2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映像研には手を出すな!10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-bla8):2020/02/09(日) 16:04:54 ID:Y7yvtddrM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

最強の世界が爆誕す!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報
NHK総合2020年1月5日(日)24:10〜
配信
FOD独占2020年1月5日(日)スタート

公式サイト:http://eizouken-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/Eizouken_anime/

前スレ
映像研には手を出すな!9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1580907025/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 573e-Zca7):2020/02/11(火) 14:21:45 ID:3H6OUo+l0.net
金森は水崎に制作期間が3倍って言ってるけど
ホワイトボードには文化祭まであと96日、前より2倍、って書いてあるね
この違いを解説できる人いる?
夏休みの作業時間が倍計算とかかな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0b-Jfyf):2020/02/11(火) 14:57:56 ID:bO52pAiYM.net
>>655
セリフを再確認してないけど 例えば
映像研第1作に費やした期間がこうなら
|← 48日くらい →|
映像研第2作はいまここ↓ とか?
|← 48日くらい →|イマココ|← 48日 →||← 48日 →|祭

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMbf-ilcC):2020/02/11(火) 15:00:28 ID:Fijr5Qk5M.net
結局原作者もたつき信者だからアニメも察しだよな
キムカンを誹謗中傷するなんてNHKも落ちたものだ恥を知れよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0b-Jfyf):2020/02/11(火) 15:07:40 ID:bO52pAiYM.net
今回の作画
新登場するキャラ=どうめきは崩れないようにそこそこキッチリ描いていたから、まあいいんじゃないか?
どうめきのボサボサ髪は約束のネバーランドの主人公を連想した
あっちのキャラのボサボサ髪を描くにあたってはたぶん3DCGでガイド的なものをつくってたんじゃないかなー こっちはたぶん補助なし

ラーメンのシーン
マンガ作画の再現度が低いのは確かにもったいないが、アニメ作画の総合パワーが不足ぎみの時に今回予定するストーリーの中でそのシーンにパワーを配分すべきか否か

> 浅草氏が転がるシーン
は、なんかアニメ「時をかける少女」のタイムリープの繰り返しギャグを思い出した

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbb-jqXB):2020/02/11(火) 15:08:53 ID:l5x6W0fNM.net
金森氏の食生活が気になるわ
コロッケに牛乳とか唐辛子ラーメンとかw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0b-Jfyf):2020/02/11(火) 15:09:20 ID:bO52pAiYM.net
ところで、時かけをはじめとする細田守監督の映画では、靴が何の上を歩いている靴音か?について、すごく正確というか異常にこだわっている 気がする
映画で 青年・大人向けで予算があるなら、あれくらいは普通なのかもしれないが

TVアニメだと、「響け!ユーフォニアム」は、楽器の演奏音・効果音は当然こだわっていたが、靴音は雑だった(はず)
主人公が練習場所にしている校舎の裏庭は芝生のところと土のところがあるんだけど(← ユーフォニアム 校舎裏 でイメージ検索)、人物が廊下から芝生をつっきって歩いて行っても 芝生っぽい音がしてなかった

その他、TVアニメで効果音(環境音)が印象的だったのは「蟲師」「のんのんびより」「けものフレンズ」あたりか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdb-ilcC):2020/02/11(火) 15:09:56 ID:UsfLVliDM.net
原作者が面倒な性格だからアニメ見る気なくしたわ
オマケにたつき信者とか最悪すぎる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbb-jqXB):2020/02/11(火) 15:10:34 ID:l5x6W0fNM.net
あと浅草氏って庶民と言いつつお小遣い結構貰ってるのでは?
何だかんだで金森氏に牛乳奢ってるし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b7-56gX):2020/02/11(火) 15:11:05 ID:+13Rf8mG0.net
>>660
各作品の音響監督もチェックして発表してください

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fec-I6iQ):2020/02/11(火) 15:13:40 ID:L+K6G6jq0.net
>>655
ボードには「2倍はない!」と書き足してあるからなあ

