2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー:選ばれし子供2人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbf-Nh+m [153.236.11.95 [上級国民]]):2020/04/05(日) 17:28:03 ID:uBOHqm6nM.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時本文1行目に!extend:checked:vvvvvv::と記入してスレ立てしてください
TVアニメ「デジモンアドベンチャー:」について熱く語るスレッドです
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)
・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・次スレは>>950が立てて下さい、反応が無い場合は>>960
■前スレ
デジモンアドベンチャー:選ばれし子供1人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1585452157/
■関連スレ(放映中作品)
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆 53スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1582948755/l50
デジモンアドベンチャーtri愚痴スレ(実質絆アンチスレ)
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1448025563/l50
■関連スレ(放映終了作品)
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1177911307/l50
デジモンアドベンチャー02part19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1417028181/l50
デジモンテイマーズカード7枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1331909772/l50
デジモンセイバーズPart65
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1490573468/l50
デジモンミュージック5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1415399899/l50
【二度目の復活】和田光司【新作デジモンには】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1410587078/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 12:22:55.43 ID:f1DdIzoma.net
ヤマトはタケルしか見えてない所が面白かった
ただのクールキャラにはしないで欲しい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 12:23:55.21 ID:UPYiq1HN0.net
>>501
いやーシリアスなヤマトそんなにみたいか?
個人的にはブラコン拗らせてシリアス()始めるヤマトより序盤の太一と別の視点でぶつかるヤマトの方が好き

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 12:27:25.75 ID:CZEqT7lrd.net
今回のヤマトは輝二みたいなもんだと思ったほうがいいのかな
もともと輝二がヤマトを意識したみたいなこと言ってたし
改めて無印を見るとどの辺が?って感じだが

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 12:36:52.68 ID:10E46fQ7a.net
櫻田P曰くデジモンも人間もキャラは変わらんらしいけどなぁ… 光子郎もこの後は落ち着いてくるんかね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ad7-FvYY [125.9.173.101]):2020/04/07(火) 12:44:02 ID:irpJpf/j0.net
>>506
それは一理あるな
正論同士で丈に当たるところとか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4d-7Epn [182.250.243.8]):2020/04/07(火) 12:47:51 ID:SuT7DHtMa.net
>>505
実際は自分基準
>>507
輝二もズレてたから、漫画キリハ、アニメの一部脚本回除くキリハ、レイ路線にした方が良いと思う
>>501
今の時代に合わせるならそっちのが自然かもな

511 :510 (アウアウカー Sa4d-7Epn [182.250.243.8]):2020/04/07(火) 12:49:14 ID:SuT7DHtMa.net
アンカーミス 
○>>506
×>>501

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 13:16:13.03 ID:9nNAKiot0.net
>なんと、前田愛さんと一緒に出演させて頂きます!
>どこでどんな役で出るかは観てのお楽しみなので、お見逃しなく!

「一緒に」って書き方からしてまさかのオメガモン役か?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 13:17:51.72 ID:cSD41f1A0.net
>>495
ゾイドワイルドゼロが理想なのわかるわ
前作からうまく修正したなって感じ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 13:18:02.18 ID:Nl5M4H5R0.net
そんなヤマトとミミが合体したみたいの嫌だ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 13:18:40.82 ID:+b2Sxb7Ka.net
オメガモンはさすがに草

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 13:22:30.01 ID:woz0gjZn0.net
ヤマトタケルらはまた両親のアレヤコレヤで面倒くさい感じになるの?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 13:45:31.14 ID:WFsIqv+X0.net
今時離婚なんかよりシングルマザーが再婚して子供が虐待されてる方がよっぽどリアルだわ
まさか離婚ごときであの無口クール路線で行くのけ?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 13:52:15.74 ID:WZZsoPoVK.net
>>504
JOJOのレクイエムで宇宙の歴史が「一周した世界」みたいなもんかもしれないじゃん… しれないじゃん!

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 13:59:02.07 ID:UPYiq1HN0.net
ヤマトは無印の頃から両親のことあんまり気にしてなかったような?

