2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜21冊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/13(月) 22:51:10.66 ID:dNYIaGvUM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

物語の舞台となるのは、魔法の力を持つ貴族たちに支配された、中世のような異世界の都市エーレンフェスト。
厳格な身分制度の中、現代日本の知識を持つ少女マインが、本を手に入れるために奮闘する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
ABCテレビ 4月4日より毎週土曜日26:10〜
AT-X 4月7日より毎週火曜日23:30〜
※リピート放送:毎週木曜日15:30〜/毎週月曜日7:30〜
TOKYO MX 4月8日より毎週水曜日22:00〜
WOWOW 4月8日より毎週水曜日24:30〜
※第15話のみ無料放送
BSフジ 4月9日より毎週木曜日24:00〜

●関連サイト
公式サイト:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove
原作者Twitter:https://twitter.com/miyakazuki01

●前スレ
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜20冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1584966593/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97d7-IHcq):2020/04/20(月) 12:21:13 ID:r/zsDozu0.net
自分の常識が他と違うってことは、その中にどっぷり浸ってると、気づくことできないからな
「よそ」を知らないとね
そういう意味じゃ、ここ数話はいい異文化コミュニケーションものになってると思う

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-86HJ):2020/04/20(月) 12:22:43 ID:3Qsh5IHrd.net
2期になってスレ落ち着いてるけど
1期は屁理屈マンが何人か発生してて大変だったの思い出した

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-y7qG):2020/04/20(月) 12:24:33 ID:jy5PCj0Qd.net
世界名作劇場みたいに50話もらえたら2部ちゃんとやれた
最後までやるには200話でも足りない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-oG3a):2020/04/20(月) 12:30:14 ID:dPdip1ZFa.net
そんなに長くやるならブラッククローバーみたいに
「今週は魔力が尽きたようだな、簡単作画だ」
って言われるようなアニメになるだろう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-ycCE):2020/04/20(月) 12:39:50 ID:k7MCfC3I0.net
いままでだって別に作画は良くはなかったけれども
はめフラと見比べると悲しくなるレベルだ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/20(月) 12:58:29.33 ID:wGEbq8+Kd.net
>>558
なんだそれ、一期からいたのか
意味わからんなw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/20(月) 12:59:23.55 ID:dPdip1ZFa.net
生まれたてのギルは初めてナデナデしてもらった相手を親と思い込みついて歩くようになります
これを刷り込みと言います

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fbc-19Vs):2020/04/20(月) 13:11:18 ID:hi4BgFjW0.net
>>558
そんなクソどうでもいい話は忘れて天の高み目指して楽しく見てればいいのにね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Smjs):2020/04/20(月) 13:47:20 ID:ARNRQlndd.net
>>565
だいたい有ってる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-Im40):2020/04/20(月) 14:06:50 ID:D5/oAiPJK.net
>>548
CSのキッズステーションとかじゃ古い再放送たくさんやってるから楽曲の著作権の問題ではない気がする

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1716-mRVB):2020/04/20(月) 14:49:56 ID:RYepvSqV0.net
あああああ子供らが皆かわえええええええええええええええ
マインちゃんのお着替えをもっとじっくり見たい!
ルッツきゅんとギルきゅんの喧嘩シコい!!
ギルきゅんとデリアちゃんもちょろい!えちえちなご奉仕させたい!!

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-o1R8):2020/04/20(月) 14:55:15 ID:3n1SRmnHa.net
子どもたちにチャンリンシャンしてあげてって
思ったけど権利売ったからできないのか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-M5pH):2020/04/20(月) 15:06:17 ID:zAJP2i+da.net
>>570
作って売る権利を売ったのであって作り方教えずに現物あげるのはあり、なはず

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1716-mRVB):2020/04/20(月) 15:09:24 ID:RYepvSqV0.net
わしの濃厚なミルクチャンリンシャンしてあげたい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f3-ZSOV):2020/04/20(月) 15:10:24 ID:+VKIhclU0.net
花を摘む←スカトロということか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/20(月) 15:18:19.30 ID:tWCMP1mr0.net
しつこいなあ
うんこしっこの話で喜ぶのは小学生までにしておけよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f3-ZSOV):2020/04/20(月) 15:22:17 ID:+VKIhclU0.net
司書になるために手段は選ばないという意味ではその

