2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インフィニット・デンドログラム Part.6 【Infinite Dendrogram】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbf-Nh+m):2020/04/03(金) 12:13:58 ID:e9Hrgl3dM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!

これから始まるのは≪無限≫の可能性。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年10月より放送開始
AT-X:1月9日(木)より毎週木曜日23:00〜
TOKYO MX:1月9日(木)より毎週木曜日23:30〜
BS11:1月9日(木)より毎週木曜日23:30〜
サンテレビ:1月9日(木)より毎週木曜日24:30〜
dアニメストア:1月9日(木)より毎週木曜日23:30〜

●関連サイト
公式サイト:https://dendro-anime.jp/
公式Twitter: https://twitter.com/dendro_anime

コミック版
https://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/

※前スレ
インフィニット・デンドログラム Part.5 【Infinite Dendrogram】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1582205638/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-2KnE):2020/04/04(土) 01:02:37 ID:VR+R5VlN0.net
前スレ995
本当は2匹程度なら殴れる方が楽勝だったけど弟に良いところ見せたくて戦車出そうとした。ただ硬直時間中に地面を崩されたからそのまま落下。本来ならあんなところに何匹もいるようなモンスターじゃないから完全に油断していた

>>14
皇国側は土地が痩せ過ぎて飢饉起きるわ政変で多くの皇族や要職が失われて色々切羽詰まっているのでどうにか王国の肥沃な領土が欲しい。そしてそれ以上に重要な目的もある
フランクリンはそういう目的と関係なくクラン1位のオーナーとして単純に負けたくない

AとBはティアンへの人的被害を最小で済ませるつもりの王女誘拐プラン。ティアンの犠牲を嫌うユーゴーに気を遣った作戦で街に放ったモンスターもティアンを攻撃しない設定
それらが上手くいけば大量虐殺が起きるCは実行しないつもりだった

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 01:22:18.57 ID:VR+R5VlN0.net
>>38
アニメ作画だとしょぼくて伝わりにくいがフィガロも迅羽も含めて《超級

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 01:28:59.41 ID:VR+R5VlN0.net
>>38
途中送信すまない
《超級》はみんな規格外の規模の強さ。そうなると大体相性ゲーになる
モンスターを大量生産出来るフランクリンは、フィガロや迅羽じゃどうにもならないが、広域殲滅に特化したクマニーサンのエンブリオなら楽勝よ。その分使用したコストも莫大だけど

とりあえずパンデモニウムとバルドルの全体図が見れたのと、文ゲイ部3人娘が再登場したのは良かった。やっぱり3人娘のデザインエロいな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 01:41:18.92 ID:77Pf8uy90.net
>>14
皇国は管理AIが作ったセーブポイント周辺と、
昔の大賢者ジョブ持ちが土地改良したところしかまともに作物育たない場所だったんだよ
大賢者の土地改良は耐用年数過ぎて、先代は知ってたが、
放っといて戦争吹っかけられ殺された

それと王国はラスボスに当たるものが転生していて、
それを王都を焦土にしてでも覚醒する前に殺したい皇国と、
殺すのは無駄だから覚醒させないようにしてる王国の争いでもある

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d86-UBVv):2020/04/04(土) 01:43:54 ID:77Pf8uy90.net
>>41
迅羽はフランクリンを直接たたけそうだけど

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-92vS):2020/04/04(土) 02:38:10 ID:tvKv9mFO0.net
対フランクリンの話は拠点防衛の場合の話のことだな
フィガロならどんなモンスターが来ても装備変えて対応できそうだし、迅羽もテナガアシナガでフランクリンにダイレクトアタックできるけど一度に大量のモンスターを散開させて都市を狙われたら守りきれないってやつ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5524-CuPJ):2020/04/04(土) 03:25:26 ID:Qh2IVEeA0.net
>>43
直接叩けるけど使い魔のHPで身代わりにされておしまいじゃね?
クマニーサンが叩いたのはプロフェッサー本人じゃなくてプランだしなあ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-CuPJ):2020/04/04(土) 03:54:43 ID:s9tfWoYF0.net
>>45
大量生産のモンスターならシュウ・フィガロ・迅羽には障害物程度にしかならないから
互いを倒す戦いなら、どちらが勝つか判らないくらいの勝負にはなるよ

