2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富豪刑事 Balance:UNLIMITED check-1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 21:11:31.91 ID:OvUTW5jEM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

刑事。だが正義とは限らない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年4月9日よりフジテレビ「ノイタミナ」ほか各局にて放送開始
フジテレビ 4月9日より24:55〜(第1話:4月9日 25:10〜)
関西テレビ 4月9日より26:25〜
東海テレビ 4月9日より26:15〜
FOD 4月9日より28:00〜
dアニメストア 4月9日より28:00〜
他放送&配信情報詳細→https://fugoukeiji-bul.com/onair/

◆関連サイト
公式サイト:https://fugoukeiji-bul.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fugoukeiji_bul/

◆前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-cpbA):2020/04/10(金) 02:02:29 ID:B0DBfrHOd.net
ただのアニメとして見たら70点くらい
富豪刑事ってタイトルのアニメとしては50点
たぶんAIだろう執事の力を利用しすぎてるせいで「金で解決した」感が薄いし
クレジット決済にしちゃうのも画としての金持ち感がやっぱり薄い

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42dd-KRXG):2020/04/10(金) 02:21:08 ID:9gasYlUJ0.net
お洒落なトクナナだな
超能力の代わりに金使って解決とか

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4312-WMAU):2020/04/10(金) 02:51:15 ID:aTldxJEc0.net
なんだこれ
全てが虚しく全てが退屈だった

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-5zvt):2020/04/10(金) 02:53:07 ID:ineUpYqGd.net
OPがジャニーズとかノイタミナも落ちたな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1733-xWJ5):2020/04/10(金) 02:54:52 ID:m6gZ7rno0.net
主役が棒なタレントとか絵描きさん達がカワイソウ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e25b-slfm):2020/04/10(金) 02:55:47 ID:6ncaNlhv0.net
原作もドラマも知らんけど、バブル時代じゃあるまいしさすがに今の時代このネタは厳しいんじゃないの?
事件一つ解決するのに10億使ったとか
ギャグにしてもアホらしすぎて

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fb8-scdC):2020/04/10(金) 03:03:37 ID:u74mHkq90.net
いまいち乗れなかったガックシ
画面では大したこと起こってないのに
bgmがなんか派手で過剰だし

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb5f-KRXG):2020/04/10(金) 03:04:17 ID:od1LfcSc0.net
脚本書いたやつ素人かよ…場面の繋ぎ方下手過ぎだろ糞が
なんか全体的に声も聞き取り辛いし
でもキャラデザインは凄くカッコイイですw

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bbc-hqZF):2020/04/10(金) 03:04:44 ID:aWg2TMvQ0.net
「来た、見た、買った」
関西人以外…カエサルかな
関西人…喜多商店かな
『来た〜、見た〜、買うた〜』

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK1e-+Gfw):2020/04/10(金) 03:13:08 ID:+VfAZWEmK.net
ふっごっけいじ♪

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-aKIk):2020/04/10(金) 03:17:19 ID:2NJlYI1Hd.net
主役役大貫勇輔さんの演技不安だ
CMに流れるアニメ映画予告「サイダーの〜」で市川染五郎さんも相当酷い演技してる

アニメ映画だけだけならまだ我慢できるけど
テレビアニメにまで声優の勉強してない俳優さん起用するのやめてほしかったよ
petの主役俳優さん同様回数こなす内に演技も上達してくのかな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 177c-AcKj):2020/04/10(金) 03:18:05 ID:O3ShInmF0.net
岸本卓って話の組み立て方上手い人だと思ってたんだが
これはなんか何もかもがちぐはぐだった
残念だ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 069b-KRXG):2020/04/10(金) 03:20:52 ID:vCJWbMFz0.net
主役の声、やはりか
めちゃくちゃ下手になった細谷佳正って感じ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-aKIk):2020/04/10(金) 03:21:20 ID:2NJlYI1Hd.net
てかオシャレなアニメには必ずと言っていいほど坂本真綾さんいる
指名なのかな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-VMea):2020/04/10(金) 03:42:37 ID:fOyUzepO0.net
あれ日笠だったのか

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK5b-MxGU):2020/04/10(金) 03:52:00 ID:oxuh0LA4K.net
>>26
歌舞伎町シャーロック見てなかったのかよ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2312-PlZG):2020/04/10(金) 03:58:43 ID:RgtEANcI0.net
>>20
ドラマは確かおぼろげな記憶だと