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5747-eIlj):2020/04/20(月) 16:36:32 ID:QDxiZBDO0.net
>>573
磯菜摘む

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8f-0iQt):2020/04/20(月) 16:38:03 ID:lb9G8SkzM.net
マインに必要な付人は、危険から守る護衛な気がしないでもない。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-o1R8):2020/04/20(月) 17:33:35 ID:3n1SRmnHa.net
そのうち不正を暴くみたいなこと始めたら
ゴッドファザーの教皇みたいに暗殺されそう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-fFeB):2020/04/20(月) 17:34:16 ID:Weg//c8C0.net
アニメだと料理人のフーゴが字を読んでたが、原作だと二人とも読めないんで、フランが読み上げていた
ついでだが、マインは「貴族は料理人のような下々の者と直接口を聞いてはいけない」と言われていて、あの二人はマインが平民だと知らない
うっかり直接褒めちゃって二人ともビビって固まってしまうとか、かなりらカットされている

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/20(月) 17:49:12.81 ID:SCkahqJ/a.net
細かい描写ややり取りが面白かったりするんだけどな
でもテンポを気にせずダラダラやるわけにもいかない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/20(月) 17:50:41.95 ID:qMHDxudXM.net
>>555
え?2期って2章最後までやらないのかよ…
2章ラストを楽しみに見てたのにショック。
騎士団というとダームエルが出るくらいか。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/20(月) 17:55:46.67 ID:GH2a8Urr0.net
隔季刊でアニメやればええよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/20(月) 18:01:52.47 ID:yBKNmPWV0.net
情報量の多い小説からどれだけ優先度の低い情報をそぎ落としつつ魅力を失わずに1クールに収めるか
難しい課題だな

30年前みたいに40話とか普通にやれればいいのに

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37e7-Ho7r):2020/04/20(月) 18:50:31 ID:oSiuZS3B0.net
第1部と2部(終わりまで)合わせて5クール、とまではいかずとも
1年4クールあればカットされたエピソードをもうちょい拾いながら
構成できるだろうが、よほどのビッグタイトル以外では無理な世の中だ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f5-uvDZ):2020/04/20(月) 18:53:26 ID:aLKXmi3C0.net
しかも、このご時世では
もし三部アニメ化決まったとしても制作できるのはいつになることやら

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 577c-Ho7r):2020/04/20(月) 19:02:21 ID:jQB6ix9i0.net
なんで転生前の再現料理がどれも低インパクトなものばかりなんだろう
ドクターストーンと比べるとなんかイマイチだと思うんだよなぁ
ラーメンとはまでは言わなくても例えばピザじゃなくて、世界中にチェーン店がある
ハンバーガーとかの方が受けがよかったんじゃないだろうか?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d727-Ho7r):2020/04/20(月) 19:04:49 ID:qXfEM9ue0.net
書籍版ですらいつ終わるかわからんレベルだし
漫画版もおそらく最期までは無理
アニメは2部まで終わればいいほうだろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-oLkA):2020/04/20(月) 19:11:24 ID:wGEbq8+Kd.net
>>586
本栖さんの食生活にハンバーガーがあったかというとちょっと疑問だ
なんというか前世の本栖さん一昔前のお嬢さんぽいんだよな、十二国記の陽子みたいな感じでサブカルズレしてないし
一汁三菜的な日本食ならそのうち一話のあれで出てくるだろうけど流石にカットされないことを祈る

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97d7-IHcq):2020/04/20(月) 19:12:35 ID:r/zsDozu0.net
>>586
低インパクトって言うけど、作中のキャラたちは衝撃受けまくってるだろ

