2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映像研には手を出すな!13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 23:31:26.24 ID:BXANJh7s0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

最強の世界が爆誕す!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報
NHK総合2020年1月5日(日)24:10〜
配信
FOD独占2020年1月5日(日)スタート

公式サイト:http://eizouken-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/Eizouken_anime/

前スレ
映像研には手を出すな!12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1581868562/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d0-h7Y6):2020/02/24(月) 01:10:46 ID:x7lqyAI90.net
お箸は両利きとかのせいかと思ったけどそういう訳でもないんだな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-laeg):2020/02/24(月) 01:10:55 ID:79Mk6VkvK.net
仲間です・・・


ルパン三世等のリスペクト含めて良かった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-GMSL):2020/02/24(月) 01:11:52 ID:mrAzlSKVd.net
>>571
高校では他に友達いなそうだもんな
でも前に「アニメ好きな子はみんなキャラ描く子ばっかだった」みたいなこと言ってたし他の学校に行った友達とかモデル友達とかいるんだよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-j+lT):2020/02/24(月) 01:12:06 ID:nbBNnvwO0.net
何これイイね!
https://twitter.com/marumuizm/status/1231598108951232513?s=19
(deleted an unsolicited ad)

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-p/Ix):2020/02/24(月) 01:12:48 ID:QTawKo7Wa.net
冒険活劇的なドタバタは楽しくて良いね!

ただJBLのデッカいモニタSPは磁性体メディアへの攻撃性が高そうなのが気になった。
ああいう機種って防磁構造じゃなかったよね?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff70-sS5o):2020/02/24(月) 01:13:11 ID:/WnL/9qA0.net
ダンボールロボだらけになるのはルパンか
まあアラビアンナイトの昔からあるネタだが

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-d5Zc):2020/02/24(月) 01:13:44 ID:nin+jgg5a.net
関「パイルバンカーがほしい」
まさか必殺武器になるなんて、言ってみるもんだね〜

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f92-p/Ix):2020/02/24(月) 01:13:48 ID://zbn10y0.net
金森氏交渉だけでなく司令官としても優秀だなw
仲間だと言い直す浅草氏泣けた

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b32c-Nz9x):2020/02/24(月) 01:14:17 ID:gsFV6J070.net
>>561
あれらは部活動じゃなくて生徒会の中の(いわゆる)「委員会」なんじゃない?

あのサメみたいな口の人が警備部長なんかな?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f92-p/Ix):2020/02/24(月) 01:16:18 ID://zbn10y0.net
一人犠牲になるロボ研部長もいいw
ダンボールロボ増殖笑った

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d0-h7Y6):2020/02/24(月) 01:16:24 ID:x7lqyAI90.net
ロボ編より序盤の方が好きだったな
このノリはあんまり

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff57-pSdM):2020/02/24(月) 01:16:27 ID:JnTCvg010.net
警備部とか空調管理部とかは部活という形で学校の自治させてる感じがする
生徒会や風紀委員会が変な権力あるのは定番だがそれ以外は他で見ないな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMff-Z4Um):2020/02/24(月) 01:16:59 ID:KRUUYeW7M.net
おでん部とかかき氷部とか変な部活がいっぱい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-lXr6):2020/02/24(月) 01:17:52 ID:nMDJFrnN0.net
>>481
伝説によるとそれがあったからそれ以降は全話納品なったと伝承されている

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 139a-IdAT):2020/02/24(月) 01:18:41 ID:TmhlWELX0.net
面白かったけど先週の方がワクワクしたかな
今回普通にアニメが上映されて普通に客が鑑賞してなんか拍子抜け

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-AzOR):2020/02/24(月) 01:18:59 ID:sbrN7013d.net
>>573
お前、バカだな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-5HNg):2020/02/24(月) 01:20:55 ID:YbIIDjMf0.net
美術部と生徒会が裏で結託して上映会潰しにかかる展開が見たかった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 237c-Nz9x):2020/02/24(月) 01:21:28 ID:dAfgoUmu0.net
>>589
コレクターユイもウンコ作画じゃん

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-GMSL):2020/02/24(月) 01:23:11 ID:mrAzlSKVd.net
>>573
なんとなくだが、女性というか女子はこういう感想な気がする
親に友達ではないです部活仲間ですって言われたら寂しいって感覚は女子的
この作品作者男だしキャラも中身男子だから違和感あるんだろ
「友達で仲間です」なら丸く収まる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3ec-J4AE):2020/02/24(月) 01:23:17 ID:ZVXlfiGA0.net
それではもう一度

