2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線 バビロニア- part32

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-YtZ/):2020/03/08(日) 09:40:42 ID:PtzwxyzH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください

◆前スレ
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線 バビロニア- part31
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1582813396/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 14:39:54.08 ID:kTGNkp470.net
敢えて多様性出す為にそうしてるんだろうけどお抱え作家方向性が異なる奴ばっかりなんでな
脚本やらせたらそりゃ統一感なくて混乱しますって

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 14:41:08.95 ID:iqVn1FMt0.net
録画したの見たけど詰め込み過ぎだろ
ピンチ→颯爽と味方登場を一話の中で何回もやるとかアホかと

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 14:41:15.67 ID:GoapFaEea.net
>>159
有効
殴っても殺せんのを殴って殺せるようにしに来たから
あと"原作通り"ならジャガーマンも戦線復帰するからイシュエレジャガーハサンマシュで総力戦

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-2uCv):2020/03/08(日) 14:42:55 ID:ttfGz0eS0.net
イシュタルが攻城兵器かってピンチのところ、ラフムが何やってるのかぱっと見で分からなかったんだけど
あれって作画が間に合ってなかったのかな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 14:44:27.07 ID:cikrGzuG0.net
>>159
不死を引っ剥がしたというか
不死すら無い奴だから死とか不死とかの
死の概念をくっつけた

じめんタイプ持ってる相手にみずびたしにしてでんき技通した感じ(ポケ並感)

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 14:45:08.60 ID:eOYgy+vy0.net
翁登場でテンション上がったがこれゲームやってるからこそでこういうのが起きるたびに思うが
やっぱり冬木再放送した上でジョジョからっきょみたいに数年計画で1章からやったほうが良かったな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 14:45:18.80 ID:j6Tjbihja.net
アニメだと時間稼ぎするだけのシーンでやったか!?演出入れたり、どうでもいいシーンでピンチ→助けにくる演出やってるから余計くどいわ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 14:45:22.33 ID:01Oc3mKX0.net
ゲームと小説で微妙だった桜井がアニメだとマシってホントなぁ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 14:45:41.69 ID:j0i7DWt/0.net
>>159
不死というよりかはティアマトの持つ肉体の絶対性を崩すギミックだね
この絶対性の所為で命がある限り滅ぼせないって不死の摘み状態になってる
今の状態でも絶命させらないだけで角折ったりとか傷自体は多少はつけれる
絶対性が消えればパワーは据え置きだけど首や心臓を潰せば死ぬ普通の存在に成り下がる

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 14:46:06.44 ID:C+mTx1YN0.net
ラストイキリ骨太郎が見えたんだが気の所為か・・・

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb4f-RiH6):2020/03/08(日) 14:47:16 ID:MZAnPVBT0.net
>>159
うん
ギルガメッシュ王もディンギルで魔力使い果たしあの致命傷受けては退場だろうしな
マーリンもいるし今のメンツで倒すんだろう

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK7f-46ez):2020/03/08(日) 14:47:25 ID:ZMbJJKAFK.net
>>85
>アナゴーンちゃんが

なんかフェアリーゴーンみたいな略し方やめぇ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b7c-Ff7g):2020/03/08(日) 14:51:30 ID:RCTvtnRi0.net
アナゴーン CV:若本規夫

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM7f-7HKf):2020/03/08(日) 14:52:38 ID:EkxrYAI9M.net
アナゴーンさん原作では何であそこに現れることが出来たか説明あったっけ?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4f-+2BN):2020/03/08(日) 14:53:36 ID:uvi1oNPdr.net
みんな説明ありがとう
ワイはゲームやってないから翁がどんな存在なのかまったく知らんけど頭空っぽにして楽しんで観てるわw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b1b-yVVr):2020/03/08(日) 14:54:06 ID:5sjOql8O0.net
>>163
たぶんラフム群が固まってジグラットに体当たりしてる
くらいのとたくさん飛んでるのと尺が短いのとでわかりにくいよね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbb0-Ff7g):2020/03/08(日) 14:54:47 ID:PtzwxyzH0.net
>>173
原作では特に説明なかったと思う、マテリアルかきのこ日記に書いてあるんじゃないの?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK7f-hsga):2020/03/08(日) 14:55:27 ID:jqIPtRy5K.net
やっぱりギルさん退場なんか… ギルさんおつかれさま

