2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映像研には手を出すな!16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/03(火) 23:18:57.36 ID:Ui23tP400.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

最強の世界が爆誕す!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報
NHK総合2020年1月5日(日)24:10〜
配信
FOD独占2020年1月5日(日)スタート

公式サイト:http://eizouken-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/Eizouken_anime/

■前スレ
映像研には手を出すな!15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1582875873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2c-QzGy):2020/03/06(金) 00:42:13 ID:5HZWMVII0.net
あの二人の想像力の行く先って軍事兵器ばっかりじゃん、という部分にいまだツッコミが入っていないのは、最終回付近で触れるためか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b12-Lqe9):2020/03/06(金) 01:37:20 ID:PrRKBTRC0.net
映像研の入ってる建物ってトイレがないよな 
すぐに駆け込める距離にあるんだろうけど

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0a-Ff7g):2020/03/06(金) 06:55:27 ID:d605bQbl0.net
>>281
昔『アニメック』ってあってなぁ…

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-qmJN):2020/03/06(金) 07:46:44 ID:0ecBgGIOd.net
>>302
ただの倉庫なのさ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-Ff7g):2020/03/06(金) 07:56:27 ID:awnS5Dio0.net
あの倉庫 冬は寒そう

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-GHdY):2020/03/06(金) 08:09:11 ID:Ux6gEEp30.net
水崎家から暖房器具を

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/06(金) 08:16:58.66 ID:J74MGHBR0.net
アオイホノオはU-NEXTで
何度も見てしまう

デビューして間もない津田さん役の黒島結菜がかわいい

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFbf-jOz6):2020/03/06(金) 08:27:29 ID:55R/5ysPF.net
前から疑問だったけど、ショッカーみたいseはどんな意味があるの?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd0-N6Za):2020/03/06(金) 08:46:05 ID:ZpChkqMy0.net
あれはbgmです

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-v7IU):2020/03/06(金) 08:51:41 ID:RFPb/EyCd.net
>>306
あの連中だと囲炉裏でも組みそうだけどね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-GHdY):2020/03/06(金) 08:57:28 ID:Ux6gEEp30.net
>>310
燃えるのがおもしろーいとか言って薪を放り込む2人に
無駄に薪を(1束600円)使う輩には無慈悲な鉄槌をーとか言う金森氏が見える

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8d-YnMA):2020/03/06(金) 09:08:44 ID:z8C+XdLm0.net
>>227
オリジナル作品なんだからコミケじゃなくてコミティアじゃないの?
COMITIA
COMET A

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4e-tHYP):2020/03/06(金) 09:37:56 ID:noObke4f0.net
今の今までソワンデが生徒会長だと思ってたわ
書記だったのね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bd3-gIDc):2020/03/06(金) 10:40:07 ID:gBqvZ4wJ0.net
10話あらすじ来たな
金森氏のチョークスリーパー良すぎるw

http://eizouken-anime.com/story/?id=10
https://i.imgur.com/RrP0Rl3.jpg

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbd7-Lqe9):2020/03/06(金) 10:50:59 ID:rZoVas5H0.net
作画安定してそうだな
音狩りと学校側との対立を主軸にオリジナル交えて展開する感じか
会長出そう

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-Ff7g):2020/03/06(金) 10:52:58 ID:J74MGHBR0.net
あと3回くらいで終了か
たぬきを巡る冒険まで行くかな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbd7-Lqe9):2020/03/06(金) 11:02:31 ID:rZoVas5H0.net
どう考えても無理
3巻+アニオリの町おこしで終了だと思う
湯浅は今年は日本沈没あるし来年6巻出て2期分のストックたまるから
2期は再来年だな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bd3-gIDc):2020/03/06(金) 11:09:51 ID:gBqvZ4wJ0.net
13年にサイエンスSARU設立してからの監督は働き過ぎ感が

