2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映像研には手を出すな!12

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-63s9):2020/02/18(火) 23:37:42 ID:F5VrcHI50.net
しかし今回はラストのお茶捨てるシーン泣けるわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73d7-GUQA):2020/02/18(火) 23:44:45 ID:NDlLUf3z0.net
細かすぎて伝わらないやつってのも確かにあるんだよな
一般論として

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-oFCC):2020/02/18(火) 23:44:50 ID:PHSyHDR0a.net
>>694
そういう〆しか無かったのだろうかという気はする。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-oFCC):2020/02/18(火) 23:53:58 ID:PHSyHDR0a.net
てか陳腐な演出に感じたのだが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-63s9):2020/02/18(火) 23:55:06 ID:F5VrcHI50.net
あっそ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0286-46vq):2020/02/18(火) 23:57:11 ID:hESBir9p0.net
割と純粋にお茶捨てるシーンって何が凄いのか分からなかった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMdb-4NN2):2020/02/18(火) 23:59:16 ID:NAfqJOq2M.net
しかしアレだよなぁ。あのバーさん良い家に住んでるよなぁ。あんな家に住めたら毎日気持ち良いだろうな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-MNyC):2020/02/19(水) 00:01:54 ID:SBHP4JTop.net
お茶捨てる意味わからん奴はアスペかな
普通くらいの国語の成績なら分かるっしょ
分からないなら何度も見返せばいいじゃない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e34b-zmse):2020/02/19(水) 00:03:10 ID:kKBCQAx60.net
もったいないから俺が飲むわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 00:07:45.23 .net
普通に京風の粋を出すための演出やん。
茶壺にお湯をかけるシーンを攻殻機動隊で見て感心したのに似て感じがしたな。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:10:02.84 ID:khXXFB9Up.net
>>694なんか胸がギュッとなった。あのおばあちゃんの動作をカッコいい!と幼心に思った事が情熱の始まりなんだなあ。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:10:34.89 ID:R5vi3fQX0.net
お茶を庭に捨てるのは
すごいシーンでもなんでもない
お金持ちを表現してるだけの話

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:11:33.36 ID:R5vi3fQX0.net
みんな馬鹿すぎ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:12:17.43 ID:3w3LETxr0.net
本当にエロくない入浴シーンだなw
タオルで隠す演出が良かっただけに残念だわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:12:28.77 ID:ilgZ23Js0.net
>>697
お前の人生の陳腐さを何とかしろよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:13:59.22 ID:r/dNAlzm0.net
無条件で褒めないとキレる人って何をそんなにイラついてるんだ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:17:40.12 ID:3w3LETxr0.net
音曲浴場って中が広いのな
てかコイソランドレイも1階より2階が広くなってるのが気になったわ
相変わらず妄想シーンのSEが口で言ってるのが最高w

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:21:47.29 ID:buPsv+Cz0.net
秘密基地が好きな割に
広いとこも好きなんだな、作者

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:23:03.32 ID:R5vi3fQX0.net
今時のアニメってこんなもんかね?
未来少年コナンの凄さは別格だったとしても
今のアニメだったらCGだのなんだので
もっとすごいのがいくらでもできるんじゃないの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:25:02.48 ID:6gvr2nRsK.net
>>705
浅はかが過ぎますよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 00:25:18.18 .net
CGの凄いのwを見たかったら、それがドロヘドロ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:26:47.11 ID:BZbl0BS8H.net
3DCGはいまだに重量感の表現が手描きに及んでない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:28:11.10 ID:bXVv/qg7d.net
>>709
真摯な批判と煽り乞食は違いますので

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:28:51.09 ID:hGZokpd30.net
>>712
お金があればね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 00:31:41.43 ID:ilgZ23Js0.net
>>715
ガルパンの戦車のCGの実在感と重量感は凄かったぜ
SSSS.GRIDMANの重みのあるアナログ特撮風の動きも良かった

CGも結局は作画と同じでピンキリだから、十把一絡げで結論づけるもんでも無いぞ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-jIkl):2020/02/19(水) 00:35:49 ID:R5vi3fQX0.net
>>717
NHK制作でお金が出ないのか?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMa7-eXWK):2020/02/19(水) 00:37:05 ID:b6zqJrQGM.net
>>716
なんか金森氏の声で再生されたw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-jIkl):2020/02/19(水) 00:38:52 ID:R5vi3fQX0.net
それともコナンはNHKとか関係ないマンパワーの賜物かな?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 00:41:36 .net
ガルパンの戦車って最初見た時は軽くてラジコンプラモデルみたいだななんて思ってたけど、
実際の戦車がガルパンと同じ機動力持ってる映像見て考えが改まったこともあったな。
ヤマト2202は最期までダメだったが・・・。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-tHKy):2020/02/19(水) 00:44:33 ID:9nLFT2yXa.net
>>686
絵で書かれた文学だからな。
しかも作者は萌が嫌いで、性別の違いを意識することさえ廃した独特の世界観。
編集からも「対象年齢は三十代で」と言われたから子供に理解させる事なんてすっ飛ばした漫画になった。
それをアニメにした湯浅監督も大変な人だけどな。
ここの猿どもにはわかるまいw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff56-hDXs):2020/02/19(水) 00:47:03 ID:/vnc98sB0.net
動きだけじゃなく演出で付加されることもある
着地の瞬間の重量感を表現するのは、着地した人の姿勢変化を動きで見せるだけでなく、着地した地面が歪む、ヒビ割れる、破片が舞う、風が一瞬吹く、閃光が散る、衝撃波を思わせる波紋状のエフェクトが広がる…etc様々なものがある
こういう演出はコンテマンや監督のセンスとアニメーターの作画力の合わせ技

CGでも可能なことだが、3Dモデルを漫然と動かすだけでできるような安易なものではなくて、それらしく見せるにはやはり2Dアニメで培われた表現ノウハウの移植が必要

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 00:50:12 .net
少なくともグリッドマンの方がレディプレイヤーワンのガンダムよりリアルだったのは確かだね。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83d3-Nz9x):2020/02/19(水) 00:55:42 ID:ilgZ23Js0.net
>>723
最後の一行さえ無ければ、素直に頷いて読めたのに
深刻なマウント取り病だな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 01:04:42.94 ID:Bp6xpFfI0.net
>>722
いや、ガルパンに出てくるWW2当時の戦車は、少数を除いてあそこまで高機動俊敏な動きはできないから・・・。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 01:10:40.02 ID:JiCZiBKT0.net
あと戦車綺麗すぎるわな実際はドロドロボコボコだが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9349-icXw):2020/02/19(水) 02:49:20 ID:fhMjltNx0.net
勘違いしている人が多いけど、日本の漫画やアニメが海外で人気なのは技術が凄いからだけで受けているんじゃない。
他国から見て野放図なまでの表現の自由を元に、制限を受けずに作られているから面白いのだ。
「海外進出の為にポリコレを意識しないと」など的外れも甚だしい。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4e-xPG3):2020/02/19(水) 03:09:13 ID:q6JY968p0.net
あれ、7話のEDカードって放送版と配信版(海外?)で違ってる?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0c-vWsE):2020/02/19(水) 03:29:45 ID:9vBxKc990.net
制限されてないから評価されてるってそれはそれで勘違いだよ……
野放しではなく表面的じゃない多角的な表現でアニメーションにしたからこそ評価された実績があるのにそこに集約しちゃうの?
湯浅監督のケモノヅメなんかのR15レーティングされていたこそ表現できる部分も大きかったってなら分かるが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-qf6u):2020/02/19(水) 04:12:03 ID:OW/zZmud0.net
>>730
違ってる、海外6話は木下絵李、7話は前場健次

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 04:36:53.03 ID:qekPcKor0.net
>>723
お前や他のハゲた子どもたちの
浅い発言見て
対象年齢5歳だと思ってたわ
みんななんだかんだ
京大キチみたいになってきたな
自分の妄想が
なんの実利ももたらさないことに
気付き始めてる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-SDgq):2020/02/19(水) 05:52:45 ID:yCx2V+AHa.net
日本アニメが海外でウケてるってのは現時点での話でそれまでには過去に長い道のりがあったよ
ここまで受け入れられるようになるまでにおよそ30年くらいかかってる
海外合作が増え始めた頃に日本から企画を出すと絵の時点で奇形みたいな顔で困ると言われてたくらいで
二束三文で海外輸出されてテレビ放映を子供の頃から見て来て絵柄に違和感を持たなくなった人が増えたってのは大きい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-AzOR):2020/02/19(水) 06:14:18 ID:c1oVTU5Fd.net
>>734
>現時点での話
千と千尋はいつ頃の作品か知ってる?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-mvZW):2020/02/19(水) 06:35:16 ID:PaHdh6C+d.net
葛飾北斎とかゴッホとか…
日本の独自で自由な発想が新鮮なら自ずと評価されると思うんですよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff6d-OgJ9):2020/02/19(水) 07:05:20 ID:jO0OmEsd0.net
百目鬼ちゃんかわゆい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-WNLf):2020/02/19(水) 07:30:00 ID:3Rml0FyKa.net
浅草氏は母親と話すときは「金森さんと水崎さん」なんだな
なぜ「おかあきん」なんだろう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-AzOR):2020/02/19(水) 07:36:17 ID:c1oVTU5Fd.net
>>738
おかあきん
で検索すると、原作者のツイでその辺の設定を解説してるのが確認できますよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3d7-F3eD):2020/02/19(水) 07:37:48 ID:1syrUAKH0.net
実写のツイッター見るともうアイドル映画になってんのね
どこにでも秋元の手が伸びてんのな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e392-4VvF):2020/02/19(水) 07:49:24 ID:E0XTrOfD0.net
この手のドラマはまずアイドルありきで企画されるから当たり前だろ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-G3GH):2020/02/19(水) 07:50:42 ID:Lt2W68jrp.net
>>693
>>679
敬称もだけど日本語は一人称が異常に多いよね
わし 私 あたし あたい 俺 僕 うち オイラ 吾輩 拙者 某 我 余 小生etc.etc.

