2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映像研には手を出すな!12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-B0JR):2020/02/17(月) 00:56:02 ID:CITGdqaQ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

最強の世界が爆誕す!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報
NHK総合2020年1月5日(日)24:10〜
配信
FOD独占2020年1月5日(日)スタート

公式サイト:http://eizouken-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/Eizouken_anime/

前スレ
映像研には手を出すな!11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1581480674/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-xJSL):2020/02/17(月) 09:19:03 ID:VqJurMrbr.net
前回今回と作画が残念なのは悲しい
作画の最低限ラインはもっと上げて欲しい

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/17(月) 09:26:51.21 ID:8HQgaFHN0.net
こんなに繰り返して見るアニメははじめてだわ
何回も見ているうちにいろいろ見えてくる

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/17(月) 09:27:05.99 ID:DzK/Rw+Ud.net
金森からお湯ぶっかけられたあと懸命に顔を拭う浅草ちゃんかわいい

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/17(月) 09:36:17.72 ID:jQfCgBAf0.net
水の動き云々はBSアニメ夜話のカリ城回の氷川竜介さんの解説を思い出すな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM6e-AWZ/):2020/02/17(月) 09:39:35 ID:TKfwoDiYM.net
「おまえ強いな」「おまえもな」
ジムシィとコナンごっこカワエかった

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-FNpX):2020/02/17(月) 09:42:19 ID:ucKTZJuCr.net
>>124
そうそう、そんな感じで
いま思ったけどお父さん役は山口勝平でもよさそう

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-oFCC):2020/02/17(月) 09:42:26 ID:Y9ACz3rBa.net
こんかいのかんそう

かわいーなー
おもしれー
たのしー
なみだでそー

幼水崎吸いたい



水と言えばカリ城の銭形が覗き込むシーンが頂点

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-iV/f):2020/02/17(月) 09:51:17 ID:6a8XUs6Dd.net
単発作画崩壊くんは今週も元気だなw

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/17(月) 09:54:46.85 ID:IFarwvQP0.net
作画はやばかったろ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/17(月) 09:58:21.31 ID:G/1WiiX30.net
良くはなかったが崩壊ってレベルでもないな
最近は少し崩れるだけですぐ作画崩壊って言う人が多いがマジもんの崩壊はもっとひどい

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/17(月) 09:58:32.75 ID:XvDenACd0.net
しゃーないことはわかっててもやっぱりより良い作画でみたいのだ
それだけですよ他意はない なんども見直したくなる作品だから尚更ね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/17(月) 09:59:20.05 ID:Rg4sDTu40.net
作画やばかったけどこういう線がぐにょぐにょ動く系のアニメに対しても
鬼の首を取ったように怒るような人がいるんだな。
まあ質アニメだからしょうがないのかな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/17(月) 10:09:56.15 ID:PzpFEELa0.net
>>126

浅草 「あ、そこの設定はさあ... 」
金森 「うるさい」
浅草 「わしが思うにさあ... 」
金森 「うるさい」
浅草 「ほんとにわかってんのかね?」
金森 「うるさいんだよ!」

こんな感じかな?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d3-oncu):2020/02/17(月) 10:19:46 ID:Uvg+ObVT0.net
原作買ってみたけど
生徒会の承認までで終わりだな
後は似たようなことだらだら続けてるだけ
アートスタイルにも飽きてきたし
これから盛り返すのは無理だろ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd7-VJ1p):2020/02/17(月) 10:21:26 ID:lYdmtus+0.net
たしかに今回は動画にこだわる水崎回だったわりに
動画や作画の上がりが酷かったなw説得力半減だわww

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9259-oFCC):2020/02/17(月) 10:22:00 ID:jQfCgBAf0.net
お茶や銭湯のお湯とロケットだけやればいいんだろな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d25d-GUQA):2020/02/17(月) 10:22:27 ID:BOLM29Ur0.net
おかーきん

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0e-DJy6):2020/02/17(月) 10:22:36 ID:GVmiyHAdM.net
今回も面白かったし楽しかった
美術部の久保さんを背景美術担当として映像研に取り込めないかな
メガネがイレギュラーな言動してくれるお陰で思い通りにならず課題が浮き彫りになる打合せシーン見るの面白い
投げっぱなしにせず制作に関わろうとしてくるロボ研楽しそうでいいね
水崎は集中力と観察眼と好奇心で見たら即スケッチしてるからあれだけ描けるんだなあ…真似出来そうで出来ない

