2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔術士オーフェンはくれ旅 part5

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(Thu) 20:05:03 ID:0HGwzPoM.net
でもオーフェンって魔術の師匠としては横暴どころかむしろ過保護気味なんだよね
不完全な制御なまま平気で複雑な術を真似たりいつも全身全霊でぶっぱなす
マジクにたいして、事あるごとに「今は運よく生き残ってるけどその内間違いなく
制御ミスって反動で死んじまうから加減というものを頼むから覚えてくれ」って
ことあるごとに魔術における制御の重要性を説き続けてるし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 20:37:13.64 ID:olvGv3RR.net
>>818
制御こそ魔術士として一番覚えなきゃならないことだからじゃないか
魔術だけじゃなくて何事においても制御できてこそ魔術士なのが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(Thu) 21:49:14 ID:ZUxGCNyi.net
本当なら魔術の使い方から教えるところが
マジクが天才過ぎて魔術の制御から教えることになった

例えるならかめはめ波を見ただけで覚えた悟空状態

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(Thu) 23:54:54 ID:BA1d57xd.net
原作知らないでアニメ見てるんだけど
これって延々と塔のメンツの話が続くの?
ほかの話が見たい
飽きてきた・・・

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 00:01:10 ID:OGXtzCDR.net
基本的に登場キャラクター全てが過去に縛られてヘラり続けるアニメですので

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 00:02:47 ID:JvPgM9mw.net
アザリーを主軸に組み直してる印象受けるから(原作でもアザリーは端役ではないが)
塔の話はちょくちょく挟むんじゃね?
1クールならあとはキムラックぐらいかな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 00:23:30 ID:3sIGEn4z.net
レキ加入の都合で狼はやったけど基本牙の塔絡みの話で構成されてるなアニメは

2巻3巻飛ばしてるから旅してる感じとかこの世界の歴史とかマジクリとの交流とかだいぶ印象が違う

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 00:40:23 ID:TwWuavjE.net
なんでアザリー生きてんのかよく分かんない
殺したんじゃなかったっけ?ていうかあの剣なんでアザリーに持たせてんのよ
奪っちゃいけない剣なの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 00:47:43 ID:oSVt6587.net
>>825
それはさすがに前の話見直せとしか…
原作未読の自分でもアザリーは変身させる剣に斬られて元の姿に戻ってたとわかる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 01:14:44 ID:ptXT3YbR.net
2巻3巻飛ばしたことでクリオウがただのじゃじゃ馬になってる
ヒロインでもなんでもない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 01:26:34 ID:OGXtzCDR.net
クリーオウは大体あんなもんでしょ
ヒロインは初めからアザリー、原作との乖離を受け入れるのです(洗脳

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 01:31:41 ID:AWZ4HswL.net
>>821
原作組からすればキムラックの話ばっかだなあって印象なんだが
牙の塔関連を抽出し過ぎてるからそう見えちゃうんだな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 03:48:25 ID:H6bwtWP1.net
>>818
きっとマジクに必要だったのは実用的な制御の重要性とかじゃなくて
「お前は良くやってる」っていう一言だったんだろうな
でもオーフェンもそんな言葉かけられず育ってるからその辺のフォロー無理だろうし
マジクには同年代の魔術士仲間がいないので、自分の立ち位置や実力を判断する基準が全てお師様すぎた

旧アニメのオーフェンはその辺そつなくこなしていたけど、そつなくこなすのはもはやオーフェンじゃないという最大の矛盾

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 03:51:05 ID:H6bwtWP1.net
>>821
最後まで塔の面子の話だと思うわ…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 04:05:02 ID:GNJ1N1yJ.net
偽キリランシェロを通じて過去の清算をさせられるのが今週までの3話で
残り3話は塔内部の、今は離散したチャイルドマン教室の現状かかえる問題だな