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-gaER):2020/02/19(水) 07:51:10 ID:pN7OR8Vaa.net
主要キャラを女で揃えておいて萌が嫌いだの性差を排しただの作者がホントに言ってるなら意味不明過ぎるな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-dbRB):2020/02/19(水) 07:51:36 ID:mEgB5WiGM.net
>>738
浅草氏のおかあきんも気になったが家でも「わし」って言うのなw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-j+lT):2020/02/19(水) 07:58:17 ID:BDTiUyYY0.net
プロの世界はもっと酷いみたい

動画検査のための備忘録@舘野仁美@HitomiTateno

背景原図は原画担当のアニメーターが描くものです。原図とはキャラクターが動き回る舞台装置だから同じ人が描くのが最良です。背景原図を描けない人は原画には成れません。
おっ!と眼を引く魅力的な背景原図を描いてその上に素敵なキャラクターを乗せてみましょう。是非、今日から挑戦してください。



やぎぬ〜ま!3@Kali108Lilith

魅力的な構図になるよう背景原図を描いてその上に素敵なキャラクターを乗せて・・・実は今は原図はまもれないのだ。美術会社に行くと、ここまで絵が描けない状態なんだと、
何度も何度も説明され、値切られる。たしかに2000円なんで。上手い人はフリーになり大騒ぎに巻き込まれないようにするし・・

魅力的な構図になるよう背景原図を描いてその上に素敵なキャラクターを乗せて・・を、練習スべしなんだけど。それがアニメの良いところだけど。
プロお世界は、ジブリは出来たけど、他はもう出来ないのね。なので良さげなアニメの画面も、

背景に頼らないような構図のキメる芸が進化していると気付いたのは、アニメを辞める時期の近くの、だいぶ最近なんだ。
キャラが背景に乗ってて絵になるのが好きな私は、原図に時間かけてて効果のないことに貧乏し、馬鹿だった。

背景が原図に合わせることが出来るのは、1万円からだ!とアニメ制作会社の社長に言われたとき、アレモコレモうちは描けません、酷い他作品の背景をサンプルに見せられ、
もう会社畳んだら?と思うが、喧嘩をしたら作品が落ちる。背景会社は仕事がたくさんあるから、立場は制作会社より背景会社が高い。

実際、怒らせて降りて、頓挫した作品もあるんだ。まあ、ここまでのはよっぽどだとは思うが。そして、制作会社の上層部は、ひたすら怒らないでくれ、となだめる。
作品ができなくなったら何もかもパーだから、ガマンはするが、もうね、物作る世界じゃないの。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-j+lT):2020/02/19(水) 07:58:57 ID:BDTiUyYY0.net
やぎぬ〜ま!3@Kali108Lilith

1万円の場合の原図守った劇場は、素晴らしい出来なわけでもないし。新人アニメーターが酷いと言われても、背景の方も学徒動員、それも海外の学徒だったり。
パソコンでコピペで何とかしているようなもので、一から描かける人は珍しい。Twitterの絵師みたいに心がこもった絵ではない。2000円で、

いったい何がどうして、ここまで酷いスケジュールになっているとか、チェックが済んでいないものが、ザクザク来てて、それで背景描いて、リテーク出されるんだ!と怒るのはアタリマエだが、
制作は昨日今日入った学徒動員のシロウトで、

Pも何も新人の面倒を見ていない。社長は俺は電話が取れるだけだがPを頼まれた、アニメはチャンスが有るところだと記事で語るポジティブシンキング。

なので原図は・・・・いつかのために、力を蓄えておく。
しかし、背景さんも偉いことになってて、

また新人たちも、無駄に書き込む、無駄に入れ込む癖がある。絵コンテの設計ではほとんど空。これは手抜きでない場合も多くあり、キャラのみに集中させたいとかね。
でも攻殻機動隊の沖浦さんの原図を見ながらギャルアニメの現付かいているわけで・・(汗)

沖浦さんの攻殻機動隊の劇場は、各部署志と向上心が高かったイケイケの時代で、いまは、なんでこんな安い額で、こんな酷いスケジュールでやってるわけ、と皆怒っているし、それはわかるし。
まあ、ジブリや、沖浦さんの攻殻機動隊みたいなことやろうとしても2000円の背景で、いきなり中国人に

描かせているわけで、美術監督とは念入りに打ち合わせは出来るが、末端の背景の人までは、伝わるわけがない、おまけに外国も多いし。夜ですよ、昼ですよ、夕方ですよは伝わるよ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 08:00:16.35 ID:c1oVTU5Fd.net
はいNG
ワッチョイの更新、木曜から水曜に変更されたのかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 08:01:48.63 ID:Ups35/fH0.net
今はレイアウト作監っていう人がいるけどね
アニメの工程も日々変化してる昭和のTVアニメには総作監いないのが普通だったしな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-p4c1):2020/02/19(水) 08:23:59 ID:z/+czjKka.net
>>708
最後アニオリお茶カット挿入は蛇足以外の何物でもない。
こういう締め括りのコンテしか描けない演出家は転向した方が良いよ。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-rKcs):2020/02/19(水) 08:25:47 ID:1yU/N37nr.net
>>743
あの三人が男子高校生だったらマチェットちゃんは制服姿じゃなくもっと露出度の高いビキニアーマーやバニースタイルで、水崎氏の描かないと死ぬこだわりポイントが萌え萌えの乳揺れになってたかもしれないから女の子達でよかったとおもう
あと全員男子だったら今頃腐女子に大人気だったはず

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83d3-kTAl):2020/02/19(水) 08:35:09 ID:ilgZ23Js0.net
>>750
君のイメージするオタク像が男女共に30年くらい前で止まってるのは良くわかった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fbc-Nz9x):2020/02/19(水) 08:37:17 ID:9morc1RC0.net
あの3人が氷菓のメンバーだったら...面白くないやろな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-AzOR):2020/02/19(水) 08:37:46 ID:c1oVTU5Fd.net
>>743
SHIROBAKOで、第三飛行少女隊の原作者が、過去に「セーラー服とF3」という作品をアニメ化された際、エロ萌え寄りの大幅改変された件を思い出した

君はそっち側の人間って事だね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 08:46:49.06 ID:aEVLUYRV0.net
浅草氏金森氏水崎氏のとりあわせが
絶妙だったからこれだけ盛り上がってるんじゃ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 08:50:00.31 ID:pveSD5qGd.net
>>743
まぁ動物愛護とか良いながら好物がステーキみたいな奴等と同類ってことさ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e392-p4c1):2020/02/19(水) 08:51:58 ID:yRtHh9H00.net
>>752
えるたそ「そんなことありませんよ!木になりませんか?」

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-WYxZ):2020/02/19(水) 08:52:24 ID:UBDSVl7vd.net
なんか作画がどんどんひどくなるような…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e392-p4c1):2020/02/19(水) 08:54:38 ID:yRtHh9H00.net
別に構わんよこのぐらいざっくり描いてても

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-GMSL):2020/02/19(水) 09:04:01 ID:Pxx08nYyd.net
>>754
俺はこれだな
アニメ製作の裏側なんて「ほー、なるほど」程度で三人のキャラと関係性に惹かれて見てる
なかなか絶妙なギスらない組み合わせで感心した

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-p4c1):2020/02/19(水) 09:07:51 ID:aEVLUYRV0.net
>>757
アニメ制作スケジュールがタイトになってきて
金森氏の怒号が聞こえるようだ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf31-p4c1):2020/02/19(水) 09:13:25 ID:gYmkRl160.net
水崎氏が、お嬢様系キャラじゃなく
湯船に潜ったり、怪獣ごっこしたりする変な子だった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 09:17:57.22 ID:q6JY968p0.net
アニメには手を出すな!がタイトルの方がいいんじゃないか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 09:18:04.74 ID:yRtHh9H00.net
他二人に比べてキャラが若干薄かったが
今回で水崎氏は作画ヲタ度が
強調されてて並んだ感がある

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 09:18:19.94 ID:9nLFT2yXa.net
>>743
て、ゆうかあ、

おまえ原作漫画読めよ。

この作品に関して何か壮大な勘違いをしてるよ。
それと作者先生が岡田斗司夫と対談やってるのはユーチューブに公式動画かわあるから見てみれ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 09:18:28.16 ID:xSo1ItiGM.net
小さい頃「さ」と「き」の書き分けがまだうまくできなくて
おかあさん が おかあきん になっちゃうの
あるよね〜

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 09:18:52.60 ID:VRZ7Pta7r.net
>>745-746
舘野さんなんかはパヤオのコンテを拡大コピーしてレイアウト作ってたジブリで
育った人間だからなあ(もちろんそのレイアウトもパヤオが直々に修正するw)
キャラと背景が合わないなんて事態はあってはならないだろう

ジブリはもののけで原生林や村落など描くモノに合わせて美術監督5人体制にする
潤沢なベースがあったからな

いまや日本のアニメは作品・芸術品どころか、製品を通り越して欠陥商品か

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 09:21:39.44 ID:IWnKEe0Ya.net
>>764
別に作風や作者には異論はないが、岡田は糞野郎だから嫌い

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 09:26:25.06 ID:aEVLUYRV0.net
>>762
映画とドラマには手を出すな!
だろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 09:27:00.74 ID:zahd6QTI0.net
>>765
あーそういうことなんだ
さときはないけどをが書けなくておって書いてたな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d7-IdAT):2020/02/19(水) 09:35:47 ID:Ups35/fH0.net
>>749
あれが蛇足ってお前自分の感性の乏しさを自覚した方がいいぞ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-/tmI):2020/02/19(水) 09:38:53 ID:IWnKEe0Ya.net
レスバはスレの空気悪くするだけだしNGしなよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-p4c1):2020/02/19(水) 09:41:42 ID:3UbLkQLsa.net
監督やプロデューサは手を挙げた者にチャンスを与えたのだろうが
そいつらが自分の創作部分が一番印象に残るように前面に押し出しての自画自賛な造りには反吐が出る