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-P9kA):2020/02/17(月) 10:24:49 ID:DzK/Rw+Ud.net
パーペキとかよっこいしょういちとか作者何歳だよ
ジジババっ子だったのかな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMde-My2Y):2020/02/17(月) 10:27:11 ID:+dbNS0aQM.net
作画にそこまで思い入れはない方だけど、今回は妙に目が大きくキラキラしてて今までの乾いた?雰囲気がなくなってたのが気になった
イキイキしてるのとは違う、萌え系寄りの描き方なのかなって印象

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1631-oFCC):2020/02/17(月) 10:31:41 ID:eFjRhnql0.net
これを実写でやろうと考えるプロデューサーって
よっぽどセンスがないか、何も考えてないかだろうな。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-oFCC):2020/02/17(月) 10:31:48 ID:qHxwUq2Ea.net
コンクリ剥き出しの居室とか嫌だ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-nGIY):2020/02/17(月) 10:32:50 ID:YabZj/30a.net
水崎氏、時々カルロス・ゴーンみたいな顔になるな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/17(月) 10:35:36.97 ID:SaO+Xwdur.net
>>138
もののけ姫が公開された時にキネマ旬報の読者欄に
「絵もよくない。キャラのアップが少ないのがその証拠」
という投書が掲載されて、叶精二が「美形キャラのどアップしか見ない人は
ロングで多人数が全身を使った演技を
している絵の凄さが理解できないのか」
と嘆いてたな
投書する方もする方だけどそれを載せちゃうキネ旬編集部も編集部だと

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-hbzd):2020/02/17(月) 10:42:33 ID:SaO+Xwdur.net
>>145
岡田の番組で部室のメモにあった「チンパン探偵ムッシュバラバラ」に
「アンタ何歳や!コレがわかるのは50代後半ですよ!」と言われて
「いやマンガやアニメは啓蒙活動で、気にした人は調べるものだから」
と弁解していたなw

現実にリアタイで知らないはずの20代の作者がこういう死語ネタを面白がって
使ってるのは、何かの作品やネタに「?コレ何だろう?」と疑問に感じて
調べた結果のはずなので、同じことがさらに次の世代に受け継がれるはずだ、
という確信があるんだろうね

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a716-cKlZ):2020/02/17(月) 10:42:51 ID:W2QCkRQX0.net
画の荒れは昨今の業界事情としてやんぬるかなだが
それを「この作品はこれでいいんだよ」っていう擁護は違うだろう

マチェットで出てきた省略の技法は
制作側の撤退戦術なんだから
そんなことしないで済むにこしたことはない

制作側がこの作品に金と人と時間をかけられませんでした
っていう敗北宣言でしかない

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd7-VJ1p):2020/02/17(月) 10:43:54 ID:lYdmtus+0.net
>>140 原作は作者が生涯書き続ける系の作風だから
あまり劇的な展開を期待してもしょうがない。きほん
物語りというよりはエッセーだよ。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saaa-KYVY):2020/02/17(月) 10:45:13 ID:ODGvCyTHa.net
美術部の奔放な態度と仕事が最終的にダイナミックコードの背景作画みたいな凄い事になってしまうのだなと再確認した

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b713-TxPG):2020/02/17(月) 10:49:56 ID:PzpFEELa0.net
>>151
まあ古いとか年寄り以前に知識として蓄えてたらサクッと出てくるから話がわかって面白いというメリットもあるし

しかしチンパン探偵ムッシュバラバラとかw
たしかスポンサーがバヤリースだったな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a716-GUQA):2020/02/17(月) 10:57:22 ID:Rg4sDTu40.net
浅草ちゃんが古い流行語を使うのは分かるけど
つばめちゃんがよっこいしょういちって使うのは確かに疑問だった
浅草に感化されてきたって事なのかもしれんけど

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM07-REi3):2020/02/17(月) 11:03:45 ID:pwZZwuXcM.net
ザリガニ美味そう

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 922c-oFCC):2020/02/17(月) 11:04:02 ID:8HQgaFHN0.net
>>145
よっこいしょういちは
浅草氏が使うならわかるが
水崎氏が使うのはちょっとちがうかな
と思いました

