2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映像研には手を出すな!10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-bla8):2020/02/09(日) 16:04:54 ID:Y7yvtddrM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

最強の世界が爆誕す!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報
NHK総合2020年1月5日(日)24:10〜
配信
FOD独占2020年1月5日(日)スタート

公式サイト:http://eizouken-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/Eizouken_anime/

前スレ
映像研には手を出すな!9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1580907025/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fec-A+is):2020/02/10(月) 19:27:48 ID:qWj6O6DM0.net
学食で浅草氏がすすってた海苔増しラーメンだって(略

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 19:29:54.30 ID:Dx1CfeGQd.net
>>346
あっちに金森さんや水崎さんがいますか?って話
金森さんやら水崎さんが風呂入るからいいんだろうが
浅草氏はいつも通りぽけーっとしていてもらっていれば桶

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 19:30:06.18 ID:ceOAZ06W0.net
浅草が監督で金森が制作進行
水崎は?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 19:33:10.03 ID:9DjeFcpw0.net
>>356
(人物を描くなら)キャラクターデザイン&メインアニメーターだな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 19:34:59.57 ID:pyNgSouz0.net
今回でロボも描きだしてるな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 19:38:59.81 ID:32H/U91m0.net
手描きロボは手足という一つの線で動かせるけど
3Dは逆に精度出すぎちゃって個々のブロックがガチャガチャ動いちゃってる感がたまにあるね
物理演算噛ませた髪の房がだらしなく揺れてピシッときまらないとか感覚的なノイズ管理みたいなの大変そう

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 19:39:01.37 ID:zW/quOWj0.net
やけに黒人多い学校だな
俺の子供が黒人と学ぶことになったらと思うとゾッとするわ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 19:39:32.72 ID:ZZVSJXk00.net
きょうび手描きでロボってサンライズに就職できるな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 19:45:51.60 ID:QCUwYywld.net
浅草氏のラーメンもスープの揺れかたがあんかけみたいにねっとりしてた
まさかラーメンを知らない外人がコンテ描いたのか?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 19:49:23.50 ID:H9Lk0joH0.net
浅草氏と金森氏の出会いがすごく気になる
原作で出会いとか描いた回とかあるの?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 19:49:54.84 ID:peZxP7Mi0.net
>>359
>>361
デザインが三次曲面の美しさを描くような(∀とかな)、あるいはディテールが超絶とか(フラットの背面とかな)
そういうものなら3DCGの出番だと思う

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 19:51:19.21 ID:Vau/jlTC0.net
ミヤもり=金森氏
カントク=浅草氏
えまたそ=水崎氏

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 19:54:33.62 ID:Q/Vdno+m0.net
https://pbs.twimg.com/media/EQA1WdKVUAAl-YD.jpg
声はダミ声だし、しゃべり方は変だし、顔はアマガエルみたいなのに
何でこんなに可愛いのかよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 19:55:13.64 ID:Oy2zEVIh0.net
>>363
いい話らしいから俺も気になってる

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f12-dlmx):2020/02/10(月) 20:00:08 ID:E9Jikfpo0.net
>>362
日本のラーメンではなく中国の拉麺だと広東風だととろみを付けたスープがメジャー
担当アニメーターは広東出身と推理してみた

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 574f-8e9g):2020/02/10(月) 20:00:17 ID:pyNgSouz0.net
>>362
今時ラーメン知らない外国人なんていないよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-zD69):2020/02/10(月) 20:05:41 ID:dhFv7/QAd.net
>>360
ワイ群馬県民だがこういう学校多いぞ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0a-RXZG):2020/02/10(月) 20:07:06 ID:peZxP7Mi0.net
>>360
え?
ガングロギャルじゃなかったのか