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83d3-kTAl):2020/02/19(水) 09:42:58 ID:ilgZ23Js0.net
水崎氏はキャラが薄いっつーかこの手の主役3人組の場合、
他の二人が天然マイペース担当と毒吐きツッコミ担当で、
3人目が(一番話しやすい)バランスを取るフォロー担当が鉄板だしな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-p4c1):2020/02/19(水) 09:49:16 ID:3UbLkQLsa.net
>>766
トトロ以降の写実的リアリズム指向はアニメの作り手としての感性の枯渇を顕したものだ
パヤオはラピュタ以降ろくでもない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 09:51:39 .net
風立ちぬは相当映像研寄りな作風だと思うけどな。
飛行機に没頭して空想から現実に戻ってくる表現手法とか浅草氏そのもの。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-GMSL):2020/02/19(水) 09:53:22 ID:Pxx08nYyd.net
浅草も実は気い使いで浅草がフォローに回ってるときもある
で浅草と水崎がはしゃいで独特の仲間意識高めてるのもいい
今回金森と水崎にも独特の関係性ができたな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMff-OgJ9):2020/02/19(水) 09:55:57 ID:9H0vB2QuM.net
おかあきんジワるw
口に出して言いたくなる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e391-l/0B):2020/02/19(水) 09:59:02 ID:Qp3jJ89z0.net
風立ちぬはオタクがアスペ的特質を発揮してモノ作りをやった結果とんでもない悲劇を産んでしまったという話
実のところ映像研もそういうハードな展開になる気配がするんだけど実際原作がどうなってんだかは知らん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff59-p4c1):2020/02/19(水) 10:04:32 ID:jgG9a4b90.net
あなーきん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 10:09:25 .net
しもんきん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-0EJ/):2020/02/19(水) 10:10:57 ID:pveSD5qGd.net
>>772
いやいやチャンスに自己主張出来ないようなのが創作活動続けていける分けないでしょ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4316-IdAT):2020/02/19(水) 10:13:07 ID:3PDqgEHk0.net
おかあきんってどういう意味なんだろう
さ と き が似てるってこと?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-p4c1):2020/02/19(水) 10:21:16 ID:3UbLkQLsa.net
>>781
優れた作品になっているなら問題はないのだがこのざま

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-p4c1):2020/02/19(水) 10:22:27 ID:3UbLkQLsa.net
そんな輩が活動を続けるのは日本のアニメ界にとって益はない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-YhuX):2020/02/19(水) 10:25:15 ID:CsylO2Pha.net
>>782
「くだちい」と同じようなもんだろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-0EJ/):2020/02/19(水) 10:27:11 ID:pveSD5qGd.net
>>778
金森氏みたいのが風立ちぬの世界にいたらさっさと零戦54型とかそれベースの雷電とか作って
みんな帰って来なかったにはならなかったかもしれないけどな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-0EJ/):2020/02/19(水) 10:30:06 ID:pveSD5qGd.net
>>783
失敗者の死体の山の上に成功者の玉座はあるんだよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-J4AE):2020/02/19(水) 10:49:53 ID:VRZ7Pta7r.net
>>778
ラストも死んだ妻が主人公にかけるセリフは「生きて」じゃなく「来て」
だったそうだからね
構造はダンテの「神曲」で、カプローニは芸術家を無限地獄に誘いこむ
メフィストフェレス

>>786
堀越二郎が軍のムチャクチャな要求に不可能な根拠を示して理路整然と反論したら
下っ端軍人が堀越を廊下に引きずり出して「貴様それでも日本人か」と鉄拳制裁
されてるからね
金森氏なんか個の作品みたいな態度を取ったら瞬時にリンチされて「暁に祈る」状態だろ
まあ頭のいい金森氏はうまく立ち回って保身するけど、結果戦争は当然負けるだろう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-J4AE):2020/02/19(水) 11:01:46 ID:VRZ7Pta7r.net
>>775
つか速水螺旋人とか見てると、パヤオの「雑想ノート」の影響力の凄まじさを思い知るんだが
あれってパヤオの完全独創というわけじゃなく、戦前から架空兵器グラビアや架空戦記ものの
伝統的なパターンというか系譜があったんだろうな

映像研を機会に誰かが歴史をまとめてほしい、と他力本願

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fbc-Nz9x):2020/02/19(水) 11:10:04 ID:9morc1RC0.net
浅草氏が小学校の作文で「おかあさん」の「さ」を勢い余って「おかあきん」と書き間違えるなどしたため、
家庭内で「おかあきん」と呼称するようになったという背景が読み解けるカットです!

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b0-icXw):2020/02/19(水) 11:23:19 ID:b//jZtQ50.net
>>743
女主人公=萌え系じゃないとアカンのか?
俺は萌え系興味ゼロだから、この作品の主人公が萌え系だったら絶対に観てないな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 11:31:10 .net
雑想ノートを読み返してみたら冒頭に資料価値は一切ありませんなんて書いてあるし
内容も特定方向に偏ったマイルドな小林源文だし
もろに浅草氏の行動そのものって感じで映像研への影響ありそうだよな〜なんて思ったけど
宮崎駿が40年蓄積してきた雑想ノートを浅草氏の年齢で体現してるって、そりゃチート過ぎんよ。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-J4AE):2020/02/19(水) 11:40:17 ID:VRZ7Pta7r.net
@先日入手した戦時中の少年向け国防科学雑誌「機械化」昭和17年8月号と昭和18年8月号が到着。
特に前者は長年探していた内容の濃い号なので、読み応え在ります。
相変わらず小松崎茂節(三村武筆名)架空兵器イラストも炸裂(^ ^;
https://twitter.com/yosizo/status/1104625988120371200?s=09
https://twitter.com/yosizo/status/1104625988120371200?s=09
(deleted an unsolicited ad)

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-J4AE):2020/02/19(水) 11:41:42 ID:VRZ7Pta7r.net
@まずは、少年向け国防科学雑誌「機械化」昭和17年8月号から。
見開きグラビアは、小松崎茂(三村武)イラストによる対空戦車解説。多砲搭ゲパルト戦車の趣が。
その他にも除雪戦車や空中トーチカ等、夢の広がるイラストも多数(^ ^;

https://twitter.com/yosizo/status/1104630324976214016?s=09
(deleted an unsolicited ad)

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8318-hDXs):2020/02/19(水) 11:45:40 ID:D/pTt3yH0.net
>>791
俺は萌え系も好きだけど、アニメの女メインキャラはみんな萌えじゃないとダメみたいな過激派にはウンザリする
作品のテーマとか方向性ってものがあるんだから自分に向いてるアニメだけ見てりゃいいものを

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-ChGR):2020/02/19(水) 11:46:59 ID:28ca75cS0.net
萌えは個人判断だから金崎氏に萌えたら金崎氏は萌え女なのだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-ChGR):2020/02/19(水) 11:47:46 ID:28ca75cS0.net
森だぞ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff34-ICz7):2020/02/19(水) 11:50:12 ID:KcoDgUTj0.net
混ざってて草

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-SDgq):2020/02/19(水) 11:54:51 ID:yCx2V+AHa.net
>>735
ベルサイユの薔薇はいつの作品か知ってるかい?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4316-IdAT):2020/02/19(水) 12:10:24 ID:3PDqgEHk0.net
前は水森って書いてる人がいたw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a365-ZNfO):2020/02/19(水) 12:11:54 ID:ixy50JDd0.net
金森氏むちゃくちゃ萌えるやろ
ラーメン食うときに後ろ髪あげる仕草とか可愛いやろ
ラーメンの食い方も漢らしくて萌えるやろw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-p4c1):2020/02/19(水) 12:13:11 ID:Xeo9JvcFa.net
でも劇場版だときれいな金森さんになっちゃうんでしょ?w

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-AzOR):2020/02/19(水) 12:13:43 ID:c1oVTU5Fd.net
>>799
それが何か?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-J4AE):2020/02/19(水) 12:13:51 ID:VRZ7Pta7r.net
遠回しな言い方だけどかなり辛辣だよなあ、要は「世間知らずの萌え豚は視野広げろ!」だから
(まあ実際海外のアニオタに金森氏はダントツ人気みたいだしw)


@大童 澄瞳  2020年1月14日
問題の本質は「自分の支配下に置けなそうな女に反発する視聴者」とかではなく
「女子」という記号が「かわいい」とセットになっているマンガアニメ文化の
分脈に、ビジュアル的に「可愛くない女子三人組」という記号を僕が投下したから
「ん?なんだ?どう読み取ればいいんだ?」
と混乱する視聴者・読者がいただけです。
ビジュアルから可愛さを排してドタバタする人格は、アニメマンガ文化では男子の担当だった為です。
そう評論しています僕は。


なぜ男子ではなく女子3人?『映像研』大童澄瞳の“かわいい”論  2020年2月9日
https://news.line.me/issue/oa-buzzfeed/d22ca21fca11?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none

「おっさんの趣味を女の子に肩代わりさせてる」と捉えられることもありますけど、
まず「おっさんの趣味」って何? ってところありません?
浅草や水崎のようにメカニックやアニメーションが大好きな女の子だってたくさん
いますし、乃木坂46のライブ会場に行くとびっくりするほど「アイドルオタク」の
女子は多いですし。「おっさんの趣味を肩代わりされた女子」じゃなくて、
よく見たらそれって「ただのオタク」なんですよ。

アニメやマンガのよくある文脈とずれているから「普通じゃない」と感じる気持ちは
わかるんです(略)そこで

「反射的にそう思っちゃうのって、ちょっと偏っていたな」

と気づけば少し視野が広がるかもしれないし、世間のキャラクター造形に対する
思い込みがやわらいでいくかもしれない。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e38a-HO1y):2020/02/19(水) 12:14:03 ID:Q9rKcrbv0.net
食いしばりたて割り富士山歯好きならたまらないよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMa7-eXWK):2020/02/19(水) 12:14:27 ID:vmGbJ531M.net
俺も回を重ねるごとに金森氏が好きになってきた。仕事できるし頼もしいしな。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-E1Fw):2020/02/19(水) 12:14:46 ID:bfYCet6ud.net
浅草氏が可愛く見えてきたよ動物的な意味で
キャラと見た目と声がベストマッチしてる
あの女優起用したスタッフ優秀

