2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映像研には手を出すな!12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-B0JR):2020/02/17(月) 00:56:02 ID:CITGdqaQ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

最強の世界が爆誕す!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報
NHK総合2020年1月5日(日)24:10〜
配信
FOD独占2020年1月5日(日)スタート

公式サイト:http://eizouken-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/Eizouken_anime/

前スレ
映像研には手を出すな!11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1581480674/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:11:33.36 ID:R5vi3fQX0.net
みんな馬鹿すぎ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:12:17.43 ID:3w3LETxr0.net
本当にエロくない入浴シーンだなw
タオルで隠す演出が良かっただけに残念だわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:12:28.77 ID:ilgZ23Js0.net
>>697
お前の人生の陳腐さを何とかしろよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:13:59.22 ID:r/dNAlzm0.net
無条件で褒めないとキレる人って何をそんなにイラついてるんだ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:17:40.12 ID:3w3LETxr0.net
音曲浴場って中が広いのな
てかコイソランドレイも1階より2階が広くなってるのが気になったわ
相変わらず妄想シーンのSEが口で言ってるのが最高w

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:21:47.29 ID:buPsv+Cz0.net
秘密基地が好きな割に
広いとこも好きなんだな、作者

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:23:03.32 ID:R5vi3fQX0.net
今時のアニメってこんなもんかね?
未来少年コナンの凄さは別格だったとしても
今のアニメだったらCGだのなんだので
もっとすごいのがいくらでもできるんじゃないの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:25:02.48 ID:6gvr2nRsK.net
>>705
浅はかが過ぎますよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 00:25:18.18 .net
CGの凄いのwを見たかったら、それがドロヘドロ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:26:47.11 ID:BZbl0BS8H.net
3DCGはいまだに重量感の表現が手描きに及んでない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:28:11.10 ID:bXVv/qg7d.net
>>709
真摯な批判と煽り乞食は違いますので

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:28:51.09 ID:hGZokpd30.net
>>712
お金があればね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:31:41.43 ID:ilgZ23Js0.net
>>715
ガルパンの戦車のCGの実在感と重量感は凄かったぜ
SSSS.GRIDMANの重みのあるアナログ特撮風の動きも良かった

CGも結局は作画と同じでピンキリだから、十把一絡げで結論づけるもんでも無いぞ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-jIkl):2020/02/19(水) 00:35:49 ID:R5vi3fQX0.net
>>717
NHK制作でお金が出ないのか?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMa7-eXWK):2020/02/19(水) 00:37:05 ID:b6zqJrQGM.net
>>716
なんか金森氏の声で再生されたw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-jIkl):2020/02/19(水) 00:38:52 ID:R5vi3fQX0.net
それともコナンはNHKとか関係ないマンパワーの賜物かな?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 00:41:36 .net
ガルパンの戦車って最初見た時は軽くてラジコンプラモデルみたいだななんて思ってたけど、
実際の戦車がガルパンと同じ機動力持ってる映像見て考えが改まったこともあったな。
ヤマト2202は最期までダメだったが・・・。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-tHKy):2020/02/19(水) 00:44:33 ID:9nLFT2yXa.net
>>686
絵で書かれた文学だからな。
しかも作者は萌が嫌いで、性別の違いを意識することさえ廃した独特の世界観。
編集からも「対象年齢は三十代で」と言われたから子供に理解させる事なんてすっ飛ばした漫画になった。
それをアニメにした湯浅監督も大変な人だけどな。
ここの猿どもにはわかるまいw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff56-hDXs):2020/02/19(水) 00:47:03 ID:/vnc98sB0.net
動きだけじゃなく演出で付加されることもある
着地の瞬間の重量感を表現するのは、着地した人の姿勢変化を動きで見せるだけでなく、着地した地面が歪む、ヒビ割れる、破片が舞う、風が一瞬吹く、閃光が散る、衝撃波を思わせる波紋状のエフェクトが広がる…etc様々なものがある
こういう演出はコンテマンや監督のセンスとアニメーターの作画力の合わせ技

