2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線 バビロニア- part30

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93b0-bGFi):2020/02/22(土) 22:25:49 ID:OUyM+kJg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください

前スレ
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線 バビロニア- part29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1581784060/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 11:48:18.99 ID:HhBOVatX0.net
ゴルゴーンも対ティアマトの助っ人として救援に駆けつけてくるのね
霊核破壊されてなかったんだ?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 11:49:19.14 ID:FHp2iySA0.net
子を残せずとも人は人の中に意思を残す
我々に対するメッセージだな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 11:50:44.60 ID:niQaoYJB0.net
総集編も万策尽きたか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 12:02:59.91 ID:HY4gkAFjr.net
イギリスの美味しい料理を紹介します

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 12:06:29.55 ID:iyDcDVj/0.net
次の回のゴルゴーンは泣けるでぇ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 12:08:45.95 ID:gYyVF0gT0.net
今回→ケツアル、弁慶活躍回
次回→ゴルゴーン、エレシュキ、イシュタル活躍回
次々回→ギルガメ、マシュ、リツカ活躍&映画に続く布石回
とかかな。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 12:09:27.02 ID:FZpgwEWXa.net
こっから延々自爆特効続くの楽しみだわ
大きなかぶかな
https://i.imgur.com/D2O252x.jpg
https://i.imgur.com/nLndOMI.jpg
https://i.imgur.com/2yvHj92.jpg
https://i.imgur.com/J1iJ92W.jpg
https://i.imgur.com/m3R30Xh.jpg

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 12:10:31.41 ID:eCmrbDU+K.net
ギルガメッシュ王の演説とキングゥの場面良かったな
あとウルクの戦士らしき人から一礼されているところぐっときた
シドゥリはいらんかった

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 12:14:51.76 ID:HY4gkAFjr.net
ゴルゴーンが巨大なアナちゃんになって

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp07-yIjz):2020/02/23(日) 12:15:28 ID:OQ7PqH2Np.net
原作ゲーム未プレイでアニメしか見てないから偉そうな事言えないけど
主人公なんか薄っぺらくないか?…

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 12:38:53.31 ID:oE07U5TEH
>>338
プレイヤーのアバターなんでどうでもいいやろ
小太刀右京が棒立ちで叫んでる無能にしやがったけどさ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 12:18:18.46 ID:RxbjvecT0.net
まぁ元々はプレイヤーのアバターですし

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 12:18:39.91 ID:e4FdfXjx0.net
>>336
ゲームなら兵士から王への泣ける言葉があるんだがな
何故そこをカットしたし

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 12:21:52.92 ID:lZIIGjVv0.net
温泉が有能だっただけに
前半の会話パートが酷すぎるのがなあ
ここめっちゃ大事なとこなのに

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 12:23:07.77 ID:Z0ZmzebN0.net
このアニメあんまし真面目に見てないからよくワカランのだが、
ケツ穴コアトルって女神の中で最強の女神って話だったのに、
ゴルゴーんが一番強い女神に設定変わったのか?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 12:24:17.60 ID:Hthqu/p20.net
なかったことにならんぞって部分カットされてる?
まあ半分なかったことになった設定だから仕方ないな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 12:24:38.26 ID:RD+DY2cZM.net
>>338
元々プレイヤーのアバターだからね
下手に個性付けると俺のぐだじゃないと叩かれるし
その辺は温泉が正しいと思うわ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 12:27:53.17 ID:RxbjvecT0.net
どうせ関わってるならきのこのこのこがアニメ用の設定固めて提供すればよかったのにな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 12:31:22.02 ID:iyDcDVj/0.net
>>343
ケツァルコアトル強さ半分以下になったのお忘れかい?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 12:34:32.59 ID:0IYlVjdza.net
ケツァルはゲームだともっと活躍してるんですよ
アニメだと悉くカットされてるけど

