2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映像研には手を出すな!14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM1f-HDDn):2020/02/24(月) 16:47:07 ID:Sby6VNuTM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

最強の世界が爆誕す!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報
NHK総合2020年1月5日(日)24:10〜
配信
FOD独占2020年1月5日(日)スタート

公式サイト:http://eizouken-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/Eizouken_anime/

■前スレ
映像研には手を出すな!13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1582122686/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-GMSL):2020/02/25(火) 09:39:14 ID:2u1n/Vsvd.net
子供の頃は教育テレビとか見てると箸の持ち方とかやっててそういやどう持つんだと興味をもってその番組から覚えたな
親にも言われてたけど意識して矯正したのは自分からだった
30年後の世界ではぐろーばるなにほんだから箸の持ち方とかEテレでもやらんかもな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-7XUv):2020/02/25(火) 09:49:16 ID:fWJbNDNI0.net
>>263
そうか( ゚Д゚)!そもそも今田さん、「マインド・ゲーム」で主演ですものねえー(´Д`)
この辺りの吉本芸人さんは、湯浅カントク作に
ハマって全部チェックしているくらいでも
おかしくないのかも(´ω`)

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d0-h7Y6):2020/02/25(火) 10:04:16 ID:a6Y8Hx7U0.net
友達に指摘するやつあんまいないだろ
自分もバイト先の飲食で言われてなおしたよ
母親がそもそも変な持ち方
父親は正しい持ち方だけど単身赴任であまりいなかった
環境は人それぞれ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a31a-zA8b):2020/02/25(火) 10:08:06 ID:70z3SCY70.net
>>209
けいおんみたいに馴れ合っていたのでは
普通は成長できんよな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-gaER):2020/02/25(火) 10:09:02 ID:bQfzfQafa.net
上流階級のおばあちゃんと長く接していて箸の持ち方一つ教わってないのは不自然
描きたいシーンを取り敢えずやって他のシーンや設定との兼ね合いは無視するってなろう系やラノベみたいなやり方は正直勿体無いな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-0EJ/):2020/02/25(火) 10:16:07 ID:8NjYaC/Pd.net
>>244
超希少例だと思うが、俺大人になるどっかで箸の使い方がおかしくなったみたいなんだよね
(薬指を全く使わなくなった)
だから水崎氏もそうなった可能性が微小存在する・・・かもね

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-j+lT):2020/02/25(火) 10:16:31 ID:uk3Wyd2Pr.net
>>267
いいとこの育ちで箸あんなかんじってのは普通ないというか盲点だよな
あのいえほんとに自由なのかもな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-p4c1):2020/02/25(火) 10:16:48 ID:emtKTMA90.net
>>269
おばあちゃんは孫の箸の上げ下げまで
きびしく躾けそうだもんな
おばあちゃんがアニメオリジナルだから
そこらへんが不自然になってしまってる

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 10:17:22 .net
けいおんと同じく映像研もまた、成長の物語じゃないしね。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-J4AE):2020/02/25(火) 10:21:20 ID:/JpEUXOfr.net
言われて見れば、ガソリン臭いラーメン屋でかけラーメンすすってる水崎氏の顔の辺りを
メニューで隠してたのは、省エネ作画のために口元を隠してたのかと思いこんでいたけど
実は視聴者に手元を見せたくなかったのか

あのシーン、浅草氏は自分のマシマシラーメンに夢中だし、観察眼の鋭い金森氏は
PC調達の疲れでダウンして水崎氏の手元を見ずに寝てしまってる

いろいろ大雑把だけど細かいところはシリーズ構成レベルでしっかりしてるんだなw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d0-h7Y6):2020/02/25(火) 10:23:57 ID:a6Y8Hx7U0.net
水崎さんソファで行儀悪いしな

