2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾイドワイルド ZERO 6匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 19:05:04.67 ID:e9Hrgl3dM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行以上コピペすること

ゾイドの未来はZERO(ここ)から始まる
――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
――――――――――――
◆放映/配信日程  2019年10月より放送開始
テレビ東京系6局ネットにて  2019年10月4日から毎週金曜 夕方5時55分〜 放送スタート!
テレビ和歌山           2019年10月17日から毎週木曜 夕方5時30分〜放送スタート!!
仙台放送             2019年10月27日から毎週日曜 朝8時30分〜放送スタート!!
【見逃し配信】
コロコロチャンネル、タカラトミーチャンネル、あにてれ 他にて、
毎週土曜午前8時更新!

◆関連URL
・番組公式サイト:https://anime-zoidswild-zero.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/anime_zoidswild

◆前スレ
ゾイドワイルド ZERO 5匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1581727512/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 19:05:18.64 ID:e9Hrgl3dM.net
◆スタッフ
原作:タカラトミー
監督:加戸 誉夫
シリーズ構成:荒木 憲一)
音響監督:松岡 裕紀
キャラクターデザイン:坂ア 忠
音楽:平野 義久
アニメ制作:OLM

◆キャスト
レオ・コンラッド:野上 翔(のがみ しょう)
サリー・ランド:千田 葉月(せんだ はづき)
バズ・カニンガム:保村 真(やすむら まこと)
ジョー・アイセル:日笠 陽子(ひかさ ようこ)
クリストファー・ギレル:増田 俊樹(ますだ としき)

◆オープニングテーマ 「blue blue blue」歌:IvytoFraudulentGame
◆エンディングテーマ 「ヒカリ」歌:千田葉月

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 19:05:46.10 ID:e9Hrgl3dM.net
◆関連スレ
【ゾイドワイルド ZERO】サリー・ランドは青髪かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1570474279/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-AHN4):2020/04/03(金) 20:08:44 ID:GbMXUSCv0.net
ゾイドのアニメは結構見てるんだけど、毎回主役の駆るゾイドは必ず「ライガー」系になるね
なんでだろ? たまにはライガー系以外でもいいと思うんだけどな・・・

みんなはどう思う?

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-5hpc):2020/04/03(金) 20:18:39 ID:uE4+xy8Pa.net
昆虫モノだとカブトが主役でクワガタはどうしても一歩及ばない感じ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-JZ87):2020/04/03(金) 20:23:56 ID:0G1tjGcMd.net
たまには変えるかとか冒険できる程数こなしてもないし安定もしてないから

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1be0-bVUD):2020/04/03(金) 20:54:54 ID:Exv9EfwR0.net
荷電粒子砲の負担であえいでるメルビルがクッソエロい回だったね
監督が内田真礼推しなのがよくわかる
今回ばかりは完全にスタッフのオタク趣味丸出しのオタク向け回だったといえる
荷電粒子砲で山が削れてしまうとかオメガの無敵バリアとかカタルシスも抜群
今回はワイZEROでも傑作回といえるのではないかな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1be0-bVUD):2020/04/03(金) 21:04:59 ID:Exv9EfwR0.net
監督が内田真礼大好きなのがよくわかるね

左からサリーの人 内田真礼 監督
https://pbs.twimg.com/media/ECtyHb3U0AAQnOn?format=jpg&name=large

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2379-bVUD):2020/04/03(金) 21:34:47 ID:OFVxToYy0.net
>>4
ライガー以外でもいいけど、ライガーでいいし・・・

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 22:02:04.92 ID:9sKdFCiM0.net
1年 50話なのかい? 終盤ぽくなってるが

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1be0-bVUD):2020/04/03(金) 22:02:45 ID:Exv9EfwR0.net
おそらくランド博士若返り展開だな

https://i.imgur.com/Emfd4sC.jpg


後ろにいる2体のゾイドは例のリーク情報で出てるマンモス型とサロンパスだろう

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-M85z):2020/04/03(金) 22:29:41 ID:Jcuorsf+0.net
ランド君(5歳)