善人だけど世間知らずの箱入り娘の刑事がぶっ飛んだ意見を言う→平民の他の刑事達にバカにされるけどお金を使い捨てたい爺さんが喜んで資金援助する(例:学校を買い取る)→
それでなんだかんだアホみたいな作戦が上手くいって事件が解決する→意図せず捜査協力の為に買い取った会社やら学校やらの経営が上手くいって黒字になる→金を使い捨てたい爺さんが凹む

みたいなノリのコメディー刑事ドラマだったぞ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f18-LYvQ):2020/04/10(金) 04:00:49 ID:yR2guyj80.net
DQN女の日笠だけが安定してた
宮野のキャラは踊る大捜査線の青島っぽい感じがした

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f18-LYvQ):2020/04/10(金) 04:01:37 ID:yR2guyj80.net
あと筒井御大、出てたな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-ONKP):2020/04/10(金) 04:14:40 ID:bCmimhmNd.net
ホモ成分が足らんよ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e216-kpEi):2020/04/10(金) 04:35:25 ID:48tx0IPF0.net
歌舞伎町シャーロックが壊滅的だったし、この脚本家は駄目だな
ジョーカーゲームは地味だったけどそこまで酷くなかったんだが
啄木鳥の方もやるんだよ…
なんで重用されるんだろう

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c230-AglQ):2020/04/10(金) 04:40:56 ID:2qucI2YA0.net
男の棒だらけとは珍しいな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-CtS+):2020/04/10(金) 05:09:56 ID:J0+NpnSna.net
>>35
ジョカゲはほぼミステリパートの骨格が原作そのままでそこに脚色してある
こういうのは岸本さんは上手い
でも原作が全くなく自分で構築する部分が多いミステリの場合
単調になったり強引になったり破綻したりする事が多い
91とか歌舞伎シャーロックとかがそう
この人おおよそ本人がミステリをあまり好きではないのに
ジョカゲで勘違いされ多様されているんじゃと思わないでもない
今回もゲストキャラの使い方と事件発生解決が悪くないけど
キャラの方に手間取り凄て下手くそになっている
あとはcloverworksはこういうの向いてないよね
カーアクションも執事とのやり取りもIGならもっとみせてくれたかもしれん

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-CtS+):2020/04/10(金) 05:27:51 ID:J0+NpnSna.net
>>31
原作は富豪は男だが性格的には嫌味なくただのずれた金持ちで刑事
アニメのキャラとは少しイメージが違う
巨万の富は父親譲り
ドラマとはかなり違うけど性格や内面はドラマに近いかもちょっとよろしいですかは言わないがw
設定的にはアニメの方が原作に近いが
ドラマが女体化なら
アニメは腐向化したイメージを受けたw
主人公?加藤春はアニオリキャラな気がする
原作にはそういったバディと言えるようなキャラはいなかったかと

原作と違うのはミステリ小説のメディアミックス化ではよくあるので気にならないから
変えた分どう持っていくのか今後に期待

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb2c-lZuz):2020/04/10(金) 05:34:40 ID:5NGomevQ0.net
おっさん毎回カメオ出演するかな?
ドラマでも嬉々として演じてたの思い出すわ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-2s4J):2020/04/10(金) 05:41:28 ID:b2/wX1Zp0.net
>>18 同じノイタミナの獣王星は堂本光一をレギュラーで起用してるので問題なし

70、80年代のイケメンキャラの神谷明も爺さん役とは時代を感じるな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ed7-u8t0):2020/04/10(金) 06:07:35 ID:P8vlrGX50.net
深田恭子のドラマのやつと同じなの?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ff3-AROD):2020/04/10(金) 06:14:07 ID:N7LoQA+S0.net
大助の声優、エンディングまで上川さんかと思ってた

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8e-CtS+):2020/04/10(金) 06:38:47 ID:M6hHp+1/M.net
>>41
原作は同じ
ドラマは富豪を女体化し
アニメは富豪の内面を改変しオリキャラをつけバディにさせた

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2b4-AglQ):2020/04/10(金) 06:41:10 ID:q/mvYTh30.net
原作は同じだけど虫酸が走るレベルの糞アレンジだ。

このライターはホント駄目だな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ed7-u8t0):2020/04/10(金) 06:50:31 ID:P8vlrGX50.net
>>43
じゃああの宮野の声のキャラは原作にいないんだ

