2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー:選ばれし子供2人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbf-Nh+m [153.236.11.95 [上級国民]]):2020/04/05(日) 17:28:03 ID:uBOHqm6nM.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時本文1行目に!extend:checked:vvvvvv::と記入してスレ立てしてください
TVアニメ「デジモンアドベンチャー:」について熱く語るスレッドです
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)
・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・次スレは>>950が立てて下さい、反応が無い場合は>>960
■前スレ
デジモンアドベンチャー:選ばれし子供1人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1585452157/
■関連スレ(放映中作品)
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆 53スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1582948755/l50
デジモンアドベンチャーtri愚痴スレ(実質絆アンチスレ)
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1448025563/l50
■関連スレ(放映終了作品)
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1177911307/l50
デジモンアドベンチャー02part19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1417028181/l50
デジモンテイマーズカード7枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1331909772/l50
デジモンセイバーズPart65
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1490573468/l50
デジモンミュージック5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1415399899/l50
【二度目の復活】和田光司【新作デジモンには】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1410587078/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be35-5WFu [49.250.84.155]):2020/04/08(水) 23:23:57 ID:nYiN2vNB0.net
>>705
なにしてんだあいつら
残り4割はその他のCPか・・

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-Vq38 [126.133.3.54]):2020/04/08(水) 23:54:02 ID:UYpYNulNr.net
>>709
前作ではどうだったか覚えてないけど、光子郎の目が瞳孔開きまくりの危ない子に見えて仕方ない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e2-kWE3 [118.241.61.175]):2020/04/09(Thu) 00:00:38 ID:jON4Be6n0.net
光子郎は同じコミュ障でも自分の世界に閉じこもるタイプだった無印と比べて:版は緊張しいの人見知りって印象で、より普通の子供っぽいというか視聴者が共感しやすい性格になってそう
ぐんぐん突き進む太一と裏からサポートする光子郎っていう名コンビが継承されたのは素直に嬉しい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-8qbP [106.132.204.113]):2020/04/09(Thu) 00:43:34 ID:VmK9Ah84a.net
今作の光子郎は声と演技が子供っぽすぎる感じがする
もう少し他の子供と比べて落ち着いていて冷静なブレーン役みたいなイメージだったが…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e2-kWE3 [118.241.61.175]):2020/04/09(Thu) 01:07:50 ID:jON4Be6n0.net
無印では両親の離婚とか、貰い子とか、勉強へのプレッシャーとか、親との不仲とか、そういうリアルだけど重い設定がキャラクター性に反映されていたけど、この辺は変えてくるのかな?
変えてくるなら当然性格とか人柄も変わってくるだろうし、新作なんだからそれが自然なんだよな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 01:27:03.28 ID:9OxyVjBld.net
>>714
その辺は成長して変わっていくのかなって思ってるけどどうなんだろね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 01:28:39.83 ID:yfuTcz8z0.net
今の公式がお前らが考えてるほど深い作品を今現在制作してるとはそもそも思えない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 01:29:21.20 ID:ZY0R7f8ra.net
もし:のヤマトがトーマ、キリハ、レイ路線のキャラになるとしたら背景もそっち寄りになるのかね
トーマ、キリハ、レイはヤマトより遥かに重い背景なだけあって妙な凄みも感じた
キリハは脚本のブレ、レイは妖怪ウォッチもどきなハル達の能天気無神経言動のせいで台無しだったけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 01:34:22.01 ID:ZY0R7f8ra.net
EDのヤマトの映像を真に受けるなら旧作より設定重いキャラにしないと不自然な気がする
旧作もタケル想いだったり孤独感感じやすいけどだからって今のED映像のイメージに合うようなキャラではなかったしな

どうせ公式は深く考えてなさそうだけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 01:44:42.12 ID:1yTuId4u0.net
裏のミサイルの件も全て知ってて、雑魚処理だけした後は太一たちを放っておいて1人で本元に行くっていう一匹狼キャラなんだろうと思ってたが、2話のあらすじ見るとそうでもないのな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 01:50:24.86 ID:Odq9EGwi0.net
>>720
あらすじどころかナレーションも太一とアグモンに委ねられたっていってるしヤマト側は大したこと難しそう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-tys6 [126.108.62.91]):2020/04/09(Thu) 02:06:19 ID:G0FfMZrN0.net
旧作の声優アサインできるなら子供たちの声もそのままにしてほしかった
新規狙ってんのか懐古厨狙ってんのかよく分からん作品