タケルは自分が守らなければならないって気持ちが先行して中盤〜終盤にかけてめんどくさいことになってた訳だし

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 13:59:23.46 ID:P4b5Xrc2a.net
キャラを変えてないというけど、
ヒカリの遠出の習い事はだいぶ方向転換させたなと思う今の時代病弱属性に大冒険は許されないカテゴリーかもしれんが

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 14:05:34.19 ID:3pa0H9XV0.net
風間前田さんは無難に子供達の両親かねぇ
まぁ両親なら今後も何度か出演出来るだろうしそれでも良いけど

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7628-5dZ+ [153.208.228.199]):2020/04/07(火) 14:25:51 ID:+EkjdSxG0.net
>>502
こいつ前にどっかのスレにいたヤマトキチ○イじゃね
よくもコンテストをにこだわった文体がまったく一緒

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7628-5dZ+ [153.208.228.199]):2020/04/07(火) 14:27:15 ID:+EkjdSxG0.net
コンテスト?
コンサートだな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0524-g9A3 [118.241.249.189]):2020/04/07(火) 14:30:21 ID:sJm+kajL0.net
ヤマトキチ=日進
大昔から5chだけでなくふたばやニコニコ個人サイトまで出没
的外れな主張を各所に書き込みまくるモンスターに興味がないカプ厨で話が通じない荒らし
このスレにも普通にずっといる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK7e-0hRn [05005011497692_hg]):2020/04/07(火) 14:38:00 ID:WZZsoPoVK.net
そういやデジモンの話をしてねーな
やっぱり今も昔も子供らにはカッケーのが優先だと思うんですよカッケーのが
映画の真っ白いオメガモンみたいな何かはダメダメですよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 14:46:30.33 ID:tIcyyjc0a.net
アウアウカー Sa4d-7Epn
アウアウエー Sa02-/I61
とりあえずNG入れとけ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4d-5dZ+ [182.251.153.9]):2020/04/07(火) 14:53:24 ID:fusA5Nd0a.net
カッケーといえば、今作のOPでエンジェモン隠してんのはまあそりゃそうだよなって思うけど
自分がはじめて無印見たとき、岩を砕く恐竜→疾走する狼→巨大な火の鳥…そしてまさかの天使、ですごく惹き込まれた覚えがあるから、ちょっと残念
まあ追加されるんだろうけど
無印のパートナーデジモンてモチーフがわかりやすいし子供達の憧れを集めたみたいなとこある(トゲモンから目を逸らしつつ)

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 14:57:01.99 ID:oVNhnRy7a.net
カブテリモンは若干グロいわ
子供にあんまり人気出なさそう…

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a6d-krUf [221.113.29.25]):2020/04/07(火) 15:22:17 ID:Nl5M4H5R0.net
がんばれみんなのカブテリモン

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ad7-FvYY [125.9.173.101]):2020/04/07(火) 15:23:38 ID:irpJpf/j0.net
>>527
サボテンから妖精になったし...

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4d-FvYY [182.251.133.109]):2020/04/07(火) 15:24:54 ID:FsJhDwsQa.net
>>527
テイルモン→ネズミ...

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-SK/g [49.98.151.149]):2020/04/07(火) 15:26:20 ID:CZEqT7lrd.net
エンジェウーモンは日本中の男子を性に目覚めさせたから

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ad7-FvYY [125.9.173.101]):2020/04/07(火) 15:36:44 ID:irpJpf/j0.net
女は怖いという概念を植え付けそうな
「女の戦い、レディデビモン」
可哀想なアトラーカブテリモン

