2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アズレン】アズールレーン part32

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa9f-1lF6 [182.251.110.175 [上級国民]]):2020/02/16(日) 13:33:17 ID:ht2fbYZba.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↓本文一行目にコレをコピペしてスレ立てしてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

碧き航路に祝福を
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
-
※前スレ
【アズレン】アズールレーン part31
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1579312446/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ed3-cvBQ [183.176.35.4]):2020/03/21(土) 15:51:33 ID:Mgj8rF600.net
>>881
アボリジニの根源神的な存在も虹蛇エインガナですぜ
中国に限らず天空神神話の時代以前の太古の昔は
世界中どこでも蛇信仰が基本

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdf2-0zMc [49.96.21.9]):2020/03/21(土) 15:58:05 ID:wVRt8PIud.net
>>907
蛇はどこにでもいるインパクトある動物で人の生活圏に対しての危険度も高いから古代から扱われるんだろうね
ドラゴンとか鳳凰とか架空生物みたいなのでグレードあげてくのはそういう古来からあるものに対して格上の権威づけをはかった産物なのかも

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-wksW [60.132.99.30]):2020/03/21(土) 16:10:56 ID:pzdCcs7G0.net
>>863
それに対抗して一瞬でいいからエンプラも原子力空母になって欲しかったな。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 16:15:33 .net
>>905と
>>907-908
御理解頂けて嬉しい
他地域の神様を竜蛇神などと括るのは、相手の文化を無視した愚かな表現なのですよ
新約聖書なんてだから変な文章になってるところもある

11話見てないからわからないけど、八岐大蛇と断定すべきところはなかったので一般的な蛇神がモチーフかなーと

鳳凰、竜はキメラですね
鳥と蛇を基本に、人が尊い、力ある物と思う動物のパーツを付けた
王様や武将が王冠被ったり鎧を飾り建てるのと同じように

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa0f-qT0Q [182.251.101.230]):2020/03/21(土) 16:17:35 ID:uod3aByfa.net
ってかEDの完全版って11話?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03a6-cvBQ [112.138.139.52]):2020/03/21(土) 16:44:22 ID:EpDMILba0.net
>>906
アズレン陣営アクシズ陣営の双方に死人とはいかないまでも深刻な重症を負うキャラが出るぐらいにはもうちょいシリアスに血みどろバトルさせたほうが良かったかもねぇ
そんな積極的に対立してるようには見えないから最終回で団結されてもうん、最初からそうしとけって感想が出る

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ed3-cvBQ [183.176.35.4]):2020/03/21(土) 16:59:37 ID:Mgj8rF600.net
>>908
民俗学者の吉野裕子は、蛇は祖神・祖霊であり、人間とは元もと蛇であるというのが
蛇信仰の本質だと主張している

>原始信仰では人間の祖は「蛇」
(吉野裕子著『山の神 易・五行と日本の原始蛇信仰』 P96)
>現世の背後には、広大にひろがる他界があり、蛇こそ他界を領する主、即ち祖神であった。
>人は他界から来て、他界に帰る。
>誕生とは蛇から人への、死とは、人から蛇への変身であった。
(同上 P107)

>原始の各民族は、ほとんど例外なく蛇を神として信仰してきた。
(吉野裕子著『吉野裕子全集 第5巻』 P26)

蛇は祖先神であると同時に、太陽や火とも同一視されたという


なぜアズレンのスレで蛇信仰の話をしているのかわけがわからんが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKae-Fqc3 [05005011497692_hg]):2020/03/21(土) 16:59:45 ID:eSJ8MIFiK.net
>>881
だ・か・ら
「中華の」龍は蛇と雉鳥が交わって産まれた混血の蛇が長生きして変化するんだぞ
めっちゃ有名な龍神の出世魚式成龍伝承だからちょっとは調べようぜ
水蛇精→蛟龍→角龍→應龍(応龍)
アジア圏の龍蛇の扱いはあいまいって言ってんだから「愚かな日本人」とか意味解らん
インド・イラン文化圏、中華文化圏、モンゴル・シベリア文化圏
東南アジア圏、南洋アジアの伝承まとめてそんな感じだぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKae-Fqc3 [05005011497692_hg]):2020/03/21(土) 17:24:06 ID:eSJ8MIFiK.net
>>889
もう1つのお船ソシャゲのアニメは提督を謎の影人間みたいにしてグダってたし
逆にアルペジオはグンゾーが指揮者としてしっかり描写されてたのが勝因だった
主人公の存在を消して成功したアニメ化なんて大昔の恋姫†無双ぐらいだわ
ただし俺は今も個人的に一刀が居るバージョンで再アニメ化を希望している

