2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。は糞アニメ7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 60.47.135.130):2020/02/26(水) 03:48:36 ID:SMMPRykT0.net
!extend:checked:vvvv:1000:512

●前スレ
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。は糞アニメ6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1581990084/
次スレは宣言した後>>950が建ててください

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 114.149.187.174):2020/02/29(土) 00:37:32 ID:90bfjuHc0.net
>>107
この作品はMMO含めたすべての常識から外れた駄作ですって認めてるって事かな?
既存MMOの常識っていうが未来のMMOとしてもこんなの売り出したらヤバいだろw
架空のアニメ視点でそれ言うならまだ分かるけどな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 85.203.21.145):2020/02/29(土) 01:34:42 ID:LLWy96MYH.net
>>126

620 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-7oLk) sage 2020/02/27(木) 08:57:12.84 ID:Pt6KY7TXa
運営が無能なのは否定しないが、現実のmmoの民度と比べておかしいと騒ぐのは論外
フィクションにこの物理法則はおかしいとか言い出す人かな


631 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a16-oJyV) sage 2020/02/27(木) 09:10:03.17 ID:S6nuH9vR0
>>630
おまえフルダイブVRMMOなんてやったことあるんだすげーな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 180.2.148.232):2020/02/29(土) 01:36:28 ID:DealxzOQ0.net
亀がビーム撃つわまたなんか変なの呼び出すわ変身して普通に攻撃してボス倒すわ機械化して本人がビーム撃つわもう滅茶苦茶
足が遅いから牛が見つからないとか言う申し訳程度のデメリット描写が吹っ飛んだわ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.180.6.113):2020/02/29(土) 01:57:35 ID:v19Of05Aa.net
スマホが放送された当時はこれ以上の糞は無いだろと思ってたが
毎回毎回予想超えて糞が出て来るな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 60.47.135.130):2020/02/29(土) 02:06:08 ID:M3PO6zSD0.net
この作品世界のVRMMOでの常識とやらが作中で一切説明されてないんだから視聴者は現実の常識に当てはめて判断するのは当たり前だろw
さらに年代はわからんが地球の日本を舞台にしてるのに現実の日本の常識とどうして違っていってしまったのか描写すらせずにな
百歩譲ってこの世界が一歩家から出たら略奪暴行殺人が当たり前の世紀末世界だというなら納得できるぞ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 153.223.91.198):2020/02/29(土) 02:17:40 ID:/YDslSgR0.net
味覚痛覚があるVR
こんなのあったら拷問とか色々使われるよな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.180.6.113):2020/02/29(土) 02:29:02 ID:v19Of05Aa.net
ま、時代が変われば民度は変わるだろうさ
だが、人型のものを刺したり壊したりするのは気持ち悪い生理的に受け付けないってのはこの先変わる事の無いものやろ
そこが受け入れられたら世界中殺人鬼だらけだわ

アホ信者には分からんのかもしれんがな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 60.47.135.130):2020/02/29(土) 02:52:26 ID:M3PO6zSD0.net
信者君はそれを受け付けられるサイコパスだってことなんだろ
力がないからやらないしあってもそれに責任を負いたくないからやらないだけで
このゲームみたいにルールでOKにしたから好き勝手にどうぞと言われると喜々として好き放題やるただのクズ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 180.45.204.36):2020/02/29(土) 03:09:33 ID:qyxpAJ9A0.net
人間のモラルや精神面なんて1000年経っても変わりゃしねぇわ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/29(土) 05:29:22.91 ID:Nq9E+j2S0.net
というか、なろう系でもそれなりに人気のある作品だと一応強敵やライバルって出て来るもんだが
このレベル100まで上げ杉て戦闘で工夫の余地が無くなり、ひたすらイオナズンとか高威力魔法を
連打するだけの作業ゲー状態のコレの何が楽しいのだ

