2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔術士オーフェンはくれ旅 part5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 20:11:24 ID:x59qSMgC.net
時を取り戻す
==================================================
・【※実況禁止】実況は実況板(http://mao.5ch.net/liveanime/)でお願いします。
・著作権法により、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはやめましょう。
・次スレは>>950が立ててください。無理ならば代わりを指定してください。
==================================================

▲放送及び配信日程 2020年1月7日(火)よりTV放送開始!
AT-X - 毎週火曜日23:00〜
  リピート放送:毎週(木)15:00/毎週(日)6:00 毎週(月)7:00
BSフジ - 毎週火曜日24:30〜
TOKYO MX - 毎週水曜日22:00〜
WOWOW - 毎週水曜日24:00〜 ※全話無料放送
▲独占先行配信
2020年1月7日よりU-NEXTで毎週火曜日25:00〜
他遅れて配信あり

▲関連サイト
アニメ公式サイト - http://ssorphen-anime.com/
公式Twitter - https://twitter.com/orphen25_tv
特設サイト - http://www.ssorphen.com/

▲前スレ
魔術士オーフェンはぐれ旅 part4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 20:12:33 ID:x59qSMgC.net
▲スタッフ
原作 - 秋田禎信(TOブックス刊)
イラスト - 草河遊也
監督 - 浜名孝行
シリーズ構成 - 吉田玲子
キャラクターデザイン - 吉田隆彦
色彩設計 - 桂木今里
美術監督 - 荒井和浩
撮影監督 - 近藤慎与
CG監督 - 川谷啓介
音響監督 - 平光琢也
音楽 - Shinnosuke
音楽制作 - ランティス
編集 - 小野寺桂子
プロデュース - GENCO
アニメーション制作 - スタジオディーン

▲キャスト
オーフェン - 森久保祥太郎/クリーオウ - 大久保瑠美/マジク - 小林裕介
ボルカン - 水野麻里絵/ドーチン - 渕上 舞/チャイルドマン - 浪川大輔
アザリー - 日笠陽子/レティシャ - 伊藤 静/ハーティア - 坂 泰斗
コミクロン - 安田陸矢/フォルテ - 前野智昭/ウオール・カーレン - 津田健次郎
ハイドラント - 吉野裕行/スエイン - 岡本信彦

▲主題歌
オープニング主題歌:「Calling U」buzz★Vibes
エンディング主題歌:「予測不能Days」渕上 舞

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 20:12:58 ID:x59qSMgC.net
キャラスレ
【魔術士オーフェンはぐれ旅】クリーオウ・エバーラスティンは可愛い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1578813632/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 21:03:54.05 ID:x59qSMgC.net


5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 21:04:36.16 ID:x59qSMgC.net
我は

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 21:04:47.19 ID:x59qSMgC.net
放つ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 21:04:59.04 ID:x59qSMgC.net
光の

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 21:05:15.91 ID:x59qSMgC.net
白刃!

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 21:05:41.54 ID:x59qSMgC.net
師匠出来ました!(両手火傷)

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 21:08:41.41 ID:+HEvHae4.net
前スレ
魔術士オーフェンはぐれ旅 part4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1580546454/

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 03:46:58.26 ID:2seb3unM.net
はくれ旅ってなんやねん

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 17:38:50 ID:9FL2x0+U.net
魔術師オーフェンしゃくれ旅

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 18:56:21 ID:jjMuR68h.net
魔術師オーフェンは グレる旅

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 19:33:04 ID:7qMxyisV.net
>>950
スレ立てる時は修正頼む

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 22:54:09 ID:s7YO9geT.net
魔術師オーフェンは彼女なのか

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 22:56:50 ID:o+wcb4jp.net
始祖魔術士オーリオウルって第一部の最後でやっと出てくるような名前じゃなかったか?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 23:05:57 ID:sXgsC8QZ.net
イスターシバが飛ばされたからね

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 23:15:58 ID:B2KFt1UQ.net
ドラゴン六種の集合絵って昔からあったっけ?レッドドラゴンは肉体改造魔術の引き換えに本来の姿を忘れたんじゃなかったっけ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 23:27:22 ID:WTf5Dn88.net
マジク啖呵を切った割に対して役立ってなかったな
そんなんだからフィエナちゃんにキスしてもらえないんだよw
比べてクリーオウちゃんは今回もまたまた大活躍だったね!!