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-CATd [125.9.173.101]):2020/04/09(Thu) 02:15:10 ID:Odq9EGwi0.net
>>722
もうわかってると思うけど半分以上呼べないよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be35-5WFu [49.250.84.155]):2020/04/09(Thu) 06:02:18 ID:XUVpwnj10.net
>>722
さすがに半分亡くなったり呼べないんだからもう無理だろ
中途半端に旧作のままにするなら総とっかえした方がいい
タケルだけPSPの時にオーディション済みだがそれくらいだ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 06:17:33.15 ID:nw0AuQ2/0.net
今作は宮崎歩挿入歌やらんの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 07:10:57.02 ID:h3FT85cP0.net
>>694
今作のシリ構ポケモンの人だしな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 07:12:47.32 ID:h3FT85cP0.net
同じデジアドでもオメガモンにはバンクが無かったり進化や合体も言わなかったりするんだが
今回はオメガモンに合わせたってのが見解としては答えなのでは?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 07:15:59.04 ID:iFO3N5FAa.net
1話が劇場版オマージュで進化時に歌なしで2話からなんか流すかもしれない
盛り上がる戦闘曲あるなら歌でなくても個人的にはいいが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db29-KRXG [180.27.98.7]):2020/04/09(Thu) 07:21:07 ID:10Yiuhn/0.net
>>722
藤田さん水谷さん→故人
小西さん→ややこしいことになってる
荒木さん→声優業は半分引退
天神さん→引退?

だからどうしようもない。似た声の人集められただけでもマシだわ。

いつのまにか配信サイト増えてるし、TVerやFODでも見られるようになってたw
臨時休業で家族が家にいること多くてテレビ占拠されるからリアルタイムで見られないし、
こっちで見よう。TVerさんFODさんありがとう。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-CATd [182.251.128.150]):2020/04/09(Thu) 07:29:17 ID:PqnudXqsa.net
よく挿入歌が途中からって言われるクロスウォーズは戦闘BGMがチーム名も入ってるからネタバレ的なものと考えられるけど
今までそういうものではなかったから
ないならないと考えられそうではある

アプモンは別と考えてね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef9-71TW [121.103.10.237]):2020/04/09(Thu) 07:29:56 ID:a0xbAcZ00.net
>>725
ドラゴンボール改以降この枠は日本コロムビアかビクター所属のアーティストしか起用してないから谷本さんはいけるけどどっちにも所属してない宮崎さんは無理だと思う

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5712-AFUm [58.93.202.42]):2020/04/09(Thu) 07:31:48 ID:y8EqmIIz0.net
天神さんのTwitterアカウントあるじゃんって思ったらこれ偽物なんだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-CATd [125.9.173.101]):2020/04/09(Thu) 07:36:50 ID:Odq9EGwi0.net
>>729
丈の人も1年に2本してたらいい方って感じの活動収縮させてるみたいだしな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-EA9j [210.138.176.154]):2020/04/09(Thu) 07:55:58 ID:AbsIn+DXM.net
>>712
黒目がちじゃない光子郎とかもはや別人だろ
今ならぼく、力になれると思います!ってセリフから普段は自信無さげな様子なのかな
いじめられてる設定だといいなぁ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bed-usv5 [14.133.151.192]):2020/04/09(Thu) 08:19:27 ID:W93T9kz80.net
>>634
ショタには基本女性声優が望ましいんだがなぁ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-1Ne1 [111.239.188.61]):2020/04/09(Thu) 08:21:19 ID:AQIh2JjFa.net
ハイライト無いから闇が深いとかサイコパスに見えるらしい人間が多いのは悲しい
ハイライトない絵柄とかキャラデザってあるにはあるのにな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bed-usv5 [14.133.151.192]):2020/04/09(Thu) 08:22:11 ID:W93T9kz80.net
ここ近年はハイライト無し=なんかヤバイのがある
が定着してしまってるからな
実際分かりやすいんだけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b12-JN+o [222.150.196.33]):2020/04/09(Thu) 08:37:00 ID:WNe0tfYY0.net
光子郎のは黒一色だし何より初代観てるからそっち方向のキャラとは思わない
てかあれだな、そういう感想が出てくるってことはこれがデジモン初見な人が多く観てるってことじゃないか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e2c-EA9j [121.111.69.155]):2020/04/09(Thu) 08:46:16 ID:D/a26XcQ0.net
特に気にしてなかった所な気になるって人が出てくるのはそういう事だろうな