たぶん<牙の塔>の説明あたりから入るのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 10:27:19 ID:efRk+B5Y.net
今週は結構面白かったよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 10:29:30 ID:Mqxw83NS.net
誰も偽キリランシェロってどういう出自やねんってことは言わんのな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 10:47:53 ID:cIGXMO0R.net
何やら動く間違い探しくらいに思ってんでしょ
きっと必死に自身の人生の間違い探ししてたチンピラも居たに違いない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 11:42:31 ID:e/sjc0WD.net
>>821
塔の話だが津田健次郎編が始まる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 12:19:59 ID:zeU/IC7t.net
嫉妬ムクムクなウオール教室編だよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 12:32:44 ID:7HH+klRe.net
2クールあるの?キムラックと天人の伏線はしょりすぎたし
残り3話は原作の後継者で終わりそう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 12:41:29 ID:GNJ1N1yJ.net
2クールはない
よってキムラックの予定もない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 13:37:54 ID:6r/WuWCr.net
オーフェン、毎話観てるよ。丁寧に作られていて観やすいです。昔の丁寧なアニメという感じ。アザリーのキャラが濃くて面白い。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 15:36:59.96 ID:cUGsnNbjR
90年代スレイヤーズ、ロードス島に並ぶ3大ファンタジーだったよな
原作今でも続いてるのはすごいわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 15:39:30 ID:kVYNGPel.net
>>821
・塔の面子が絡まない2冊分の話をカット
・カットされなかった巻でもクリーオウ、マジク、地人のシーンを積極的にカット→モブ化
・カットして確保した尺に塔面子のシーンを新規追加
・1話丸ごとプレ編入れたり獣編の使い回しでアザリー率増加

まぁアニメは大分偏ってるね
他の話見たいなら原作かコミカライズを読むしかないね、それで結構印象変わると思う

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 18:12:37 ID:zwcPAJla.net
旧アニメの作画も良かった記憶がある
なんか宙に浮いた少女と闘っていてデカいアンモナイトみたいなとこから出てくるやつ
内容はイマイチよくわからないけどバトルは良いね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 18:56:10 ID:bFwHInSj.net
中途半端なとこで終わらせるくらいなら無謀編やればよかったのに

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 19:07:19.27 ID:OGXtzCDR.net
OPにはコギーとラシィと銀髪執事と部長刑事らしき姿があるのになあ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 19:28:43 ID:nn9glxu4.net
別に呪文はなんでもいいって設定言わない方がよかった気がする
威力とか精度が違うんだろうけど
やるかやられるか状況でも悠長に呪文唱えているのがちょっとマヌケにみえてしまう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 20:05:07 ID:B49JR8K2.net
>>842
これほんとはぐれ旅でやってんのムカつくわ
オークリマジのはぐれ旅が見たいのになんで省かれてプレ編見なきゃならないんだ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 20:36:08.68 ID:AWZ4HswL.net
>>846
オーフェン世界ではやるかやれるかの極限状態の時に呪文唱える奴は
例外なくワンパンで真っ二つになるから問題ない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 20:59:02 ID:2yH1ptLq.net
密着戦なら魔術使ってる暇はない世界観だからな
あるいはもってるなら拳銃パンパンしてもいい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 21:22:44 ID:51tTufqR.net
森久保さんよーF1やってねーじゃんよースレチスマソ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 21:43:59 ID:ngKC5hIt.net
>>846
作者が文字表現を重視してるって話だし割り切るしかない
確かにアザリーとかの「光よ!」だとあっさりすぎるし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 22:04:33 ID:UdDKHO87.net
ティーン向けの商業作品だから主人公の呪文はカッコいい方がいいでしょ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 22:10:43.25 ID:4ktlEr9o.net
我は砕く原子の静寂って破壊が円形に広がる範囲攻撃のはずなのになんか
かめはめ波みたいな魔法になってるのが…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 22:24:13.37 ID:OGXtzCDR.net
全部ビームだったのは流石にポカーンってなった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 23:56:14 ID:oSVt6587.net
オーフェンが手抜きなの来期4月から始まるアルテが
同じ監督と脚本なんだわ…
アルテ楽しみにしてたけど監督の名を見て
また古臭い演出連発になるのかと絶望した

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 00:44:48 ID:LD/dqtWg.net
全体的にいまいちなアニメだけど演出がとくに駄目な気がする
原作は既存のファンタジーからちょっとひねったとこも魅力だったのに
アニメだとすごい凡庸な表現になってる

アザリーレティシャがそれぞれキリランシェロの本気にぞっとするのアニメだとすごさがよく分からない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 01:31:10 ID:f7QcV1NN.net
9話まで楽しんで見てたが10話でもういいやってなってきた
アザリーが全く好きになれないわこいつが絡むとオーフェンがさらに情けなく見えるのが嫌になってきた
アニメはかなりアザリーマシマシなんだな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 01:47:44 ID:I+sP6iZR.net
アザリーがなんかつまらんよね、それに執着するオーフェンも正直イミフ

あまりにもつまらんからオーバーロードみたら一気に1期全部見てもうた、正直100倍おもしろくてとまらん、これから2期見る

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 01:52:46 ID:QpvU0AAm.net
じゃあなんでオーフェン見てんだ?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 02:01:35 ID:lJRpbk17.net
オバロも2期以降見て掌返しそうで笑う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 03:59:52.02 ID:AvW3k3bI.net
オバロはシャルティア戦のバフかけまくるところがピーク