実際にあんな女子(一人称がわし)がいたら引くけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-MMMe):2020/02/19(水) 12:15:54 ID:qilMia86a.net
>>795
そういう意味じゃなくて「萌え作品にしないなら何でリアリティを損ねてまで三人娘にしたんだよ」って事でしょうよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-SDgq):2020/02/19(水) 12:16:16 ID:yCx2V+AHa.net
>>803
ピンと来ないならまあいいよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-mvZW):2020/02/19(水) 12:16:56 ID:EhF4CRQfd.net
>>807
実際に飲み会とかしたらうるさそうだよなw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-MMMe):2020/02/19(水) 12:20:10 ID:qilMia86a.net
>>806
金森氏俺も好きだけど作中で描かれてる分には交渉事上手くないよな
堪え性もないし押し引きもしないし
なのに描写外でいつの間にかとりまとめてられてる折衝事はなぜか上手くいってるという不思議手腕

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-SDgq):2020/02/19(水) 12:20:18 ID:yCx2V+AHa.net
萌キャラじゃ無い女子三人組でアニメ作る話が面白く出来たんだからそれでいいんじゃねえのかな
全部男にしてみたり男女混合にしてみたりでなんか面白くなるのかね
なるって言うなら自分がそういう作品書けばいいって話だと思うが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-AzOR):2020/02/19(水) 12:20:52 ID:c1oVTU5Fd.net
>>809
私は単に>>734の具体的な指標を伴わない「現時点での話」ってのと「30年かかった」と言うのに対し、一定の基準を持って日本アニメが評価された事実がかなり以前からあるんじゃないのか?
って事を言いたかっただけなんだけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-/tmI):2020/02/19(水) 12:21:42 ID:skOzBYh2a.net
浅草氏って全く意味のない動き多いよな
両腕を上に曲げ伸ばししながら歩いてるの好き

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-MMMe):2020/02/19(水) 12:21:42 ID:qilMia86a.net
>>804
水崎氏を投入しておいて「かわいくない」はないと思う

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-/tmI):2020/02/19(水) 12:24:18 ID:skOzBYh2a.net
>>811
別に交渉がうまくなくてもいいんだよ
価値のあるものを見つけるのがプロデューサーに求められる一番の才能

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMa7-eXWK):2020/02/19(水) 12:25:05 ID:vmGbJ531M.net
>>811
頑張ってるじゃん。
難しい生徒会との交渉
低価格でパソコン入手
音響部ガサ入れ。音の確保。
協力業者の美術部とのすり合わせ。
ロボ研のワガママを上手にかわす。

こんだけの仕事したらすげーよw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a365-ZNfO):2020/02/19(水) 12:25:31 ID:ixy50JDd0.net
>>808
「電撃三人娘」ってフレーズが楽しそうだったから

そんなとこじゃね?
そもそも、そんなこと言い出したらブラックラグーンの「女の子」たちも男でいいじゃん、とかになるぞw

女の子は萌じゃなきゃ嫌だ!
っていうならそういうアニメだけ見てたら良くね?
いや別に嫌味とかじゃなく、いろんな作品あるんだし好きなモノ見てたらよいじゃん。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-MMMe):2020/02/19(水) 12:27:27 ID:qilMia86a.net
>>812
だからその辺は結局ロボ研のロボ話と同じ話になっちゃうんだよな
リアリティを追求するとロマンやエンタメ性が犠牲になっちゃう
かといってリアリティを軽視すると単なるファンタジーと化してジャンルそのものの実体性が失われてしまう
結局「この程度ならよいのではないでしょうか」と恐る恐る出してみて客の反応を見て判断するしかないという

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-gaER):2020/02/19(水) 12:32:09 ID:pN7OR8Vaa.net
「萌や性差が嫌いならなんで主要人物軒並み女なのか」

これを「女キャラは萌キャラじゃないとダメだ」って意味に取る人はかなり捻くれてるって自覚して欲しいね
そんなこと何処にも書いてないから

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-GMSL):2020/02/19(水) 12:33:12 ID:Pxx08nYyd.net
金森にお湯ぶっかけられたあと懸命に顔を拭う浅草ちゃんかわいいと今日も書いておこう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf43-IdAT):2020/02/19(水) 12:33:28 ID:mY7ASbqq0.net
質問
ラストで水崎氏が語ってる時に浅草氏は何を拾ったの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-MMMe):2020/02/19(水) 12:36:10 ID:qilMia86a.net
>>818
俺自身がそう思ってるという訳じゃないよ念のため
そういう視点で文句言ってるんだろうなあと
でそれに対する俺の個人的な考えは>>819で述べた通り

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-p4c1):2020/02/19(水) 12:39:07 ID:G6KDZm3wa.net
学食のあれいったい何語だよ。
原作もああなん?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-/tmI):2020/02/19(水) 12:39:49 ID:skOzBYh2a.net
>>822
そこらへんに落ちてるネジみたいなのじゃなかったっけか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ロソーン FFa7-Z4Um):2020/02/19(水) 12:39:49 ID:QWkPT2+RF.net
おかあきん じゃなくて おかーきん な!
(こだわり)

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-gaER):2020/02/19(水) 12:40:06 ID:pN7OR8Vaa.net
>>811
金森氏がどうこうって言うよりは周囲の人間が基本押しに弱いんだよね
だから威圧的にゴリ押す金森氏の意見が結局通るって言う寸法

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-SDgq):2020/02/19(水) 12:42:54 ID:yCx2V+AHa.net
>>813
千と千尋が君にはかなり以前の事になるのか
今のジャパニメーション的文脈で海外から注目を浴びた端緒はAKIRAだったと思うが
それでも「アニメも見る」映画マニアにはもてはやされる存在という域を出なかったよ
攻殻機動隊が全米ビデオ売上本数一位になったって話もよくよく聞いたらビデオグラムを積極的に購入するのがその層だった
日本よりさらに「なんでアニメなんてガキが見るような物見てるんだ?」て意識が強かった海外で
彼らがティーンエイジャー過ぎてもアニメを見続けたのはそれこそ輸出されたキャンディーキャンディーやら
ベルサイユの薔薇やらドラゴンボールやらを見ながら育ったからだよ
彼らが育って子供生んでアニメを見下さない育て方をして、それでようやく日本アニメが市民権を得た
ベルばらが1972年、千と千尋が2001年、丁度計算が合うだろう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-AzOR):2020/02/19(水) 12:43:29 ID:c1oVTU5Fd.net
>>826
ところがどっこい
正解は「お母きん」(こだわり)
https://i.imgur.com/D5BSAJE.jpg

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-GMSL):2020/02/19(水) 12:45:02 ID:Pxx08nYyd.net
先生すら金森に言いくるめられてるからな
だからソワンデという外敵の立場のキャラが必要
原作のソワンデもいいのかもしれないがソワンデも話わかるキャラにすると物語として外圧が無さすぎる
ソワンデは生徒会の原則に則ったというていでだいぶ厳しいキャラになりそうな気がする

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-AzOR):2020/02/19(水) 12:45:20 ID:c1oVTU5Fd.net
>>828
安価は付いてないけど、話の流れ的に>>729と>>731を受けての>>734だと思ったので、あのレスしたんだけど
無関係って事だね
申し訳ない、私の勘違いでした

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-SDgq):2020/02/19(水) 12:47:02 ID:yCx2V+AHa.net
金森はこわもて交渉に偏りすぎではある

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-GMSL):2020/02/19(水) 12:49:11 ID:Pxx08nYyd.net
>>829
これまさか
作者「お母さんに電話する…と」カキカキ
編集者・校正「さがきになってるけど書き間違えじゃなくてこういうネタかな?」
作者「お母きんになってるけどおもしろいからいいか…」

こうじゃなかろうな?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2312-dbRB):2020/02/19(水) 12:49:21 ID:dq4/VJ1h0.net
水崎氏の声は相変わらず良いよな
新人とは思えない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2312-dbRB):2020/02/19(水) 12:51:23 ID:dq4/VJ1h0.net
>>829
金森氏の顔酷いなw
でも誰だかすぐわかるw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-AzOR):2020/02/19(水) 12:53:36 ID:c1oVTU5Fd.net
>>833
原作者のツイ
これは写植ミスではなく、浅草氏が小学校の作文で「おかあさん」の「さ」を勢い余って「おかあきん」と書き間違えるなどしたため、家庭内で「おかあきん」と呼称するようになったという背景が読み解けるカットです!