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 15:00:05.13 ID:eOYgy+vy0.net
原作未見だと乞食(山の翁)に対する藤丸の行動の結果がティアマトの致命傷にって勘違いになるよな
6章の結果として翁が来て、翁と知り合えた理由が冬木からアメリカまでの行動の結果って流れなのにもったいない

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 15:00:50.70 ID:5j+hXlir0.net
小林ゆうはともかく関智がこのタイミングでお疲れツイしてるのがちょっと嫌な予感
流石にあそこは改変しないよな?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 15:08:46.74 ID:GoapFaEea.net
さすがにない絶対ない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM7f-7HKf):2020/03/08(日) 15:12:43 ID:EkxrYAI9M.net
まあ生前ギルとしての出番は終わりではあるか?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd3-VG+X):2020/03/08(日) 15:17:05 ID:MSK1rMSh0.net
ゴルゴーン再登場から翁までを1話でやるとは思わなかった
見せ場短すぎだしそもそもなぜ死んだかもわからんし
無理やり尺に入れたせいか、翁の見せ場がなんか1.2倍速ぐらいに感じるし
総集編3回もやってこれか・・・って感じ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-dkMm):2020/03/08(日) 15:23:30 ID:GoapFaEea.net
総編集三回もやりやがったからだけどね

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b7c-Ff7g):2020/03/08(日) 15:26:30 ID:RCTvtnRi0.net
作画がうんこでいいなら2クールきっちりやれたけどいいかい?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM4f-mwv7):2020/03/08(日) 15:33:36 ID:TYOrYPokM.net
ギルガメッシュ「致命傷程度ですんで良かった。」

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb0-Lqe9):2020/03/08(日) 15:41:46 ID:8dUef/xh0.net
スケジュールきついなら分割2クールでやればいいんだよな
zeroもubwもそうやってるんだから

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf2-lYXe):2020/03/08(日) 15:43:40 ID:4gkkCQMS0.net
1クール目が糞すぎて分割にしたら誰も戻ってこないんだ😂

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bb8-956w):2020/03/08(日) 15:48:15 ID:zMxAcz5X0.net
>>186
スケジュールは別にキツくない
制作発表された時点で全22話とアナウンスされてる
それで2クールの枠押さえてたから
最初から4話何かで潰さないといけなかった
構成が悪いよねどう考えても

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b7c-Ff7g):2020/03/08(日) 15:56:59 ID:RCTvtnRi0.net
構成が悪いつか制作決定段階で22話回すのが限界だったんでね A1なんて本来他所頼みだしな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-ymO9):2020/03/08(日) 16:08:32 ID:HNX7WJWea.net
>>187
二クール目もゴミじゃん

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8f-qPiX):2020/03/08(日) 16:28:40 ID:TI6JopWDK.net
藤丸が冥界落ちた時にギルガメッシュ王の名前を1回も言わないのがな
王が死んだのはわかるけど探すなりエレに王様見なかった聞くなり一言あったほうが良かった

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-rlph):2020/03/08(日) 16:30:27 ID:+Z93g6rGa.net
山の翁登場はアツいけど原作未プレイ勢はどう受け止めてんだよw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebdd-5a1T):2020/03/08(日) 16:31:04 ID:01Oc3mKX0.net
つかSAOが4クールやるって言って分割で2クールずつやると思ったら、最初2クールで
後半は分割で1クールずつだし
ぶっちゃけA-1系は不安定になりすぎ