恋姫で一刀を存在ごと消して百合アニメにして百合豚にウケた大昔の成功体験が
いまだにこの手のアニメ化で主人公居なくすることに固執する原因になってそう
かなり昔のアニメなので長年悪い影響を引きずることになった罪は深いといえる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/21(土) 17:43:51.82 ID:POeEIltA0.net
>>906
駒と素体の話までやるならばっさり死人出しても後で生きてましたーやれるし出来たかもね
まぁどの道尺足りなさ過ぎるから1クールじゃきついけど
シリアス面はとりあえず覚醒したキャラの強さ、セイレーンが何なのか、本当の敵が何なのか匂わせるとこまではやっただけかなり頑張った方だと思う
こんだけやったら二期で説明だいぶ省けるし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-bTT0 [1.75.234.214]):2020/03/21(土) 18:10:10 ID:B27WTTXid.net
駒やら覚醒やら知り尽くして暗躍しまくってるアプリ一航戦に比べると
アニメピュアすぎてやばいだろw
誰だよお前ら

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/21(土) 18:21:45.55 ID:POeEIltA0.net
>>915
主人公消してしまう云々の話は元々原作でキャラ付けあるかないかで話が違ってくるからなぁ
後者ならある種、完全オリジナルの新キャラ作り出さないといけないわけで、魅力的なキャラ作り出して話の整合性取れるかどうかってなかなかの負担だし
船の先輩アニメもそりゃ提督云々は苦労しただろう

原作では名無しでキャラ作り出した比較対象ならアイマスデレステとかだけど、アズレンのプレイヤーたる『指揮官』はガチで踏み込むならあの世界じゃ超重要人物疑惑出てるし、存在自体がまず触れると地雷
キャラの魅力的にもアニメで新キャラ出して失敗したアニメの多さは言うまでもないし主人公出さないのはむしろ安牌だよ
主人公いなくすることに固執したってのはちょい違うと思う

少なくとも原作から主人公としてキャラ付けされてるアルペジオや恋姫は比較対象としては微妙よ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa0f-qT0Q [182.251.101.230]):2020/03/21(土) 18:57:24 ID:uod3aByfa.net
アプリの方の赤城達は完全に振り回されてるからね…アニメはまだ良い方

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 674e-UVrO [222.7.136.11]):2020/03/21(土) 19:17:59 ID:aMvWht1g0.net
最終話はもっとキャラ動かしてほしかった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 56aa-JDns [153.181.185.106]):2020/03/21(土) 19:20:13 ID:rbGJ6WFB0.net
ジューザを倒すためにバイラムとジェットマンが
一時的に共闘するのは燃えたけどこれは

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/21(土) 19:27:08.34 ID:wSJ7PI+N0.net
アニメ用に設定も世界観もちゃんと決めちゃえばよかったのに

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H2a-DmTB [103.90.17.223]):2020/03/21(土) 19:49:23 ID:/ki5j/vrH.net
>>922
これやな
やりたいことはいっぱいあったと思うけどまず土台をしっかり話して決めておくべきだった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae3-PhCv [106.130.212.93 [上級国民]]):2020/03/21(土) 20:52:16 ID:653G2L/Ta.net
>>912
艦これはどちらかが全滅するまでの駒の奪い合いだけど
アズレンはアズールレーンもレッドアクシズもやり方が違うだけで向かう先が同じだからね
ある意味セイレーンもだけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2d7-rEIS [61.27.64.63]):2020/03/21(土) 20:59:58 ID:DrNtiA//0.net
3カ月あってなんでこのクオリティなんだろ?
1、2話はホント凄かったのに

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 21:18:23 .net
>>913
すまんかった
赤城「山」の神が蛇で、オロチも登場ということでひとつ

>>914
すまんかった
東洋は曖昧かもな
西洋はドラゴンという言葉すら紀元後7世紀頃にようやく出てくるぐらいに新しい

オロチさんは原作ゲームには出てこないのかな?
天城さんの母体として出てきてもいいのに

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 21:22:05 .net
でもって、
オロチとも和解する未来を選ぶとか