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 23:28:55 ID:2ehmqa2w.net
トトカンタからいきなりフェンリルの森で多分タフレム行って終わりだから
アニメは旅してる感ねーな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 23:34:24.85 ID:WTf5Dn88.net
クリーオウちゃんがオーフェンの敵を一撃KOして救ったのはこれで3回目かw
さすが戦争倶楽部だけはあるな、手懐けたレキに親殺しさせるなんて容赦ないぜ!!

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 23:36:09.52 ID:WTf5Dn88.net
レキを庇った時クリーオウちゃんが囲まれて事案じゃないかとドキドキしちまったわ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 23:45:59.56 ID:WTf5Dn88.net
フィエナちゃんってこれで出番終了?
マジクとさほど進展する事無くあっさり終わったな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 23:50:55.38 ID:sXgsC8QZ.net
再登場するキャラ結構いるけどフィエナはないよ
なぜならあとがきに登場しちゃったからね

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 00:55:52 ID:ygfY4sUy.net
なんでディープドラゴンが足音をたててるんだよ…

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 01:02:07.09 ID:gtUclKbD.net
オーフェンに一々説明させてるのがヤバくなってるな
原作こんなんじゃなかった気がするわ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 01:04:09.32 ID:dYWbDxZx.net
アスラリエルの声が男声なのになんでクリはレキのお母さんと言ってんだ
セリフは原作通りだがなら何で佐々木さんが演じてるのか分からん

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 01:07:52.42 ID:qeAmR5gD.net
このクソアニメ作ってる連中原作読んですらいないだろ
良くここまで低クオリティかつ改悪しまくって作れるな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 01:09:06.49 ID:8STBRVwE.net
天の楼閣ビームは空間転移で障害物があるとぶつかる説明しないと
意味分からないと思うの

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 01:11:27.96 ID:t0F0w/Tp.net
実況でアスラリエル消滅したと勘違いしてる人多数
いや実際そういう描写だったのかもしれんが

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 01:11:56.76 ID:lbJ4SZ3+.net
>>28
原作読まないとなんか悪いのか?
アニメ化してやってるだけでも感謝しろよ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 01:20:36.38 ID:jBlX3waC.net
いや原作読み込んでから作ってくれよ


ハゲてるのか?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 01:24:54 ID:ZWSE5eA0.net
監督脚本キャラデザイン設定担当は読み込むべきだな仕事なんだし

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 01:25:30 ID:6aBZY5yx.net
これだけ長く愛されてる作品なんだから、アニメ業界にも一人や二人くらいオーフェン愛してるスタッフ居なかったのかよ
なんでこんなわかのわからん作り方になるんた

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 01:27:46 ID:6aBZY5yx.net
ちゃんと読み込んだに決まってるだろ

音声魔術は
・声を媒介にして
・激しいゼスチャーと共に
・魔法陣を展開して放つ魔法である
・が無言でも良い

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 01:28:24 ID:dYWbDxZx.net
>>33
キャラデザは読んでるぽい
挿絵少ないウォール教室の連中デザイン出来て喜んでたし
監督とシリーズ構成は間違いなく読んでないな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 01:29:36 ID:eB8VT/a6.net
読んでてあれなのか・・・

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 01:33:04 ID:AzQhAJ0N.net
マジク「僕はちゃんとクリーオウの水浴び覗く時に鼻歌じゃなく呪文唱えて魔術かけましたよ
なぜかお師様は鼻歌で魔術かけたって言ってましたけどなんでしょうね?僕はアニメだとちゃんと呪文唱えてるのに」

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 01:35:55 ID:PWq8F3Ly.net
ディープドラゴンの描写はアニメだと必ず変になるな
設定くらい誰か説明してやれよ
っていうかやっぱり作者がもう少し口出せよ
あの鳥山明だってそういうの我慢出来なくてアニメに関わっるようになったんだぞ!

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 01:49:10 ID:Uuzt6+PS.net
>>29
最初に10m飛んだときの説明と画の見せ方だと、新規には楼閣が疑似空間転移じゃなくて本物の空間転移に見えるよね
結果2回目の方がよく分からない攻撃になってる

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 02:05:08 ID:Uuzt6+PS.net
7話Bパートはディープドラゴンの作画は格好いいのにBGMや演出の影響でギャグシーンになったり
平坦なシーンになったりしてるのが勿体ないな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 02:13:13 ID:t1T4TK0Q.net
粗悪な密造拳銃をペッパーボックスで表現するような気の利いたことはできるのに
なんで原作の基本的な部分はあり得ないようないい加減さなんだこのアニメ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 02:46:37 ID:ak1IPVf8.net
太陽の尖塔使った時のポーズ仮面ライダーに変身しそうで笑う