後は他の人も書いてるけどフランクリンとシュウはエンブリオに全力出させるために
莫大な資金と準備期間が必要という欠点がある
(あの戦艦は砲弾の作成コストが非常に高い)

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-GMLd):2020/04/04(土) 07:27:16 ID:VzrzJlnz0.net
しかし作画が万策尽きてるな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-uB3K):2020/04/04(土) 08:19:05 ID:aIMdeahn0.net
作画が悪ければクソアニメっていう風潮ほんと嫌い
正確にはクソアニメならどんな叩き方されても構わないだろっていう馬鹿が嫌い
これだって普通に見ていれば原作はおもしろそうだって窺わせる設定とか展開とかあるのに

でもこのアニメの作画や脚本が悪いというのは確かにあるからまた困る

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-5zNY):2020/04/04(土) 08:22:39 ID:9rTt+z++d.net
そもそもデンドロいうほど糞アニメかね?
俺は普通に楽しめてるけど

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-3Uz/):2020/04/04(土) 09:13:56 ID:n75eDlZ3d.net
作画がとんでもなく糞だとこれ話楽しみたければ原作読めば良くね?って気分になるからな ラノベならますますそうなる
まぁ原作が魅力的であるという前提は必要になるがね その魅力すら感じられない人とっては単なる糞アニメ以外の何物にもならんわ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3bc-trDy):2020/04/04(土) 09:16:10 ID:lHv77tyG0.net
決闘場の超級激突のときのフィガロの顔は忘れない

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5524-CuPJ):2020/04/04(土) 09:25:14 ID:Qh2IVEeA0.net
>>49
客観的に見て造りは荒い
それで良いか悪いかは別の話
個人的には〜で区切られるとお互い何も言える事は無くなる

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp01-tb4t):2020/04/04(土) 10:50:12 ID:tfo93BgVp.net
>>49
原作ファンの期待値は下回ったんじゃないかな
まだイラストが無いキャラのビジュアルが分かったのは良かったけども

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 11:12:25.36 ID:p2NanrpHa.net
多分原作は、説明口調で設定を話しても不自然じゃないし
普通に説明文を差し込むこともできるんだろう。文字しかないから。

なのでそれをそのままアニメにしちゃアカンよ。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 12:37:20.31 ID:kgNd2J2od.net
2、3話前にやった脇役の過去話でフランスとかイギリスとか出てきたけど主人公と同時代なの?
なんか中世とか第二次大戦前みたいな感じだったけど
さまざまな時代から召還されて戦ってるとかだったらおもしろい

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 13:17:38.69 ID:VR+R5VlN0.net
>>55
いや普通に同時代。ヨーロッパに限らず富豪が古い造りの家を好むのは別に珍しくない

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2db0-3stJ):2020/04/04(土) 14:42:30 ID:+0OdnFCi0.net
向こうは地震で壊れたりしないからな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-3ERU):2020/04/04(土) 14:47:31 ID:V1jv1cVLd.net
何で最終回二週間開くんだよ?まさか完成してなかったのか?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-3ERU):2020/04/04(土) 14:51:21 ID:V1jv1cVLd.net
>>38
よく聞くけどここで言うコストってのは何だ?HPやMPとは違うもの?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 035e-CuPJ):2020/04/04(土) 14:58:48 ID:FXnladhN0.net
>>59
お金とか
クマニーサンの場合は弾薬費(戦艦内部での弾薬生成にお金が必要)