島根県出雲市雲根神社の
石塚宮司は語られる
「(ヤマタノオロチを)味方にすればこのくらい強い味方はない」

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 21:25:58 .net
>>912
致命的ダメージ負ったら、
もうただの人間になって、参戦能力を失い
以降は指揮室で解説役に回る
とかはどうかね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5625-qVqG [153.133.224.49]):2020/03/21(土) 21:46:27 ID:ooIP+R1g0.net
とっとと共闘して残り2〜3話は重桜と鉄血混ぜて日常回温泉回や水着回しろよ
にくすべの喋ってるとこ見たかったんじゃい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H2a-DmTB [103.90.17.223]):2020/03/21(土) 21:55:46 ID:/ki5j/vrH.net
それは普通にびそくに期待でいいんじゃない?
視聴者が本当に必要だったもの

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa0f-qT0Q [182.251.101.230]):2020/03/21(土) 21:59:20 ID:uod3aByfa.net
確かにユニオンとロイヤルに対する比重が強くて重桜と鉄血の出番が少ない感じはした

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/21(土) 22:07:28.46 ID:ooIP+R1g0.net
綾波がジャベラフィーと仲良くなる
エンプラが闇落ち復帰
重桜オロチ計画
セイレーンと戦う12話で詰め込みすぎなんよ絶対

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/21(土) 22:07:33.23 ID:RQ3ZfhIo0.net
びそくはエロい
何を今更と言われそうだがフェチズムで溢れている

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/21(土) 22:09:14.89 ID:xiFf/f//d.net
エンプラの最後のカメラ目線は指揮官へ向けた台詞とか円盤のブックレットのインタビューで言いそう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/21(土) 22:17:21.05 ID:uod3aByfa.net
かと言って昔のアニメみたいに25話位やったら逆にダレそう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/21(土) 22:21:25.75 ID:DrNtiA//0.net
>>935
FGOみたいに休憩多く挟まないと作画死ぬだろうな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/21(土) 22:22:19.55 ID:m2Xk1O9fa.net
瑞鶴がエンプラのライバル面してるけどお前エンプラの艤装が万全だったら余裕で負けてるザコじゃんって言う

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/21(土) 22:25:30.32 ID:DrNtiA//0.net
ベルファスト以下の可能性もある

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/21(土) 22:30:48.94 ID:MWG/EDTD0.net
みんなであの弾道ミサイルみたいなのを押し返すとかやってほしかったな
ジャベリン「ユニオンだけにいい思いはさせませんよ!」みたいなノリで

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/21(土) 22:36:40.67 ID:EpDMILba0.net
>>934
そういやア艦これの方でも提督は画面の前の貴方自身なのです!とかインタビューか何かで言ってたっけ…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 22:43:06.76 .net
弾道ミサイルを
後ろから撃って撃墜には
ちょっとーと思ったw

赤城加賀が可愛いのと戦闘アクションは決定面白かった
オロチも蛇していたので、楽しめた

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-owO1 [1.75.247.240]):2020/03/21(土) 23:00:41 ID:xiFf/f//d.net
レーザーだのシールドだの出てるのにミサイルを未来扱いはちょっと意味わからなかったな
あと船モードのエンプラが海中からざっぱーん!ってカッコよく浮き上がったのにすぐさま解体されて艤装になった所は吹いた
いや使わないのかって

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2d7-rEIS [61.27.64.63]):2020/03/21(土) 23:12:16 ID:DrNtiA//0.net
なんつーか脚本よりも演出?その他が悪い気がする

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee0-ED79 [175.177.40.184]):2020/03/21(土) 23:13:40 ID:XBqFurTP0.net
ヨークタウン姉さんの

人があなたの名前に込めた本当に意味をいつか知る時がくるわ

これは伏線回収されなかった?
いやそれとも10話でベルに曖昧な表現に逃げないでください
あなたはもう答えを知っているはず!と言われていたから
エンプラはもう答えを知っててあえて言わないということにしたのかな?
そこは気になる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee0-ED79 [175.177.40.184]):2020/03/21(土) 23:16:30 ID:XBqFurTP0.net
訂正

本当の意味

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa0f-qT0Q [182.251.101.230]):2020/03/21(土) 23:22:04 ID:uod3aByfa.net
>>936
艤装が面倒だからね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d709-PD76 [180.12.131.11]):2020/03/21(土) 23:25:49 ID:iYql2q5T0.net
中華姉妹がセイレーンと遭遇したのも全く無意味だったね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee0-ED79 [175.177.40.184]):2020/03/21(土) 23:29:29 ID:XBqFurTP0.net
>>898
あそこは種田さんの演技が神ってるのがいいんだよ