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 03:12:59 ID:VAP+zR5p.net
まあ異能作品に慣れてたら空間に干渉する魔術の反作用を利用したとかあえて暴発させたとか勝手に解釈してると思う
その前にも後にも暴発ネタあるしな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 04:44:43.92 ID:y2gIajuN.net
鬼〇で累計1200万部とかいってるんだから
やっぱオーフェンの累計1000万部ってすごかったんだな…
当時の出版業界がまだバブルだったんだろうが
作者は若くして億万長者になったわけか

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 05:32:58 ID:EOfFCftw.net
子供に親殺しさせるとかひどいわ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 07:09:44 ID:YGmNjq0e.net
OPだかにちらついてたあれ子供だったのか
ディープドラゴンが仲間になって魔法か何かで小型化するものだと思ってた
ってか親一撃で消し炭にするとかバッチつええやん

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 07:14:54 ID:mKBQPBqy.net
>>45
オーフェンとスレイヤーズはめちゃめちゃ売れてたラノベ
鬼滅はおそ松さんと同じで一過性だと思うけど長い事ずっと売れてた記憶

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 07:53:30.41 ID:JVg8VPAr.net
下剋上は分割2クールではぐれ旅は捨て駒扱い
TO看板作同士なのに待遇の差がどうもな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 08:27:16 ID:uv+uhqDP.net
下克上なんか空気だったし実際爆死だったのに

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 09:30:57 ID:vTNSbsLy.net
キャラデザも全部やらせてもらってるわけじゃなく、主要キャラだけみたいだからな
でもスエイン小柄って描写あるの完全に無視したなとは思いました

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 09:37:48 ID:vTNSbsLy.net
TO的にはオーフェンはあくまで記念で、本好きの下剋上は売り出すためなんだろうな
アニメ始まった時期じゃなく、今になって本好きとのコラボ記念で抱き合わせの電子一巻無料キャンペーン始まったし
しかも本編のコミカライズは別出版社だから含まれないので、余計に本好きの宣伝に見えるし、実際そうなんだろうなーって感じ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 09:49:32 ID:mKBQPBqy.net
本好きのファン層は意外と年齢高いらしいので
抱き合わせという戦略は理にかなっているのでは
あまりにもオーフェンが空気なのでせめて新しいかしばらく離れてた人を
囲い込むためと思えばまあ
あまり被害妄想になるのもどうかと

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 11:03:25 ID:gIJYJH6i.net
序盤は退屈だったけど面白いよ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 11:10:02 ID:gIJYJH6i.net
ベタだけどこういうのがいいんだよ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 12:40:03 ID:RhK5xSrT.net
まだ見てないが、やっぱり今回もフェンリル音たててるのかよワロタ…

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 12:50:21 ID:AJdlPRdy.net
マクドナルはなんで森の心臓目指してたかわからんかった

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 14:17:02 ID:DRO9yq8B.net
本好きは主人公がずっと側で支えてた幼なじみのマジク(みたいな奴)とくっつかない、
後からやってきたクールイケメンハイスペックと結ばれると聞いて萎えた
もう一期だけでいいや…沢山苦難を乗り越えたのに…
かわいそうなマジク

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 15:10:40 ID:0UwMkxdo.net
マジクは20年たっても女いないから諦めろ
最強クラスのイケメンハイスペック魔術師なのにだ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 15:19:39 ID:DRO9yq8B.net
>>59
マジクがかわいそうだったからマジクっぽいものが幸せになる所を見たいな…と思ったらこれだよ

外国で客寄せの像の扱いがあまりに悲惨だったのでショックを受けて
日本に帰ってから像が幸そうな映像を探しまくった時の心境に近い
昇華されなかった…

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 15:21:35 ID:SdPqe+J8.net
>>59
なんだよマジクも魔法使いになるのかよ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 15:23:04 ID:h8kVyuGC.net
まぁ一人だけ世界観の違いかけるような魔術使い出すし・・・

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 15:26:56 ID:TwuSboXX.net
マジクもあの死に方はないわ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 16:08:43 ID:zJHg3WkB.net
>>58
本好きは主人公が5歳から始まって15歳になるまで話続くのでアニメでやっていたのはプロローグみたいなもん
で、幼なじみが支えていたのが5〜8歳の頃で、後からきたクールイケメンハイスペックの方が支えていたのが7歳〜最後までずっと
その期間の長さも乗り越える苦難の規模も圧倒的に後者の方が上っていうちょっと比較にすらならない状態になるのよ・・・