>>125
極振りじゃないからある程度攻撃や魔法に数値振ってる
とは言っても、極振りじゃない以上は他のプレイヤーと数値的に大差無いからな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/29(土) 05:39:11.19 ID:cIQe/IFh0.net
ペットがプレイヤーより高火力なゲームがあってたまるかよw
バランス考えろバカチョン

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 60.144.210.152):2020/02/29(土) 07:21:33 ID:uDOZQn5F0.net
気を付けないとゲームと現実の区別がつかなくなるって描写入れておきながらPKする(できる)ってどう考えてもヤベーだろ
サリーはリアルでも殺人犯しててもおかしくないわ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.133.87.124):2020/02/29(土) 07:56:22 ID:D6sRpavRa.net
だが待ってほしい、リアルでやらかしそうなヤベー奴を隔離して発散させるためのゲームとすれば?
他のプレイヤーは介護職員と考えれば主人公に都合のいい展開にも納得できる
全ては仕組まれていた

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/29(土) 09:08:16.17 ID:1NU5BsTYd.net
>>138
さよならをおしえてかな?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/29(土) 09:26:23.12 ID:hNfPvp4K0.net
>>137
今のゲームでさえ区別がつかない奴は居るんだから表現の有無に関わらずやべーよ
その点に関してはそもそも棒振ではなくフルダイブVR自体の問題だと思う
もし実現したらまあ間違いなく社会問題になるだろうさ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/29(土) 09:34:21.06 ID:PjUZhZY50.net
>>119
そこが存在する世界ならどんなに糞な設定でも
住人はそこから逃げる事が出来ないけど
ゲームなら主人公に蹂躙されるだけのモブは
何でこんなクソゲ続けてるの?って感想が先にきちゃうからなあ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/29(土) 09:54:29.64 ID:tNSqqFNJ0.net
架空のVRMMOとは言うがMMOって単語だしてるからそりゃ現存するMMOと比較するだろ・・・
作中の他プレイヤーや運営含めメイプル視点中心にストーリーが進んでるなら分かるが
そいつらがメイプル持ち上げしかしてないメイプルの為だけの世界観じゃゲーム一切関係無いやんか

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/29(土) 09:56:44.60 ID:m7I4lipX0.net
>>129
そういうのが褒め称えられる環境だからな
ほんと当たり前に考え付く事さえ分からない連中ばかりで戦慄するぞ
人はここまで愚かになれるのかよって

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 157.147.121.223):2020/02/29(土) 12:51:50 ID:aQe92ntA0.net
あのスキルもこのスキルも全部私のもの他のキャラは◯◯さんマジすげーって驚くだけの装置
ずっとこれの繰り返しでなにが面白いのかさっぱりわからない
今後のストーリーに必要なスキルを身につけてるは思えないしそもそもストーリーがない

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/29(土) 13:18:52.01 ID:eE/GwlRma.net
糞開発が特定のキャラだけ優遇する糞ゲーなので購入はしない方がいいです
どうしてもやりたい場合はイベントクエストは諦めるくらいの精神でやってください
参加するならテロ行為されても文句は言わない方がいいでしょう信者に叩かれます

普通ならレビューでこれくらいは書かれるだろう

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 118.1.183.212):2020/02/29(土) 14:18:36 ID:dN0OiY+J0.net
と言うか、防御力に極振りした所為で攻撃力不足で大苦戦する場面をある程度の回数入れるとか、
防御力0の所為で理不尽なまでのしょぼい余波みたいな攻撃で瀕死になるとか
途中から能力が強化されてチート化するのは良いとして、デメリット部分も少なくとも最序盤では
ある程度言及する必要あるだろ

SFアニメの戦闘ロボの裏設定ならともかく、タイトルになってるレベルの根幹に関わる部分なんだから
作中で最低限描写せえと

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 153.181.24.0):2020/02/29(土) 14:21:21 ID:m7I4lipX0.net
1からスキル設定全部見直さない限り今後実装されるボスは
全部ギミックまみれじゃないとバランス取れない位酷い