「読者のお前さんがイマイチと思う」のと「作中キャラが驚く」のを分けて考えられないのは精神性に問題があるぞ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7e8-ycCE):2020/04/20(月) 19:19:28 ID:WPEG1cem0.net
>>586
フランが手づかみで食べることにちょっと反応してたじゃん
あれ見ててハンバーガー出そうとはならんだろ
ピザもたぶんフォークナイフだな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-fFeB):2020/04/20(月) 19:22:10 ID:Weg//c8C0.net
>>586
今まではオーブンがなくて食べられなかった料理の代表がピザなんだよ
だから最初に作った
それと「貴族のような(というか貴族でも知らないんだが)高級料理を食べさせる」というコンセプトなんだから手づかみで食うハンバーガーは合わない
わざわざフランが手づかみに抵抗感じるシーン入れてたのにw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKbb-zj+M):2020/04/20(月) 19:31:16 ID:im1JWu8mK.net
>>589
百害あって一利なしの交換剣はつっこんでも仕方ないだろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-N4m6):2020/04/20(月) 19:58:25 ID:j4qYGTYha.net
>>591
でもパンは手づかみで食べてるくせに、訳が分からんわ
かぶりつくのがあかんというのなら分かるけどね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b718-o1R8):2020/04/20(月) 19:59:56 ID:+nf8i0760.net
パンがあるのにオーブンが無いというのも変だなあ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b79b-0iQt):2020/04/20(月) 20:02:57 ID:u0DG+dy40.net
あれパンじゃなくて、クレープとかナンみたいなものじゃないか?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd5-jUC5):2020/04/20(月) 20:03:23 ID:6+1TBCcp0.net
全然本の話してない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 577c-Ho7r):2020/04/20(月) 20:05:45 ID:jQB6ix9i0.net
>>589
何言っているかわからんけど、低インパクトなのにキャラがインパクトを受けているから違和感なんだよ

>>590 >>591
ピザもハンバーガーも同じじゃん、ナイフとフォークで食いたきゃそうすればいいだけで
酵母菌を使った生地のインパクトなら普通のパンだし、オーブン料理ならパイの方が良いと思うが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-86HJ):2020/04/20(月) 20:06:07 ID:ygp3WpZEd.net
ちょっと男子!
真面目に本の話やってよ!

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d727-Ho7r):2020/04/20(月) 20:06:52 ID:qXfEM9ue0.net
硬いパンはある
だからマインの柔らかいパンが革命的なんだし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc9-ycCE):2020/04/20(月) 20:09:10 ID:ZTcPQWjw0.net
田村少年と三瓶少年のカラミとかなんという俺得アニメ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKbb-zj+M):2020/04/20(月) 20:10:57 ID:im1JWu8mK.net
天然酵母パンは温度管理きっちりしないとすぐ酸っぱくなるそうだけど、マインさまは母に様々なスキルを仕込まれた料理の天才だから問題ないな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-fFeB):2020/04/20(月) 20:14:25 ID:Weg//c8C0.net
>>594
パンは店で買うもの
オーブンはパン屋かギルド長みたいな金持ちの家にしかないんで、ベンノは「今すぐ使えるオーブン」を欲しがっていた(建設中の店にはオーブンを入れるが、開店までに練習させたい)

>>597
ナイフとフォークで食う難易度、ピザとハンバーガーじゃ大違いだぞ
ピザはそうでもないが、ハンバーガーはナイフとフォークで食うならあの形にする必要がなくなる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/20(月) 20:28:20.03 ID:BSOxeLHR0.net
>>587
書籍版は三ヶ月に1冊出てるから、順調なら2022年中くらいで完結しそう
あくまで順調なら・・・

