2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

7SEEDS (セブンシーズ) 3種計画

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 11:54:50 ID:XGY7DDS2.net
そんなことのために貴重な枠を浪費するのか…

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 12:11:12 ID:0mokHJN2.net
あのケツアゴってそんなに偉かったっけ?
作劇的な意味で「恨みを買って殺される役」って言うのはその通りだろうけど

>>816
尻尾が性感帯なのはキモオタ向けの萌えアニメだけだぞ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 12:12:39 ID:h4C8mtI9.net
ていうかなんで虎殺してたの?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 12:24:09.56 ID:gmoTA1yM.net
>>822
元々の枠は7つだからな
あの教官は目覚めて出会う最初の共通の敵であり
それを殺す事によってチームとして真に完成される

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 12:37:49.19 ID:OwoxoRnt.net
いくら女でも、こういうのやるこいつ以外の
昔の少女漫画家はもう少し頑張ってただろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 12:38:17 ID:Tx04fVCm.net
殺し屋養成学校みたいなノリで選抜したクズ中のクズに日本の未来を託す日本政府の頭のおかしさにクラクラするわw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 12:58:37 ID:g6xOVFGx.net
過酷な選抜をくぐり抜けた挙げ句、てっぺん禿げになってしまった安吾さん
そりゃ禿げるわな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 13:31:19 ID:DC4vz6NT.net
虎〆てた兄ちゃんが銀魂のヅラに見えて
この作品が銀魂だったら人間ミキサーもダニXもあらゆる突っ込みどころも
ここではそーいうもんかなと納得して見れたのかも知れないと思えた
キャラ自ら目ざとく突っ込むし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 13:35:24 ID:Id+DYVJ6.net
虎は狂犬病だったよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 15:44:50 ID:/o6uA/yL.net
>>829
総作監銀魂の作監原画やってたね。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 16:16:45 ID:uLI3jZX6.net
>>827
一番大事な協調性を全く考えていないどころか逆のタイプを選んで
しかもその過程で精神的ダメージを負わせるって
積極的に日本を滅亡させたいとしか思えんわなw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 17:22:31 ID:tSdhGI6S.net
>>822
貴重なのはシェルター枠の方だね
こっちの計画は余った予算で好きにしてねって捨て枠だから
結果的には逆だっていう話しなんだけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 18:10:39 ID:BY+uIwER.net
>>816
猫が一番気持ちいと感じるのは尻尾の付け根(背中側)だよ
そこ触られるとケツがグイングインと上がっちゃう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 18:15:24 ID:ZtA5mGcN.net
録画しておいたのを見たが、ダイジェストにも程があるだろw
原作読んで無いと意味不明過ぎるぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 18:31:36 ID:KmzZDNjW.net
トラ以外にどんな動物飼育してたのか私気になります!
あのトラはトラXに進化してたんかなw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 19:32:43 ID:h/wYc0xt.net
そういやシェルターの人選はえらい適当だったなw
あれだけの人数すんげー適当に選ばれたって知ったら
夏aチームのハゲは発狂するに違いない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 19:34:01 ID:h/wYc0xt.net
ちょっとまった、あのシェルターの連中もし生き残ってたら
地上はあいつらの子孫が何万年も過ごした後の世界だったかもしれんのか
夏Aが出てきて未来都市だったら、エリートのプライドずたずたで発狂しちゃう><

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 20:02:41.90 ID:LCDiAkdN.net
茂がホモ拗らせだった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 22:52:21 ID:6ydw2uqO.net
化学考証もかなりあれだけど、
男の友情とホモの区別がついてない、とか
男性の腕力がどのくらいか理解してない(鍛えれば虎に勝てると思ってる)、とか
色々あるよね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 22:53:21 ID:rIR4wpSb.net
あの世界のミサンガ丈夫すぎだよな
一体何の素材で出来てるんだろか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 22:58:25 ID:AyMW+Tdi.net
個人的には熊が腕を縦に振り降ろしてたのが気になったなー
熊はフックだろJK