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 04:42:11 ID:mue/ZQaW.net
>>861
俺は英雄の領域に足を踏み入れたクレマンティーヌさまwがピークかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 05:28:29 ID:LgRDGg54.net
執事無双が一番好きだった
でもあのオッチャン基本空気

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 09:42:00 ID:GVy9/8nq.net
>>856
だんだん分かってきたがこの監督は
一々光らせる演出がカッコイイと思ってるんじゃないか?
緑の眼よりを光らせるより青い眼を光らせる方がカッコイイと思ってる
見えない剣よりサイリウムの方がカッコイイと思ってる
光る文字より魔法陣で転移する方がカッコイイと思ってる
拳を押し出すより残影券の方がカッコイイと思ってる
空間爆砕なんかよりビームの方が派手でカッコイイと思ってる

カッコイイは正義だから原作と表現違っても問題ないと思ってる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 09:44:37 ID:GVy9/8nq.net
>>857
アザリーは5年間殺されかけながら逃げ回ってたから
まだ復讐するだけの動機はあるけど
アニメだとただ寝てただけだからな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 09:55:31 ID:8uNKAEF7.net
寸打は今更説明すると「お、おう」ってなる不思議拳法だけどだからって演出放棄して光らせたらあかんやろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 09:59:52 ID:Z7xUAo6i.net
確か寸罫とは違うんだよな?
対象人物の自走も含めたふっ飛びじゃなくて対物でも破壊力の出る謎物理理論だった記憶

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 10:13:16.34 ID:0QRma5IX.net
>>857
アザリーはまったく魅力がないな
敵味方関係なく

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 10:24:16 ID:FWsZJpP4.net
「シャイニングエルボー」
エネルギーを肘部に集中させて打ち込み、大きく吹き飛ばす必殺奥義
相手は死ぬ

寸打とはひとことも言ってないので多分こういう技だろう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 10:26:34 ID:OknM3Jks.net
違うぞ光ってる間に攻撃が当たるとクリティカルが出るやつやぞ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 10:38:04.37 ID:EDD7Bgno.net
>>867
腕を振りかぶらずに突き出して殴る(その際体重移動を利用して威力をあげる)のが寸罫
腕を構えた状態で出す体当たりみたいな技が寸打
この作品(原作)の寸打は技を繰り出すタイミングを相手の動きにあわせることでカウンターみたいにしてる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 10:40:55.60 ID:SPezHKnU.net
5年前のオーフェンはアザリーしか見えなかったから居なくなって追い掛けた
今のオーフェンは視野が広がってアザリーに固執しなくなった
アザリーはオーフェンに殺してしまったチャイルドマンの代わりをさせようとしてる
今はアザリーがオーフェンに固執してる
そういう話?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 10:46:37.83 ID:8i9oVTKG.net
今もおねーさましゅきしゅきアザリーちゃーん
だろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 10:49:29.13 ID:kCeBoozz.net
この時点だとオーフェンはまだアザリーを吹っ切れてるようで吹っ切れてない
アザリーはオーフェンよりその後ろにいるチャイルドマン先生に固執してるって感じかな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 10:50:50.76 ID:a3bEbfYG.net
どうでも良いが、寸勁じゃないのか?気功の発勁と同じ扱いにしてるようだけど。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 10:59:44.96 ID:OknM3Jks.net
コータローまかりとおるシリーズだとだいたい同じものとして扱ってたな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 11:06:14 ID:Z7xUAo6i.net
ちなみに光るのは発光って言うんだぜ?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 11:27:43 ID:FWsZJpP4.net
誰がハゲやねん

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 11:34:34 ID:JDS4vPWj.net
うむ剃ってるだけだ
断じてハゲでは無い

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 11:37:44 ID:W+Wj4FCk.net
このアニメで分かったのはプレ編は本編とは別枠だから、
アザリーはたまに出てきて物語を引っ張るからいいのであって混ぜて凝縮するロクでもないな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 12:12:19 ID:E26NKqvg.net
>>846
かっこいいからだ!!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 12:15:47.87 ID:hPlxFqE2.net
つまり「多面的魔術理論」

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 12:34:06.80 ID:40qI34us.net
このアニメだけ見てると
アザリーがただのサイコにしか見えないのがな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 12:39:32.08 ID:me1T+oXl.net
後継者は誰だ、つって
アザリーは自分とキリランシェロが組めば
勢い死なせてしまった先生の本来の目的を継げると思ってるからな

