2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2265

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 10:18:38.47 ID:FuMF3C2R.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
(2020冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/20w.html
(2020春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/20sp.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2264
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1581216336/

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:26:47 ID:FrGkJozu.net
>>775
さすがに知っているわ、大熊猫 

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:27:02 ID:6eaRdf5r.net
>>808
知識がないから
野球選手とかでも長嶋が凄かったというと若い野球ファンはウィキで成績を調べてそれをたいしたことないのがわかると老害といってしまう
ただ過去の時代背景とかそういうことを調べてそこを踏まえてどう評価されていたのかというところまで想像する力がないだけなんだよな
だから昔は良かったを使われると自分の記憶と想像力の及ばない範囲だからイラッとするわけだよ

815 :レイチャー ◆e.eLe5cpyE :2020/02/11(火) 14:27:19 ID:bJVt3hot.net
>>810
2015年って5年前だぞ
なんだ3年前って……

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:27:40 ID:y4GkcrQs.net
>>808
ここがなっ今期スレだからだろ
スレタイも読めない低脳に腹がたつわけだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:28:09 ID:UL7Y7bPg.net
わけのわからない世界観や話で置いてけぼり感くらうの好き
未知ってのは素晴らしいよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:29:10 ID:ocLI4sWU.net
富豪刑事みたく、実写からアニメの原作逆輸入が出来るなら
ぜひとも掟上今日子の備忘録をアニメ化してほしい
まあガッキーのかわいさずば抜けてたので、アニメがあれ超えられるかわからんが

ザ・ファブルとかウシジマくんとかのヤクザ絡みのアニメ化離れした原作もやってほしい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:29:36 ID:5MsTuvSK.net
懐かし板やサロンで好きなだけ語ればいいのにな
ここにしがみつくしかないジジイたち惨め

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:29:42 ID:/xOJAMF8.net
>>815
3年前って書き込んでる人に対して言っとるんでしょ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:30:34 ID:XLXr4x13.net
多分君の発言は読まれて……
>>818
西尾維新だよね
彼の作品のアニメ化は必然的に台詞をほぼ全部再現というノルマを課せられるのでどうやろね
面白いと思うけど作る方は

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:30:35 ID:6eaRdf5r.net
>>819
ついて行けない自分の無力さを恥じろよw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:30:43 ID:PeIHYOG3.net
知識がないっていうか新しい価値観取り入れようとしないのはむしろ懐古爺なんだよなあ
時が止まってるから愚痴しか言えない
こういう無能は邪魔だからさっさと死んだ方がいい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:30:44 ID:CM0bJPlP.net
昔はよかったとは思わんけど昔の作品には超名作があるのは事実
イデオンやガンバTV版とか見てない奴は人生損してるレベルだと思うぞ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:30:44 ID:0esrvTl+.net
ハガレンもディーグレイマンもそうだけど
ギャグ描写で女性作者ってわかるよな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:30:56 ID:Th5NWRhM.net
今でもパンダってそんなに経済効果あるのかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:31:03 ID:+13Rf8mG.net
今期の作品だけで比較してたら
比較にならんだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:32:24.23 ID:6eaRdf5r.net
>>823
新しい価値観でもなんでもないだろう
むしろ低いレベルに落ちた価値観であって、褒めるに値するレベルじゃない
ドラゴンボールやポケモン以後そのような作品と比肩できる作品を出してから言おう
新しい価値観でもなんでもない
レベルの落ちたものを新しい価値観とは言わない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:32:29.32 ID:06p9OyrY.net
まあ本スレまで行って語りたいアニメや、総合スレでゴリ押ししたいアニメが今期ないからな
しばしば昔語りや脱線するヤツがいんのもしゃーない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:32:46.12 ID:UL7Y7bPg.net
昔は良かった、だから今のアニメもという今期への希望を持って昔のアニメを語るのでセーフ
いや実際問題アウトだけど時事ネタ延々垂れ流す荒らしとかに乗るよか昔のアニメの話した方がアニメの話してる分マシだぜ
それで昔のアニメの話だけしかしなくなったら糞やが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:32:52.21 ID:LOffGz2a.net
>>818
置手紙はガッキーかわいさ炸裂してたね
良い出来だった
むしろ深夜アニメでなくて良かった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:32:59.57 ID:5MsTuvSK.net
本当にジジイ共は見苦しいな
特にここにいるのは老害そのものだし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:33:47.81 ID:F+dsPO2B.net
昔のアニメも別に良くなんてなかった
ISとかはがないとかああいうのがキャラデザインだけでヒットしてた
結局深夜アニメなんてそんなもんだった