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 23:40:30 ID:Id+DYVJ6.net
ばあちゃん家の牛が熊にやられた時現場にいたけど熊が猫パンチしてたよ
その後食われた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 01:17:30 ID:+BJMMW93.net
井戸みたいな穴の底に断崖絶壁があるってどういう造りなんだ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 02:17:50 ID:g9bbfbcB.net
このアニメ今何も分からず何となく見始めた。
このおかっぱの知恵遅れみたいな子
反吐が出るほど嫌いだわ。声キモ悪いし。
どうゆう基準で種選んでんだよ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 02:18:31 ID:g9bbfbcB.net
このアニメ見る価値ある?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 03:32:48 ID:g9bbfbcB.net
岩清水って奴を早く殺してくれ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 03:47:36 ID:RyK1Nhlb.net
>>843
熊が?ばあちゃんが?お前が?((((;゚Д゚))))

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 05:04:26 ID:y6sgiFEd.net
>>848
同じこと思ったけど熊がじゃなくて牛がかな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 05:11:12 ID:cO8Uk7rR.net
>>827
信じて任せた花の父親が、妻と娘と彼氏を生存組にねじ込む超身内贔屓で
かつ神様気取りで子供たちにバトロワさせたり恐怖政治で都市ごと全滅させる無能だっただけだぞ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(木) 06:02:01.50 ID:ga83Kjv1.net
>>850
その彼氏も花と同じチームに入れりゃ良い物を名前が夏っぽいって言う基準で夏のチームに入れるって言う
いやまぁ名前でのチーム分けは作者の都合だけどさw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 06:47:57 ID:NGQaGPFC.net
これBGMがセンスなさすぎる
特に緊迫したシーンで流れる2時間サスペンスみたいなやつ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 07:18:05 ID:FyRrdScE.net
>>843
今回の展開見てからスレ覗いたから
一瞬ばあちゃん食われたのかとgkbrした
このアニメなら普通にありそうな展開だし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 07:46:47 ID:8PCX9Rzq.net
BGMにクラシック多用なのは分かりやすい笑いを狙ってるのかそれとも予算が足りないのか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 08:02:37 ID:mdF8lvf0.net
>>853
まあ、ばあちゃんが唐突に出てきて
トラをヘッドロックでやっても
このアニメなら許されそう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 08:42:04 ID:1C5r/tVi.net
虎くらい投石かヘッドロックで殺せないとサバイバルで生き残れないからな
なんならブーメランや素手で首切断までいくぞ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 08:51:56 ID:ga83Kjv1.net
あのブーメランも謎だよな
巨大カマキリ貫通して飛んでたし
そもそも投げるときの持ち方が前後逆で投げ方も違ってたのに弧を描いて飛ぶし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 08:58:30 ID:EgPnOzKG.net
ドラクエやゲームのブーメランみたいな感覚なんだろうなw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 09:31:00 ID:EgPnOzKG.net
今週は序盤の酷い作画と唐突に始まったデスゲーム開始で
速攻で笑わせにきたな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(木) 10:21:24.01 ID:RNVspu1P.net
>>845
あのひばりとかいうクソガキに何も言い返せずウジウジしてるのがイラつくわ
どうせ法の機能してない世界なんだし、クソガキぶっ殺して海に投げ込んでやれば良いのにな
そしたらナツ様と呼んで崇めてやんよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 11:09:37 ID:v5JnyKHC.net
花パパの「趣味は人殺し」は言い過ぎだと思うが「特技は人殺し」ではありそうだな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 11:25:01 ID:8PCX9Rzq.net
ナツみたいなタイプを見ちゃうと
虐められる側にも原因がある
という言葉が浮かんじゃうよね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 12:06:07 ID:kP7d8vkm.net
男から見たらいらいらするかも知れないけど、少女漫画的には王道ヒロイン
なんだろう
醜いアヒルの子とかシンデレラみたいな
たぶん女性読者は花よりもナツに感情移入するんじゃないか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 12:14:15 ID:4+o9epeu.net
>>860
ガキはいざとなれば放り出して世話しなければいいからな
被庇護者はほざいてても痛くも痒くもない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 12:34:14 ID:ga83Kjv1.net
女性視点は解らんけど、魅力のあるキャラクターってのが一人も居ないのは凄いよな
面白いキャラ(当然悪い意味で)はチラホラ居るけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 12:54:23 ID:dhGsbyy0.net
セミマルが最終的にはヒーローになりそうな気がする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 13:07:48 ID:Tz7p/8ZF.net
どう考えてもヒーローポジの水泳部は一体…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(木) 16:08:29.16 ID:oiIAlzoD.net
男しかいねーのか
うけるw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 16:58:32 ID:/y0Ap7F/.net
SAOのキリトや異世界スマホの主人公に比べたら、ナツやピッチャーは1000倍魅力あるだろ