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-2KnE [126.255.41.28]):2020/04/07(火) 15:40:39 ID:nwXBlH6Dr.net
カードスリーブのお陰で今回もエンジェウーモンになるの確定で一安心
02でスフィンクスになった時は子供心にショックだったわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdbd-eSYU [110.4.165.218]):2020/04/07(火) 16:02:31 ID:3pa0H9XV0.net
カブテリモンは元のテントモンのキャラを知ってたらそういう怖いイメージは無くなるんだけどなぁ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8912-KN+/ [114.185.246.90]):2020/04/07(火) 16:35:35 ID:kpi/brj40.net
>>471
完全新作より太一アグモンヤマトガブモンあたりだけはずっと残して世界観をそのままにしとくべきだと思う
今更だけど初代のころからそうした方がよかった
ずっと同じキャラだとマンネリになりそうだから続編のたびに新キャラ追加して昔のキャラはたまにゲスト出演ってポケモンみたいな方式でやったほうがいい
全てはもしこのアニメの人気が出たらだけど
初代から新シリーズに変わる毎にキャラが全員入れ替わって世界観も別になって視聴者卒業のきっかけになってオワコン化していったからな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-eHZI [1.79.84.90]):2020/04/07(火) 16:42:11 ID:q7i1zbRtd.net
デジモンは一回究極体まで行ったら後は停滞しかないから1年完結以外無理でしょ
子供の成長とデジモンの進化のリンク切ったら全然面白くないのは過去シリーズ観てもわかる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 16:51:00.44 ID:ygKTtzzUM.net
光子郎が虐待されてる設定とかだと最高だな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0572-fACB [118.13.43.241]):2020/04/07(火) 17:10:56 ID:Q0omT3O40.net
同じ世界でやるってなると02でやったみたいに旧キャラに進化できない枷付けたりせんといかんくなるしな
デジモンで同一世界でずっとやれってのは無理がある

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8912-KN+/ [114.185.246.90]):2020/04/07(火) 17:15:38 ID:kpi/brj40.net
>>537
でも毎回完全新作だと作品の人気も質も不安定だし
作品の質は結局はそのシリーズのスタッフ次第になるけど知名度と人気の高い名物主人公がいればそれだけで結構見る人いると思うし
デジモンの進化はともかく子供の内面の成長はいくらでも描写できる
進化のシーンは新キャラに任せる
デジモン自体もだけどドラゴンボール、ハリウッド映画系とか近年リメイク、リブートが多いのはキャラ人気の重要性が大きい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ad7-FvYY [125.9.173.101]):2020/04/07(火) 17:18:47 ID:irpJpf/j0.net
世界変えずにインフレさせるのも限界があるからな
だからメイクーモンなんてバグで触れにくくして接戦にしてたし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ad7-FvYY [125.9.173.101]):2020/04/07(火) 17:20:41 ID:irpJpf/j0.net
世界を変えずに統一しろとまでなると
Vテイマーをやるしかなくなったりするか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8912-KN+/ [114.185.246.90]):2020/04/07(火) 17:23:40 ID:kpi/brj40.net
過去シリーズ観て分かるのは前作の人気をあまり引き継げずに新シリーズ毎に徐々にオワコン化していったという事実

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4d-ebpb [182.251.231.72]):2020/04/07(火) 17:36:04 ID:8tD9XdTja.net
最近オグドモンXとジエスモンGXで少しばかりのインフレが起きてたな

545 :玉井コト (ワッチョイ 69a6-8H9x [210.4.241.103]):2020/04/07(火) 18:15:05 ID:FEroFvEY0.net
そろそろ2020年内新しい選ばれし子供達とデジモン達初出演希望だぞ
無名の男子小学生役下野紘初出演の検討を祈ることを宣言するさ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4d-5dZ+ [182.251.153.9]):2020/04/07(火) 18:19:19 ID:fusA5Nd0a.net
>>528
ムシキングとか流行ったし昆虫好きの男の子は一定数いるんでないかね

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da95-Ud1W [27.106.210.3]):2020/04/07(火) 18:23:25 ID:bRCArePB0.net
太一ってデジモン主人公(大門大以外)で唯一目が横に長いよな
切れ長っぽいとゆうか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4558-tcYe [182.169.102.21]):2020/04/07(火) 18:24:53 ID:G6XQ/X+Y0.net
ちょっとつり目なかんじはする

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa02-/I61 [111.239.190.53]):2020/04/07(火) 18:26:48 ID:+4TfEqfha.net
>>457
初代はそれでいてキャラの顔(目)を書き分けてるよな
同じ釣り目でもヤマトと違うようにして

