2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映像研には手を出すな!10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-bla8):2020/02/09(日) 16:04:54 ID:Y7yvtddrM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

最強の世界が爆誕す!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報
NHK総合2020年1月5日(日)24:10〜
配信
FOD独占2020年1月5日(日)スタート

公式サイト:http://eizouken-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/Eizouken_anime/

前スレ
映像研には手を出すな!9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1580907025/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-LVKP):2020/02/10(月) 11:06:39 ID:Z7Tz49wDa.net
金森のアップ多かったけど明らかに絵柄違ってたね。違和感すごかった。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-uPbX):2020/02/10(月) 11:14:21 ID:HydUDPKwr.net
>>226
意識したのは今回が初めてだけど、すごくかわいい名前だなと思ってた>花守ゆみり
かわいい声の人なのかと思ったら良い感じのショタ声だね

>>227
ラディアンならたまに見てるから知ってる!って思って今ググったらセト役なんだね
あの声はいいよね
たまにしか見ないから中の人の名前を意識してなかったなぁ
ラディアンに関してはナレーションが速水奨である事しか気づいてなかった

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-uPbX):2020/02/10(月) 11:21:05 ID:HydUDPKwr.net
自分は小松未可子もガンプラアニメで知ったのでいまだに少年声がうまい人ってイメージだ
少年役がうまい人多いね
もしかして水崎氏以外の人はみんな最初は浅草氏役のオーディションに来たけど別の役を割り振られた人達なのでは?ってくらいに

金森氏役とソワンデ役が逆だったらまた違う雰囲気になってただろうな
小松未可子が金森氏だとバーナード嬢の神林氏まんまになってしまいそうだけど
愛称のみかこしって=未可子氏なんだね

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 11:27:21.11 ID:4kX+Llpl0.net
オープニングムービー希望はワロタ
やっぱ欲しいよなw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 574f-Zca7):2020/02/10(月) 11:29:46 ID:pyNgSouz0.net
OPは基本作画カロリーが高い
映像研OPはそこらへんかなり意識して作ってるなと思った

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1713-IXAi):2020/02/10(月) 11:30:51 ID:RgVWD7kI0.net
あれ?ごめん
あたしなんかおかしなこと言うてもうた?気にせんといて!

あれ?ごめんなー
あたしなんかいらんこと言うたかなあ?気にしたらあかんよー

美術部の大阪弁をおばちゃんテイストにすることでよりリアルな大阪弁に

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37cd-1TrP):2020/02/10(月) 11:33:57 ID:7jbWKVWq0.net
百目鬼ってサンライズアニメにあんなの居たようなw

今回、なんであんなに作画ダメなんだ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Kcyg):2020/02/10(月) 11:36:19 ID:JoHAvce4d.net
なんやかんだで今日やっと全部見れたんだがロボ研の依頼兵器として何たらかんたら言うのであれば
「工事現場に現れた怪獣を重機ロボで工具を使って倒す」で良かったんじゃなかろうか?
(まぁぶっちゃけパトレイバーのXX?な訳だが)
怪獣はブラキオサウルスサイズでそれを戦闘用でもない小さいロボが必死に倒すとかしたら面白いと思うけどね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4e-oId1):2020/02/10(月) 11:42:13 ID:JjReKqIv0.net
おはやう

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Kcyg):2020/02/10(月) 11:43:31 ID:JoHAvce4d.net
>>232
まぁ小林よしのりはパヨクであると同時にネトウヨの産みの親でもあるけどな
日本じゃ凄い珍しいタイプだから居場所があんまりない人なんだよ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 11:45:52.27 ID:O5oiFeFJ0.net
>>240
「重機が人型である理由とは」
「何のために人間型にしたのかの理由付けが必要」
「ブラキオサウルスは俊敏に動けない」
「いやそもそもあの恐竜は現在の研究では首が曲がらず・・・」
とか延々続きそうだなあそれ。

結局
「理屈で考えてる限りどうにもならねぇんだよおぉ!」
「じゃあ全部ロマンでいいよもう!」
「だったら見た目と動きの爽快感が全てだ!」
しか決着点はないのでは。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 11:48:20.10 ID:W+QZZka10.net
監督お前
でやればいいんだよ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 11:50:30.59 ID:JjReKqIv0.net
百目鬼って女だったの??