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:34:16.09 ID:fSStCMqc.net
昔のアニメは良かった爺の中でも、規制前のエロに着目しての言葉なら、同じ言葉でも意味は全然違うだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:34:41.42 ID:ocLI4sWU.net
パンダがカワイイとは思わん
レッサーパンダがパンダの世話役なのも納得いかん

レッサーパンダのほうがかわいいやろがい
https://www.youtube.com/watch?v=vbir0hbHaw4

836 :レイチャー :2020/02/11(火) 14:34:46.97 ID:bJVt3hot.net
>>833
2015年のアニメについてはどう思う?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:35:50.11 ID:0esrvTl+.net
女作者(らしいが真実かはしらん)でバトル漫画で女がメインの購買層
女っていうのも腐ではない普通の女に人気ていうジャンプ漫画としてはかなり異質なヒットだな
同じタイプは高橋留美子作品くらいしかないんじゃないか(らんま5000万部、犬夜叉4000万部)

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:36:23.13 ID:UL7Y7bPg.net
昔は無修正のエロアニメがあって良かった的な

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:38:45.39 ID:6eaRdf5r.net
80年代のDB
90年代のポケモン

日本は90年代がピークでそこから徐々にフェードアウト中なんだよ
今が最悪期といっても過言じゃない
今年も更新中で来年もさらに悪くなる見通し
何か大きな変化がなければこの落ちぶれる状況は一向に変わらないだろう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:38:52.18 ID:VrYvN0KF.net
少ハリとか超懐古となんかわからん感がいい感じにミックスで面白かったな
ダイナミックコードの演出とかやっぱりうなるものがあったし今でも十分通用する気はしないでもないが
商品的価値はというとやっぱりキャラ人気とどれだけキャラと予算面で愛されてるかになっちゃうのよね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:39:51.84 ID:+b13FlXb.net
>>818
医療系もほぼ実写に流れるが
フラジャイルとか一部マスコット的なキャラいて面白いんだわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:40:00.20 ID:QNPLtl0J.net
昔はOPから全裸女性のお乳首様全開なオーガニックアニメとかやってたな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:40:27.22 ID:PeIHYOG3.net
DBよりワンピのが売れてる事実を見ようともしないからなあこういう懐古爺は

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:40:32.49 ID:WJdzdmBB.net
鬼滅はむしろ剣士の中で鉄球持ってるキャラが一番強かったり
奥義で体がすけて見えたり
バカ強く刀を握ると光ったりとか
ギャグみたいな設定をぶっこんで来るからそこが楽しみどころでもある
ここら辺のセンスも昔懐かしの少年漫画感がある

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:41:40.69 ID:fSStCMqc.net
昔のアニメは良かった爺って想い出と言う過去に囚われてしまってるわけだろ。それを現代アニメの批判や否定というカタチで共感を得ようとする。まさに現代アニメを楽しんでいる人らに向けてな