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 16:11:42 ID:gIJYJH6i.net
もうオーフェンどうでもいいのかw

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 17:21:33 ID:0UwMkxdo.net
マジクはな・・・
・同じ学校の女の子とデートの約束する
→別件で訪ねた某キャラにそんな人知りませんと言われる

・旅の途中で儚げな巫女と出会って仲良くなる
→異性としては眼中になくて何事もなくさよなら

・クリーオウにお前が好きだぁと全力で叫ぶ
→スルーされる

・内戦で大活躍する
→終わったらその力を恐れた住人に煙たがられる

こんな人生ですっかり枯れちゃったんだぞ・・・!

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 17:33:25.93 ID:YJTsFI1C.net
>>57
森の心臓=キエサルヒマ大陸中央部=ドラゴン種族の聖域には
ドラゴン種族(5話のイメージ画像に描かれていたやつ、ディープドラゴンを含む)
がいるとされていて、そこに行って人間種族が持たない力を手にしようとしていた
理由は7話の扉覗いてるシーンでやべーのを見たから

やっぱ2巻と3巻カットしてると歴史とか勢力図とかの説明が弱くなるよな…

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 18:00:46 ID:zr+LWZiI.net
>>66
フィエナはマジクの事ちょっと好きだったんじゃないかなあ
あのまま逃げてりゃ好きな男の家で暮らせたのに
戻って来て「私にとって大切な…」みたいな事言ってチラッとマジクの方見る、みたいなシーンが確かあったし
無謀編では年上からラブレター貰いまくってたみたいだから
「みんなのマジクくん」みたいなペットみたいな立ち位置でモテてたのではないかと

初めての恋人は化け物になったし原大陸ではお見合い相手の女(化け物)にもモテてたし
まあ、最終的にレキ(怪物)とオーフェンの娘(頭おかしい)に愛されてるからハッピーエンド…

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 18:13:28 ID:m9dHDdz0.net
ガラスの剣は柄に単三電池でも入ってんの?
キムラックのおもちゃ屋で買ったの?
6話に続いて笑っちゃうやろ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 18:15:07 ID:Vg6SaMCq.net
キムラックの死の教師だ!暗殺に来たぞ!(キラキラキラキラ)

相手は笑い隙が生まれる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 18:24:26 ID:DRO9yq8B.net
>>64
だろうなあ
ただ個人的にそのクールハイスペイケメンがどうも女が好きなタイプのイケメン(設定や生い立ちから推測)ぽいから
多分肌に合わない予感がするので早めに切り上げる
そもそもマジクぽいものが幸せになるのを見届けようというのが動機だったしね…
オーフェンにも女が好きそうなハイスペイケメン揃いなんだけどこっちはなんか平気なんだよな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 18:24:48 ID:9tPhvlZW.net
スレ初age

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 20:35:36 ID:wYdssAPb.net
クリーオウちゃんのケツはよ!!生ケツはよ!!

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 20:48:08 ID:ayWlYMtL.net
ここまでクリーオウのキャラが一切たたないままアニメ進行したな
このまま牙の塔編ででしゃばられてもは?だわ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 20:51:34 ID:6pkHtL5v.net
基本クソアニメ化だけどクリーオウは原作より可愛く見える

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 20:53:40 ID:0UwMkxdo.net
理不尽だったり暴走する部分のきなみカットしてるからな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 20:54:24 ID:OIG5OxPm.net
>>66
原大陸で恋人できて大恋愛したけど
恋人が敵方のスパイでヴァンパイライズしちゃったのを自分で封印したら心壊れました

以後は犬のおもちゃ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 20:58:42 ID:6pkHtL5v.net
石鹸入りチーズケーキ食わそうとしないだけで随分マシに見えるもんだな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 21:06:38 ID:MRObXXgh.net
泣きながらスクワットさせられるマジクの前で桃缶を食べるなんて事も決してしないのだろうな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 21:09:52 ID:RhK5xSrT.net
可愛いかもしれないが相棒感ないのは不満

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 21:45:05.13 ID:+Zv/spe1.net
原作に忠実なんだろうけど
マジクのマント姿と地人兄弟のマントに違和感
特に意味がないならここら辺は前アニメと同じiにした方がよかった

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 21:48:14 ID:t0F0w/Tp.net
一応地人は民族衣装
マジクは黒魔術士アピールではある