それでかぐや様とか作ってるんだから、アニプレックスは現場のキャパシティー考えてねえわ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b7c-Ff7g):2020/03/08(日) 17:01:45 ID:RCTvtnRi0.net
A1は複数の自社チームじゃなくスタジオ貸して作らせて
並列にアニメ量産してるからどうしてもまちまちになる

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ba9-sSjv):2020/03/08(日) 17:05:27 ID:WwVy2ppc0.net
枠確保出来るかと製作の体力もつかはまた別問題だから

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0f-mvVe):2020/03/08(日) 17:09:35 ID:mGyFJhAiH.net
>>190
ゴミはお前 言葉を慎め

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0f-mvVe):2020/03/08(日) 17:10:17 ID:mGyFJhAiH.net
>>187
糞はお前 悪い言葉使うな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0f-mvVe):2020/03/08(日) 17:11:08 ID:mGyFJhAiH.net
>>188
全21話だよ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bd7-o1n2):2020/03/08(日) 17:21:19 ID:3f8ViwlR0.net
前半のあのぐだぐだっぷり&無駄な回想と余計な改変が悔やまれる
今回の1話とジャガーの1話、どう考えても配分おかしいだろ
構成いないならせめて監督が監督しろよ何なんだこれは

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f70-xd5n):2020/03/08(日) 17:27:34 ID:Zql7XMz60.net
まともなFGOプレイヤーならこの駄作を記憶から抹消してイベント周回してるぞ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd3-VG+X):2020/03/08(日) 17:29:19 ID:MSK1rMSh0.net
7章は冥界下り、あるいはラフム登場あたりから面白いんだけど
そこに行くまでに話数使い過ぎた感はあるかな
ティアマトとケイオスタイドがじわじわ迫るあのMAPとBGMからの空気がよかったんだよなぁ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-4uam):2020/03/08(日) 17:30:22 ID:mS8m0gR1a.net
総集編映画やって仕切り直さないかな
ほんとこの回はちゃんとやって欲しかった
1章1話で収まる訳ないだろ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-xd5n):2020/03/08(日) 17:32:52 ID:f12lncvSa.net
この二次創作が一発逆転する方法あるの?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd3-VG+X):2020/03/08(日) 17:34:04 ID:MSK1rMSh0.net
>>199
・ジャガーマンとの戦闘
・ゴルゴーン、ギル、キングゥ、イシュタル、エレシュキガルの宝具&マーリンと翁の登場

これが同じ1話というのは確かに配分がおかしいとは思う
後者はせめて2話でしょ・・・

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd3-VG+X):2020/03/08(日) 17:36:33 ID:MSK1rMSh0.net
>>203
言うても1巻が1万枚以上、2巻も初動で7000枚ぐらい売れたしなぁ
逆転どころか普通に勝者やからな
ファンが納得したかどうかはさておき

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b7c-Ff7g):2020/03/08(日) 17:38:00 ID:RCTvtnRi0.net
正直枚数も型月的にはボロボロだけど
ラスアンというド底辺が出来ちゃったから・・・

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-xd5n):2020/03/08(日) 17:39:57 ID:f12lncvSa.net
売上云々で言ったら忌み嫌ってるサイゲの特典商法が正義になるぞ

シナリオが売りのFGO様はそんな姑息な真似しないと言えばそれまでだけど

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd3-VG+X):2020/03/08(日) 17:40:11 ID:MSK1rMSh0.net
>>206
1万ってボロボロか?
単発の映画とか昔のアニメとは同じように比較はできまい

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-dkMm):2020/03/08(日) 17:44:56 ID:GoapFaEea.net
Fateはどこが何やっても映像化に向かないことだけが決定づけられただけのアニメ化でしたね

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 17:47:00.02 ID:mS8m0gR1a.net
東出apoでも無駄にセリフ長くて尺キツキツだったしさすがにもうこれは本人の癖だと思う
少なくともアニメ脚本では桜井の方が能力高い