でもそれが、昔は規制が緩くて豊富なエロがあった。ってことに着目して「昔のアニメは良かった」と、言っているのなら老害ではない。
ただのエロ爺さん。萌え好きな良い爺さんってことだよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:42:17.46 ID:6eaRdf5r.net
>>843
数年前に日本でだけだけどな
しかし今じゃソシャゲなど他の媒体含めたら相手にならんレベルで巻き返された
今後ワンピースは日本でも続伸することはないだろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:43:37.38 ID:LOffGz2a.net
おじいちゃんなにいってんのか全然わかんないよ…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:44:29.86 ID:VrYvN0KF.net
前期のヴァルラブや京都ホームズとか地味可愛い女の子が
OPで上半身裸にされるのちょっと好きなんだよね
あれだけでだいぶ見てやりたくなっちゃう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:44:40.46 ID:+13Rf8mG.net
作画や音楽性、斬新なテーマなど
総合的には、年々進歩を感じる面はあるよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:46:00.67 ID:UL7Y7bPg.net
>>847
お前おじいちゃんしか言ってねーぞ!
もっと建設的な話しろよ!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:46:43.95 ID:PeIHYOG3.net
ソシャゲ入れたらFGOがあるFATEが最強コンテンツになっちまうやろ
漫画の発行部数はワンピ4億6000万でDB2億5000万
もう逆転不可能だぞ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:46:56.82 ID:6eaRdf5r.net
>>849
そんな日本アニメも世界の祭典アカデミー賞ではノミネートすらされなかったという
アニメしかない日本がアニメで世界に敗北するってもはや得意分野で負けてるアホ丸出しなんだが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:47:46.80 ID:ssNWojt2.net
日本ではなくてその人が90年代以降ろくなことがなかっただけじゃね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:48:17.95 ID:zzc1e2Jy.net
昔はよかったなあと5chランキング見返したけど去年がいちばん豊作だった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:48:19.26 ID:UhJjZ6qp.net
タピオカ水素水fgoみたいなもんだよ
みんなやってるからやってるマスコミが報道してるから見る飲む食べる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:48:19.54 ID:6eaRdf5r.net
>>851
本の話なら巻数が倍以上開いてるわな
さすがに原作が続いてるのを引き合いにだすとか池沼だろ
それくらい誰でも分かってることを載せるのが頭悪すぎよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:49:10.72 ID:ssNWojt2.net
アカデミー賞のことを理解していないという事だけはわかった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:49:20.87 ID:l160MwDG.net
恋アスはところどころまんさん作家臭がするのがな
主人公もいつものきらら主人公じゃない腹黒主人公だし 6話なんて男わんさか祭だったしな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:49:41.75 ID:6eaRdf5r.net
>>857
千と千尋も知らんのか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:49:48.56 ID:5MsTuvSK.net
老いさらばえて死ぬだけの爺さんたちだ
誰かサロンにでも墓場たててやるといい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:50:07.85 ID:UL7Y7bPg.net
腹黒主人公自体は良いやないか
出来ればもう少し百合臭を抑えてほしいけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:50:17.74 ID:PeIHYOG3.net
DB超えるのないってウソついてたから事実を書いただけだが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:50:53.22 ID:UL7Y7bPg.net
>>860
お前ジジイしか言ってねーぞ!
もっと建設的な話しろよ!

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:51:22.85 ID:6eaRdf5r.net
>>862
じゃあどうやって個別にIPの価値を評価するのかお前の見解を示してくれ
お前のなかでは本のみの売れた数のようだが?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:51:28.53 ID:g0t6tGxy.net
>>187
今、けものフレンズのスレは全てを根底から覆す証拠が出て来て盛り上がってるぞ。それこそバルス(BARS)並みの盛り上がりだ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:51:39.37 ID:ssNWojt2.net
いいからアカデミー賞の仕組みとかをまず勉強してこい
恥かく前にな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:51:56.61 ID:ocLI4sWU.net
バトル作画は今でも凄いけど
日常動作の神作画って減ったなぁと思うね

まぁ京アニのリズとかエヴァガくらいか
昔のproductionIGとかマッドハウスとかの陰鬱とした感じの日常シーンが見たい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:52:25 ID:5MsTuvSK.net
>>863
適切な遊び場を作ってあげようというとても建設的な意見を書いたのだがw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:52:35 ID:g0t6tGxy.net
>>651
>>661
今、けものフレンズのスレは全てを根底から覆す証拠が出て来て盛り上がってるぞ。それこそバルス(BARS)並みの盛り上がりだ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:52:51 ID:6eaRdf5r.net
>>866
勉強しろ以前に反論があるならお前が示してからいえw
たいして知識もないくせに反論したくて勉強しろならダサすぎるw
こういうやつが昔は良かったに噛み付いてる無知なんだろうw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:55:19 ID:JA/lKSqm.net
今がダメとかグダグダ言ってるやつは結局自分を慰めてるだけなのよな
だからアカデミー賞みたいな権威にすがりつく
日本とか世界とかなんとか賞とか、そんなもんどーでもいいだろ
良いものは良い悪いものは悪い
そこにあるのは自分の価値観だけだよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:55:40 ID:UL7Y7bPg.net
>>868
そんな事よりアニメの話しようぜ
ゾイドワイルドZEROの話とかさ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:55:47 ID:UhJjZ6qp.net
ドラゴンボール好きなら見れるだろ
鬼滅はジャンプには珍しく見開きドンタイプの漫画じゃない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:56:16 ID:oi4ZhFs1.net
ジジイvsジジイ
敗者は先に寝たほう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:56:43 ID:+13Rf8mG.net
アカデミー賞も昔はよかった
政治的な発言したらブーイングがあったものだ
それがほんの10数年前
しかし、すっかり変わったw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:57:01 ID:ubFwKtFz.net
YouTubeでコブラ紹介されてたから久々に見た