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-LtL3):2020/04/03(金) 22:35:42 ID:1s3jbVU50.net
>>5
テラフォーマーズはミノムシガとハナカマキリのキメラが主人公だぞ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-2KnE):2020/04/03(金) 22:50:16 ID:MbZ60cN2a.net
アイセルとメルビルはおっぱい揺らしながら戦ってほしい

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-4Fhs):2020/04/03(金) 23:12:03 ID:19QWZYTrd.net
新OPイマイチ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3cf-JZ87):2020/04/03(金) 23:13:28 ID:RGFNE1x10.net
OPは曲はともかくプテラとギレルの所から映像めっちゃ好き

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-7MLK):2020/04/03(金) 23:24:46 ID:x18dLc4cr.net
メルビルちゃんが可愛すぎてつらたん

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a6-jIYQ):2020/04/03(金) 23:39:41 ID:E4s59aD80.net
人知れず泣き崩れるところや新OPでの演出からして
非業の最期を迎えそうな気配が濃厚だなメルビル少尉

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3be-zFYE):2020/04/03(金) 23:47:59 ID:POkUVXmM0.net
吸入した荷電粒子でコックピット内が電子レンジ状態になるんかと思って冷や冷やした
単なる天龍呼吸法だったか

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-7MLK):2020/04/03(金) 23:51:22 ID:x18dLc4cr.net
電磁波バリバリで身体に悪そう

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-1//4):2020/04/04(土) 00:24:33 ID:dlaB2tN9a.net
オメガレックスの登場で面白くなってきた
前にいたやつは何だったんだ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2356-XPij):2020/04/04(土) 01:56:25 ID:ypNezXy90.net
もう帝国と共和国で争ってる場合じゃなくなったよね

それにしてもリュック 共和国の兵士介抱したりと
めっちゃいい奴やん OPでもギレルと同じで
仲間みたいに登場してるし

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8518-sbZV):2020/04/04(土) 09:19:19 ID:ScUIrsWi0.net
リュック隊長というか今作の正規の帝国兵士って、
高圧的な言動は目立ってたけど基本的に軍事行動以上の悪事は働いてないよね

メルビルちゃんはぐう聖だったし

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-gFOl):2020/04/04(土) 10:33:11 ID:NrwU2USxM.net
こりゃ悪だろ…てのは博士&シーガルコンビと個々の態度くらいか
リュックの横柄さ、ギレルの生意気なクソガキ臭さ、アルドリッジのウザったさ
リュックは嫌な奴だなぁと思ってたが共和国兵を助けるとこで見直したw
ただの真面目な軍人じゃんw

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2312-5QI3):2020/04/04(土) 11:16:25 ID:SNgqENrA0.net
メルビルちゃん正ヒロイン化はよして

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 12:37:12.09 ID:ScUIrsWi0.net
>>21
なんとなくだけどまた出てきそうな気がする

死体残ってるし、
わりと仄めかされてた適正のあるパイロットが乗ったパターンを何気にまだやってないし

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-LSVE):2020/04/04(土) 12:43:44 ID:Kr+oQx660.net
メルヴィルはもっと使徒に侵蝕される綾波みたいな感じを期待したが流石に無理か

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-9HFD):2020/04/04(土) 12:47:29 ID:SKQeSS9aa.net
メルヴィルちゃんが可哀想だからダメぜ

ジェノスピノの後だから
わりと薬莢代わりにされる展開が心配だったから生きてて安心した

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b0-80ip):2020/04/04(土) 13:00:45 ID:YTLejxZ/0.net
でもランド博士はメルヴィルちゃん捨て石としてしか見てないし…

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-bVUD):2020/04/04(土) 13:10:34 ID:PmaugzYI0.net
前回は批判的な感想書いてしまったけど面白いじゃないの
シーガルが決起兵が集まってきてるって言ってたから、こういうタカ派の連中の旗頭としてのシーガルなんだと納得できた
あの中では虐殺に罪悪感抱く良識があるメルビルが可哀想。OP映像からしても幸せになれなそう
レオも前回は暴走した感じだけどサリーを取り戻したらいつもの素直な少年に戻ってたな。サリーをベッドで介抱するときのイケメンぶりには不覚にも胸キュンだった