他にも生き物や装備を生贄にしたりが必要なエンブリオもいる

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-92vS):2020/04/04(土) 15:05:34 ID:tvKv9mFO0.net
弾薬作るのに素材も必要じゃなかった?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMab-5QI3):2020/04/04(土) 15:06:53 ID:hjc6+jzZM.net
イキリルークウザくなってきた
防振りでサリーがイキり出した時と同じ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba0-CuPJ):2020/04/04(土) 15:41:07 ID:3a+M8Phs0.net
「耐久力が攻撃力以下の破壊不能対象を破壊する」
破壊不能対象に耐久力が設定されているのか?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-83ea):2020/04/04(土) 15:46:19 ID:tPG67ORi0.net
クマ兄最強なのかw

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2309-qwDX):2020/04/04(土) 16:34:58 ID:SlYjojzG0.net
>>63
それ、一時停止して何回か読んでみたけど面倒になって先進めたわ。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d12-nr9G):2020/04/04(土) 16:36:59 ID:3G5mNo4x0.net
何度見てもガゼル・ストロノーフが転生してきたようにしか見えない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-92vS):2020/04/04(土) 16:58:15 ID:tvKv9mFO0.net
>>63
物理無効スキル持ちのスライムを殴る時に発動してたスキル
スキルの効果で無効化してるだけだから勿論素の耐久力も存在する
クマニーサンの攻撃力に耐えうる耐久力の硬い金属とかだったら壊せないだろうな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63c8-tb4t):2020/04/04(土) 16:59:56 ID:gaPqe7GX0.net
>>63
この作品にはリソースという世界共通の根源的エネルギーみたいな概念が有って、破壊不能を引き起こす要因(スキルとか)に注ぎ込まれたリソースが相当に多ければシュウでも砕けないらしい
ただ、攻撃力が高過ぎて実質的にあらゆる物を物理でどうにかできるようになった

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 17:28:01.99 ID:HAr+rAxlF.net
>>61
正確には素材を集めるためのお金だね。自分で素材を集めるか金で買うかして弾薬の材料にしている
弾薬の製造が必要なのに、パンデモニウムみたいに生産特化のエンブリオではないからその分生産コストが重たい

>>63
遊戯王やMTGにも破壊されないモンスターやクリーチャーはいるけど守備力やタフネスは設定されているだろ。それみたいなもの

要はスライムやゴーストとかの物理無効モンスターや結界のように実体の無いものでも物理ダメージを与えることが出来るスキルと考えればいい

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-CuPJ):2020/04/04(土) 17:35:11 ID:s9tfWoYF0.net
>>61
その素材として馬鹿みたいに高価な金属を要求されるので金がかかる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-CuPJ):2020/04/04(土) 17:49:28 ID:s9tfWoYF0.net
>>64
リアルの能力がとか言われてたけど
回想の格闘大会って17歳以下のイベントとはいえバーリトゥード形式の世界大会決勝で
あの人、元世界チャンピオンだからな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-92vS):2020/04/04(土) 18:19:04 ID:tvKv9mFO0.net
>>69,70
素材の購入代金だったか
ありがとう

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2db0-3stJ):2020/04/04(土) 18:24:13 ID:+0OdnFCi0.net
>>58
3月内で終わらなかったから枠がないだけ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65d7-5QI3):2020/04/04(土) 18:50:32 ID:bwJmFOtn0.net
>>73
AT-Xは来週のいつもの時間に枠があったけど変更になった

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c301-AHN4):2020/04/04(土) 20:21:05 ID:6Y0pgdTl0.net
とにかく早く終われ!