それより鉛筆の持ち方気になるな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d7-L8iH):2020/02/25(火) 10:25:29 ID:Bb+JUn4k0.net
水崎はパンツみせろ。あとの2人は見せるな。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d0-h7Y6):2020/02/25(火) 10:25:50 ID:a6Y8Hx7U0.net
>>274
牛丼の時おもいっきし見えてるから隠す意図はないよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83ac-Nz9x):2020/02/25(火) 10:26:04 ID:O9JBhsQJ0.net
かつての「箸の持ち方おかしい!」絶叫勢は
「箸の持ち方教わっていないのはおかしい!」勢に変化したのかw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cffb-5B9P):2020/02/25(火) 10:29:18 ID:UruSLEFn0.net
焼きそば食べて水崎氏が映像研に戻る前に立ち止まってアニメの感想を聞いたとき、母親が「いい演技だった」って言ったの、水崎氏が母親から一番聞きたかった評価だったと思う。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-7XUv):2020/02/25(火) 10:32:27 ID:fWJbNDNI0.net
>>276
金森氏は、脚だけは見せてくれ!!(;´Д`)ハァハァ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a356-p4c1):2020/02/25(火) 10:32:57 ID:Ag7bVMMJ0.net
>>62
いや、これだろ

https://twitter.com/chuka_naruto/status/1231746961709027328
(deleted an unsolicited ad)

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-GMSL):2020/02/25(火) 10:35:52 ID:ssc6vEydd.net
>>278
というか「箸の持ち方は伏線」派が「箸の持ち方教わってないのおかしくね」派になってるんじゃね
伏線まで考えるのほどちょっとしたことに違和感感じる

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-p4c1):2020/02/25(火) 10:37:48 ID:emtKTMA90.net
>>276
浅草氏はスパッツ派
金森氏はタイツ派

最初部室で浅草氏が中二階で
羽つけて妄想してるときに
金森氏にパンツ丸見えって言われてたけど

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d0-h7Y6):2020/02/25(火) 10:38:43 ID:a6Y8Hx7U0.net
ルパンAプロは湯浅さんの師匠筋だからなあ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-mtzg):2020/02/25(火) 10:40:06 ID:lHkXuL1M0.net
まぁ、少なくとも水崎氏がこのアニメ見てたら、
「なんでこのキャラは箸の持ち方が汚い設定にしたんだろう?なんの演出意図があるんだろう?」
って考えるよね
「両家の育ちなのにこれはおかしい、設定ミスだ」みたいな、
自分の価値観の枠に押し込めるような見方はしないでしょう・・・

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-J4AE):2020/02/25(火) 10:45:55 ID:/JpEUXOfr.net
>>277
さいでした、すいやせん

しかし学内の日常生活では水崎氏とちゃんと距離を置く一般学生たちはえらいよなあ
タチの悪い学校ならたちまちカメラ構えたアホ共が部室を取り囲んで、室内のソファで
だらしないカッコをしてる水崎氏を修繕した半透明トタン越しに撮影しまくってるだろ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-J4AE):2020/02/25(火) 10:47:24 ID:/JpEUXOfr.net
>>281
あはあ、なんかデジャヴ感あったんだがここまでモロだったのかwww

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-7XUv):2020/02/25(火) 10:47:48 ID:fWJbNDNI0.net
>>281
中華なるとセンセも、さすがだ…!(^_^;)(笑)
そういえば、センセのニコのアカウントをフォローさせて頂いてたな(´ω`)

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-ejyX):2020/02/25(火) 10:50:08 ID:8f7i+8rMr.net
自分はまさに>>282
>>278の言う食堂で牛丼食べてる時は、伏線か作画ミスかどっちかだと思ってたからあそこで叩く人の気持ちはわからんかった

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 11:01:03.08 ID:8f7i+8rMr.net
>>285
そうそう、アニメは実写と違って全部意図通りに作れるもんね
そしてそういうのを考えるのも楽しい
自分に関して言えば批判したい訳じゃなくて、考察したり設定上の齟齬があるなら想像妄想で納得いくように埋めていきたい
なるべく作り手の意図を受けとりたい
そう思って漫画やアニメを見ている

