2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2264

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 11:45:36 ID:TCodI6h0.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
(2020冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/20w.html
(2020春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/20sp.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2262
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1581076745/
今期アニメ総合スレ 2263
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1581152426/

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:17:12 ID:O1GRBDP+.net
次回は本堂町ちゃんを助けに名探偵穴井戸が大活躍だな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:18:22 ID:5STrwyb5.net
いまだに改行ウォッチングしてるとか
どんな性癖だよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:19:26 ID:4vMCTMcL.net
>>769
あれ「墓掘り」のイドじゃないのになんで穴?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:24:52 ID:d8t5qEm5.net
ピンクオッサンはいいから今期ピンク覇権のランカちゃんはよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:32:04.28 ID:EfxYGLCf.net
今季覇権候補はレールガンとレビュアーズかな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:34:03.92 ID:udjXuI2U.net
(ニコ厨が選ぶ)覇権

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:36:23.58 ID:QVr2pZuA.net
ドロヘドロはヒロインがジェロニモにしか見えなくて駄目だ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:36:48.23 ID:IogH+dSe.net
>>782
だったら虚構推理見るからいいわ
あおきえいは先の事考えずにその場その場で展開するから嫌い

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:41:37.66 ID:4vMCTMcL.net
バンドリもっかい見たら風呂のシーン最初からお妙赤くて草
徐々にのぼせてると思ったら入った時点でもう赤くなってたww

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:42:34.57 ID:IKoIwocS.net
シートン放送まで24時間切ったな
長かったわ一週間。ついに、この日が来た‼︎

ちと、歓喜のシャドーボクシング自室の電気の紐目掛けて30分するわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:42:43.13 ID:IogH+dSe.net
>>783
>恐らく
違うぞ
直後に「円周率には全ての数列が入ってると言われてますが」って言ってるだろ
終わりがないんだから必ずどこかに入ってるのは当たり前
しかもたったの5文字(どこが始点とも言ってない)
最初の画面で9と9が2つ(どっちも横を向いてたので6かもしれない)が入ってるからその時点で間違ってるんだけど
基本、ヒントがノイズに埋もれ過ぎてて気付いてる人間ほど違和感がある
雑魚操作員が次々と断定的に捜査を進めて行くのがテンポが早過ぎて腹立つ
捜査ってもうちょっと理知的に進めるもんだろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:46:57.21 ID:9QE0Dc4T.net
バンドリはバンドの数が増えてもそれぞれ個性があるのがいいな
ここらへんはソシャゲのメリットかも
キャラ人気ないと成り立たないだろうし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:49:02 ID:oH5rPuhK.net
ニカイドウのせいでギョウザ作るようになっちまった
責任とってニカイドウ引き取ります

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:49:26 ID:WUC5rjoF.net
ソシャゲでキャラの個性があったことなんてないだろ

どれも見た目と声優が違うだけでほぼ同じよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:51:46 ID:4vMCTMcL.net
バンドリに関してだけはそうと言い切れないな
なんせ声優じゃないやつ混じってるからな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:51:49 ID:IogH+dSe.net
>>797
グリッターグリーン…そろそろ出て来ないとクール半分過ぎたぞ?
ここからグリグリが巻き返してバンドリ優勝する流れだよな?
さっすがお姉ちゃん!
余談だがパスパレは公式口パク設定あったり、「事務所を通して下さい」しか言わないし、忍者しかキャラが立ってない
アイドルで忍者で空気ってなんだよ…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:51:50 ID:zL0SWpCL.net
ニカイドウが絆創膏した指で餃子作ってるって
よく言われてたけどキズじゃなく魔法封印だな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:51:55 ID:WD3eSxKO.net
声優ライブに人を呼ぶためのアニメって感じで嫌いだわ
なんでバンドのライブでペンライト振ってるんだ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:52:45 ID:IogH+dSe.net
>>803
シャケ振れよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:55:00 ID:0TA4SfSD.net
ドロヘドロあっという間に終わっちまうな
キャラクターみんな魅力がある