「耳をすませば」のコンテ(実質脚本)を書いた宮崎駿は、この原作を選んだ理由として
「自分の将来の諸問題について、自力で解決して乗り越える女の子」を描きたかったし、
(「男の子に主体を預けて男の子好みの自分を演出する」という価値観とは正反対の)
「自分の個性を磨いて相手と高め合う関係を求める女の子」像、「同じ歳の男の子が
目的を持って生きていることに突き動かされて、自分の可能性を試す」という原作の
発想に惹かれたと言っていて、(うろ覚えだけど)こんなことを強調してた


「彼ら彼女らが向き合わなければならないのは、自分の理想とそれを実現できない
自分の未熟さであって、そのために自分は何が足りなくて何を身につけなければ
ならないかを真っすぐ見つめることです。

だからこの話を作る時に気を付けたのは、理解のない親だとか、彼らを邪魔する
クラスメートとか大人だとか、そういうものを絶対に描かないということでした。

主人公たちが立ち向かわなければならないのは自分自身の未熟さであって、
その辛い現実から目をそむけて、うまくいかないのは周りのバカな奴らのせいだ、
みたいなことに時間を割くような、くっだらない話にはしないぞと思っていました」

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3341-icXw):2020/02/24(月) 01:24:12 ID:kqJdikFJ0.net
「友達」と「仲間」。どっちが親密度で最上級なんだ?って
引っかかった人もいるんだろう。
「仕事仲間」とは言うが「仕事友達」とは言わない。
一緒に何か創り上げたってことでの言葉チョイスだと思う。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 237c-Nz9x):2020/02/24(月) 01:24:52 ID:dAfgoUmu0.net
ベルセルク的には友達でいいと思う

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f53-pYRg):2020/02/24(月) 01:25:06 ID:flO+nqPB0.net
最大級のリスペクトを込めて仲間っていい直したのが伝わらんてなんだかな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-IdAT):2020/02/24(月) 01:26:08 ID:1ysYyva10.net
使用人に追いかけられたりあんだけ親バレ恐れてたから前回みたいにアニメの出来見て逆転劇かとおもたら最初から親が物分かり良すぎて拍子抜けだった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-p4c1):2020/02/24(月) 01:26:13 ID:QGtoPKDna.net
英語では何て訳すんだろうな
盟友というニュアンスならalliesが適当かな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b32c-Nz9x):2020/02/24(月) 01:27:12 ID:gsFV6J070.net
>>598
ええシーンや・・・とうるった自分がおかしいのかと思っちゃったぜ
>友達ですか? いえ、仲間です

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-j+lT):2020/02/24(月) 01:27:43 ID:nbBNnvwO0.net
「戦友です」のほうが良かったかもw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf23-5azo):2020/02/24(月) 01:28:07 ID:JJJaaeUE0.net
今回の文化祭アクション編くらい、未来少年コナンオマージュを感じた回はないな。ダンボールロボットの造型・動きといい。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b32c-Nz9x):2020/02/24(月) 01:28:34 ID:gsFV6J070.net
>>600
buddy とか?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-nivJ):2020/02/24(月) 01:29:14 ID:V4l0uwGva.net
同じ方向を見つめてるから友達じゃなくて仲間なんだなー

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d7-g8sJ):2020/02/24(月) 01:29:49 ID:Iq5NOAKg0.net
>>594>>596
強敵と書いて友と読む
仲間と書いて友と読んでもいいだろう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMff-Z4Um):2020/02/24(月) 01:30:06 ID:KRUUYeW7M.net
私は女だけど
友達じゃなくて仲間です!にはグッときたよ
友達よりも絆を感じる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-GMSL):2020/02/24(月) 01:30:13 ID:mrAzlSKVd.net
もちろん伝わるんだけど伝わらない人がいるとしたら女子的な人かなと
女子は仕事仲間より友達が大事だからな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b32c-Nz9x):2020/02/24(月) 01:31:52 ID:gsFV6J070.net
>>608
そういう言い方するならあの関係は「仕事仲間」ではないだろ。
「仕事」でアニメ作ってるんじゃないんだから。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b32c-QNb+):2020/02/24(月) 01:31:58 ID:1vhlE7MD0.net
浅草氏のフル装備は当然私物でサイズが小さいから自分で作ったのかな?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-IdAT):2020/02/24(月) 01:33:40 ID:oUGFYr+V0.net
>>593
作画じゃなくて納品の話だろ
放送する側からすりゃ納品>作画になるのは当然

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMff-Z4Um):2020/02/24(月) 01:34:06 ID:KRUUYeW7M.net
>>608
その思い込み、昭和すぎる…
男だの女だの言い出す人って要はこのアニメに文句言いたいだけのアンチだよね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LPg6):2020/02/24(月) 01:34:17 ID:EG3Dqgpaa.net
>>590
お祭りなんてそんなもの
祭りそのものより準備してる時の方が想い出深い