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 11:52:59.99 ID:7jbWKVWq0.net
石や虫との戯れの後の翻意だったから、
カニの存在が拙い的な展開かと思った
人間が基地を作って自然破壊したから
カニが住処を奪われて暴れたんだとか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 11:55:48.17 ID:7jbWKVWq0.net
>>114
湖埋め立てて作った学校ってなんかヤバイ気がする
自然破壊でしょ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 11:56:21.24 ID:4kX+Llpl0.net
しかし冒頭の会話でマチェットは線画だったと判明したな
やっぱあれはイメージ映像だったのか

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-Rknn):2020/02/10(月) 12:03:42 ID:eZn5q3IZ0.net
>>243
脳で操作するためとか

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17d3-wDWR):2020/02/10(月) 12:06:29 ID:9DjeFcpw0.net
>>243
宇宙戦艦ヤマトが、何で戦艦大和を宇宙戦艦にしなきゃならんのか?に対して
長年、ロマンだ!の一言で開き直ってた剛胆さも必要ではあるな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-EfM3):2020/02/10(月) 12:11:40 ID:9Wsrq495r.net
寝込むほど苦労した金森氏のシーンは
カットしないで欲しかった

全般にソワンデの扱いを小さくしたいのかな
メイン4人によりフォーカスするために

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2c-5luz):2020/02/10(月) 12:13:09 ID:CdWJGaUE0.net
>>250
何で第三艦きょうを毎回修復するんだとかね
あの申し訳の翼で大気圏どうやって飛ぶんだとか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fda-CDhm):2020/02/10(月) 12:14:39 ID:A37lmB8j0.net
>>250
ロボはもう
「それは、かっこいいからだ!」
でいいのだ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp0b-Rrad):2020/02/10(月) 12:20:31 ID:BGxJXRUDp.net
誰か言ってたじゃないか
考えるな!感じろ!と

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4f-RXZG):2020/02/10(月) 12:26:29 ID:Vs4ZRZ3d0.net
アニメ公式じゃなくてNHKのアニメ放送予定の方にもう7話のあらすじきてるけど
次はほぼアニオリ回っぽいね、暴走するロボ研と美術部に尻拭いする浅草氏
監督とは管理とは打ち合わせとはみたいな話にするのかな

256 :239 :2020/02/10(月) 12:32:11.30 ID:7jbWKVWq0.net
あ、ロランに似てるんだ、なんか
http://www.turn-a-gundam.net/character/01.html

>>232
要は、オウムに暗殺されかかってからスターになった

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 378f-3u8R):2020/02/10(月) 12:48:01 ID:tYciTjgL0.net
作画がくたびれたのが残念だったが内容は良かったな
いろんな葛藤を抱えながら各自が最大限できることをやって作っていく感がいいわ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-bkrB):2020/02/10(月) 12:49:44 ID:ZlHSfbl6a.net
>>226
出演作見たのはローリング・ガールズ以来かも。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-pSx5):2020/02/10(月) 12:51:43 ID:1FTlZPM0d.net
昨日アップしたイラコンの絵。作るのにめちゃくちゃ時間がかかった。
http://www.diced.jp/~lizard581/cgi-bin/imageup/data/1366.jpg

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8f-uqPE):2020/02/10(月) 12:54:45 ID:NuRGkVml0.net
水崎の声が寿の声に似すぎ
ルーで起用したからまた使ったのかと最初見たとき思ったら違う人だった

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0a-RXZG):2020/02/10(月) 12:59:37 ID:peZxP7Mi0.net
>>259
「ウゴウゴルーガ」のオープニングCG思い出した