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:55:05 ID:4vMCTMcL.net
>>801
グリグリは所詮ミルキィの残滓だから…
それよりもガルパはそろそろRASを実装してやれよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:55:15 ID:zL0SWpCL.net
>>788
俺もさっき間違えた
穴開けはとっくに捕まってポンコツ迷探偵やってる
穴開けの被害者だけど生き残った男が
別の連続殺人犯墓掘りの実行犯やってた

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:58:28 ID:4vMCTMcL.net
>>807
いや違う
穴が開いてるのは「墓掘り」を実行してるほうであって真の「墓掘り」のあの女は頭に穴開いてないだろ?って意味

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:01:06 ID:6S8Mjw2T.net
>>793
イドに関しては舞城が監督に話を読んで驚かせるために小説って形で脚本を持ち込んでそこから作っていったらしいからそこはあまり心配してない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:01:36 ID:zL0SWpCL.net
そうだ
カイマンとニカイドウが片っ端から
魔法使いヌッコロして回ってる理由を思い出した
魔法かけた奴がタヒぬと魔法は解けるんだよ
だからあの運転手も以前の課題か何かで
モンスターにした奴がいたら元に戻ってる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:02:47 ID:IogH+dSe.net
>>809
それレクリと全く同じパターンやん
不安しかない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:03:17 ID:IogH+dSe.net
>>811
あとラスアンも同じ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:04:30 ID:WUC5rjoF.net
そもそも舞城の作品って以前から評判よくないだろ

なんかマイナー雑誌で連載してた舞城原作のマンガも不評過ぎてひっそりと終了してたよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:06:23 ID:4vMCTMcL.net
そう思うならまあ見なきゃいいよ
実際見てて推理できるのはカエルちゃんの死の違和感ぐらいだし
ただ違和感には気付けてもその違和感の意味にはたどり着けない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:07:57 ID:9QE0Dc4T.net
ここ本スレじゃないだろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:08:08 ID:zL0SWpCL.net
藤田ともかく明らかにオツム変調きたして
なんらかの手当て必要だろの恵比寿を
ああも刺激的な所ばっか連れ歩くのは何故なのか
と思ったが逆に目を離せないからかも

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:12:42 ID:c5kZdlV+.net
ヲタ恋実写を観に行くことになったけど面白いのかこれ、アニメの方見てないし、ゴブスレ見たかったけど駄目だった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:13:00 ID:zL0SWpCL.net
イドの本スレはワッチョイ付いたし
ヘドロは配信か何かで先行して見ちゃった人が
先に盛り上がってるから後から入りづらいのよね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:14:15 ID:WUC5rjoF.net
そもそもあらゆる演出に意味がないよな

1話の副題がジグソーだったが、特にそれが物語に関わってくることもなかったしな
どれもそれっぽく匂わせるだけで中身がないのが「ID」

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:14:34 ID:4vMCTMcL.net
>>817
監督福田だから恐らく面白いと思うよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:18:21 ID:WUC5rjoF.net
こう寒い夜はやはりロイヤルミルクティーに限るわ

体の芯から暖まるよな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:20:53 ID:zL0SWpCL.net
ヲタ恋は最初から実写向きじゃね?と思ってた
ゴブスレは噂だと30分一回くらいの内容を
劇場版一本にしたから間延びして詰まらんかったらしい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:23:36 ID:6S8Mjw2T.net
イドとドロヘドロは本スレがディープだよな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:26:36 ID:WUC5rjoF.net
ロイヤルミルクティーをつくると濾し器の目が詰まっていけねぇが、
重曹で洗うと元通りだからな

人間の知恵は偉大だわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:29:15 ID:K7Mzm0lI.net
アベマでアニメの女子無駄見てるけどやっぱ面白いな
ワセダのツッコミが冴えてる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:38:01 ID:b1ydVVjs.net
ジョナサン!?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:58:06 ID:o2HOyKIS.net
映像研ワラタwロボ研の依頼なのにロボット出すよやめてバギーで敵を倒すアニメに変えるのはなしだよwww
そらー金森氏だって激怒するさ。あと納期さえ間に合わせば何作ってもいいがつまらなかったらそれは監督の
浅草氏の全責任だって言葉は重いな。これ聞いて心が痛むアニメ監督はめちゃ多そうw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:00:35 ID:XpsGbWFg.net
毎日ポテイトたべてたら胃もたれしてだるいわ
お菓子やめたい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:01:19 ID:2ERIo+A8.net
イドはマンネリ化した所で後輩ちゃん探偵にして良くなったな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:06:04 ID:LBOf7JiN.net
あああああ