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 01:34:38.95 ID:OeuD86dTd.net
最初の言葉を否定するのが日本語的な表現じゃないのかもな
英語だとよくありそうな表現だけど
だからなんで友達って否定するの!?って引っかかるやつがいるのかも

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 01:34:41.72 ID:2P6zGoXaM.net
友達かと聞かれた時はてっきり戦友です。とでも答えたかと思ってたわ
それだとちょっとクサ過ぎるか
仲間くらいが丁度良い表現かな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 01:34:52.79 ID:1ysYyva10.net
友達かもしれんけど一つの作業を成し遂げた関係については仲間だろうな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 01:35:11.74 ID:mrAzlSKVd.net
>>609
そこは部活仲間でもいいけど
まぁいいねぇ青春だねぇと思ったから「友達否定違和感」派ではないんだけど気になる人もいるという理解はできる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 01:36:48.41 ID:t7Llsgi4x.net
かっこよすぎるから浅草氏はそう言わないだろうけど
共犯者だな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 01:38:30.37 ID:mrAzlSKVd.net
>>612
すぐそうやってアンチかファンかに分けようとするのやめよ?
好きだけど気になる点があるとか気にならんけど気になる人の気持ちはわかるとかあるじゃない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 01:40:29.26 ID:EG3Dqgpaa.net
仲間には共通目的がある、友達にはそんな物は不要だけど
だから夫婦も友達から仲間になってく

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 01:41:50.94 ID:V4l0uwGva.net
「アニメを作る」という事で繋がってるから友達じゃない、仲間というのは分かる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 01:43:04.02 ID:QGtoPKDna.net
この言い回しのニュアンスがわからない人は、原作者と感性が合わないので切ったほうがいいかもな
これってマジでそうやって読者をふるい落としていくタイプの作品だと思うから

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 01:44:34.95 ID:LGi8eWpv0.net
先週 先々週と、水崎氏の描かれ方が、第一話ほど可愛らしい感じではなかったのは
今週の水崎氏とくに、モデルとしての水崎氏のKAWAIIをブーストかけるための溜めだったのではなかろうか?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 01:46:47.36 ID:CtWtj2rs0.net
このアニメ毎回終わり方が一々良いわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 01:48:05.34 ID:V4l0uwGva.net
>>573
子供にとってアニメがどういうものか分かった親からしたら、友達よりも才能が活かせて情熱を分かり合える仲間がいた事の方が嬉しいと思う

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 01:49:23.36 ID:0wDCweHP0.net
素晴らしかったよ。本当に良いアニメに出会えたと思う。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 01:50:10.70 ID:N6S/tRqg0.net
文化祭で発表した映像のDVD売れてよかったね。
自分もああいうのを作る人達が周りにいたら良かったのに。
学校で誰かが創作したものに感動して買ったなんてことなかったから。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 01:52:08.78 ID:pwOtgfZw0.net
作中で、ダンボールロボはみんな仲間って言ってるから、仲間という表現が軽い物に感じられる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 01:54:12.41 ID:NRPd+lpG0.net
いくらなんでも30年後にDVD販売はないだろ
あれだけ凝って製作してドンだけの情報量なんだよ

せめてBDにしろや

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 01:55:01.61 ID:Dt1o7PP+0.net
アニメ作りは戦犯

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 01:57:47.62 ID:YbIIDjMf0.net
湯浅監督のツイートで「別に下手でもいいんですよ〜問題は鼻からそんな気ない理解する気ない〜」って美術部の事表してるのかもね
わざわざアニメオリジナルで描きたかった理由なのかも

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 02:00:31.86 ID:LghIVn/W0.net
学生時代の友達関係なんて案外もろいもの。
もともと価値観の異なる他人なんだし
卒業してそれぞれの生活環境が変われば疎遠になっていく事がほとんど。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 02:01:14.32 ID:K2kk4oeZM.net
>>595
柊あおいの世界観ぐちゃぐちゃにした原作クラッシャーの話やめろウザイ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f66-p4c1):2020/02/24(月) 02:03:16 ID:NRPd+lpG0.net
ルパン3世パート1のガニマール警部の話のパクリだね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM9f-VXi+):2020/02/24(月) 02:03:42 ID:K2kk4oeZM.net
段ボールロボは外人のガンダムさんじゃないの?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 738f-IdAT):2020/02/24(月) 02:04:32 ID:LGi8eWpv0.net
ロボ研の小野と小林って原作でも小野と小林なのか?