CGでも可能なことだが、3Dモデルを漫然と動かすだけでできるような安易なものではなくて、それらしく見せるにはやはり2Dアニメで培われた表現ノウハウの移植が必要

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 00:50:12 .net
少なくともグリッドマンの方がレディプレイヤーワンのガンダムよりリアルだったのは確かだね。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83d3-Nz9x):2020/02/19(水) 00:55:42 ID:ilgZ23Js0.net
>>723
最後の一行さえ無ければ、素直に頷いて読めたのに
深刻なマウント取り病だな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 01:04:42.94 ID:Bp6xpFfI0.net
>>722
いや、ガルパンに出てくるWW2当時の戦車は、少数を除いてあそこまで高機動俊敏な動きはできないから・・・。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 01:10:40.02 ID:JiCZiBKT0.net
あと戦車綺麗すぎるわな実際はドロドロボコボコだが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9349-icXw):2020/02/19(水) 02:49:20 ID:fhMjltNx0.net
勘違いしている人が多いけど、日本の漫画やアニメが海外で人気なのは技術が凄いからだけで受けているんじゃない。
他国から見て野放図なまでの表現の自由を元に、制限を受けずに作られているから面白いのだ。
「海外進出の為にポリコレを意識しないと」など的外れも甚だしい。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4e-xPG3):2020/02/19(水) 03:09:13 ID:q6JY968p0.net
あれ、7話のEDカードって放送版と配信版(海外?)で違ってる?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0c-vWsE):2020/02/19(水) 03:29:45 ID:9vBxKc990.net
制限されてないから評価されてるってそれはそれで勘違いだよ……
野放しではなく表面的じゃない多角的な表現でアニメーションにしたからこそ評価された実績があるのにそこに集約しちゃうの?
湯浅監督のケモノヅメなんかのR15レーティングされていたこそ表現できる部分も大きかったってなら分かるが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-qf6u):2020/02/19(水) 04:12:03 ID:OW/zZmud0.net
>>730
違ってる、海外6話は木下絵李、7話は前場健次

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 04:36:53.03 ID:qekPcKor0.net
>>723
お前や他のハゲた子どもたちの
浅い発言見て
対象年齢5歳だと思ってたわ
みんななんだかんだ
京大キチみたいになってきたな
自分の妄想が
なんの実利ももたらさないことに
気付き始めてる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-SDgq):2020/02/19(水) 05:52:45 ID:yCx2V+AHa.net
日本アニメが海外でウケてるってのは現時点での話でそれまでには過去に長い道のりがあったよ
ここまで受け入れられるようになるまでにおよそ30年くらいかかってる
海外合作が増え始めた頃に日本から企画を出すと絵の時点で奇形みたいな顔で困ると言われてたくらいで
二束三文で海外輸出されてテレビ放映を子供の頃から見て来て絵柄に違和感を持たなくなった人が増えたってのは大きい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-AzOR):2020/02/19(水) 06:14:18 ID:c1oVTU5Fd.net
>>734
>現時点での話
千と千尋はいつ頃の作品か知ってる?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-mvZW):2020/02/19(水) 06:35:16 ID:PaHdh6C+d.net
葛飾北斎とかゴッホとか…
日本の独自で自由な発想が新鮮なら自ずと評価されると思うんですよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff6d-OgJ9):2020/02/19(水) 07:05:20 ID:jO0OmEsd0.net
百目鬼ちゃんかわゆい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-WNLf):2020/02/19(水) 07:30:00 ID:3Rml0FyKa.net
浅草氏は母親と話すときは「金森さんと水崎さん」なんだな
なぜ「おかあきん」なんだろう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-AzOR):2020/02/19(水) 07:36:17 ID:c1oVTU5Fd.net
>>738
おかあきん
で検索すると、原作者のツイでその辺の設定を解説してるのが確認できますよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3d7-F3eD):2020/02/19(水) 07:37:48 ID:1syrUAKH0.net
実写のツイッター見るともうアイドル映画になってんのね
どこにでも秋元の手が伸びてんのな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e392-4VvF):2020/02/19(水) 07:49:24 ID:E0XTrOfD0.net
この手のドラマはまずアイドルありきで企画されるから当たり前だろ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-G3GH):2020/02/19(水) 07:50:42 ID:Lt2W68jrp.net
>>693
>>679
敬称もだけど日本語は一人称が異常に多いよね
わし 私 あたし あたい 俺 僕 うち オイラ 吾輩 拙者 某 我 余 小生etc.etc.