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-hvej):2020/02/10(月) 13:01:02 ID:uPDpSafg0.net
原作はアニメ作りは集団作業という部分をかなりオミットしちゃってるから、実際に現場でアニメ作ってる人間からするとそこの苦悩を描かないでどうするって感じなのかもな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-/y4M):2020/02/10(月) 13:05:28 ID:1dkIBLDtK.net
>>252 F104

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 13:10:53.83 ID:ofwAtl2h0.net
いつの間にかペンタブですべて描くような雰囲気になってるな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 13:12:59.27 ID:eUUxhNp/a.net
>>262
今現在の現実のアニメ制作作業の細部を持って来なくても良いと思うんだがなあ
アートアニメーションだと1人2人で作るのはザラだけど制作期間も1年以上10年以上はザラ
現実的な話すればハナから無理なのは期間だけなんでそこは2050年のテクノロジーでやりました、
で良かった気もするんだがな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 13:19:15.56 ID:peZxP7Mi0.net
ロボが人型、動物型してるのは感情移入できるからじゃね

巨大〈自律)ロボットアニメの傑作

Souls don't die
https://www.youtube.com/watch?v=casYoVw20mQ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 13:21:54.90 ID:9Wsrq495r.net
>>265
3人なら3人なりの作品でよかったわけだもんな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 13:23:08.52 ID:JjReKqIv0.net
>>261
たしかにw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 13:23:27.98 ID:0W5XqxEw0.net
昨日の放送見逃したんですけど再放送とか見逃し配信って無いですかね…?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 13:23:34.30 ID:JoHAvce4d.net
>>243
> 「重機が人型である理由とは」
> 「何のために人間型にしたのかの理由付けが必要」
今でもあるアシストスーツが大型化していったから人型
普通に体動かすイメージで多様な作業出来るので好評

> 「ブラキオサウルスは俊敏に動けない」
> 「いやそもそもあの恐竜は現在の研究では首が曲がらず・・・」
あくまでも自重で潰れるだろって文句対策のサイズなので構造は別問題ってことで
あんまり動かせないなら動かせないでやりようはあるし

まぁロマンは必要だけどそのために理屈を放棄するのは寂しいってことで

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 13:27:44.01 ID:QXQKSXzma.net
映像研には手を出すなって割にはどんどん外注しだしたよな、そういう意味じゃないって?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 13:29:17.63 ID:ofwAtl2h0.net
>>271
金森に手を出すなってことだろw

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 13:30:47.61 ID:xOe/Tk4h0.net
ロボアニメはやめよう!
からの
馬鹿野郎!
のコンボが良いわ
ウジウジするシーンとかなくていつもの雰囲気でワイワイする方に持ってくからスカッとした気分で観れる

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57d0-/8KR):2020/02/10(月) 13:37:00 ID:W+QZZka10.net
代案も妄想BGMかかってちゃんと説明するのがいいね

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-IXAi):2020/02/10(月) 13:37:41 ID:lLjStmI5a.net
>>271
映像研には手を出すなよ!
手を出すと、とんでもないことになるぞ!
という比喩ではないかと

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-lAOt):2020/02/10(月) 13:39:02 ID:Dx1CfeGQd.net
「かわいいは正義」のように結局「おもしろいは正義」なのがアニメというかエンタメ作品全般に言えると思うんだが
○○警察が創作者自身の中に住み着いてると創作辛そう
浅草の場合ビビりって性格が響いてるんだろうけど

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 574f-8e9g):2020/02/10(月) 13:42:56 ID:pyNgSouz0.net
>>276
周りの目もだけど、自分の中の警察を納得させる答えを持ってないと筆が動かないタイプだな
まあ創作者としては正しくもある

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 13:48:21.34 ID:LnR60dW/r.net
「他人の批判を恐れずに好きなものを作れ」って言ってくれる金森氏が側にいる浅草氏は幸せだ

