2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2267

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 20:27:42 ID:3ob+Z9aN.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
(2020冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/20w.html
(2020春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/20sp.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2265
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1581297518/

お前ら頼むわほんと

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:10:18 ID:ik4HUGcc.net
あやねるとか悠木はまだ高校生やろ(´・ω・`)昼飯はまだかね?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:10:51 ID:6QJckRJ5.net
いやーpet面白いな…ホモっぽいけど難解なストーリーが逆に心地よい
あと22/7は棒演技がかわいく思えてきた…

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:13:00 ID:vtDV9GCZ.net
人死にシリアスの後のギャグは不快すぎたな
女神が顔芸しても気持ち悪いとしか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:14:09 ID:EypzfXKE.net
>>531
悠木碧
活動履歴1996〜現在
芸歴23年

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:14:58 ID:UA0QL5bg.net
木曜日 地獄の10作アニメ全部見るまで寝れまてんだな

21時から翌2時までマラソンやで

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:15:49 ID:rtrgM2v9.net
悠木碧は子役やってさんまと共演とかしてたし芸歴は長いもんな
まどかの時で20前後くらいだったからそろそろ30くらいか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:17:00 ID:401Ih/k6.net
酒場で女が酒の飲み比べして勝つ
これインディジョーンズであったわな
酒場での乱闘もパターンだ
空挺はこれに限らず何から何までどっかで見たような描写ばっかり

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:18:03 ID:ryQwwfgy.net
>>523
ギャグだと思われていた描写が意外にもシリアスな理由があった、
というとこが慎重が評価された理由だと思うけど

単なるギャグで済ませるには主人公の言動が不快要素高めだったし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:20:39 ID:UA0QL5bg.net
>>537
オマージュを楽しみなさいよ

大半の映像作品はどこかで見た何かの焼き直しなんだからさ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:22:57 ID:6QJckRJ5.net
慎重の終盤のシリアスは正直良かったと思うけどな…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:25:03 ID:p1mtQbee.net
終盤があるからこそただのなろうギャグアニメで終わらなかったんだよね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:26:13 ID:UszBGOzX.net
「超電磁砲」3期5話、泣いたわ

熱かったな
やっぱ佐天さんが出ると盛り上がるわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:26:22 ID:401Ih/k6.net
>>539
空挺の場合はオマージュだけでメインストーリーが存在しないんだよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:27:54 ID:MTod9Zkg.net
むしろ終盤までの長い仕込みアニメだろ
中盤の茶番多すぎてダレた方がマイナス

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:29:46 ID:gi/8flr8.net
メイプル超合金が元ネタなんだね

超合金=防御マックス

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:31:38 ID:gi/8flr8.net
超電磁タツマキ 超電磁スピン 超電磁砲?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:31:39 ID:EypzfXKE.net
>>543
酒場で乱闘はカリ城のオマージュかな
全体的に古いパヤオ作品中心だな
空戦シーンは映像研に負けるけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:32:03 ID:V4IPkh+P.net
コロナと小宇宙はよく似ている
つまり小宇宙を燃やせばコロナは死ぬ
萌えろ!俺の小宇宙!

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:32:43 ID:UszBGOzX.net
やっぱアレだよ

「超電磁砲」は御坂と黒子がいない方が盛り上がるわな
御坂はもう「ワンパンマン」の主人公みたいなんだよな
いると、どうせチートで解決しちゃうんでしょとこっちもさめてくる
やっぱ佐天さんのような「持たざるもの」の熱い戦いを描く方が燃えるわな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:33:00 ID:EypzfXKE.net
>>548
恋するメテオ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:34:21 ID:RHPrwfPl.net
慎重の後半シリアスは前半10話もギャグと相応の強い敵大会でだれたところに投入されてきてよかったと思うわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:35:44 ID:UszBGOzX.net
ただ、敵の小太りの男がちょっと小物臭がしすぎだよな

そこはまあしょうがない
「とある」シリーズは基本的にキャラものであってシナリオ自体は微妙だからな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:36:19 ID:yoy7/ata.net
>>548
コロナって太陽のまわりにあるやつじゃないの?
確か「土星」という名前のカビもあったはず

