2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映像研には手を出すな!10

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 19:43:30.70 ID:L+K6G6jq0.net
日本のマンガ家は話作りから演出、背景の作画まで何でも
一人でやれて一人前!…という思想に縛られていたけれど、
世界に冠たるアメコミはいまや担当が小分けになっていて

ライター(脚本)
ペンシラー(下絵)
インカー(墨入れ)
カラリスト(彩色)
ドロワ―(色塗り)
レタラー(描き文字)

これにさらにディレクターとエディターがいるんだからなあ

それぞれの分野で才能があれば、それに特化して評価されて
当然だという気がする

アメリカではベンシラー(下絵描き)が、22ページの本を
月一冊担当すれば表紙の担当分も含めて日本円で年収
およそ500万円、2冊請け負って年収1000万円にして
そこそこの生活をしているんだとか

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200