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 17:47:32.55 ID:mGyFJhAiH.net
>>208
それ今は1万でもバリ売れた方だし
悲しいけど

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 17:48:08.16 ID:mGyFJhAiH.net
>>209
zeroがあるしな。何も知らないんだな。ニワカさんw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 17:48:20.97 ID:eOYgy+vy0.net
総集編をそのままにしてもジャガーマンとの戦闘回は
前後どっちかと合わせ1話に詰め込んで今回の話を2話以上かけてやってほしかった
新規冷遇・いきなり7章故の欠陥は目をつぶった上でもひどいところが多いはな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 17:49:37.82 ID:mGyFJhAiH.net
>>200
駄作ではないな。作画がいい分凡作かな。
駄作はお前だよ。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 17:50:30.50 ID:f12lncvSa.net
一番人気の7章をこのゴミで消費して次点の6章をお前ら大好きな小太刀と温泉が担当してるからFGOのアニメ化なんて金輪際期待しない方がいいよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 17:50:50.51 ID:GoapFaEea.net
>>212
お?ゼロキッズ発見w

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 17:52:23.26 ID:f12lncvSa.net
>>214
頭の悪い鸚鵡返ししか出来ないんなら突っかかってくんなよw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 17:52:53.80 ID:mGyFJhAiH.net
>>216
キッズとか言ってるお前がキッズな
お前にはバビロニアクラスのアニメも死んでも作れんやろw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 17:53:22.99 ID:dsp9Vk0CH.net
終章もアニメでみてみたいがな
でも今回の話は2話に分けてじっくりつくってほしかったわ
どっちもいい話なのにまとめちゃうのはもったいないって感じた

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-xd5n):2020/03/08(日) 17:55:22 ID:f12lncvSa.net
頭の悪い返し Zeroキッズ ほならね理論

ツーアウトってところか?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb2c-LuwK):2020/03/08(日) 17:55:34 ID:5j+hXlir0.net
DEENもufoもなんならアポも好きだけどな
バビロニアは許容できない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0f-mvVe):2020/03/08(日) 17:56:24 ID:mGyFJhAiH.net
>>220
煽るねーw
制作者を叩くしかできないお前らはスリーアウトだよw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-+TQe):2020/03/08(日) 17:57:31 ID:zv5BVy/3a.net
藤丸庇うシーンはゲームだと分からなかったけどギル千里眼で狙撃を予知してたんだな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f70-xd5n):2020/03/08(日) 17:57:36 ID:Zql7XMz60.net
でも君バビメを凡作扱いしてる外圧アンチだよね?
なんでここにいんの?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-Ff7g):2020/03/08(日) 17:59:33 ID:cikrGzuG0.net
一概には言えんけど単価と枚数で考えたら
全巻の単純な売上はアポよりちょっと多いくらいかなバビメ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0f-mvVe):2020/03/08(日) 17:59:50 ID:mGyFJhAiH.net
>>224
fgo原作のバビロニアは好きだからだよ
アニメも作画と曲は良かった アンチではないしね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe0-Inmc):2020/03/08(日) 17:59:58 ID:eOYgy+vy0.net
DEENはボンテージサクラ以上にGOBやUBWがビーム弾幕だったのがすごく嫌だった
だからufoで一発一発ちゃんと武器にしてたのは他の粗に目をつぶってもDEENより高評価
まあそもそもDEENの前に月姫で耐性ができていたと言うかOTZ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f70-xd5n):2020/03/08(日) 18:02:05 ID:Zql7XMz60.net
原作好きほど許容出来ない作りなのにエアプかよw
当時の熱量を一切感じられない出来の悪い二次創作だわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef03-Rs+Q):2020/03/08(日) 18:02:10 ID:BXGuf8Nb0.net
>>219
かなりカット多かったしな
よりによってラフム登場前回今回と7章でトップクラスに人気高い話がどんどんカット祭りなのは……
しかも総集編やら無駄なところに尺使ってこれとか
どうしてもバトルを主体にしたいのかバトルがないと駄作とでも思ってるのか1話自体の構成も変