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:36:24 ID:UA0QL5bg.net
佐天さん別に戦ってなくね?
行動は起こすが
肝心な戦いは他の能力者出てきてあとはまかせろパターンだろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:37:48 ID:8DKrhWRF.net
慎重のラスト2話がシリアスなわけだが
それらが2回万策尽きたせいで年末に固められたのがね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:38:39 ID:Iig/UjX2.net
>>537
タキタを気遣うミカ
酒場(娼館)へ繰り出す野郎組とジローと女の子との切ないやりとり
女組の干からびた憂い
船へ居残る大人連中
それぞれの陸での過ごし方を見られた回だったが木を見て森を見ないタイプは楽しめないんだろうな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:41:14 ID:rtrgM2v9.net
>>554
サテンさんは二期のオリジナルではなんか戦ってたような記憶・・うんあんま覚えてない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:41:31 ID:UszBGOzX.net
違う、わかってないな

佐天さんはもはや象徴だからな
佐天さん自体はほぼ話に絡んでないし、戦ってすらいないがその場にいるだけで意味がある
そういうキャラクターよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:42:40 ID:VqLHsfmg.net
意外とニコニコしてるキャラほどけっこう腹黒いってもあるよな
悪い奴ほど天使な顔してるって言うし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:42:53 ID:401Ih/k6.net
プランダラはもうだめだな
まったく面白くない
これもメインストーリーが存在せんわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:43:55 ID:kUDLGsQ6.net
44コロナ追加されてるじゃねーか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:43:56 ID:RHPrwfPl.net
佐天さんはいつ死んでもおかしくはない、そんな雰囲気がいいんじゃねえか
毎回痛め付けられそうだからほんと怖い

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:46:52 ID:6QJckRJ5.net
>>560
太ももを堪能するアニメやぞ…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:47:18 ID:rtrgM2v9.net
漫画読んでると初春が実は一番チートなんじゃってくらいイカれてるのがわかって
ますますサテンさんだけが唯一の良心になってしまった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:47:36 ID:/spVBfXN.net
佐天さん好きならトリセブのアキオも好きそう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:54:12 ID:kUDLGsQ6.net
コロナウィルスを放て!

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:54:26 ID:jQmJB5oX.net
レールガン2クール目に佐天さんとフレンダのシーンがあるらしいから楽しみ
原作読んだ事あるの今の運動会のところまでだからドリームランカー編は初見なんだよな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:57:47 ID:VHbj7WXb.net
>>549
いうほど主人公チートか?お前1期、2期見てるのかちゃんと。
1期だとテレスティーナとかいう婆に負けたし、2期だと一通さんに負けたし、
3期だとネタバレ入ってるけど全然活躍しないぞ。
2期、3期ともに禁書の主人公のほうが活躍してる。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:57:48 ID:dvbwelGe.net
>>556
一つ一つのシーンには意味があってコンテが切られているってことをわからない奴に限って
そういうシーンの意味を考えずにぼんやり見てつまんねーつまんねー連呼しがちだわな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:00:25 ID:LuVLgZqh.net
>>568
上条さんのがわりかしデウスエクスマキナ的役割よな、基本肝心な場面で現れるのと御坂がヒロインになるのが相まって

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:02:22 ID:jQmJB5oX.net
レールガン1クール目はまた上条活躍かよ・・
とアニメ勢に言われないか心配だわ
終盤の戦闘シーンも禁書見てないと分からんシーンあるし

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:09:32 ID:Jg3+g903.net
よし、十分に感染したな!さあいけコロナキャリアたち!

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:11:41 ID:Jg3+g903.net
2020年2月14日(金)に全国のアニメイトにて「ご注文はうさぎですか??」バレンタインお配り会を開催します。

当日、合言葉を伝えて頂いたお客様へ先着で描き下ろしバレンタインカード、
Reバース PRカード(全7種ランダム)、チョコレートをプレゼント致します!
さらに、バレンタインカードの裏面に録り下ろしボイスが聴けるQRコードも掲載しています!

今年の合言葉は『カフェラテ!カフェモカ!カプチーノ!』です。
リゼの特訓を受けたイメージの大きな声で!お伝えください。

ぜひ2月14日のバレンタインは、アニメイトへお越しくださいね!