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 922c-oFCC):2020/02/17(月) 11:08:03 ID:8HQgaFHN0.net
>>157
現実ではザリガニなんて
食べれたもんじゃないよね
と思って調べてみたら
食用のザリガニは中国では大衆料理
フランスでは高級料理なんだ
日本に棲息するアメリカザリガニは食べられた
もんじゃないみたいだけど

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 32e0-GUQA):2020/02/17(月) 11:09:32 ID:7dUNXOzV0.net
絶望した。絶望したよちみたちの行間を読み取る能力の低さに
これだけおばあちゃんっ子を推されているのにまだ気づきがないのかね
よっこいしょういち、なんて昭和の人間でも使わないんじゃないのか?
ばーちゃんですらギリ使うかどうかの死語。ばーちゃん子の水森氏だからこそ出るワードであろう

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-oFCC):2020/02/17(月) 11:14:04 ID:qHxwUq2Ea.net
>>160
ばーさんに座位から立位になるとき言わせたらよかったですねよっこいしょーいち

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef12-ayJu):2020/02/17(月) 11:15:55 ID:pJ4pOxqK0.net
おばあちゃん子だから古い言葉を知ってるのはあり得る
品の良いおばあさんだったから言うかは怪しいけど

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-oFCC):2020/02/17(月) 11:16:37 ID:qHxwUq2Ea.net
恥ずかしながら帰って参りましたもいずれ出ますか?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 120a-oFCC):2020/02/17(月) 11:18:14 ID:xAquYN2s0.net
>>159
アメリカのケイジャン料理とかな
ああいうふうだと旨そうに見える

イギリス人からみたウナギの蒲焼もそうかもしれないな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d64f-Ek3S):2020/02/17(月) 11:21:40 ID:7z6r4YKU0.net
荒らしのコピペガイジ、今週分ワッチョイの(ワッチョイ c662-/u/H)について色んなとこに通報と情報提供してきたった
こいつ京アニ放火犯リスペクト勢っていう正真正銘のガイジだから手を打つに越したことはない
京アニ放火をネタにスレ荒らしておいて嫌悪されたら被害者ぶるっていう青葉と同質の輩なんだ
マジで犯罪者メンタルすぎるし早めに捕まってほしい

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-FNpX):2020/02/17(月) 11:22:09 ID:kmVq3bP/r.net
ツバメっちの「よっこいしょーいち」は原作準拠よ
一見垢抜けたオシャレ美少女だけど水崎氏の根本は浅草氏と同じだっていう表現だと思った

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b713-TxPG):2020/02/17(月) 11:22:36 ID:PzpFEELa0.net
>>160
よっこいしょういちは久しぶりに聞いたけどね
冗談はよしこさんみたいにあーあったかなーと気づくレベルだからすっかりど忘れしてたし

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0e-DJy6):2020/02/17(月) 11:24:48 ID:GVmiyHAdM.net
>>160
先日スーパーのチャリ置き場でヨッコイショーイチと呟いた60代後半くらいのオッサンがいて吹き出しそうなったよ…

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83cd-rhAy):2020/02/17(月) 11:25:12 ID:4xMq/cVK0.net
>>83
状況知らんけど、重要シーンでもないのにそこだけ浮くのがマズイのかな
過剰なヌルヌルはCGの均等割に似てるかなぁ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7ac-OxJ8):2020/02/17(月) 11:29:25 ID:0JpBX/EM0.net
>>159
日本でもイケアでザリガニパーティやるで、8月に

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 161b-OxJ8):2020/02/17(月) 11:31:34 ID:yx95bsBB0.net
よっこいしょういち
らきすたなのかハルヒなのか
トリックなのか

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afd0-c6wA):2020/02/17(月) 11:31:40 ID:3LeG6zki0.net
横井庄一は現役で使うなあ
死ぬまで言ってると思う

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 332c-OxJ8):2020/02/17(月) 11:32:16 ID:ornaYIpm0.net
>>172
その言い回しどこで覚えたか記憶してますか?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afd0-c6wA):2020/02/17(月) 11:36:12 ID:3LeG6zki0.net
テレビかラジオだったかな
リアルではないしアニメではないはずだけど記憶にない