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 574f-8e9g):2020/02/10(月) 20:08:09 ID:pyNgSouz0.net
単なる荒らし臭いし相手にしない方がいいんじゃね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d78f-Zepx):2020/02/10(月) 20:08:31 ID:32H/U91m0.net
>>364
曲面やディティールが安定するのはいいが一度正解を作ってそれで固定も寂しいかなと
たまにある超絶書き込みや設定ガン無視謎内部メカとかアニメーターごとの癖が
拡大されて誰誰版やら模型文化やらを発展させたみたいのもあるし

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 20:10:40 ID:+RY7lxTh0.net
ところでセーラー服とブレザー合体したみたいな制服って実在すんの?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d78f-Zepx):2020/02/10(月) 20:15:19 ID:32H/U91m0.net
今期だと確かランウェイも同じタイプの制服だったような気するが現実で見たことないな
いいとこの学校でいいデザイナーのとかで実在はしそうだけど

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faf-AN03):2020/02/10(月) 20:27:04 ID:4YjbgUg20.net
百目鬼のPCMレコはZOOMっぽいね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7b0-56gX):2020/02/10(月) 20:30:31 ID:mai85SUb0.net
今日は単発荒らしが多すぎじゃね?

ともあれ、やっと見た
オリジナルごっそり入れてきたけど基本は外れてないな
やっぱロボ編で一期完結になるんだろうか?OPにUFO出てるから
もうちょいやってくれると思ってたんだが
 
 

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-S5BU):2020/02/10(月) 20:31:38 ID:FuMF3C2R0.net
>>373
この作画がCGでもできるようになったらいいな
https://www.youtube.com/watch?v=F90CGsxgZ3g

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd5-c9j9):2020/02/10(月) 20:32:03 ID:PKYQeVNO0.net
毎回おもしろいなあ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 20:36:22.27 ID:9O2gTc/Y0.net
おれたたエンドになりそうだけどそれはしょうがないか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 20:43:55.02 ID:erjb1Ozz0.net
続編がくるかどうかは視聴率しだいだけど、NHKが宣伝しまくってる
わけじゃないみたいだから、おれたたエンドはほぼ既定路線だろうね

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 20:48:25.97 ID:32H/U91m0.net
しかし巨大人型ロボは的みたいに言われるけどそれって内部に重要な機械がみっちり詰まっている前提よね
ロボロマンからは外れるが仮に十分な力と強度と軽さで関節に重要部分押し込んで太ももや脛なんかぶち抜かれても平気な設計だったら
シャカシャカ動いて近づいてくるデカブツの弱点をピンポイントで狙うの大変ってことにならんかね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 20:52:13.51 ID:88P12kFY0.net
視聴率、好反響次第でシーズン2も、あるんじゃないの。
6話で作画が低調だった分、7話以降で、盛り上げてほしいな。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 20:54:17.12 .net
>>378
金田伊功が直々にスクエアでCG指導しても実現不可能だったのだから、
3DCGでそれの再現、フォロアーは不可能。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 20:55:45.37 ID:eZn5q3IZ0.net
>>308

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 20:56:41.88 ID:eZn5q3IZ0.net
ミスった

>>308
RWBYなら評価するけどドロヘドロはないなあ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 20:58:38.58 ID:WevV4DxRd.net
通常兵器で傷がつくなら人型である意味はないが、無傷で迫ってくる巨人なら心理的インパクトは絶大

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 20:59:25.72 .net
ドロヘドロとかは手描きじゃクォリティ保てないから3DCGで動かしてるだけで
映像研的なアニメ手法とは真逆のつまらない作業でしかないんだよなぁ。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 21:07:03.78 ID:W+QZZka10.net
オレンジは好き

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 21:08:52.19 ID:Xr3sxRu90.net
たまごボーロほんとウケた
こいつらわかってるなー

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 21:11:16.31 ID:DdYekX+00.net
オールレーズン→ぜんぶどう
のセンスも好き

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 21:11:26.53 ID:9O2gTc/Y0.net
FHD 4K 8K 3D VR ゲーム化