一番株を上げたのはリュック隊長だったなぁ。ホント普通にマジメでいい人だったんだと思わせる。この人が意図せずオメガレックスの強化に寄与する任務を与えられたのは不運だな
次回アルドリッジが復帰か。投降先は正規軍か決起軍のどちらだろう。決起軍にも固有のユニフォームを与えてやらんとどっちだかわからん
新OPいいね。ジェネシスやスラゼロをオマージュしたと思わせる映像とか

今回の見どころは荷電粒子砲もうそうだけど、個人的には一般ゾイドの一斉ワイルドブラストによる集中砲火かな。あれは見応えあったし
ワイルドライガーとキャノンブルのキャノンユニットは共通だけど、連射速度がキャノンブルの方が明らかに早いという差別あってよかったし、玩具のギミックを活かした構成なのもよかった

というか私的には今回いいところしかなかった

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2312-5QI3):2020/04/04(土) 13:20:04 ID:SNgqENrA0.net
俺がその石拾うわ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-5+kt):2020/04/04(土) 13:25:15 ID:VnrXQMEDa.net
レオに救われるサリーと一人で苦しむメルビルの対比が残酷だなと思った
スタッフは好きな子ほどいじめたいタイプか

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-9HFD):2020/04/04(土) 13:29:50 ID:SKQeSS9aa.net
キャノンブルの方が連射効く設定好き

9連キャノン砲付け替えれるなら牛さんの部分要らなくない?っていう野暮なツッコミにさりげなく答えていくスタイル

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-M85z):2020/04/04(土) 13:30:45 ID:ZOQ9sTph0.net
苦しむメルビルを誰が救うのか?
バーン「脱走兵と言う選択肢があるじゃないか!」

しかし何も起こらなかった!

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-bVUD):2020/04/04(土) 13:45:26 ID:PmaugzYI0.net
メルビルの「おとうさぁん……」という泣き方が辛い…
普段がパリッとしてる分、崩れる時が本当に辛かったんだなって
そんなメルビルを「ライダーの替えはいくらでもいる」と気にも留めてない上に
そもそもサリーがいないことに一切言及がないランド博士の酷さが際立つ

>>33
9連キャノンのワイルドブラストに関しては連射速度の差からみて、むしろライガーに付ける方が疑問に思うレベルだからな
ライガーが「バン、バン、バン」って撃ってる間にブルは「バババババババババババッッ!!!」くらい撃ってた
ただあくまでワイルドブラストの一点であってライガーの方が機動力あって壁走りを使った三次元的白兵戦でブルを圧倒したりもしてたから
常時には機動力と白兵を主眼に、ワイルドブラストで火力を上げるという構成はおかしくない
ブルはブルで正面からの押し合いでライジングライガーですら押し込んでたし、今回の描写でワイルドブラストの連射はライガー系より上だとわかったし
アニメではゾイドの描き分けがしっかりしてると思う

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-9HFD):2020/04/04(土) 13:46:15 ID:SKQeSS9aa.net
青いスナイプテラで逃走ルートはありそう


そういえば荷電粒子砲のシーンで、
水陸両用のゾイドが海側に退避してたのとか、
メルビルちゃんがわざと照準外してたって分かりにくくしてる演出も芸が細かいなって

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-9HFD):2020/04/04(土) 14:00:01 ID:SKQeSS9aa.net
>>35
本当にこれ思う

このアニメゾイドのかき分け凄いよね


今回さりげなく、
バズートルの装甲は堅固だけど、
ライジングライガーの機関砲ならバズートルの装甲貫ける設定も拾ってたし

9連キャノン砲は反動が凄すぎてキャノンブルの力じゃないと連射できないとかな?

