悪い意味でのご都合主義の塊で劣化類似品な点が大きい
リライズはヒロトが熟練者とか気を使ってるから、ガンダムじゃなかったとしてもなろうよりマシだったはず

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 19:58:50.50 ID:YA5vDXxBd.net
なんだったっけなぁ
SDガンダムで歴代の英雄達召喚して戦って貰うんだけど尽くクソ雑魚で
最終的に若造の主人公がメキメキとチート化して世界救うやつ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff20-thIy):2020/04/18(土) 20:58:17 ID:o6MCv6Ud0.net
これをガンダムでやる意味があるかと言われればやっぱあると思うんだよね
ガンダムだって最初から今みたいだったわけじゃなくて色んなもんをやり続けてここまで来てるんだし
宇宙世紀ガンダムが見たいならUC系でも見てればいいし富野が見たいならGレコをしゃぶりつくせ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 21:04:27.24 ID:xSpxDs5NM.net
劇場版Gレコは生きてるんですかね…?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf12-Ho7r):2020/04/18(土) 21:18:00 ID:VF6+Sl0b0.net
ベルリを演じてる人がやばいらしいね

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57d3-Ho7r):2020/04/18(土) 21:18:47 ID:xgPhPGiW0.net
ガンダムじゃないロボアニメじゃダメなのってのは最近感じるな
ガンダムじゃないと誰も見ないだろうけど

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 21:32:58.63 ID:F7moEY1e0.net
ガンプラの販促が目的なんだからガンダムである必要はある
グランベルムみたいなの作っても得る物が何もないし

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 21:35:15.68 ID:e5I9qh870.net
だってガンダム以外で最近売れたロボプラモってダンボール戦機が最後でしょ?
そりゃ内容どうなろうとガンダムの冠は着けるでしょ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 21:38:47.02 ID:4m4rqBLV0.net
トランザムつけてない機体は人権ないとかGBNでもあるのかな
ザクやゲルググの改修機でジオンつながりのフレとのんびりやりたい

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 21:38:55.75 ID:xgPhPGiW0.net
せめてガンダムの株を落とせない内容だったらいいんだけどね
そろそろ作画はすごいけど内容がお粗末なロボアニメのイメージになっていくぞ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-WL/3):2020/04/18(土) 21:41:00 ID:niVIq3X/0.net
トランザム有ってもビルダーとして雑魚なら自爆コースって言うの理解できていない奴いるんだよな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 21:41:50.30 ID:e5I9qh870.net
トランザムだけは使うなよ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 21:42:18.10 ID:o6MCv6Ud0.net
原作設定による機体の特殊効果はガンプラの出来栄えが良くないとうまく発揮できないんだろうから、
サイコミュもパチ組みとかだとロクに動かせなさそう

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2c-Uqc8):2020/04/18(土) 21:51:32 ID:+22776dk0.net
ある程度の腕あったらとんがりコーン付けるよな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57d3-Ho7r):2020/04/18(土) 21:56:12 ID:xgPhPGiW0.net
擬似太陽炉になるんじゃね
ってか純正太陽炉との違いってプラモで再現できるのかね それを言い出したらビームの圧縮率とかまで気になってしまうが

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-WL/3):2020/04/18(土) 21:59:08 ID:niVIq3X/0.net
オーガのは疑似っぽいがその手の差異は意図的に無視してると思う

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbc-ycCE):2020/04/18(土) 22:00:38 ID:QmbnvbXF0.net
トライで普通の人がトランザム使っても、優秀ビルダーが作った機体の通常機動で追いつかれるってのはやったよね

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 22:05:02.61 ID:W+sNNTiZ0.net
HGサイズでクリアパーツ使って発光させたり中に回転するギミックをつけたりな太陽炉を作らなきゃならないとしたら結構ハードル高くね?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 22:05:17.82 ID:xgPhPGiW0.net
ネトゲだとマジで高価で取引されそうだなそれ
でもガノタじゃないと設定知らんから高性能機使っても中途半端とかになるんだろうな前作のプロゲーマーだっけか?
ガノタならまぁ自作するか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 22:06:59.46 ID:82m//N+MH.net
ドラグナーの時に本気でガンダム捨てようとしたし