加賀ァ!って怒りで呼び捨てにしてパチキですよ
最高のシーンだよ
言ってもわからぬバカはこれで目ぇ覚ませや!って武道派の瑞鶴らしい名シーンだな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa0f-qT0Q [182.251.101.230]):2020/03/21(土) 23:30:19 ID:uod3aByfa.net
セイレーンの驚異がかなり進んでるって事を

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86cd-yr/J [49.253.217.63]):2020/03/21(土) 23:39:20 ID:H3wgc9OO0.net
胸囲がかなり進んでいるだと

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee0-ED79 [175.177.40.184]):2020/03/21(土) 23:40:41 ID:XBqFurTP0.net
平海と寧海のおかげで重桜へシェフィ&エバラのスパイ派遣が決定したんじゃないか
ちゃんと見たのかなぁ?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/21(土) 23:49:40.01 ID:zUBpE9w30.net
>>942
ざっぱーんはアルペジオ感あったw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/21(土) 23:52:43.30 ID:elToa9OF0.net
加賀の攻撃が顔面クリーンヒットしても軽傷=頭突きの威力に説得力を持たせるため説
面の皮が厚いとも言う

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/21(土) 23:56:21.79 ID:zvQb0a0r0.net
>>943
鋼屋って元の設定から二次創作や外伝で書いてる鎧武や装甲悪鬼や
スチパンシリーズの外伝とかのノベライズは面白いんだけど
ダインフリークスとかはてんでダメダメなところを見ると
鋼屋シナリオは意図を汲んで整理と昇華できるタイプと組まないとイマイチ
アズレンの演出が悪いとまでは思わないけど引き算できなくて全部盛りすぎた

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee0-ED79 [175.177.40.184]):2020/03/22(日) 00:06:04 ID:cG6PS7AC0.net
伏線未回収だと思われるヨークタウンのセリフ
人があなたの名前に込めた想いを、いつかきっと思い出せる日が来るわ
これについてだが

ヨークタウン「人があなたの名前に込めた想いを、いつかきっと思い出せる日が来るわ」

天城「あなたと似ています」
天城「でもつながっている。私たちはフネの記憶を宿して生まれてきた。時のかなたの遠い海、あまたの想いを紡いで」
天城:「どうか忘れないで、あなたに宿る、ヒトの祈りを。」

天城とヨークタウンはほぼ同じことを言っている
エンタープライズという艦船に対して、人々は何を願ったか。
その答えをあなたはもう知っているはずだ あいまいな表現に逃げないでくださいとベルは説教した

エンタープライズ=冒険心だがおそらくは違う
人がエンタープライズに込めた想いとは平和ではないだろうか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/22(日) 00:20:19.29 ID:WVtoTzgrK.net
>>939
それをやるには船体にサイコフレーム建材を使ったお船が必要になる
ウニコーン

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/22(日) 00:38:44.15 ID:jppgviH70.net
弾道ミサイルじゃなくて巡航ミサイルだろ
弾道にしては高度が低すぎる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/22(日) 00:41:03.66 ID:n01PCzvO0.net
ドルフィン刑事がよくぶっ放すやつ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/22(日) 00:43:52.70 ID:jppgviH70.net
>>958
劇中のミサイルもトマホークと同じくブースター切り離ししてるから巡航だろうね

それでもかなりの射程はある
そして過去に核搭載型もあった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 00:53:42.74 .net
弾道ミサイルにしろ巡航ミサイルにしろ
それを後ろから撃墜はなー

レーザー兵器かよ

ロシアだと一世代前でもマッハ2の巡航ミサイルがあったり

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/22(日) 00:57:25.81 ID:z2pKzVh20.net
まあ弓矢に模してるだけの兵器だからな
本当に弓矢並の性能だったら使い物にならんわw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03a6-cvBQ [112.138.139.52]):2020/03/22(日) 02:37:29 ID:+rNR2/Xy0.net
軍艦の力を宿した魔法少女だからねKANSENて

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/22(日) 02:41:55.79 ID:qzOun6I+0.net
グリーフシードで穢れをはらわないとセイレーンになってしまうのか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74d-GFDj [14.3.158.79]):2020/03/22(日) 03:04:01 ID:N1Wbx4Hb0.net
クラスのみんなには秘密だよ☆