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-gaER):2020/02/19(水) 07:51:10 ID:pN7OR8Vaa.net
主要キャラを女で揃えておいて萌が嫌いだの性差を排しただの作者がホントに言ってるなら意味不明過ぎるな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-dbRB):2020/02/19(水) 07:51:36 ID:mEgB5WiGM.net
>>738
浅草氏のおかあきんも気になったが家でも「わし」って言うのなw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-j+lT):2020/02/19(水) 07:58:17 ID:BDTiUyYY0.net
プロの世界はもっと酷いみたい

動画検査のための備忘録@舘野仁美@HitomiTateno

背景原図は原画担当のアニメーターが描くものです。原図とはキャラクターが動き回る舞台装置だから同じ人が描くのが最良です。背景原図を描けない人は原画には成れません。
おっ!と眼を引く魅力的な背景原図を描いてその上に素敵なキャラクターを乗せてみましょう。是非、今日から挑戦してください。



やぎぬ〜ま!3@Kali108Lilith

魅力的な構図になるよう背景原図を描いてその上に素敵なキャラクターを乗せて・・・実は今は原図はまもれないのだ。美術会社に行くと、ここまで絵が描けない状態なんだと、
何度も何度も説明され、値切られる。たしかに2000円なんで。上手い人はフリーになり大騒ぎに巻き込まれないようにするし・・

魅力的な構図になるよう背景原図を描いてその上に素敵なキャラクターを乗せて・・を、練習スべしなんだけど。それがアニメの良いところだけど。
プロお世界は、ジブリは出来たけど、他はもう出来ないのね。なので良さげなアニメの画面も、

背景に頼らないような構図のキメる芸が進化していると気付いたのは、アニメを辞める時期の近くの、だいぶ最近なんだ。
キャラが背景に乗ってて絵になるのが好きな私は、原図に時間かけてて効果のないことに貧乏し、馬鹿だった。

背景が原図に合わせることが出来るのは、1万円からだ!とアニメ制作会社の社長に言われたとき、アレモコレモうちは描けません、酷い他作品の背景をサンプルに見せられ、
もう会社畳んだら?と思うが、喧嘩をしたら作品が落ちる。背景会社は仕事がたくさんあるから、立場は制作会社より背景会社が高い。

実際、怒らせて降りて、頓挫した作品もあるんだ。まあ、ここまでのはよっぽどだとは思うが。そして、制作会社の上層部は、ひたすら怒らないでくれ、となだめる。
作品ができなくなったら何もかもパーだから、ガマンはするが、もうね、物作る世界じゃないの。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-j+lT):2020/02/19(水) 07:58:57 ID:BDTiUyYY0.net
やぎぬ〜ま!3@Kali108Lilith

1万円の場合の原図守った劇場は、素晴らしい出来なわけでもないし。新人アニメーターが酷いと言われても、背景の方も学徒動員、それも海外の学徒だったり。
パソコンでコピペで何とかしているようなもので、一から描かける人は珍しい。Twitterの絵師みたいに心がこもった絵ではない。2000円で、

いったい何がどうして、ここまで酷いスケジュールになっているとか、チェックが済んでいないものが、ザクザク来てて、それで背景描いて、リテーク出されるんだ!と怒るのはアタリマエだが、
制作は昨日今日入った学徒動員のシロウトで、

Pも何も新人の面倒を見ていない。社長は俺は電話が取れるだけだがPを頼まれた、アニメはチャンスが有るところだと記事で語るポジティブシンキング。

なので原図は・・・・いつかのために、力を蓄えておく。
しかし、背景さんも偉いことになってて、

また新人たちも、無駄に書き込む、無駄に入れ込む癖がある。絵コンテの設計ではほとんど空。これは手抜きでない場合も多くあり、キャラのみに集中させたいとかね。
でも攻殻機動隊の沖浦さんの原図を見ながらギャルアニメの現付かいているわけで・・(汗)