>>250
旅立つ男の胸には
ロマンの欠片がほしいのさ

ささきいさおの「真っ赤なスカーフ」名曲だと思う

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 13:53:26.66 ID:za+8cfKT0.net
なんか話の展開がSHIROBAKOみたいで
金森氏が宮森に見えてきたぞw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 13:55:07.63 ID:as+PKGor0.net
>>252
別にあの翼で浮力得ている訳じゃなくて只の安定翼だぞ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 13:55:48.14 ID:LnR60dW/r.net
>>256
ロランと百目鬼ちゃん似てるよね
∀1話の地球に降りたばかりで髪が短かった頃のロランに似てると思った
だから金髪じゃなくて銀髪なのかと勝手に思ってたなぁ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 13:57:27.57 ID:lUfItTUe0.net
>>228
やっぱり今回クオリティ低かったよね。
ラフのとこ以外ろくに動いてなかったし、顔も動きも硬かった気がする。
やたら同じ動きの反復が目についた。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 13:57:32.95 ID:pyNgSouz0.net
>>278
でもクリエイターに対するファンを作るってのはそういうことなんだよね
金森氏も浅草氏の作品が売れると思った時点で一人目のファンなわけだし

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-pSx5):2020/02/10(月) 14:03:15 ID:1FTlZPM0d.net
>>261プレステ時代の怪しげなCG意識してる。さやかの服に口つけるかつけないか悩んだ。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-uPbX):2020/02/10(月) 14:10:06 ID:YXxMsZtgr.net
>>283
自分の好きなものを怖がらずにかたちにする人を表現者と呼ぶのかも知れないね

金森氏は浅草氏という人間の事をすごく好きだと思う(変な意味ではなく)

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-Zca7):2020/02/10(月) 14:12:36 ID:6Y/Kw3T+0.net
万人に間違いなくウケる物なんてどうしたって作れないからなぁ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-RXZG):2020/02/10(月) 14:13:09 ID:0VHfctjN0.net
声優を演劇部とかからオーディションのオリ展やんのかな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-G4Z/):2020/02/10(月) 14:13:20 ID:7Te2kkXe0.net
百目鬼は男の子かな?初めてこのアニメで好みのキャラに出会ったわ
もしショタならおちんぽしゃぶりまくってガン掘りしたい
それはそうと終盤の金森氏の言葉にはグッときました

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f784-hxdt):2020/02/10(月) 14:24:02 ID:OtxVu/1y0.net
>>265
ぶっちゃけ今から30年も経てばMMDのもっと凄いのが普及して水崎氏が
アニメーターじゃなくてCGモデルクリエイターに成るかも知れないけどね
今だってこんなの作る人がいるし
二次創作だけど本編をこれにしろ筆頭格
https://www.youtube.com/watch?v=hM8bP3G3AVM
今回のSE話で浮かんだ奴
https://www.youtube.com/watch?v=72CUrBfgrVM&t=180s
あとニコニコ動画見る人はこれ
リアルロボがロマンロボを倒しまくる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm25580216

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-RXZG):2020/02/10(月) 14:25:47 ID:0VHfctjN0.net
百目鬼さんの女子の制服姿見たいな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0a-RXZG):2020/02/10(月) 14:27:16 ID:peZxP7Mi0.net
>>265
>アートアニメーションだと1人2人で作るのはザラだけど制作期間も1年以上10年以上はザラ

高校十年生になってしまうw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-RXZG):2020/02/10(月) 14:36:23 ID:0VHfctjN0.net
原作の、ロボットアニメ業界ってのは半分が敵でもう半分は将来の敵なのだってのは分かりにくいか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-lAOt):2020/02/10(月) 14:44:19 ID:Dx1CfeGQd.net
百目鬼がパーカーなのって倉庫が寒いからかな
音源守るために温度下げなきゃダメとか?
てかwikiみたら名前が百目鬼パーカーでふいた

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-OcQn):2020/02/10(月) 14:48:03 ID:7XjR8xfpa.net
動画がやけに歪だなと思ったら、動画担当の半分以上がカタカナ表記なんだな
ヴィンランド・サガの時もそうだったわ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-lAOt):2020/02/10(月) 14:53:55 ID:Dx1CfeGQd.net
>>294
それ1話からじゃなかった?
今さら気にしてもしょうがないけど昔は漢字表記だったのに今の韓国人名前も漢字で書かなくなったのかね

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17ac-56gX):2020/02/10(月) 14:56:57 ID:9dKP7m+p0.net
「今回は動きが」君たちはなんで皆単発なんだ?
 