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-eHZI [1.79.84.90]):2020/04/07(火) 18:42:50 ID:q7i1zbRtd.net
カブテリモンは結構当時身内では人気あったなど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-lSvP [106.154.40.177]):2020/04/07(火) 18:45:38 ID:f1DdIzoma.net
虫は嫌いだけどカブテリモンは好き

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769d-FNQb [153.192.182.26]):2020/04/07(火) 18:47:27 ID:UPYiq1HN0.net
カブテリが好きというかテントモンが進化したカブテリが好き
あの見た目で性格はテントモンのノリなのがええんや

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 18:53:28.36 ID:HPLGOGkra.net
リアライズがあるからコンシューマーのネット対戦可能な育成シミュレーションゲームは出さないのか
正直カードやサヴァイブなんかよりもそっち出すほうがよほど良かったんじゃないかと思うんだが
新デジヴァイスはプレバンから8800円で発売とか
なんか商品展開微妙だなと感じる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 18:54:04.93 ID:zq4UURrZr.net
エイリアンみたいなクリーチャー好きにはたまらないデザインだと思う

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 18:55:59.60 ID:irpJpf/j0.net
>>553
ワールドやストーリーで対戦はできなくないでしょ人口はしらんが

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4d-ebpb [182.251.237.175]):2020/04/07(火) 19:06:18 ID:XTrzE8L/a.net
ワールドのネット対戦って相手がNPCだったり、そもそもまともに対戦してなかったりで面白くないんだよなw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee2c-qeSf [175.134.172.173]):2020/04/07(火) 19:11:48 ID:5CfspaHm0.net
デジモンGO出せばいいんじゃね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK7e-0hRn [05005011497692_hg]):2020/04/07(火) 19:31:35 ID:WZZsoPoVK.net
いっそナメクジ野郎やウンコ食うやつパートナーにするキャラ出そう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6930-bVUD [120.50.192.54]):2020/04/07(火) 19:39:13 ID:cs0sum7u0.net
意外性を狙うならいっそ過去作で敵キャラの典型だった奴をパートナーデジモンするってのもいいな
ピコデビモンとか(進化:⇒デビモン⇒ヴァンデモン⇒ベノムヴァンデモン)

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-H3F5 [106.132.218.223]):2020/04/07(火) 19:47:54 ID:sBnXxziUa.net
デジモンカードも新しいデザインになって発売されるらしいけど昔のはやっぱりもう需要ないのか?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ad7-FvYY [125.9.173.101]):2020/04/07(火) 19:54:45 ID:irpJpf/j0.net
>>558
汚物系(見た目のみ)は一度あったが

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ad7-FvYY [125.9.173.101]):2020/04/07(火) 19:55:56 ID:irpJpf/j0.net
>>560
昔と言えばカードバトルやアリーナをやりたい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55d7-lxwi [124.145.171.222]):2020/04/07(火) 20:42:06 ID:5j2DzMbw0.net
作画は初代をリスペクトしているのが分かるぐらい、初期に寄せていたことは良かった。

ただ、進化のシーンはなぁ…

「アグモン!進化ぁー!!」からの挿入歌は、やっぱり欲しい。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0572-fACB [118.13.43.241]):2020/04/07(火) 20:52:48 ID:Q0omT3O40.net
たぶん尺が合わなくて歌無しなんじゃないかな
一話にブレイブハート合わせた動画見てるとフルで歌って既にギリギリだもの

初代でフルまでいったのなんて日本へ追撃しにいく時とラストバトルぐらいなんじゃないかな
新作は戦闘シーン長すぎなんや

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b62c-uXlx [121.111.69.155]):2020/04/07(火) 20:55:25 ID:HFThkfZV0.net
あんま関係なくてスマンがセイバーズ見たことないんだけど完全体を素手で倒してたジェンとマサルとやらはどっちが強いの?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a6d-krUf [221.113.29.25]):2020/04/07(火) 20:58:09 ID:Nl5M4H5R0.net
はい全然歓迎内

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4d-FvYY [182.251.136.174]):2020/04/07(火) 20:59:32 ID:QjIBUzrqa.net
>>565
大門大はいろんな究極体に素手で挑むバカです
父親も同様おかしい人