【ご注文はうさぎですか??バレンタインお配り会詳細】
開催日:2020年2月14日(金)
開催店舗:アニメイト全店
    (アニメイトオンラインショップを除く)

※配布物はなくなり次第終了となります。予めご了承下さい。
※お一人様お一つのお渡しとなります。

https://gochiusa.com/core_sys/images/news/00000838/block/00002110/sn_00001863.jpg
https://gochiusa.com/news/n08380000.html

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:11:49 ID:DT2HNOg5.net
コロナなんかより癌とかのが大分やばい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:13:44 ID:EypzfXKE.net
>>568
そいつ改行
レス見れば分かるけど全然見ないで知ったつもりになってる馬鹿

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:14:29 ID:UsVxBNzj.net
>>573
50過ぎて会社の昼休みにアニメイトいくのはハードル高いわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:15:23 ID:/spVBfXN.net
上条さんは負けそうになると腕が捥げて怪物登場するから
彼に敗北の二文字はないよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:15:40 ID:68lXEo8T.net
病が能力の凶悪な敵の作品ちょくちょくあるけどあんまアニメ化されへんな
落第で一応味方、というか先生でいたけどそれくらいやし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:16:33 ID:/spVBfXN.net
>>576
ねぇ、おじちゃんもたんじろー好きなのぉ?これ買って!!
孫との出会いがあるやもしれぬぞ。諦めるな。たんじろー!

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:18:11 ID:UszBGOzX.net
病気が能力とかアニメ化されたばかりだろ

パンナコッタ・フーゴのパープルヘイズとか、
チョコラータのグリーンデイとかな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:21:09 ID:401Ih/k6.net
荒木が言ったようにウィルスを武器にする能力は強すぎて使いにくいのかもな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:21:36 ID:8DKrhWRF.net
>>576
昼休みより帰宅時による方がハードルが高い気がするんだが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:22:55 ID:WqeYT7NN.net
リアル路線でパンデミック扱ったアニメあるかな
映画のアウトブレイクみたいな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:25:21 ID:dvbwelGe.net
>>573
相変わらずその嫌がらせのようなイベントやってるのかw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:25:51 ID:UszBGOzX.net
「超電磁砲」3期5話は熱かったが、
ちょっと雑なところもあったよな

小太りが「殺してしまうとこだったぜ…」みたいなこと言ってたが、
えっ蹴り殺すつもりだったの、と
パラボラアンテナが倒壊して大騒ぎだろうに、そこで殺人や誘拐なんて目立ちすぎというかこれ学生の話じゃないんかと
まあ佐天さんが大活躍したからガバガバでもいいや

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:26:48 ID:5Lmwquua.net
アニメだと謎の病原体でパンデミックみたいのはほぼ全て死体が動き出すゾンビ系になっちゃうイメージがある
ゾンビは既に死んでるから抵抗なく殺しやすいしアニメ映えする最強クリーチャーだしねぇw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:28:04 ID:cqSrUr6e.net
ハイフリとかパンデミック前やろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:28:51 ID:401Ih/k6.net
ゾンビパンデミックならHOTD

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:29:09 ID:401Ih/k6.net
がっこうぐらしも

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:29:47 ID:/JYBG/Ln.net
あした泡浮さんと湾内さんがあいつボコってくれないと
海外勢のヘイトがおさまらんよ
リアクション動画でみんなあいつにキレてたから

久しぶりのお姫様抱っこで水の上滑るやつ見れるのかな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:32:47 ID:UszBGOzX.net
「ジョジョ」自体が隕石の病原菌によってスタンド能力発現したやつらの話だしな

ウィルス進化論とか言ってたな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:32:53 ID:vtDV9GCZ.net
無限の住人は主人公がゾンビだしマジ卍

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:32:55 ID:UsVxBNzj.net
ハーメルンの男なんかはペストをもったネズミを操るアニメなのでは?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:37:58 ID:401Ih/k6.net
ゾンビパンデミックはまともに終わらないことが多いけど
がっこうぐらしの原作は頑張ってきれいに終わらせてた

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:39:03 ID:/JYBG/Ln.net
アウトブレイクを例に出してるのに
みんなの答えがまったく違うほう向いてる件

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:39:12 ID:jKZ63NJn.net
リアル路線ってハードルが高いな
MAPPAやPAあたりにどシリアスな雰囲気の彼岸島作ってみてほしい

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:39:35 ID:/spVBfXN.net
エウレカの絶望病とかは違うのか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:41:20 ID:WqeYT7NN.net
>>583
ワロタ
あるとしたらBJとかのエピソードかな
小人病のワクチン作る話とかあった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:42:22 ID:/JYBG/Ln.net
巨虫列島 ほんと作り直してほしい

題材は良いのに
作画も見せ方もゴミ過ぎて見てて泣けてくる

パクリの別アニメでもいいから
こういうパニック系脱出モノ(エロあり)なにか作ったほうがいいよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:43:10 ID:EypzfXKE.net
>>586
ゾンビ漫画は完結しないジンクス着いちゃったからな
がっこうぐらし!も最終巻読んだけど全然纏まってなかったわ
殲滅派が核ミサイルのスイッチ押す→穏健派が殲滅派を皆殺しにしてミサイル停止→川の水飲んだら治った!
うーんこの