沖浦さんの攻殻機動隊の劇場は、各部署志と向上心が高かったイケイケの時代で、いまは、なんでこんな安い額で、こんな酷いスケジュールでやってるわけ、と皆怒っているし、それはわかるし。
まあ、ジブリや、沖浦さんの攻殻機動隊みたいなことやろうとしても2000円の背景で、いきなり中国人に

描かせているわけで、美術監督とは念入りに打ち合わせは出来るが、末端の背景の人までは、伝わるわけがない、おまけに外国も多いし。夜ですよ、昼ですよ、夕方ですよは伝わるよ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 08:00:16.35 ID:c1oVTU5Fd.net
はいNG
ワッチョイの更新、木曜から水曜に変更されたのかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 08:01:48.63 ID:Ups35/fH0.net
今はレイアウト作監っていう人がいるけどね
アニメの工程も日々変化してる昭和のTVアニメには総作監いないのが普通だったしな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-p4c1):2020/02/19(水) 08:23:59 ID:z/+czjKka.net
>>708
最後アニオリお茶カット挿入は蛇足以外の何物でもない。
こういう締め括りのコンテしか描けない演出家は転向した方が良いよ。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-rKcs):2020/02/19(水) 08:25:47 ID:1yU/N37nr.net
>>743
あの三人が男子高校生だったらマチェットちゃんは制服姿じゃなくもっと露出度の高いビキニアーマーやバニースタイルで、水崎氏の描かないと死ぬこだわりポイントが萌え萌えの乳揺れになってたかもしれないから女の子達でよかったとおもう
あと全員男子だったら今頃腐女子に大人気だったはず

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83d3-kTAl):2020/02/19(水) 08:35:09 ID:ilgZ23Js0.net
>>750
君のイメージするオタク像が男女共に30年くらい前で止まってるのは良くわかった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fbc-Nz9x):2020/02/19(水) 08:37:17 ID:9morc1RC0.net
あの3人が氷菓のメンバーだったら...面白くないやろな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-AzOR):2020/02/19(水) 08:37:46 ID:c1oVTU5Fd.net
>>743
SHIROBAKOで、第三飛行少女隊の原作者が、過去に「セーラー服とF3」という作品をアニメ化された際、エロ萌え寄りの大幅改変された件を思い出した

君はそっち側の人間って事だね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 08:46:49.06 ID:aEVLUYRV0.net
浅草氏金森氏水崎氏のとりあわせが
絶妙だったからこれだけ盛り上がってるんじゃ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 08:50:00.31 ID:pveSD5qGd.net
>>743
まぁ動物愛護とか良いながら好物がステーキみたいな奴等と同類ってことさ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e392-p4c1):2020/02/19(水) 08:51:58 ID:yRtHh9H00.net
>>752
えるたそ「そんなことありませんよ!木になりませんか?」

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-WYxZ):2020/02/19(水) 08:52:24 ID:UBDSVl7vd.net
なんか作画がどんどんひどくなるような…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e392-p4c1):2020/02/19(水) 08:54:38 ID:yRtHh9H00.net
別に構わんよこのぐらいざっくり描いてても

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-GMSL):2020/02/19(水) 09:04:01 ID:Pxx08nYyd.net
>>754
俺はこれだな
アニメ製作の裏側なんて「ほー、なるほど」程度で三人のキャラと関係性に惹かれて見てる
なかなか絶妙なギスらない組み合わせで感心した

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-p4c1):2020/02/19(水) 09:07:51 ID:aEVLUYRV0.net
>>757
アニメ制作スケジュールがタイトになってきて
金森氏の怒号が聞こえるようだ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf31-p4c1):2020/02/19(水) 09:13:25 ID:gYmkRl160.net
水崎氏が、お嬢様系キャラじゃなく
湯船に潜ったり、怪獣ごっこしたりする変な子だった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 09:17:57.22 ID:q6JY968p0.net
アニメには手を出すな!がタイトルの方がいいんじゃないか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 09:18:04.74 ID:yRtHh9H00.net
他二人に比べてキャラが若干薄かったが
今回で水崎氏は作画ヲタ度が
強調されてて並んだ感がある