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 21:04:55.81 ID:rrUxP6iW0.net
最新の活躍は複数のベリアルヴァンデモンを拳で一撃

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 21:06:05.33 ID:sy9QsU/7M.net
アニキはヴェノムヴァンデモン3体まとめて殴り飛ばすからな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 21:06:44.96 ID:irpJpf/j0.net
ヴェノムヴァンデモンもドミノ倒しだしな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 21:09:34.62 ID:7yl1zc1G0.net
深夜アニメだがはまち3期延期かぁ
東映は全部ストップしてるのか?
どうなるんや

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 21:09:41.95 ID:cX+EB4l80.net
クロウォは好きですがデジクロスは好きになれません!

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 21:16:23.82 ID:FQeg2/3o0.net
大がやばいって風潮あるけどぶっちゃけ素の状態なら一番やばいのはトーマなんだよなあ
対デジモンならもちろん大が一番

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 21:20:16.98 ID:nEYNzdMIa.net
お前一人でいいんじゃない?といわれる代表2選
弱ってたとはいえサーベルレオモンの硬い牙を折る
クレニアムモンの剣を受け止め押し返す
とはいえ設定的にはデジモン同士のバトルじゃないと倒せないっていうのはあるが
なおこいつを無効化出来るトーマ...

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b62c-uXlx [121.111.69.155]):2020/04/07(火) 21:25:28 ID:HFThkfZV0.net
ジェンやこの前の太一どころの騒ぎじゃなかったのか…
今後も見る事は無いだろうけどメチャクチャだなw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 716c-FNQb [58.92.230.140]):2020/04/07(火) 21:38:26 ID:kSuDtsuA0.net
あとクレニアムモンの盾も砕いてたな
セイバーズはハチャメチャなようで少年漫画の王道のようなストーリー展開するから割りとおすすめ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4d-FvYY [182.251.136.175]):2020/04/07(火) 21:41:02 ID:Pp5Lz2PNa.net
>>574
間違い剣ではなく槍だね
そもそも中2なので小学生2人比べてはダメだね(スレチ)

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d16-SK/g [126.224.99.160]):2020/04/07(火) 21:48:22 ID:I81Yon6r0.net
アニキのインパクトばっか目立つけど、まともなデジモンの体を成してる最後のシリーズ(:除く)なので見ないのはもったいない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-Ud1W [49.96.18.149]):2020/04/07(火) 21:49:40 ID:2TYdvNwJd.net
大ってなにげにデジモン主人公で一番イケメンだよな
トライ太一やラスエボ太一よりイケメンだと思うわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ad7-FvYY [125.9.173.101]):2020/04/07(火) 21:52:23 ID:irpJpf/j0.net
>>578
ガッシュを挟んだからか、その年代の古参向けコンセプトだったからね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 22:04:14.23 ID:muUeSwB50.net
>>575
一応言っておくけど、上でヴェノムだかベリアルだかのヴァンデモン複数倒したってのは本編じゃないから
クロウォにクロスオーバー出演したときのだから半分ギャグ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 22:05:37.21 ID:I81Yon6r0.net
Vジャンプの初報では白黒の設定画だったからヨシノが主人公でマサルがヒロインだと思った思い出

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 22:07:46.58 ID:sLPLCx6p0.net
セイバーズは見た方がいいと思う
俺はセイバーズが一番好き

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 22:11:41.13 ID:BOIVIghd0.net
テイマーズが好き
デュークモンとベルゼブモンがカッコよかった

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM99-uXlx [202.214.231.60]):2020/04/07(火) 22:21:20 ID:CUZ7EUI3M.net
光子郎一択

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c635-AHN4 [49.250.84.155]):2020/04/07(火) 22:24:29 ID:7yl1zc1G0.net
子供の声優亡くなった人以外でももう全員集められないんか
結局総とっかえで正解だったな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4d-7Epn [182.250.243.40]):2020/04/07(火) 22:32:28 ID:DCooRXe0a.net
>>578
>>580
セイバーズはガッシュ意識してたな
ガッシュも人間が全面に出ながら戦う