しかもその後でわざわざスマホいじるシーンを挟んで
「今回製作期間は3倍あるんですが、部活時間内に収まりませんか」
と言ってるんだよなあ

96日、「3か月」の間違いじゃないかという気もする

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-ilcC):2020/02/11(火) 15:14:12 ID:qY8L9ugHM.net
>>662
パパ活でもやってるじゃない? wロリコンには重要あるでしょ。w

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe0-xQ2V):2020/02/11(火) 15:15:42 ID:sbbiukel0.net
録画しておいたのとりあえず3話まで見たけど控えめに言って面白くないわ
妙に面白そうな雰囲気だけは終始感じるんだけどね
ストレートに言うと超つまんないです、もう限界

何となくだけどミュージカル映画が人によって評価が大きく割れるのに似てそう
俺は結構好きだけど嫌いな人には無理でしょアレ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-eNXp):2020/02/11(火) 15:20:00 ID:eG3V69vSd.net
>>665
そんなコミュ力あったら苦労せんだろw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdcb-m3aZ):2020/02/11(火) 15:20:07 ID:0XZ73825d.net
作画崩壊のネタは常に捜索されてる印象あるけど
音響(特にSE)が壊滅的な前例もそれなりにあったりするんだろうか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3b-9Q8A):2020/02/11(火) 15:22:37 ID:XkcoXZxKH.net
取り敢えず、作画厨はこのレベル(これはメインキャラ)のヤツでもやらかしたら多いに騒いで欲しい
https://i.imgur.com/akMS6Wa.gif

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM6b-ilcC):2020/02/11(火) 15:23:06 ID:ZGUW0k/pM.net
これだけ騒がれていてもキャラの一つも知られていない
鉄血クラスですらもオルガの名は知られていたのに

結局AKBと一緒
漫画産業に目を付けた勢力が宣伝してるだけ

それと発達障害作者だから永遠に色眼鏡で見られることも確定w

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMcb-ilcC):2020/02/11(火) 15:23:35 ID:cMOjJG3JM.net
映像研冴えカノの方がマシな気がする。
なんか全てが誰かの夢の中みたいな雰囲気がちょっと気持ち悪い

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-RXZG):2020/02/11(火) 15:23:50 ID:9RGZ6Xu10.net
浅草氏や金森さんならそんくらい略しても分かるな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-eNXp):2020/02/11(火) 15:26:26 ID:eG3V69vSd.net
>>666
うん言いたいことはわかるよ
学生とか仕事とかで何かを作ろうとしてる人には作品を作るプロセスが自分も参加してるような気がして面白いんじゃないかと思ってる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 573e-Zca7):2020/02/11(火) 15:26:39 ID:3H6OUo+l0.net
>>656
なるほどそれっぽいね。15〜20分予定なのも納得
4月半ば〜5月末 マチェットで予算審査
6月〜10月頭 ロボットで文化祭
で現在7月半ばかな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-ilcC):2020/02/11(火) 15:28:35 ID:sEYs9PDYM.net
映像研は湯浅の公開オナニーでしかないから仕方ない
話は何も面白いものはないな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-8e9g):2020/02/11(火) 15:36:41 ID:+KQBFj4qa.net
文化系の部活してた人には刺さりやすそう
俺も部室の壁を破壊して抜け穴作ったりしてたなあ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-RXZG):2020/02/11(火) 15:38:29 ID:9RGZ6Xu10.net
男だったら中学高校時代はスポーツの部活やっとけよってなるか
女の子がやることで色々と中和されたりするかな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 573e-Zca7):2020/02/11(火) 15:47:09 ID:3H6OUo+l0.net
>>664
ほんとだ、2倍はない!!って書いてある。ホワイトボードは今書かれてるっぽいんだよな
食べてるお菓子と飲み物、たまごボーロ、ぜんぶどう、はれやか牛乳、コーラ、あ
あって何だ?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 15:52:08.76 ID:G+CszR4V0.net
甘酒じゃね?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 15:54:20.47 ID:IoQSLo4/M.net
6話はキムカンに当て擦りしてて不愉快極まり無かったわ
誹謗中傷だからアニメですらない今期最低