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:45:04 ID:JND8BnD3.net
るろ剣の実写楽しみだな
ほんとクオリティ高いあそこ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:45:04 ID:EypzfXKE.net
>>588
もう原作とかいらんから延々エロシーンだけ描き続けてれば良かったのにな
INAZUMA個人が仕事多過ぎて気乗りしないんだろうけど
よし、ブラックソードを打ち切ろうぜ!

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:45:08 ID:q+XzRqbD.net
>>600
がっこうぐらしって突然そんな話になるのかよw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:45:58 ID:JND8BnD3.net
>>581
あと見せ方が面白くないと思ったんだろうな
荒木先生らしい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:47:10 ID:/spVBfXN.net
>>600
水、美味しいです

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:48:25 ID:JND8BnD3.net
エウレカのはあれ厳密には病気じゃないだろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:48:45 ID:EypzfXKE.net
パンデミックではないけどインフェクション〜感染〜が割とツボる
最近は風呂敷広げ過ぎて終わる気配がないけど、エロとグロの両立が良く出来てる
話は理不尽を煮詰めた様なトンデモ超人モノだけどな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:54:34 ID:/E0toQ4I.net
>>560
ストーリーがしっかりしてるのはデスノートとかヴヴヴみたいに最初から敵勢力の権力闘争の内部も見せる作品
進撃みたいに初期とか主人公側の一人称視点だけで描かれるような漠然とした作品にストーリーはないよ
そういうのはどうしても後付けになる
あとから敵勢力の図式がでてくるというのは後から考えて取り入れた設定
つまり最初いから設計してないものだからちぐはぐになる
ヴヴヴは最初から結末まで全て考え尽くされた状態で脚本を作ってるから完璧なストーリー調整になってる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:56:30 ID:BIFKxImr.net
推し武道が妹ちゃんを小出しにして俺を釣ってくる
もっと釣ってくれ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:58:07 ID:BAHxW3rK.net
主人公視点だとストーリーがないとか頭沸いてんのか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:02:39 ID:/E0toQ4I.net
オバロもそう
見切り発車で進行して何かイベントを起こしてそれが無事に収束したら次のことを考える
というような全てが後付けのストーリー制作で失敗してる
つまり最初から最後まで一貫してるレールがない
そういうのは一段落ついたら次の展開を考える
みたいな作りになる
週刊連載の引き延ばしみたいな感じ
だから完成度が低くなる
先の先の先まで考え尽くしてから作品作りに入らないとストーリーがないようなものになってしまうのよ

>>610
ひぐらし解やスクイズをみればわかる
逆に俺ガイルなんかは増やす必要もないヒロインを増やして延命してるだけ
ストーリーなんか皆無

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:06:07 ID:BAHxW3rK.net
>>611
あのな主人公視点と神様視点の俯瞰は単なる描き方の違いであって
設定を考えているかどうかは別の話だ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:07:11 ID:/spVBfXN.net
結末は割とどうでもいいかな
つまらないと思えばそこで視聴を辞めるだけだし
俺らが楽しんでるのはあくまで過程。ボス戦よりもボス戦の準備、それは主人公の成長だったりハートフルな心に染みる温かい物語だったり

たまに居るんだよね。答えだけ知りたい人

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:07:15 ID:/E0toQ4I.net
情報を小出しにしてる作品ほどストーリーがないものが多い
ひぐらしのように情報を小出しにしてるようにみえて重要な情報を持ってる登場キャラを最初にどかんと全員だしてくる
そういうのは最初から最後まで作る前にできあがってる
だから完璧にストーリー調整ができてる
名作はそういうもの

オバロみたいに二期で急に一期の流れをころすことになってるのをみて
どうみてもでたとこ勝負でしか作品作ってねえってばればれ
そういうのをゴミといってる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:09:30 ID:/spVBfXN.net
>>612
もう少し柔らかく丁寧に教えてあげないと伝わらないよ
一人称、主人公視点だと世界は謎に包まれている。からのスタートで、読者と一緒に謎を解き明かす。