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/04(土) 20:44:32 ID:IAG2lO8+K.net
クマ兄さんのエンブリオを考慮に入れずに
ひたすら超級職の能力分析だけしてたのはワラタ
アイアンギア出現で驚くラスボス(知謀派)とは……

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-5zNY):2020/04/04(土) 21:03:46 ID:/fLi0B77d.net
>>76
だって出てこないものは分析しようがないでしょ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 21:17:58.33 ID:MN4+X4s90.net
>>76
勘違いしてるよ
フラは智謀派ではなくて小心者なだけ
準備に準備を重ねて大丈夫と思って初めて実行出来るタイプ
智謀派ではなかったので王国内ですら正体不明だった破壊王の情報がなくて計算に入ってなかった
それにエンブリオとしても相性最悪の相手だったしね
実際クマニーサンじゃなかったら誰もフラには対応出来なかった

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 21:39:26.14 ID:JIWyhsJC0.net
>>76
本体がSTR極振りなのにそのSTR全く生かさないエンブリオ出てくると思わないじゃん

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 21:53:59.06 ID:s9tfWoYF0.net
>>76
教授はポンコツだからな
アニメでもどんどん余裕が無くなってロールプレイ出来ずに素が出てただろう
12話後半は挙動や口調が完全に女性に戻ってた

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-uB3K):2020/04/04(土) 22:42:07 ID:aIMdeahn0.net
戦艦登場シーンは何かカッコいいバンク的な演出があったらなぁ……いつの間にかドーンだったのが残念
パンデモニウム登場への意趣返しみたいなのがあっても良かった

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MM49-5QI3):2020/04/04(土) 22:49:24 ID:c73IA5QRM.net
スタッフ「ふぅー。ID:INVADED(イド:インヴェイデッド)の最終回おわったぞ!」
NAZ「なーに休んでんだ!さっさとIDの続きを作れ!!」
スタッフ「えっもう続編ですか!?」
NAZ「Infinite Dendrogram 略してIDの最終回が残ってるだろうが!働けぇ!」
スタッフ「とほほ・・・そんなコロナ」

というわけで最終回はことさら豪華になるはず
期待してまつ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 23:28:07.10 ID:Ywnef64f0.net
こっそりパンデモを出して、こっそり進撃させてれば余裕でプランC成功してたと思うけど
演出とはいえねぇw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d86-UBVv):2020/04/05(日) 00:12:56 ID:NVVmkhm00.net
フランクリンは目立つのが好きみたいだな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-uB3K):2020/04/05(日) 00:24:00 ID:HgaZrW3k0.net
>>83
今までの話ちゃんと見てた?
フランクリンさん全部セリフで説明してくれてるからもう一度見直してきな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saf1-Ir3m):2020/04/05(日) 01:08:39 ID:pchu53qba.net
・極振り
・もふもふ形態あり
・ロボ要素あり
・破壊系スキル

くまにーさんはメイプルちゃんの生まれ変わりだった…?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-CuPJ):2020/04/05(日) 01:42:25 ID:wGKBDWhm0.net
>>86
何の取り柄も特技もなく運動神経も頭も悪いメイプルと違って
万能の天才(芸術方面を除く)だから真逆だぞ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3bc-trDy):2020/04/05(日) 03:04:52 ID:9B5LxKoB0.net
棒振り難民とか笑えんからもう忘れとけあんなの

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-XPij):2020/04/05(日) 04:55:45 ID:Hmt2SevE0.net
アニメ見てると出てくる疑問点は原作読むと分かったが・・・アニメって何が足りなかったんだろうな?
尺? 技術?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dec-5zNY):2020/04/05(日) 05:57:47 ID:WPZC/m6+0.net
フランクリンちゃんは超負けず嫌いなんだろうな
余計なプライド出さなきゃレイにも勝てたし作戦も成功してた

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sde1-hjqd):2020/04/05(日) 06:33:10 ID:zqWRHdY/d.net
ヒロイン不足だな
赤髪ツンデレ剣士とかが必要

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-CuPJ):2020/04/05(日) 06:59:11 ID:7G9LXQnG0.net
フランクリンちゃんと妹はTSしないほうがよかったんじゃねえかなぁ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-XPij):2020/04/05(日) 07:05:25 ID:Hmt2SevE0.net
>>91
メインヒロイン(他称)の青髪ツンデレ剣士なら原作にいるよ
ツンが一巻ももたなかったが