ひろゆき『天皇陛下。大韓民国。中華人民共和国。コリアン。中国人。在日コリアン。在日中国人。在米韓国人。在米中国人。』


ヒカル『リアルもネットも松本人志。』


ひろゆき『アフィリエイトは複利以来の発明。』

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:09:42 ID:WUC5rjoF.net
まあそれはないよな

たいていのアニメは原作つきだしな
それに、ヒットになる確率がそもそも低いのも考えればつまらなかったら監督の全責任だと責め寄ればみんな萎縮して何もつくれなくなるだけ
しょせんはワナビが妄想する現実味のないつくりものか、と

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:12:49 ID:XpsGbWFg.net
ルルーシュの総集編3部作みてないんだけど
マオ編っていう斜めのケーブルカーとかでのバトル回とかチェス回って
なかったことになってるの?
なんでわざわざTV本編がカットされた総集編みようとおもった?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:14:52 ID:MTnHEX89.net
マオなんぞいてもいなくても変わらないからや

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:15:13 ID:XpsGbWFg.net
ターンエーガンダムのロラン君ってかわいいよね
https://www.youtube.com/watch?v=skMalwab7XI
ビジュアル系バンドっぽい曲だな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:23:11 ID:/v+HA6bJ.net
改行はIDにはまっている物凄い熱量だ相当面白いんだな彼にとって

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:23:46 ID:rdJ5azP2.net
井戸は本堂町ちゃん主人公になったな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:23:50 ID:WUC5rjoF.net
そもそも完全なファンタジーならある程度の理想論が許されるだろうが、
ある種の業界の縮図を描いておいて着地がその理想論じゃダメだろと

あっそのくらいのリアリティの作品なのねと視聴者に思われて終了だよな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:24:34 ID:VMI5FRPV.net
今回の映像研は、いいこと言ってたな
万人に納得するもんを作っていたら作品は完成しない
ここの連中に言い聞かせたいことなんだろうね
クリエイターってのは矛盾があっても自分が納得するもんを作る
アンチなんて気にしていたら何も作れなくなる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:28:42 ID:EUvah5yg.net
映像研のオナニー飽きたわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:30:58 ID:WUC5rjoF.net
それは趣味の範疇での話だろうな

利益が出るものと見込んで資金を出してるスポンサーにとっては売れないクリエイターのオナニーなんてまさにクソ喰らえだろう
売れる作品をつくれることってのがクリエイターを続けられる必須条件だよな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:31:19 ID:xF0nQHRf.net
推し武道実況で女アイドルオタを眺めて話してるオタのシーンで
「女オタオタか」ってみんな当たり前のように書いてるんでぐぐったら
普通に「女オタオタ」って言葉あるんだな  こえー

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:32:37 ID:32H/U91m.net
アニメ視聴も最初は自分好みか否かで振り分けて
あとは毎話期待通り仕上がってるか勝手に検査して安心するだけで
純粋にアニメ楽しんでる人間がどれだけいるかわからんよね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:34:39 ID:/v+HA6bJ.net
かるたの千早ちゃんがオタになったらこうなりますってタイトルでも違和感なくね推しブドウ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:37:50 ID:o2HOyKIS.net
映像研はもっとファンタジー要素の強い作品だと思っていた。主人公3人がスーパーウーマンで
なんでもかんでも自分たちでやってしまって俺Tueeee!的なろうアニメのノリだと思った
でもちがった。交渉事に滅法強い金森氏があの手この手で生徒会や音響研やら美術部やらロボ研やら、
アニメに近い関係の部や研究会を巻き込んで好き勝手アニメ制作をする感じなのだな
そらー映像研には手を出すな!ってタイトルにもなろうものさw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:38:25 ID:UHEEm7QV.net
ギアス今ニコニコでやってるから見りゃ良かったのに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:51:51 ID:8nlNTK4J.net
誰かカガステルのスレ立てて欲しいんだけど 