キリトや異世界スマホ主人公、テンプレ最強キャラは気持ち悪過ぎ

チャラくてどうしようもないように見せてからの蝉丸とか、
異世界でイキっててもうっかり「お前の上司は」と聞いてしまう初期のアインズウールゴウンのような明暗あるキャラに魅力がある

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(Thu) 17:08:26 ID:/y0Ap7F/.net
>>854
BGMのクラシックは、シリアスストーリーを破たんさせないギリギリのバランスで「わざと」笑いを狙ってると見てる

コウモリ退治回で確信が高まった
微妙に音程やリズムずらしてるし

実は、それよりも前に教会でオルガン弾く回でいきなりバイオリンのオーケストラが流れてきて、一瞬音入れミスしたのかと思ったが、心の中の回想音楽シーンにしたらしい、あれもツッコミどころに近い

コミックアニメのベタなギャグは入れてないが、脚本や演出のミスではなく、絶対にツッコミどころを用意して笑わせに来てると自分では思ってる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 00:37:29 ID:SJ2P+qM3.net
>>870
調律してないオルガンのはずがオーケストラ流れてビビったのわろたw
ああ心象風景ね…と納得したけど

その後の自然木琴(炭琴か?)の微妙にズレたままの音程の月光だのコウモリのワルツだの、
あれどうやって収録してんだ、リアル過ぎるだろwwと楽しんでる

正直、炭琴の微ズレ音程が一番このアニメでリアリティ高いと思ってるww

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 00:42:38 ID:SJ2P+qM3.net
安吾「汚い!!汚い!ぁぁアアア"ア"…!」
→ワーグナーのマイスタージンガー

野ばらバイバーイ!
→ドヴォルザークの家路

野ばらだけにシューベルトの野ばらでも流すのかと思ったわw
その方がシュールさ増し増しだろww

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 01:00:35 ID:6il+DrTt.net
ベタクラシック曲に昔のホラー映画か2サスみたいな「キインッ…キインッ…キインッ…キインッ…!キインッ!!キインッ!!!」
て効果音のコンボほんと笑わせにきてるわw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 01:30:49 ID:1mt+x9G5.net
今週も色々笑ったけど落とし穴のインパクトが凄すぎて後半頭入ってこなかった
あれを超える絵面はそうない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 05:43:54.91 ID:hxRhcskK.net
姐さんたちが落ちてた穴があの落とし穴だったら笑える

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 05:49:12.22 ID:hWtv2XxN.net
ハラスメントババアや長髪不良が不愉快
視聴にストレスがたまる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 06:19:05 ID:3uGAEBNo.net
リライデッドのピタゴラスイッチ冬眠装置に匹敵する面白さだったな落とし穴

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 06:21:05 ID:rwGgCtVy.net
>>796
登山金具(ハーケン)が岸壁に打ち込んであるんだけど、
斜め上から下に向けて刺してるのに、
なぜ人の重みで抜け落ちるときに、ハーケンがズズズと根元から上方向に飛び出してくるんだ?




|
|
| /| (ハーケンと留められたロープ)
| |
| |
| | (ロープと人)
|
|

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 06:26:24.64 ID:KfNcScFi.net
このアニメの突っ込み所を1つにつき1投稿で書き込んだらスレいくつくらい埋まるんだろう?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 07:36:56 ID:jkdQkstN.net
あのたき火してた場所1mも掘ったら下空洞なの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 07:39:09 ID:lwybZZUm.net
イギリスの地下は昔採石した遺跡だらけで
ちょっと潜るとすぐに地下道だと聞いた
だから老朽化とかで陥没がボンボン起きるんだってよ

まぁあそこはイギリスじゃないがな!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 08:05:14.31 ID:9vNRe8Nk.net
キチガイが指導者の世界か。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 08:14:17 ID:Rz+OdWh8.net
現実も見えない指導者は大体イカれてるけどな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 09:20:02 ID:e/8JLgQ3.net
>>870
そうそう
微妙な音のずれが気になる
木をぽくぽく叩いてるのは仕方ないとしてBGMの出来が不味いのはなんなんだろう???ってなってた
やっぱりわざとか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 10:38:39 ID:2xELLNrK.net
エリート選抜方法と内容が面白すぎてな
編集が止めてやれよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 10:45:26 ID:pOiM5Vkt.net
バトルとエロのテンプレ異世界アニメより
女作者の本好きと7シーズ個性的で最高w