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 09:53:12.98 ID:ZkyIKDkh0.net
やっぱなろう系はつまらん

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d3c-ocDG):2020/04/05(日) 10:50:57 ID:KBDuiApl0.net
>>90
あと今回ユーゴーにもアレで相当遠慮してた
普段はあの倍以上にえげつないし執拗、ターゲット認定した相手は二度とログインしなくなるまで何度殺しても粘着する

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f573-GejB):2020/04/05(日) 13:00:02 ID:lMMiJhs00.net
設定的にメイデンタイプのマスターは出しておきたかったんだろうけどユーゴーとかルークとか話に全く必要ないキャラだったな
主人公に敵対したかと思えばスルーで脇役同士で戦い始めてなんならこいつらまとめて消えても問題なかった

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d86-UBVv):2020/04/05(日) 13:07:34 ID:NVVmkhm00.net
>>96
デンドロ全体では序盤の話だし
将来活躍キャラを序盤の弱いうちから出すのはよくあること

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-CuPJ):2020/04/05(日) 13:18:59 ID:7G9LXQnG0.net
二期三期あるならそれでいいけど望みはあるかねぇ?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d86-UBVv):2020/04/05(日) 13:24:27 ID:NVVmkhm00.net
望みなくても伏線はいれとかないと、続編出たとき困るし
原作で続き見ればいいし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 13:31:37.33 ID:CYPnX4ARd.net
>>81
パンデモニウム顕現シーンはすごいサイズ感あったな
本当にデカく見えた
一方戦艦は俯瞰だったからかもしれんがちょっとしょぼかった

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-92vS):2020/04/05(日) 16:49:50 ID:Y/MkevMg0.net
それをいうなら獣王のモノローグの方こそカットしてもよかったんじゃないかと思う

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83e0-QC6I):2020/04/05(日) 17:10:35 ID:OkdjCo6E0.net
熊のお兄さんは徒手格闘でのクソ高い個人戦闘力とエンブリオでの大規模破壊能力を併せ持った化け物ってことね

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d86-UBVv):2020/04/05(日) 18:38:40 ID:NVVmkhm00.net
>>100
パンデモニウム立方体は一辺1km以上だし
それに体と足が付いてる高さだし

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 19:11:58.47 ID:Y/MkevMg0.net
作者さん自身大きく設定しすぎたって言ってたしねw

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMb9-5QI3):2020/04/06(月) 11:31:24 ID:+9tECSr6M.net
パンデモニウムという単語と伏魔殿という日常でも使える熟語は風のスティグマで覚えました
風の聖痕の2期やってくだ
さい!!!!!!!!!

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb12-bVUD):2020/04/06(月) 11:39:07 ID:DMbHz0+s0.net
>>105
原作は絶筆だからアニオリ展開で締めることになっちゃうけど・・・

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-2KnE):2020/04/06(月) 11:45:48 ID:nXBPez/X0.net
>>89
演出
普通に漫画をアニメ化してれば問題なかった

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d86-UBVv):2020/04/06(月) 14:54:01 ID:kHZNi+UZ0.net
>>106
風のスティグマ作者は闘病で筆止まって、
死んだからな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp01-tb4t):2020/04/06(月) 15:13:50 ID:XNEkq7q2p.net
そういえばこのスレにBD買った人は居ないの?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d3-fACB):2020/04/06(月) 20:22:14 ID:D1G9VazL0.net
クマニーサンチートすぎて萎えるわ、こいつに勝てる奴いるの?
敵ならフリーザみたいに絶望感味わえて良かったけど味方じゃなぁ、バトルの緊張感無くなるだけだわ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/06(月) 20:41:55.12 ID:3LtLRrUZa.net
戦う時にクマニーサンいることあまりないし
いたらいたでそれでもなおギリギリの戦いになるくらい強い敵が出てくる