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122.20.101.29):2020/02/29(土) 16:29:33 ID:3DAwXxJr0.net
視聴者視点ソロで攻略される程度のボスしかいないからなぁ
メイプルが規格外で本来はPTでも苦戦するんですよーって話もないし色々ひどい

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59.166.148.25):2020/02/29(土) 16:33:47 ID:rbUecXJT0.net
一応、簡悔ボスで先に入ったPTが瞬殺されてはいたな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122.20.101.29):2020/02/29(土) 16:37:55 ID:3DAwXxJr0.net
それって亀とキツネ取ったボスだけじゃね?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59.166.148.25):2020/02/29(土) 16:38:46 ID:rbUecXJT0.net
せやな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 126.37.43.80):2020/02/29(土) 16:52:35 ID:kQfFVMUt0.net
>>135
>なろう系でもそれなりに人気のある作品だと一応強敵やライバルって出て来るもんだが

いやいや、累計最上位の転スラとかありふれとか、他のにしたってひどいもんだろ
むしろなろうで人気の出る条件とは「レベル100まで上げ杉て戦闘で工夫の余地が無くなり、
ひたすらイオナズンとか高威力魔法を連打するだけの作業ゲー状態」にすることであり、
その意味に絞ればこの作品の方向性は間違ってない(お外じゃ通用するわけないが)

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 221.28.38.173):2020/02/29(土) 17:05:01 ID:tLWSbXtf0.net
>>152
それは、敵の上位陣が神や神に匹敵する強さで主人公もそれらに匹敵する強さだから
他の敵が相対的に雑魚ってだけだろう
ありふれなんか作品的にはコメディ・ギャグよりだし

この作品はライバルも敵もいないし
チート使ってる主人公にとっては超低難易度のゲームを淡々とプレイしてるだけだから全然違う

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ 49.104.50.56):2020/02/29(土) 17:07:11 ID:27D7Tqeqd.net
見た人が失笑することをコメディとは言わないぞ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 153.166.234.87):2020/02/29(土) 17:17:43 ID:iAEqNkyZ0.net
大抵のなろうはゲーム設定風の異世界で強さがゲームしてたキャラ引継ぎだったり(尽く廃人キャラ)
女神だったりに「何このスキル超凄くね?チートじゃね?」を貰ったりする←個人に対する恩恵が顕著
防振りはその個人優遇を運営がやってしまってるから違和感が尋常じゃないんだよ(想定外とかで誤魔化してはいるが)
そもそも運営が想定外と指す行動は全て 規約違反 に該当する
それ以外「○○してたら○○取れちゃったわ〜」なんてのは想定内ではり開発時点でそういう設定にしてるはずだから
ゲームの仕様で運営サイドが想定外なんて事あり得ないんだよねぇ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/29(土) 17:26:15.27 ID:tLWSbXtf0.net
>>154
アニメは変に真面目にして失笑展開多かったけど、原作はコメディ・ギャグ要素多いぞ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/29(土) 17:29:15.11 ID:tLWSbXtf0.net
>>155
いや、MMOで想定外は割とよくあるぞ
ただし、対処法が全然違う
全プレイヤーが主人公でありお客さんなんだから
削除して無かったことにするか
そのまま、あるいは調整してそれらのスキルや装備を持ってて当たり前になるかの2択

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/29(土) 17:29:41.06 ID:EpmxaME30.net
>>153
集う聖剣ってすごく強いと思うんだが

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/29(土) 17:59:22.96 ID:pc2aDciy0.net
運営の想定外になったらそのアイテムやスキルは没収かもっと弱くして調整するね
後スキルとかステータスの特性が没収されてしまった場合はステータスとスキルの割り振ったポイントとかはレベル分リセットされて振り直す事になる
逆に言うともう一度ステータスを振り治せるチャンスでもある