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 14:10:17.51 ID:arH/ND+/0.net
>>32
ハンナ・メルビル少尉は、単に正ヒロインまたは他の重要キャラと対になる立ち位置のキャラとして
個性を際立たせる目的で、あんな境遇にされてるだけでは?

・スナイプテラ操縦者としてのメルビル少尉とギレル少佐の対比
・ランド博士の養子:メルビル少尉と実子:サリーの対比
・帝国の皇帝フィオナと(彼女の面影を第24話でギレル少佐が感じ取った)メルビル少尉の対比
これらは今後も見どころになるのでは?

ちなみに昔このアニメと同じ監督が手掛けたゾイドシリーズのTVアニメ1作目の後半ガーディアンフォース編に
登場した敵側のの古代ゾイド人リーゼも、正ヒロインの古代ゾイド人フィーネと色々な意味で対になるような
キャラ付けによって存在感を発揮していた。

・リーゼ:上昇を意味するような名前。ツルペタでクールな少年的イメージが強い古代ゾイド人
 偶然仲良くなった少年が目前で殺されるなど悲劇的境遇に苛まれ、敵の黒幕ヒルツに利用された末に捨てられる
・フィーネ:終焉を意味するような名前。巨乳で華やかな女性的魅力に満ちた古代ゾイド人
 偶然出会った主人公バンとの仲も常に抜群で、ガイロス帝国皇帝ルドルフの婚約者メリーアンからも理想の女性として目標にされる

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 14:12:15.15 ID:X6t2H3pt0.net
リュックは登場当時はずっと敵なんだろうな感があったのに普通にいい人になってた
もうちょっと個性だしていこうぜ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 14:17:09.47 ID:QpNYKN+e0.net
決起とか言って帝国裏切った連中は何を夢見てやってきたんだ?
というかあれだけの数が裏切るってフィオナ人望無さすぎw

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2516-AHN4):2020/04/04(土) 14:23:44 ID:X6t2H3pt0.net
夕方アニメじゃなくて深夜アニメだったらサリーちゃんとチュウしてたな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-M85z):2020/04/04(土) 14:25:24 ID:ZOQ9sTph0.net
ジェノスピノ単独でも共和国首都近くまで迫ったんだし
総攻撃すればすぐ潰せるだろ?何をもたもたしてんだ?
さっさと天下取れや!軟弱な女帝なんか要らね的なアレじゃね?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-gFOl):2020/04/04(土) 14:43:14 ID:NrwU2USxM.net
ゾイドは相性もあるから9連砲もライガーよりブルの方が勝手が良いんだろうね
格闘、高速戦のライガーだと何この重いの、使いづらっ!て感じなのかも知れない

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3cf-JZ87):2020/04/04(土) 14:46:02 ID:P4z8u0bq0.net
ビーストにディアスがこんなに俊敏なゾイドみたことがないって言ってたしゼロのワイルドライガーはビーストほど俊敏ではないのかな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3ce-xz58):2020/04/04(土) 15:03:11 ID:arH/ND+/0.net
そういや今までゾイドシリーズのアニメに登場したライガー系の機体の中で、
ライジングライガーほど現実のライオン系生物を彷彿させる色使いのデザインは
今作で初めて見た気がする。

>>40
帝国軍人の内、作中での出番が最も優遇されているクリストファー・ギレル少佐は、
エースパイロットとしての高い実績,敵味方を越えた人望の高さや人間的魅力から
皇帝フィオナにとっても公的・私的に今後もっと必要な人物となるだろう。
あの皇帝は私的な感情に「軍を掌握するための足がかり」など政略面の思惑も加えて
最終話で本当にギレルと結婚してしまうのでは?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-2PM2):2020/04/04(土) 15:07:35 ID:UYOXnv/wa.net
オメガは家電以外の武装ショボイからジェノブレみたいな強化型とか完全版出てきそう

47 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ 658b-QC6I):2020/04/04(土) 15:26:18 ID:GVTbq8XX0.net
メルビルちゃん可愛過ぎ!エロ過ぎ!!