神視点なら全て説明できるから、読者はなんでも知ってる神様。主人公は何も知らないお馬鹿さん。それを神のように上から眺める

616 :レイチャー ◆e.eLe5cpyE :2020/02/13(Thu) 14:09:38 ID:p1CjOVOq.net
>>614
屁理屈だ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:11:24 ID:YX6ibO5u.net
またくだらん自演を始めるらしい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:12:15 ID:/E0toQ4I.net
>>615
そういうのは本当に上手くやらないと
最終的なエンド構成考えて作ってねえなって見透かされる
ただでたらめにその場しのぎででたとこ勝負で作ってる作品は本当に多い
名作かどうかは初期からの繋がりでわかる
キルラキルもしっかり初期から最後までストーリーを作ってから制作に入ってる
だから名作として扱われる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:12:49 ID:MXFfwk4O.net
続きが気になるような内容じゃないと見てもらえないから主人公視点にして謎だらけにしておくんだろ
最初から全部わかってたら面白くするのが難しくなる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:13:49 ID:/spVBfXN.net
これってラブコメでも同じことだよ
ヒロインの気持ちが筒抜けなら、主人公がそれに気付かずすれ違うわけだろ。お互いすれ違ってバッカでいってな

でも、一人称でヒロインが何を考えてるのかわからなければどうなのか
読者はヒロインの行動や言動でいろいろ推察する。推察できるように書く。でも、実際は何考えてるかわからないから、最後までわからない

作品なんて見せ方一つ。秒速5センチメートルは見せ方がとてつもなく上手い作品だろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 14:15:19.84 ID:/E0toQ4I.net
ラブコメでもそう
作者はヒロインを複数人出したとして
作品を1話作った時点でもう最後に誰と誰がくっつくか確定させていないといけない
ゴールをずらすなど愚の骨頂
そうやって最初からゴールを決めておけばおのずと見る側にもストーリーがみえてくる
だがストーリーがみえない作品は多い
ぼく勉とかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:17:36 ID:fG+KRfkB.net
アメドラと多レス野郎の自演祭りじゃああああああああ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:18:34 ID:/spVBfXN.net
>>621
嫁バトルで誰が勝つのかわかってたら、そりゃつまらんわ
誰が勝つのか最後までわからないから面白いんだろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:19:48 ID:glCOThFx.net
富田ってやたら今期でまくってるなと思い調べたらアミューズなんだな
ホリプロといいエイベといい芸能事務所ゴリ押しにうんざり

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:20:19 ID:/E0toQ4I.net
敵勢力の内部を1話から描けるということは
すでに1話の時点で最終話までのストーリーができあがって、かつ細かな全員のキャラ設定までもが全て作られてるわけだよ
そりゃ完璧な構成で作品が仕上がるわけだ

俺がヴヴヴを評価するのはそういうこと
作品を作りながらキャラも成長していくとかいう
能書きのノリで作ってないプロの職人の腕をしっかり見せてるから

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:22:52 ID:rtrgM2v9.net
俺ガイル辺りは二人に絞ってどっちかって感じだったか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:23:50 ID:/spVBfXN.net
ヴヴヴをやたらゴリ押しするけど、未来チラ見せはどうなのかな。ディストピアの世界線から意味深なことをチラッと言うじゃん。
あと、先輩の最後。あれなんだよ。

でもエルエルフはイケメンだったし、記憶を糧にすごい力を発揮する黒髪地味子のラストバトルは胸が熱くなったよ

628 :レイチャー ◆e.eLe5cpyE :2020/02/13(Thu) 14:24:44 ID:p1CjOVOq.net
ヴヴヴは1話と2話だけ面白かった
3話以降は中だるみ多くてイマイチ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:25:08 ID:/spVBfXN.net
俺ガイルはいろはすが出てきてからすごい面白くなったからな。これは賛否が分かれるところ
正直、あのいろはすって女。可愛過ぎるだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:27:50 ID:/E0toQ4I.net
>>627
基本的に初期に存在を匂わせてなかったりでてこない登場キャラが何十話もやった後に急にでてきてそいつがメイン級になったりする
そういうのはラノベなら1冊ごとに次のストーリーを考えてるとか
そういう状態を示してしまってるわけよ
だから途中で面白くなくなったりするのも多いわけ
最初から面白いのが途中からつまらなくなるのはそうやってストーリーを大まかにしか考えてなく
作るごとにゴールがズレていってるからなんだわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:33:03 ID:Y+akQLe+.net
オバロは1期に5期あたりの布石置いたし2期に4期の伏線撒いてるんだよなあ
めちゃめちゃ先の事考えて書いてるぞ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200