2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔術士オーフェンはくれ旅 part5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 20:11:24 ID:x59qSMgC.net
時を取り戻す
==================================================
・【※実況禁止】実況は実況板(http://mao.5ch.net/liveanime/)でお願いします。
・著作権法により、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはやめましょう。
・次スレは>>950が立ててください。無理ならば代わりを指定してください。
==================================================

▲放送及び配信日程 2020年1月7日(火)よりTV放送開始!
AT-X - 毎週火曜日23:00〜
  リピート放送:毎週(木)15:00/毎週(日)6:00 毎週(月)7:00
BSフジ - 毎週火曜日24:30〜
TOKYO MX - 毎週水曜日22:00〜
WOWOW - 毎週水曜日24:00〜 ※全話無料放送
▲独占先行配信
2020年1月7日よりU-NEXTで毎週火曜日25:00〜
他遅れて配信あり

▲関連サイト
アニメ公式サイト - http://ssorphen-anime.com/
公式Twitter - https://twitter.com/orphen25_tv
特設サイト - http://www.ssorphen.com/

▲前スレ
魔術士オーフェンはぐれ旅 part4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 00:00:32 ID:Mh6Bex7W.net
キムラック潜入で死の教師にとびきり凶悪な魔術構成を見せつけるのはどうすんだろうな
今の所手をかざした前にでてるよな?
俺は魔術士の体っていうかオーラのイメージあった
評判悪いけどリベンジは好きだったよ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 00:05:12 ID:55S+TkNP.net
今のスタッフでキムラックはないだろうから安心汁…

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 00:08:19 ID:Mh6Bex7W.net
いや最低でもキムラックでしょ?
なんのためにわざわざリメイクしたのっていう
て言いたかったけど星の紋章の剣とイフリートの鎧の演出しょぼそうだしなぁ・・・

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 00:11:17 ID:Mh6Bex7W.net
この時、空間に投射された構成は魔術の素養を持つ(=魔力を感知できる)者であれば幾何学的な図形(イメージとしては凄く複雑な線だけで描かれた設計図[1])
として肉眼で認識でき、さらに訓練を受けた魔術士であれば放たれた構成の内容から発動される魔術の効果を大まかに推測することも可能である。

手をかざした前に全部同じ魔法陣・・・

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 00:21:38 ID:55S+TkNP.net
期待とかもうないわ

森久保は楽しそうな感じだが

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 00:34:56.22 ID:4wa7sx1z.net
原作の目つきの悪さが無くなってなろう系の主人公みたいな見てくれだし
魔術を使うときにいちいちポーズ決めるのがだっせえ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 00:40:02 ID:9iUBxCEE.net
歌うときに手の振りで音程とる奴とかいるし
ポーズつけた方が構成組みやすいという魔術士がいてもおかしくはないだろう

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 00:54:40 ID:xnrUbACk.net
いっそ綴れば笑えたな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 01:13:20 ID:nPhhXqgi.net
まあ綴る奴は別に居るんですけどね
アニメだと機械飛ばしてるからその脅威もへったくれもないんですが

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 02:08:23 ID:xnrUbACk.net
アレンハタム飛ばしたから今回のアレもなんかそういうものとしてサラッと片づけられるんだろねえ
もうペラっペラですわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 04:46:06 ID:Hql5tbAW.net
あの子狼よく言うこと聞いたなあ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 07:08:09 ID:m4HQfXdj.net
>>314
だってディーンだもの

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 15:18:02 ID:yk+wmgYO.net
魔術士オーフェンはぐれ旅age

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 15:33:32 ID:Mh6Bex7W.net
はぐれてんのはスタッフ達のモチベだけどな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 19:34:08.34 ID:nWZ3D+vh.net
昔のオーフェン見てるんだけど面白くないな
なんでクリーオウが池で水浴びの横でオーフェンが一人立ってるんだ?
おねーちゃんチョロすぎ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 20:43:49 ID:lyDpQc9s.net
裸シーンがないからホントのスタイルはわからんけど、アニメのレティシャ、スラッと引き締まった体型に見える
いわゆる細マッチョではないけどそれに近い