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/06(月) 20:48:40.34 ID:BmOhKpET0.net
アニメ範囲の次の章でレイが遭遇したUBMはクマニーサンでも倒せないような相手だった

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dec-5zNY):2020/04/06(月) 21:07:59 ID:qhUMenxa0.net
フランクリンは超級最弱クラスでエンブリオの相性もクマニーサンのと最悪だっただけで他の超級とはいい勝負するんじゃね

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b20-f9yX):2020/04/06(月) 21:31:51 ID:YTjEOyJ00.net
ケモノ耳取り付けた博士とここまでやり合うとは予測出来ない展開だった

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/06(月) 21:39:28.53 ID:kVTfdzbU0.net
マスターの中で「最強」と言えば、「魔法最強」「物理最強」「技巧最強」の3人
クマニーサンはその3人のいずれでもない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-tb4t):2020/04/06(月) 21:49:30 ID:0iDCO7xg0.net
>>110
全プレイヤーの頂点である3人の最強と勝敗争うくらいだから、トップ層ではある
でも他にもチートな奴ら居るからな…

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-CuPJ):2020/04/06(月) 21:53:30 ID:FzO/1dvl0.net
>>110
フィガロとは互角だし
迅羽はそのフィガロと互角に戦ってる
超級どうしの戦いだと相性と初見殺し勝負になる
フランクリンが勝つにはクマニーサンに対抗出来るモンスターを作れるかどうかになるから
数で勝負した今回とは逆の準備をする必要がある

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/06(月) 22:07:28.08 ID:1urUEE8W0.net
>>115
その最強はあくまでその分野での最強であって、絶対的な最強とはまた違うと思うけど

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/06(月) 22:09:46.28 ID:FzO/1dvl0.net
そもそもクマニーサンって
リアルの格闘能力が高いのであって(元世界チャンピオン)
キャラ(ジョブ)の能力はむしろ低いんだよな
遅くて柔らかくて攻撃が当たらないというどうしようもないステータスバランス

アニメ登場済みキャラだと迅羽のエンブリオが酷い
任意の座標を直接攻撃だから
相手の位置が判れば直接脳や内臓を直接攻撃して潰せちゃう

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-2KnE):2020/04/07(火) 01:49:09 ID:WOAfSbEQ0.net
>>109
買ったよ。まあ原作読者だからね。正直特典小説が本体というか1万オーバー払った分の読み応えはあったと思う
神先生とLa-na先生の描き下ろしやインタビューやなぜなにもあったし充分楽しめたわ。タイキさんの挿絵も欲しかったがそこまでは贅沢かな

アニメ本編?ああうん・・・

>>110
戦闘系ではかなり上位に位置するけど結構苦手な相手は多いしエンブリオは器用貧乏だし燃費も悪いしで弱点多いよ
エンブリオや戦闘技術だけじゃどうにもならないこともあるから奇策に頼る事も多い

クマニーサン出てくる時は大体相手が規格外の化け物の時なので安心感はあっても楽勝ということはない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-XPij):2020/04/07(火) 08:51:17 ID:iqQAvJb+0.net
クマニーサンが全力で戦うときはバルドルが壊れるくらいギリギリになる
フランクリンは相性良かったから余裕あったがむしろ苦戦の方が多い

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5524-CuPJ):2020/04/07(火) 09:09:54 ID:aYQVTa3M0.net
この手に触れたものー掴めなかったものー

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2327-rOc2):2020/04/07(火) 10:00:33 ID:yi4K6GaX0.net
主人公が糞雑魚で
雑魚からサブヒロインも守れず
死なせてしまう話とかだったら
時間の無駄だから絶対に見ないけどな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d3-fACB):2020/04/07(火) 11:01:33 ID:yH9YTiDI0.net
ベンジェンスみたいなしょっぱいカウンター技しか能がないままじゃいつまでもクソ雑魚でしょ
これから進化して強くなるんだろうけどさ
フランクリンやクマニーサンみたいなエンブリオ見てると勝てる気全くしないけど