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 12:35:09.03 ID:Z0ZmzebN0.net
>>347
それ何週前あたりの話?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 12:37:32.79 ID:iyDcDVj/0.net
>>349
ゴルゴーン戦直前
ケツァルコアトルが雷撃たれたときにジャガーマンが丁寧に「ケツァルコアトルの神格が半分以下にー」っていっとったじゃろ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 12:37:57.27 ID:RD+DY2cZM.net
>>349
マーリンに騙されて神殿に斧投げつけさせられた時
3女神同盟の誓約破りで神性の半分を失った

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 12:43:01.60 ID:/redF+wDd.net
>>344
賢王が特異点修正しても辻褄合わせが起きるだけだぞって教えてくれるシーンのことだよね
まだちょっと先だったはず

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-IPX/):2020/02/23(日) 12:44:59 ID:9Z1SzSHt0.net
>>346
ラスアンを忘れるな
一作品壊したきのこにこのアニメは荷が重いだろ
ああでも「きのこが監修してないところはない」とかどっかのインタビューで言ってたんじゃなかったか?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 237c-p4c1):2020/02/23(日) 12:48:43 ID:RxbjvecT0.net
>>353
全体の構成はうんこだったけどあのザビ男はそれほど叩かれてなかったと思うけどね
まぁ当時のスレにはキャラ設定わかりづれーよって人は結構いたけど

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff56-JayI):2020/02/23(日) 12:49:05 ID:3MBXLwAw0.net
個人的にはとてもよい回だったと思ったな
ケツ姉好きなので今回まともにかっこよく描かれてホッとした
階段登ってたら夕方になってた回は虚しすぎた

藤丸も初めていいじゃんと思えたよ
行動とセリフ内容に意思を感じる
そうだよこういうのでいいんだよ感
声のキモさは相変わらずだけど気にならなかった

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-IPX/):2020/02/23(日) 12:54:45 ID:9Z1SzSHt0.net
>>354
まあザビ自体は何考えてんのかなこいつくらいにしか思ってなかったけど
個人的にはあれ純粋につまらなかった
作画でも見る所なしシナリオうっすい無意味にエロで釣ろうとする展開が意味わからない
後にシナリオ本でてまあ多少は理解できたけど同時にやはりアニメ制作者としては無能なんだなと痛感したからやってほしくはないわ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b0-bGFi):2020/02/23(日) 12:55:36 ID:HhBOVatX0.net
Apoの22話の作画を良くしたって感じかな、声の主は画面の何処に居るの?ってところはApo22話と共通してると思う
例えば牛若とか

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-qSEz):2020/02/23(日) 12:57:32 ID:XmsLUf/b0.net
温泉は一般的に正論だったけどあの発言自体は的外れだっただろ
原作の主人公は良くも悪くも不適切な場面で無駄に悩んだりいきなり歌い出したりしてねぇし
文句言われるから改変できないとかどこがだよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa5-hAvp):2020/02/23(日) 13:00:09 ID:3yddUub50.net
>>355
良かったよね
30分があっという間だった
これなら最後まで駆け抜けてくれそうで安心したわ、次回が楽しみ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 237c-p4c1):2020/02/23(日) 13:04:27 ID:RxbjvecT0.net
そもそもリアルタイムで制作に関わってる人間が言っていいことじゃないっていう
ああいうのは終わってから数年後くらいに雑誌のインタビューで愚痴らんと

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b0-h8n6):2020/02/23(日) 13:11:16 ID:e4FdfXjx0.net
何度見ても丘のシーンのカット割と演出と作画が酷い
予約してるんで円盤で手直ししてくださいよ監督
ギルガメッシュの顔が誰だコレになってるぞ……

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b0-h8n6):2020/02/23(日) 13:14:37 ID:e4FdfXjx0.net
ギルガメッシュが喋ってもキングゥが喋っても肩と手しか映さないとか省エネにも程があるし
聖杯使ってから足もげてるはずのキングゥがくっついた描写もなくさっと立ち上がるところとか一切溜めがなくて情緒皆無だし
ここは省エネする場面じゃないだろうが……

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf4f-IdAT):2020/02/23(日) 13:18:01 ID:lZIIGjVv0.net
結局最後まで藤丸マシュとギルの絡みは軽視されたままだったなあ
ギルとエルキさえ描けばいいと思ってるんだろうか
まあそっちもいうほどよく出来てるわけじゃないんだが