今でも見られるわ
面白い

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:57:09 ID:fSStCMqc.net
ジジイとジジイが交差するとき、物語が始まる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:57:25 ID:6eaRdf5r.net
>>871
権威に縋り付く以前に権威は現在進行形で続いてる客観的な指標の一つだからな
俺たちがここであーだこーだいうより世界中の人間はそっちの答えをみて真実を確定させる
権威とはそういうもの
過去の積み重ねなのだよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:57:45 ID:LOffGz2a.net
いぬやしきが老人つえーでヒーローだし面白くなかったの?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:58:20 ID:B/w8LoNK.net
>>872
初代無印ゾイドに比べて何もかも劣ってるね
進化の過程とかほんま糞

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:59:18 ID:fSStCMqc.net
スレ建てできない爺さんたちは気を付けろよ
そろそろ900だからな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:00:17 ID:JAnXFcn4.net
おっさんだけど鬼滅は面白いよ
漫画は多ジャンル読むし
漫画オタの部類と自分では思ってるけど
それでも楽しめる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:00:42 ID:5MsTuvSK.net
>>872
プロットは悪くないけどやはり子供向けの安心安全好き返し構成
流石に数話見て飽きてしまった
故に正しく子供向けに作られていると評価して閉じ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:01:39 ID:g0t6tGxy.net
>>862
DBってすごいよな。全てをひっくり返す。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1580628215/601
> 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ed-25VD [27.141.220.142])[sage] 投稿日:2020/02/09(日) 11:50:33.01 ID:uPxApbsq0
> 某所でKFPAのライセンサーがヤオヨロズである事がわかった模様
> ヤオヨロズを追い出した後のKFP2AのライセンサーはKADOKAWA
> まあかなりの乗っ取りだな…吉崎が著作者人格権を振り回し始めたのはこれが原因とも
> http://animecharadb.jp/search/?search_text=%E3%81%91%E3%82%82%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&lang=jp

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:01:53 ID:UL7Y7bPg.net
>>880
そんな糞みたいなディスリで話した気になってるからお前は駄目なんじゃい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:02:13 ID:6eaRdf5r.net
鬼滅は90年代に生まれてアメリカで日本漫画至上2番目に成功したナルトのようにはなれないだろう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:03:08 ID:JAnXFcn4.net
鬼滅は古い漫画好きな人の方が読める
絵が綺麗とか汚いで判断するイラストレーターが描いたような下手くそ漫画好きには無理

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:03:27 ID:VrYvN0KF.net
最近でクソ真面目シュールで心にガツンと来たのはクリオネの灯りだな
ナナニジ棒が可愛く感じるくらいアレでこじらせてる男主人公が素晴らしかった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:03:37 ID:UL7Y7bPg.net
>>883
俺は主人公が機械化して最終的にジークみたいなオーガノイドになるんじゃないかとハラハラしとるわ
どうやら後に荷電粒子砲ぶっ放すゾイドが出てくるっぽいし結構楽しみだぜ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:06:12 ID:6eaRdf5r.net
お前らは鬼滅がナルトより成功できると思ってるのか?
アメリカでまだ認知すらされてないようだが、ここ数年の間にナルトを超えられると本気で思ってるのか?
ヒロアカすら超えられないんじゃないか?
アニメ見る限りは内弁慶の日本でしか評価されない内輪だけの小粒作品で終わる可能性の方が高いと思うけどな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:07:03 ID:tRSufx8d.net
>>883
ジェネシスなんて機械兵の中身は人間から抜き取った魂でした〜なんてやってたのにな
そして多くの子供の道を誤らせたであろうあのED

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:08:02 ID:CM0bJPlP.net
>>872
俺は好きだよ毎週楽しみにしてる
ジェノスピノ暴れた回はすげーよかったね
放映直後に近所の量販店から一気に在庫なくなったわwあれこそ正しい販促アニメ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:09:48 ID:rha1BlHn.net
>>891
コトナでおねショタに目覚めたのかw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:10:29 ID:JAnXFcn4.net
絵が下手くそなのに漫画が上手だという不思議な漫画
ヒロアカとは逆だとなんだよね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:10:34 ID:UL7Y7bPg.net
>>891
ジェネシスは中々エグかった
主人公も少年なのに皆の希望を一身に背負って所々痛々しかったし