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c62c-AWZ/):2020/02/17(月) 11:37:38 ID:gwA2bSfx0.net
>>46
話題にするなら 三ツ矢雄二だな

マーズよりマーグで

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b0-GUQA):2020/02/17(月) 11:39:38 ID:khXmE4Z40.net
あたりまえだのクラッカーは麻宮騎亜だったけど
よっこいしょういちは覚えてねーな
最近だとワンピの作者がやらかしたくらい

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83cd-rhAy):2020/02/17(月) 11:41:17 ID:4xMq/cVK0.net
>>86
リロ忘れた、ありがとう
描き込みスゴイっすね
CG超えてる

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7ac-OxJ8):2020/02/17(月) 11:43:02 ID:0JpBX/EM0.net
西原理恵子バージョンだと、よっこいしょういちの他に
よっこいひできってのがあるんやで
出典は各自調べるんやで
 

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 332c-OxJ8):2020/02/17(月) 11:43:09 ID:ornaYIpm0.net
うーむ。
訊いといてなんですけど自分も「知ってはいるけどどこで覚えたか記憶にない」んですよな・・・。

最近だと「ガーリッシュナンバー」の中で「有能かもしれないけどバカでオッサン臭い人」なキャラ付けのプロデューサーが使ってて
「ああこれって今は「オッサン臭い人が使う言い回し」の扱いなんだな・・・」と思ったもんですが。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 332c-OxJ8):2020/02/17(月) 11:44:21 ID:ornaYIpm0.net
>>177
王立宇宙軍のこの「割れたガラスのように飛び散って落ちていく氷」、全部手書きのセルだからね・・・。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 922c-oFCC):2020/02/17(月) 11:44:24 ID:8HQgaFHN0.net
ひさしぶりに銭湯行きたくなった
子供の頃にはうちの近所にも
銭湯あったんだけどみんな廃業しちゃった

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afd0-c6wA):2020/02/17(月) 11:44:25 ID:3LeG6zki0.net
あたりまえだはギャグアニメかなんかで見たなあ
なにこれって親に聞いたりしてね
意味のない事があると豊かだよな

はらたつのりとか言っちゃう

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd7-GUQA):2020/02/17(月) 11:59:37 ID:S6AN51RD0.net
水崎ママが原作より年喰ってる感じだな
もっと若々しいイメージだったつーか娘の年齢から考えて30代だろ
大御所使えばいいってもんじゃない
脳内キャスティングはママが坂本真綾でパパが櫻井孝宏なんだよな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c62c-AWZ/):2020/02/17(月) 12:02:33 ID:gwA2bSfx0.net
日高のりこは大御所じゃないだろ

らんまメンバーは若手中心だったからまだベテラン扱いでしょ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 332c-OxJ8):2020/02/17(月) 12:03:57 ID:ornaYIpm0.net
>>183
坂本真綾ももう今年で40歳だけどね・・・。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a716-GUQA):2020/02/17(月) 12:05:34 ID:Rg4sDTu40.net
>>171
10年ぐらい前にその辺のアニメで使われてたから
つばめちゃんでもアニメが好きなら知ってる可能性もあるが
両方ともつばめが好むようなアニメじゃないよね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H42-gtE8):2020/02/17(月) 12:15:19 ID:3jPeWf+SH.net
よっこいしょーいちなんて本人が帰還するまえには存在しないギャグなんだから
たいした古さじゃないだろ
○○さん それはもうしたでしょ の方がメジャーなのにもっと古いv

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-oFCC):2020/02/17(月) 12:17:52 ID:3DcUyJTpa.net
柊つかさの餅ギャグじゃなかったのか・・・

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a716-GUQA):2020/02/17(月) 12:19:10 ID:Rg4sDTu40.net
2020年現在でも50年近く前のギャグなんだが

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afd0-c6wA):2020/02/17(月) 12:19:19 ID:3LeG6zki0.net
作者が落語好きなのもあるんだろうな
古いギャグみたいなもんだし
完全に理解はできないけど時間を越えて触れれる

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 332c-OxJ8):2020/02/17(月) 12:19:32 ID:ornaYIpm0.net
>>187
そうはいっても1972年以降ってことだからなぁ・・・。
もう48年前だぜ。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-hbzd):2020/02/17(月) 12:24:27 ID:Nz/LIKSZr.net
>>155