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbd7-Lqe9):2020/03/06(金) 11:10:59 ID:rZoVas5H0.net
サイエンスSARUの特典が発表された
「最強のスケッチブック」
冒頭4枚に浅草氏のスケッチが印刷されてて残りは白紙
うーむ・・・尼かな?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd0-N6Za):2020/03/06(金) 11:11:55 ID:ZpChkqMy0.net
また映画もあるんでしょ
ありがたいが潰れないでほしい

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bec-O/Vx):2020/03/06(金) 11:40:08 ID:GQsRNtaS0.net
>>314
画像も来たね
やっぱりコメットAで第1シーズン締め、っていう形になるみたいだけど
原作では9話の後の具体的な製作にまつわる話が一切ないので、
この後はアニメオリジナル部分が多くなるしかないのかな…

…と思ってたら、完全カットかと思っていた百目鬼氏と出会ったばかりの
頃のエピソードを製作話に改修して入れるのか!
もう原作は予想されていた「部活動が校外で現金を扱うことの是非」に
付いてのパートしか残っていないと思っていたから頑張るなあと感心する

一方でアニオリもやっぱり尺を稼ぐくらい盛り込まれるみたいで、公式の
浅草氏が縦に長〜いイラストを椅子では足りず脚立に上って貼ってる画像、
何だろうと思ったら、ああ前回妄想していたアレか!と思ったものの、そもそも
前回のラーメン屋の部分が完全アニオリだったんだから、これもアニオリに
ならざるを得ない展開なんだなあ

あと以前ちょっと話題になっていた「こいつらちゃんと授業受けてるのか」の
一つの答えが出てる画像が上げられてるねw

本編見るまでは公式も見まいとは思うものの、3日もすると次の話にしか関心が
行かなくなるのも自然の摂理なのであえて逆らわないw

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bec-O/Vx):2020/03/06(金) 11:41:49 ID:GQsRNtaS0.net
湯浅政明@masaakiyuasa

 浅草氏は元々ストーリーにそんな興味がなかったように見えるし、
 アニメは長編になる程ストーリーを語る物になってゆくので、
 ゲームやイベント街作りなんかに最強の世界を求めるように
 なってゆくのかも


湯浅監督もこういう風に思っているんだな

もともと水崎氏も「アニメをやりたいんじゃない」と公言しているし、世界的に
「アニメーション」って光と影と動きで独自世界を表現するもので、特に
短編アニメーションにはストーリーもセリフもないものなんてザラだから、
映像研の求める世界っていわゆる日本の「アニメ」からは離れる方向に
行っても仕方ないと思うものねえ

日本の青少年向けアニメみたいに、「絵はあんまり動かなくても、ティーンの
好む世界とストーリーを見せて、セリフ劇中心に話を進める」っていうものは
世界のアニメーションの歴史では異端でしかなかったわけで、2050年の舞台で
水崎氏浅草氏が日本的な「いわゆるアニメ」の業界に行かなきゃやりたいことが
できないっていう理由はほとんど何もないんだよな

ネトフリという環境をいち早く獲得して「デビルマン」作っちゃった湯浅監督としては
自然に湧く感想なんだろうけど

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0a-Ff7g):2020/03/06(金) 11:56:54 ID:wR7M4t1W0.net
ジブリもいまのところ「レッド・タートル」が最後の作品になってんもんな
行き着くとアート・アニメーションになるのか

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd0-N6Za):2020/03/06(金) 11:57:37 ID:ZpChkqMy0.net
FF7見たけどよく動くよな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8d-YnMA):2020/03/06(金) 12:14:52 ID:z8C+XdLm0.net
あれ演出クソじゃね?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/06(金) 12:27:00.14 ID:yXy4beRTM.net
金はかかってるよな
好きなものがつくれるのかとは思うけど

それはコンテンツというより規模次第か

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-KnfA):2020/03/06(金) 12:40:45 ID:+n0hdKSua.net
「ひゃくはちじゅうまんえん!?」のとこ好き