いまからでもあれガンダム化できないかなw

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-KN4L):2020/04/18(土) 22:28:49 ID:wpa7Ekmja.net
月光蝶も大したことなかったし結局は作り手の技術次第だな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97d7-y7Gv):2020/04/18(土) 22:38:09 ID:e5I9qh870.net
めちゃくちゃ丁寧に作れば旧キットでも強くなるのかな?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57d3-Ho7r):2020/04/18(土) 22:38:59 ID:xgPhPGiW0.net
ラルさんグフとか強かったなそういや

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr8b-y7Gv):2020/04/18(土) 22:40:56 ID:UxJBdvcEr.net
キララとかナナミさんみたいなキャラを出してくれるお陰で自分みたいなまだちょっとしかガンダム見てないにわかでもガンプラ作って良いんだってなるからビルドシリーズ好きだわ
ガンプラ作るのは好きだからアニメの内容知らないけど機体だけは知ってるっての多くて肩身すごい狭かったんだよね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-IHcq):2020/04/18(土) 22:58:45 ID:c8ObsT1da.net
>>86
あれ?
どっちも平らな主人公の幼馴染の初心者がいたような…

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97d7-y7Gv):2020/04/18(土) 23:10:58 ID:e5I9qh870.net
ビルドシリーズの幼馴染、リライズ含め平らになりがち

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr8b-y7Gv):2020/04/18(土) 23:11:37 ID:UxJBdvcEr.net
全部ふみなパイセンに吸収されたんでしょ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-WL/3):2020/04/18(土) 23:11:49 ID:niVIq3X/0.net
平たい胸族

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb1-9BZg):2020/04/18(土) 23:14:35 ID:IwgF+K5R0.net
ビルド世界はガンダムの知識量に応じておっぱいも大きくなるのか…

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff20-thIy):2020/04/18(土) 23:16:24 ID:o6MCv6Ud0.net
パイセン以外の巨乳枠は大抵ガンダム詳しくないし

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97d7-y7Gv):2020/04/18(土) 23:17:11 ID:e5I9qh870.net
キララも別にガンダムがそんなに好きじゃないだけで知識量はあるからな…

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-fN0J):2020/04/18(土) 23:17:13 ID:5bNhycqya.net
日本で胸=性的なシンボルというのが定着したのは実はそんなに昔からじゃないんだよね

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-mLwe):2020/04/18(土) 23:37:15 ID:YA5vDXxBd.net
ガンプラの民

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-ieJw):2020/04/19(日) 00:27:17 ID:5y2zs+2B0.net
超裂破弾とは懐かしい…大張餓狼でも使ってたかな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7ac-ycCE):2020/04/19(日) 00:33:50 ID:Upk9rjft0.net
バカルン超特急

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKbb-zj+M):2020/04/19(日) 00:40:38 ID:ik4A6humK.net
やっぱり食料品はおねーちゃんが身体を張って入手してるんだろうなあ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-8Jcx):2020/04/19(日) 00:54:22 ID:8U4YwKLV0.net
レビュアーズの出番だな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97d7-y7Gv):2020/04/19(日) 01:08:04 ID:2v+72L2c0.net
村の畑で取れた野菜をマイヤ姉ちゃんの◯◯に!?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/19(日) 01:36:53.51 ID:RXzXbkw3a.net
>>91
リン子 ▽模型屋なのに実はそんなに詳しくない
ギャン子 ○詳しい、特にギャン系
アヤメさん △SDは詳しい、他は怪しい

−−圧倒的な大きさの壁−−

キララ ◎詳しい、勉強してる分知識ならこの中で一番の可能性も…
ミライ ×全然知らない
パイセン ○詳しい

−−大きいと分かる壁−−

メイ ▽不明、多分最低限は分かる
キャロライン ▽多分、夫と仕事の為に少しは覚えたはず
ヒナタ ×全然知らない

−−あると分かる壁−−

シア ○詳しい
モモ ×全然知らない
チナ ×全然知らない

大きさと知識量に因果関係は認められない模様

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200