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 15:56:16.66 ID:lUsukxzP0.net
>>678
見返してないけど甘酒かな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 16:03:04.17 ID:XkcoXZxKH.net
多分、甘酒かな
https://i.imgur.com/SveNMp4.jpg
https://i.imgur.com/fyPQLi1.jpg
https://i.imgur.com/iC0rjHT.jpg

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 16:12:35.81 ID:IuqWQmku0.net
実写映画が乃木坂と知って呆然…
浅草氏が齋藤飛鳥とか死ねよ 伊藤沙莉にやらせろよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 16:16:35.97 ID:MlYrXyVi0.net
2人に心を許しているからラーメン屋で寝ちゃったのかな金森氏

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37cd-1TrP):2020/02/11(火) 16:35:59 ID:7DW/a1G30.net
疲れたからゴロ寝できるラーメン屋に誘ったんじゃないかな
眠いから喝を入れるために辛いの注文したとか

原作知らんけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-Fm2a):2020/02/11(火) 16:39:40 ID:RZukRWSBd.net
二人との関係性はそれとして、自分の注文した拉麺がまだ来ないことと、PCの手配とかで駆けずり回って疲れてたのとで取り敢えず寝る事にした
みたいな感じではなかろうか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-Fm2a):2020/02/11(火) 16:40:28 ID:RZukRWSBd.net
あ、原作知らんけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-Onh4):2020/02/11(火) 16:53:12 ID:Vx4nP6NCa.net
>>669
これ何て言う作品なの?酷いなw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7b9-Rknn):2020/02/11(火) 16:54:14 ID:RwO5RP7a0.net
>>526
公共放送がなんでフジに儲けさせてんだかな
ふざけんなよNHK

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SDbf-Zc2X):2020/02/11(火) 16:55:32 ID:ONcj75GmD.net
アヴァンで金森氏のうしろに既にPCあるみたいなんだが
作画ミスか?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b793-VM48):2020/02/11(火) 16:59:07 ID:72patsFd0.net
疲弊しきったとこで横になったから寝落ちしたんだろ。
おれもよくやる。原s(ry

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-S5BU):2020/02/11(火) 17:00:41 ID:cOJNqh6U0.net
>>688
クオリディアコード
全編作画崩壊の嵐で実況が盛り上がったアニメ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5712-3u8R):2020/02/11(火) 17:20:05 ID:/HweKpQF0.net
>>668
打合せで必要な音は録音したり作ったりもするからあまり無いんじゃないかな
最低でも指定通りの効果音BGMと声は最低つける、時間があればそこから音の配置とか細かい調整をやる
音をつけるのは動画が上がって来てからだから時間が少ない場合が多いそうだ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-/y4M):2020/02/11(火) 17:31:06 ID:xOvSkb1/K.net
コンバトラーVがいかに巨大だったのかが良く分かったw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b741-QQjh):2020/02/11(火) 17:37:57 ID:CnqNLX1Z0.net
金森氏の啖呵が一々胸に染み入る何とやらだったわ。
「みんなあんたが指示したものに近づけるために最善を尽くしてる。
「クソ面白くなかったら責任は全部お前にあるからな。なぜならあんたは監督なんだ」
まあ学生のうちは、出来がよければそれで十分すぎるし、それが何かのオマージュ
でもかえって大受けする。でも浅草氏は絵から広げる人で、脚本の勉強をしてないのがなー。
将来プロになったときに、出来はいいけど面白くない作品を量産しそうでw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 17:38:06 .net
この世に「作画警察」ってのは存在しないってのは豆知識として知っとくといいんじゃないだろうか。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37cd-1TrP):2020/02/11(火) 17:42:12 ID:7DW/a1G30.net
音響は盲点だったねぃ
アオイホノヲでも、画面はチープでも音源はホンモノだったから
リアリティを持ったってのあったけど

背景を並べられるとなるほどねぇ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7d7-Zca7):2020/02/11(火) 17:47:29 ID:Vbthc46h0.net
>>668
チャージマンケンはところどころSEがないシーンがあったな
しかもかなり頻繁に