いろんな映像規格にまるっと対応したいんなら
CGにしたほうがこの先有利だしな
やっぱり手描きと比べれば違和感あるし
いまだにヘタなスタジオはわかりやすくヘタだから
手描きに置き換えるものとはいいがたいけど
なんだかんだなくてはならんものになってきた

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 21:14:15.41 ID:peZxP7Mi0.net
>>386
>RWBY

Poserときいてたが、使い手しだいというか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 21:14:25.81 ID:Hex32WVG0.net
話的には3巻のところで終わるのが一番いいと思う。
第2期をやるには、まだ原作が足りてない。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0a-RXZG):2020/02/10(月) 21:18:00 ID:peZxP7Mi0.net
>>392
>CGにしたほうが

画像やキャラクターのフォーマット、ならな

3DCGは手描きにとって変わるものではない、「代用品」ならまだしも

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b741-QQjh):2020/02/10(月) 21:30:37 ID:EolrGonn0.net
NHK宣伝しまくってるぞ。BSで大河待機してたら
30秒番宣やってた。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1792-56gX):2020/02/10(月) 21:30:55 ID:WNBrLQcr0.net
少しオリジナルを入れて、百目鬼も早めに登場させたんだし
「アニ研」の、(顔だけは)濃いメンバーもちょっとでいいから出して欲しいな

最終回で2期の予告的な感じで・・・

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-3QHt):2020/02/10(月) 21:33:24 ID:ajSPo/hAa.net
3DCGで作ったモデルがいかによく出来ていたとしてもそこに付けるモーションのクオリティが低ければただの人形劇になってしまう可能性もあるしそこは2Dで描いていたアニメーターのノウハウも必要になってくるだろうという事

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 21:35:45.94 ID:eG51odjra.net
>>396
年始に湯浅作品二つ放映したりとか時間帯考えると力の入れ方最大級だよな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 21:39:44.52 ID:peZxP7Mi0.net
>>398
誇張やオーバーアクション、ときには静止
手描きだからこそできる表現だものな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 21:42:22.60 ID:DWA2auDB0.net
>>330
金森氏「じゃあX-Y方式を今すぐ止めてM-S方式で広がりのある音場を録音してくださいよ」

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 21:43:54.27 ID:9O2gTc/Y0.net
>>400
厳密にはできないわけじゃないけど
フラットに処理したままだと無機質でつまらないし
そこにセンスがいるのは手描き同様なので
やっぱり上手いヘタが出る

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 21:46:51.92 ID:9DjeFcpw0.net
メカじゃない、メインキャラをCGで描いてる作品は苦手だったんだが
こないだのHELLO WORLDのセルルックCGは凄かったわ

けいおん!の堀口悠紀子キャラデザの女の子を、フルCGで違和感無く可愛く描いてて
作画と比べても全く見劣りしてなかった
設定上、何でフルCGなのかの意味もあって面白かった

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 21:49:26.55 ID:CSbB1E8na.net
ペアマイク
無指向性

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 21:51:49.65 ID:Ek3SYwzT0.net
パーペキ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 21:55:09.77 ID:CpI/T6uBd.net
金森氏、怒りの鉄槌!

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 21:56:55.46 ID:84I7uaP20.net
部室の飲み物は金森氏が牛乳で水崎氏がコーラで浅草氏が甘酒だった

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 21:59:21.52 ID:og8EcXFSM.net
わいもこんなに何かに情熱注ぎ込む青春送りたかったわい

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 22:08:05.05 ID:KnoaTLDS0.net
消費系オタクからすると生産系オタクは光り輝いてるなぁ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 22:11:51.75 ID:Ek3SYwzT0.net
もう金森氏が素敵すぎる