原作者よく怒んないなwドラマもアニメも改編されまくってるのに

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-aKIk):2020/04/10(金) 07:00:17 ID:2NJlYI1Hd.net
Twitterで騒がれてるけどOPはSixTONES ?
ブラクロと言いアニメOPにジャニーズ起用今後増えそうでうれしい

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2b4-AglQ):2020/04/10(金) 07:04:25 ID:q/mvYTh30.net
>>46
ジャニーズは最近でもタイムボカンとか逆転裁判とか数はそれなりに多い

一般人から話題にもされてないだけで

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 069b-7ZsY):2020/04/10(金) 07:13:29 ID:crRIoR3g0.net
隙あれば日笠

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef18-cppP):2020/04/10(金) 07:14:15 ID:xiBg2b+Y0.net
伊藤智彦で水島日笠って世紀末オカルト学院だなどことなくキャラも被ってたか
なんかそこは監督人事っぽいし今後もゲストキャラ枠には過去に使った声優呼んでそう

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-5zvt):2020/04/10(金) 07:14:33 ID:HYDRE38O0.net
バディものに改変してるっぽいけど声逆の方が合ってるんじゃないかな?
主役の声は朴訥としてるので富豪っぽくないし正義感刑事の方がまだ合いそう
宮野さんはどっちもできるけど艶のある声うまいから富豪のセリフ合うし

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/10(金) 07:18:31.19 ID:L8K3zlCva.net
これ筒井と知らなかったらオサレクソアニメとして切ってたな
オサレじゃなかったらクソアニメとして面白そうなんだけど

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-gtRQ):2020/04/10(金) 07:30:50 ID:J0+NpnSna.net
>>45
ミステリー小説がメディアミックス化される時は改変されない事の方が少ない
ガリレオとか原作読むとびっくりするぞw
バディの相方は女でなく男だしあんなんじゃない
大抵ミステリーパートや設定は同じで人間模様が大抵大きく改変される

基本的に小説そのままにやると地味になるというのもある
ミステリー小説はミステリーが主軸なのでみんな大好き色恋パートや人間模様はごく少ない
そっちにぶれるとミステリー小説じゃなくなってしまうから
とは言って富豪刑事は一応色恋っぽい相手がいるんだが
いつも丁寧語な富豪が唯一タメ語で話す相手
しかしアニメはいつもタメ語みたいだからなかった事になるのかな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 22be-zfCe):2020/04/10(金) 07:41:50 ID:0L7YjQZ/0.net
最後に踊りながら出てくる課長さん?をどうアレンジするんだろう。やっぱ
なかったことにするのかな。おしゃれ系だから。
もっとツツイ信者(草)が大暴れしてるかと思ったら、さすがに昔すぎてそういう人
あんまいないのか。つーか原作もともとアホ小説だし、好きにいじくっていいんじゃ
ないの。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-u8t0):2020/04/10(金) 07:42:24 ID:jEqF+Dwkd.net
洋子いい女過ぎて嫉妬

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/10(金) 08:06:38.46 ID:pXNVwrNx0.net
ドラマの方は女体化っていうか富豪っぽく見せるには女の方が衣装ゴージャスにできて
楽だし深キョンくらいぶっとんだ浮世離れした男優が見つかんなかったって制作側が言ってた
アニメの方はそういう演出上の改変じゃなくて安易に腐向けテンプレにしたら
富豪を刑事にするっていう設定の面白さが消えてつまんなくなったって感じ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/10(金) 08:09:02.79 ID:eaHxyhfg0.net
2分で切った

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8e-Oz6P):2020/04/10(金) 08:19:51 ID:xw8sI+t0M.net
富豪の人の声や喋り方が微妙に聞き取りづらい 
演技も微妙にヘタ…
低音でこのぐらいの年齢のキャラやれるプロなんてたくさんいるのに何でこの人だったのか
何か加藤以外のキャラ達がちょいちょい胸くそ悪い言動だったけど、全体の雰囲気は嫌いじゃないから富豪の棒っぷりが残念

>>50
棒演技な人ってクールキャラならまだ何とかなるけど、加藤みたいにダルそうだったり熱くなったり振り幅あるキャラはムリだろう

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ed5-zfCe):2020/04/10(金) 08:23:42 ID:E4bHzQdy0.net
キャラデザはいいから取り敢えず数話は見ようかなと思うけど
主役に共感や好感や興味がまだ沸かないな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67ef-slfm):2020/04/10(金) 08:23:51 ID:UlGIB7c50.net
なーんだこれホモアニメかよ
ノイタミナって一見ホモってわかりにくい作品やるからやっかいなんだよなぁ、舟を編むとか、坂道のアポロンとか