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 13:13:16 ID:bOi/9z5s.net
このアニメって色んな警察がツッコミ入れて盛り上げてくれるのを前提で作ってるのかと思うくらいツッコミどころが満載で飽きねえわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 13:22:13 ID:zyhXEhNh.net
「すべて滅んだはずなのに」「鷭、お前は参加しなくていい」
が無けりゃこのシーン何の意味があるの?
ほんとに悪意まるだしのシナリオだな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 13:26:32 ID:e/8JLgQ3.net
正座して見てるよ
何か飲んだり食べたり油断してたら危険すぎるから(気管支的に)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 14:43:29 ID:I3zJlIYy.net
>>881
日本の岡山や岐阜にも地下採掘抗が原因で陥没しやすい地域あるよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 15:18:07 ID:iP24KY9f.net
オープニング曲の最初に「ヘルプ」って歌詞出るけど、スタッフの叫びにしか聞こえない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 15:25:39 ID:NZCsv1F1.net
アニメ続き気になったから漫画みたけど何か後半つまらないし
結局全チームがまとまってこの世界で生き抜いていくぞ的な無難な感じで終わった
結構死人でるのかと思いきやこのあと死ぬの教官と犬だけじゃん

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 16:34:43.95 ID:UL+RK/Hn.net
>>889
思い出せないけどそういうアニメあったな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 18:04:05 ID:ohojcIMl.net
>>892
過去の道具をナイフから船から銃、コンピューター(コールドスリープ装置)に至るまで数万年後に持ち越せる時点でヌルゲー
表面的にはヌルゲーと悟られないように恐竜や巨大食虫植物出しただけに見えるんでさもありなん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 18:29:12 ID:GwPom3NS.net
>>885
人類滅亡を防いで未来を託すための人材なのに暗殺者養成してどーゆーつもりなのか
冬眠から覚めて最初にやったのが人殺しだから成果は出てるんだけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 18:30:48 ID:tVPahjXP.net
>>893
ダイナミックコードかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 19:14:07.94 ID:rBMTijKT.net
コールドスリープする

人類ほぼ滅亡

生き延びた人類が文明取り戻す

長い年月が経過、文明はキープするも変に進化した動植物と共存して大自然豊かでもあるワンダーランド化

なんか古代の貯蔵庫やらコールドスリープした人やらを発見して、そこに色々入れる(銃や愛読書含む)

その半年後に人類だけ滅亡

その直後にコールドスリープから目覚める

よし、いける

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 19:38:29.31 ID:nyY8rFus.net
>>895
ただでさえ少ない人口をいきなり減らすってなあw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 19:41:26.36 ID:e/8JLgQ3.net
>>896
トライナイツも割としんどかった腹筋が

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 20:50:28 ID:KfNcScFi.net
あの生態系も凄いよな
海で隔離された島どころか地続きの県ごとに独自の進化してるし
雨季と乾季しかないのに森林が広がってたりとか
魚が居ないのに巨大魚が元気に暴れてたり

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 21:35:11 ID:zyhXEhNh.net
>>897
色々入れる数万年後の考古学者(異端)を主人公にしてSF書けそうだな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 22:29:35 ID:HVD6VrD1.net
収録後に声優達が「あそことあそことあそこがおかしくね?」と盛り上がってそうだな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 22:31:51 ID:KfNcScFi.net
おかしくない場所の方が少ないw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 01:20:33 ID:/gEmNjps.net
>>895
原作読めば理解できる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 05:57:18 ID:p+YnjVua.net
>>884 >>887
それとなく、わざとツッコミ所を設定してる説に一票
音程をずらすほうが音響的には手間が増えるはず

あくまでもシリアスドラマでありつつもツッコミ所を設定するのは、往年の名作アニメ「巨人の星」でも多数あり、現代でも名場面となっている
星飛雄馬の大リーグボール養成ギプス
星飛雄馬の一人クリスマス
星飛雄馬の火だるまボール

「ちゃぶ台返し」に至っては、日本語として定着し辞書にさえ載るようになった
卓袱台返し - 進行してる物事を突然乱暴に元に戻してしまうこと。


シリアスドラマにツッコミどころは、名作アニメの王道展開
まさに名作7SEEDSにふさわしい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 05:58:39 ID:p+YnjVua.net
>>891
wwwwwwwwwww