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 21:24:16 ID:1x5MNqGC.net
ピストルが暴発しただけでボロボロになるでか狼、よっわ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 21:33:13 ID:3Y6bMO0S.net
アニメだとディープドラゴンが圧倒的な存在とあまり伝わってこないね
なんか攻撃力高いけどHPくそ低い狼って感じ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 21:38:42.76 ID:TbM6XKw/.net
レティシャはああ見えて怪力設定なので
キリランシェロをリフトアップして床に叩きつけるぐらいの

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 22:27:53 ID:fIfdYvEj.net
>>342
レスサンキュー

確かにめっちゃ力あるからね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 23:23:33 ID:WcM09o11.net
シーンによっては普通に音立ててたなアスラリエル
全体的に原作のちょっとひねったところをすごい凡庸な表現で済ませてる気がするわアニメは
たぶんやる気かセンスがない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 23:24:55 ID:0OsM4Gum.net
「たった5年で随分変わったわね」
10代・20代って、5年もあれば随分変わって当然ではなかろうか?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 23:41:40 ID:vMrTSUSq.net
ウィールド・ドラゴン=人間っぽい
ディープ・ドラゴン=巨大なオオカミ
レッド・ドラゴン=赤毛の大熊
ミスト・ドラゴン=巨大なサイ
ウォー・ドラゴン=巨大な馬
フェアリー・ドラゴン=ライオン

ドラゴンってどういう意味で使ってるのだろう。竜やヘビ形態のが居ないのが残念。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 00:23:09 ID:DAezi5JK.net
本当の意味でのドラゴンとは人間のことだったんだよ!(嘘っぽいけどマジ)

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 00:36:08.68 ID:acTtULSy.net
>>346
いわゆるドラゴン!って見た目の怪物はダイナソアだ、と言ってる

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 00:39:04.61 ID:idPBVVPy.net
ウロボロスが世界を作ってます!とかドラゴンが人間?とか〜そういうちょっと納得しづらい、違和感があるので
よけいアニメ化がうまくいってないのかもね。

いっそのことOPで宇宙をバックに大地を取り巻くウロボロスがあってそこにズームして大自然やら牙の塔とか町が
ある描写するとか。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 00:42:47.50 ID:bTFGK7Rb.net
>>346
アニメだとロクに触れてないがドラゴンとは魔術を使える者のことの総称
それぞれ魔術の媒体と効果が違う
ディープドラゴンの暗黒魔術は視線を媒介にして生物のみならず無生物すら暗示をかけて効果を発揮すると人間種族の音声魔術なんて相手にならないレベルの魔術

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 00:44:51.68 ID:OviFI7W5.net
ヒトに酷似したアチョーアチョーと啼く格闘戦特化型のドラゴンなら実在したらしい

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 00:48:15.76 ID:DAezi5JK.net
イフリートが火炎の精霊じゃなくてV2ガンダムっぽい鎧だったりする世界だし…
ドラゴン種族に関しては世界を意のままに作り替える秘術を盗み出して
神の怒りを買った悪魔とでも考えればまだ違和感ないんじゃない

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 01:50:40 ID:jl9iEipd.net
オーフェンのペンダントにもなってるけど
唯一の真なるドラゴンとかいう伝説上のドラゴンはいる
4部にもそれっぽいのは出てるが

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 03:35:36 ID:5HR183H9.net
今作ではペンダントのことには大して触れてなかった気がするな
あとあのペンダントなんかデカいよなってずっと思ってる

しかしここでカコランシェロに違和感を出さないためにこれまでプレ編やって来たんかね
なんかすごく無駄だったように感じてしまうが

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 05:15:06 ID:bSHouOvD.net
分からない分からないお前の心が〜♪