>>247
おばあちゃんに関しては大体そうかも
目が悪いのは気づかなかった、その通りだと思う
水崎氏がオールレーズンもといぜんぶどうが好きなのはおばあちゃんの影響だよね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 11:01:47.05 ID:tTPnkzYDa.net
おばあちゃんは箸の持ち方に厳しいに決まってると思い込むのもどうかな
歳取ると小さい事を気にしなくなったりもするし
ちなみにうちのおじいさんは小さい事を気にしない人だったが危ない事をするとこっぴどく叱られた

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 11:09:35.57 ID:MQwNK7Q10.net
>>245
おばあちゃんちと水崎氏の家は別なんだろう

おばあちゃんち 庭のある和風建築の家
水崎氏の家  モダンな近代建築

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 11:10:14.74 ID:QlbnQLm20.net
テレビの特集などで素人の食事シーン流すことをよく見るけど
箸の持ち方が悪いのは老若関係なく女に多いな

お婆ちゃんも変な持ち方してたんじゃないの

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 11:16:10.57 ID:/JpEUXOfr.net
怖いなあw


その交際に未来は無い! 箸の持ち方がおかしい男と結婚してはいけない理由5つ
https://matome.naver.jp/m/odai/2143956254245540501


うわ、育ち悪っ! 男性の食事マナーにびっくりしたこと・6つ
https://woman.mynavi.jp/article/170121-132/

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 11:21:37.39 ID:tTPnkzYDa.net
あと水崎氏の家は金持ちではあるが良家というのはどうなんだろうか
あの両親の役者の仕事で得た金で裕福なんであって
金持ちというだけでしつけに厳しい代々続いた地主の家みたいな感じを連想してしまうのはどうだろう

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 11:25:56.97 ID:MQwNK7Q10.net
>>271
でもいいとこ育ちの某女優が箸の持ち方が良くなくて話題になったというのもあるからな
ネットでも色々言われて直したようだが

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 11:28:47.79 ID:emtKTMA90.net
金森氏「箸の持ち方だけでこれだけ盛り上がるアニメも無いですね
     こちらの思うつぼです」

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 11:33:43.83 ID:o0iLtG5B0.net
箸は問題なかったが鉛筆の持ち方がおかしくて小4のとき教師にみっちり矯正指導されたな
次の年には癖が戻ってしまって結局大人になっても直らず
今もたまに周囲の人に変わった持ち方してるねと指摘される

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 11:35:03.39 ID:ZOtpwK4W0.net
素人がここまでのアニメを作れて凄い!
って事なんだろうけど、それをプロのアニメーターが作ってるからガチの素人である俺が見たら、そもそもあそこまで作れてしまって良いのかどうかがわからん
深く考えずに「はぇ^〜・・・すっごい」程度の感覚で見てるけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 11:41:15.16 ID:a6Y8Hx7U0.net
おのおの好きに見たらええやん

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 11:41:38.42 ID:TH8pKPbUr.net
>>269
たしかに

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a356-p4c1):2020/02/25(火) 11:48:54 ID:Ag7bVMMJ0.net
>>130
あれは水崎氏の拘りを、何人かは受け取ったシーンじゃね
何かしら心に引っ掛かった人はDVD買うしw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-Wk/q):2020/02/25(火) 11:57:56 ID:TH8pKPbUr.net
ロボ研アニメのお茶すてるシーンは必要だったか?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a356-p4c1):2020/02/25(火) 12:00:04 ID:Ag7bVMMJ0.net
>>224
ウサギの縫いぐるみのディテールだけは口出したって言ってたけど
実写版はあれでいいのか?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-AzOR):2020/02/25(火) 12:03:15 ID:KmnZWzlVd.net
あのお茶を捨てるのってどこのマナーなの?
中国式の入れ方だとああなるの?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f38f-Nz9x):2020/02/25(火) 12:04:15 ID:MxJfaHaG0.net
わかりやすい悪役を立てて、それを乗り越えることも確かにカタルシスはあるけど
ライバルや敵が自分自身である以上外部にまで敵を作る意味はあんまないよね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-WNLf):2020/02/25(火) 12:09:11 ID:2Q87xEgZa.net
お茶捨ては自分の家では見たことないな。
余ったお茶を捨てる専用の容器みたいのがあった。蓋にクローバーの葉みたいな穴が開いた、直径15cm×高さ10cm
ぐらいの円筒形のやつ
日本式の旅館に行くと置いてあるお茶セットにも入ってるように思う