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-1//4):2020/04/04(土) 15:54:09 ID:aL0O3fCra.net
触手責めとかしてきそう

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-9HFD):2020/04/04(土) 16:08:02 ID:DCzzejfLa.net
ゼロの時点であそこまで文明が進んでるってことは、
ワイルド大陸って外から見るとカーゴカルト的な島だったんだろうかw

ゼロの世界基準だと、
大陸をまたにかけてるテロ集団?が、
ガブリゲータやギルラプターを数体しか運用できてなくて、しかも主力級として扱われてて
未改造で遠距離武器を積んでないデスレックスは破壊神扱いってなかなかやばそうw

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5529-Jpr1):2020/04/04(土) 16:17:06 ID:9sk7WrEI0.net
なんでゾイドがサイズダウンしたのかも気になるし
そもそも重火器が滅びて格闘戦装備が生き残ったのかも明らかにして欲しい

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2379-bVUD):2020/04/04(土) 16:22:49 ID:Aj8Wk8iM0.net
いや、明らかにも何も・・・

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-M85z):2020/04/04(土) 16:26:48 ID:ZOQ9sTph0.net
ゾイド「誰も弾補給してくれないんで…」

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05a6-1D55):2020/04/04(土) 17:56:33 ID:0Wux7paQ0.net
もう放送から半年も過ぎちゃったけど
ここまで進むまでにもっと人間ドラマして欲しかったな
昨日やっとサリーを慰めるレオという二人の関係が直に掘り下げられたけど
もっと主人公パーティのそれぞれのキャラのとキャラ同士の関係の掘り下げとか
済ませて欲しかったな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d2c-+yda):2020/04/04(土) 18:10:18 ID:BrRaeedK0.net
ディアス中佐のワイルドライガーって名前なのね、既にワイルドライガーのイメージ固まってて装備からしてワイルドって感じせんしワイルドライガーとは別種のライガー扱いにしてほしかった
ディアス中佐空戦経験したしソニックバードが準主役級って書いてあったから帝国共和国合同の討伐軍組んでギレルか中佐が乗るもんだとばかり思ったのに

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d3b-lQ1w):2020/04/04(土) 18:42:47 ID:/EYWuZt50.net
新OP映像はジェネシスを意識してるかな
最初のモノクロゾイド群あたりは特に

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d3b-lQ1w):2020/04/04(土) 18:50:53 ID:/EYWuZt50.net
オメガレックスが勝手にマシンブラストで荷電粒子砲を撃つシーンは、ジェネシスのヴォルケーノがザイリンの命令を無視して勝手にバイオ粒子砲を撃つやつのオマージュか
荷電粒子供給ファンの回転はクローンデスザウラーのやつ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 19:02:18.61 ID:UYOXnv/wa.net
その内コンバーターになるんですね分かります

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1be0-bVUD):2020/04/04(土) 21:09:05 ID:8/LmYzAx0.net
サリーの人が新人で演技甘いのもあってか
まれいたそのメルビルの演技が迫真で凄いなと感じる

荷電粒子砲の負荷であえいでるところはガチエロだし
最後 お父さぁん!って泣いてしまうところ感情籠っててすげえ
やっぱまれいたそってすげーんだな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-gFOl):2020/04/04(土) 21:26:13 ID:fkDagdTKM.net
ソニックバードはラプちゃんと死に別れたアイセルが乗るものだと
もしくはラプちゃんの進化形態
ビーストがライジングになったみたいに

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-XPij):2020/04/04(土) 21:27:19 ID:Fn9I02rb0.net
全何話の予定なんですか?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 21:44:36.64 ID:P4z8u0bq0.net
>>59
バレで準主人公機って書いてあったぐらいだしアイセルがなんかケガでもしてサリーがラプちゃんを引き継ぐながれになって流れでペンダントで進化でもするのかと思ってた

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1be0-bVUD):2020/04/04(土) 21:45:33 ID:8/LmYzAx0.net
>>60
全50話ってところじゃないのたぶん