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/29(土) 18:22:31.53 ID:3DAwXxJr0.net
物故こわれ所持しているのが1人だけならそれをナーフしても不満が出るのは1人だけだからな
放置したら1人以外全員から不満が上がってもおかしくない
それがゲーム

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 180.12.128.1):2020/02/29(土) 19:04:27 ID:5RR1+Nvs0.net
>>122
そもそも回避盾という概念自体がおかしい。
盾職というのは不動で耐えるものであって避けたら後ろに当たる。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 60.144.210.152):2020/02/29(土) 19:07:15 ID:uDOZQn5F0.net
まぁ回避盾が成り立つのは旧来のmmoとかドラクエみたいなゲームだけだな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 180.12.128.1):2020/02/29(土) 19:10:26 ID:5RR1+Nvs0.net
アホすぎるスキル習得条件をわざわざ設定してる時点で「運営の想定外」なんて言い訳は通らん。

「メイプルがアイドル化していて彼女を産廃にする調整はゲームが盛り下がるからできない」という設定になってるが
実際に特定のプレイヤーがヒーローやアイドルとして崇拝される現象ってあるのかね。
>>160のように特定のプレイヤーだけ潰すデメリットって本当にあるのか?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 180.12.128.1):2020/02/29(土) 19:18:35 ID:5RR1+Nvs0.net
でもよく考えたら、「最初に特定ボスを倒したプレイヤーだけ全魔法反射の指輪が手に入る」
という炎上不可避な設定のある異世界魔王よりは幾分マシか

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.180.7.54):2020/02/29(土) 19:29:25 ID:PiVKqcPwa.net
>>164
マシも何も これも同じ
https://i.imgur.com/I1ZlLn1.jpg

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ 49.104.5.117):2020/02/29(土) 19:29:25 ID:ut7gBxzDd.net
>>162
別にアバター自体にリアルなダメージ判定じゃなくて攻撃当たってるように見えてるけどシステム的に回避しててノーダメージなら良いんだけどな
AGI=移動速度なんて頭の悪いVRゲームなんか誰も作らんと思う

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 216.241.29.206):2020/02/29(土) 20:00:29 ID:sh5kA5m+0.net
何でもありだな

767 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b0-oL1e) sage 2020/02/29(土) 19:22:31.64 ID:bg/cje+b0
>>759
最新のサリーは立体機動で自在に空を駆け出すから上にも届く攻撃じゃないとあかん

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.180.7.54):2020/02/29(土) 20:14:13 ID:PiVKqcPwa.net
自在に空をって また飛ぶのか
MAPに仕込んだ要素が無駄になるような事して何の意味があるんだか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/29(土) 22:38:25.47 ID:5FdqaqWK0.net
これクソゲー過ぎるだろ、攻撃のステータスが低くても装備品で十分攻撃出来て素早さも低くても問題無いなら
そのゲームは防御全振り系スタイルがむしろ主流になるよ
メイプルが凄いんじゃなくて他の奴らがいつまでも下手過ぎなんだよ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/01(日) 00:08:43.80 ID:ShWME2VZ0.net
「世界に一つだけの特別な何か」はファンタジーではよくある話ではあるがそれをMMOでやってプレイヤーが納得するかというと…

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.180.7.54):2020/03/01(日) 00:36:43 ID:yAQdFD8ka.net
たった1人しか手に入れられないとっても強い装備やスキルの存在とか運営側にとって毒にしかならんから

最強厨は自分が最強になれる可能性が消えたと判断したら引退するし
レアアイテムコレクション趣味の連中はコレクションが不可能な時点で当然やる気無くすし

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/01(日) 00:57:28.72 ID:1MWPGqw00.net
イキリ防振り太郎さんw
https://i.imgur.com/FqkY7wT.png

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/01(日) 01:01:17.21 ID:HjvhDyHUH.net
信者「VRMMOだから現実のMMOの常識当て嵌める奴www」