小野役が小野友樹
小林役が小林裕介
なのは偶然か?
役名とキャストをそろえた可能性はある?
つっても
後藤役が綿貫竜之介(かっこいい!)だし
関役が井澤詩織だから関係ないのかな、やっぱり

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b0-icXw):2020/02/24(月) 02:06:11 ID:H0OlSZb/0.net
今回面白かった
6話とは何だったのか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3339-Qb4M):2020/02/24(月) 02:06:37 ID:xrQXy4Iq0.net
俺が友達のがいいと思っちゃったのは、多分昨日ジャッキー映画見たせいだなw
それはそうとこのロボアニメ制作編が三人の絆と水崎氏の抱えていた問題の解決がテーマになってたのは十分に伝わった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f66-p4c1):2020/02/24(月) 02:07:24 ID:NRPd+lpG0.net
ダンボールロボが逃亡してる時のロボットアニメの歌は

グレーロマジンガーの主題歌のアレンジだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fda-x/lx):2020/02/24(月) 02:07:27 ID:8OmfFsdX0.net
原作から大好きで見てるけど、頭の中で原作との比較を勝手にしちゃって純粋にアニメを楽しめてない気がする
みんなの感想見てるとちゃんと面白い作品になってるようで安心できる

ジョジョのアニメも同じような感覚で楽しめなかったの思い出した

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4316-tqmG):2020/02/24(月) 02:08:04 ID:XbkaZ0Xb0.net
ほぼ毎週ないてるわ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f66-p4c1):2020/02/24(月) 02:09:07 ID:NRPd+lpG0.net
>>635
ルパンで一般人を巻き込んで逃走する話があったんだよ
偽ルパン 次元 五右衛門 を大量生産して銭形をかく乱する話ね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM9f-VXi+):2020/02/24(月) 02:09:57 ID:K2kk4oeZM.net
ロボ研部長はcv千葉繁感 というかうる星にチェーンソーで走るシーンあったよな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 738f-IdAT):2020/02/24(月) 02:10:55 ID:LGi8eWpv0.net
上の方で、一話のトンボのシーンがサイバーフォーミュラのオマージュだ
みたいな書き込みがあったけど、
このアニメはあれか、アニメを見ていれば見ているだけ、さらに楽しめるアニメなんだな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-p/Ix):2020/02/24(月) 02:13:14 ID:QTawKo7Wa.net
原作知らずにアニメだけ観てもの凄く楽しめてる。
このスレに多く居る粗探しな目でしか見られない人達を気の毒に思う。
作ってる側が全て納得のいく仕事なんて出来てはいないだろうし、
観る人に楽しんでもらたいと思っているだろうから。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-ChGR):2020/02/24(月) 02:13:27 ID:6MAznU020.net
売り上げは校内売り上げなので生徒会が没収します

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d0-h7Y6):2020/02/24(月) 02:13:35 ID:x7lqyAI90.net
>>640
ジョジョは無理だな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b0-icXw):2020/02/24(月) 02:16:28 ID:H0OlSZb/0.net
原作はアニメの放送が終了してから買おうかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7346-4iP7):2020/02/24(月) 02:17:25 ID:zE/sUMr10.net
>>635
わしもアレを思い出した

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d0-h7Y6):2020/02/24(月) 02:22:12 ID:x7lqyAI90.net
外人のガンダムって言われると超合金思い出す関西人

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-sZtL):2020/02/24(月) 02:24:55 ID:N6S/tRqg0.net
>>646
ソワンデちゃんが言いそうだな。
誰がモノ売っていいっつった!?って。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-3iZP):2020/02/24(月) 02:26:09 ID:q7asePMHa.net
水崎氏効果草生える

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 738f-IdAT):2020/02/24(月) 02:26:31 ID:LGi8eWpv0.net
段ボールの形は外国人コスプレ
数が増えるのはルパン
足してくるじゃな〜い!

ところで、あのワイヤー伝って降りる アスレチックみたいなやつ
あれ、楽しそう。
めっちゃやってみたい
三十年ぐらいやってない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 02:31:52.87 ID:bRl9yeaO0.net
BL-BOX Tシャツ付とはお得感・・・ とりあえず尼存予約

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 02:32:54.23 ID:flO+nqPB0.net
https://twitter.com/masaakiyuasa/status/1231631152827392000?s=21

監督は美術部悪者として書いてないんか
(deleted an unsolicited ad)

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/24(月) 02:35:31.55 ID:YbIIDjMf0.net
十分悪い奴だぜ
何なら暗躍して欲しかった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fd7-XMN7):2020/02/24(月) 02:36:34 ID:pwOtgfZw0.net
ペットボトルロケットのVLSいい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2c-IdAT):2020/02/24(月) 02:37:02 ID:j28pu3ky0.net
んあー映像研おもしろえ0−−

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 738f-IdAT):2020/02/24(月) 02:38:21 ID:LGi8eWpv0.net
https://twitter.com/fuwaryozo/status/1231600442959745024

こういうのすぐに見つけてツイートできるのって何者なんだろうか?
原作読んでて準備してんのか?