でも光子郎が危なそうな子と思われるのは嫌だなぁ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-CATd [125.9.173.101]):2020/04/09(Thu) 09:24:13 ID:Odq9EGwi0.net
>>734
旧光子郎も内向的ではあったと思うが
いじめと言うよりは義理の家族への遠慮から来るものだったけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 09:32:34.74 ID:Odq9EGwi0.net
>>736
時代が時代だろうな
ここにいる人の小さい頃の作品の大抵は瞳孔を大きめに書いてる作品が多いから多少眼が黒すぎても気にしないだろうが近年は白い部分がない病んでるなんてよくあったし

まぁアドベンチャーの場合、ヤマトと空は実際そうなっちゃうけども

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 09:42:59.12 ID:D/a26XcQ0.net
>>740
いじめられてる方が可愛いじゃん
実子の弟とかがいて旧作よりも悩みが深いとかもアリだよね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 09:49:14.36 ID:LBKFV91B0.net
いつもの光子郎キチガイ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK06-It09 [05005011497692_hg]):2020/04/09(Thu) 10:22:18 ID:Lp/DLvd/K.net
>>736
全キャラそういう目ならキャラデザの癖とか監督や制作側からの指示とか考えられるが
太一が普通にハイライト入りなんだから違和感覚えて当たり前だと思うよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e2c-EA9j [121.111.69.155]):2020/04/09(Thu) 10:32:28 ID:D/a26XcQ0.net
triみたいに別人の目になるのも嫌だし光子郎は今のままがベスト
つーか黒目なのがまた可愛いじゃん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-1Ne1 [111.239.188.61]):2020/04/09(Thu) 11:14:02 ID:AQIh2JjFa.net
>>744
そうかな
丈といい真面目で地味な子供を表現出来てると思う
つーかそもそも鳥山を起用したかったが却下された当時の経緯と鳥山絵コピー的な経歴の中鶴の起用を考えると
鳥山絵の地味顔キャラにハイライト入ってないのと同じ感覚

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-BYty [106.128.60.52]):2020/04/09(Thu) 11:36:47 ID:WxxUo7f3a.net
ボレロは流れないんだろうなあ
個人的にデジモンが子供の俺に残した心象風景って東京の機械的で無機質で寂しい都市の空間(主に細田回のせいw)ってのがあって今回の1話Aパートは割とそれが感じられて良かったかな
やっぱり都会の隔絶されて孤独を深めてる子供達の寂しさみたいなのはデジモンに欠かせない要素だと思うのでそこは踏襲していてほしい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a16-slfm [221.33.37.123]):2020/04/09(Thu) 11:43:34 ID:6gRtvDQS0.net
デジモンアドベンチャーの裏側にはリアルな世知辛さが必須

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM8a-//CR [153.235.169.106]):2020/04/09(Thu) 11:47:46 ID:DNEgp9vyM.net
結局これってどういうたち位置なのか意味不明だ
リメイクなのか続編なのか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-HZFg [49.98.168.1]):2020/04/09(Thu) 11:50:58 ID:Gpott2fQd.net
視聴率ランク外ってやばくね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-CATd [125.9.173.101]):2020/04/09(Thu) 11:54:18 ID:Odq9EGwi0.net
>>749
最低でも続編ではないな
2020年設定に加えて初対面にされたから新しく作り直したようなもの

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-G158 [111.239.127.40]):2020/04/09(Thu) 11:57:17 ID:iFO3N5FAa.net
それでヤバいとか言われてもデジモンヤバいとかそういう領域の外側で
ゾンビしてきた印象からかピンとこない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9d-AFUm [153.192.182.26]):2020/04/09(Thu) 12:00:27 ID:/Oc5WAeL0.net
進化バンクが〜
挿入歌が〜
冒険は〜

明らかに最初の映画を意識してる1話(デジタル空間はウォゲ&逆襲意識)でここら辺の不満言う人が多いことに驚き

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-HZFg [49.98.168.1]):2020/04/09(Thu) 12:00:37 ID:Gpott2fQd.net
https://www.videor.co.jp/tvrating/