850 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK56-KnZk) sage 2020/02/29(土) 23:58:56.43 ID:8GEzD+nRK
定期的にやってくるこの現実のMMOとVRMMO・NWOの決定的な違いを理解できない子って何なんだろうなw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/01(日) 01:02:36.39 ID:A+RzYLVw0.net
>>162
昔やってたテイルズウィーバーは回避がメインで狩りしてたな
狩場のレベルである一定以上のAGIまで上げればほぼ攻撃当たらなくなる

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/01(日) 01:05:31.02 ID:RblvueNQ0.net
架空のゲームにしたいならMMOって使わず新しい言語でも作りゃいいのにな
MMOって使った時点で現実のゲームと比べられるのは当然
決定的な違いとやらを教えてほしいもんだ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 126.74.234.231):2020/03/01(日) 01:12:42 ID:yqot0BXo0.net
これをコメディやギャグだと言い張るなら
主人公がやらかした後は他のプレイヤーも主人公の真似しまくって
ゲーム崩壊するまでやれ
そしてロールバックのオチが付いてやっとギャグとして成立
こち亀を見習え

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.180.7.54):2020/03/01(日) 01:23:46 ID:yAQdFD8ka.net
VRだろうがそうじゃ無かろうがそれをやってんのは人間
信者は人外がやってる感覚で見てんだろ
まぁ実は登場人物全員人外ですって言われたら納得するけど

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 191.101.63.24):2020/03/01(日) 01:26:41 ID:frgMAsaq0.net
AGI振って超加速してたらこれ攻撃当たらないじゃんVITに振る意味ある?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 191.101.63.24):2020/03/01(日) 01:31:27 ID:frgMAsaq0.net
後見直したらイキリサリーは普通に敵の魔法攻撃も避けてるし意味わからん
普通魔法攻撃って絶対命中する代わりにアイテムでダメージを軽減したり何回か無効化できるとかそんな感じで調整されてるだろ?
おかしいだろAGI振ってれば物理攻撃は愚か、魔法攻撃まで回避できるとか

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 153.198.48.130):2020/03/01(日) 03:21:55 ID:SWxbpq6x0.net
VRMMOだっつうなら、痛覚なんか導入してんじゃねえよっていう
主観視点しかないから、不意打ちで痛みが当たり前に起きうるからマジでやべーぞ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 153.171.214.115):2020/03/01(日) 08:02:09 ID:cp/w8ibA0.net
>>157
その想定外の大半はバグ利用だったりチートツール使用だよね
バグの場合運営側が対策や通知しない限り違反にはならないけど
バグ利用で取得したものは違反扱いとなり大抵没収されたり注意が来る

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 180.12.128.1):2020/03/01(日) 09:09:50 ID:FtAdcGIR0.net
初心者が極振りというのが理解できない。
初心者は「捨てるポイント」がわからずに器用貧乏になるものじゃないのか?

あと勇者のような万能キャラが好きな俺は特化キャラの「それ以外」が弱点として描写されないとムカつくんだよな。
例えばSAOのアスナ。「全プレイヤー中の攻撃力ベスト10」から総攻撃を受けることを想定されてデザインされた
階層ボスにスピード特化型のダメージが通るわけないだろと。
メイプルもダメージ出せずに戦闘終わらずハマる、タゲ取れずにモブに無視されPT需要ないとかにしろと。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/01(日) 11:23:26.36 ID:o2mHkQ4R0.net
普通にテストプレイやデバッグしてたらすぐ気付く
というかパラメータ設定段階の時点で気付く様なものは想定外とは言わない
とにかく運営の頭の中身が致命的なレベルで阿呆

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/01(日) 11:25:39.26 ID:2cxGiTgm0.net
>>182
SAOは最終的に心意システムがあるからある程度の矛盾もその時不思議な事が起こったで流せるからな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.154.130.121):2020/03/01(日) 11:32:15 ID:Ge/3d7Lfa.net
>>182
アスナはスピード特化でなくSTR-AGI型
両手斧や大剣に劣る攻撃力をクリティカルで補う精密攻撃の名手でスピード型ではないよ
スピード型は情報屋