虫籠のカガステル 1おびえたロリ目
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

21世紀末、人が巨大な虫になる奇病「カガステル」が発生。襲われた花澤ロリは乳を失った。
虫の掃除屋である団長何やってんだよに拾われたロリは、そのおびえ方がたまらなくかわいい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名。
――――――――――――――――――――――――――――――――

Netflixにて全話全世界同時配信中

公式
https://www.netflix.com/jp/title/80224581

前スレ
芝居はちゃんとつけてあるしいいとおもうんだよねCG

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:55:35.00 ID:WUC5rjoF.net
「虫籠のカガステル」のスレはもう立ってるだろ、Netflix板に

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:57:08.02 ID:KX3F1Wuj.net
イド面白いな
推理ミステリー系としては視点が斬新だし、ロジックは複雑で難解だけど
物語の核心自体はシンプルで解りやすい
1話の最初の展開が意味不明でファーストインプレッションが悪くて損してる
でもどんどん面白くなって来てる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 04:17:22 ID:zxLVoq0S.net
カガステル面白いな
4話感動したわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 04:19:11.65 ID:LBOf7JiN.net
あああああああ


初代天皇→釜山の韓国人。


弥生人→上海の中国人。


縄文人→マレー人。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 04:23:44.17 ID:6Y/Kw3T+.net
映像研おもしれー
てかあの高校やばいw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 04:25:31.89 ID:LBOf7JiN.net
ああああああ


初代天皇→釜山の韓国人。


弥生人→上海の中国人。


縄文人→マレー人。


モンゴル語→満州語→朝鮮語→韓国語→日本語。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 04:29:18.10 ID:32H/U91m.net
映像研ロボの内部だけ変更って割と雑なロボ警察だましでちょっと笑っちゃったわ
つか人工筋肉最強だよなあ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 04:31:53.67 ID:4vMCTMcL.net
ス要らない
カガテルでいい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 04:33:15.80 ID:NOk4zdo2.net
>>779
petも見ろよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 04:38:00 ID:67ET0V2c.net
虚構推理みたいなまつ毛が剛毛のデザイン嫌いじゃない
あれを最初にやったデザイナーはすごいな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 04:40:22 ID:qiQa5TDc.net
穴井戸さんはいつ活躍するの
新人ちゃんの聖井戸デビューのための踏み台になっただけで終了?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 04:41:15 ID:WUC5rjoF.net
ケバいよな

厚化粧のイメージになってしまってキャラにそぐわない
白ワンピの印象とミスマッチありすぎてゴミデザインだわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 04:48:17 ID:jfmkDW6i.net
22/7
まだ1話しか見てないが主人公かわいいな
今期トップクラスだわ
流石A-1

かわいい上に声優も上手い。
あの声聞くと堪らんわ
謎の彼女Xぶりのヘタウマ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 04:50:53 ID:WKK4FNos.net
>>859
あからさますぎてステマに見えるぞ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 04:52:38 ID:32H/U91m.net
ロボも人物アクションもピュンピュン飛んでチャンチャンしてビームぶっぱな派手ゴリ押しばかりじゃ飽きるし
一歩引いて様子見の立ち回りやカウンターはロマンだな
格ゲーのブロッキング的な静かで地味なすげえええええ演出をもう少しちりばめてもらいたいね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 04:57:16 ID:NOk4zdo2.net
>>859
声優ムズイよ
何歳か知らんが歳相応の演技と思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 05:02:38 ID:XpsGbWFg.net
昨日1日1食で300円のチーズ鱈のパック
ポテトチップス2袋たべたんだけど
おなかいっぱいだわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 05:08:02 ID:rWBm/yuQ.net
湯浅監督作品面白いと思ったの、映像研が初なんだけど
今だったら、四畳半神話大系とかデビルマンクライベイビーとか見直せば
面白いと思えるのだろうか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 05:10:42 ID:WUC5rjoF.net
「デビルマンCryBaby」を見てないなんてありえないわ