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f12-u0QI):2020/03/06(金) 12:49:59 ID:9O7MBAUQ0.net
映像研の映の字動かすって言ってたけど今度の作品は冒頭で動かすのかね?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bd3-gIDc):2020/03/06(金) 12:52:09 ID:gBqvZ4wJ0.net
本作はストーリー性が云々言われる事が多いけど、今回は純粋にストーリーが面白いと思った
全部の要素が一本につながってく展開が熱いわ

演出というものをようやく自覚してく浅草氏も

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-GHdY):2020/03/06(金) 13:04:10 ID:Ux6gEEp30.net
先週のやつ乾電池とか言われてたけど原作だと薬莢じゃん

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbd7-Lqe9):2020/03/06(金) 14:04:06 ID:rZoVas5H0.net
幻の螺旋商店街ってセンスが森見登美彦的だと思う
文化祭とかアニオリ部分は森見ぽくなる傾向があるな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-HlJ9):2020/03/06(金) 14:11:48 ID:epsKPutEa.net
となるとタヌキは

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-Ff7g):2020/03/06(金) 14:17:27 ID:J74MGHBR0.net
なんか浅草氏の妄想で使徒みたいのが出てきてたな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-Ff7g):2020/03/06(金) 14:21:49 ID:J74MGHBR0.net
>>332
アニメ映画で一儲けですよ
あんな糞みたいな実写版とは違いますよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd0-N6Za):2020/03/06(金) 14:24:02 ID:ZpChkqMy0.net
森見登美彦と戦うために生まれてきた

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/06(金) 14:32:09.76 ID:+q6GHwYM0.net
ストーリーどうでもよくてディテールにやたらこだわるって庵野じゃん

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/06(金) 14:39:27.45 ID:V//X2Zq+0.net
しかし町や学校内の描画がいつも素晴らしいな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bd3-gIDc):2020/03/06(金) 15:00:40 ID:gBqvZ4wJ0.net
>>333
ツイートでも何人か指摘してる人がいたけど、アレたぶん
12話で即打ち切りになった伝説のストップモーション特撮ヒーローもの
「魔神ハンターミツルギ」が元ネタじゃなかろうか

肝心のコマ撮り特撮がショボ過ぎて失笑食らったのが最大の原因という・・・

https://i.imgur.com/CEpq0XN.jpg
https://i.imgur.com/llYEHGE.jpg

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef12-Fh0b):2020/03/06(金) 16:19:17 ID:BvPjE7Zh0.net
しかし何でNHK総合深夜という枠でこのアニメをやろうと思ったんだろうな?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb29-g2Cz):2020/03/06(金) 16:20:49 ID:HNbsanJv0.net
2050年のアマチュアアニメ制作って、動画・彩色・背景はAIでほぼ自動化。設定と原画と音のセンスに依存するので浅草氏、水崎氏、百目鬼氏でオッケイと妄想。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb56-Ff7g):2020/03/06(金) 16:29:33 ID:CvJU4VJr0.net
>>338
これの元ネタ必死に考えたけど判らなかった
こんなの知りませんがな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbd7-Lqe9):2020/03/06(金) 16:32:33 ID:rZoVas5H0.net
湯浅の世代じゃないとコアな特オタ以外知らんわな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/06(金) 16:40:06.31 ID:Xugesx9Wa.net
2019年に流行った音楽トップ10る
https://i.imgur.com/Zjwg13j.jpg

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd0-N6Za):2020/03/06(金) 16:46:14 ID:ZpChkqMy0.net
別にいつでもいいんだが日曜のキテレツやってた枠だったら凱旋って感じで最高にエモかったのになあとは思う

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hbf-wzO4):2020/03/06(金) 16:46:17 ID:eEdKFGZlH.net
>>339
受信料払ってもいいなコンテンツの充実をはかるための努力です

年間2万強盗るには貧相すぎるけどなNHK

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4f-ZnZf):2020/03/06(金) 16:57:01 ID:lkTmyS1fr.net
>>338
ミツルギとは見た瞬間に思ったけど、あれも考えてみれば、舞台は時代劇なのに敵は宇宙からの
侵略者という設定の話なんだよな