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/20(月) 20:31:49.92 ID:whpNpYDvK.net
ネタバレ希望してるやつおるんか
後で煮込みハンバーグは作るだろ
3期があればだが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57aa-eIlj):2020/04/20(月) 20:36:41 ID:a6OnaoWy0.net
>>601
日本ほど四季の影響が少ないだろうからトライアンドエラーでもそこまで苦労しなかったのかもしれない。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKbb-zj+M):2020/04/20(月) 20:38:44 ID:im1JWu8mK.net
>>605
料理系は一発成功だよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-rLgb):2020/04/20(月) 20:39:54 ID:Mgn/8u400.net
マインの現実世界の母親って可哀想だよな
はやくに夫を亡くし、女手一つで育てた本の虫の娘がようやく社会人まで育ったと思ったら自宅の本で圧死とかさ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-ycCE):2020/04/20(月) 20:45:29 ID:dV3PoA/90.net
一発成功はしていないんだがネタバレ誘導したいのかな?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b718-o1R8):2020/04/20(月) 20:46:52 ID:+nf8i0760.net
>>602
ベンノさん、新興成金でお金持ではなかったのか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b718-o1R8):2020/04/20(月) 20:47:32 ID:+nf8i0760.net
>>601
その酸っぱいのが良いんじゃないか。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcd-8MzL):2020/04/20(月) 20:56:57 ID:OZUUSkSv0.net
神殿の正面てお貴族様のまちに面してるんだろうな。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1716-enQN):2020/04/20(月) 21:07:57 ID:53itRlcL0.net
料理も主人公や、料理人が試行錯誤してるんだよなぁ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76d-Ho7r):2020/04/20(月) 21:10:00 ID:N6EhAWkr0.net
あんま時間かけても尺が足りなくなる
本題の紙づくりはそこそこ手間かけて試行錯誤していたがテンポ悪いってアニメ新規の人もいたしな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1716-mRVB):2020/04/20(月) 21:15:40 ID:RYepvSqV0.net
デリアかわいいよお
わしの愛人にならないか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b71c-thIy):2020/04/20(月) 21:19:09 ID:o8Sfge8k0.net
中華一番じゃないんだから料理づくりで時間かけられても困る

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saeb-oG3a):2020/04/20(月) 21:24:24 ID:896bQU/3a.net
黒柳とマイスター霧崎の声の人がいるせいで
どうしても焼きたてじゃぱん臭が

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97d7-IHcq):2020/04/20(月) 21:31:55 ID:r/zsDozu0.net
>>594
ヨーロッパ中世とか近世の文化史の本を読んでみるといいよ

「パンは家では焼けない」ので、粉ひき、パン焼き職人は村での特権階級だった
「水車で粉をひくのは領主が直に任命する特別な相手だった」
「庶民は、毎週決まった日にパン焼き職人に粉を持っていって一週間の家族が食う分を焼いてもらってた」(フランスパンの代名詞みたいに言われるバゲットは、何日も食えるがっつり焼き固めたパンの名残)
などなど

日頃パンを食っていても、家でそれが焼けるというのとイコールじゃないのよ
それは、家に炊飯器がある現代日本の感覚
江戸時代でも、家で米を炊くことができないからこそ外食が発達したってのもあるわけでな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37e7-Ho7r):2020/04/20(月) 21:32:41 ID:oSiuZS3B0.net
挽肉って機械がないと作るの大変なんだぞ

主にルッツが

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/20(月) 21:42:20.57 ID:im1JWu8mK.net
挽き肉づくりは孤児にやらせよう
挽き肉に小動物を混ぜて材料費を懐に入れよう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f3-+zct):2020/04/20(月) 21:44:29 ID:+VKIhclU0.net
>>617
パン焼き税とか窓税とかの話おもろいな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff98-Hoqi):2020/04/20(月) 21:45:21 ID:a616p7Wt0.net
>>618
パルゥバーグ作ってたな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b8-o1R8):2020/04/20(月) 21:47:07 ID:KO4WDe+I0.net
>>616
マイン「パルゥジャぱんじゃ!」

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfa0-ycCE):2020/04/20(月) 21:49:25 ID:y6aDCnYD0.net
ハンバーグのひき肉はそのために作るんじゃなくて解体の中で出る端材が主だから!

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM6b-ycCE):2020/04/20(月) 21:50:28 ID:SjxSsYc2M.net
そこらに転がってるクソ酵母はリアルにマジクソなんだが、謎の伊勢回だからな
パネトーネ種がそこらに普通に転がってるのかも知れない
地球でそこらに転がってるクソ酵母は中々発酵がうまくイカなくて、固くて糞不味い

パン屋で天然酵母でんでん言ってるのは、天然でも厳選されたエリート酵母だし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff6a-Z+j+):2020/04/20(月) 21:52:43 ID:d9eYXbPA0.net
貧民は黒パン(ライ麦)貴族は白パン(小麦粉)の違いは有れど硬いパンと言うとドイツ系のサワー種のパンが近いが
スープに浸さないと食べられないレベルの黒パンとフワフワパンだと保存食的なスイス系黒パンとハイジの白パン的な物を思い浮かべる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f3-+zct):2020/04/20(月) 21:53:23 ID:+VKIhclU0.net
納豆持って行きましょうで
酒壊滅テロ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b71c-thIy):2020/04/20(月) 21:56:05 ID:o8Sfge8k0.net
神殿長自慢の庭園とかあるならミントを植えてあげよう(提案)