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 09:18:19.94 ID:9nLFT2yXa.net
>>743
て、ゆうかあ、

おまえ原作漫画読めよ。

この作品に関して何か壮大な勘違いをしてるよ。
それと作者先生が岡田斗司夫と対談やってるのはユーチューブに公式動画かわあるから見てみれ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 09:18:28.16 ID:xSo1ItiGM.net
小さい頃「さ」と「き」の書き分けがまだうまくできなくて
おかあさん が おかあきん になっちゃうの
あるよね〜

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 09:18:52.60 ID:VRZ7Pta7r.net
>>745-746
舘野さんなんかはパヤオのコンテを拡大コピーしてレイアウト作ってたジブリで
育った人間だからなあ(もちろんそのレイアウトもパヤオが直々に修正するw)
キャラと背景が合わないなんて事態はあってはならないだろう

ジブリはもののけで原生林や村落など描くモノに合わせて美術監督5人体制にする
潤沢なベースがあったからな

いまや日本のアニメは作品・芸術品どころか、製品を通り越して欠陥商品か

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 09:21:39.44 ID:IWnKEe0Ya.net
>>764
別に作風や作者には異論はないが、岡田は糞野郎だから嫌い

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 09:26:25.06 ID:aEVLUYRV0.net
>>762
映画とドラマには手を出すな!
だろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 09:27:00.74 ID:zahd6QTI0.net
>>765
あーそういうことなんだ
さときはないけどをが書けなくておって書いてたな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d7-IdAT):2020/02/19(水) 09:35:47 ID:Ups35/fH0.net
>>749
あれが蛇足ってお前自分の感性の乏しさを自覚した方がいいぞ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-/tmI):2020/02/19(水) 09:38:53 ID:IWnKEe0Ya.net
レスバはスレの空気悪くするだけだしNGしなよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-p4c1):2020/02/19(水) 09:41:42 ID:3UbLkQLsa.net
監督やプロデューサは手を挙げた者にチャンスを与えたのだろうが
そいつらが自分の創作部分が一番印象に残るように前面に押し出しての自画自賛な造りには反吐が出る

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83d3-kTAl):2020/02/19(水) 09:42:58 ID:ilgZ23Js0.net
水崎氏はキャラが薄いっつーかこの手の主役3人組の場合、
他の二人が天然マイペース担当と毒吐きツッコミ担当で、
3人目が(一番話しやすい)バランスを取るフォロー担当が鉄板だしな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-p4c1):2020/02/19(水) 09:49:16 ID:3UbLkQLsa.net
>>766
トトロ以降の写実的リアリズム指向はアニメの作り手としての感性の枯渇を顕したものだ
パヤオはラピュタ以降ろくでもない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 09:51:39 .net
風立ちぬは相当映像研寄りな作風だと思うけどな。
飛行機に没頭して空想から現実に戻ってくる表現手法とか浅草氏そのもの。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-GMSL):2020/02/19(水) 09:53:22 ID:Pxx08nYyd.net
浅草も実は気い使いで浅草がフォローに回ってるときもある
で浅草と水崎がはしゃいで独特の仲間意識高めてるのもいい
今回金森と水崎にも独特の関係性ができたな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMff-OgJ9):2020/02/19(水) 09:55:57 ID:9H0vB2QuM.net
おかあきんジワるw
口に出して言いたくなる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e391-l/0B):2020/02/19(水) 09:59:02 ID:Qp3jJ89z0.net
風立ちぬはオタクがアスペ的特質を発揮してモノ作りをやった結果とんでもない悲劇を産んでしまったという話
実のところ映像研もそういうハードな展開になる気配がするんだけど実際原作がどうなってんだかは知らん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff59-p4c1):2020/02/19(水) 10:04:32 ID:jgG9a4b90.net
あなーきん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 10:09:25 .net
しもんきん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-0EJ/):2020/02/19(水) 10:10:57 ID:pveSD5qGd.net
>>772
いやいやチャンスに自己主張出来ないようなのが創作活動続けていける分けないでしょ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4316-IdAT):2020/02/19(水) 10:13:07 ID:3PDqgEHk0.net
おかあきんってどういう意味なんだろう
さ と き が似てるってこと?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-p4c1):2020/02/19(水) 10:21:16 ID:3UbLkQLsa.net
>>781
優れた作品になっているなら問題はないのだがこのざま