まぁでもデカいパトロンでも付かなきゃ
核心に触れるキムラック編アニメ化は見込めん…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 14:33:17.87 ID:/tnc+RNZ.net
>>883
アザリーのモチーフにカテジナさんがあるから致し方なし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 14:36:44.51 ID:fg6qrcsE.net
偽キリ戦後にアザリーとクリーオウが「なんか失敗したなー」って言い合うシーン好きなんだけど
流石にカットかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 17:11:59 ID:O//adZMF.net
アザリーもしつこいよな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 17:31:32 ID:I9ZjXyJH.net
魔術士オーフェンはぐれ旅age

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 17:55:21 ID:Ft1IrILg.net
あんなわがままでエッチもさせてくれないお姉さんをなぜ追うのか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 18:40:04 ID:K8Aj3o0q.net
アザリーは追っかけるけどティッシはずっとスルーなんだよな
この差

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 18:43:13 ID:N3nDHKnU.net
>>889
オーフェンが「させて!」って言わないだけで言ったらアザリーもティッシも
させてくれると思うぞ。ティッシなんか自分から押し倒してキス迫ったし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 18:46:19 ID:QkqaPu5n.net
何だかんだでアザリーもチャイルドマンを勘違いでぶっ殺して凹んでるから迫れば落ちそうではある
レティシャもアザリーも抱いたら半端なくめんどくさそうだけどな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 18:49:39 ID:0QRma5IX.net
普通は面倒臭くないクリーオウを選ぶよな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 18:50:17 ID:40qI34us.net
>>885
そのころの作品だったのか・・・

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 18:53:30 ID:EDD7Bgno.net
>>890
5巻で登場するまで姉がもう一人いるなんて夢にも思わなかったから

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 18:57:19 ID:I/JLW6Ln.net
>>885
まあそうだなVガンダムが93年でタフレム編とキムラック編が95年〜97年と時期的にカテジナの影響でもおかしくないな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 18:57:37 ID:me1T+oXl.net
突然の姉・ティッシ
って感じではあったな原作だと

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 19:02:37.14 ID:I/JLW6Ln.net
亡霊の話で自分が死んだらフォルテをマジクの師匠に指名するほどでこの頃ティッシはまだ影も形もなかったのだろうね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 19:11:21.74 ID:zNJn7NRA.net
>>894
編集さんにガンダムとか見たことないの?参考にせーやって言われて初めて見たのがVガンダム
魔術師じゃなくて魔術士なのは機動戦士に影響されたから

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 19:12:56.94 ID:40qI34us.net
言われてみればキリランシェロもウッソ感あるな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 20:49:08.12 ID:K8Aj3o0q.net
>>895
でも二部でも久々に再会したら助けてーって叫んで逃げ出したじゃん
やっぱり殺されかけたトラウマが大きいんだよティッシには

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 22:28:47.39 ID:SPezHKnU.net
いくつか魔術が出てくるけど、どれも同じようなので使い分けてる意味が無い気がする(映像的な意味で)
白刃も原初も熱線?のようなものが出てるだけで違いが分からないし
椋鳥は振動で攻撃するみたいだけど、そんな感じに見えないんだよな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 22:34:10.56 ID:me1T+oXl.net
>>902
やはりオーフェンの再アニメ化は間違っている。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 22:37:56.98 ID:hPlxFqE2.net
>>902
まじゅちゅを発射するポーズを全部見分けるゲームだ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 23:06:09 ID:5MledDcm.net
>>865
結局なんで二人とも寝てた設定に変えたんだ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 23:07:12 ID:POsuYpwb.net
チャイルドマンならネットワークで居場所すぐ分かっただろという
設定上の矛盾をなくすためだよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 23:07:34 ID:5MledDcm.net
偽キリランシェロはなんで魔術押し負けそうになったときに天人文字発動させなかったんだ?
あれなら余裕で押し切れるだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 23:08:17 ID:QkqaPu5n.net
原作でも使い分けはハッキリ言って謎い
多分構成速度とか違うんだろうけど書いてないから全部原初とかの超攻撃的な魔術でいいだろってところはある