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff70-icT6):2020/02/23(日) 13:20:29 ID:zTuD/Y0E0.net
>>358
犬にチョコか玉ねぎをあげようとしたり鯖相手に歯を食いしばれとイキったりする程度よな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM87-SgSe):2020/02/23(日) 13:22:00 ID:ZRba0iIqM.net
イシュ、エレ、牛若以外はずっと省エネでしょ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-fpdY):2020/02/23(日) 13:23:42 ID:0IYlVjdza.net
Aパートははっきり言って小太刀回に次いでクソな仕上がりだったよ
台詞削除、間や余韻も無し、低質作画

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKc7-FzTh):2020/02/23(日) 13:25:26 ID:eCmrbDU+K.net
>>341
そういう場面はカットしないで欲しかったな
コーヒーどうこうなんて全くいらなかった

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b0-h8n6):2020/02/23(日) 13:26:44 ID:e4FdfXjx0.net
あーコーヒーどうこうとか
ダヴィンチの惚れそう発言とか要らなかったわな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf4f-IdAT):2020/02/23(日) 13:30:20 ID:lZIIGjVv0.net
ぶっちゃけバビメのダヴィンチってヘイト稼いでるだけだよな
正月の人気投票でも10位にすらいなかったし

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 435c-lfnB):2020/02/23(日) 13:30:40 ID:7ufVQgg20.net
レオニダスとかウルク兵の活躍描くくらいならホームズとか回想した方が良いからね仕方ないね!

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-0TdL):2020/02/23(日) 13:30:44 ID:UpCzWNRoa.net
今回アクションはもちろん
それ以外のディティールもめちゃくちゃ良かったな
マシュのブーツの質感までこだわって描いてて感動した

けど一つだけ気になるところ


ロマニ 「ありがとう。アメリカン?」(コーヒーの淹れ方)
所員  「いえ、ブルーマウンテンです」(コーヒー豆の名前)


原作にもこのセリフあったっけ?
それともまた碩学汚染された?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 435c-lfnB):2020/02/23(日) 13:31:19 ID:7ufVQgg20.net
>>371
そこ自体はあった

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f03-lRR5):2020/02/23(日) 13:31:34 ID:UtBasBN20.net
>>352
いや今回だった
ぐだとマシュと話したところ
500人生き残った話の後だった

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 13:33:19.81 ID:DPZEe7Do0.net
浄土した牛若ちゃんは、また召喚したら綺麗な牛若ちゃんになってるの?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 13:34:00.80 ID:HhBOVatX0.net
お約束の描写はないかな、例えばギルが去って残されたキングゥの足元にポタポタ流れ落ちる涙とか
映ってるのは足元の地面じゃないけどさ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 13:36:06.05 ID:Il3HH77D0.net
いい盛り上がりだった
来週も楽しみだわ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 13:36:38.00 ID:7ufVQgg20.net
>>374
なってるけど黒若丸の記憶もあるぞ
本人は「私がやったことじゃないから無罪」と開き直ってるけど

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 13:38:47.20 ID:UtBasBN20.net
>>341
あと最後の調整で藤丸達は休ませても最後の調整でギルと兵士達が最後まで玉座の間で作戦詰めてて
そこに藤丸達がきたから自分だけ残って兵士を先に休ませる流れもカットだな
だから場面が唐突なブツ切れになってる

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 13:39:51.62 ID:Z0+bE8qT0.net
>>352
特異点解決しても人的被害は辻褄合わせが起こるだけという説明は本来今週、もうちょい先にあるのはビースト被害を解決するためのギルガメッシュ決死の裏技についての説明だな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-afXR):2020/02/23(日) 13:44:00 ID:/redF+wDd.net
>>373
ありゃ、記憶違いだったか
教えてくれてありがとう

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 13:57:25.90 ID:UpCzWNRoa.net
>>372