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM6b-ycCE):2020/04/20(月) 21:57:02 ID:SjxSsYc2M.net
発酵段階で砂糖ぶち込んで、酵母にエサ与えることで発酵が進みやすくなるな
あとはショートニングで劇的にソフト感

地雷ちゃんは語ってないが、バターぶち込んでしっとり感を演出してるのかもしれない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfa0-ycCE):2020/04/20(月) 21:59:54 ID:y6aDCnYD0.net
生地を熱湯でこねてもちもち感をだして
現地人「気持ち悪ッ!」

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 577c-Ho7r):2020/04/20(月) 22:10:41 ID:jQB6ix9i0.net
>>602
まぁ俺は漫画家でも小説家でもないので、俺のアイデアに噛みつくのは筋違いなわけで
ただやっぱり週刊少年ジャンプとライトノベルでは大きな力量の差があるなぁって話

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-fFeB):2020/04/20(月) 22:11:07 ID:Weg//c8C0.net
>>609
ベンノの所は服飾系だから料理には興味ない(買えば済む)
ギルド長のオトマール商会は食材を扱っているし、将来貴族街で暮らす孫のために貴族の厨房にいた料理人を雇ったりして設備投資してる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-fFeB):2020/04/20(月) 22:12:35 ID:Weg//c8C0.net
>>630
何か書くたびに知識ないのが露呈しまくってるぞw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-fFeB):2020/04/20(月) 22:14:47 ID:Weg//c8C0.net
>>617
狼と香辛料にそういう話がよくでてきたな
最後の方で定住したロレンスがカマドのの順番待ちしてる話とか面白かった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-oLkA):2020/04/20(月) 22:19:34 ID:wGEbq8+Kd.net
>>630
ドクターストーンの主人公は流石に現実離れしすぎた天才でちょっと自分は合わなかった
ジャンプだしあんくらい才能あれば話面白くなるのはわかるけどね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfa0-ycCE):2020/04/20(月) 22:21:41 ID:y6aDCnYD0.net
薪ガマの作り方も「お母さんと作ったことのがある」のか
ウラノママは何者だ?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-fFeB):2020/04/20(月) 22:24:55 ID:Weg//c8C0.net
そもそもなんでマインとベンノがレストランやることになったかがアニメだとちゃんと説明されてないんだよな
ベンノがギルド長を嫌ってる理由とかギルド長の本心とか含めて面白い話なんだが

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッシ ff5f-ycCE):2020/04/20(月) 22:26:23 ID:pveZ1br00.net
しかし地雷ちゃんの異常性に突っ込むのがルッツきゅんだけというのが、流石ラノベwという気はする

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-oLkA):2020/04/20(月) 22:31:00 ID:wGEbq8+Kd.net
>>637
一話で神官長と神官長にサークレット貸した人も疑ってる(のでサークレットを貸し出した)
そこら辺追々やるよ、放送中しにでもならん限りは

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff98-Hoqi):2020/04/20(月) 22:38:41 ID:a616p7Wt0.net
ベンノさん、オットー、イルゼとかあちこちで訝しがられてる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7e8-ycCE):2020/04/20(月) 22:39:50 ID:WPEG1cem0.net
>>637
少なくともベンノは気づいていいるという描写とマインとの会話が1期にあったような気がするけど
あとオットーも気づいてる
あの一家のマインだけが異常だって

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKbb-zj+M):2020/04/20(月) 22:41:57 ID:im1JWu8mK.net
>>635
本キチの可哀想な娘に花嫁修行+αを施した神

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 577c-Ho7r):2020/04/20(月) 22:42:23 ID:jQB6ix9i0.net
>>634
放り出された環境が違うからあのくらい天才じゃないと話が成り立たないだけじゃない
ただドクターストーンのラーメンや綿あめに比べると、ピザとかこれまで出てきた転生前の食べ物の
セレクトってダメだなぁって思う
こういうくだらん部分で作者なり編集なりの力量の差がでるのかね、エンターテインメント力っつーか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37e7-Ho7r):2020/04/20(月) 22:44:20 ID:oSiuZS3B0.net
>>639
それぞれの分野で一家言あるようなレベルの人間ならマインの異常さに気付けて
そしてどん欲に情報を得ようとするあたりは現地人を無能にし過ぎないいい塩梅