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 153.181.24.0):2020/03/01(日) 11:44:56 ID:o2mHkQ4R0.net
SAOはVIT型のモブがボスの攻撃で即死してるクソバランスだから回避以外に選択肢がほぼ無い

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 180.12.128.1):2020/03/01(日) 12:29:58 ID:FtAdcGIR0.net
>>183
スキル習得条件がアホすぎる時点でどんな変態プレイを想定していたんだとw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ 49.104.5.117):2020/03/01(日) 12:31:44 ID:Y8qh897dd.net
ゲーム内の行動でスキルがもらえるMMOって聞いたことないんだが実在するか?
ジョブクエ以外のクエストも

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59.166.148.25):2020/03/01(日) 12:37:48 ID:NUQfSiFT0.net
俺も聞いたことがないなそんなの

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 153.181.24.0):2020/03/01(日) 12:41:51 ID:o2mHkQ4R0.net
>>188
昔はマビノギの一部スキルが特定行動で発生してたな
といっても一部のアイテム(店売り)を装備するだとかそんな程度だが

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 180.12.128.1):2020/03/01(日) 13:49:52 ID:FtAdcGIR0.net
>>188
なぜかなろう系アニメじゃ当たり前に出てくるな。デスマーチとか転スラとか。
何気ない行動でいきなりスキル習得メッセージが出る。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 221.121.133.178):2020/03/01(日) 13:49:54 ID:Sk9DzStT0.net
そもそもダメージ受け続けると毒耐性得るって意味わからん…
毒ダメージ受け続けると完全耐性得るネトゲとかある?俺のやってるMMOは異常攻撃その物の抵抗を上げる装備とか毒抵抗○○%(上限100だから完全に防げる)MAXにできるとか何だけど
当然アクセサリーや防具だからその枠が毒抵抗装備とかで1個埋まるんだよね
耐性を得られるとかどうやって敵の異常攻撃付与を防ぐか装備で考える意味ないじゃん

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 221.121.133.178):2020/03/01(日) 13:51:57 ID:Sk9DzStT0.net
最後の行
ダメージ受け続けるだけで特定の状態異常攻撃の耐性を完全に得られるなら装備で「どうやってあの敵を対策しようかな?これか!」って言う考えをする必要なくてつまらなくない?

に訂正

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 114.176.205.3):2020/03/01(日) 13:56:14 ID:NYO9G7Ii0.net
まぁ毒耐性の理論でいえば剣で切られまくっていたら斬撃耐性がつき
水に潜りまくっていたら鰓呼吸できるようになり
焼かれまくっていたら火耐性が付かないとおかしいよな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 180.12.128.1):2020/03/01(日) 14:01:26 ID:FtAdcGIR0.net
まあFF2やMoEのように細かい行動に成長要素があれば
運動苦手でも棒立ちがデフォなくらい打たれ強くなるからバランスはとれるのかも。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59.166.148.25):2020/03/01(日) 14:05:06 ID:NUQfSiFT0.net
ええ…俺MoEやってたけどちゃんと盾使わんとボコられるわ…

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 200.110.151.106):2020/03/01(日) 14:06:59 ID:0/bFTe1y0.net
回避盾って意味ないよね
要は「私を見ろ!やーいやーいここまでおいでー」って奴でしょ?当たらないならAGI低い雑魚相手にするよね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 126.74.234.231):2020/03/01(日) 14:29:44 ID:yqot0BXo0.net
>>188
指定された行動をこなす事で金や消費アイテムや経験値等が
手に入れるゲームは結構遊んだ事あるけど
スキルが手に入るゲームはたしかに遊んだ事無いわ
現実のゲームから引用して話を作ってる訳じゃなく
他のなろう作品を安易にパクってるからこういう妙な事が起きるんだろうな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ 163.49.206.123):2020/03/01(日) 14:31:20 ID:MZTgW3iEM.net
UOは魔法ダメージ受けると呪文耐性が上がっていくな。あと世界にひとつのイベントアイテムのゴルモア装備もあったが、ただの色違いの通常性能。特殊能力つけたら運営の信用無くなるわ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ 163.49.206.123):2020/03/01(日) 14:35:07 ID:MZTgW3iEM.net
MMOの回避盾は、回避は盾貫通した時の保険
あと盾は対単の効果だから、雑魚敵に囲まれた時に役に立つこともある