ありがたいけどもね!
(deleted an unsolicited ad)

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-fl/a):2020/02/24(月) 02:39:26 ID:mNqatBNM0.net
>>646
文化祭だからそういう金銭のやり取りも文化祭の範囲内なんじゃないかな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-ChGR):2020/02/24(月) 02:41:46 ID:6MAznU020.net
これ見てルパンとは思わんなあ。よくある光景じゃあないか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-nIbo):2020/02/24(月) 02:42:36 ID:L/4DeUa6d.net
監督が書いてる通り美術部は製作上のあるあるだな
リアルな現実感がありすぎて浮いてる感じかな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-pYRg):2020/02/24(月) 02:45:06 ID:OeuD86dTd.net
>>659
よほどのルパンヲタじゃないの
画像はルパン含めてテレビ画面撮ってるから自前の円盤再生してると思われ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-nIbo):2020/02/24(月) 02:45:10 ID:L/4DeUa6d.net
8話はほんと1話丸々ワクワクした
この感触に出会うためにアニメ見てるとこあるからしあわせ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2c-l/0B):2020/02/24(月) 02:48:14 ID:XVvp+T+40.net
>>655
悪者だと思われてたのが驚きだ
あの話での水崎の言動を見た後、そういえばあの時の美術部のあいつはこういうことだったのかと気付く仕掛けなのに

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-5HNg):2020/02/24(月) 02:48:18 ID:YbIIDjMf0.net
あれだけのヘイト集められるんだからクロちゃんみたいに大暴れしても良かった>美術部

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 839b-IdAT):2020/02/24(月) 02:49:11 ID:4OKvco8O0.net
>>662
気遣いしなんとか納めてる女子部員に荷物を全部持たせるとか
悪役と思わせたくないならあんな描写にはならないっしょ
あの男は悪いけど美術部総体としては悪役ではないって意味かね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-5HNg):2020/02/24(月) 02:50:16 ID:YbIIDjMf0.net
>>665
結構ツイートでそういう意見多かったよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-IdAT):2020/02/24(月) 02:50:38 ID:CtWtj2rs0.net
この美術部には問題がある!
とはいえ久保さんでバランス取れてたから

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-pYRg):2020/02/24(月) 02:51:53 ID:OeuD86dTd.net
悪者っていうか感じが悪い、態度が悪いって印象だな
浅草氏の未熟さ故の相手への指示が的確に伝わってない描写なんだろうけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b0-icXw):2020/02/24(月) 02:52:25 ID:H0OlSZb/0.net
エボルタ君みたいなロボだったな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-0+vU):2020/02/24(月) 02:55:41 ID:RV3b/qRT0.net
「年寄りは死んでもいいんだ」

これは直前に読んだ文で印象が180度かわる魔法の言葉です

つぎのふたつのセリフを読んで試してみましょう



3.11の菅
「60歳以上の職員は全員現地に行く覚悟でやれ。俺も行く」

コロナの安倍
「中国の皆さんを歓迎します」

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-VXi+):2020/02/24(月) 03:00:17 ID:UWqBOXzRa.net
>>653
ジップライン

こんな危険なの、生徒会執行部は絶対許可しねぇ・・って思ったけど、
素人がユーチューブ見ながら作ったパチモンじゃなくて、安全基準が守られた正規品っぽかった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-eJAW):2020/02/24(月) 03:00:17 ID:VqdwjbOK0.net
こうして見るとお約束というものの重要性を再認識するな
冒頭カニ食うよりまず人間が襲われてる描写が必要だろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-3iZP):2020/02/24(月) 03:01:16 ID:q7asePMHa.net
文化祭で盛り上がらなかったら後盛り上がるとこないわーというぐらいハイテンションで感心した

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f66-p4c1):2020/02/24(月) 03:03:15 ID:NRPd+lpG0.net
少なくても俺はルパンオタではない
40年前は夕方再放送の定番だったのでパート1に関しては
多分、ドコで出てもネタを即答できる自信はある

アニマックスとかでもやってたからそれを録画した円盤はある


スーパーロボット否定しててグレートマジンガーの主題歌のパロかよというのも笑った

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200