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f710-56gX):2020/02/11(火) 17:53:35 ID:hxJY8LBn0.net
気づいたらこれはアニメ制作のアニメになってるな
浅草氏って美術監督の立ち位置なのかと思ってたけど監督だったのか
そして金森氏は制作進行だよな?
ああ、そうか
金森氏=みゃーもり氏 これはSHIROBAKOに対抗してるわけか
それと百目鬼の声優が花守氏ってのは意外だった
全然花守氏に気付かなかった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b7-56gX):2020/02/11(火) 17:54:54 ID:+13Rf8mG0.net
俺は、花守がやるというので見始めたよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37f9-RXZG):2020/02/11(火) 17:58:33 ID:0lTwD5LT0.net
声優探しで演劇部ととかなるのか、
ついにボカロが登場するのか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-uPbX):2020/02/11(火) 17:59:05 ID:PiZWGydWr.net
前より2倍←2倍はない!ってかいてあるの好き
上で言われてたけど東ハトオールレーズンがぜんぶどうになってるのも好き

>>685
原作だと台詞無しのサイレントで学校中をあちこち駆け回って掛け合ってパソコン調達してる描写があるから
あー、金森氏は疲れてるんだな頑張ったね…ってよくわかる流れになってる

>>684
彼女なりの二人に対しての親しみみたいなのが出てるよね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f710-56gX):2020/02/11(火) 18:00:04 ID:hxJY8LBn0.net
お前らの声がでかいから見てるけど現状つまらなくはないけど特段面白くもない
まあ普通かなって感じで見続けてるけどこれは設定が細かいから評価されてんの?
ジャンル違うけどそらもいの時もそうだったけど何が評価されてるのかわからない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 18:02:23 .net
アオイホノオ的な楽屋オチが共感を呼んで、そういう層に評価されてる。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7d7-Zca7):2020/02/11(火) 18:06:13 ID:Vbthc46h0.net
ツイッターの盛り上がりはアオイホノオとは方向がぜんぜんちゃうけどな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 18:13:02 .net
アオイホノオの時代にツイッターがあったら、同じになってたよ。
過去に同様の創作経験の思い出が無い人には何も響かないという点も同一の評価。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f710-56gX):2020/02/11(火) 18:13:21 ID:hxJY8LBn0.net
OP冒頭の水崎氏が目を瞑りながら顎をサルみたいな感じで触ってるシーンが好きなんだけど
わかる奴いる?
OP見ると冒頭ではあるけど「早くあのシーンこいwwww」ってなる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMeb-pTa8):2020/02/11(火) 18:13:41 ID:canYLirkM.net
アオイホノオはあくまで島本が主人公でありガイナックス立ち上げ組を描くにしても茶化してるけど、映像研はあの3人を真正面から捉えて描いてるからな。ニュアンスは各部で違ってる。

けど本人たちの立ち位置はやっぱり似てる。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-jqXB):2020/02/11(火) 18:14:26 ID:67mcSZ5nM.net
改めてSEって重要なポジだな
映像研の付けた水崎氏のロボ動画の酷いことw
吐き気をもようす百目鬼氏はやり過ぎだと思うが…(´・ω・`)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f710-56gX):2020/02/11(火) 18:16:01 ID:hxJY8LBn0.net
>>704-706
この作品ってアニメ業界・アニメ制作経験者の人からすれば「あるあるー!!」って感じなの?
SHIROBAKOがアニメ業界を上手に描いてて評価されたみたいなそんな感じ?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fec-A+is):2020/02/11(火) 18:18:35 ID:L+K6G6jq0.net
煽ったり荒らしたりするのにもセンスや才能が必要のが
5ちゃんを覗くとよく分かる
無能は煽ることも荒らすことも満足にできない
まあ当然か