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0f-mvVe):2020/03/08(日) 18:02:44 ID:mGyFJhAiH.net
>>227
DEEN版はボンテージがわかる。
bgmとか演出は一番緊張感出てたのに、作画がねえ。リメイクして欲しいね

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbb0-Ff7g):2020/03/08(日) 18:03:05 ID:PtzwxyzH0.net
ほならね理論は勘弁していただきた、批評する側がその道のプロである必要ない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-wiKs):2020/03/08(日) 18:03:13 ID:qG4gkTRpd.net
来週メソポタミア?だけど尺余らん?
ゲームの方ではディンギルのシーンからスタートだけどアニメはもう翁まで来ちゃってるし
駆け足した分ティアマト戦にたっぷり時間を使うのか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb16-qQaH):2020/03/08(日) 18:03:24 ID:hZthOVyZ0.net
>>210
どこまでやるか配分を考えるのは脚本家ではないような気がする;;

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0f-mvVe):2020/03/08(日) 18:04:01 ID:mGyFJhAiH.net
>>228
お前の頭がエアプだわ。
世の中にはいろんな奴がいるの、魔女狩りする宗教者みたいな考えだな。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df49-zlPp):2020/03/08(日) 18:04:42 ID:opyiM5vB0.net
>>169
「イキリ」どころかそもそもクラス名である「アサシン」の名前の元になった「アサッシン教団」を生み出した
言わば「アサシンの生みの親」だぞ。さらにはアサッシン教団のあった「暗殺者の谷」はヨーロッパにおける
「桃源郷伝説」の一つの形になってるほど。神秘性を持つ本業アサシンという構図だからグランド扱いも
相応の存在だからな。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0f-mvVe):2020/03/08(日) 18:05:13 ID:mGyFJhAiH.net
>>231
確かにそうだが批評の仕方考えろ
人格否定もいいとこだ。病気になった脚本家もいるんだぞ。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebdd-5a1T):2020/03/08(日) 18:05:44 ID:01Oc3mKX0.net
DEEN版はエロゲのアニメ化として考えれば高ランクやぞ
同時期のデモベなんか
1クールしかなかったために最悪なことに

そりゃ空の境界から続くufo制作のやつには劣る
きちんと型月作品のアニメ化とやってたわけだし

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbb0-Ff7g):2020/03/08(日) 18:07:24 ID:PtzwxyzH0.net
>>236
少なくとも俺は言葉選んでるけどな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb2c-LuwK):2020/03/08(日) 18:07:25 ID:5j+hXlir0.net
演出ならDEEN
雰囲気ならufo
BGMと脚本はどっちも好き

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df49-zlPp):2020/03/08(日) 18:08:28 ID:opyiM5vB0.net
>>219
個人的にはジャンヌの演説と英霊集結シーンは見てみたいところだなぁ。HAラストとかの「都合敵味方として
戦ったが最後の戦いにおいてはその英霊としての在り方として一つの敵に共に戦う」シーンは好きなんだよなぁ。

あ、リヨジャンヌさんは霊亀保管庫にもどってくだしあ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-mvVe):2020/03/08(日) 18:08:31 ID:NxYfF6gx0.net
>>154
そんな古臭い少年漫画的展開が絶賛されてるのはそれが良い物だからだよ、だからこそ「定番」「王道」という単語があるわけ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0f-mvVe):2020/03/08(日) 18:09:21 ID:mGyFJhAiH.net
>>238
よく見ればさっきの話数のときに意見あったやつやん。考え方が一緒のとこもあるのね。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbb0-Ff7g):2020/03/08(日) 18:10:25 ID:PtzwxyzH0.net
DEEN版のあなたがいた森は作画枚数少なそうだけど何故か刺さる