あるんだが流石に原初と椋鳥がぶつかって拮抗なんて真似はしない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 23:10:10 ID:EDD7Bgno.net
コミクロンズプランのあとがきによるとアニメスタッフはしっかり原作読んでて作者より詳しいとか書いてあったのにな…
しっかり読み込んだ上で敢えてあんな風にしてるってことなのか?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 23:12:57 ID:5MledDcm.net
>>906
いや見つけてその度にアザリーは5年間逃げつづけて恨んだんだろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 23:13:52 ID:5MledDcm.net
今のとこ困ったときのレキえもんの活躍がないな。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 23:23:58.29 ID:EDD7Bgno.net
チャイルドマンなら数ヶ月もあればあっさりアザリー治して解決しててもおかしくないもんな
寝てたから解決できずに5年も経っちゃったんだよ!ってことなのか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 23:29:17 ID:nD1AiWcl.net
>>893
まあ、結局結婚したのもクリーオウだしな…。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 00:20:29.55 ID:D2dtHHlG.net
作者より邪教崇拝部に詳しいスタッフがいると聞いて
やはりタフレムのアレはそうだったのか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 00:47:00 ID:cDFijYTk.net
クリーオウは初期からオーフェンの子供産む気まんまんだったからな
それがレキ拾って以降はそっちの方でどんどんメンヘラになる
最初と最後でキャラが一番変わるのがクリだと思う

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 01:41:30.59 ID:3f/5K2s5.net
>>909
スタッフが詳しくても、監督がそれを取り入れるとは限らない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 08:54:12 ID:PotAbRBv.net
>>898
亡霊の時に設定あったとしてもティッシとフォルテでどっちか選べっつったらフォルテになるやろ!

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 09:07:59 ID:r/6HQyam.net
>>898
コミクロンズプランに収録されてるプレオーフェンでキリランシェロが>>895の発言をしてる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 09:36:09.83 ID:Hmh7C95m.net
>>893
クリーオウが面倒臭くない?
ちょっとなにいってるかわかんないですね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 10:12:55 ID:sy7ACTAG.net
アザリーとかに比べればめんどくささの次元が違うだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 10:20:29 ID:Q+yrgvNf.net
攻撃力と凶暴性もかなり低いぞ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 10:22:12 ID:CAFeatDy.net
40代のクリーオウをおばあちゃんに描いた草河ゆるすまじ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 11:12:52 ID:VodVeCyq.net
むしろ一部の時点で三十路だったカーロッタ・マウセンが
クリーオウと同じぐらいにしか見えないのが解せない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 12:47:23 ID:BQy44xy9.net
このアニメすごく手抜き感溢れる雑な出来だけど
ストーリーだけは好きだわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 13:08:39 ID:EfaJpNUE.net
きっと原作は面白いんだろうな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 13:58:37.60 ID:w/afKpbsx
原作は2部以降も読んだほうがいいんだろうか
はぐれ旅じゃなくてもたもた旅だったがな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 14:02:33 ID:Wjmvv+0r.net
>907
あくまでもキリランシェロとしてオーフェンよりも優れていることを示したかったから、とか
そもそもアニメだと1回も綴らなかったな、魔術文字自体10話ラストにちょっと出ただけ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 15:09:55 ID:k+ry/4ac.net
>>921
レキを手に入れてからはささいなことで暗黒魔術をぶっ放してくるんですがね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 15:20:53 ID:Q+yrgvNf.net
>>928
理不尽に出会い頭に加速して殴りつけたり
なんかもやもやするから必殺技をかましたり
とりあえず金属バットで死ねと叫びながら殴り合ったり
人間を足を掴んで振り回したり
天上に張り付いて天井材を投げつけてきたり
勢いと景気づけに建屋を爆破解体したり

女カテゴリではかなり凶暴性も攻撃力も殺傷力も低めだぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 15:45:57 ID:V3BY6gWj.net
>>928
別にオーフェンに対して魔術ぶっ放してなくないか?巻き込まれてはいるけど
だいたいオーフェン自身無謀編では街破壊するほど魔術ぶっ放してんだからいいじゃなないの

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 15:49:19 ID:tK2NmfPT.net
>>929
うん、アザリーやティッシに比べれば攻撃力は遥かに劣り、性格も穏やかというか、計算高い悪辣さは無いよな、クリーオウは…。

あの美人だが強烈過ぎる姉二人に挟まれて育ったオーフェンにしてみれば、クリーオウはただ可愛いじゃじゃ馬なんだろうw

それと、何よりもオーフェン好き好きオーラ丸出しの美少女は、それだけで本当に可愛く思えるぞw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 15:50:50 ID:PVciBM+F.net
若いしな!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 18:59:33 ID:VmaKy/Yk.net
このままだとキムラックやれないけど
そこまで行けないならアザリーの株下がったままでは?
まぁ行っても99%下がったままだけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 20:53:44 ID:Pi/GymQR.net
>>916
秋田が書き直したプロットも採用しなかったくらいだしな
色々言ってるけど原作ちゃんと理解してないから
下手にプロット書き直されても作れないんだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 21:12:08.17 ID:tK2NmfPT.net
>>932
> 若いしな!