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-J4AE):2020/02/25(火) 12:09:29 ID:/JpEUXOfr.net
>>305
前々スレで話題になってる
お婆ちゃんの足が悪くてあまり立ち上がりたがらないことなども含めて色々語られてた

映像研には手を出すな!12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1581868562/

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-AzOR):2020/02/25(火) 12:13:49 ID:f6b7G8F+d.net
>>305
原始人か
その話はとっくにry

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d0-h7Y6):2020/02/25(火) 12:13:54 ID:a6Y8Hx7U0.net
バリアフリー研究部とコラボしてほしい

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-AzOR):2020/02/25(火) 12:15:11 ID:f6b7G8F+d.net
あれ?
自演みたいになっておるわ
ワッチョイかぶりです

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3e5-t7Rt):2020/02/25(火) 12:17:11 ID:J0eS2o1R0.net
芝植えた庭と縁側ある家じゃないと無理な所作だよな
元々お金持ちの家系なのね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a356-p4c1):2020/02/25(火) 12:18:05 ID:Ag7bVMMJ0.net
>>256
自分の拘りが自分の首を締めて、本来の心を失っていたけど
今回のイベントで救済されたと感じた

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2309-kT5Z):2020/02/25(火) 12:20:54 ID:gYJ7avlu0.net
そういえば今回妄想シーンあった?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-AzOR):2020/02/25(火) 12:21:17 ID:f6b7G8F+d.net
>>313
でも、打ち合わせの時点で、浅草氏と水崎氏とは、金森氏がキライな感情レベルでの和解してましたよね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-J4AE):2020/02/25(火) 12:22:37 ID:/JpEUXOfr.net
>>306
原作では浅草氏が、今までマチェットJKアニメやガテンロボアニメで自分が無意識に
やっていたことが実は計算された「演出」(のやや未熟な形)だったのだと気付いて
意識的な演出を志すシーンが出てくるけど、クリエイターの苦悩ってそういった自分の
「内面」にあるのがエンタメでも基本だだからね
単純な悪役を外側に置くと焦点がボケるし、何でも他人のせいにしたがるヤカラは
自分の弱さを直視できず、したがって成長もしないのが定番だから成長物語には不向き

湯浅監督が
「美術部 悪い奴に描いてるつもりない。お互い説明と理解が不十分であれば起こりがち」
と言っていたのにはホッとしました

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7356-fZwg):2020/02/25(火) 12:22:52 ID:csVCriGB0.net
浅草がアドリブが心配だと言いつつも小野を「小野っち」と呼んでるところが微笑ましかった
浅草にはたくさん仲間が出来てほしい

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-hVNk):2020/02/25(火) 12:25:55 ID:CY3t+WHPM.net
隊員のカニ喰ってるとこらから箸の持ち方がアレだから…(´・ω・`)

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-o94F):2020/02/25(火) 12:26:41 ID:xquk50Ixd.net
湯浅監督のルーのうたの主人公は両親の離婚で母親がいなくて
他のバンドメンバー2人も父親は出てくるのに母親が出てこない
母不在の意図を質問されて監督の回答が「母親も出すとキャラが増えて煩雑だから」
そういう人だから箸の件も深く考えて無いと思う

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-J4AE):2020/02/25(火) 12:27:52 ID:/JpEUXOfr.net
>>314
いつもは妄想シーンにかかる曲が、最後に三人で焼きそば食べるシーンなどの
「現実の日常」のはずの場面にかかっていた