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-9Q8A):2020/02/10(月) 15:18:54 ID:CpI/T6uBd.net
具体的にどこの動きがおかしいの
素人の私にはわかりません

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7bc-RXZG):2020/02/10(月) 15:19:33 ID:64EziV5m0.net
クソみたいな作画だったな
かなり簡略化されたキャラなのにこんなに崩れるとか

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57d0-Zca7):2020/02/10(月) 15:28:51 ID:TYZlVnSk0.net
もうアニメーターいないからしゃあない

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-EfM3):2020/02/10(月) 15:36:44 ID:9Wsrq495r.net
Twitterの映像研コンテストは盛況のようだな
クリエイター魂を刺激する作品だから
当然っちゃ当然だが

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-qdHq):2020/02/10(月) 15:43:43 ID:Lox6ZreXd.net
動画制作もままならないのにSE確保の話はちょっと構成どうなの
そこ重要?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf2c-Ptnv):2020/02/10(月) 15:50:40 ID:ivAGZhv80.net
最初本がいっぱい並んでてやっとシナリオ専門が出たと思ったらそんなわけなかった

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57e5-sXyU):2020/02/10(月) 16:05:47 ID:4kX+Llpl0.net
今回の作画は以前紹介した手抜きテク多用されてたな
作中でアニメ作りがいかに大変かってアピールしてるんで、割りとおおらかな目で観られるけど

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b793-VM48):2020/02/10(月) 16:06:43 ID:lUfItTUe0.net
音だけ聞いてると普通に良いんだよな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-qdHq):2020/02/10(月) 16:07:31 ID:Lox6ZreXd.net
>>300
クリエイターにはドロヘドロの方が受けているのでは
映像研の方は高齢者のアニオタが喜んでる感じ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 179b-lxuG):2020/02/10(月) 16:07:43 ID:RT2OrGfc0.net
>>301
今回はロボ研からの発注だから下手なもんは渡せないので効果音も重要です

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 16:34:20 .net
ドロヘドロみたいな3DCG作画が受けてるようじゃ、マジでクリエイターには未来が無いな・・・。
ボロボロな韓国作画でもドロヘドロよりよっぽどマシ。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 378f-3u8R):2020/02/10(月) 16:36:22 ID:tYciTjgL0.net
>>307
あれはあれで3DCGをかなり効果的に活用できてると思うよ
ただ3Dで作ってみましたってものではない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f37-MaDP):2020/02/10(月) 16:36:52 ID:DZGzP7170.net
>>303
落差大きくてびびったわ
浅草氏がくやし泣きながら納品したんだと考えれば問題は無い

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d78f-Zepx):2020/02/10(月) 16:40:00 ID:32H/U91m0.net
ドロヘドは高いレベルで安定してすごいがあの手の全体が均質なのは
強く印象に残るシーン作るのは難しいってデメリットがあるんだよね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7d7-apM4):2020/02/10(月) 16:41:30 ID:erjb1Ozz0.net
アニメーターが1人でしかも放課時間で制作してる設定なのだから
あまりこまかいこと言ってはいけない。ましてや読モの仕事と兼任
の設定。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 16:49:28 .net
3DCG作画で高レベルだと思ったのはショートピースくらいだけど、
ショートピースですらちょっと低画質なゲームデモ映像としか見えないんだよな〜。
(水崎氏視点)

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-RXZG):2020/02/10(月) 16:54:35 ID:6ZjXq5tSa.net
BDたっけえなあ…