あったっけか
とはいえ直して欲しかったな
作画のディティールがとんでもないからテキストもちゃんとこだわって欲しかったわ


今回コンテ演出アクション作監やってる中原温泉って人面白いな
アズレンでも神カット描いてるけどアズレンもFGOもつまらないって発言して軽く炎上してる
あくまでアニメーターあって文章のプロではないんで
FGO評そのものについてはかなり稚拙だったんだけど

でも自分がまったく興味ない作品でもここまでのクオリティで描けるのはプロだわ
技術があるから好き放題言っても仕事なくならないんだろうな
劇場版にも参加してるっぽいんで楽しみ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:00:01.85 ID:e4FdfXjx0.net
7章においてギルガメッシュ関連のエピソードは台詞ひとつにおいてもカットしない方が良いだろうに
あえてカットしまくるスタイルなのには閉口する

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:00:33.69 ID:XmsLUf/b0.net
>>364
そうだな、そんでそれとバビロニアのアニメになんの関係が?
つーか毎回思うんだが玉ねぎチョコはオルタに怒られてるのになんでやり玉に挙がるんだろうな
前後が読めないって文盲なのか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:00:43.92 ID:VwkSHFRGa.net
fgoそのものの論表は稚拙(震え声)

どうみても的を得てるんだよなぁ
あんな糞シナリオと鯖太郎崇めてる知的障害者に図星だっただけで

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:03:12.55 ID:q9AEk4cV0.net
こっちのギルとzeroやUBWのギルが同じ人物にどうしても思えない 双子?影武者?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:05:31.96 ID:Z+a9n2l3a.net
正直前半の小太刀の時から、この前夜のギルとのイベントは楽しめないかもと覚悟はしてたよ
でもこのイベントそのものがここまで雑に処理されるとは流石に思わなかった

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:07:38.75 ID:d50U/L9KK.net
>>347
前日の雷チュドーンだな
おのれマーリンやってくれましたネー
まあ1日ぐらいじゃ同盟破りの懲罰が回復しないわな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:09:21.51 ID:XmsLUf/b0.net
温泉の意見は改変できない云々だがそもそも脚本が改変してるから前提が間違ってる
8話とか最たるもの
ただ今回の温泉と桜井は内面描写ない代わりに展開持ってきたんだからそこは有言実行してる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:09:28.32 ID:TaFtUI0Ea.net
>>385
この質問 何回目か分からんが同一人物

zeroやUBW(ヤンチャしてた若い頃) バビロニア(年取って落ち着いたおじいちゃん)

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:09:50.13 ID:HhBOVatX0.net
まー気持ちはわかる、ギルとキングゥの会話は溜めが欲しかった

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:10:15.13 ID:4WmdeprG0.net
>>362
キングゥって原作だと憎たらしい敵で出てくる度にこのやろ〜と思ってたけど天の丘で180度印象が変わったんだよなぁ
それにもっとボロボロだった気がするが実際はあんな風だったんかね

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:10:28.60 ID:mLfQPjoZ0.net
>>218
普段成金ヤンキーみたいなのにZEROでライダーと戦った時
やたら器でかくてかっこよくてウルクの王っぽかったのは
人生いろいろあったからなのか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-IPX/):2020/02/23(日) 14:11:47 ID:9Z1SzSHt0.net
>>388
まあ温泉は原作知らなかったんちゃうの

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a300-Nz9x):2020/02/23(日) 14:12:40 ID:Il3HH77D0.net
>>385
その頃より年取って丸くなったんじゃね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f03-lRR5):2020/02/23(日) 14:13:05 ID:UtBasBN20.net
上でも言ったけどギルは両方とも旅終わらせてるから性格はそう変わらんぞ
環境が違うだけで

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fbc-IdAT):2020/02/23(日) 14:14:01 ID:7aX9n1Nx0.net
牛若の人間もラフムも変わらないってのを何故削った
ラフムという存在が単に人間を殺すだけではなく
人類にとって代わる新たなる種だってのを示し
ギルの演説と合わせて人類史の滅びというものを叩きつけてくる台詞だったのに