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 22:09:28 ID:acmT8s/o.net
もう打ち切りで良いよ
次に期待

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 22:33:19 ID:6pkHtL5v.net
原作より絶望感薄かったな。原作だと大勢のディープ・ドラゴンに囲まれてたし
拳銃の暴発もよろめく程度しか効いてなかったし。ていうかアスラリエアルが
死んじゃったように見えちゃうなあの描写じゃ。後で再登場するのに
まぁこのアニメだとそこまでやらないか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 22:48:09.75 ID:1yGQlnld.net
原作は我が胸で眠れ亡霊でこんな序盤の寄り道で殺されるかもしれない緊迫感が良かったんだがなぁ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 23:09:13 ID:T2zWUZXv.net
レキは無音なのか

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 23:21:28 ID:hgsA6VI+.net
拳銃暴発が結構効いてたなぁw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 23:32:00 ID:0UwMkxdo.net
ディープドラゴンが弱そうに見えた
原作だとこの巻は追いつめられてばかりだからな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 00:00:39 ID:c9Mb+2ha.net
旧作と違ってレキが無表情で不気味な感じになってるな
旧作は完全にペットって感じだった

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 00:09:25 ID:9EAX6BIb.net
今観るとそういえばマジクってオーフェンが使ったこの一回の空間転移でやり方覚えてるんだよな
なろう系なら主役はれるわ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 00:32:26.59 ID:UGE0XNoM.net
単純な威力だけならマジクの方が上なんだったか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 00:46:44.37 ID:5E2P6aQO.net
>>89
アスラリエルとレキにSEを付けなければより異質な感じを出せたんだろうけどね
個人的にはまだ不気味さが足りない印象

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 01:02:02.98 ID:pel2kw+T.net
マジクは「こんなチートな才能持ちでも本人が未熟だとクソほど役立たずだよね。自分がやれる事をやる奴が実は1番凄いんだよ」
って物語が天才disに帰結したっぽいところからの
(当時はまあ主人公へのいましめ、踏み台みたいなキャラなんやろなと思った)
「〜でも自分がやれる事をやれる様になった天才はとんでもないよね」
っていう方向に更に向かう辺りが意外だった
淡々とこういう部分を描ける作者の感性が興味深い

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 01:13:43 ID:YnCbpFKj.net
その拳銃の爆発力はない
絶対ない

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 01:15:41 ID:2M+8HKqb.net
超一流の魔術士だろうと 出会う=死
なのがディープドラゴンだけどアニメだけ見てる人には伝わってないだろうな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 01:28:46.54 ID:BKmTjAZN.net
>>91
マジクは母親がチャイルドマンでも勝てない化け物だから

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 01:40:30 ID:cYCeBtYS.net
ぶっちゃけサルアって死の教師の中で最弱だよな
クオは二つの天人遺産を使いこなすインテリでフィジカルもバケモノだし
カーロッタは新シリーズで大ボス役だし
ネイム・オンリーは優位な状況に誘い込んだのとドーピングの力もあるけど
魔術士でもバンパイアでもないのにオーフェンをあと少しで殺せたし
戦闘描写みると曲りなりに人形と戦えたメッチェンのほうが強そうだし

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 10:15:09 ID:5tN7Urwv.net
致命的な部分は避けてるけど、バレになってしまうが
ディープドラゴンは女神の呪いで一体一体の個としての自我はないに等しく、聖域の命令が絶対みたいな存在
最初から村を滅ぼせばいいのに使い魔なんて回りくどいことをしてたのはマクドガルが聖域で見たものを引き出したいからだったけどマクドガルが死亡
村を完全に滅ぼしオーフェンを使い魔にしたかったけど難しいと判断
レキをクリーオウにつけることで、オーフェンがたどり着くであろうキムラックでマクドガルが見たものを確認することに聖域が作戦変更
その作戦変更と取っ掛かり部分の成功をレキの攻撃で理解したのでひいたって感じなんだけど
7話の総監督はそこまで読み込んで理解できなかったんだろうな…
アニメだと倒したふうに見えるのは本当に残念
原作でも続刊読んでないと何故かひいてくれたようにしかみえないといえばみえないど、うーんって感じ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 10:28:12.83 ID:ueiaC/C8.net
全然避けてないやん感

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 11:07:56 ID:xBen0G9D.net
>>98
そんな壮大な裏設定感じ取れなかった
中ボス倒した、くらいの認識

総レス数 1007
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200