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37e7-Ho7r):2020/04/20(月) 22:46:07 ID:oSiuZS3B0.net
次回のあらすじ出てるけど、また結構かっ飛ばしそうやね
ヴィルマ登場まであるかな?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-fFeB):2020/04/20(月) 22:47:06 ID:Weg//c8C0.net
>>642
だから、あの料理になる経緯に全部理由があると言ってるのに
イチャモンつけたいだけで理解する気ゼロなんだな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-oLkA):2020/04/20(月) 22:47:18 ID:wGEbq8+Kd.net
>>639
まあ面と向かって突っ込んでマインとの関係損ねるより
自分の利益になるなら違和感を黙殺するルートとった人達だねその辺りは
ベンノさんとのやりとりでもこんな気味の悪い子供との取引やめる?ってマインが云うような台詞あったはず

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/20(月) 22:49:41.89 ID:FSwlL/Om0.net
ぁゃιぃ女児と対等に取引する辨野もある意味異常と言えるのかも知れない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/20(月) 22:58:08.64 ID:jQB6ix9i0.net
>>645
何も考えずにあの料理なら特に考えてなかったんだなぁ作者編集の地力の差だろうなぁだけど、
あの料理になるためわざわざ伏線張ってきてたなら相当アホだろ、おまえ作者貶めんなよw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/20(月) 23:00:08.33 ID:wGEbq8+Kd.net
>>642
あの環境に放り出されたのが千空君よかもっと一般人の知能レベルならもう少し評価してたとおもう
まあジャンプだし主人公が天才でスーパーマンなのは今更だからいいけどw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/20(月) 23:01:23.90 ID:X4wCNYXO0.net
会話する気の無い荒らしはNGでスッキリするよ
どうせ現地の人間に受け入れられるジャンルの料理にしたって言っても理解できないでしょ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b71c-thIy):2020/04/20(月) 23:04:32 ID:o8Sfge8k0.net
ラーメンとか極東の島国にしかないニッチすぎる料理じゃねえか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 577c-Ho7r):2020/04/20(月) 23:09:45 ID:jQB6ix9i0.net
>>649
前世の知識あったら本好きじゃなくても下剋上してたじゃんって作者を貶めたらいかんよ?

>>651
でも視聴者読者、少なくとも金を落とす人は極東の島国の人間が大半じゃね?
小麦から世界的に売れているからとラーメンじゃなくハンバーガーをセレクトしてたらジャンプで連載できない
ましてピザじゃね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37e7-Ho7r):2020/04/20(月) 23:11:21 ID:oSiuZS3B0.net
ルッツとベンノは文句なしで天才の領域にいる人物として描かれてるが
マインと出会わなければ埋もれていたであろう才能でもある

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKbb-zj+M):2020/04/20(月) 23:13:40 ID:im1JWu8mK.net
>>651
日本拉麺は中国発祥で今や世界中にある中国料理だぞ
中国の人が言ってた

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-oLkA):2020/04/20(月) 23:17:21 ID:wGEbq8+Kd.net
>>652
?そんなことは一言もいってないんだが何を受信したんだ?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-ycCE):2020/04/20(月) 23:21:23 ID:dV3PoA/90.net
>前世の知識あったら本好きじゃなくても下剋上してたじゃんって作者を貶めたらいかんよ?

まったく作品の本題を理解していないのが草
だから一連のまったく見当違いな事ばかり書くのだなって理解できた

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 577c-Ho7r):2020/04/20(月) 23:23:46 ID:jQB6ix9i0.net
>>655
え?君ならそう思うとおもったんだけど。天才は評価できないけど前世の記憶を受け継いでいるのはいいの?
俺には後者の方がどうかとおもうし、作品タイトルに焦点を当てるなら本好きの気持ちメインで下剋上を成すのが筋かなと

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saeb-oG3a):2020/04/20(月) 23:37:01 ID:896bQU/3a.net
本好きじゃなかったら無理だろうなあ
あの行動力の根源は本への情熱だから

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200