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 05:26:40.30 ID:MaZbbujH.net
なんか、自分の大切なものには命を懸けて守ろうとするけど、モブキャラは死んでもかまわんという世界観が好きになれん。
コミクロンとか哀れでしかたないな。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 07:13:06 ID:bdM+YoDl.net
>>356が好きになれん言うのは世界観じゃなくオーフェン個人の死生観だろう
それはまぁ…仕方ない。
アニメではコミクロンの死に幾らか感傷にひたってる?らしき描写もあったが

世界観については原作の半分も触れずスルーしてるのが実情だし

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 08:16:21 ID:zFqLigXw.net
こっちがなにかするまで棒立ちで待ってくれる敵って昔のラノベっぽいな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 08:28:31 ID:mo8ZRorZ.net
昔のラノベというかウルトラマンとか仮面ライダーとかというか

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 08:38:24 ID:qDpe62+j.net
>>345
社交辞令だぞ、お前だって親戚の子供と5年ぶりに会ったらなんて言うよ、誉め言葉だからな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 08:41:44 ID:OviFI7W5.net
お前(額の広さが)変わったな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 08:44:32 ID:qDpe62+j.net
>>356
モブキャラって死ぬのが仕事でしょ?どんなアニメ漫画でも、
そんなとこにいちいち噛み付くのか?
俺思いつきもせんかった、だったらこの世の全てのモブキャラに等しく哀れんでやれよ
こんな時代だと人の死なんて日常だぞ、現代日本と同じにすんな、現代でも外国じゃ1秒に3人死んでるとかいうのに

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 09:03:59.89 ID:HfkxBjch.net
>>362
原作最新刊の主役

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 09:13:46.35 ID:jIPqQWQ0.net
>>360
いや、明らかに誉め言葉ではないだろあれ…

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 10:01:47 ID:lHjHPjGM.net
>>354
アレンハタムやらずにニセランシェロ出てきたせいで正体分かっても???ってなる未来しか思い浮かばない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 10:09:37 ID:ORrfGm9x.net
でも格好よくなったって褒めてもあまり喜ばれなかったりするから難しいんだよなぁ
ああ、「また一段と」格好よくなったって褒めたら大丈夫なんかな
自己解決しました

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 10:21:05 ID:jl9iEipd.net
純粋美少年が極悪借金取りにクラスチェンジしてた事に対する皮肉だぞ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 10:45:08 ID:mv9Q+aCm.net
キリランシェロとオーフェンに関しては比喩でも社交辞令でもなく
本当にびっくりするほど論外レベルで別人になってるから

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 10:57:54 ID:YskFWbZm.net
昔、読んでいたんだが…こんな話だったかと既に記憶が無いw

オーウェンは魔術師としてというより理想的な暗殺者だったよな?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:03:35 ID:OviFI7W5.net
人を殺すことができないハイスペック暗殺者と言う産廃じゃなかったっけ?
他のチャイルドマン教室の連中もだが

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:07:04 ID:oiQNrt8w.net
暗殺者に向いてるのはアザリーぐらいか

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:18:44 ID:mv9Q+aCm.net
いやコルゴンが本職なんで

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:19:53 ID:YskFWbZm.net
>>370
そうそう、ハイスペック暗殺者という産パイw
ナイスな表現だなw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:29:40 ID:5HR183H9.net
全盛期のキリランシェロ氏のイキリっぷりはよかったですな
「僕はこの町の暗殺者だ(キリッ」
まさにイキリランシェロ
いつもどおりにガラが悪いだけでは太刀打ちできませんぞグロ魔術士殿

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:33:44 ID:ZgexzwZY.net
暗殺担当の割に人殺した経験無しか
旧アニメでも一人も殺さなかったな、アザリーは口封じにチャイルドマンの師匠ロックス・ロウを殺したけど