なのだそうです

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-ChGR):2020/02/19(水) 12:54:38 ID:28ca75cS0.net
作画ひどすぎw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMa7-eXWK):2020/02/19(水) 12:56:26 ID:vmGbJ531M.net
>>829
え?これが原作の絵!初めて見たけど
これってヘタウマ枠なの?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 12:59:04 .net
原作知らない派だけど、これはある意味、アニメの作画は忠実に原作の絵を再現してるのだろうな・・・。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx07-ynAm):2020/02/19(水) 12:59:10 ID:mCauYI3tx.net
勢い余っても「さ」が「き」にはならんだろ少々無理があるだろ
「い」が「リ」になるとかなら解るが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-GMSL):2020/02/19(水) 12:59:14 ID:Pxx08nYyd.net
>>836
元ネタ経験あったのね
てかこの作者よく作品のことしゃべるな
今はどの作家もそうなんだろうか
あんま作者のTwitter見ないようにしてるけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-rVP9):2020/02/19(水) 12:59:45 ID:kvBgobfxa.net
おれは絵は全く評価してないけどこの作品好きだよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b0-icXw):2020/02/19(水) 13:00:22 ID:b//jZtQ50.net
>>829
下書きとかしてなさそう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-AzOR):2020/02/19(水) 13:00:33 ID:c1oVTU5Fd.net
>>841
確かに、あんま見ない方良いよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MM87-p4c1):2020/02/19(水) 13:00:36 ID:olTAXHEKM.net
アニメへの情熱を利用され底辺ブラックアニメーター驀地
惚れたが悪いか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMa7-eXWK):2020/02/19(水) 13:03:59 ID:vmGbJ531M.net
セクシーコマンドー外伝すごいよマサルさんでも時々間延びした感じを出すためにわざと落書きみたいなコマを置いてただろ?アレかも知れんしな。
1回原作読んでみるかな。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b0-icXw):2020/02/19(水) 13:04:24 ID:b//jZtQ50.net
>>840
棒を一本多く書いちゃうとか
小さい子供にありそうな気がするけどな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-fl/a):2020/02/19(水) 13:05:32 ID:WAovT4lP0.net
原作は文字が読みにくい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-SDgq):2020/02/19(水) 13:07:20 ID:iVvSdF0ia.net
>>847
それで間違えてるよと指摘すると真っ赤になって怒るまでが子供あるある

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b0-IPX/):2020/02/19(水) 13:08:31 ID:qlJSslM/0.net
学生の部活ものなのに結構現実の業界の縮図感あって世知辛いのがなあ
学園描写とか非現実に寄せてんのにね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-p4c1):2020/02/19(水) 13:11:48 ID:nEQFnvWca.net
この時代も蛍光灯で緑転びしてんのか。リアルだなw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-Wk/q):2020/02/19(水) 13:12:37 ID:FN965fazr.net
>>850
それな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-p4c1):2020/02/19(水) 13:14:14 ID:aEVLUYRV0.net
>>807>>810
ひよっこの米屋のむすめは
ちょっとうざかったけど
これは経費で落ちませんで
多部ちゃんの同じ経理部の後輩役は
なかなかかわいかったよ
声はガラガラだったけどw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-Wk/q):2020/02/19(水) 13:14:16 ID:FN965fazr.net
>>833
俺はアニメよりこっちの絵柄のほうが好きよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-p4c1):2020/02/19(水) 13:15:52 ID:aEVLUYRV0.net
>>811
貴様金森氏が高校生だということ忘れてませんか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MM87-p4c1):2020/02/19(水) 13:18:22 ID:olTAXHEKM.net
読解力や自主性、問題解決力、プレゼン力を身に付けるための学習が行き過ぎると芝浜みたくなるのか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3cd-LMxQ):2020/02/19(水) 13:19:54 ID:dnA5fDXL0.net
>>838
キャラクターデザイン:浅野直之
をもっと褒め称えようぜ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3cd-LMxQ):2020/02/19(水) 13:23:16 ID:dnA5fDXL0.net
>>856
あんだけ自由にやらせてる学校って偏差値高いんじゃなかろうか
不良とか見かけないし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf43-IdAT):2020/02/19(水) 13:23:42 ID:mY7ASbqq0.net
>>825
そんな感じでしたね
何を意味してるんですかね?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-dbRB):2020/02/19(水) 13:25:05 ID:+GKjqvKcM.net
>>853
アレサンドロ命w

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMa7-eXWK):2020/02/19(水) 13:27:19 ID:vmGbJ531M.net
>>857
ぐぐったら皆知ってる作品だらけでワロタww

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hff-VXi+):2020/02/19(水) 13:31:45 ID:AfTNAI++H.net
>>838
コミティア出身なら充分萌え絵枠だよ この絵柄で
そしてお話は楽しい 魅力的 なんの不満があろうかと

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-/tmI):2020/02/19(水) 13:33:43 ID:skOzBYh2a.net
>>859
理由としては、ネジが落ちてた

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMff-OgJ9):2020/02/19(水) 13:47:16 ID:9H0vB2QuM.net
>>829
金と水の足ほっそwww
下書きかいな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp07-SCu7):2020/02/19(水) 13:54:40 ID:khXXFB9Up.net
線がいびつなのは街や学校の建物の半ファンタジー設定が強調される感があって好きだけどな。「お母きん」も家族のうちわネタあるあるじゃないかな。うちも玄関を「玄門」っていう書き間違えからの別に面白くも無いけど言い続ける家族うちわネタがある…。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-ADxH):2020/02/19(水) 14:05:08 ID:KaO6eRAAp.net
>>862
コミティアは一次創作のみだが
これが萌え絵枠になるとかそんな事は流石にない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff34-ICz7):2020/02/19(水) 14:16:14 ID:KcoDgUTj0.net
これ浅草氏の設定集とか発売されてないよね
出たら絶対買うんだけどな
グラビティフォールズのジャーナルみたいなやつだしてくんないかなあ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8f-IdAT):2020/02/19(水) 14:36:10 ID:2PDAC0yS0.net
水崎氏のロケットの描写

あれはすごい
あれはおかしい
あれはおかしいけど、アニメはリアルをそのまま映すのではなく
リアル以上のものを見せるものだからすごい
いや、あれはリアルと違うし、リアルよりもすごいとは言えない
などなどツイッターで検索すると色々出てくるな
原作者けっこうエゴサしてるらしいから、もうニヤッニヤしながらご満悦で、そういうの眺めているんだろうなー
オネアミスとプラネテスの画像、なまら見飽きたわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 15:05:02.40 ID:hUzCGZ0x0.net
妄想シーンで来るBGMは誰が作ってるんですか?
https://youtu.be/CzmQSGPLiXc?t=116

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-0EJ/):2020/02/19(水) 15:17:13 ID:vFEaCxMvd.net
>>788
理屈に正論をぶつけるからそうなるんだよ
目には目を歯には歯をで相手の理屈を逆手に取れば良い
金森氏はそういうことが出来る女だと思うぞ

あと俺は勝つとか言ってないマシな負け方になったと言ってる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-p4c1):2020/02/19(水) 15:19:13 ID:qv1QYB2ua.net
学食のあれは一体何語だよ。
この時代の日本は一体どこに占領されてるっていうんだよ。
何下請けにやりたい放題されてんだよ。
恥ずかしくねーのかお前等

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f39a-8E80):2020/02/19(水) 15:23:43 ID:9T+MApC00.net
BGM、全部、魂の塊だ、このアニメ。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3f3-JKdU):2020/02/19(水) 15:30:47 ID:SdPqe+J80.net
名古屋にくるとタイ語で注文を取る店があるで
なかなかの難易度だ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-o94F):2020/02/19(水) 15:48:29 ID:vtAxu4Sid.net
>>871
原作でも表示は多言語表記っすよ
下請けが勝手にやらかしたわけではない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-rKcs):2020/02/19(水) 15:52:19 ID:qLh0D4UEr.net
>>811
さやかちゃんはただの友達思いな15歳の女の子だぞ
それも性格的にはどちらかというと不器用な少女
「変なしゃべり方で自分を守ってる」みたいな事を浅草氏に対して言ってたけどそれは敬語キャラである金森氏自身のことでもある

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4316-IdAT):2020/02/19(水) 15:52:31 ID:3PDqgEHk0.net
妄想シーンのBGMはなんかニューエイジっぽいよね
神秘性を表現してるんだろうか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83d3-Nz9x):2020/02/19(水) 15:57:32 ID:ilgZ23Js0.net
>>875
俺もそう思う
敬語になったりタメ語になったり、
3人称も「お前」「あなた」「貴様ら」とかその時の感情でコロコロ変わるし
ああ見えて一番ナイーブかも

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8318-hDXs):2020/02/19(水) 16:06:49 ID:D/pTt3yH0.net
変な敬語というとのだめを思い出すな
あれも方言コンプレックスだった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf5e-p4c1):2020/02/19(水) 16:10:05 ID:hUzCGZ0x0.net
こっちと比べるとわかりやすい
https://youtu.be/Zh9Z2ZLXeNg?t=29
普通のBGM
https://youtu.be/CzmQSGPLiXc?t=116
こっちは不調和音使いこなしてる感じ

調べても公式にもないしイージーブリージーしか出て来ないのです
サントラ出たときに公表されるのかな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b0-jJOI):2020/02/19(水) 16:15:57 ID:5FUbtYWP0.net
金森氏のメガネ顔が見たい今日このころ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LPg6):2020/02/19(水) 16:23:50 ID:OqcJ1hUta.net
散々書かれてるが、作画のクオリティについて熱く語る回の作画が崩壊寸前ってどうよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8f-IdAT):2020/02/19(水) 16:26:31 ID:2PDAC0yS0.net
>>881
アニメの肝はキャストと脚本だと思ってるし、
作品内でいう作画どうこうは、今のところリアルさ、ち密さって感じだろうから、
まあ、問題ないのかもしれないけど、
水崎氏に第一話のの頃の河合らしさがなくなってしまったような気がするのは気のせいだろうか?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff34-ICz7):2020/02/19(水) 16:30:15 ID:KcoDgUTj0.net
顔が縦に伸びてたり目の焦点が合ってなかったりしたからね
可愛く見えないのは仕方ない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f39a-8E80):2020/02/19(水) 16:31:54 ID:9T+MApC00.net
>>879
サントラ、予約する気満々だぜぃ

フラワーロックというか、ヒッピー音楽の匂ひが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMff-Z4Um):2020/02/19(水) 16:38:18 ID:N+vvXBUKM.net
>>877
そういえば確かにそうだ
三人称が変わったり丁寧語とタメ語と命令口調と
入り混じってるのになんの違和感もないなんて
中の人の演技力とキャラ把握力が凄いんだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-MMMe):2020/02/19(水) 16:41:30 ID:9q49U+Baa.net
>>875
友達じゃないですぞ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-/tmI):2020/02/19(水) 16:44:38 ID:742k/HxGa.net
>>881
納期ってのは正直なんだなという感想