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-92vS):2020/04/07(火) 11:26:12 ID:smKVPnNza.net
今のレイは犬レベルだから……
こんな力量差だから超級のマスターを監獄行きにしたマリーは超級殺しって呼ばれてる
https://i.imgur.com/0jvNc3k.jpg

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/07(火) 11:27:30 ID:WZZsoPoVK.net
前回の進化で斧槍になったのが緊急措置だったせいで次の進化までの経験値蓄積が長くなるって聞いた
そのせいで第3形態になるのがかなり先という話だけど… アニメで見られないぽいし

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb12-bVUD):2020/04/07(火) 11:28:58 ID:ncg6nFL50.net
>>125
犬かわいいなw

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 11:55:38.81 ID:WOAfSbEQ0.net
>>126
とはいえアニメ終了後の6巻7巻のエピソードに出て来るから原作を追えばすぐよ

>>119
戦闘系だけど、どっちかといえば生きた破城槌みたいなジョブだからな。同系統でより戦闘向けにバランスが良いジョブもあって普通はそっちの方が強い

>>127
クロウレコードの方にはもっと可愛いポメラニアン(ボスモンスター)がいるぞ。コミカライズ版の書籍書き下ろし小説のキャラなのでそちらもどうぞ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 12:16:26.46 ID:aYQVTa3M0.net
ゾンビ斬るとすすり泣く犬(♀)
これもうわかんねえな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-kj85):2020/04/07(火) 12:37:15 ID:VwGDrdyQd.net
吹っ飛ばされた魔獣が宇宙まで飛んでいくシーンがクソ笑った

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bd3-fACB):2020/04/07(火) 13:05:42 ID:12XIydLL0.net
犬どころか蟻レベルでしょ
どうやったって剣1本で戦艦に太刀打ちできるわけない
単純に質量がデカすぎるのズルいよね

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 14:07:53.57 ID:4yj5NHeP0.net
あの世界、個人の戦闘力の差が激しすぎるから、一般人なら蟻くらいかもしれん
下級戦闘職なら犬レベルまで一気に上がるってことでしょ

ちなみにゴウズメイズ時のレイのstrが装備補正込みで400以上。一般人のstrが10程度

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-92vS):2020/04/07(火) 15:58:07 ID:smKVPnNza.net
バルドルはフレンドリーファイアのことを考えると市街戦できないし、戦艦はサイズがでかいからダンジョンの中で使えないっていう地味に嫌なデメリットもある

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5524-CuPJ):2020/04/07(火) 16:56:32 ID:aYQVTa3M0.net
ポケット戦艦モードとか普通にありそう

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-2KnE):2020/04/07(火) 20:52:13 ID:AIdtUNOar.net
>>131
基本はステータスが全ての世界なので問題ない
極端な例だと巨人種が妖精種に敗れて絶滅寸前になっている
異常まで防御を上げると見た目は普通の女の子だが皮膚にナイフを押し当てても傷ひとつつかないとかもある

>>134
ムカデの時に出そうとしていた第四形態の戦車がそれに近い。第五は軽巡、第六は重巡となるけどどれも第七の下位互換でサイズ縮小版

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 22:25:22.59 ID:dwFcX2xZ0.net
なんか今更ネトフリで見てるんだが、いまゴウズメイズ戦まで来てて、戦闘のリズム感が全然なってなくてめちゃくちゃダルいんだが
こんな適当な演出でいいのか?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 22:29:01.57 ID:c3Wu3N8Ia.net
良いわけないだろう(´;ω;`)

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d8f-dsCa):2020/04/07(火) 22:31:54 ID:+661t4Zz0.net
円盤の売上的に二期は100%ないな

総レス数 463
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200