> >>151
> しかしチンパン探偵ムッシュバラバラとかw
> たしかスポンサーがバヤリースだったな

こんなものも動画で見られるすごい時代になりましたwww

バナナを食いながら「そんなバナナ〜」
暴走する車を動かしながら「こらっ、言うこと機関車」
「長官を勇敢に救え!」という回のラストで事件を解決し「夕刊に載るかな」「明日の朝刊よ〜」

…などという日本語アフレコ芸だけで成り立っていたような番組でしたなw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6f-lZha):2020/02/17(月) 12:25:02 ID:HKqnPIfna.net
「よっこいしょーいち」で、のうりんのベッキーの「よっこらせっくす」を思い出した

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83a8-GUQA):2020/02/17(月) 12:26:45 ID:g6jeUhaP0.net
現実のアニメーターは仕事に追われてるから
ここまで情熱のある人傾けられる人は居ない・・・
劇場版なら居ないこともないが、
ほんと日本のアニメ業界はブラックよ。。。

金森氏の身体はナイスですなw

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/17(月) 12:30:36.18 ID:3jPeWf+SH.net
>>191
シャボン玉ホリデーなんて1972年に一旦終了してるし
でもきららあたりで使われちゃうとそこ発祥だと思っちゃうんだろうなぁ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/17(月) 12:30:47.89 ID:qMFEF3mZF.net
>>194
でもアニメ業界の連中は締め切りなくして好きなだけやってもいいよなんていうと真面目にやらん奴の方が多いと思う

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/17(月) 12:35:13.27 ID:wcgbyGR+a.net
こんなに色気のない入浴シーンを見たのは、よりもい以来だった。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/17(月) 12:39:03.63 ID:2q8Rv9hY0.net
ロボットのCGのモデルは映像に使うんじゃなくてデッサン人形みたいな用途なのか

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/17(月) 12:41:25.29 ID:Nz/LIKSZr.net
>>198
線が多いからね

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-P9kA):2020/02/17(月) 12:48:05 ID:DzK/Rw+Ud.net
これまったくわからないんだけどなんでお茶の飲みきれなかったやつ庭に捨ててたの?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-oFCC):2020/02/17(月) 12:51:17 ID:QLDidsZ+a.net
百目鬼が咥えていた黄色いモノは何すか

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 922c-oFCC):2020/02/17(月) 12:51:33 ID:8HQgaFHN0.net
>>183
日高のり子の声はいまいち合ってなかったな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-GUQA):2020/02/17(月) 12:52:29 ID:XuUBvG3v0.net
嬉しくない風呂回だった。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-5V6w):2020/02/17(月) 12:55:00 ID:Osbih/Tda.net
>>200
今の子はお茶はペットボトルの世代だしわからんのかな?
急須でお茶入れる時フィルターから漏れた細かいのは茶碗の底に沈殿するのよ
大体の人は残す
昔はもっとフィルターが荒いor無いので混入するのが普通で残すのもマナーになったのかと

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 120a-oFCC):2020/02/17(月) 12:56:49 ID:xAquYN2s0.net
>よっこいしょういち

また次回の小沢昭一的こころだぁ〜

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H42-gtE8):2020/02/17(月) 12:57:39 ID:3jPeWf+SH.net
>>198
YorZ軸つぶして平面にしちゃうとか
立て看板上になったものにペイント
ディズニーも3Dの2D化でやってる

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM07-6ueD):2020/02/17(月) 13:00:06 ID:6WdHYgXxM.net
アバンはオリジナルなのかな
アニメ終わったら原作読むのが楽しみだ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33b0-J3a+):2020/02/17(月) 13:02:54 ID:cE+Xvsi30.net
>>204
気になるのはそこじゃなくて、庭に投げ捨てていたことじゃないの?
あの婆の個人的な習慣だったのか、そうでないのかってこと