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d0-h7Y6):2020/02/19(水) 17:01:31 ID:zahd6QTI0.net
>>869
オオルタイチ
サントラ単体発売予定はなくボックスにしかついてない
悲しい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-0EJ/):2020/02/19(水) 17:01:40 ID:xmVILoh/d.net
>>871
多言語表記くらいで占領とか言い出すの?
アンタ単純に馬鹿だろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LPg6):2020/02/19(水) 17:03:25 ID:OqcJ1hUta.net
>>882
水崎氏の顔はだんだん原作に近くなってる。原作の水崎氏は可愛いという顔立ちじゃない
>>887
背景は安定してるけど、動画は同一回の中でもシーンによって出来がバラバラ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-AzOR):2020/02/19(水) 17:06:49 ID:c1oVTU5Fd.net
>>889
>>388>460>824>871
バカらしくて誰も触れてなかったのよね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-vcxT):2020/02/19(水) 17:20:57 ID:4irVWvf9a.net
天国と地獄の根岸屋かな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fbc-JxPc):2020/02/19(水) 18:06:08 ID:R4rqYGtH0.net
>>613
映像そのものはディズニーによってブロックされてて見れなかった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0a-p4c1):2020/02/19(水) 18:16:14 ID:33eLQGtF0.net
>>893
あ、ほんとだ
円盤出てたからかね

予告編で勘弁してくれ

Paperman Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=mM6cLnscmO8

ほかにオリジナルの音楽くっつけた動画もみつけたが
これが発表当時の音楽よ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3cd-LMxQ):2020/02/19(水) 19:02:34 ID:niP0rxHO0.net
fullあったけど、主人公が失業しないかと不安になったw
そんなダメ男と結ばれたら女は幸せだろうか

紙飛行機の動きはカワイイ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 19:08:56.00 ID:2PDAC0yS0.net
>>890
oh…大人気モデルって話だったじゃないですかー、やだー
このアニメから紅一点が居なくなる

百目鬼さんも女の子役とは思えないほど、男の子演技だし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 19:11:17.45 ID:x8SW9Iz5d.net
>>884
確かに音楽いいよね
もしサントラ買ったらまどか以来だ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-j+lT):2020/02/19(水) 19:41:02 ID:KUqmVCm5r.net
ぶっちゃけjkなんて半分くらいはあんなかんじしゃね?
大学入るくらいでなぜかみんな男の目気に出すのかおしゃれになる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-iCTl):2020/02/19(水) 19:50:11 ID:lt+YtlPh0.net
でも獣医学性はおしゃれを諦める

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 19:57:36.50 ID:2PDAC0yS0.net
俺の学校だと
男の目を気にするっていうよりは
校則であんまりオシャレできなかったのが解放される感じだったな
だから、休日に見かける女子とか超かわいかった
普通の女子でも可愛かった
学校で可愛い女子なんて凄かった
俺とは関係ない人の話たけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 20:26:48.52 ID:7mQjK1nnr.net
>>877
だよね
ちょっとだけTRICKの仲間由紀恵とかジョジョ5部のパンナコッタ・フーゴっぽくもあるような

>>886
おっ、そうでしたな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 20:34:20.49 ID:AbEIDIUO0.net
オカエリナサト
メメクラゲ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 20:34:58.28 ID:8InGg23ka.net
水崎氏の中の人、これがアニメ初出演かつ、いきなりメインキャラなのか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 20:37:49.77 ID:+Hin5WX/0.net
>>363
完全に同じ主張なんですね…しかもソースを提示してない
リプした人というのはポンポコにゅーすさんの主張を鵜呑みにするだけでなく
該当スレをちゃんと見て判断してくれたんでしょうか?
https://twitter.com/ponpokonwes/status/1229351701452210176

フルバのスレは10日間もレスがなかったので
落ちるかもと思いながら利用させてもらっていたのですが良くはないかもですね
(deleted an unsolicited ad)

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-p4c1):2020/02/19(水) 20:46:25 ID:lHitCCoda.net
>>891
訳してくれ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a32c-ufVB):2020/02/19(水) 20:50:56 ID:AbEIDIUO0.net
最高齢候補のおじいちゃん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-5XDx):2020/02/19(水) 21:22:29 ID:BXANJh7s0.net
何にしても円盤では作画大幅修正されることを切に望む
水崎氏が作画について熱く語ってる回は特に

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-G3GH):2020/02/19(水) 21:24:30 ID:Lt2W68jrp.net
>>869
オオルタイチ氏

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-5XDx):2020/02/19(水) 21:26:53 ID:BXANJh7s0.net
>>903
そうなのか
上手いよな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0a-p4c1):2020/02/19(水) 21:32:37 ID:33eLQGtF0.net
>>895
そこにいくか
しかしディズニーがCGをアニメにつかえないかという研究はながくやってて、

Paperman and the Future of 2D Animation
https://www.youtube.com/watch?v=TZJLtujW6FY

みたいに紙に描かれた線の表現まで徹底して違和感を解消してても
フルCGに振ったのは、これだけの努力をかけて2D表現するコストと3Dとで妥協したのだろうか、と

一方こっちでは、輪郭線だしゃいいんでね?で…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-SDgq):2020/02/19(水) 21:34:48 ID:iVvSdF0ia.net
こういう絵柄で人物の顔がどうこうってそんなに気になるもんなんかね
キャラデザインの綺麗さを売りにしてるようなアニメならともかく逆にキャラを崩してるのに
福満しげゆきや安西水丸の漫画に顔が崩れてるだのいちいち不満を持つ人はいないだろうし
コボちゃんやサザエさんと同じようなもんだろ
ただの記号でその人に見えればいいくらいのもんにしか思えないんだが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf86-gaER):2020/02/19(水) 21:38:04 ID:r/dNAlzm0.net
敢えて崩してるのと崩れてるのは全然違うだろう・・・

チェーンソーが見たくて泣いてる人が世界の何処かにいるんだから安定した作画が見たくて泣いてる人が居たっていいじゃない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-SDgq):2020/02/19(水) 21:39:27 ID:iVvSdF0ia.net
コボちゃんをそこまで安定した作画で見たいもんかね
泣いちゃうくらいに

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7312-vG+Z):2020/02/19(水) 21:40:46 ID:shJiYjSF0.net
>>911
これの作画の話と安西水丸の絵の話が同じだと思ってる時点で君は論理的思考能力が極めて低いと言わざるを得ない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-MMMe):2020/02/19(水) 21:42:14 ID:oHEywYu9a.net
>>913
サザエさんがテッカマンブレードばりの激酷作画だったら泣いちゃうだろう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-GMSL):2020/02/19(水) 21:43:34 ID:Pxx08nYyd.net
おまえらは浅草の「妥協と諦めの結石が出る」って台詞を忘れすぎ
そう言うこととしか思いようがない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-SDgq):2020/02/19(水) 21:44:14 ID:iVvSdF0ia.net
動きに力が入ってるのは彼女たちが作った作品とか風に回る風車とか彼女たちが作ろう描こうとしてる物の場面だけで充分だけどな
日常とかただの動きにそんなの求める気にはならないな

>>914
論理の説明出来るのかい?
出来ないならそんな意味の無い飾った言葉の羅列だけの煽りはおよしよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e33a-r1cj):2020/02/19(水) 21:47:00 ID:Z9kfUM8L0.net
綺麗な顔が崩れて残念というより
味のある顔が崩れて残念なんだよな
むしろ綺麗より味の方が作画技術は要求されるのかも

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 21:54:02.74 ID:iVvSdF0ia.net
味ねえ
原作の方も別に毎度同じ顔してるわけじゃ無いがそれで文句が出たのは見た事無いけどな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 21:55:51.28 ID:buPsv+Cz0.net
どう見たってザツに描いてるじゃん、最近w

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 21:56:14.36 ID:buPsv+Cz0.net
>>920
アニメの話

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 21:57:58.32 ID:Pxx08nYyd.net
「妥協と諦めの結石が出る」この台詞ははっきり言って製作側の言い訳だけどこの台詞に少しでも共感できたりそういう気持ちなのかと思ってしまったら
ある程度までの作画崩壊は許容せざると得ない
この台詞に「はぁ?なに言い訳しとんねん」としか思わなかったなら文句もわかるがね!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 21:59:34.16 ID:iVvSdF0ia.net
なんかこう「作画が崩れてる!」て言うのが鬼の首取ったみたいでなあ
それあなたに取ってどう大事なの?て時々聞きたくなる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf86-gaER):2020/02/19(水) 22:01:49 ID:r/dNAlzm0.net
作画崩れてるとそこが気になって話に集中出来ないから崩れてない方が大事だな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-5XDx):2020/02/19(水) 22:02:30 ID:BXANJh7s0.net
>>923
そりゃ大事だろ
顔の崩れってより動き全体
水崎氏があれだけ作画へのこだわりを語ってるんだから余計目に付くわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-iCTl):2020/02/19(水) 22:03:34 ID:lt+YtlPh0.net
「時間が無かったのかな」「作監さんの修正が追い付かなかったのかな」
「NHKの編成さんは超優秀だから、いつでも総集編を割り込ませてくれるのに」
と思いながら作品を見られるぐらいの余裕が必要だ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-GMSL):2020/02/19(水) 22:04:19 ID:Pxx08nYyd.net
>>924
それはこのアニメに対して興味ないんじゃない?
このアニメの行く末、キャラたちの行く末、ストーリーに対してな
もちろんあり得ないレベルの作画崩壊作品はあるけどこの作品がそこまで崩壊してるとは絶対に思えない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-rKcs):2020/02/19(水) 22:04:47 ID:k/Jwzkk3r.net
>>896
浅草氏と金森氏(ルパンと次元)が助け出したお姫さまかと思われた水崎氏が、実はクラリスではなく五ヱ門だったとじわじわ判明していくさまが水崎氏の可愛さなんじゃないかなと個人的に思う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-6Gmc):2020/02/19(水) 22:07:26 ID:QCzumZOv0.net
水崎氏のおばあちゃん見てなんとなく千年女優思い出した