つまり8話の上映会大成功の話は、アニメ制作が間に合わず遁走している浅草氏の
現実逃避の妄想(ry

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-mvZW):2020/02/25(火) 12:28:09 ID:XIZUiWkLd.net
>>279
アニメーションを演技と言ってくれたことも嬉しかったって表現かなって思った

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-WNLf):2020/02/25(火) 12:28:29 ID:2Q87xEgZa.net
ロボ研部長の「チェンジ、スーパーウイィンンング!」のとこが何気にヒーロー声で笑った
関ちゃんかわいい。段ボール脱いだあとの脇汗クンカクンカしたい

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-AzOR):2020/02/25(火) 12:29:35 ID:f6b7G8F+d.net
仕事中、時折、頭の中に「ダダッダー♪」が再生される
7回のヘッドフォン再生した影響だろうか

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-IdAT):2020/02/25(火) 12:35:04 ID:5wWcs47l0.net
DVD版がちゃんとアフレコしたものが入るなら初回公開時の生アフレコは一度切りの貴重なものになるな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f38f-Nz9x):2020/02/25(火) 12:36:20 ID:MxJfaHaG0.net
>>316
「悪い奴がいるから思い通りにいかない」は個人的には好きじゃないんだよね
じゃあ自分達に問題はないのかって昔から思ってしまって素直に勧善懲悪を楽しめない捻くれものなので…

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a31a-zA8b):2020/02/25(火) 12:37:35 ID:70z3SCY70.net
お茶捨てシーンは中村主水が何度か劇中でやってたので
ああいうもんかと思ってた

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-gaER):2020/02/25(火) 12:38:54 ID:bQfzfQafa.net
>>303
お茶捨てるシーンが見たくて泣いてる人がどこかに居るかも知れないから仕方ないね

水崎氏がやりたいこと詰め込んでるってのを示すシーンだと思うけど
もしかしたら感動した入部希望者が来て泣いてる人はホントに居たんだって伏線なのかも知れない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 12:43:29.50 ID:pjLWPmZOd.net
>>308
>>309
ありがと
ログあさってみる

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 12:46:12.08 ID:Z3pPwgxod.net
ロボアニメ。ロボがああいうギャグな外見なのに、なぜエヴァ系のダーク&ホラー調なんだろ。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 12:47:30.22 ID:emtKTMA90.net
曾祖母の家ではごはんは食べないから
箸も持ち方まで躾けてないんですよ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 12:50:48.50 ID:ssc6vEydd.net
>>329
ロボデザイン←間接部分を描くの大変だから隠すテクニック的デザイン
ダーク調←十代の厨二的感性が溢れ出た

実際「アニメ作ってみんなにすげぇって言われるんだ!」ってなってる若者たちがギャグアニメ制作する勇気無いよな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 12:50:50.09 ID:a6Y8Hx7U0.net
るきさん好きどうしで存在確認できたしな
意味のないものがあるのは豊かだよ

パイロットのショットがないのはこだわりなんかね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83ac-Nz9x):2020/02/25(火) 12:52:24 ID:O9JBhsQJ0.net
「あのシーン必要?」な奴には
「あのシーンがあって何か悪いことがあったか?」を
考えてほしいんだな
 

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-Wk/q):2020/02/25(火) 12:56:36 ID:TH8pKPbUr.net
>>327
あくまでも物語の中にはまってなきゃいかんでしょ、どんなシーンでも

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-Wk/q):2020/02/25(火) 12:58:54 ID:TH8pKPbUr.net
>>333
不必要なシーンは金と時間を食うから無いにこしたことはないんじゃないか?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-AzOR):2020/02/25(火) 13:01:08 ID:f6b7G8F+d.net
>>325
アレックス「正義ってなんだろぅねぇ」