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-p4c1):2020/02/19(水) 10:22:27 ID:3UbLkQLsa.net
そんな輩が活動を続けるのは日本のアニメ界にとって益はない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-YhuX):2020/02/19(水) 10:25:15 ID:CsylO2Pha.net
>>782
「くだちい」と同じようなもんだろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-0EJ/):2020/02/19(水) 10:27:11 ID:pveSD5qGd.net
>>778
金森氏みたいのが風立ちぬの世界にいたらさっさと零戦54型とかそれベースの雷電とか作って
みんな帰って来なかったにはならなかったかもしれないけどな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-0EJ/):2020/02/19(水) 10:30:06 ID:pveSD5qGd.net
>>783
失敗者の死体の山の上に成功者の玉座はあるんだよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-J4AE):2020/02/19(水) 10:49:53 ID:VRZ7Pta7r.net
>>778
ラストも死んだ妻が主人公にかけるセリフは「生きて」じゃなく「来て」
だったそうだからね
構造はダンテの「神曲」で、カプローニは芸術家を無限地獄に誘いこむ
メフィストフェレス

>>786
堀越二郎が軍のムチャクチャな要求に不可能な根拠を示して理路整然と反論したら
下っ端軍人が堀越を廊下に引きずり出して「貴様それでも日本人か」と鉄拳制裁
されてるからね
金森氏なんか個の作品みたいな態度を取ったら瞬時にリンチされて「暁に祈る」状態だろ
まあ頭のいい金森氏はうまく立ち回って保身するけど、結果戦争は当然負けるだろう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-J4AE):2020/02/19(水) 11:01:46 ID:VRZ7Pta7r.net
>>775
つか速水螺旋人とか見てると、パヤオの「雑想ノート」の影響力の凄まじさを思い知るんだが
あれってパヤオの完全独創というわけじゃなく、戦前から架空兵器グラビアや架空戦記ものの
伝統的なパターンというか系譜があったんだろうな

映像研を機会に誰かが歴史をまとめてほしい、と他力本願

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fbc-Nz9x):2020/02/19(水) 11:10:04 ID:9morc1RC0.net
浅草氏が小学校の作文で「おかあさん」の「さ」を勢い余って「おかあきん」と書き間違えるなどしたため、
家庭内で「おかあきん」と呼称するようになったという背景が読み解けるカットです!

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b0-icXw):2020/02/19(水) 11:23:19 ID:b//jZtQ50.net
>>743
女主人公=萌え系じゃないとアカンのか?
俺は萌え系興味ゼロだから、この作品の主人公が萌え系だったら絶対に観てないな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 11:31:10 .net
雑想ノートを読み返してみたら冒頭に資料価値は一切ありませんなんて書いてあるし
内容も特定方向に偏ったマイルドな小林源文だし
もろに浅草氏の行動そのものって感じで映像研への影響ありそうだよな〜なんて思ったけど
宮崎駿が40年蓄積してきた雑想ノートを浅草氏の年齢で体現してるって、そりゃチート過ぎんよ。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-J4AE):2020/02/19(水) 11:40:17 ID:VRZ7Pta7r.net
@先日入手した戦時中の少年向け国防科学雑誌「機械化」昭和17年8月号と昭和18年8月号が到着。
特に前者は長年探していた内容の濃い号なので、読み応え在ります。
相変わらず小松崎茂節(三村武筆名)架空兵器イラストも炸裂(^ ^;
https://twitter.com/yosizo/status/1104625988120371200?s=09
https://twitter.com/yosizo/status/1104625988120371200?s=09
(deleted an unsolicited ad)