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:36:48 ID:OviFI7W5.net
落ち着きのない指揮官とか上昇志向の強い副官とか居るしそういう風に意図的にやっていたんじゃなかったかな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:38:08 ID:x3oDgL/v.net
全員の割当と本質が矛盾してた気がするけどアザリーはなんだっけ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:42:29 ID:ZgexzwZY.net
>>377
天人(ウィールドドラゴン)の知識

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:53:11 ID:8EqQkWd2.net
>>376
先生としては欠点を克服できるようあえて不得意な分野を教えてたね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 12:12:17 ID:bdM+YoDl.net
まーこれだけチャイルドマン教室に耳目が集まるんだから
それに比重を割こう、オーマジクリはちょい削ろう
って決定はわからなくはないが…でもやっぱ残念

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 15:03:02 ID:wqYE+jh+.net
>>363
最新刊の表紙ってコミクロンだったのか
なんか女っぽいから親族かと思ってた(つまり読んでない)

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 15:23:55 ID:g6c7Gh5F.net
>>358
女キャラだけ無傷なのも昔の作品って感じ
今流行りの鬼滅なんて女キャラでも容赦なく欠損&死亡

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 15:33:23 ID:K1+qwyJy.net
>>382
いまんとこなんかたまたまそこ省かれてるだけでもある
魔術士は性差別廃絶主義者だし
原作ではクリーオウもお腹殴られたり縛られたりいろいろある

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 16:00:54.09 ID:cZtce2zO.net
>>356
オーフェンってオーフェン至上主義じゃない世界観だと散々描写される割に
全然オーフェン至上主義な世界観だなあと中坊の頃感じていたのを思い出した。

オーフェンって女々しかったり、他人を見下す様なところがあってもすぐ自虐とかギャグとか入るので
こちらが思わず擁護したくなるような描かれ方してて、その事自体はいいんだけど
オーフェン以外のキャラクターの欠点にはあまり気を使われておらず
他キャラは欠点が魅力というより欠点のままにしか見えない描写だったから(フォロー少ない)
こんなの、読めばオーフェンに肩入れして読むしかないじゃん。ずるい
という謎の反発心があったのを思い出した

でも頻繁に入る面白台詞やら無謀編のせいで結局オーフェンが一番好きになったけど
今回のアニメ、キャラが好きになる様な楽しい掛け合い全カットだから鼻につきやすい部分だけよく見えてなんだかな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 16:06:29.25 ID:cZtce2zO.net
昼寝しながら打ったから我ながら何が言いたいか分からん…
多分面白い掛け合いをカットされててキャラの魅力が半減してるって愚痴だと思う

ギャグがなくなった銀さん神楽新八とその他のキャラ
日頃のコメディがあるからシリアスが生えるというか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 16:14:10.14 ID:yvUOyR6R.net
まとめブログ「ポンポコにゅーす」さんの自演中傷疑惑
ttps://i.imgur.com/n9JJUUf.jpg
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568727573/659-660
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568727573/664

管理人さん側の主張(映像研スレ)
ttps://i.imgur.com/F1jFFoV.png
ttps://i.imgur.com/Vw57mnT.png
ttps://i.imgur.com/qJ9Duxh.png
ttps://twitter.com/ponpokonwes/status/1229351701452210176
(deleted an unsolicited ad)

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 16:22:12.11 ID:yvUOyR6R.net
>>386
映像研スレでのネタバレのやりとり
ttps://i.imgur.com/EpSVOv7.png
ttps://i.imgur.com/Zipboul.png
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1582122686/371

オーフェン1話(レッテル貼りと中傷)
ttps://i.imgur.com/mPnoWF9.png
ttps://i.imgur.com/QdUC85v.png

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 16:40:13.04 ID:yKTEJP3q.net
この性犯罪者まだ息の根止まってなかったんだな、呼吸が大気汚染になる人型汚物
京アニ放火犯を信奉するチョンモメンの犯罪者ゴキブリが何を言ってもなあ

どこでも自己レスのガイジ悪臭キツイし図星つかれたらブサ面で悲しむお気持ち表明だろ?
アニメアンチのお前は何のファンにも混ざれないし嫌われるため生まれてきた性犯罪者キモい