映像研は今敏とか押井守みたく一つのテーマについてのアニメ作ったりするのかな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-Wk/q):2020/02/19(水) 22:12:13 ID:FN965fazr.net
>>912
同意。崩し書きと殴り書きは違う

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-MMMe):2020/02/19(水) 22:12:48 ID:oHEywYu9a.net
>>927
誰がどのようなスタンスでどう作品を見ようがそれは個人の勝手だよ
アニメ制作アニメである以上視聴ハードルが上がってしまうのも事実だし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-E1Fw):2020/02/19(水) 22:13:40 ID:pUv8e8uyr.net
三人娘の裸が全然欲情しない
浴場のシーンなのに

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-SDgq):2020/02/19(水) 22:14:25 ID:iVvSdF0ia.net
>>925
足が滑ってるみたいな撮影指示のミスみたいな根本的におかしいのはあれだけどさ
アニメの絵なんてハナから立体じゃ成り立たない物をこれこれは間違い!間違いは許せない!みたいな心境にどうしてなるんかなあと
作り手がそこを納得出来なくてこだわるのは分かるが見てる側がどういう心境でそこまで憤るのかな
それにそんなファインアートみたいな厳しい見方をただでテレビで見る物に求めても
ゆくゆくは割に合わないと誰も作らなくなる方向にしか行かないんじゃないか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf86-gaER):2020/02/19(水) 22:14:26 ID:r/dNAlzm0.net
>>927
好みの問題を作品への思い入れの話にすり替えるのは詭弁としか言いようがないな
どの程度崩れてたら気になるかなんて人それぞれだろうに自分の基準を他人に押し付ける必要あるか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e312-p/Ix):2020/02/19(水) 22:16:35 ID:hGZokpd30.net
映像的にハイカロリーな4話は楽しいし、作画は崩れてない方が勿論良い
けど7話の水崎氏の宣言は一番感動したよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-SDgq):2020/02/19(水) 22:16:54 ID:iVvSdF0ia.net
>>934
その個人の基準てどうやって出来上がってるのかね
またあくまで個人的な価値観て話になったら食い物の好き嫌いみたいなもんで取り上げる意味もあまり無くなる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0a-p4c1):2020/02/19(水) 22:17:00 ID:33eLQGtF0.net
How to Merge 2D With 3D Animation - Flash Tutorial
https://www.youtube.com/watch?v=o_mMLzZYjd8

日本のアニメからもいろいろ抜粋されてたw
「日本アニメーター見本市」の「カセットガール」とかもw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-iCTl):2020/02/19(水) 22:20:58 ID:lt+YtlPh0.net
>>ハナから立体じゃ成り立たない物

超人ロックを360度まわした先人は偉大だった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-5XDx):2020/02/19(水) 22:22:21 ID:BXANJh7s0.net
>>933
あまりデフォルメかされてない地味な仕草でも
動きの細部に注目して描いてるって点で
強いインパクトを持ってるんだよね

チェーンソーの振動が見たくて死にかかってる人がいるかもしれない
私はチェーンソーの 刃が跳ねる様子を観たいし、 そのこだわりで私は生き延びる。
大半の人が 細部を見なくても、 私は私を 救わなくちゃいけないんだ

これが劇中の水崎氏のセリフ
このセリフに合った作画が見たいって希望だよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0a-p4c1):2020/02/19(水) 22:22:27 ID:33eLQGtF0.net
>>933
2Dはゆらぎが魅力だと思うんだよな〜

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-GMSL):2020/02/19(水) 22:22:30 ID:Pxx08nYyd.net
まぁ勝手に文句言っとけ
俺は浅草の「妥協と諦めの結石が出る」という台詞になるほどねぇと納得したしNHKが新コロのせいなのか普通に時間が足りなかったからなのか
BDで修正すりゃ許してもらえるかしら?とおもってるか知らんがこの作画で嫌でも出すしかなかったんだなと思って特に違和感もたず
ストーリーとキャラたちの行動に没入できたからそれでいいわ
無理だった人は残念でしたとしか思いようがない
もっといいアニメ探せ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 22:24:49.36 ID:iVvSdF0ia.net
>>939
それを大して意味を持たせてない動きとか全編に対して求めんでもいいんじゃないか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 22:24:56.69 ID:r/dNAlzm0.net
>>936
甘いものが好きな者同士で「これあんまり甘くないね」「もっと甘い方がいいね」って話をするのは意味があるが
そこに辛党が割って入って「いや甘い必要ある?」って言い出すのは意味がない

評価基準が違う相手に「俺の基準の方が正しいじゃん」っていうのは宗派紛争にしかならんよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 22:27:17.94 ID:oHEywYu9a.net
>>936
正しさを押し付けるのでなけりゃ単なる好き嫌いを主張しても別に構わないだろう
反論も俺はこういう理由でそう思わないけど、で終わり

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 22:29:07.19 ID:OUb8w/5c0.net
雑デッサンに (・)(・) みたいな目になるも結構好きなんだがそういうのも作画崩壊になっちゃうわけ?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 22:29:31.73 ID:Pxx08nYyd.net
>>939
そのとおりなんだよ
「理想」はな
でも理想通りに行かないことはもう今までこの作品のなかで語られまくってるよね
水崎も全部手書きでやりたがったけど完成させるために自動ソフト許容したよね。偉いよ子供でクリエイター思考なのに
ぬるぬる動くの観たかったらガッツリ作られてるなんかAKIRAかなんかみりゃいいんだよ
あれが水崎の理想だよ
で現実はこれ
でも水崎は理想は持ち続けるんだよチャンスがあったら好き放題ヤル気満々なんだよそこがいいんだよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 22:35:01.01 ID:BXANJh7s0.net
>>946
それはあの三人が天才かもしれないけど素人で高校の部活だからだろ
プロが同じじゃいかんでしょってことだよ
制作にどんな事情があるか知らんけどそれは見る側には関係ないからな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 22:42:18.79 ID:oHEywYu9a.net
>>947
妥協を受け入れる人がいてもいいけど受け入れない人がいて妥協した以上その批判に晒される事はまあ仕方ないよねって話だわな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 22:44:36.61 ID:xdsroU2o0.net
勝手にしろと言う割に未練タラタラだな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 22:45:17.32 ID:NhY3Ak14d.net
ようやくわかった金森氏はユーチューバー浅草と水崎氏はそれより前に存在したニコニコの職人だ
自分の好きなことを好きなようにやるから楽しそうなんだ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 22:46:02.93 ID:wKPJohvd0.net
5話までとてもいい
6話は演出を含めて内容が伝わらないくらいに残念だった
7話は画が残念なときがあった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 22:50:40.36 ID:Pxx08nYyd.net
>>947
プロほど絶対に、絶対に期限に間に合わせなきゃいけないからこういうこともあるだろうよ
2話続けてこうなんだからこのレベルでストーリーが頭に入ってこないくらい気になるならもう見ない方がいいと思うよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 22:51:35.64 ID:niP0rxHO0.net
>>945
それはデフォル目

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 22:52:38.79 ID:iVvSdF0ia.net
>>943
宗教より経済の話だよ
安い物に重箱の隅までつついて批判繰り返してたら誰もやる人が居なくなる
甘い物好きな人は甘い物が無くなったら困るだろう
作画崩壊の話になると何かの型に嵌ってるのか分からんがまるで嫌いな物に舌打ちするくらいの勢いで盛大に暴れて愛も何もあったもんじゃ無い様を見てると
こんな騒ぎ方してアニメが無くなって困るのは自分らだろうにと思うよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/19(水) 22:53:30.94 ID:S0zpAYQod.net
>>943
君のレスは、そのまま自分にも跳ね返る事を理解した方がいい
つまるところ、互いが相容れることは難しいのだよ
因みに、自分は前回今回とイマイチな作画が散見されたのは確かだと思うけど、「作画崩壊」とかレスしてる者には賛同できかねる
真の作画崩壊はこんなもんじゃない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f39a-8E80):2020/02/19(水) 22:55:58 ID:9T+MApC00.net
>>897
オラ、化物語(神前暁)以来

よくわからない楽器(の音色)が多いアニメじゃ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0a-p4c1):2020/02/19(水) 22:56:16 ID:33eLQGtF0.net
>>954
ま、ここには「俺はまだ本気出してないだけ」の根拠の無い自信にあふれてる奴が多いからなあ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-5XDx):2020/02/19(水) 22:59:43 ID:BXANJh7s0.net
>>952
だから円盤ではって言ってんの

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4316-Wk/q):2020/02/19(水) 23:01:09 ID:hzyfj6qM0.net
>>952
それは視聴者にはまったく関係無い事情だよね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff56-AzOR):2020/02/19(水) 23:03:42 ID:6/b/Z9ZD0.net
でもザリガニは食わん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-GMSL):2020/02/19(水) 23:04:07 ID:Pxx08nYyd.net
>>959
だからもう見なきゃいいんじゃない?
人それぞれですもんね。厳しいっすねとしか
もうスレ終わるから止めます

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf86-gaER):2020/02/19(水) 23:06:22 ID:r/dNAlzm0.net
>>954
「作画の崩れについて話すことでアニメが無くなる」なんてことは起こらない
正直言ってまるで根拠のない妄言の域だよ

自分が何を口走ってるか落ち着いて読み直した方が良い

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93a0-BHW6):2020/02/19(水) 23:08:38 ID:xdsroU2o0.net
>>961
文句が出るのがどうしても気に食わないようだけど5ch見るのやめてtwitterなんかを始めることを強く勧める

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4316-Wk/q):2020/02/19(水) 23:10:41 ID:hzyfj6qM0.net
>>959
こいつ制作側の関係者かよw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4316-Wk/q):2020/02/19(水) 23:11:49 ID:hzyfj6qM0.net
>>961な