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bcd-Fexy):2020/04/10(金) 08:37:47 ID:dgSC/XZM0.net
>>37
91は面白かったぞ〜
僕街のほうが好きだけどあれは原作付きだしな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK5b-MxGU):2020/04/10(金) 08:41:06 ID:oxuh0LA4K.net
俺も91daysは好きだった

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bcd-Fexy):2020/04/10(金) 08:48:22 ID:dgSC/XZM0.net
ドラマは女だったっけ
ドラマのほうは天然で、金で勝手に解決していくような
妙な説得力があったな
アニメは、金持ってる前にキレる男だから解決して当たり前みたいなカンジ?

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK5b-MxGU):2020/04/10(金) 08:50:58 ID:oxuh0LA4K.net
ドラマ版は金持ち爺ちゃんの孫娘なんだよな
原作は一代で富豪になった成金の息子

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bcd-Fexy):2020/04/10(金) 08:52:34 ID:dgSC/XZM0.net
なんで少女漫画みたいなキャラデザなん?

有閑倶楽部のほうがこの枠には合いそうと思った

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e224-AglQ):2020/04/10(金) 09:09:43 ID:rwkWmiS80.net
少女漫画っぽくなかったけど
同じキャラデザの人の七つの大罪の絵にやっぱり似てる

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f3f-jz5X):2020/04/10(金) 09:12:06 ID:zE0Sp+U40.net
主役の金持ちの刑事らしきキャラが嫌味でウザイ
声も棒過ぎて見るに堪えない
事件も大したことないし
何層を狙ったアニメなのか判らん

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27fb-i00M):2020/04/10(金) 09:16:58 ID:jqT5C4oD0.net
深田恭子のドラマとどう違うんだろう

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f77c-teMv):2020/04/10(金) 09:27:57 ID:d6zXECAk0.net
原作未読だけどこのアニメはナンセンスさを楽しむアニメなのかな
そうだとするとキャラがくどい気がする

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/10(金) 09:32:21.32 ID:emonDaLu0.net
さっちゃんは熟女なの?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62ee-KRXG):2020/04/10(金) 09:55:22 ID:Ore24cti0.net
ドラマで深キョンがやってた役は原作では男だから
原作寄りで行くのかと思ったがどうなるかな
ちゃっかり作者出ててワロタwww

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d716-KRXG):2020/04/10(金) 10:16:16 ID:9gsDECN+0.net
めっちゃくちゃ面白かったけどここでは全然不評でわろたwww
ダンディの時も思ったけどアニオタってコメディ映画リテラシー無いのな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b1a-URIn):2020/04/10(金) 10:22:30 ID:VlgNXKm40.net
主役の人、細谷をすげえ下手にした感じ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/10(金) 10:28:35.03 ID:O8OoaI0d0.net
主人公役の俳優はフカキョンと同じホリプロだし何かそういう繋がりでのキャスティングなのかね

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/10(金) 10:30:59.38 ID:4ykWYHxN0.net
>>71
スペースダンディはゾンビ回で一気に名を挙げたけど
その後になんでもアリのごった煮感が受けたんだろう

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/10(金) 10:32:53.65 ID:eiLJtsfVp.net
>>71
アニメスレって基本こういう流れだから気にするな、自分が面白いと思うんなら面白いから安心しろ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e25b-AglQ):2020/04/10(金) 10:36:36 ID:6ncaNlhv0.net
ちょっと調べたが原作って40年ぐらい前なんだな
その頃だから通用したネタだろう
おぼっちゃまくんとかの時代

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H5e-zfCe):2020/04/10(金) 10:38:23 ID:Ytt7qBwPH.net
>>72
宮野と細谷のバディ系共演作が多いから、どうしても比較しちゃうよな
1年前のノイタミナもそうだったし

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6243-KRXG):2020/04/10(金) 10:39:04 ID:GaB9ui9v0.net
大助の性格嫌だなあ
これから変化してくんだろうけど

>>73
原作者はホリプロから頼まれたら断れないって言ってたな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM9f-kHD9):2020/04/10(金) 11:02:14 ID:Y3+9TuA3M.net
内容はともかく企画意図がよくわからんな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2256-LdNq):2020/04/10(金) 11:11:30 ID:oSMSjFts0.net
キャラデザって言うの?絵は好きな感じ
金で解決する話みたいだけど桁違いの金額すぎて面白いと思えるかどうかはわからないw