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 13:21:49.25 ID:8TyPWjB3a.net
>>331
アオイホノオでやってたように関西人のらかなりの確率で受け狙いにいくと思うよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83d3-Nz9x):2020/02/25(火) 13:28:42 ID:5/kLKsKt0.net
>>333
面白く無い上にテンポを損ねてるとかならわかるが、別にそうじゃないしな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 838b-LMxQ):2020/02/25(火) 13:29:47 ID:ZOtpwK4W0.net
お茶を捨てるシーンも箸の持ち方も含めて「彼女がこれまで常識や一般的だと思い込んでいた事」と、世間一般の認識のズレを表現しているのでは

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a31a-zA8b):2020/02/25(火) 13:40:41 ID:70z3SCY70.net
主体性と独善性は紙一重やな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SDa7-xSIR):2020/02/25(火) 13:44:14 ID:kJARQcd2D.net
水崎氏財閥令嬢なんたから
子供の頃からフランス料理
ナイフとフォーク一辺倒だったかもよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-p4c1):2020/02/25(火) 13:46:17 ID:emtKTMA90.net
そうだなGHQだからナイフとフォークだったかもな
アニメではなんでメン・イン・ブラックなんだ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b0-icXw):2020/02/25(火) 13:59:58 ID:EJTr5W9O0.net
身内の誰からも正しい箸の持ち方を躾られなかったとしても
子供の頃から人体の動き方に対する優れた観察眼を持っていた水崎氏が
自分の持ち方が他者と異なっていることにあの瞬間まで気付けなかったってのはちょっと無理があるな
こんなこと言うと怒られるんだろうけどw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f38f-Nz9x):2020/02/25(火) 14:03:58 ID:MxJfaHaG0.net
>>343
自分の所作は気づきにくいもんだよ
方言とか風習が地域限定で全国的じゃなかったと大人になってから気づくことだってある
箸の持ち方なんて特に「できて当然」だと先入観があるし、注視しにくい部分だからそれほど違和感は感じなかったな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-J4AE):2020/02/25(火) 14:10:19 ID:/JpEUXOfr.net
いつだってあるジャンルでブレイクスルーになる画期的な作品を生んだ人は
「別にそんなもの要らないよ、余計なことするな」
と周りから言われて、でも俺はこれをやらないと気が済まないんだ!と
「必要のない、余計な事」に突っ走ってしまった人たちだからね

東映で子供向け「まんが映画」を作らされているのに耐えられなくなった高畑・宮崎も、
その宮崎の元で、「宮崎駿がどうしても脱しきれない東映の伝統」を一度断ち切った
リアルなアニメ表現を求めた安藤も

「千と千尋」で安藤と激烈な闘争を繰り広げた宮崎は、まだ映画が公開されていなかった
作品完成直後にこう言ってた

「ちょうど自分たちが若い時、先輩たちの仕事が納得できなくてもっと精度の高い
アニメーションをやりたいと思ったのと全く同じことが安藤と僕の間に生まれたんだ。
本当の世代交代の時が来たんだ」
「あいつにバトンは渡さない。あいつも僕のバトンは要らないと言ってる。
僕の時代は、今回で本当に、はっきり終わったんだ」

クリエイターの道は終わることのない永久革命だというけど、ちょっと考えるだけで
自分なんかには関われない世界だなあと思うわ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4316-Wk/q):2020/02/25(火) 14:12:11 ID:yxhjh7sN0.net
>>344
それならいっそ他人が箸を使うところを見る機会が無かったとかのほうがマシな理由付けだな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM07-ZzIS):2020/02/25(火) 14:18:17 ID:MaUIzV1KM.net
全然指摘されてこなかった水崎が逆に持ち方おかしいと指摘するっていうね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-GMSL):2020/02/25(火) 14:18:25 ID:ssc6vEydd.net
>>343
その辺は水崎が「食事動作に興味をもってこなかった」ってことでいいんじゃないかな
高校に入って映像研の二人と食事しても興味がなかったから観察してなくて、演出上食事シーン描くことになって初めて食事動作を意識し出した
観察して描いた後に初めて浅草と自分の箸使いの違いに気づいた
今まで好き勝手に絵を描いてきただけだから興味もったことしか観察できてない