1話で3.0以下

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f31-FNbq [114.179.90.236]):2020/04/09(Thu) 12:05:45 ID:LBKFV91B0.net
映画はあくまで前日譚や外伝であり、「デジモンアドベンチャー」と言われてテレビシリーズをイメージするのはごく自然なことだと思うけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a16-slfm [221.33.37.123]):2020/04/09(Thu) 12:07:56 ID:6gRtvDQS0.net
無印とテイマーズの間の子だとしたら
すごい楽しいことになりそうな気がする
ネット世界の内的要因と現実世界の外的要因がからみあったりとか
大人と子供の考えの違いからの軋轢とか
ドロドロにしたり激熱な展開にしたり
色んな表情を楽しめそう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a72c-f+IC [106.176.202.232]):2020/04/09(Thu) 12:08:19 ID:sHkCjUD10.net
>>749
オリジナルそのままの設定で新技術で新しく作ったリメイクでもないし
続編でもない
1話だけ見た限りだと

デジアド:は再定義するリデフェニション作品
まぁ仕切り直しって意味ではリブート作品かな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-Vq38 [126.133.6.37]):2020/04/09(Thu) 12:08:51 ID:p4zI+iW+r.net
>>753
無印見てた人みんなが当然映画も見てる、そして内容を良く覚えてると思ってる人がいるのが驚きです
まぁテレビで放送はしたけど、映画の印象よりテレビアニメの印象が強いのは仕方ないでしょ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-CATd [182.251.120.151]):2020/04/09(Thu) 12:11:03 ID:7WQejbcra.net
映画のオマージュはそろそろしつこいけどね
時代が離れる度にファンサービスで入れてるようなものだし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9b-KRXG [153.201.54.250]):2020/04/09(Thu) 12:11:39 ID:tMAI43RW0.net
1話見ただけで「こうなってないからダメ」みたいな言い方まではあんまりされてないような気もするんだけどな
今後こういう演出・展開が踏襲されていけば良いなっていう程度で

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9d-AFUm [153.192.182.26]):2020/04/09(Thu) 12:12:43 ID:/Oc5WAeL0.net
>>755
いや自分もまさか劇場版要素を1話にがっつり持ってるのは予想外だったけどさ
劇場版知ってたら1話がそれを意識しているってすぐわかるじゃん?

逆にTV版しか見たことがないって人は上のような不満持つのも仕方ないと思う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a72c-f+IC [106.176.202.232]):2020/04/09(Thu) 12:13:51 ID:sHkCjUD10.net
>>757
打ち間違え 定義はデフィニションだった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be35-5WFu [49.250.84.155]):2020/04/09(Thu) 12:15:02 ID:XUVpwnj10.net
低位置からスタートか
ゾンビランドフジだな
長い目でみろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9d-AFUm [153.192.182.26]):2020/04/09(Thu) 12:17:44 ID:/Oc5WAeL0.net
>>760
放送当日はアンチかも知れないけど結構いたで
冷静な人達はキャンプの前日だしTV版要素は3話位からじゃない?って感じだったけどね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef9-71TW [121.103.10.237]):2020/04/09(Thu) 12:22:06 ID:a0xbAcZ00.net
triでデジモンアドベンチャーの続編を名乗りながら歴代シリーズ最低の脚本・作画・演出を見せられた後だとこの程度で文句言うのは甘いと思う

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-vLkH [49.98.151.142]):2020/04/09(Thu) 12:25:16 ID:1a8Nbkw2d.net
映画意識してるなんて言われてもテレビ版のショボい演出じゃたいして感動もしなかったわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9d-AFUm [153.192.182.26]):2020/04/09(Thu) 12:32:04 ID:/Oc5WAeL0.net
triは良いところが曲除いてほとんど見つけられないのがヤバい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-4L4N [182.250.254.1]):2020/04/09(Thu) 12:45:25 ID:B5pwb6q+a.net
鬼太郎の1話でも5%越えてたのに

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be35-5WFu [49.250.84.155]):2020/04/09(Thu) 12:47:21 ID:XUVpwnj10.net
当たり前だろ
鬼太郎は元から有名
オワモンは特定世代しか知らないオワモンなんだから

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1af8-BmaB [59.128.169.98]):2020/04/09(Thu) 12:48:25 ID:h3FT85cP0.net
やっぱり鬼太郎になれない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a2c-slfm [27.94.174.165]):2020/04/09(Thu) 12:49:42 ID:BqQ1H12q0.net
>>767
レオモン死んだところは爆笑したぞ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bec9-5WFu [49.250.84.155]):2020/04/09(Thu) 12:51:36 ID:A1xx2fip0.net
>>770
なぜなる必要があるんだ?
東映の暇つぶしとバンダイの道楽コンテンツだゾ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1af8-BmaB [59.128.169.98]):2020/04/09(Thu) 13:03:37 ID:h3FT85cP0.net
やりたいからやってるってレベルだったら他に枠譲っても良いって事じゃん
枠を残せるのはテレビ局に甘えているからってだけな訳で
テレビ局が気にしだしたらすぐ終わるよ?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-tpvz [111.239.190.43]):2020/04/09(Thu) 13:10:03 ID:q74l6meNa.net
>>767
味方のパートナーデジモンや、味方の大人の人間が死んで生き返らないシビアさは良かったよ
周りのキャラの態度はともかく