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKae-Fqc3 [05005011497692_hg]):2020/03/22(日) 03:05:54 ID:WVtoTzgrK.net
どっちかと言うとインテリジェントデバイス使う管理局の空戦魔導師じゃね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdf2-0zMc [49.96.21.9]):2020/03/22(日) 06:05:38 ID:cCiTsGuCd.net
そもそもレシプロ機でミサイルにおいつけるわけないだろとかいう話になるのでそこはアニメのスゴミでながそう
そして次スレはどうなるのか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f16-W/ZL [220.56.206.42]):2020/03/22(日) 07:16:43 ID:FKukXxSp0.net
>>950
次スレよろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d78b-VWUb [180.32.102.169]):2020/03/22(日) 07:55:18 ID:Blo/0gVi0.net
しばらく見なかったのに

なんかあったの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/22(日) 08:38:14.70 ID:pshOurl80.net
>>967
いらないんじゃ?
放送終わって急いで話すこともないし
ここを自然消滅させた方がアニメ2に移る良いきっかけになりそう

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdf2-086v [49.104.29.132]):2020/03/22(日) 09:20:39 ID:Dq+V9y78d.net
ミサイル追いかけて戦線から離れて沈んだエンプラがワープして近くの海から浮かんできたの笑った

制作側としては理屈じゃない勢いで最終回を盛り上げたかったんだろうけど、止め絵と一枚絵のスライドが多かったり原作絵?のコピペ横並びといいスベってて見ていられなかったな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/22(日) 09:25:53.03 ID:Faou0eWK0.net
僕の考えた最強のアズレンアニメ

・黒いエネルゴンキューブは実は爆発する

・アズレン達は頑張って取り合うけど敵に取られる

・取り返す為に精鋭部隊だけで敵の基地に潜入

・最終回でエンタープライズだけが敵の基地に残り自爆

・みんな泣くけどエンタープライズはピュアアズレンなので爆発を受けず生き残り生還してエンド

どうですか?鋼屋ジン先生

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ebe-0UmF [119.243.222.204]):2020/03/22(日) 09:34:18 ID:zRqjgngd0.net
セイレーンの援軍
味方の援軍と共闘
巨大戦艦オロチ健在

大決戦を動きなしで一瞬で終わらせたのは酷すぎる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2d7-rEIS [61.27.64.63]):2020/03/22(日) 09:34:55 ID:z2pKzVh20.net
>>970
船がバラけて艤装になる演出もいらんかったよな
カッコよくしたいのは分かるけど
だいたい印象に残ってるシーンがピュリっちとか
アクロの鼻血とかだもんw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f16-W/ZL [220.56.206.42]):2020/03/22(日) 09:59:30 ID:FKukXxSp0.net
>>950踏み逃げだなこりゃ…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFf2-2t+X [49.106.193.228]):2020/03/22(日) 10:01:59 ID:Lwcjsfc0F.net
エンタープライズの幻覚?に現れてた艦の正体はなんだったの?艦名何なんだろ。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdf2-086v [49.104.29.132]):2020/03/22(日) 10:05:40 ID:Dq+V9y78d.net
人の心を理解できず荒んだ方向に進化した未来の自分じゃね?
エンプラの名前に込められた人の祈りを理解してああはなるなよってストーリーにしたかったんだと思う

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92f8-coJb [203.141.146.244]):2020/03/22(日) 10:14:16 ID:hLQzHFCT0.net
黒いエンプラの事?アプリでもまだ小出しで考察くらいしかないしなぁ。一応はオブザーバーとか上位個体セイレーンのオリジナル、とオブザーバーが言ってるから、未来の何かと戦ってる未来のエンプラじゃないかねぇ
エンタープライズ他アメリカ艦は○代目て名前を新造艦に引き継ぐから、今のエンプラがてより、未来のエンタープライズて名前を引き継いだ艦なんじゃ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdf2-pKYG [49.98.72.244 [上級国民]]):2020/03/22(日) 10:20:38 ID:+335B1ATd.net
>>977
名前を引き継いでる軍艦は
俺の知る限りイギリス、ロシア、日本にゴロゴロしてる

それこそ日露戦争の軍艦からの名前がロシア日本にある

大和も三代目だっけ?
だから第二次大戦の大和の名前の解説は変なことになる時もある
すごく持ち上げて初代大和のように解説役するから

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee0-ED79 [175.177.40.184]):2020/03/22(日) 10:27:03 ID:cG6PS7AC0.net
>>975
コードG

