2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映像研には手を出すな!11

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/16(日) 23:15:18.94 ID:kSFMTqp10.net
宮崎アニメのすべての画面やキャラの顔、動きのタイミングが、宮崎の
カラーで統一されているのは当然で、全部本人が一人でやってるから。

色を最終的に決めるのも宮崎、動きも宮崎が自分のタイミンクにする。
一人ひとりのアニメーターは個性のあるものを描くこともあるけれど、
基本的に宮崎が全部自分の絵柄や動きに直してからフィルムになる。

音楽もモチーフから使い方まで指定、録音にも立ち会って演技も付ける。
あの森繁にもダメ出ししていたのには恐れ入った。アニメ声しか出せない
アイドル声優が切り捨てられるのも仕方ない。ナウシカの声を演じた島本
須美も、もののけの時にはダメ出しの嵐にさらされていた。


ジブリっていうのはそうした「宮崎がプライベート・フィルムを作るスタイルの
アニメ作りを助ける、巨大なアシスタント工場」なんだよ。
全てが宮崎の指令のもと、宮崎の八面六臂をアシストする黒子たちが
宮崎のやりたいことを補佐する工房。
(だから独創的な若手が自分の作品を作れるような場じゃ最初からない)

その助けを借りても2年間作品に没頭すると宮崎は廃人同然になって、
半年リハビリをしないと日常感覚が戻らなくなるんだと。
50台で総白髪になってしまったのも無理はないかも。

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200