実はアザリーから見るとクリーオウって、若さでは絶対に勝てないので、若い女に手を出して…キーッ(#`皿´)!
と、闘志をメラメラと燃やしそうだよなw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 23:02:06 ID:sQ8NVquB.net
そもそもアザリーはチャイルドマンラブなので弟は眼中にない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/16(月) 01:18:35 ID:FkVEPYEX.net
そういうキャラじゃないよね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/16(月) 07:58:00 ID:vwIC85lp.net
何ならオーフェン自身も農村の娘とよろしくやったり夜這い仕掛けてトラウマ植えつけられたりしてる程度にはアザリーを性的に見ているわけではないんだよなぁ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/16(月) 08:40:52 ID:8hoNzd6e.net
オーフェンも作中で5〜6人に好意を寄せられるモテ男だからな
マジクなんか・・・

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/16(月) 08:46:38 ID:i25re/Y7.net
マジク無謀編でモテてた描写あったじゃん
邪教崇拝部が嘘ついてたら知らんけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/16(月) 09:12:15 ID:1f1tfT67.net
マジクはオーフェンなんかついて行かなければ犬の散歩もロクに出来ないマダオになる事も無かったろうに

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/16(月) 14:36:23 ID:WgaQLOPx.net
魔術士オーフェンはぐれ旅age

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/16(月) 15:01:18.89 ID:1bixaBZB.net
>>936
本命はチャイルドマンだろうけど、アザリーって結構ビッチなところがあるから、他の男はともかくオーフェンならやってもいいとは思ってそう。

つーか、本人がオーフェンに、あなたのものになってあげてもいいのよと明言してるしな…。
凛々しく大人の男の逞しい体に成長した、美青年のオーフェンの肉棒には興味津々だろ。

そんな可愛い弟分が、若いクリーオウとイチャつくのはあまり喜びはしないだろう。
更に、クリーオウにオバサン扱いされたら世界を巻き添えにしてでも本気で怒ると思うわw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/16(月) 17:46:46 ID:FkVEPYEX.net
>>943
きもちわるいよお前

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/16(月) 17:54:53 ID:GUV1P0vo.net
アザリーはそれほど女を前面に出したキャラじゃないと思うが…

つんくの歌を聞いてそういう妄想を逞しくするなら、わからんではない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/16(月) 21:33:41.72 ID:7FfTFKWH.net
アザリーさんはそういう恋愛脳ではなくて、恋愛もそれなりに嗜むんだろうけど、それよりもまずは世界の謎を探って、自分がするべき事をする、チャイルドマン教室の訓練を受けた魔術士らしい魔術士というか、チャイルドマンの後継なんだと思う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/16(月) 22:32:29 ID:CD323bI/.net
いやアザリーは情深くて本質は見なくて気まぐれだろ
世界救ったのだってチャイルドマンを勘違いでぶっ殺した負い目ってだけだし

オーフェン関連に至ってはキリングドールがまんま表してる
「今でも子供で私がうけた仕打ちに怒って長老たちの暗殺ぐらいはしてくれてなんでもいう事を聞いてくれる弟」
それがアザリーの認識

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 00:25:55 ID:4mMLraQx.net
>>941
でもよくよく考えたらトトカンタ防衛戦で最終的にアイリス・バグアップが出てくる羽目になりそうで
そうなると素人でもだいたい2週間で魔術使えるような息子だから遅かれ早かれ戦地に駆り出されるし
実践重ねるとやっぱり化け物扱いで結局トトカンタにいられなくなり
大陸に着いたらどう考えてもオーフェンと近くなるし、そうなるとやっぱり暗殺者の恋人ができて処分しそうだし
マジクの運命線たぶんマダオ以外にないと思われ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 00:40:51 ID:egwnYqcV.net
>>922
あれ潔さがすげえと思った
開拓して娘3人産んで、戦って、旦那支えて…ってやると体力いるから若い頃みたいに線が細いとやっていけないし
クリーオウはオシャレは好きでも基本は動きやすいジーパンを好むような娘だから美容は後回しになるだろうしで
そうなると確かにあのイラストみたいな肝っ玉おふくろさんになるだろうなと
コギーとかは細身のまんまおばちゃんになってたけど、生活がパワー系じゃなくて事務方だからこのヒョロヒョロさもなんか分かる
オーフェン・マジクは第一線で現役だから若いんだろうなとか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 01:09:53 ID:k5q8ihy3.net
何度聞いてもOPが超絶ダサい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 03:07:29.69 ID:qsWtp07o.net
たぶん女性に受けるんじゃないかなって思うけど自分にはよくわかりません