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-mvVe):2020/03/08(日) 18:10:55 ID:NxYfF6gx0.net
>>216
zeroアニメが何年前か忘れたのか?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-Ff7g):2020/03/08(日) 18:11:26 ID:cikrGzuG0.net
そもそもあの時Fateのメディア出始めやったし無茶言ったらイカン
発売が04/1/30で放送06/01ってことは企画じゃ相当前でしょ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f70-xd5n):2020/03/08(日) 18:12:07 ID:Zql7XMz60.net
世の中には色んな考えの奴がいるw

素敵なお考えですねw
その口から頭の悪い鸚鵡返ししか出来ない人のお考えとは思えないw

あなたこそもう少し多様性を尊重したら如何です?w

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df49-zlPp):2020/03/08(日) 18:13:10 ID:opyiM5vB0.net
>>223
「自分の最期」を理解したから「自分の目的を継ぐ存在」を庇う、という構図だからな。
霊基としての強さはともかく「死ぬことの恐怖」をエルキドゥの死から思い起こして冥界に降りたアーチャー時代からすると
ある意味で「(Fate世界における)ギルガメッシュが本当の意味で英雄として完成した」シーンと言えるだろうな。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0f-mvVe):2020/03/08(日) 18:13:15 ID:mGyFJhAiH.net
>>246
ご忠告どうもw
なら叩くにしても言葉選びましょうね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f70-xd5n):2020/03/08(日) 18:14:26 ID:Zql7XMz60.net
魔女狩りを例に出して批評の仕方を考えろと息巻く知性あふれる方の御レスがこちらw


194 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0f-mvVe) 2020/03/08(日) 17:09:35.78 ID:mGyFJhAiH
>>190
ゴミはお前 言葉を慎め

195 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0f-mvVe) 2020/03/08(日) 17:10:17.12 ID:mGyFJhAiH
>>187
糞はお前 悪い言葉使うな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0f-mvVe):2020/03/08(日) 18:14:53 ID:mGyFJhAiH.net
>>244
8年まえだよね。さすがにリアルタイムで観てる層はもう大人だよね。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK7f-46ez):2020/03/08(日) 18:16:33 ID:ZMbJJKAFK.net
>>227
でもDEENならきっと薄い薄い言われる藤丸もカッコいいポーズでキャラ性マシマシで
主人公らしい主人公にしてくれたはず

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-mvVe):2020/03/08(日) 18:17:36 ID:NxYfF6gx0.net
そもそも戦闘してない=活躍してないって発想そのものが狂ってると思う

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b7c-Ff7g):2020/03/08(日) 18:20:12 ID:Twea6CDU0.net
まぁ結局ちょっぴりとはいえ戦闘させたんですけどね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef12-KbpF):2020/03/08(日) 18:25:49 ID:SY0FTzsk0.net
ここまでジャガーマン削るならなんで前半に出したんだ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK7f-46ez):2020/03/08(日) 18:26:27 ID:ZMbJJKAFK.net
ただ名前叫ぶだけじゃなく
カッコいいポーズで的確な指示出しする藤丸になってたはず

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-urEW):2020/03/08(日) 18:26:59 ID:YzPZ4iq3a.net
>>192
直前に説明あったしエレシュキガルの件もあるから
やっぱりなんかすごい人なのか〜って感じだけど違うの?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef03-Rs+Q):2020/03/08(日) 18:27:33 ID:BXGuf8Nb0.net
>>247
いや全然
もともとギルが不老不死を探しにでたのは恐怖じゃなくて責任感からなのは説明されてるし
必要ならば他人を庇う気質はCCCでも既にあったしな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbb0-Ff7g):2020/03/08(日) 18:28:17 ID:PtzwxyzH0.net
フォウがマーリンにちょっかい入れるシーンはカットして
最後まで藤丸と一緒に奮戦する流れじゃないかな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-Ff7g):2020/03/08(日) 18:30:38 ID:cikrGzuG0.net
>>255
遊戯王並に無駄ポーズでデュエル指示しそうだな

総レス数 1003
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200