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 21:51:54.06 ID:Aj8Wk8iM0.net
ソニックバードのライダーが飛行機野郎って聞いて結構ガッカリしたぞw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d2c-+yda):2020/04/04(土) 22:03:56 ID:BrRaeedK0.net
女の子のヤツは売れ行きが延びないって理由なのかねパイロットが飛行機野郎、名前も覚えてないキャラだし色合い的にもアイセルでレギュラーで活躍させて購買欲高めるか中佐乗せてギレルとの空戦コンビネーションで映えさせた方が売れると思うのに

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3cf-JZ87):2020/04/04(土) 22:04:22 ID:P4z8u0bq0.net
結局ゾイドライダーなるなら飛行機野郎回はオチで宇宙目指す謎エンドじゃなくてまたゾイドに乗って空を飛びたいから共和国軍入隊めざすとかの方が良かったんじゃねーかな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3cf-JZ87):2020/04/04(土) 22:06:24 ID:P4z8u0bq0.net
しかしギレルvsソニックバードみたかったけどこの流れじゃ無理そうやな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1be0-bVUD):2020/04/04(土) 22:08:23 ID:8/LmYzAx0.net
これまでのゾイドアニメになかった緑色に発光する荷電粒子砲ってのが映像的に凄く綺麗でよかった
今回のは何度も見返せる傑作回だわやっぱり
映像的にすごい Aパートの砲撃 バリア 荷電粒子砲 全員絶望 ここらへんは映画クオリティ 渾身のシーンだと思うわ
このアニメがマイナーなのがもったいなね みんな配信でいいから見ろよ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bd3-WFjd):2020/04/04(土) 22:09:42 ID:YxOG5VuI0.net
>女の子のヤツは売れ行きが延びないって理由

じゃあ何でΩにメルビル乗せたよ?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d3b-lQ1w):2020/04/04(土) 22:11:14 ID:/EYWuZt50.net
サリーのペンダントの力でオメガレックスが放ってた光はEシールドという解釈でいいのかな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1be0-bVUD):2020/04/04(土) 22:11:51 ID:8/LmYzAx0.net
>>68
監督の加戸氏が内田真礼名指しで推すほどのファンだから以外に理由ある?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b0-80ip):2020/04/04(土) 22:12:37 ID:YTLejxZ/0.net
たぶんメルビルちゃん安定起動までの捨て駒
そのうちopの若返りランド博士?が乗るんじゃない?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d2c-+yda):2020/04/04(土) 22:18:56 ID:BrRaeedK0.net
メルビルがどうにか座ってる→新型ライダースーツが全てをこなすが着る道具(メルビル)が必要
死んで若返り搭乗するが最終決戦時に取り込まれて終わりとかだろうなオメガのライダー変遷は

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b0-CuPJ):2020/04/04(土) 22:29:23 ID:LL9HmhqK0.net
オメガレックスに集中攻撃の砲弾の軌跡めっちゃ良かった
これ総合火力演習の映像とか参考にしただろ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1be0-bVUD):2020/04/04(土) 23:02:14 ID:8/LmYzAx0.net
サリーの荷電粒子砲の解説で

光速近くまで加速させて


ここらへんオメガレックスはデスザウラーにくらべると少し劣るということか
デスザウラーは本当に光速まで加速させてるから

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a356-9rcj):2020/04/04(土) 23:55:44 ID:xCE0nFoX0.net
結構見応えあったね
子供もゾイドメインでワイワイ騒ぎながら観てた
間も無くシリーズ終了かな?と思って矢先に新OPでカッコイイビックリ
EDはDOORが良かったな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 00:12:55.71 ID:3ktQD8tR0.net
Doorきくためにmvみたらコメント欄でアライマジュさんのファンに曲めっちゃ叩かれててせつなくなった

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d2c-+yda):2020/04/05(日) 00:26:57 ID:qfk+HXMm0.net
>>76
車が通るところがシュール以外めっちゃ好きでフル探した位なのにそれは悲しいな、wikiみたらグループ抜けて再スタートしたらしいが思うこと有っても応援してやれやと歌自体はめっちゃ良いんやし