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 22:13:19.51 .net
HELLO WORLDも違和感ありまくりでダメだったなぁ。
最高にデッサンがしっかりしてる絵が下手な人のゲーム画面を出てなかった。
ただ世の中の流れがああいうのこそが神作画とか呼ばれるようになっていて
水崎氏的な視点で見られるアニメが無くて、結局作画叩かれまくってるプロメアばっかり見てる。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 22:15:01.90 ID:O5oiFeFJ0.net
>>411
HELLO WORLD の場合は「違和感がある」ことが作品的には正しいのだと思うよ。
意図してやってるかどうかは別として。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 22:15:53.81 ID:OtxVu/1y0.net
>>395
>3DCGは手描きにとって変わるものではない、「代用品」ならまだしも
最近は手描きから起こせる3DCGソフトもあるから時間の問題な気もするな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 22:17:51.19 ID:o3r9+YFJ0.net
>>136浅草は夢や理想や才能の具現化、金森には関係者の代弁や現実のシビアさ、水崎は理想のヒロインっぽさを感じる
女子高生っぽさはないな
アニメ制作の事には詳しくないけどアニメの映像として見ていて面白い

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 22:19:31.18 ID:9O2gTc/Y0.net
>>409
まあ実際やってるのはプロなんで
本気でヘコむことはないよ
お話として楽しめばいいのよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-Fvlt):2020/02/10(月) 22:24:02 ID:Oy2zEVIh0.net
これちゃんとロボアニメ完成するのか!?
まぁ面白かったんで問題ないがw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 573a-I4mR):2020/02/10(月) 22:25:14 ID:mfjrI1Kq0.net
CGアートは手描きと同じかそれ以上の奥深い分野だけど
アニメのCGはそれとは別物だな
アニメのCGは手描きが目標なだけだから
アートとしてじゃなくて効率よく大量な仕事をさせたいだけだから
それって本物の気合入れた手描きにゃ永久に勝てませんて

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f784-hxdt):2020/02/10(月) 22:26:02 ID:OtxVu/1y0.net
>>364
鉄血のオルフェンズでMSデザインが凝りすぎ&破壊描写を爆発で誤魔化せないという二重苦で
大変だから現場の人が場合によっては線を減らさしてくれって馬鹿上層部に言ったら案の定却下されて
逆に線を増やす方向になってなあの駄作を作る一員になったんだよ

そう言う悲劇は防げるな、まぁ生首女の岡田磨里が最大の癌なんだが

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-RXZG):2020/02/10(月) 22:30:59 ID:0VHfctjN0.net
鉄血はぼくのかんがえるさいきょうのがんだむをいざやってみたらつまらんってのだからな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7a2-25VD):2020/02/10(月) 22:33:54 ID:9O2gTc/Y0.net
>>417
省力化よ省力化
そこにあてる時間やマンパワーの代替、
質をある程度維持したうえでのコストダウン
永久に勝てないかもしれないけど年年歳歳CGなりに進歩するし
水準があがれば実用に耐えるレベルにはなる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1719-PUms):2020/02/10(月) 22:33:54 ID:MPoqUNp90.net
今回のアカデミー賞を見ていると、CGの画面組み込みは金がかけられる実写にフォーカスしているだけで、2Dアニメも時間の問題だと痛感したな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f784-hxdt):2020/02/10(月) 22:42:18 ID:OtxVu/1y0.net
>>417
そうは言ってもこんなの手描きで作れとかいってもとんでもなく大変じゃん
https://www.youtube.com/watch?v=57Zwrx9a9Lo

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8f-Zca7):2020/02/10(月) 22:46:24 ID:CJWEAp360.net
>>419
ビームがないモビルスーツ戦闘があんなに地味だとは思ってもみなかった。

ロボットのサイズは八メートルって言ってたけど、
ロボットアニメとしては最小の部類に入るサイズじゃなかろうか?
パトレイバーのイングラム
ガンパレード・マーチの人型戦車士魂号
がおんなじぐらい?