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 09:38:02 ID:fwKjNN/E.net
このスレ読んでると住人が楽しんでるのが伝わってくるぜw
このアニメは目が離せないね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 11:58:37.80 ID:0MUrCl+C.net
>>905
炭琴まじでリアルだと思うよ
初めのヨハンシュトラウスなんて聞いてられない音程だったけど
3度目のベトベン月光くらいから本当に台詞通り音程整ってた
あのフワフワがちゃんと調律してるって描写として「めちゃズレ」→「微ズレ」になってる
あんだけダイジェストなのに、調律されてく過程を微ズレ炭琴で録音してまで、そこだけガチなのかwwと

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 12:24:00.53 ID:674T8gMq.net
力を入れる部分のチョイスがおかしいんだな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 12:26:26 ID:EHipYeH9.net
そういえばトライナイツもGONZOだった
こことは相性いいかも知れない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 12:45:56 ID:oz16ERgR.net
>>907
友達三、四人くらいで画面見ながらツッコミ入れて視聴したいアニメそれが7SEEDS

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 13:14:48 ID:RIcG7B2M.net
>>908
音響の人 ヒマだったんじゃね?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 17:04:45 ID:33xulsj0.net
喪女は花が嫌い
既女はナツが嫌い

うちの姉貴が言うとったで

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 17:06:40 ID:bklnGE+/.net
両方嫌いなのはなんて言うのか気になるな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 17:15:55 ID:EHipYeH9.net
ヒロイン像が古いのは否めない
おとぎ話でも何もできない結婚ゴールの姫が消されつつある今

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 17:18:16 ID:FrkDd5O/.net
ナ、ナツは2期で活躍するから!
好感度は上がらんと思うけどw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 17:26:38 ID:674T8gMq.net
ナツの活躍って言われても
どうせ普通の人が出来る事が人並に出来るようになるだけだろうと思ってしまう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 17:36:14 ID:oYBiojgo.net
ナツはみんなの命を助けるために丸坊主になって裸でダニXの巣穴にバンジージャンプするくらいしてくれないとムリ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 17:37:42 ID:1exlCFNc.net
男作者のアニメはバトルで勝って女にモテモテばかりw
女作者最高だなw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 17:45:12.49 ID:Bq/aNq2j.net
ナツと花は最後には好感度に天と地ほどの差ができるから。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 18:08:53.17 ID:33xulsj0.net
>>920
どっちが天でどっちが地なの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 18:16:54.12 ID:0MUrCl+C.net
花が地

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 18:25:50.58 ID:uc6kL+7F.net
むしろ花が好感度高いとき無くね
感情的でうるせーし男の事しか考えてないし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 18:49:48 ID:0MUrCl+C.net
ハルを励ました時とか?
子供奪還して安吾言い返した時とか?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 19:29:49 ID:FrkDd5O/.net
つかこのアニメで好感度高いキャラって居るか?
存在が空気とかお笑い要員が相対的に高いとも言えるが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 19:44:41 ID:0MUrCl+C.net
荒し?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 20:45:52 ID:uc6kL+7F.net
嵐も一見真面目な好青年な感じを出してるけど実は…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 21:56:04 ID:w/hPKnKN.net
OPからそこはかとないUVERworldみを感じる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 22:00:35 ID:33xulsj0.net
もう小瑠璃ちゃんヒがロインで良いよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 22:06:23 ID:07B2MOAE.net
>>925
犬かな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 22:48:29 ID:p+YnjVua.net
>>925 >>930
犬はいいキャラだね