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 04:05:54 ID:MTtlNLm9.net
せっかくダサい視聴者に合わせてくれたのに文句言うなよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 07:19:11 ID:AuaZS9A0.net
どんくらーい斜陽がさす

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 07:26:51 ID:+vX0v9XQ.net
ダサいのは否定してないの草
あれでもオーフェンの心情を表そうと頑張って作詞したらしいぞ
ヤバイね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 09:23:28 ID:CP9oKMIe.net
Go!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 10:46:14 ID:BkIDG14V.net
>>950
でもちょっとクセになる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 11:43:18 ID:2KPErbiD.net
>>956
スレ立てよろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 15:34:53 ID:BlkFzxk0.net
>>949
はぐれ旅  小柄で華奢な絵に描いたような金髪美少女
終端     特訓の末に背が伸びて髪短くなって印象が変わった
4部      魔王も恐れる肝っ玉おかん


作者のリアルな女性観が反映されてると思う
金髪白人は老けるの早いし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 18:03:54 ID:hB9fW3oP.net
>>949
まあ、オーフェンを結婚してゲットするまでは女を意識して外見をキープしようとするんだろうけど、結婚してしまうと女は変わるぞ…。

うちの奥さんも結婚するまでは化粧もしっかりして、俺の前ではいつも華やかな格好で美人だったが、結婚して10年経った今は…とても言えないw

あと、生々しいけど好きな男のぺニスをゲットしてセックスを覚えると、女はまた変わるぞw
オーフェンに抱かれた時点で、女として一定の満足は得たのだろう。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 18:10:35 ID:JlMQLJCB.net
化粧水に水混ぜまくったオーフェンサイドにも非がある

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 18:26:57 ID:qsWtp07o.net
おしおき水が必要ですか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 19:50:50 ID:91/xnowh.net
>>690
OP、曲はかっこいいと思うよ
ちゃんと上手い人が歌えばもっと良くなるんだが

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 20:01:12 ID:91/xnowh.net
>>902
ダンス魔術だからダンスの部分に違いがあるだけなのかもしれない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 20:07:13 ID:PFsKQHsv.net
>>903
オフェガイル

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 21:27:31 ID:19he+xqD.net
この作者絶対姉がいるだろうってくらい
女性の性格の悪さを書くのが上手いな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 22:08:14 ID:Z2/Etpzi.net
実際、作者の秋田禎信氏も姉が二人いて昔から頭が上がらないのだとか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 22:17:13 ID:AuaZS9A0.net
単巻ヒロインのがむしろ可愛げあったりするからなwww

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 22:32:49 ID:V21MDsuc.net
>>967
なおあとがきで豹変する模様

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 23:24:19.55 ID:Jy3shOTK.net
オーフェンいつも襲われてるなw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 23:24:31.82 ID:WYw6t8qV.net
キナ臭い展開になってきたな
回想シーンが多いのが気になる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 23:27:13.21 ID:Jy3shOTK.net
クリーオウちゃん無自覚メシマズ可愛い
クリーオウちゃん理不尽暴力可愛い
久々にクリーオウちゃんの見せ場満載だったな!!

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 23:28:33.37 ID:Jy3shOTK.net
アザリーお前まだ居たのかよw
何クリーオウちゃんと気楽に話してんだ?
昔の女と今の女、浅からぬ因縁のうえ前回の件もあるのに

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 23:30:26.73 ID:Jy3shOTK.net
いつぞやの幼女ちゃんまた出番あったー!!
ティッシの弟子2人が再登場するとは嬉しい
レギュラー入りするのかな?残り2話しかないけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 23:31:35.22 ID:Jy3shOTK.net
相変わらずアザリーとチャイルドマンの現状についてティッシにすら伝えない
オーフェンそういうとこだぞ!!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 23:49:33 ID:dQPjeyq0.net
>>974
ここで話したら地獄の姉妹喧嘩が始まってオーフェン自身が生命の危機に陥るって無意識に察してしまった可能性

大事なこと一人で抱え込んでどうにかしようとするの4部でも直ってないからな、マジそううとこだぞ、オーフェン

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 00:01:19.78 ID:9NVw1OyI.net
なんかティフィスって原作だとすげーやな奴だった記憶があるんだけど
記憶と違うな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 00:03:28.88 ID:JWhejfAE.net
>>956踏み逃げだなこりゃ…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 01:03:11 ID:S6EW0juj.net
クリちゃんのクリちゃんWWWW

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 01:09:04 ID:3LJOdRSZ.net
ティッシュさんかわいい
正ヒロインになってくれ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 01:57:20.86 ID:Tt86GQHv.net
スレ立てする