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5712-AFUm [58.93.202.42]):2020/04/09(Thu) 13:15:01 ID:y8EqmIIz0.net
ウォーゲーム普通に見たけどウォーゲーム自体別に特別好きって訳じゃないんだよなあ
オメガモンの格好よさは認めるが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-2f4X [1.75.241.250]):2020/04/09(Thu) 13:26:55 ID:U5g6PoOdd.net
デジモンは売上も低いガンダムだな
ガンダムも視聴率は毎回低いけど売上はバンダイでトップクラス

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-lM5+ [106.180.36.176]):2020/04/09(Thu) 13:27:12 ID:r46kkzQha.net
視聴率は上がってけばいいけど、やっぱライダーの裏はきついね
鬼太郎はライダーとはうまく住み分けできてたし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e2-kWE3 [118.241.61.175]):2020/04/09(Thu) 13:35:47 ID:jON4Be6n0.net
今時の子供たちに向けてリメイクするって言うなら主役デジモンがオメガモンのままっていうのもどうなんだろう
成長期、成熟期まではオリジナルと同じで続投させるとして、完全体以降は今風デザインで新規に作っちゃっても良かったと思うんだけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9d-AFUm [153.192.182.26]):2020/04/09(Thu) 13:49:34 ID:/Oc5WAeL0.net
>>778
言うてメタグレはともかくウォーグレ越える人気のグレイモン系列となるとなぁ…
今風のデザインのデジモンって言うのがそもそもピンとこないってのもあるけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-BP24 [60.68.196.213]):2020/04/09(Thu) 14:13:29 ID:WL3xUKzr0.net
>>426
前に調べたけど、偶然が重なっただけのデマみたいよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK06-It09 [05005011497692_hg]):2020/04/09(Thu) 14:16:49 ID:Lp/DLvd/K.net
そこでビクトリーグレイモンですよ!(ただしジョグレスの道は閉ざされる)

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-ohyI [1.75.198.201]):2020/04/09(Thu) 14:27:11 ID:iKNL1kWud.net
オメガモンに進化するかはまだ不明だけどな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1af8-BmaB [59.128.169.98]):2020/04/09(Thu) 14:28:23 ID:h3FT85cP0.net
>>781
やったぜ劇場版で新形態にジョグレス進化出せるじゃん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1af8-BmaB [59.128.169.98]):2020/04/09(Thu) 14:30:02 ID:h3FT85cP0.net
>>782
コレな
OPのアレだって本編のこれからを描いたものではない訳だしオメガだってロイヤルナイツから出したりもあり得るし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb0-2Q+B [14.8.24.1]):2020/04/09(Thu) 14:30:22 ID:Aujre2lV0.net
ブリッツ、クーレス出してくれてもええんやで?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eaa-kA2S [153.181.198.39]):2020/04/09(Thu) 14:32:07 ID:RMyDweup0.net
“オメガモンはただの合体”

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 14:40:12.35 ID:iKNL1kWud.net
>>784
オメガモンの背中を追いかけるみたいな描写になってるからな
あんまりパートナーとして出てる感じの描き方に見えない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9d-AFUm [153.192.182.26]):2020/04/09(Thu) 14:59:24 ID:/Oc5WAeL0.net
ここはデータ種の新たなオメガモンでいこう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-isBP [106.128.72.251]):2020/04/09(Thu) 15:18:13 ID:pSw2/0JRa.net
視聴率3%以下
必死に叫んでたTwitterトレンド君は元気かね?

後、映画のオマージュだから!ってうるさいのもいるけどだからなに?って感じだなぁ
オマージュだからって面白くない事には変わりないしむしろ映画を劣化させた物を観せられたことに腹立つんだけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-CATd [182.251.121.93]):2020/04/09(Thu) 15:21:31 ID:CKPDga89a.net
>>781
なお、ビクトリーはセイバー時代のアグモンが進化してた模様(デジモンネクスト)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 15:42:20.56 ID:h3FT85cP0.net
コナンとかいうあまりトレンドに上らないくせに視聴率取れてるアニメもあるしやっぱりトレンドに入るようじゃまだまだって事なんだよなぁ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 15:48:32.32 ID:Odq9EGwi0.net
>>787
伝説の大戦に出たという隠れ描写かな?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 16:17:21.09 ID:d/YlChvu0.net
triとアプモンという二大クソを見せられた後だとこのアニメに文句つける気になれないんだがハードル相当下げられてんだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-CATd [125.9.173.101]):2020/04/09(Thu) 16:18:43 ID:Odq9EGwi0.net
アプモンはデジモンと見ないというのが総意だから...