宇宙世紀後半のガンダムだって、14メートルぐらいだったっけ?
あんまり小さいと人が乗るスペースなくなるから、八メートルぐらいが小ささの限界なのか

あ、ガサラキってアニメが昔あったね、そういえば

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbc-54pM):2020/02/10(月) 22:46:35 ID:xUHM9hb00.net
5枚描いてセピア化の誘惑

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f784-hxdt):2020/02/10(月) 22:46:42 ID:OtxVu/1y0.net
>>419
>ぼくのかんがえるさいきょうのがんだむ
べつにそれはそれでいいのだが岡田磨里が思い付きで脚本いじりまくったせいで
「さいきょうのがんだむ」ですら無くなったしな
当初案のラスボス化したマクギリスとの相討ちエンドの方がずっとマシだったと
今でも強く思う

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 22:47:51.73 .net
>>422
こういうの見ると本当に板野一郎って天才なんだなと思い知らされる。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 22:53:13.45 ID:J1Mlamuf0.net
>>423
人が乗って3mも無いOBSOLETEがあるぞ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 22:54:45.14 ID:vkFbVvmjr.net
>>410
ラーメン屋でPC有れば捗る云々言ってる時の金森氏普通に美人の仕草だと思う

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 22:55:12.50 ID:5PSF9FFk0.net
>>422
それ見たけど背景動画はCGの方が楽だけど、それ以外は1対1の人物バトルと撮影効果なので、手描きの方がまだクオリティ上げられそうだ
もっと登場人数が増えて手足や向きを動かしながら画角に複雑に入り込んでくると手描きだと作業量的に追いつけなくなる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 22:56:48.18 ID:OtxVu/1y0.net
>>423
鉄血のMSは8mじゃなくて18mだよ、多分間違えてるね
宇宙世紀後半というかF91が15mくらい
ガサラキは懐かしいなw
ちなみにタチコマをロボットに入れるなら3mを切る搭乗型ロボはいるよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 22:56:48.40 ID:viQxjooya.net
根本的な問題として今のアニメの絵はデッサンじゃ無くてマンガが原形であって
基本的には立体に起こせるものじゃ無い
その点で3DCGに手描きアニメの代わりをさせる事はアキレスと亀の逸話の如く
差をいくら縮めようとしても永久にたどり着く事は出来ないのではと思われる
3Dは3Dなりの表現を模索したらいいのにと思うよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 22:57:51.61 ID:OtxVu/1y0.net
>>429
あの弾幕を手描きでするの?
アニメーター何人か死なない?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 22:59:51 .net
漫画原作でも頭文字Dみたいなのは3Dでいいと思うけどね。
ライディングビーンとか3Dでリブートしてほしい。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8f-Zca7):2020/02/10(月) 23:01:43 ID:CJWEAp360.net
>>427
あー、それ見忘れたたた
よかった 今からでも見られる

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72c-56gX):2020/02/10(月) 23:05:41 ID:O5oiFeFJ0.net
>>432
死ぬ死なない以前に「もはやできる人が数えるほどしかいない」かと。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f56-aLQp):2020/02/10(月) 23:06:40 ID:5PSF9FFk0.net
>>432
弾幕なんかは3Dのモデル作って動かさなくても、キーだけ手描きにしてあとは撮影効果で数増やせるでしょ
アングル動かしながら弾幕の軌跡に近づいたり遠ざかったりするのも手描きの人らにはノウハウあるし

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8f-Zca7):2020/02/10(月) 23:09:44 ID:CJWEAp360.net
>>430
8メートルは映像研のロボの話です

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7d7-Zca7):2020/02/10(月) 23:11:23 ID:HrEcU+Hx0.net
ツイッターに田村少年がマルイの映像研イベントに映像研3人で行ったと画像上げてるが
おまえらで実写やれと思った
次回日?のり子参戦らしいが役はあの人しかいないな楽しみだ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-EfM3):2020/02/10(月) 23:15:46 ID:ZUTAo8ik0.net
irodoriのけものブレンズにはCGの可能性を感じたぞ
水崎氏、役者としてのアニメーターは死せずだ
がんばってくれ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff20-25VD):2020/02/10(月) 23:20:01 ID:8Twuj3r80.net
ロボット警察が怖いなら・・・