ものを作るのには手間と時間が必須
サクサクものを創っているように見える人間は、それまでに蓄積した
膨大な経験がストックを作っていたが故

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp0b-faDm):2020/02/11(火) 18:19:45 ID:O+XQLU7Ap.net
このラーメンが凄く美味しそうに見えて必ず次の日にラーメン食べる。他のアニメでは別になんとも無いんだけどな。なんかあの安そうなラーメン魅力的。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-S5BU):2020/02/11(火) 18:20:08 ID:cOJNqh6U0.net
>>710
実際にアニメ作った経験なくてもアニメがどうやって作られているかとか
その作業がどれだけ大変なのかってのをある程度分かってれば面白いと思う
他にも浅草氏のロボアニメに対する葛藤とかもロボアニメ好きなら一度は通る道
リアリティを追求すればするほどロボを否定せざるを得なくなるとか
そこを突き抜けた先に光はある

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 18:25:43.86 ID:w7fEIDou0.net
ああああソワンデに安いPC聞きに行く金森も残しといて欲しかったなぁ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 18:26:25.20 ID:OcRl6HKr0.net
アオイホノオがアニメならなあ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 18:28:44.21 ID:L+K6G6jq0.net
しかし美術部はじめ「他者」との打ち合わせとかこれから大変だよなあ
美術部の人間がセル部分の車の色を聞くのも、背景の色との調整が
必要になるからだし、よく岩浪さんが言ってるように、セリフとSEを
重ねちゃうコンテを書く監督の尻拭いを百目鬼がやるとは思えないし

美術部の部分はアニメスタッフが原作者のレベルで創作しなきゃ
いけないんだから荷が重いぞ
もっともあの作画にも関わらず原作者は6話に熱狂しまくってたから、
方向性は心配ないんだろうけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 18:30:04.01 ID:HD4mriD00.net
この華厳の滝は、秋の音
この華厳の滝は、春の音

聞き分けられる人 すげー

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 18:30:26.08 ID:Vbthc46h0.net
尺の問題はいたしかたなし
百目鬼氏参入に合わせて美術部に外部委託したのは良いアニオリだった
原作は回を増すごとにこれ4人でどうやって作ってんだよ?という思いが深まってたからすっきりした

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 18:31:48.44 ID:JdJ8SRFZd.net
>>703
俺はセリフ回しが面白いと思ってる
だからアニオリのクソつまんねー改変やめろとイラついてる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 18:38:50.40 ID:j8mrVrXcH.net
浅草=山賀=冨野=高畑
金森=岡田=??=鈴木
水崎=庵野=安彦=宮崎

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 18:42:17.52 ID:L+K6G6jq0.net
映画製作もので言うと、細野不二彦の
「あどりぶシネ倶楽部」なんか好きだったなあ

1話ごとに脚本、特効、ロケハン、編集なんかがテーマに
なってるんだけど、そこで描かれるのは若い大学生たちの
模索と蹉跌と克服、それに人間関係の小さなドラマ

「仕事」って大なり小なり何かを作ることだし、青春って
そのやり方がわからなくて理想と現実に葛藤することだし
大昔から語られてきた、若者を主人公にしたドラマって
みんなそういうビルディングス・ロマンの系譜だものな

このアニメってわざわざ主人公たちのやってる技術の
解説までしてくれる親切設計の物語なわけで、正直
「楽屋落ち」と言ってる人の考えていることが理解しづらい
極めてまっとうな、青春ドラマの本道だと思うが

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 18:43:58.15 ID:JdJ8SRFZd.net
アニメ6話は、原作の11話12話17話とアニオリ
そしてNHKのサイトにあるあらすじを見ると、アニメ7話は14話と大量のアニオリっぽい
多分原作の13話はカットされるんだろうな
まあ、子供にも見てほしいならやむなしか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 18:46:51.36 .net
>>710
どっちかっつーと、学生時代にアニメ制作したかったけど、キセキの世代みたいな天才が揃わず断念した人が
才能持った人が集まってたらアニメ出来ていたのになぁ〜という願望が具現化されてるので
あるある部分は過去の思い出部分じゃなくて、
学生時代に転生したアニメの天才が集まってアニメ制作したらこうするよね絶対!的なあるある。
だからアニメ制作経験ある人はリアルなあるあるだし、挫折した人は転生した先の理想を見て共感してる。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 18:49:00.14 ID:LOffGz2a0.net
キチおるやん隔離頼む