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 01:58:32.74 ID:Tt86GQHv.net
魔術士オーフェンはくれ旅 part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1584464255/
はい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 02:01:08.08 ID:fa/HRwCt.net
8まで保守しないと落ちるよ

>>1

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 02:50:12 ID:ULai5d/8.net
>>981立て乙
クリーオウちゃんほんとかわいい!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 06:23:56 ID:JWhejfAE.net
>>981
魔術士乙フェン

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 06:37:21 ID:pKfBhn2C.net
てぃっしーさんのえっちなシーンまだですか?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 07:54:08 ID:NQ0RoX7s.net
ティッシとやりたい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 08:06:46 ID:2XRisxjy.net
塔を見てるとムラムラするんだ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 08:21:04 ID:OnWIClcn.net
これもしかして2クールなの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 08:22:30 ID:qxXFaO+r.net
>>976
ティフィスは魔術士以外を見下してる慇懃無礼な兄ちゃんだし
パットはミリオタっぽいやんちゃなガキだよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 08:23:31 ID:fa/HRwCt.net
>>988
1クールの筈

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 12:26:47 ID:AZtQs5oN.net
今さら気づいたが次スレもはくれ旅ワロタ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 12:58:52 ID:x7eyHso2.net
アマプラで10話見たが本当にヒッデェなぁ・・・
これこんなかっこ悪い話だっけ。どんだけ適当な絵コンテ書いて演出したらこんな酷い見せ方できるんだ
原始で部屋ごと破壊してその無茶苦茶な最中でようやくオーフェンが本音を叫ぶシーンも単に魔力のわけわからん押し合いしてるだけとかなんつー三文芝居
戦闘シーンのアクションも子供がソフビでやるブンドドみたいに固くてクソダサいし、
魔術もなんだよあれ。光の白刃、太陽の尖塔、原子の静寂全部同じかめはめ波になっとる
椋鳥だって音波の集束のはすがただ風が竜巻状に相手に向かってくだけってさぁ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 13:15:12 ID:Tt86GQHv.net
>>991
あっそのままコピペしてたわ
ごめんなさい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 14:52:48 ID:niBCvDoD.net
寸打のエフェクトがフリーソフトでも作れそうなので笑いそうになったわ
空間破砕で俺も巻き込まれるとか言いながら真正面にビームだしとるやん・・・
マジな話無印とリベンジのほうがマシまであるぞ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 16:50:50 ID:JKrn/mU+.net
>>991
このアニメ魔術土オーフェソはくれ旅みたいなもんだからなぁ…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 17:10:27 ID:uh8bZaO4.net
同人扱いかw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 17:27:34.71 ID:JKrn/mU+.net
昔も今もたまに見るガワだけ似せた某国製のパチモノと同系統というか…

>>976
軽めの口調で喋ってる部分や心理描写、間とかが全部カットされてるから
アニメだと育ちや性格までは伝わってこないね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 17:34:21.42 ID:9NVw1OyI.net
>>994
マシどころか昔の方が全然センスいいと思う
リベンジの終盤のオーフェンVSマジクの回とか師弟対決で色んな魔術をバンバン使ってたけど
撃ち方全然かっこよかった(お約束の止め絵魔術も少なくてテンポ良かったし)
クソ作画回だったけどそれにすら今作全然勝ててない…

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 17:46:56.33 ID:GLySf2I3.net
寸打はもういっそ波動拳になるかと思ってたが

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 18:21:53.89 ID:8pvF9y3V.net
描写の難しいものは全部ビームにしてしまえばいい
というこの剛胆アニメスタッフ達の手に掛かれば魔王術もきっとビームにしてくれるだろう

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 19:04:35.95 ID:0BADlrVy.net
これマジで1クールなの?
全然終わりそうな感じじゃないんだけど

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 19:05:51.44 ID:GLySf2I3.net
いつから12話で終わりだと勘違いしていた?

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 19:06:47.48 ID:AZtQs5oN.net
でぇじょぶだ、13話まで放送がある

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 19:07:44.11 ID:9mUAzovU.net
2クールあったとしてもこのスタッフにキムラック編できるわけないだろ
クオの剣とか洪水のとことかめっちゃ無理

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 19:08:49.41 ID:o3omI2PZ.net
ドンクライ〜斜陽がさす
と、森久保がお腹おさえて歩くとこ
毎回笑って見てしまうランティスのCM

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 19:16:09.10 ID:JWhejfAE.net
次スレ
魔術士オーフェンはくれ旅 part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1584464255/

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200