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-xr4x):2020/04/10(金) 11:33:20 ID:bHnP25xia.net
#DAISUKEがアメリカでトレンド入りしてた
外国人には受けが良かったのかな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06c9-AglQ):2020/04/10(金) 11:35:02 ID:+N+4ASED0.net
女向けにチューニングしたのかな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/10(金) 11:47:20.27 ID:gEdQkV4t0.net
高級車パレードを眺めてたモブがみんなマスクしてたのは新コロのオマージュなの?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/10(金) 11:48:58.72 ID:J0+NpnSna.net
>>53
そういうのは漫画やライトノベルの作品のメディアミックスの場合は多いけど
なんというか一般向け小説の場合改編がなくそのままやられる事の方がまずないので騒がんよ
ドラマの時も富豪女体化だったが誰も騒がなかった
一般向け小説の原作厨が怒る時はアニメなどを持ち上げるために
無駄に原作をバカにされたりした時くらいじゃないかな
流石にいい顔しなくなるよね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/10(金) 12:10:02.26 ID:vi/8m1Rld.net
面白かった
来週も楽しみだな
でも相方の女の子置いて一人で車から脱出した男うざい
加藤かっこよかった

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f85-iG4e):2020/04/10(金) 12:22:07 ID:Fw7WMCLb0.net
まあまあ面白かったんだけど色々と非現実すぎてな、フィクションだけど金額が
資産10兆くらいあるんか?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b9b-FlJ8):2020/04/10(金) 12:22:57 ID:3nAvFXi00.net
一番気になったのは跳ね橋上がりすぎな件

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-BEyL):2020/04/10(金) 12:27:30 ID:bAnCyZgPa.net
ご時世なのかめっちゃエコ作画で心配なるな
これ脚本も1話らしく派手な演出になるよう銀座でクラシックカーイベント、爆破予告、カーチェイス
みたいなシチュエーションにしたんだろうに画もカット割りも全編スッカスカ
せめて最後の橋のシーンは車の描写、落ちかけた男と見下ろす男の無言の感情のやりとり
このへんだけでも金かけて力入れたコンテ演出にしてくれよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/10(金) 12:38:41.15 ID:VLgLzI+70.net
>>87
それな
あんなにゆっくりよーこが滑り落ちるわけないし
車降りて普通に歩けるわけない

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/10(金) 12:42:58.99 ID:R3PPmEVE0.net
逃げてた男女がちゃんとシートベルトしてた
勝どき橋が出てきてああいう話かと思ったこち亀にもでてきたし

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/10(金) 12:52:28.77 ID:gEdQkV4t0.net
ハッキングするのにお金ってかかるんだろうか?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bd9-KRXG):2020/04/10(金) 13:37:42 ID:oZCcbB5Z0.net
これ外国に売るの?ぶっ殺されるぞ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e209-aY+j):2020/04/10(金) 13:40:30 ID:/lMEmdx10.net
ギャルの太もも丸出し最高でした!!ぜひパンツも見せてください!!

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb2c-A0yv):2020/04/10(金) 13:53:11 ID:5NGomevQ0.net
原作者を探せ、を楽しみに見るアニメなんだろうね
さすがにドラマ版ほど重要な役では出ないだろうね
TV出演大好きな元役者志望とはいえ、声だけの演技は難しそうだから

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ea0-KRXG):2020/04/10(金) 13:54:33 ID:gEdQkV4t0.net
完パケ?
まだ収録は続いてるなら今はまだ御老体は家に引きこもっていてほしい

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0eb8-cYCz):2020/04/10(金) 13:56:10 ID:I4k68arb0.net
これお腐れ女子向けかよ
ドラマが好きだったから楽しみにしてたのにジャニーズみたいなナヨナヨ声のOPで吐き気がしたわ
よって一話切り、今期は見るものなし

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-jz5X):2020/04/10(金) 14:07:13 ID:qftBjwWW0.net
思ったよりお金で解決してる感が薄かったかも…キャラデザは好みなので次回に期待