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-J4AE):2020/02/19(水) 11:41:42 ID:VRZ7Pta7r.net
@まずは、少年向け国防科学雑誌「機械化」昭和17年8月号から。
見開きグラビアは、小松崎茂(三村武)イラストによる対空戦車解説。多砲搭ゲパルト戦車の趣が。
その他にも除雪戦車や空中トーチカ等、夢の広がるイラストも多数(^ ^;

https://twitter.com/yosizo/status/1104630324976214016?s=09
(deleted an unsolicited ad)

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8318-hDXs):2020/02/19(水) 11:45:40 ID:D/pTt3yH0.net
>>791
俺は萌え系も好きだけど、アニメの女メインキャラはみんな萌えじゃないとダメみたいな過激派にはウンザリする
作品のテーマとか方向性ってものがあるんだから自分に向いてるアニメだけ見てりゃいいものを

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-ChGR):2020/02/19(水) 11:46:59 ID:28ca75cS0.net
萌えは個人判断だから金崎氏に萌えたら金崎氏は萌え女なのだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-ChGR):2020/02/19(水) 11:47:46 ID:28ca75cS0.net
森だぞ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff34-ICz7):2020/02/19(水) 11:50:12 ID:KcoDgUTj0.net
混ざってて草

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-SDgq):2020/02/19(水) 11:54:51 ID:yCx2V+AHa.net
>>735
ベルサイユの薔薇はいつの作品か知ってるかい?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4316-IdAT):2020/02/19(水) 12:10:24 ID:3PDqgEHk0.net
前は水森って書いてる人がいたw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a365-ZNfO):2020/02/19(水) 12:11:54 ID:ixy50JDd0.net
金森氏むちゃくちゃ萌えるやろ
ラーメン食うときに後ろ髪あげる仕草とか可愛いやろ
ラーメンの食い方も漢らしくて萌えるやろw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-p4c1):2020/02/19(水) 12:13:11 ID:Xeo9JvcFa.net
でも劇場版だときれいな金森さんになっちゃうんでしょ?w

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-AzOR):2020/02/19(水) 12:13:43 ID:c1oVTU5Fd.net
>>799
それが何か?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-J4AE):2020/02/19(水) 12:13:51 ID:VRZ7Pta7r.net
遠回しな言い方だけどかなり辛辣だよなあ、要は「世間知らずの萌え豚は視野広げろ!」だから
(まあ実際海外のアニオタに金森氏はダントツ人気みたいだしw)


@大童 澄瞳  2020年1月14日
問題の本質は「自分の支配下に置けなそうな女に反発する視聴者」とかではなく
「女子」という記号が「かわいい」とセットになっているマンガアニメ文化の
分脈に、ビジュアル的に「可愛くない女子三人組」という記号を僕が投下したから
「ん?なんだ?どう読み取ればいいんだ?」
と混乱する視聴者・読者がいただけです。
ビジュアルから可愛さを排してドタバタする人格は、アニメマンガ文化では男子の担当だった為です。
そう評論しています僕は。


なぜ男子ではなく女子3人?『映像研』大童澄瞳の“かわいい”論  2020年2月9日
https://news.line.me/issue/oa-buzzfeed/d22ca21fca11?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none

「おっさんの趣味を女の子に肩代わりさせてる」と捉えられることもありますけど、
まず「おっさんの趣味」って何? ってところありません?
浅草や水崎のようにメカニックやアニメーションが大好きな女の子だってたくさん
いますし、乃木坂46のライブ会場に行くとびっくりするほど「アイドルオタク」の
女子は多いですし。「おっさんの趣味を肩代わりされた女子」じゃなくて、
よく見たらそれって「ただのオタク」なんですよ。

アニメやマンガのよくある文脈とずれているから「普通じゃない」と感じる気持ちは
わかるんです(略)そこで

「反射的にそう思っちゃうのって、ちょっと偏っていたな」

と気づけば少し視野が広がるかもしれないし、世間のキャラクター造形に対する
思い込みがやわらいでいくかもしれない。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e38a-HO1y):2020/02/19(水) 12:14:03 ID:Q9rKcrbv0.net
食いしばりたて割り富士山歯好きならたまらないよね

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200