悲劇のキャラは虎かな、最後はカメラ目線で有終の美を飾ったけど


残りの人間は基本モブキャラか、ゲームにおけるNPC

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 23:12:08 ID:nc7+2iEs.net
好感度が高い人間がいないってスゲーな
一体どんな心理描写があれば違うんだろうか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 23:26:01 ID:nod3bAEo.net
>>932
周囲が見えていない(科学的な整合性他含む)独り善がりな心理描写かな
そのようなキャラクターなのかと納得できる心理描写という意味で
多少なり疑問を感じてしまったら全く共感できなくなるタイプ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 02:49:57 ID:bqKs6Trr.net
今まで何とかついて来たけど今週の話でとうとう続きを見るのがもう嫌になったよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 03:06:51 ID:NEm5MHwB.net
原作では元ピッチャー→ブリーダーに進化したアラマキさんがわりかし人気あった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 03:24:51 ID:j4jWUgVR.net
あのクラスチェンジぶりは憧れるな
荒廃した世界に適応してる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 05:04:18 ID:blbLwn+D.net
>>934
今までついてこれるなら今回とか余裕だろ
落とし穴とか楽しい見どころもあったし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 06:20:01 ID:IBciR6E3.net
荒巻さんは長い年月をたった一人で生き抜いてきた
真のサバイバリストなのに、いまいち扱いが軽いというか
もっと尊敬されてもいいのにね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 06:39:44 ID:cj4rg62P.net
荒巻さんは頭がおかしいのであまり信用しないようにしておこうと皆でこっそり話し合ってそう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 06:40:38 ID:uzU+9qYE.net
実際に話し合われてたろw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 06:54:21 ID:cj4rg62P.net
タイムスリップした人たち全員がその認識ってちょっとというかすごくきっついw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 09:35:28.07 ID:Lytb21RT.net
タイムスリープから目覚めて数カ月な春チーム
なんだかんだあったが7人全員無事で引率カマキリ男も最後は良い人として死んだ

ここに「15年前から一人です。仲間はみんな死んじゃいました」とのたまう髭もじゃ登場
初見で信用しろってのも無理

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 09:51:29 ID:v/73b0Yf.net
荒巻はいっそ布ではなく毛皮を着ていたらサバイバリストとして信用度あがったかもしれない
こいつそんな昔からサバイバルしていたのかという意味で

さり気なく他の徒歩で髭や神が伸びない日数で日本縦断してしまうキャラクターとは違い
髭生やして説得力持たそうとする様は好感度高いかもしれない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 09:54:17 ID:uzU+9qYE.net
>>943
屋外使用で15年耐える毛布なんて無いだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 09:56:34 ID:iwN5vEUq.net
狼飼ってるんだから死んだら毛皮で服を作れるだろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 09:58:15 ID:uzU+9qYE.net
あ、毛皮か
毛布って読んじまってたすまん

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 10:06:29 ID:9DinWoxC.net
犬で毛皮作るのは犬好き過ぎて無理だと思うわ
多分死んだ子は何匹もいたって言ってたけどお腹空いてても一回も食べてすらいないと思う

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 10:10:39 ID:v/73b0Yf.net
犬じゃなくてもいい
犬を使って集団狩りしたスキルで毛むくじゃら動物を仕留めればいいんじゃね?
つかそれができずに犬が食べる物どのように確保するんだ?
兎等の小型動物でも知恵を働かせて頑張ってつなぎ合わせればできるんじゃね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 16:18:49.95 ID:NEm5MHwB.net
あの世界は荒廃してみえても、謎の力で服や精密機器の保存状態は常に最新だから大丈夫だ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 17:39:20.61 ID:MZlh3QCE.net
ピッチャー荒巻、ナツ、蝉丸、カンカンカンの人は個性がいいね

実は名作の多くはベタなヒーローキャラがいない、ヒロインだけは宝だからいてもいいけど

ドラえもんはシズカちゃんを除いた、ジャイアンのび太スネ夫はダメキャラだし、
アメコミのスーパーマンも普段はボンクラのクラークケント、スパイダーマンも普段はダメダメ高校生だから、ドラマが生きる

逆に本当はヘルメット被って寝てるだけのくせに、空想世界でイキってるキリトはむしろ滑稽

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 17:42:22 ID:gOTXNB8g.net
ムダ毛とか完全に処理してるからね。刃物も長持ち

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 18:02:37 ID:Ea2Hv4BJ.net
これ、滅んだの日本だけか、せいぜい東アジアまでだよね?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 18:13:18 ID:9DinWoxC.net
原作だとムダ毛なんかどうでもいいって花が思ってる描写はあったよ
実際フワフワの腕毛とか描いてるシーンもある

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 18:22:08 ID:ZcpO4hCG.net
フワフワの腕毛なら可愛いもん
実際西洋人なんかそんな人多いし
問題はワキや脚が剛毛な場合だ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 18:24:20 ID:j4jWUgVR.net
服だの髪だのは漫画的表現てことでも別に構わんのだが
だったら無意味な時間移動長距離移動を連発するなと
九州から東北まで移動しなくても、四国の中で完結できるスケールだろ今までの話w