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 18:49:17.44 ID:Vbthc46h0.net
13話は銭湯回か14話は水崎回だなそこからアニオリ?
じゃあ日のり子がやるのはオリキャラ?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 18:50:56.03 ID:RF+LKOVt0.net
まあ2期は予定してないだろうし12話できれいにまとめようと思ったらかなりアニオリ展開になるだろうな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 18:52:48.64 ID:JdJ8SRFZd.net
>>725
13話飛ばして、美術部が訳のわからん背景を描いたり
ロボ研が自分たちが声優をやると言い出したりして揉めて
そのあと14話に繋げるようだ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 18:53:05.24 ID:3938OFHFp.net
7話のキャストに日高のり子いるけど
たぶん水崎のお母さん役じゃね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 18:55:12.64 ID:sgH6obYmM.net
この作品の原作ってチートキャラばかりだしかなりファンタジーだよな
アニオリはリアリティ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 18:55:56.55 ID:LWVHK2SC0.net
物作りとか考えたことある人には刺さるんじゃね
完成を想像するワクワク感とか
あとあんま頭使わずボーっと観れるのもいい
作画荒れてたけど総集編にならないだけいいかなとか思っちまう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 18:56:19.48 ID:+13Rf8mG0.net
ドミネーターだろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 18:56:40.34 ID:sgH6obYmM.net
>>729
リアリティある描写が多いけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 18:57:54.05 ID:Vbthc46h0.net
>>727
マジかよそのアニオリはいらないアニオリな気がする
音曲浴場は重要なロケーションの一つなんだから入浴シーンカットしても
その後の食事会はやるべきだろコミックス2巻の表紙のモチーフなのに

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 18:58:17 .net
水崎氏のチートぶりはジェバンニレベル。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-OjqM):2020/02/11(火) 19:04:46 ID:JdJ8SRFZd.net
まあ、イチローと大谷とダルビッシュが同時に全盛期で同じチームにいるような感じはある

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Kcyg):2020/02/11(火) 19:05:23 ID:/xdetyQ9d.net
>>723
「夢破れて転生したらアオイホノオのアイツになっていた件」
なろう風にするとこんな感じってこと?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-RXZG):2020/02/11(火) 19:06:07 ID:9RGZ6Xu10.net
更に好き勝手に描く以外の選択肢はないんすよってセリフはアニメの微改変では合わなくなったのかな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 19:11:40.73 ID:JdJ8SRFZd.net
>>737
少なくともあの改変で、台詞の意味は全く変わってしまった
原作だと、こだわりを貫き通せって意味だけど
アニメだと、自分の仕事を全うしろって意味になる
言葉が弱いし、面白くなかったら、なんて言葉はこの場面に合わないよね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 19:12:44.24 ID:3938OFHFp.net
>>737
あのシーンは原作者があんまり気に入ってないからね
それも理由の一つかも知れん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 19:15:31.30 ID:L+K6G6jq0.net
岡田斗司夫と武田康廣がアニメックに連載を始めた頃の記事とかを見ると、
かのダイコン3・4のオープニングアニメその他を大々的に扱っていながら、
庵野についての記述はほとんどないんだよね

最初に「動画を一人で書いていた庵野くんが3OPアニメの記事に傷ついて
米子に帰ってしまった、彼は肉が食えずシイタケをバイ菌の親類だと言って
口も付けないくらいデリケートな人間だからあまり刺激しないように」という
つかみがあったくらいで、ダイコン4アニメ制作中のページでも、山賀や
赤井は採り上げられていても、庵野は宇部出身で「ウベーッ、ウベーッ」と
なまる不気味な奴、という程度のモブ扱いだった

84年秋には「庵野くんが言い出しっぺ」ということで、劇場版「マクロス」
糾弾座談会というのが掲載されていたけれど、当の庵野の言葉は
あんまり載っておらず、(「内容はないよう」という名セリフはあったけど)
そこに掲載されている似顔絵には
「あんのひであきくん しょくぎょ こじきあにめた もらいもんの服 
もらいもんの原チャリ もらいもんのヘルメット いえ〜い」
と書き添えてあるくらいで、「帰ってきたウルトラマン」まで、庵野なる
人物がそんなに重い位置にあるようには思えなかったんだよねえ