>>892
ジェノスピノ良かったんだけど個人的には荷電粒子砲的なのがなくて少しパンチが弱かったから
スピノがラスボスじゃなくてちょっとホッとしてる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:11:21 ID:6eaRdf5r.net
アメリカで日本漫画至上二番目に成功したナルトは90年代の作品だぞ
ポケモンだってそうだ
ドラゴンボールは80年代
ゲームにしたって世界でお祭り騒ぎになってるFF7は90年代の作品

ここ10年で世界を騒がせた作品なにがあるよ?
なんもねえだろ
小粒すぎるんだよな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:13:23 ID:9EamrBBp.net
名古屋送りの刑に処す

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:17:15 ID:hKP1bEXc.net
897

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:17:55 ID:ocLI4sWU.net
ネトフリの攻殻CGがクソだ日本オワタって言われてるけど
担当した荒巻監督とSOLAっていうCG会社は長年CGアニメ版のスターシップ・トゥルーパーズシリーズやってて結構良いもん作ってるのよ
https://www.youtube.com/watch?v=ft_fKa1fttw

予算の問題かスケジュールかしらんけど今回の攻殻の仕上がりは全力でやってアレなんじゃなくて、あえてアレなのよね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:18:24 ID:PeIHYOG3.net
ここ10年って君の名が世界で大成功しちまっただろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:20:26 ID:SqoT8iv4.net
映像研録画しておいたのとりあえず3話まで見たけど控えめに言って面白くないわ
妙に面白そうな雰囲気だけは終始感じるんだけどね
ストレートに言うと超つまんないです、もう限界

何となくだけどミュージカル映画が人によって評価が大きく割れるのに似てそう
俺は結構好きだけど嫌いな人には無理でしょアレ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:20:42 ID:JvuCGaql.net
これだけ騒がれていてもキャラの一つも知られていない
鉄血クラスですらもオルガの名は知られていたのに、

結局AKBと一緒
漫画産業に目を付けた勢力が宣伝してるだけ
10年前のワンピもこんな感じだったわ

それと女作者だから永遠に色眼鏡で見られることも確定w

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:21:59 ID:6eaRdf5r.net
>>900
いつ成功したことになったんだ?
日本の報道がキチガイみたい垂れ流してただけでみんな忘れてるだろ
そもそも世界規模でみたらとっくに忘れられてる
それどころか認知すらされてないケースの方が多いだろう
日本の報道量で勘違いしちゃったか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:22:57 ID:LOffGz2a.net
映像研、冴えカノの方がマシな気がする。
なんか全てが誰かの夢の中みたいな雰囲気がちょっと気持ち悪い

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:23:10 ID:cO7CqCNd.net
>>896
https://togetter.com/li/1339638

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:23:51 ID:JvuCGaql.net
鬼滅でホルホルしてる奴って君の名はで騒いでたパンピーだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:24:44 ID:32wfW9g2.net
冴えカノってなんや?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:25:22 ID:CM0bJPlP.net
映像研は湯浅の公開オナニーでしかないから仕方ない
話は何も面白いものはない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:25:49 ID:Qr4kx6yU.net
ゾイドは所詮子供向け全振りだからなー
ガンダムにはなれない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:26:42 ID:6eaRdf5r.net
アメリカ

2017年 君の名は。
興行収入:$5,017,246(約5億6284万円)

1999年 ポケモン
興行収入:$85,744,662(約96億2167万円)


どこで成功したことにされたんだ?
日本の報道洗脳すげえなw
馬鹿を騙すことに関しては有能かw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:27:00 ID:PeIHYOG3.net
国内の興行収入だと千尋のが上だけど世界興収だと千尋超えたぞ君の名
これが成功じゃなくて何が成功なんだよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:28:21.89 ID:AbuEaM8c.net
おは評
がっっっっっっっっっつり寝た

【ニート日報-123日目】 2/10(月)
PM  起床   12時頃
    ゲーム  Apex
    ご飯   袋ラーメン3つ、合鴨パストラミ1つ
    ゲーム  Apex
AM  ゲーム  Apex
    youtube Apex動画
    ゲーム  Apex
    7時頃

所感
12時間くらいApexしたんじゃねーかな
ずっとしてたわ(笑)

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:28:40.58 ID:yeTAWYqx.net
>>901
そんなのどの作品にも言える
単にチミに合わなかっただけ
世間では評価されてる
ツイッターやら海外サイト見てきてみ
なんか映像研は一部にのみ受けてるってことにしたい奴が多いな、このスレは

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200