「この地球を侵略するに当たり、まず徳川幕府を制圧する」という、スケールが大きいのか小さいのか
よく分からない気の長い敵だったから、宇宙の果てから(現実では)過疎の町・芝浜を襲う敵の
イメージとしては相応しかったのかも

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/06(金) 17:06:11.13 ID:CvJU4VJr0.net
>>346
wiki見たけど、さそり座から来た宇宙忍者が天下獲り画策とか書いてあった
設定が神の領域だわw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-xiWk):2020/03/06(金) 17:50:00 ID:o2USoq+E0.net
神様のお使い?」広島・宮島に白いタヌキ 観光業者「厄払いにもっと出てきて」
https://mainichi.jp/articles/20200305/k00/00m/040/205000c

カワイイーー

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/06(金) 18:21:02.57 ID:RXUc8UU30.net
>>338
一昨年くらいに時代劇専門チャンネルで再放送があったけどツッコミ所多かったけど一周回って面白かったわ
ストップモーションアニメも味があって好きだわ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-b9E5):2020/03/06(金) 18:48:28 ID:gnVtnhgAa.net
>>346
当時は江戸が世界最大の都市だからね
地球を侵略するのに最大の都市からというのは間違ってない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbb0-xiWk):2020/03/06(金) 18:57:54 ID:Xd+3xrUm0.net
映像研面白いなあ
俺もおっさんだけど映像研立ち上げるわ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-Z6bu):2020/03/06(金) 19:18:31 ID:dcqEdqu/d.net
>>348
タヌキだタヌキだ!

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b09-z7F/):2020/03/06(金) 19:18:36 ID:V//X2Zq+0.net
>>338
ミツルギとか懐かしすぎて名前しか思い出せん

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-2ah9):2020/03/06(金) 19:19:11 ID:vWtjKaLnd.net
そろそろ金曜か土曜の深夜に一挙再放送やらんかね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbb0-xiWk):2020/03/06(金) 19:19:45 ID:Xd+3xrUm0.net
NHKで4話までやっちゃったからな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-Ff7g):2020/03/06(金) 19:21:48 ID:/4+BVVDX0.net
>>351
実写特撮を作ろうぜ
昔の香港映画みたいにワイヤーアクション満載なやつを

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bec-ZnZf):2020/03/06(金) 19:28:50 ID:GQsRNtaS0.net
湯浅監督@
『映像研』第10話「独自世界の対立!」
私服だと、金森氏がオシャレなのがバレてしまいます

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b19-iYlp):2020/03/06(金) 19:29:46 ID:ZwdTkrWj0.net
>>346
刀のある時代の宇宙人侵略って意外と相性良いような
座頭市VSプレデター(ZVP)とかトレイラーしかないがワクワクしたぞw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbb0-xiWk):2020/03/06(金) 19:41:57 ID:yqqy9RcS0.net
プレデターはサムライフダマシイのある異星人だからなあ
無論先行者とは別の話だ
 

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/06(金) 19:57:57.02 ID:UnvmDy3bM.net
1/3にNHKでひっそり流れた同監督のアニメ映画『夜は短し歩けよ乙女』を遅まきながら視聴中
むしろ今見た方が映像研のプロトタイプみを感じられて楽しめる

アニメの原作知らない芸能人に台本読み上げ番宣させるよりも
同監督or同主演声優の作品を再放送する方がよつばと番宣効果があります(金森氏目線)