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 128b-gI48):2020/04/10(金) 14:34:05 ID:t+uF/sPg0.net
監督が少し前にTwitterで凄くグチグチ文句言ってたのがこの作品じゃないのって言われてて見る前からなんか萎えてたわ
自分の思う通りに行かなくて腹が立つにしても、自分が依頼受けて引き受けた仕事なんだからそう言うのを本人名義のアカウントで垂れ流して事前にお察し下さいみたいな流れにするの本当クソだと思う
名前貸してるだけとか無償でやってる訳じゃないちゃんと金貰ってる仕事なんだから最後まで責任持って欲しい
つまんない作品になったとしたら名前出してる監督のせいになるのは当たり前なんだし逃げ道作ってカッコ悪いし、先に言い訳してりゃ他人のせいに出来ると思ってるような振る舞いするアニメ制作者多すぎる
せめて鍵垢でやったら良いのに

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bd7-AglQ):2020/04/10(金) 14:34:30 ID:OwYv/kOg0.net
深田恭子の実写版はよくできてたな…
こっちも女を主人公にしたほうが良かったわ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27fb-agpx):2020/04/10(金) 14:41:00 ID:vaEuPPuu0.net
執事が東のエデンのジュイス感ある

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-JozA):2020/04/10(金) 14:46:41 ID:oPHZek2Pd.net
一話で主役が全然愛されないのは致命的
筒井御大と深田恭子を知ってたから最後まで見たけど、即切りで間違いない

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6272-MF1h):2020/04/10(金) 14:51:17 ID:y6EAtyEY0.net
平気で子供引き殺そうとしてたもんな
ありえねーよ、次もあれなら即切りだな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62fb-agpx):2020/04/10(金) 15:05:23 ID:loZ+DX4C0.net
こち亀の一発キャラで終わりそうなヤツだが12話も間が持たんやろ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2bc-KRXG):2020/04/10(金) 15:06:51 ID:srNBtW7b0.net
>>73
筒井先生もホリプロ所属なんやでw

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-u8t0):2020/04/10(金) 15:10:36 ID:jtDvHpEid.net
>>103
初期の中川と麗子混ぜた感じ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c612-KRXG):2020/04/10(金) 15:14:51 ID:IBU3x3vK0.net
あの主人公は、子供を轢き殺しても親に金払えば解決っていうスタンスなのか
金持っていて、金の力で何でも解決がコンセプトなんだろ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H5e-zfCe):2020/04/10(金) 15:19:06 ID:Ytt7qBwPH.net
>>64
主人公とか、少女漫画よりは ゆうきまさみっぽいキャラデザじゃないかな?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx5f-0BVV):2020/04/10(金) 16:17:57 ID:x9NEbT9ax.net
ドラマ知らんがこれスマホ太郎だろこれ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3a-WcP7):2020/04/10(金) 16:32:20 ID:AtNWLjhGa.net
宮野真守のバーターで上村祐翔が出ていると思ったら榎木淳弥だった

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-ooWQ):2020/04/10(金) 17:14:13 ID:4kWg6cKRa.net
筒井康隆か

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2788-9Vx/):2020/04/10(金) 17:29:04 ID:tBEOMHM+0.net
ドラマは面白かったのにこれはあかん

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e216-XJRe):2020/04/10(金) 17:40:15 ID:k2NaRiyA0.net
ドラマ版(2005年)
>主人公は原作小説と異なり、女性の神戸美和子(深田恭子)。
>全10話の第1期で原作を元にしたのは4話分で、
>残りの6話はドラマのオリジナルストーリー。
>原作を使用したエピソードもかなりの脚色が加えられた[1]。
>原作者の筒井康隆は、自らがレギュラー出演しているテレビ番組『ビーバップ!ハイヒール』で
>ドラマ版について聞かれた際「(ドラマ化の際、主人公の性別が変わったのは)
>原作を書いてから長い年月を経て、作品が時代にそぐわなくなった」と語っている。
>ドラマ化にあたっては脚本の準備稿が筒井に送られており、後になって読み返すと
>自分の原作がおとなしいことに比べドラマ版は富豪ぶりが無茶苦茶になってると筒井は感心し、
>もっと突拍子もないようにとアイデアを自分から提供したこともあったという[2]。

さらに年月経ってますが…
富豪ぶりは時代背景との兼ね合いもあるだろうし
今の時代、無駄に税金を使っていると受け入れられないだろう

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/10(金) 17:54:48.33 ID:jLxALj8+0.net
銀座の宝石店に拒否反応おこる

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb6a-9Vx/):2020/04/10(金) 18:45:38 ID:ICW0fb7z0.net
やってることの割にテンポも演出もグダグダすぎる

総レス数 1006
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200