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 18:53:58 ID:9DinWoxC.net
脇毛って聞くとどうしてもFF10のアーロンさんのつるつるの脇思い出しちゃう
まああれはファンタジーだし魔法とかで毛の処理してるのかもしれないけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 19:34:03.60 ID:OarAfd1+.net
FF10のアーロンさん分からなかったからググった
ないわー
むしろ脇ぼーぼーじゃないと納得できないわー

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 21:05:47 ID:xW9EunMp.net
>>949
過酷な冬を経験している荒巻には毛皮制作は必須スキルのはず
死人が出ているんだぞ
その死人が格好良く感動的に(原作比)立って死ぬための状況設定だったのかもしれないが

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 21:09:50 ID:xW9EunMp.net
>>951
そろそろ次スレ
最近アニメ板新スレ立てにくいらしいから早めにやっておいた方が良いかもしれない
浪人必須なのかどうかはわからん

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 21:27:10 ID:uzU+9qYE.net
>>952
地球全部って事になってるけど触れられてるのは日本だけ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 22:20:21.53 ID:NQR1+XQs.net
>>952
日本やアジアだけなら、欧米が占拠してるだろうよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 23:32:23 ID:dqtWxDL8.net
中国の春夏秋冬チームと殺し合いになりそう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 23:41:46 ID:xW9EunMp.net
海外だったらシェルターが生き残り生存者が大勢いる可能性が、と言いたいところだが
生存者の子孫が大航海時代やり直してそうなものだが
人気がないことを考えるとそんなことやってる余裕がないか全滅したかか

いや、やはり大航海時代屋里緒菜したが日本列島は人気がなく船だけ残した可能性が?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 23:43:45 ID:xW9EunMp.net
>>963
×屋里緒菜したが
〇やりなおしたが

ついでに捕捉するが「人気」は「にんき」

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/23(月) 01:12:41.65 ID:jv2WEdtb.net
沿岸部は例の巨大魚みたいなのが群雄割拠してる魚類大戦国時代になってたり
あの魚、マジで何食って生きてたんだろう?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/23(月) 08:48:37 ID:hD0MwLE2.net
恐竜みたいなのもたくさんいたけど、あれは結局爬虫類やらが進化したものってことだよね?
隕石がぶつかって恐竜が復活とかないもんね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 06:17:38 ID:ZVa5S8GE.net
ネット先行の2クール目、今放映中のところは続けて
放映するのかと思ってたら終わりマーク付いてるね‥

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 06:49:43 ID:DZbDUX6m.net
【隕石】3月26日「潜在的に危険な」超巨大小惑星が時速85000キロで地球に超絶最接近:NASA
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584984144/

プロジェクト始まってる可能性が!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 08:08:43 ID:brVBq859.net
85000?はやすぎない
7SEEDSから見ると小規模過ぎるけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 11:11:50 ID:GfG5wHFq.net
クライミングの描写だけやたら細かいけど原作者はクライミングだけには詳しいのかな
何千年経っても劣化しないヨットとか科学的見識は小学生レベルなだけに
クライミングシーンの細やかさだけが強く印象に残る

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 13:34:39 ID:eSNbe241.net
野球のとこがおもろかった
あれ堂々と描けちゃうとこが凄い

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 13:42:19 ID:RBqKt93I.net
甲子園出場強豪校の先発ピッチャーのコントロールより
投げたボールをバットでもないただの木切れで打ち返したほうがコントロールいいという
過去どのような野球漫画でも描かれなかったすごいバッティング技術

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 13:52:36 ID:DZbDUX6m.net
しかも投げたのってボールじゃ無く石じゃなかったっけ?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 13:57:29 ID:H1Xn1KDU.net
勇敢なバッター役が獣殴り倒すだけでは生き残る荒巻の見せ場が無い
…せや、荒巻の豪速球のスピードを乗せたバッティングで獣を倒せば2人の共同作業やんか!