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b0-IdAT):2020/02/23(日) 14:15:02 ID:wqA2IUPy0.net
「あの細い脚では自重を支えられまい」
今さらそんな普通の話をされるとは思わなかったw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-N2C8):2020/02/23(日) 14:18:09 ID:zV05Pu7qM.net
よく動くバトル見てると「アニメーション」として素晴らしい作品なんだろうね
物語を楽しむだけならゲームのテキストと立ち絵だけでも感動したし必ずしも動きが必要なわけじゃないんだと思った。
言葉と言葉の間、充分に取ればもっと情感溢れるアニメになったと自分は思うけど監督はそうは思ってないからこのテンポなんだよなあ

ケツ姉のバトルはすごく良かった。劇場版みたい。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 734f-Jps8):2020/02/23(日) 14:22:17 ID:RwewBZE90.net
そこは尺の問題もあるし
今回は今までで一番良かったわ、藤丸の扱いが上手なだけで100点あげたくなる

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-e0y5):2020/02/23(日) 14:23:03 ID:d50U/L9KK.net
>>389
さらにSNん時はzeroで傲慢時代の召喚に加えて
アンリマンユ泥で受肉したのを黒化を気合いで抑えたまま10年過ごしてるから
泥の黒化欲求のジワリジワリとした影響を微妙に受けてて現代社会にイライラだとか
そのイライラを紛らわせるために愉悦して遊んでたとかあるんだっけな
ワカメは王を嘲笑わせてくれるからお気に入りのオモチャ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKe7-FzTh):2020/02/23(日) 14:24:03 ID:eCmrbDU+K.net
>>378
藤丸たちに休んだ感なかった気がしたのは
そういう王とウルク兵の大事なところがなかったからなんだね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-6j9R):2020/02/23(日) 14:24:23 ID:WIJyunIla.net
半日立ったら前半不満ある人めっちゃ増えててちょっと安心したわ
やっぱそうだよなあ···

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-N2C8):2020/02/23(日) 14:25:30 ID:zV05Pu7qM.net
7章のどこに魅力を感じるかは人それぞれだけど自分はウルクの人々の強さとかギルの王様してるところか
アナの変化とかマシュの成長とかマーリンが語る人間とか
レオニダスの強さとか牛若弁慶の悔恨とか人になりたかったキングゥとか
モブ含めて人間のドラマが面白かったんだよね
人の成長が神との決別に繋がっていくのが面白かった

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fb5-0GHQ):2020/02/23(日) 14:28:46 ID:0UbfP7/J0.net
それ全部じゃね?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb5-lQWV):2020/02/23(日) 14:28:58 ID:S6b+uimi0.net
ティアマトはノーパンだし淫紋あるしエッチですね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 237c-p4c1):2020/02/23(日) 14:29:58 ID:RxbjvecT0.net
前半が不満というかやれないことはなかったろうに、というか
総集編や今までの幕間が多いから余計にね来週も箸休めだし

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-0TdL):2020/02/23(日) 14:33:58 ID:UpCzWNRoa.net
主人公の内面を描かないと物語は面白くならない
っていうのが、まあ確かに物語を作る上での一つの手法ではあるんだけど
あくまで一つでしかないのに、そこだけになってるんだよな

たぶん他の評価軸がないからそこがすべてになっちゃうんだけど
これだけだと匿名掲示板の素人意見の域を出てないんだよね
もちろん個人の感想としては何の問題もないと思う

絵描きとして当代随一だからとその印象に引っ張られて
物語に対してバランスの取れた慧眼もあるかって思うと、
必ずしもそうじゃないっていういい例かな

アズレンの失言に関しては単に言い方の問題で誤解されただけで
熱意だけで仕事は出来ないし、考え方自体は職業人としてまっとうだし成熟してると思う

あと自分に対するハードルが高いんだろうなとは思ったな
で、自分に課してるハードルを自分ではとりわけ高いと感じてない。そういうものだと思ってる
だからこそ高い技術を獲得できてるんだろうと思った

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-xY2O):2020/02/23(日) 14:35:55 ID:Y3oFW9ama.net
盗作と剽窃でおちゃらけてガイジ信者囲ってるだけでウン億稼ぐ同人ライターとめちゃくちゃ技術を磨いても一日食うのが精一杯いの奴もいる世界