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ad7-FvYY [125.9.173.101]):2020/04/07(火) 22:33:29 ID:irpJpf/j0.net
>>586
タケルだけ違う意味で続投してる
藩めぐみさんPSPでやっててそのまま来た形だから

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4d-7Epn [182.250.243.40]):2020/04/07(火) 22:33:40 ID:DCooRXe0a.net
そもそもガッシュの人外キャラと人間の関係はデジモンの上位互換だった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 22:51:38.50 ID:sBnXxziUa.net
サトシもポケモンの身代わりになって技くらったりしてたな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 23:05:15.14 ID:d2cBA/wJp.net
拳でヴェノムヴァンデモンを殴り倒すのがマサルダイモン
拳でヴェノムヴァンデモンの首チョンパするのがエアロブイドラモン

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dad7-Vx2I [27.143.100.12]):2020/04/07(火) 23:16:14 ID:PloxSjzH0.net
今やっと第1話見たけど進化バンク無いのか…やっぱりデジモンといえば進化バンクだから2話以降あるといいな あと挿入歌も

(ギュインギュインギュイ〜ン)
アグモン、進化〜〜〜!!
(声変わって)グレイモン!!

が見たかったんだよ!!

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eee0-GrOj [175.177.42.25]):2020/04/07(火) 23:19:11 ID:HOizc3Aw0.net
ウィーアクロスはああああああああああああああああああああああああああああ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ad7-FvYY [125.9.173.101]):2020/04/07(火) 23:33:05 ID:irpJpf/j0.net
セイバーズといえば、和田さんが新規OP(ヒラリ)を歌ったの最後だったんだよな
あとはbutterーflyアレンジだし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 23:41:35.43 ID:+4fIQ6tZ0.net
1999年当時はまだ未発達だったネット社会の影響を織り込んだ現代風のストーリーになるのかなと期待してみたけどやってる事がロックマンエグゼとほぼほぼ同じで大して現代風でも無かったわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5af8-UUvj [59.128.169.98]):2020/04/07(火) 23:51:16 ID:cX+EB4l80.net
>>581
ギャグで3体も倒しちゃう喧嘩番長…

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5af8-UUvj [59.128.169.98]):2020/04/07(火) 23:53:02 ID:cX+EB4l80.net
>>589
今回のデジアドはガッシュに近いのでは?
太一がちょくちょく映るしパワーアップ的なのをしてる時にデジヴァイス光ってたし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4d-nkU+ [182.251.180.135]):2020/04/07(火) 23:53:37 ID:Mon5kfWma.net
批判の常套句としてエグゼと同じってよく言うけどじゃあどうしてほしかったんだ?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a6d-krUf [221.113.29.25]):2020/04/07(火) 23:55:38 ID:Nl5M4H5R0.net
それを考えるのは東映の仕事

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9abc-5gux [219.127.23.210]):2020/04/08(水) 00:00:04 ID:xmhV/SHV0.net
難癖つけたいだけのおっさんの言葉なんて聞く価値無いし
重要なのは今の子供達のウケてくれるか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a2c-slfm [27.94.174.165]):2020/04/08(水) 00:06:39 ID:Ut6XE9Vk0.net
子供に小遣い渡すのは親だけどな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e2-kWE3 [118.241.61.175]):2020/04/08(水) 00:10:03 ID:zbNxohyg0.net
逆に19年も前の作品なのに今の子供たちにも通用するエグゼが凄かったんだな
デジモンもせっかく新作作るなら現代でも起こり得そうな設定じゃなくて20年後の近未来を予感させるような世界観設定にすれば良かったな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-bLH2 [182.251.193.128]):2020/04/08(水) 00:19:58 ID:0b1lOykGa.net
映画のトロンとかグリッドマンの系譜だろエグゼって

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f12-wPFD [114.186.125.82]):2020/04/08(水) 00:26:32 ID:PCPn/zX70.net
子供に受けて成功するのはもちろんいいことだがもしそれで完全に子供路線になったら俺達はどこに行けばいいんだ……?

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200