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 180.12.128.1):2020/03/01(日) 14:47:59 ID:FtAdcGIR0.net
バランス修正といえば、ドラクエ10が始まったばかりの頃ツメ特技タイガークローが強すぎて
剣職から下方修正しろ、武闘家・盗賊から反対と相当議論になった末結局弱体化したけど
現在は環境の変化で武闘家が産廃と化しておりタイガークローを旧仕様に戻しても焼け石に水という。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59.166.148.25):2020/03/01(日) 15:37:04 ID:NUQfSiFT0.net
一応、FF11の忍者も分類的には回避盾といえなくもないが、この糞ゲとは在りようが違うものな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 150.31.4.216):2020/03/01(日) 16:11:59 ID:+X0yrL6T0.net
どのゲームでも回避はパッシブ扱いで、よほどの格下相手にしか通用しないからね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 150.31.4.216):2020/03/01(日) 16:15:32 ID:+X0yrL6T0.net
例えばPvPでヘッドショットでも斬撃でも決めたとしても
自動的に回避しまくったらストレス溜まりまくって「なにこのクソゲー。つまらんからやめるわ」ってなる

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.180.7.54):2020/03/01(日) 16:26:06 ID:yAQdFD8ka.net
>>202
あれは 幻影を囮にして物理の矛先をズラしてるようなもんだしな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.180.7.54):2020/03/01(日) 18:00:05 ID:yAQdFD8ka.net
物理ってか単体攻撃か

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 222.146.149.52):2020/03/01(日) 19:09:05 ID:+Wq94sdh0.net
回避ってのはノンタゲやフリー、判定式でも変わるけど
全てを回避するってのはシステム計算の範囲越えてるからチート以外考えられない
身体能力でそれが可能ならそもそもステータスの意味が完全に無くなる

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 222.146.149.52):2020/03/01(日) 19:17:21 ID:+Wq94sdh0.net
あーもういっこ考えれるのはレベル補正での回避だが
サリーが常に格上の状態でしか発生しない

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 150.31.4.216):2020/03/01(日) 19:18:05 ID:+X0yrL6T0.net
良く出てくるMoEだと、狙って照準を合わせたり、攻撃タイミングの瞬間に相手を範囲内に入れておくのがプレイヤースキル
判定成立した上で、確率で決まるのが武器スキルと回避スキルだけど、アクションで全ての攻撃を躱すのは無理だし
そんなんなら回避パラメーターいらんよねって話

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 114.169.2.11):2020/03/01(日) 19:39:13 ID:6YagM01N0.net
サリーの配分はただの攻撃力0の豆腐はぐれメタルにならなきゃおかしい
プレイヤースキルとかの説明も謎、お前はTASとかチートの類なのかって
あと低耐久低素早さで攻撃力特化ってのもチーム全体で余程考えなきゃ使えないよ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 150.31.4.216):2020/03/01(日) 20:18:10 ID:+X0yrL6T0.net
ダメージディーラーはタゲ奪わないように攻撃調整しつつ、タイミング見て大技で一気に削りきるからね
一番難しい役だし、ほとんどのパーティからは面倒くさいからいらねってなる