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 17:18:27 ID:bj/uutuT.net
>>382
原作だと全然そんなことないんだけどね
今回アニメ化しない範囲だけど女性キャラばんばん死んだり大怪我したりしてるし

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 17:22:45 ID:4Ib5ts5c.net
リメイクアニメが期待はずれなのは認めるけど
わーざわざ鬼滅出してくるのはキメーわ
関係ない動画でも○○の呼吸、鬼滅声優が喋れば鬼滅ネタ連呼

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 17:27:14 ID:wqYE+jh+.net
鬼滅って40代の女性が支えてるんでしょ
オーフェンファンとかぶってるんじゃないのか

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 18:35:34 ID:jIPqQWQ0.net
>>382
1話にダーツ投げてた女警官いたじゃん?
あのこよくオーフェンにどつき倒されたり光の白刃で吹っ飛ばされたりしてたぞ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 19:07:59 ID:Ffvqx/Qe.net
秋田が書いてた幻のプロットで進んでたらどうなってたんだろう?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 20:43:03 ID:ReY37DFy.net
無謀編から何年もたって本編の後日談である終端が出て
コギーが人妻になってたと知ったとき軽い胸の痛みを覚えたわ
あの感情はなんだったんだろう

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 20:53:51 ID:DAezi5JK.net
無能警官バリアー!そんなもんじゃ俺は倒せないぜ!

敵であるヒュキオエラ王子から「それだけは人としてやっちゃいけないんじゃないか!?」
って突っ込まれてたな。一応悪魔の王子って呼ばれるくらい悪逆非道のはずなのにww

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 21:01:54 ID:bdM+YoDl.net
それぐらいしないと渡り合えなかったヒュキオエラ王子、
さすが魔術史に名を残すバケモノよwww

魔術合戦ならチャイルドマンでもヤバかったんじゃね?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 21:02:02 ID:2hMMP/Ea.net
>>392
https://i.imgur.com/o1rCS7m.png
文庫はもう持ってないのでムックから
コロコロコミックとかの昔のギャグ漫画かなてなる
このイラストは誰にどつかれてる話か覚えてないけど

オーフェンの今日も今日とて市民を挫滅轢断!この逆噴射式無能警官がってコギーへのセリフは何か覚えているw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 21:07:24 ID:jIPqQWQ0.net
>>397
やっぱりアニメ化するならこっちだよなぁ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 21:15:55 ID:DAezi5JK.net
>>397
やっぱボニー可愛すぎるわ。オーフェンも平穏に暮らしたいなら
おとなしくボニーのひもになればよかったのに

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 21:34:48 ID:5HR183H9.net
元モヒカンの野盗も漏れなくご一緒しますがよろしいですかな?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 21:36:37 ID:2hMMP/Ea.net
https://i.imgur.com/b5bKuJt.jpg
ムックに載ってるオーフェンのレア?な女装姿もついでに置いとこ
オーフェンのテーブルトークRPGだそうだけどそのリプレイ(物語)の1シーンw
昔コミカライズした人の挿し絵

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 21:38:36 ID:3UMt9Gkq.net
今のところ3話で物語が完結してて、旅の目的がわからないんだが

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 23:06:26 ID:jIPqQWQ0.net
>>402
地人兄弟から借金を取り立てるのが目的の旅
途中で色々あって旅の目的が変わるんだけどその色々をいくつかすっ飛ばしてるからちょっと不安

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 00:00:09.84 ID:z/HKd4Js.net
3話終わりにアザリーが意味深なことを言って、オーフェンは思うところあってかタフレムに向かうというのがここまでの流れ
なぜタフレムに来たのかは今のところ語られていない