異星人の遺跡ということにすればいいじゃないか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f784-hxdt):2020/02/10(月) 23:25:32 ID:OtxVu/1y0.net
>>437
あぁすまない安価の先が鉄血のオルフェンズネタだったので間違えた

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0b-Jfyf):2020/02/10(月) 23:31:35 ID:8YePPaI5M.net
ナイツ&マジック 第1話
https://youtu.be/H7RBoHQn-4g
まあ金田アクションとか磯アクションとかガンダムサンダーボルト級を求める人には物足りないとは思うが…
16:25から16:50あたり 22:16から22:39あたり(←サンライズパースあり)を参照
第1話はあまりロボの出番がないが、話が進んで4つ足ロボが開発されるあたりからは見ごたえがあってストーリーも面白い

他に3DCGロボアニメで要チェックなのは、シドニアの騎士(2期最終回とか) 蒼穹のファフナーEXODUS(第8話) 前に話題になったSSSS.GRIDMAN(第3話だったか?)あたりだろうか あと(見てないけど)劇場版マジェスティックプリンスとか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0b-Jfyf):2020/02/10(月) 23:32:19 ID:8YePPaI5M.net
高さに関して
コードギアスのナイトメアフレームが6〜7mくらいのようだ
機種によってはコックピットに前から乗ったり後ろから乗ったりするし、このシリーズからの影響ありそう

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f784-hxdt):2020/02/10(月) 23:32:23 ID:OtxVu/1y0.net
>>440
いやまぁガンドライバーって漫画がそんな感じだけどやっぱり警察は涌くよ
アイツら蛆よりタチが悪いからな

古代の神達はみんな液体金属のロボットで創造主が死に絶えたのでパイロットいた方が強いけど
自律機能があるので好きにやりだすっていうラノベもあったけどね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7b0-56gX):2020/02/10(月) 23:34:52 ID:qwFns6ko0.net
絵の質落ちたな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f784-hxdt):2020/02/10(月) 23:35:20 ID:OtxVu/1y0.net
>>442
あれは原作知らなくても分かる超絶怒濤の端折り展開だったやつだね
あの端折り方で面白いってある意味奇跡だよな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f784-hxdt):2020/02/10(月) 23:37:58 ID:OtxVu/1y0.net
>>436
えぇぇ物によってはちょっと歪むだけで水崎氏のいう呪いが発動するのに?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf2c-mZAX):2020/02/10(月) 23:38:04 ID:1eZOgA2y0.net
>>395
3DCGを手書きの代用品とか言ってる老害ワロスw

https://i.imgur.com/PItFOPh.jpg
↑手書きで同じように動かしてみればいいよ。バンドリ3の3話な。

現実を受け入れられない老害はホント氏ねばいいのに。
NHKでこんな糞アニメ作るなクソが。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 23:39:55 .net
>>442
全然関係ないけど、エモーションのロゴ、何時の間にそんなハイカラな感じに・・・。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 23:42:01 .net
そもそものコンセプトが映像研という老害の思い出作品なのに、何を言ってるんだ・・・。
バカガキ向けのもっと3DCGゲームデモ画面なドロヘドロとかあるんだからそっち見るがよいぞ。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f784-hxdt):2020/02/10(月) 23:42:13 ID:OtxVu/1y0.net
>>429
というか作業が追いつかないのってこういう感じの?
https://www.youtube.com/watch?v=mepRByd24AM
ある人がフリーソフトとフリー素材で趣味で作った奴なんだが

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Fm2a):2020/02/10(月) 23:55:53 ID:W9r80Fh8d.net
>>417
こんなのならどうすか
https://youtu.be/bGGN8n5rQJY

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 23:59:22.02 ID:kL2FrtDl0.net
オープニングがリップスライムっぽい。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/11(火) 00:03:35.32 ID:9YqzF2wO0.net
ロボじゃないけど
ぽこよはフルCGなのに愛らしい

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200