もう号泣するからな、2回くらい
いますぐNetflix加入してみるべきだわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 05:27:08 ID:ZhwH5y5o.net
よく見たらレビュアーズのOPチンコはっきる映るようになってて草

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 05:52:16 ID:EgeQ9iOQ.net
映像研は金森氏がいなかったら切ってたな
他2人の妄想パートを楽しんでるやつの気持ちが全く理解できない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 05:59:54 ID:5STrwyb5.net
金森氏と顔黒のバトルをもっと見たい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 06:12:55 ID:GZvQcAZi.net
映像研をリアルで泥録画にしてたけど
泥は1回見りゃ十分だし映像研録画しときゃよかった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 06:29:37 ID:EfRBZZH1.net
湯浅監督作品は四畳半神話大系→デビルマン→映像研の順に観てきたけど俺はどれも大好きになったよ
湯浅の作品はいずれもサブカル的だとか演出が尖ってるとか言われるけどとても馴染みやすかった

俺がサブカル路線で大嫌いなのがフリクリってのがある
名作だっていうファンがいるけど俺には無理だった
まったく面白くない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 06:40:05.35 ID:pv/S5wjp.net
湯浅の傑作は
マインドゲーム ピンポン きみと波にのれたら

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 06:46:04.66 ID:pO1X22ci.net
七つの大罪は1と2期はもっと動いてた
もうopからして違和感あったのに本編も全然動かねえよ残念

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 07:40:22 ID:49pKJ8Jp.net
今期はもう折り返しか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 07:43:47 ID:pv/S5wjp.net
良い期だよ ほんとに
ただ力作系が軒並み1クールなのは残念だが

まあ来期もすげー良いしな 攻殻早く見たいし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 07:55:16 ID:0KATCnLG.net
映像研の浅草氏がかわいくみえてきた。もうだめかもしれない。
音響美術げっとでまきこまれが増えていくw金森氏しぶいなw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 08:01:11 ID:md7aCprq.net
映像研は妄想パートの続きみたいなあの世界の現実の学校が気持ち悪い

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 08:06:17 ID:M0JccJwD.net
映像研、面白いというほどでもないけど
キャラや掛け合いに味あるし目標あるお仕事モノなので割と苦なく見れるほうだな、今期では

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 08:11:31 ID:9qnf8CaN.net
映像研はアニメ制作に真に必要なのは有能なデスクだと気づかせてくれるな
みゃーもり頑張れ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 08:17:40 ID:WcYEmfW4.net
鬼滅の刃は君の名は。みたいに中身が薄いのにブームで売れてる感がヤバいなこれ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 08:20:26 ID:5hXdPQzP.net
イド
いよいよ主人公の家族殺したやつの捜査か
と思ったらとっくに殺されてた
うーん何か拍子抜けしたわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 08:33:52 ID:d4kTpP9z.net
>>859
ヘタウマじゃないな
下手
というかあの響き渡る音響みたいになる声の響きなんとかならんのかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 08:36:47 ID:WcYEmfW4.net
社会的な風刺や皮肉がない作品は二流なんだよ
ガンダムエヴァ進撃には少なからずそういう要素があった
鬼滅はキャラ人気だけ

883 :レイチャー ◆e.eLe5cpyE :2020/02/10(月) 08:45:40 ID:izpJX/SY.net
>>882
エヴァのどこに政治要素あるの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 08:54:37 ID:z4POi4OQ.net
ふむ、ドロヘドロはニカイドーが動き出してサイドから背景が描かれていくのか
中盤で落ち着いた展開になるかと思ったらそうはいかず
イベント多発系でなかなか楽しいよね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 08:57:24 ID:BLwS3qNc.net
鬼滅も親が子供売る時代とかけっこうな社会風刺あるやろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 08:59:11 ID:faK2YtxS.net
鬼滅の刃は天気の子みたいなゴリ押し臭がひどすぎ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200