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-9Q8A):2020/02/10(月) 16:57:40 ID:CpI/T6uBd.net
もしかして、金森氏が百目鬼さんに貸す約束した「我々の所有する地上2階地下1階の倉庫」ってのは、浅草氏が映像研までの新しいルートに使った隣の建物かしら?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-RXZG):2020/02/10(月) 17:04:59 ID:pDLXy2660.net
金森氏「DVD限定で映像研3人の銭湯入浴シーンをつけますよ
     売れるためならなんだってやります」

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-Zca7):2020/02/10(月) 17:06:38 ID:6Y/Kw3T+0.net
>>314
そうっぽい

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-9Q8A):2020/02/10(月) 17:10:36 ID:CpI/T6uBd.net
>>316
つまり映像研は隣の立派な建物も部室だったのか……
いや、これは金森氏得意のハッタリか、でも、浅草氏は隣の建物の地下から2階に抜けて今の部室に入って来てるから、当然鍵も持ってるよなぁ……

私、気になります

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 972d-wQn7):2020/02/10(月) 17:23:22 ID:Hex32WVG0.net
どうもこの学校、土地とか部屋は余ってるみたいだしね。
ただ管理は不十分なのは、映像研の建物がぼろいことからも明らか。
軍事施設が元なんだよね?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 17:31:28.71 ID:7LQAUpqgF.net
あの唐辛子ラーメンクッソ辛そう

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 17:34:53.85 ID:Dx1CfeGQd.net
>>310
ドロヘドロは作画のギャップ無くてもストーリー展開がショッキングで印象残るからなぁ
そういやちゃんと見てるの映像研とドロヘドロだけだわ
この2作はマジで久しぶりにBD買う予定
よりによって同時刻にやってるやつ好きになるとは

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 17:45:41.12 ID:EXDPajNI0.net
なんか今週顔が変だったな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 17:50:42.21 ID:ONzgvfNVM.net
金森の顔って結構難しそうなんだけど今回とくに顔が安定してなかった
あと浅草の体が妙にでかいシーンがあったり
でも話は相変わらず面白かった

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 18:00:06.61 ID:rsY9OJS10.net
作画が急に落ちたな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 18:01:16.24 ID:WevV4DxRd.net
>>224
校内で使う分には何本入れてもOKっていうのもあるからな。
生徒が使ってもいいのかは規約によるが。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3703-zD69):2020/02/10(月) 18:16:15 ID:xOe/Tk4h0.net
妄想ロボットの出撃シーンが完全にエヴァで草

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f731-RXZG):2020/02/10(月) 18:17:23 ID:XSRb/q7M0.net
アフターエフェクトみたいな有料ソフトは、割れかもしれない(極秘)

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f731-RXZG):2020/02/10(月) 18:19:34 ID:XSRb/q7M0.net
ぶっちゃけカニを殺すなら、エラ呼吸できんようにコールタールでもかけたらいいのよね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-1ZwW):2020/02/10(月) 18:25:31 ID:8BzixyAUa.net
ロボ研のOPが本編のOPよりだいぶクオリティ高いのになったら笑う

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf6d-6hMf):2020/02/10(月) 18:25:34 ID:za75DKaO0.net
今回音響部で学生時代部活で普段は真空管アンプやスピーカーの自作をして
学校行事では他の部の公演を録音したり夏休みには録音旅行に行って
DATにいろんな音を録音する部活にいたが
今時の若い子だと音響部なんて聞いたことないって子も多いんだろうな
そもそもDATなんか存在を知らないって子も多そう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-RXZG):2020/02/10(月) 18:40:54 ID:2lFDQ38ia.net
俺はマイクが交差しているレコーダーは好かん

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0a-RXZG):2020/02/10(月) 18:42:35 ID:peZxP7Mi0.net
>>326
オープンソースのが開発された未来かもしんない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72c-Y1yJ):2020/02/10(月) 18:45:10 ID:84I7uaP20.net
ミヤマカラスアゲハやヒシバッタの名前が直ぐに出る浅草氏かわいい

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200