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.180.6.140):2020/03/01(日) 20:19:39 ID:CLnZyjWca.net
作者曰く
サリーはリアルでもドッヂボール等では相手の行動を読んで回避しまくるくらい予測能力と勘と反射神経が良いから避けれる という無茶苦茶な理屈
仮に勘が良いとして、予測は経験の積み重ねでしか培えない 未知のものにそれが出来るなら未来視だ
リアル反射神経をどうやって再現しているのか、ゲーム機械の処理速度はどうなってるのか、
てか一介のもやしゲーマーJKサリー如きの反射神経で完全回避が可能なら多少真面目にスポーツやってる奴は皆上位プレイヤーやろ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/01(日) 20:24:05.86 ID:vHL/fC9FH.net
>>200
サリーは更に初期魔法でボスにダメージがまともに通るのもおかしいよな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.129.205.207):2020/03/01(日) 21:11:00 ID:4B4jUg6ma.net
レベル低いのにキャストなしで連発できる魔法
いくつMP消費するのかも謎
サリーもステータスが意味無く死んでるキャラになってる
MPとかプレイヤースキル()なんかあってもどうしようもなくなるステだろ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 58.92.224.3):2020/03/01(日) 21:34:25 ID:IPdChX8M0.net
FF11の忍者は回避盾と言われているけど実際はデコイ盾
格上に素で避けるのはせいぜい3割程度あとは空蝉の術という攻撃を身代わりに受ける魔法で凌ぐ
しかも範囲攻撃をするような敵には機能しないので範囲攻撃をしない&レベル上げ程度の格上までしか機能しない

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 126.3.43.97):2020/03/01(日) 21:45:03 ID:xVquBKz10.net
すばやさ依存の武器とかもあるんかねー

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.180.6.140):2020/03/01(日) 22:17:24 ID:CLnZyjWca.net
攻撃力とかもう考えるだけ無駄だな
どちらにしろ 多くても10数発、純粋なアタッカーでもない奴らが攻撃当てたくらいであっさり倒せるポスという名の雑魚しかいないゲームなんだから

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 58.92.224.3):2020/03/01(日) 22:22:25 ID:IPdChX8M0.net
VIT以外0でもビームライフル撃ってボス1パンするようなゲームだしなw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 180.220.160.203):2020/03/01(日) 23:00:07 ID:ShWME2VZ0.net
>>179
魔法攻撃にも命中判定があるゲームは普通に存在するぞ
アリアンロッドRPGだってアルシャードガイアだって女神転生だってそうだ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (AU 45.67.96.11):2020/03/01(日) 23:37:00 ID:vHL/fC9FH.net
>>219
そう言うのって高レベルだと絶対回避できるもんなの?まぁレベル高いと雑魚の魔法攻撃なんて痛くないか当たらないかもだけど
サリーは低レベルだし魔法回避装備も特につけてないしマジでどうなってんの

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.180.6.140):2020/03/02(月) 00:07:17 ID:uhdJ1adna.net
魔法回比率は高過ぎるとゲームがつまらなくなる
https://i.imgur.com/bmB17S8.jpg

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 153.181.24.0):2020/03/02(月) 00:41:16 ID:zrQIpC1U0.net
>>212
ドッジボールて……
その程度なら同じレベルのプレイヤーなんて万単位でいるだろ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ 1.75.236.11):2020/03/02(月) 01:53:37 ID:m1xLnRD1d.net
相手が同条件の人間で反射神経が凄いから攻撃が全く当たりませんって
冷静に考えると創作として無茶苦茶な設定だな
それが許されるのはホントに超能力レベルのキャラだけだぞ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/02(月) 02:12:47.49 ID:azN1onhv0.net
ガンダムの主人公のアムロですら先読みできるニュータイプだけど被弾するのにサリーは今の所全部回避してるからな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 222.145.80.68):2020/03/02(月) 09:50:04 ID:LZ3bBDcL0.net
なろうのゲーム問わずステータスありき作品の中で一番ステータスが無意味なアニメだよな
これVITやSTRやらの用語言いたいだけだろw

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200