主演の別作品を再放送して番宣とする手法は民放ドラマでは当たり前ですし

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/06(金) 19:59:46.18 ID:UnvmDy3bM.net
パーペキ←分かる
よっこいしょういち←まぁ分かる
危険が危ない←ファッ!?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-Z6bu):2020/03/06(金) 20:15:32 ID:dcqEdqu/d.net
>>361
何がおかしい?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-Ff7g):2020/03/06(金) 20:17:40 ID:/4+BVVDX0.net
電柱の中にミサイルを入れたら電柱の強度が保てなくて台風で電柱が倒れるな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f70-dyHn):2020/03/06(金) 20:27:17 ID:pecXju7Y0.net
私服でスカート履くときあるかな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM4f-vJDV):2020/03/06(金) 20:34:01 ID:Xk+i3tENM.net
>>339
深夜にやれば大人向けアニメであると最初から認識してもらえるからかな?
お子様が見る時間にやっちゃうと子どもアニメだと思い込んだ大人が見ないとでも思ったのかねえ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/06(金) 21:12:36.27 ID:fzTyik89a.net
大体アニメ化が先ですぐ後に実写がくるのはなんでだろう、逆は今やってるリケコイぐらいしか思い浮かばない
読んでいて「恋は雨上がりのように」を思い出した、あれは実写もよくできていたと思う
1) どのキャストもそれなりにちゃんとメージに合っていた
2) アニメ版とは全然違う歌と演出にインパクトがあった
3) ストーリーを組み直して二時間にバシッと収めてきた

すでに1) が失敗コース一直線なので(イメージが大切よ)他の二つによほど頑張ってもらうしかない
アニメを作る話を実写でやるんだからそこは魅せ場にしないとね、乃木坂がどんなに頑張ってもただの顔芸で終わってしまう

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/06(金) 21:57:24.27 .net
そら電通や博報堂が方々に話持っていったら、2か所に通っただけの話だわな。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-KnfA):2020/03/06(金) 22:08:25 ID:aR2UnbRja.net
>>338
魔神を狩るハンターなのか、魔神がハンターをやっているのかどっちや…

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbd7-Lqe9):2020/03/06(金) 22:09:22 ID:rZoVas5H0.net
アニメの放送がNHKで配信がフジテレビで実写ドラマはTBSか

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/06(金) 22:18:07.16 ID:wpDu8/fG0.net
金森氏が有能なのはわかるけどなんであんなに人気あるのか分からん

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/06(金) 22:23:57.50 ID:Xd+3xrUm0.net
金森氏のキャラの面白さでもってるわ
この作

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/06(金) 22:24:18.42 ID:D19BhSQNd.net
>>370
有能さ以外ならルックスとしゃべり方じゃないの
長い黒髪、スレンダーな体形、ハスキーで独特な言い回し
まぁギャグキャラの一種としても面白い

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/06(金) 22:25:48.63 ID:RiHkcdvp0.net
普段から好んで飲んでいそうな飲み物
金森氏牛乳
水崎氏炭酸水
浅草氏渋いお茶
百目鬼氏チャイ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbb0-xiWk):2020/03/06(金) 22:30:18 ID:Xd+3xrUm0.net
そんなんじゃねえよ
プロデューサー視点に光があたったことがこれまでなかった

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-dlui):2020/03/06(金) 22:35:24 ID:+q6GHwYM0.net
俺も海の向こうの金森人気はよくわからない
金森氏面白いけどさ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-KnfA):2020/03/06(金) 22:35:50 ID:oymsi45ea.net
浅「トイレ済みましてございます…」
金「どっから降りた!」

浅「ロボットアニメは止めよう!」
金「バカヤロウ!!」

ここで食い気味に入ってくる金森氏のタイミングが完璧

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/06(金) 22:43:20.49 ID:qWKNSjPA0.net
我らが安倍総理大臣、
デマを流す悪質アカウントを完全論破


自民党広報
3/5テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」で「総理が法律改正にこだわる理由は『後手後手』批判を払拭するため総理主導で進んでいるとアピールしたい」との政治アナリストの発言がありました。

#新型コロナウイルス はウイルスとしては未知のものではないため「未知のウイルスしか対象としていない」現行の法律が適応できません。不測の事態に備えるため「打てる手は全て打つ」というのが法律改正を目指す理由です。
引き続き、新型コロナウイルス 対策への皆さんのご協力をお願いします



https://i.imgur.com/0V7Zn6m.jpg

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbb0-xiWk):2020/03/06(金) 22:46:44 ID:Xd+3xrUm0.net
金森氏の人気がわからないとか言ってるのはさすがに無能すぎる
アニメ初めて見た人かな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb16-MWrn):2020/03/06(金) 23:17:07 ID:RoXpKHka0.net
あのスニーカーを模したリュックとか何気にオシャレだよ金森氏
あのリュックすげえ気になる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM7f-vJDV):2020/03/06(金) 23:19:55 ID:kc2sC2e5M.net
最新話の好きな場面