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 01:14:39.94 ID:f1YKRHdHa.net
あのワイルドライガーは白黒だし、ワイルドブラストできてもまだ本気じゃないだろ。

もしかしたら覚醒してオメガレックスを倒すのはライジングライガーではなくてディアスのワイルドライガーかも。

グレイジスを倒すのはさすがにレオのライガーだろうけど。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d3b-lQ1w):2020/04/05(日) 02:23:09 ID:lv1LfUF10.net
ハーマンが使ってたシールドライガーくらいの扱いでしょ
デススティンガーにやられたみたいに戦闘不能になる可能性が高いんじゃないの

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 555e-EIrM):2020/04/05(日) 02:23:56 ID:vD6Cis6v0.net
#25感想
サリーはランドの事をボーマン博士から死んだと聞かされていたんですね。十年ぐらい前なので気持ちの整理ついてたから、あっけらかんにモジャ髭漁師に思い出話したんでしょうね。
そろそろ母親の事も喋ってください…。

シーガルの元集うに軍人達は、反乱承知でくわわっているんでしょうかね?
メルビルが皇帝の面影(?)あるみたいなのでアッチ実は偽者コッチ本物と捏造でニシキノミハタゲット作戦でもするつもりか?

惑星移民ができる科学レベルになっても、帝国体制(というか高貴な血筋主義)が残っているのなら、デザインベイビーが皇帝をずっとやらされそう。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b0-80ip):2020/04/05(日) 06:11:13 ID:Bn3tPPtl0.net
>>78
逆にゼロでは普通のゾイドくらいの活躍だけどそれから長い時間が経過するうちに覚醒して無印の世界で…とか思ってたよ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3ce-xz58):2020/04/05(日) 08:40:01 ID:HoDbW6CJ0.net
>>80
これまでポンコツ系キャラとしか描かれずランド博士やシーガル准将たちからも露骨に疎まれてた
メルビル少尉が、新たな皇帝として祭り上げられるわけないだろ。
皇帝フィオナが侍女ジーン・エレシーヌ・リネの監督下でメルビルを自分の影武者に仕立て上げて
時間を稼がせている間に、フィオナ本人は「隠密に軍の激励や打ち合わせ」といった名目で
ギレルとイチャイチャしに行くような展開なら、今後あり得るかも知れんが…

あとは昔のウルトラザウルスやギルドラゴンに匹敵する主人公側の超大型ゾイドのパイロットになれる資質が
フィオナに秘められていた事が、メルビルとの関係をヒントに発覚するような展開も、面白いかもな。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2db0-WkQk):2020/04/05(日) 08:45:47 ID:8iWjz9wZ0.net
もうジェノスピノ復活しないのか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 08:51:31.45 ID:MmqApLWY0.net
シーガル「ぜひ皇帝陛下もオメガレックスをご覧に、お気に召すかと」
フィオナ「興味ありません(きっぱり」
軍のタカ派とは反りが合ってなかったっぽいな