未来のエンタープライズ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdf2-pKYG [49.98.74.54 [上級国民]]):2020/03/22(日) 10:29:33 ID:/2zj8xD+d.net
未来だと戦略核搭載原子力潜水艦という化け物がいるな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMaf-MgwK [150.66.76.140]):2020/03/22(日) 11:02:51 ID:OdI4hQSkM.net
次スレはアニメ2だね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 674e-UVrO [222.7.136.11]):2020/03/22(日) 11:07:22 ID:GNuEFbNT0.net
正しくは未来の過去の存在
今のエンプラがああなるんじゃなくてコードGから生まれたのがエンプラ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa0f-qT0Q [182.251.101.230]):2020/03/22(日) 11:43:20 ID:Efop6cBfa.net
あの天城も二代目だからね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKae-Fqc3 [05005011497692_hg]):2020/03/22(日) 12:32:32 ID:WVtoTzgrK.net
はるか未来からグレートヤマトのKAN-SENが
もしくは宇宙空母ブルーノア

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee0-ED79 [175.177.40.184]):2020/03/22(日) 12:46:17 ID:cG6PS7AC0.net
>>982
そういえばそうだった

しかもセイレーンのひな型なんだっけコードG
つまりセイレーンの母でもあるようだコードG

986 :950 (ワッチョイ 86cd-0ZVt [49.253.217.63]):2020/03/22(日) 12:51:18 ID:qzOun6I+0.net
今気づいたけどこの鯖では立てられません。
終わりも近いので誰でもいいので立てられる人お願いします。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/22(日) 13:16:16.27 ID:cG6PS7AC0.net
次スレはアニメ2でいいんだよね?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/22(日) 13:23:17.89 ID:5ffiMtyE0.net
11話まで全部見た
重桜のみんなを裏切ってまで行動したのは全て天城に会うためで
しかも加賀の改修に天城の部品が使われているってマジかよ…
加賀さん今までどんな気持ちで赤城のために尽くしてきたんだろうな
加賀さんの心情を思うと泣けるわな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee0-ED79 [175.177.40.184]):2020/03/22(日) 13:31:59 ID:cG6PS7AC0.net
>>988
最終回すごくいいよ
ここまでうまくまとめられるとは思ってなかった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-W/ZL [118.241.131.55]):2020/03/22(日) 13:40:28 ID:3NXo3DxK0.net
まとまってねーだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f16-W/ZL [220.56.206.42]):2020/03/22(日) 13:55:41 ID:FKukXxSp0.net
>>987
おk。つ>>981

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa0f-qT0Q [182.251.103.240]):2020/03/22(日) 13:58:01 ID:i6jUgKnla.net
赤城の行動してた理由はアプリと同じで重桜と天城の為、ただ自分で過ちを止める筈が繰り返そうとして自分でもどうにもならなかったけどエンプラ達に助けて貰って初めて人に頼る事に気付いたから良かったんじゃない?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee0-ED79 [175.177.40.184]):2020/03/22(日) 14:17:50 ID:cG6PS7AC0.net
>>990
見てなさそうだな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1264-ED79 [157.192.13.172]):2020/03/22(日) 14:26:55 ID:1l5+9scS0.net
空中分解でもするかと思ってたから一応形を保ってたって意味ではまとまってたな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/22(日) 15:16:47.93 ID:zchhd6+9a.net
3ヶ月延期した時は終わったと思ったけどギリ胴体着陸出来て良かった
初春ナンパするレーベ様好き
オイゲンには痴漢されてたし初春は鉄血陣営のツボなのか?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/22(日) 15:25:25.36 ID:MsxndWUT0.net
ゲームが人気あるからな
キャラ絵がゲームに近くて良かった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/22(日) 15:52:41.84 ID:Z6/1+koka.net
綺麗に着陸しちゃうとそれはそれでまずいのよなこれ
終わる気配も無いソシャゲ原作な訳で

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/22(日) 15:55:41.81 ID:4uQxttcBH.net
>>993
最終話としてはまとめた方だけど全体では前半の蛇足ぶりが目立つ感じかなと

最後になるかもしれないんで書かせてもらうと
俺も色々反発したけど連投君の嫌われてるところは
批判許さないでスレ占有に近いことしてたところだと思うんだけど
結局それってあなたが毛嫌いしてる艦◯アニメで信者がやってたことと全く同じことやってるじゃんていう
感情的にはわかるけど同じ穴のムジナになっちゃダメでしょ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/22(日) 15:59:14.53 ID:BZ+Y6rOT0.net
1000も近いし、誘導張られるまで黙っとくほうがよさそうだな!
好き放題しゃべくりちらかすのは終わりだ!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/03/22(日) 16:35:11.34 ID:zchhd6+9a.net
アニメアズレン、完!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200