どうでもいいけどダイコン3オープニングアニメの通販記事、今見たら
VHSテープ1万円、8ミリフィルム2万円、時代だなあ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 19:18:40.62 ID:JdJ8SRFZd.net
庵野秀明ってなんだかんだ宮崎駿に評価されてからがみんなも評価し出した印象
俺も当時の頃を直接体験してはいないが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 19:22:43.33 ID:MlYrXyVi0.net
よく見ると水崎氏はラーメン屋でマイ箸を使ってるっぽい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 19:22:59.75 .net
アニメック読んでた世代には宮崎ですらルパンの監督程度の認識で
庵野も板野や金田等の天才集団の一人として評価されてたよ。
当時は今と真逆で監督よりもアニメーターの個性の方が重要視されてた。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 19:23:09.99 ID:HD4mriD00.net
メカが描けて人物の描けない奴は、半人前だし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-OjqM):2020/02/11(火) 19:26:29 ID:JdJ8SRFZd.net
>>743
なるほど
作画には全く詳しくないが、板野とか金田とかの名前くらいはすごいという事はわかる
どうもありがとう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 19:26:39 .net
板野一郎の人物絵は最低だったけど、それでもカリスマ性には一切影響なかったな。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fec-I6iQ):2020/02/11(火) 19:28:54 ID:L+K6G6jq0.net
巨神兵の原画を任されたことも偉人伝として語られてるけど、
当時はキャラの作画が全ボツにされて

「お前は人間描けないんだから巨神兵だけ描いてろ」

と三行半突き付けられたっていう言われ方で、「火垂る」で
力入れて細かく描いた重巡摩耶の絵が完成版では真黒く
塗りつぶされていた件と併せて笑い話にされていたんだけどね


まあガンダムが当たったら富野安彦がやっていた頃の
「ライディーン」が話題にされたり、伝説は後追いで作られる
ものだと考えればw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-7zoJ):2020/02/11(火) 19:32:48 ID:yWR2e+zF0.net
>>743
うる星やつらの各話作監を暗唱できるかがマニアの試金石

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-RXZG):2020/02/11(火) 19:33:14 ID:PJ9wRGKUa.net
あーはやくサントラほすぃー

ショッカーってSEじゃなくBGMなんね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-WC1c):2020/02/11(火) 19:33:16 ID:UwwC4re1r.net
>>741
庵野の名前を受け手側のアニメファンが意識しはじめたのはふしぎの海のナディアの頃だったように記憶している
それ以前(特にオネアミスの頃なんか)は「庵野はすごい」というより「ガイナがすごい」と言われてた覚え
でも自分の印象だし記憶違いもあるからね
自分はオネアミス→リアルタイムでナディア(ここで庵野秀明を意識)→トップの順で見たくちだからなぁ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 19:34:03 .net
宮崎駿は昔はたいした評価が無くて、むしろそれを支えてた友永和秀が凄いみたいな評価だったよなぁ。
安彦良和もアニメーターとしては天才だったけど監督としては評価されず、
アニメーターが監督やっちゃいけないんだ、監督は監督で必要だ的な時代になってきてやっと宮崎駿や押井守なんかが評価され始めた。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 19:38:07.46 ID:Vbthc46h0.net
宮崎はコナンですでに評価されてたっての

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 19:38:17.86 ID:auaVxJu+0.net
このスレの平均年齢が凄そうw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 19:40:37.03 .net
コナンの評価なんて相当後になって、カリオストロの城のオマケ的な意味合いでしか評価されてこなかったよ。
ただ、昔も今と変わらずラナちゃんだけは同人誌で評価されてたけどw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 19:42:57.01 ID:Vbthc46h0.net
何言ってんのかねこの人はwカリオストロこそ当時は大コケでクラリス人気だけだった

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200