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 16:20:03.66 ID:+qIFE5hId.net
アプモンはクロウォなんかよりはよっぽどマシだと思うけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 16:21:05.52 ID:d/YlChvu0.net
triの小学生の時解決した悩みでウジウジしたりアプモンの終始日常の延長的なヘラヘラした雰囲気が嫌いだったから電車が衝突しかけたりミサイルが発射されかけたりに真剣に向き合うだけで点を上げてしまう
病気か俺は

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 16:22:03.79 ID:UdmyXgv/0.net
アプモンは公式からもハブられてるからな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 16:28:33.98 ID:+xo+vfDea.net
ハルのウジウジがどうっていうやつタカトはどうなのよ?と思う

後半のユウジン、ユウジンはうざいとは思うが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 16:34:53.40 ID:PG75DoEk0.net
>>789
Twitterで話題になる作品は視聴率取れないって奴に噛みついてた奴は赤っ恥だな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 16:38:32.34 ID:duLeQafPa.net
>>793
デジモンのアニメの打率が低いのは昔から
今回はそれで散々ハードルが下がってる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFba-kWE3 [49.106.188.53]):2020/04/09(Thu) 16:51:14 ID:9DmXDAhzF.net
>>796
無印みたいにサバイバルを通して自立心や世界を救う決意を高めていってからの現実世界編はかなり説得力あったけど、ただの小学生のまま現実世界編スタートの:版であまりにも世界的な大事に巻き込むのもどうかと思うけどね
1話の環状線は母親と妹が巻き込まれているから助けるって説得力があったけど米軍のミサイルを小学生がどうこうしようと思うものだろうか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9d-AFUm [153.192.182.26]):2020/04/09(Thu) 17:02:26 ID:/Oc5WAeL0.net
>>801
ウォゲでもミサイル落ちる場所は自分達のところだったし今回も標的は自分達の近くになるんじゃね?
今考えればウォゲって逃げられない倒すしかない時間もないで逃げ道完全に塞いでるのよな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b1f-slfm [110.66.64.39]):2020/04/09(Thu) 17:07:20 ID:hSuRnNOP0.net
片方は島根という大ピンチもあったしな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1af8-BmaB [59.128.169.98]):2020/04/09(Thu) 17:18:20 ID:h3FT85cP0.net
>>799
ただよくあるケースとしてってだけで視聴率高いアニメもトレンドに上がる事もあれば両方に出ないアニメだってあるし一概に言えないんじゃない?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 17:18:47.27 ID:/HZGkTRX0.net
>>749
本当かどうか分らんけど2周目説あるよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 17:22:10.90 ID:h3FT85cP0.net
>>797
クロウォやフロンティアもハブられてるし単にハズレ作品の一角にされてるだけ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db29-KRXG [180.27.98.7]):2020/04/09(Thu) 17:31:16 ID:10Yiuhn/0.net
>>734
つーか旧作からだけど、目にハイライトがないから無表情というか、ちょっと怖い感じはある。<光子郎

八神母は中の人はテイルモン(現)なのね。前田さんと風間さんがどこかで出るという話だが、話にしっかり絡むのかなぁ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a72c-f+IC [106.176.202.232]):2020/04/09(Thu) 17:34:41 ID:sHkCjUD10.net
>>805
何故かネットワークの海?からコロモンが出てきたし
アグモンは太一の事を既に知っていたし何かありそう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK06-It09 [05005011497692_hg]):2020/04/09(Thu) 17:38:49 ID:Lp/DLvd/K.net
>>795
意外とストーリーしっかりしてたしな友情とは… 守るとは… そんなこんなで最後の選択に泣いた

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eaa-kA2S [153.181.198.39]):2020/04/09(Thu) 17:39:59 ID:RMyDweup0.net
既に知ってたのは無印も同じじゃね?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FF47-5gux [106.171.73.254]):2020/04/09(Thu) 18:03:23 ID:9F8ZxqZcF.net
デジモン側は無印もパートナーの事は知ってる

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200