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-AzOR):2020/02/19(水) 23:14:21 ID:S0zpAYQod.net
>>956
学校内の案内やメニュー表に、日本語、英語、中国語、ハングル、アラビア語(まだあったかな・・)が飛び交う多国籍な世界観だしね
妄想シーンのBGMで使ってる弦楽器の音色が化物語のバトルシーンのに似てるような気がする
中央アジア辺りのウードとかいう撥弦楽器の類いではなかろうか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4316-wl1+):2020/02/19(水) 23:16:55 ID:AW+okUXc0.net
ラストの水崎氏のセリフが胸に刺さる
すげー泣ける

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8f-xjVh):2020/02/19(水) 23:19:28 ID:zTZE6OzD0.net
水崎氏の婆ちゃんかと思ったら、EDのキャストでは曾祖母になってたな。
婆ちゃんはどうしたんだろう?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-AzOR):2020/02/19(水) 23:21:48 ID:S0zpAYQod.net
>>951
で、次スレはだうするんだい?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp07-UbL/):2020/02/19(水) 23:21:51 ID:/cv0BGcgp.net
金森氏の暴言みたいの増えてきたのは仲良くなってきたってことなんかね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-eXWK):2020/02/19(水) 23:23:54 ID:7kn+40ywM.net
最近はすっかり金森氏中心に見ている。やっぱりプロデューサーの方が面白い。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-SDgq):2020/02/19(水) 23:28:42 ID:uAgD2dPMa.net
>>962
君は無くなる事は無いと断言してるわりには全く根拠を話して無いよ
俺の言う事をもう少し詳しく説明して上げるよ
昔の名作の銀河鉄道999とかは今の基準で言えば作画崩壊だらけになってしまう
今現在の作画は当時に比べれば労力が2倍弱から3倍にまで膨れ上がってしまっていて時間あたりに上げるカット数も少なくなってしまうが
カット単価は全然上がっておらず仕事が面倒になった分だけ収入が下がるというおかしな事になっている
現在の実力のあるアニメーターは40〜50代のアニメブームで育った世代が中心で当時の基準でも貧しい生活をしながら
上手くなりたいと努力して実力を身につけたが、残念ながらその下の世代は層が薄くなる一方だ
貧しくても夢を持って頑張るなんて夢物語が今はもう通用せずブラック労働の情報が行き渡って業界に入る数は年々減っている
そして入って来た人たちは昔ほど純朴で無いから適当に描き殴って取り敢えず作監チェックに出し
戻ったものをトレスすればハイ終了、という「割の良い」やり方を選ぶ
中国韓国が質が悪いと巷じゃ広まってるが日本人の若手の実力の方がはっきり言って落ちるくらいで
作監修正のスパンが短くて済むから表に出てないだけに過ぎない
そうやって作監の苦労もどんどん膨れ上がってるがそれに合わせてギャラが二倍三倍になるという事も無い
事ほど左様に金にならない業界でユーザーの声があるからとどんどん作画のカロリー要求を上げて行ったらどうなると思う?
40代50代の引退後はどんどん実力のある人が少なくなって行くんだぜ?
とてもじゃ無いが無根拠に「無くなる事は無い」なんてシレッと言える状況じゃ無いよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b0-Nz9x):2020/02/19(水) 23:28:45 ID:ESwSvfzq0.net
金森氏の魅力だよね
tall girl

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-5XDx):2020/02/19(水) 23:30:16 ID:BXANJh7s0.net
立ててこようか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-5XDx):2020/02/19(水) 23:33:50 ID:BXANJh7s0.net
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1582122686/

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f12-Nz9x):2020/02/19(水) 23:36:58 ID:wKPJohvd0.net
スレ立てれずにエラーになったので、被らず良かった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b32c-QNb+):2020/02/19(水) 23:38:49 ID:Yk9/RIpk0.net
音曲浴場に捨て置かれた眠る浅草氏をおんぶして家に持ち帰りたい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-AzOR):2020/02/19(水) 23:39:36 ID:S0zpAYQod.net
>>975
乙かあきん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9384-xjVh):2020/02/19(水) 23:53:08 ID:gU/p9Rub0.net
>>972
推敲って知ってるか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/20(木) 00:00:27.44 ID:ndcGa07/0.net
https://youtu.be/BLZfFmRNCJc
1話の黒服から逃げるとこで金森が披露した走法

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-MMMe):2020/02/20(Thu) 00:02:47 ID:swFf/MbNa.net
>>972
それ「今回作画よくなかった」という話と関係ないよね
「業界がこうだから評価棚上げにしろ」っていうならそりゃ単なる価値観の押し付け
作品をどう評価するかなんか個人の自由だわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-SDgq):2020/02/20(Thu) 00:11:29 ID:CjWPpk//a.net
>>981
それで騒いだ結果どんどん崩壊して行っても君らには関係無いんだね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/20(木) 00:24:16.44 ID:j5fqEeh50.net
>>972 >>982
衰退し力尽きていってもやがてその躯の中から次世代の者達が生まれるだろう
https://www.youtube.com/watch?v=U1UTeLnPEaI
https://www.youtube.com/watch?v=1QIWmW4j7-Q&t=20s
AIによって進化した自動ツールを操る今では名称すら存在しない者達がな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/20(木) 00:26:05.69 ID:2PmuQiT/a.net
>>982
それで業界が崩壊するとまで直結させる辺りが近視眼的で恣意的なんだわ
で、それって作画だけを気にして大騒ぎする輩となんも変わらんじゃん
ちなみに悪いが>>981は横レスな
俺もそう作画を気にする方ではないがそうでない人にそれを押し付けるのは単なるエゴ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/20(木) 00:28:59.32 ID:x25Gg9n50.net
>>975


水崎氏の部屋
寝るところがロフト上になってるのいいな。
ロフトの部分だけで俺の部屋と同じぐらいあるから、
俺なら上がったまま降りてこなくなるな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/20(木) 00:33:51.53 ID:hxUCwGyz0.net
井澤さんの下手演技が好き

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/20(木) 00:40:30.97 ID:Oaea9V6fa.net
>>984
現実の話だけどな
近視眼的と言うならせめて反論を語ってくれ
なんとなく無くならないと思うで言われても事実が無くなるわけじゃ無く何も意味が無い
詰まるところ言いたい放題文句言って無くなったら無くなったでで別の物に移るだけだから関係無いって事でしか無いんじゃないか
アニメに対する愛なんか無く取り替えの効くおもちゃでしか無くて無くなったら別のを買えばいいくらいにしか思って無いんじゃないか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 00:54:33.97 .net
なんとなく気にはなっていたが、「作画崩壊」について語ることをタブーと考えてる層がいるんやな。
作画崩壊なんて古くは国際映画社が代名詞だったころからあったわけで、今更崩壊してみたところで特に何も、という感じだ。

問題なのは、昔はマクロスなんかは作画崩壊しても放送はしていたのに、最近放送出来なくなってきてることなんよね。
アニメが放送されなくなることと、作画崩壊に触れることは、なんの関連性も無いよ。

もはやクォリティ以前の場所で放送崩壊が起こりつつある。
作画崩壊と同様に、放送崩壊についても語り合い、治験を高めておくことが肝要。
触れるの避けてもなんの解決にならへん問題やねん。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/20(木) 00:57:56.04 ID:x25Gg9n50.net
>>986
下手
が へた なのか したて なのか一瞬迷った。そしてわからん

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/20(木) 01:05:02.56 ID:Oaea9V6fa.net
触れるのを避けろと言うのでは無く触れ方の話なんだよ
愛の無いただ叩いて罵るのを面白がってるだけのような、文句言い返せない相手に文句言って楽しんでるような
実態は体のいい苛めを面白がってるだけみたいなのが透けて見えると全くよろしく無い
そしてユーザーが思った事言って何が悪いアニメ業界の実状とか何が困ってるかなんて知ったこっちゃない関係ないなんて態度では
知見も何もあったもんでは無い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/20(木) 01:08:37.86 ID:/X9DQ/gfd.net
あの美術部の不細工メガネ荷物も全部久保さんに持たせてるじゃねーか
次も久保さん困らせるような仕事しかできなかったら俺の自由帳に金森からパンチぶちこまれる絵描いてやるからな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/20(木) 01:10:11.17 ID:x25Gg9n50.net
>>988
なんでワッチョイ的なものが付いてないの?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/20(木) 01:10:42.21 ID:7GY0RkFB0.net
>>991
頼むやってくれ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 01:15:55.03 .net
だが、本当に面白い作画崩壊っていうのは存在するのだよなぁ。
具体的にはGUN道や北斗の拳2、ヤシガニ屠る、ガンドレスなどがそう。
あれは真の意味で面白く、度し難い魅力に溢れていて、語る方は好きで語っている、

つまり、愛なのだよね。
誰も文句なんて言って無い。
作画崩壊が好きで楽しんでいて、愛しているんだ。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/20(木) 01:26:28.13 ID:aDC+CPA3a.net
>>987
愛を言い訳にエゴを正当化するんじゃあないよ
そりゃストーカーやモラハラ加害者と同様の論理だ
お前の愛はどこまでいっても個人的なもんでそれがどんなに崇高なもんだろうが他人の自由を侵害するもんにはなり得ん

そういう当たり前の論理が見えないのが近視眼的だってんだわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/20(木) 01:26:33.06 ID:0dqb8xge0.net
浅草氏と金森氏の出会いのきっかけが見たい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/20(木) 01:47:32.57 ID:Oaea9V6fa.net
>>995
ほんと君本質的な話しないね
とりあえず言い返したら満足なんか?
そういう話の仕方は何も生まないよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/20(木) 02:08:03.02 ID:bo6AVwGRa.net
>>997
「お前のいう本質はどこまでいってもお前にとっての本質にしかなり得ないんだから他人にそれを押し付けんな」って話をしてるんだが
多様性って言葉知らんのかな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/20(木) 02:37:48.69 ID:x25Gg9n50.net
空気が悪いから埋めてスレ変えて風通しをよくしよう埋め!!!!!!!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/20(木) 02:38:31.16 ID:hSYRlMJEM.net
埋め

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/20(木) 02:38:39.79 ID:hSYRlMJEM.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200