このアニメにおいてはオーフェンがボルカンを追う流れはなく、もう原作とは別のものと思わねばならない
一言でいえばこう、パチモノ的な

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 00:34:53 ID:jZGRdg4I.net
>>397
当時はあまり感じなかったけど草河の絵は色がきれいだな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 08:58:39 ID:YYecWabC.net
>>382
アニメでは省かれてるけど
狼の回で巫女とか呼ばれてた少女は強姦されそうになって押し倒されたときに頭打って死んでる
森の中を逃げ回ってたから全身傷だらけになってるし
それをフェンリルが魔術で蘇生させて使い魔にしたという経緯がある

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 10:22:59 ID:m/t4xTHD.net
作りが悪いから>>406のようなお馬鹿さんが勘違いして絡んでくる

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 11:43:17 ID:z/HKd4Js.net
省かれてるというか語られない以上はこのアニメでは存在しない話なんだろう
フェンリルの目の色もあれで決まり
OPでアレの群れと戦ってたのもただのオサレ戦闘映像なんだ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 13:02:20 ID:WRTfPqxP.net
魔術士オーフェンはぐれ旅age

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 13:13:08 ID:M9mVoauk.net
銃の暴発で大ダメージ
子供の攻撃で死亡

と思ってたけど、
ここのスレ見てたら全然違うってことだけはわかった

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 13:36:11 ID:5cQs42gh.net
>>167
え・・・どこらへんが?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 14:03:38.67 ID:3MFkuY00P
フルメタルパニックのリメイクもしないかな
これまでのアニメはオーフェンどころじゃなく駄作だし

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 17:13:51 ID:vBc6ORg7.net
>>362
「ぼくらの」に出てくるキリエの話を思い出したよ

「映画でモブがいくら死んでも主人公とヒロインさえ生き残ればハッピーエンドになるのが嫌だ」
ってやつ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 17:15:48 ID:mi+TdcC+.net
>>402
そりゃまあ特に語られてないから分からんのは確かだが
そうは言ってもアザリーを探す旅が終わったんだから
普通に考えればタフレムに戻るだろそりゃ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 17:23:13 ID:vBc6ORg7.net
>>375
旧アニメチャイルドマンの師匠とか出てたの?w
なにその和菓子の師はみたいな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 17:23:50 ID:ws2SPtxE.net
マジクは弟子だからまだわかるけど
クリはタフレムに行って何するつもりなの
ただの観光?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 17:44:10 ID:12tWsGWr.net
栗ちゃんはとにかくオーフェンに付いてきただけ
あとオーフェンはタフレムに戻るつもり更々無いんだよな
なんでかは忘れたが

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 17:50:31 ID:lxvETFdj.net
先生も居ない、姉も居ない、
家族同然だった級友も軒並み居ない
そうなった原因は姉だが、自分の力不足も責任の一端がある
みたいに思ってるんじゃね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 18:00:06 ID:aFSqlHm/.net
啖呵きって飛び出したんだから塔には戻れないし
ティッシのヒモになるのも嫌だろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 18:03:03 ID:pvCKuj6q.net
>>415
バルトアンデルスの研究をしていた人で病に侵され
アザリーを救う方法を教えてもらいに辺境に訪れたがバルトアンデルスの剣の完成方法を言う前に息を引き取った

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 18:15:50 ID:FQDcRNf0.net
>>400
そっかー、ボニーと付き合ったら自動的にお前がおまけで付いてくんだもんなー
そりゃ平穏とは程遠いわ。仕方が無いからマリアベルのヒモで手を打とう

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 21:32:57 ID:nnRAC4Jj.net
原作でチャイルドマンの師匠が誰かって設定の根幹にかかわる部分なのに
アニオリで出しちゃうのは流石に一線超えてたな旧アニメ
アニメに合わせてレキが鳴くとかより酷い

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 22:20:41 ID:lxvETFdj.net
OPだけは良かった( ̄▽ ̄;)

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 22:23:00 ID:ws2SPtxE.net
え、OPは昭和じゃん
森久保はEDにまわせばよかった
懐古ファン向けだから仕方がなかったのかもしれないけど曲も歌詞もダサい

総レス数 1007
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200