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d7-g8sJ):2020/02/25(火) 14:19:31 ID:UbtATKFk0.net
才能どうした?って疑問だったんだが
アニオリだったんかよ
集団幻覚といい余計なことしかしねーな
>>262
大多数を下に見る性格ってこと?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b0-icXw):2020/02/25(火) 14:20:22 ID:EJTr5W9O0.net
>>348
そんな感じかな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-IdAT):2020/02/25(火) 14:23:36 ID:lqEYLB/u0.net
アニ研に入らない理由があっさりなくなったんだがその辺の理由付けはこれからやり直すのかねえ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 14:26:55.82 ID:k41J/bs9d.net
浅草氏的には箸の持ち方とか走り方とか動画チェック、もしくは原画チェックの時に気にならなかったのかね?
その辺の描写もすっ飛ばされてるし、実際カップ麺の時に水崎氏の変な箸の持ち方に気づくくらいなら
アニメ内の動作でも気にしそうだなと思うけど

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 14:27:16.92 ID:5/kLKsKt0.net
てかアニ研は、今は作品の制作は全くしてないって言われてなかったっけ?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 14:28:25.66 ID:EJTr5W9O0.net
でもあのアニ研は映像制作やってないからね
主人公たちがやりたいのはアニメ研究じゃなくてアニメーションの制作なわけで

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 14:31:08.23 ID:PtVleGDo0.net
アニ研て、サクガガーみたいなんか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-aKid):2020/02/25(火) 14:31:32 ID:47CdiBwCa.net
>>67
あっさりじゃねえよ
マイケルのMVがが歌で問題を解決するように
水崎氏のパワーある作画が親父の意固地さを打ち砕いたんだよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 14:33:20.86 ID:ZOtpwK4W0.net
アニメ研究って言ってるぐらいだし、「各自、毎週2クール分に相当するアニメを視聴してレポートを提出」とかしてるんだろうか
楽しそう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/25(火) 14:34:10.44 ID:uXFJI4MCa.net
描くことになって、実際に描いてみたことによって初めて注目したんだろうな
お茶捨てや立ち上がり、歩き方と違って箸の持ち方に洗練された動作を見出だす機会がなかったって話

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-GMSL):2020/02/25(火) 14:35:55 ID:ssc6vEydd.net
>>357
このスレでやってるようなことを部活動としてやってるのかもしれんぞ
地獄のような煽り合いとか

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b0-icXw):2020/02/25(火) 14:36:39 ID:EJTr5W9O0.net
>>352
>>348のように浅草氏も食事動作にあまり関心がなかったんじゃないかなと
2人とも興味のあることや得意分野には能力を発揮するけど、それ以外の部分はちょっとおろそかになっちゃうのかもね
彼女たちも一応素人だし、人数も時間も限られていたし

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-aKid):2020/02/25(火) 14:38:01 ID:OGE2VsVCa.net
>>149
つばめはもう立派な表現者ってのがその一言やろ
あれで親父がデレたのは充分伝わる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fd7-iCTl):2020/02/25(火) 14:39:47 ID:uR7OFZRC0.net
父親はそんなに意固地でもなかったような
母親の言ったことを拡大解釈してMIBにお願いしていた感じ
これまで取れてなかった親子のコミュニケーションをアニメが埋めたって印象

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-p4c1):2020/02/25(火) 14:42:57 ID:we+Y3MnKa.net
暴風雪警報解除っつう画面縮小テロが入りやがった@蝦夷

水崎の家ってモダンな豪邸なのに木造ボロ屋のように階段ギシギシいうのな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f98-IdAT):2020/02/25(火) 14:46:24 ID:uHOAZexf0.net
日テレがネタフェスっていうお笑い番組のOPで「Easy Breezy」の曲使ってたな
さすがは人気があるやつにすり寄っていく日テレだ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7356-fZwg):2020/02/25(火) 14:46:49 ID:csVCriGB0.net
阿島九ってなんて読むんだ?
あしまきゅう?

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200