でもシーガルに皇帝を超える人望があるとは思えない
オメガレックスの荷電粒子砲に集まってきた奴らなら、オメガレックスが倒れたら一気に烏合の衆化しそうだ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3cf-JZ87):2020/04/05(日) 09:21:12 ID:3ktQD8tR0.net
>>83
テレ東の予告のほうでオメガレックスへの対抗策にと灼熱の破壊竜の再起動を提言するって書いてるよ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-gFOl):2020/04/05(日) 12:06:41 ID:r0DtRs8cM.net
もしかしたらオメガvsスピノやるかも?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-bVUD):2020/04/05(日) 12:11:56 ID:5QtFRJZf0.net
オメガレックスが凄すぎてジェノスピノとか復活前の前振りが大げさ(化石の状態で熱量が凄い、他のゾイドが暴走する)すぎてなんなんだ……
とか思ってたけど、生物として見た場合、ジェノスピノは独立して完成しているのに対してオメガレックスはそれ単体では生存もままならない歪な突然変異で
人が手を加えてようやく生存できるっていう強いけど儚い存在なんだよね。強力なEシールドも荷電粒子砲もリジェネキューブという外部装置あってのものだし
あくまでアニメ設定に関して言えば、オメガレックスは歴代荷電粒子砲持ちの中で単体の完成度としては低い方になるんだな
威力の魅せ方としては歴代の中でも上位な方だと思った。これは流石に映像技術が進歩してるなぁって思う
演出の問題かもしれないけど、無印アニメでのジェノザウラーの荷電粒子砲はグスタフの装甲を貫くまでまぁまぁ手こずって所を見るとオメガの荷電粒子砲はそれよりも上かな?
つっても無印アニメの荷電粒子砲もその場の都合で強力さはありつつも威力にバラつきあったけど

オメガレックスは荷電粒子砲よりもあのEシールドのがインチキじゃないか?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3bc-trDy):2020/04/05(日) 12:23:21 ID:9B5LxKoB0.net
ペンダント一つでこのざまですよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 12:35:50.05 ID:8iWjz9wZ0.net
スピノ復活するなら今度こそギレルが乗るのかね?
それとも姉妹対決でサリーとか?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-gFOl):2020/04/05(日) 12:57:14 ID:r0DtRs8cM.net
コリンズの遺志を継ぐ感じで帝国、ひいては世界平和の為にとギレルに乗ってもらいたい
アルドリッジに「任せたぞ、ギレル中佐」とか言ってもらいたい

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cba1-CuPJ):2020/04/05(日) 13:12:26 ID:4fs9O+IT0.net
やっぱ荷電粒子砲の派手さは良いな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b0-80ip):2020/04/05(日) 13:18:23 ID:Bn3tPPtl0.net
>>90
誰が操縦するかで両国首脳が揉めまくるなか現場判断でギレルに任せるディアスなんてシーンあると燃える

お互い腕は良いけど人が良すぎて出世出来ないディアスと皇帝に信頼されて順調に出世するギレルなんて対比とかもあると嬉しい

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-uUuo):2020/04/05(日) 14:11:44 ID:tmsarAvT0.net
ジェノスピノ事件を解決したときは英雄とまで言われたのに結局昇進できないディアス中佐
というか共闘路線の前に本格的に共和国と帝国で戦争してほしかった

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-M85z):2020/04/05(日) 14:20:11 ID:r5Mn2i/g0.net
本格的に共和国と帝国で戦争した結果デスメタル帝国に

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-Y0VZ):2020/04/05(日) 14:25:48 ID:vXrOO4oa0.net
演出もあるけど荷電粒子砲発射まで時間かかりすぎてちょっと使いにくそう

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 852c-t8zg):2020/04/05(日) 14:49:14 ID:4rpeCCpC0.net
個人的に皇帝があんま好きじゃないからか
ギレルの逆玉ENDは嫌なんだよな
同じ顔なら同じプテラ乗りで
おっぱいでかくて本当は優しい
メルビルちゃん一択やろ?!
誰がメルビルちゃん幸せにしてやんのよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-f3OA):2020/04/05(日) 14:51:48 ID:DzeIO2Oqa.net
ディアス中佐って無能臭がすげえするけどホンマに有能なんかね
コネ人事で将兵になったんじゃ…

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM81-vfMg):2020/04/05(日) 15:07:35 ID:tHnDmcQ+M.net
富野だったらメルビル99%死亡、1%で失明か廃人エンドだろうな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2db0-WkQk):2020/04/05(日) 15:15:29 ID:8iWjz9wZ0.net
メルビルさんランド博士ラブのファザコンだし…

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-YZ09):2020/04/05(日) 16:32:58 ID:AZINHWzid.net
荷電粒子砲が緑って分かった時は凶悪さが足りないと思ったけど見せ方でこんなヤバくなるんだな
演出ってすげえわ

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200