編集「先生サイコーっすぱちぱちぱち」

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 14:20:19 ID:YhuuSsrc.net
主役の水泳部が最近空気な件

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 14:21:36 ID:DZbDUX6m.net
>>975
実はナツが主役らしいぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 14:22:52 ID:AmxR0e/6.net
投手が投げる球速が最高でも時速160km
比べ打球の最高速度は時速190km以上
野手が受ける弾丸ライナーの恐ろしさを考えれば分かるが、獣を相手するのに実に適した攻撃野球なんだよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 14:26:26 ID:NiD0THd8.net
あれは虎相手に怖気ついて外したからいつも通りバットに投げろって流れだったと思うけど?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 18:00:13 ID:nUzFtmaC.net
>>952
ネタバレだけど、原作のラストは海外の生き残りを探しにいく俺たたエンド

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 18:39:31 ID:5mnGknRf.net
この世界には経年劣化という概念が無いんだし
戦闘兵器もっと残しとけば良かったのに
何故初期装備がナイフとライターだったのか・・・

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 19:24:47.43 ID:UY/Mjovv.net
柔道着や舞台衣裳に比べれば随分マシだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 19:30:41.92 ID:brVBq859.net
ライターなんかあった?
防水マッチは花が夏Aが作ってたけど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 19:31:39.79 ID:brVBq859.net
 花が夏A
○ 花か夏A

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 20:03:07.71 ID:HGlHLCd7.net
>>981
あいつ常に柔道着なの絶対おかしいよなw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 22:07:28 ID:5mnGknRf.net
>>982
2話で洞窟に行った奴らが持ってるのライターやで?
アレ原作だとマッチなの?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 23:13:42 ID:dgtOgWyx.net
>>970
人が滅亡して文明が無くなった世界に行くのに
なぜロープクライミング?( ゚д゚)

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 23:17:53 ID:OEXI8DXL.net
>>970
クライミングするなら本来はまともな道具がないはず
命綱なしクライミングでなければおかしい
経年劣化がない世界だから仕方ないが

クライミングの世界も実は経年劣化はとても重要なはずなんだが
命綱や道具が劣化していたら死ぬ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 23:18:49 ID:hZz2bZp3.net
毎回展開が早くて付いて行けないんだけど、このアニメ総集編なの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 23:26:26.12 ID:HGmskNy4.net
今日笑った所
・女の腕力で井戸登り
・突然ピーヒョロロ&姐さんの舞

つーか姐さん達何に埋まってたのかわからなかった
甘い汁を出す生物?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 23:37:34 ID:bAXnejjw.net
11話は久しぶりに良回要素多かった

ツッコミ要素が減ったのがマイナス
もしツッコむところが完全に無くなったら7SEEDSじゃなくなるから逆に怖いわ

蝉丸いい奴だし、牡丹姉さんも良かった
ナツは嫌いじゃない
盆踊りでお約束のカンカンカンも聴けたし

天頂白髪兄さんは教育やサバイバルがどうこう言ってるけど結局ヤリたいだけかよw、まあどうでもいいけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 23:38:05 ID:itpMR5Zw.net
>>989
これか?
つ>>457-458

ダニXがダニではないことと同じでカイガラムシのような別の何かかな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 23:44:17 ID:bAXnejjw.net
アウトドアサバイバルなのに、音響や音楽に独特のこだわりがあるからいいね

映像と音が噛み合ってて優れてるとか名曲だとか、単に良いのとは違って、7SEEDSならではの怪しい異世界サウンド

面白いから好き

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 23:52:13 ID:HGmskNy4.net
>>991
それみたいだな
ありがとう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/25(水) 00:05:38 ID:xR+K0Hnr.net
いや、あいつヤベー奴なことが判明したぞ
校内でナイフを振り回す不良(それもないけど)に対して冷静に胸を刺しに行きやがった
罪悪感もなし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/25(水) 00:07:39 ID:iUZOY/yV.net
あの不良エロ漫画の読みすぎで草生えた

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/25(水) 00:27:23 ID:GxbheP8h.net
>>990
盆踊りでカンカンしてたのは沼カン音楽家とは違う奴だよな?
あいつら紛らわしいわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/25(水) 00:38:33 ID:V62qG7k1.net
オカッパクズやん

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/25(水) 01:08:24 ID:1oVxmDmp.net
このスレ全部埋めて

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/25(水) 01:42:24 ID:HkWGNdZu.net
声優つながりなのか
ギアスネタをブチこんできて笑った

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/25(水) 01:54:53 ID:KSIC9C6E.net
あんな極限状態でも下着は綺麗なところが女の子らしくていいな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/25(水) 03:14:06 ID:8EUxCI5u.net
>>988
原作の総集編って意味でならその通りとも言える
ただ、端折られた部分もどうせ大したことはやってないんで特に問題は無い
話の整合性については原作の時点で存在していない

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200