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:41:48.44 ID:yqXslzx40.net
まさにオタクがオタク向けにつくったようなアニメな感じ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:42:09.68 ID:Rau+ksWup.net
ティアマト顔かわいいし履いてないの?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:44:16.13 ID:7ufVQgg20.net
>>400
ZERO見たやつが勘違いしてる人いるけどギルは泥の影響0です
現代人にイラッとしてたのは単純に本人の気質のせい
あと愉悦もゼロの設定なのでそんなもんstay nightには無い

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:46:14.05 ID:RxbjvecT0.net
原初神は現象の擬人化みたいなもんだしむしろ履いてるほうがおかしい

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:46:44.36 ID:C1+nbmhu0.net
同一人物でも
環境次第では人間
変わってしまうって言いたいのだろうかね
ギルの件

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:49:41.91 ID:Rau+ksWup.net
>>412
性的すぎる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:49:57.31 ID:9VPwpOSz0.net
サーヴァントって必ずしも生きてた当時そのまんまってわけじゃないから生前の生身のギルと違ってもそれなりの説明はつくんじゃないの?
個人的には全部同一人物で認識できるけど

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:50:53.60 ID:Q0/CKQwU0.net
泥への耐性があるのは知ってるが影響ゼロって名言されてたっけ?
やったの大分前だから覚えてないわ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:53:48.09 ID:IxnAXfGx0.net
相変わらず作画だけはすごいね
何が起こってるかわからんけどw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:55:37.52 ID:UtBasBN20.net
>>407
まあ主人公据えるのは構成の一形態であって何を魅せたいかで形態選ぶのが普通だからね
各形態ごとに魅せ方がある
ピンポン、バッカーノ!、三月のライオンとか主人公なしの群像劇アニメだけど評価高いし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:56:35.86 ID:8w3nrt/i0.net
原作やってないアニメだけ見てるんだが、牛若って敵として再登場させる意味あった?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:56:52.48 ID:e4FdfXjx0.net
>>403
わかる
楽しみにしてたのは決してバトルシーンじゃないんだよな
けど監督が作画畑の人だからそっちに傾倒し過ぎて肝心のドラマ部分を削ってバトルシーンに尺と人材を多く投入してしまった
見たいのはそこじゃねえ、そこじゃねえんだよとは1クール目から書いてきたけどまさかドラマのクライマックスであるこのシーンまで蔑ろにされるとはおもわなかった

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:56:54.21 ID:Il3HH77D0.net
ケツのあれは少林サッカー思い出した

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 14:57:35.22 ID:HhBOVatX0.net
https://fes.fate-go.jp/winter/
マシュ、オマエがヒロインだ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 15:02:37.24 ID:/dJgnmG7a.net
でもお前らが神と崇める奈須きのこ大先生が原作者でしかもガッツリ関わってるのにな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 15:04:58.26 ID:UtBasBN20.net
>>420
もとからバトルシーンのないストーリーだけで好評博したゲームだからな
まあアニメとしてバトルシーンがいいことに越したことはないがあくまでストーリー目当てで見てる人間が一番多いわな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 15:08:42.90 ID:SI0W6lpe0.net
>>242
ヨカッタか?吹きそうになったわ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 15:12:59.97 ID:HhBOVatX0.net
まあバトルに関してはグラブルのほうが気持ちいいと思う

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 15:16:40.07 ID:IxnAXfGx0.net
>>423
そこが失敗の要因だろw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 15:17:05.67 ID:Z0+bE8qT0.net
アニメ化決まった時には
「ドラマパートが丁寧に描写されるなら多少作画崩壊したりバトルパートがショボかったとしても個人的には十分許容範囲だな」
と思ったもんだけど、いざ蓋を開けてみたら逆にドラマパートが割を食ってるアニメになってしまったなぁとは思ってる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/23(日) 15:19:15.32 ID:Rau+ksWup.net
マシュとアナとイシュタルの股間描写には満足しています

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200