・「DVDを売りまくりましょうキサマラ」という丁寧語と罵倒語のコラボ
・寂れてるけど風情のある芝浜の街の描写
・目をキラキラさせて語るカシマッチョの可愛いさ
・金森氏の回想へのなめらかな入り方
・回想で水彩画みたいな作画がVRのようにヌルヌル動くやつ
・「私はあくまであなた方の着想のお手伝いをしたまでです」のあと手をダランと落とす金森氏の絶妙な仕草
・「どうせ撃ち落とすんだろこいつで」のあと兵器に乗ってる浅草氏の顔
・「もともと怪力線は可視光線じゃないの」のとこ言い方と顔

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-KnfA):2020/03/06(金) 23:30:20 ID:oymsi45ea.net
金森氏のリュックには何が入ってるんだろうな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8d-YnMA):2020/03/06(金) 23:34:23 ID:z8C+XdLm0.net
でも貴様というのは尊敬表現でしょう。
貴女とか貴方とか。
貴様と俺とは同期の桜〜♪も罵倒はしてないよね。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-el5x):2020/03/06(金) 23:39:20 ID:e1XiqZZXa.net
怪力線かあ
旧日本海軍も実用研究してたんだっけ
>ちなみに「カイリキ」ではなく「クワイリキ」だったそうで、その頭文字から「く号兵器」と呼ばれていました。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b12-Lqe9):2020/03/06(金) 23:52:39 ID:PrRKBTRC0.net
芝浜の地図が見てみたいわ
小さい町のように見えるけどモノレールがあるくらいだから意外と大きな町だったりするんかな
あと学校そばの広い水面は海なのか湖なのか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-xiWk):2020/03/06(金) 23:59:11 ID:XkirPcAQ0.net
芝浜って地名、落語の「芝浜」から来てんの
「品川で心中だ」ってセリフからして

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4d-cLH9):2020/03/06(金) 23:59:56 ID:ByC8K4+K0.net
何を言っとるんや
浅草氏の言う最強の世界って、好奇心を思う存分そそられる、魑魅魍魎な迷路のような
世界の、どれだけ探索しても探索し尽くせない、冒険と新発見の世界やろが
それだからこそ設定が命なんやろが。我々にどこまで見せようとしても見せ切れない、
画面外のその広大な準実在世界の一区画を申し訳なさそうに少し間借りし、それを
『カメラ』で『撮影』して、我々視聴者にほんの一部だけ垣間見せる、それ以外の
無限に広がる世界なぞはとても見せ切れない。そんな世界の実在。
そしてだからこそ、その世界を支えている設定観にこそが最上位の議論の焦点に
なって来るんやろが。オタク達もキャラクターそっちのけでその世界の面白さ、
リアリティ、可能性に夢中になって侃々諤々の議論する
演出論はむしろ、金森の重要視するポジションの方が近い。どれだけ設定が凄くて
深くてリアリティある仮想世界であっても、全然面白くない演出だったら誰も
読まんやろが。さむらい8。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-el5x):2020/03/07(土) 00:01:37 ID:w6gLwpxNa.net
〜よそう。また、夢になるといけねえ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4d-cLH9):2020/03/07(土) 00:17:14 ID:nuZSXogQ0.net
ましてや浅草氏が一番やりたがってたのは演出論だったなんて、絶対に的外れだわ
面白い演出で瞬間的にその世界が見物できるだけなんて、どっかの専門学校のCMくらいの
大きさの話になるやろ。ヒロヤマガタの絵でも見てろや