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afd0-c6wA):2020/02/17(月) 13:04:05 ID:3LeG6zki0.net
犯人は前田だ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-P9kA):2020/02/17(月) 13:07:25 ID:DzK/Rw+Ud.net
>>208
そのとおりです
>>204さんの言う通りペットボトル世代ではありますがなんとなく滓?が残るのはわかるんだけどなぜ庭に?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 161b-OxJ8):2020/02/17(月) 13:11:34 ID:yx95bsBB0.net
せっかく新しいの入れるのに古いのとは混ぜたくない
かといってわざわざキッチンに捨てに行くのもなんだし、庭へ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM07-6ueD):2020/02/17(月) 13:14:21 ID:6WdHYgXxM.net
どこに捨てようがわしの勝手じゃろ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33b0-J3a+):2020/02/17(月) 13:15:22 ID:cE+Xvsi30.net
リトル水崎が婆さんの投げ捨てを見るシーンを最初に観たときは
「おばあちゃん、なんでそんな勿体ない酷いことをするの?」的に金持に批判的な感情が芽生えるシーンなのかと思ったw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-1Wnu):2020/02/17(月) 13:15:51 ID:Sc5pZPHVd.net
チビ崎氏エピソードってアニメオリジナル?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ミカカウィ FFdb-GSPu):2020/02/17(月) 13:16:00 ID:KHiokUiCF.net
あの時点で、お祖母様は足腰が不自由だった可能があるのかなとか思いました
だからこそのあの行為とロリ水崎氏の立つ仕草への着眼みたいな・・

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afd0-c6wA):2020/02/17(月) 13:19:21 ID:3LeG6zki0.net
湯浅オリジナルだと思う
ああいうの多い
アバン好きだわ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-P9kA):2020/02/17(月) 13:22:17 ID:DzK/Rw+Ud.net
>>215
なるほど立つのが億劫というキャラ描写
納得できました

いろんな意見見ると特にどこかの風習とかではなさそう?だよね?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SD32-kNEM):2020/02/17(月) 13:22:44 ID:tgUF5YK/D.net
>>210
お茶をまくと雑草が生えない
って聞いたことがある

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM0f-zeWM):2020/02/17(月) 13:24:28 ID:sbA46nueM.net
ワシを追い詰めるな!って使えるよね
皮肉とか悪口言われてムカッとして腹立ち紛れに言い返すよりまずこのセリフ言うようにするわ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83cd-rhAy):2020/02/17(月) 13:24:31 ID:4xMq/cVK0.net
オリジナルなのか
はじめは何かのオマジナイかと思ったけど、
足が不自由で台所まで行くのが億劫で庭に捨てたのかもね
で、お茶は黄色いから液体の動きが分かりやすかったと

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afd0-c6wA):2020/02/17(月) 13:25:25 ID:3LeG6zki0.net
土間とかそういう文化
古い映画とか見てたら出てきそう

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/17(月) 13:29:01.69 ID:cE+Xvsi30.net
最初のあのシーンを見ただけで足が不自由なことに気づくなんて天才かよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/17(月) 13:29:04.21 ID:zbJzkuaVa.net
お茶って黄色いのか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/17(月) 13:29:24.53 ID:Nz/LIKSZr.net
昔は水ものは土に捨てたからなあ

お茶は次にまた同じ茶碗に注いで飲むから、一杯飲むごとに澱を捨てることも
あっし、いちいち部屋を出て流し場に行くのもバカバカしいから、机の上に
専門の「お茶捨て」があった場合もあるそうだけど、庭が近ければ捨てたろう

お茶の専門家に聞いたら
「いい家は大きな葉でいれるから、残り茶も残さず一緒に飲む方が多いのじゃないか、
ただ昔は飲み残しのお茶や茶葉を庭木や植木にかけたり土に埋めたりしていた、
茶葉にはビタミンがあるし、カテキンが防虫効果を持つので庭木には良いとされて
いたから、茶を庭に放り捨てる習慣のある家庭もあったかもしれない」
とのこと

まあ昭和の頃は土の道が水を吸うから、道端に立ちションするやらタンを吐くなんて
当たり前の光景だったらしいからなあ
鼻水なんか、片方の鼻穴を指で抑えて「フン!」とかんでポーンと綺麗に
道端に飛ばしていたそうだ
バブル以降の日本ばかりが日本じゃないwww

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/17(月) 13:30:44.22 ID:Osbih/Tda.net
>>208
昔はそんなモンです
今だと庭で焚き火とかもありえない話でしょうね
いちいち苦情入れる隣人も居なかったし

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/17(月) 13:31:40.52 ID:cE+Xvsi30.net
昔はとかいっても
劇中の世界は未来なんだよなw

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200