どっぷり浸かれる世界って、結局はストーリーの面白さとは不可分になるし、そこから
その世界の話が出てきて、その世界の勢力図が出てきて、テクノロジーが出てきて、
思想信条が出てきて、それが丸ごと演出で如何に説得力持って示せるのか、の話に至る訳で。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/07(土) 00:22:23.27 ID:PyXiLSR90.net
ワセダは数学教師だと思うけど文系クラス担任なんだな
そう変でもないか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/07(土) 00:23:51.31 ID:PyXiLSR90.net
あ、ごめん

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/07(土) 00:31:05.30 ID:MNGLuD/h0.net
>>389
まあ、こっちも女子高生の無駄遣いではあるw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4d-cLH9):2020/03/07(土) 00:44:17 ID:nuZSXogQ0.net
何か小野っちみたいな顔して書き込んでた

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM7f-cIZR):2020/03/07(土) 00:47:31 ID:9Fy6F0bMM.net
日本には僕っ娘と言う自分のこと僕と言う女がいると聞くが、浅草氏みたいに江戸っ子口調で喋る娘はいるのだろうか?1人くらいはいて欲しいものだ。
この漫画見て真似してる娘ではなく本物の天然者がな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8f-Lqe9):2020/03/07(土) 00:49:06 ID:gTYxBQXb0.net
あのタンタンメン?にスターフルーツと梨果汁入れるのってあの店のオリジナル?
酢豚にパイナップル入れたり、中華料理って、けっこう果物を料理に入れるんか?
中華のデザートでは横浜の中華街で食べた杏仁ソフトクリームが死ぬほど上手かった

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bec-ZnZf):2020/03/07(土) 00:53:44 ID:zL+ty+cY0.net
>>383
戦後しばらくは旧仮名遣いが当たり前だったから、ある時期までの日本人は「じ」と「ぢ」、
「か・が」と「くわ・ぐわ」などの違いを子供でも識別できていたんだよね

70年代、ロッキード事件で最大派閥の田中派と闘った三木武夫首相は、国会答弁でもきちんと
「国会」を「こっくわい」、「外務省」を「ぐわいむしょー」と発音し分けていた

戦後文部省が新かなで教材を統一、「旧仮名を使うと試験で落とされる」と言われた頃に育った
世代から、日本試験は父の代まで子供でも読めた文を読むことも難しくなり、書き分けに至っては
ほぼ伝統が途絶えてしまった
しかもそうした愚行は海外から押し付けられたものでも何でもなく、戦前からの妙な使命感に
凝り固まった政界の老人たちがドサクサ紛れにやった事なのだから呆れるしかない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bec-ZnZf):2020/03/07(土) 01:10:48 ID:zL+ty+cY0.net
>>394
酢豚にパイナップル入れたり、中華料理で辛いものに果実の甘味や酸味を加えるのは昔から
よくあることらしい(八角だって果実だし)
また中東やインドの辛い料理に果実を合わせて双方を引き立たせることもよくある話だとか

しかし昨今ラーメンに果実を入れたものを出すのは、大半日本のラーメン屋があれこれ
試行錯誤、チャレンジした結果みたいだ
都内だけでもパイナップル、レモンなどの柑橘系から、マンゴー、バナナまでを加えた
ラーメンが様々な店から出されているそうだ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM7f-cIZR):2020/03/07(土) 01:14:25 ID:Onf2UmBkM.net
アボカドは果物ですか?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb82-GFMP):2020/03/07(土) 01:23:38 ID:gRT6+IiP0.net
>>346
世界征服の基礎は練馬から、を思い出した。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8f-Lqe9):2020/03/07(土) 01:24:50 ID:gTYxBQXb0.net
>>396
ごっちゃんです
ジャパニーズラーメンでしたか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hcf-wzO4):2020/03/07(土) 01:37:36 ID:F2iwCkSqH.net
>>370
美人 かっこいい

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-xiWk):2020/03/07(土) 02:17:55 ID:YunivDyL0.net
なんだかんだで金森氏がいちばん「部活動」をエンジョイしてる
あとの2人は絵さえ描ければいいわけだし

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200