2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線 バビロニア- part28

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b16-Y6VW):2020/02/09(日) 02:38:54 ID:mWd9Qod80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線 バビロニア- part27
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1580529824/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 00:18:20.75 ID:JazR+Abq0.net
>>549
むしろラフムの異常性を表してるじゃん
ケツァルコアトルが魔獣やキングゥ相手には真っ向勝負を楽しんでたのにラフムに対してはガチギレしてたのはラフムのそういうところが前面に出まくってたからだぞ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 00:18:31.04 ID:vbIaqA+d0.net
主人公一行が特異点の人間助けるの無意味じゃないって知るのは7章だし、そこまでは修復したらチャラになると思ってた
じゃあ何故それまで助けてきたのかっていったら見過ごせないから以外にない
主人公一行にとって後で甦る云々とかより目の前で苦しむ人を助ける方が大切ってことじゃね
現地民助ける行為は協力者を増やせるから特異点修復って目的の達成にも資するしな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 00:22:56.83 ID:uXFZwNCC0.net
>>543
そう
>>546
かなぁ・・

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1270-jVJR):2020/02/12(水) 00:24:01 ID:SZLcmS7p0.net
まあまあ、その世界を滅ぼす為に現地民を利用して最終的に皆殺しにするよりよっぽどマシでしょ
自分たちが気持ちよくなるために中途半端に人助けもしたりして

後の大正義鯖太郎御一行様なんですけどね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-F0Yl):2020/02/12(水) 00:32:24 ID:AOdQKzt5a.net
ラフムもっとカタコトだったりすれば異常感でるけど今んとこ可愛い声で別に舌ったらずなわけでもなくはっきり喋るからあんまりな
怖い演出やろうとして滑ってる感はある

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97dd-ROk2):2020/02/12(水) 00:37:33 ID:ivGw/3eg0.net
ラフムは滅茶苦茶異常というか残酷な子供っぽさがあると思ってるから今のこんな感じで良いと思うが

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 00:44:46.48 ID:hDvK3dPY0.net
まぁ成れの果てとはいえもう人間の倫理観の中には無いよね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 00:45:24.65 ID:Bwb39wUL0.net
まあ生まれたばかりならあんなもんだよな、人殺すのもアリを潰すようなもんだろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a312-oFCC):2020/02/12(水) 01:04:50 ID:uXFZwNCC0.net
ミギーになんとなく似てるんだよな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1631-oFCC):2020/02/12(水) 01:06:03 ID:rgRxNIIG0.net
見た目の問題もあるな
ブラクラの双子とかあんなだし

猟奇犯の姿形がバケバケしてると
無邪気な声の可愛い系より高木渉ボイスあたりで
ヒャッハーオラオラしてるほうがしっくりくる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 01:25:38.81 ID:AOdQKzt5a.net
むしろブラクラの金田さんみたく幼い子供に聞こえないからなんか微妙なんだろうな
高い声なだけで子供な感じがしない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6e-i3R7):2020/02/12(水) 02:58:20 ID:v2opzTAsK.net
>>533
ドラゴンボール見たことない日本人、てテレビ見たことない現代人、ぐらい信用ならん
盛るべき事象の選択を間違えて話の信憑性を損なった詐欺師ぐらい信用ならん

日本人じゃなくてもアニメ板に出入りしてるアニメ民ならチラ見すらしてないはずないじゃん
ガイジンでも悟空がどんなキャラがたいてい知ってんぞ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7a9-+nbj):2020/02/12(水) 03:08:30 ID:V487nHLQ0.net
何年前の作品だと思ってるんだ
若い人なら何回もリメイクされてても見てないよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a716-0Kwb):2020/02/12(水) 03:11:33 ID:Bwb39wUL0.net
>>555
相手が襲ってきてそれなり強い以上ぶち殺すしかないけど時間や対話の時間があれば意志疎通できるようにはなりそう。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMce-zeWM):2020/02/12(水) 03:32:36 ID:lYYhWKZvM.net
実際まだ子供だからあんな声で当たり前だろ
変声期を経て緑川ボイスになる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2c-vi7g):2020/02/12(水) 03:59:16 ID:MiDhB2800.net
>>561
すまんな
マジでちゃんと見たことがない
悟空の一人称とサイヤ人ってことと息子と孫が出てくるくらいの最低限の知識なら知ってるけどね
何度か再放送されてるのは知ってるし見かけたこともあるけど、どうしても興味持てなくて見ようとしたことがないんだよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 04:22:39.61 ID:JVbz1EaB0.net
ジェネレーションギャップは仕方ないよ
CLAMP作品先に知ってればFate、型月作品なんてお可愛いことになるだろうし
ただレジェンド級アニメは残念ながら大概十年以上、何十年も昔のものばかり

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a716-0Kwb):2020/02/12(水) 05:23:25 ID:Bwb39wUL0.net
>>565
ドラゴンボールやワンピースは殆ど戦ってばっかだから結構人選ぶからな、最近の若者が好む鬼滅みたいな精細な感じは足りないからな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33b0-7IIX):2020/02/12(水) 05:34:27 ID:GOQzyV7s0.net
俺もワンピやHUNTER×HUNTERはチラミした程度で全編読んだことすら無いな
ドラゴンボールをチラミ程度の知識しかない人もいるかと

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77d7-9fvS):2020/02/12(水) 06:56:33 ID:Bbx9oUWW0.net
ドラゴンボール世代なんてもうお爺ちゃんでしょうに
まだアニメとか見るんやなぁ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b712-Dvk/):2020/02/12(水) 07:10:02 ID:T+eDiC/l0.net
そりゃ見るだろうな
アニメ卒業して大人になるwとか言ってる方が爺臭い

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd7-BDVY):2020/02/12(水) 07:28:47 ID:+Tocge5h0.net
ワイも実はワンピ見たことないで
長すぎてチラ見する気にもなれんのや
さすがに名前や設定を小耳に挟んだことくらいはあるが

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 07:31:06.66 ID:kYhV/+zm0.net
型月のファン層なんて30代以上だろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 07:41:47.39 ID:kAWZRMW/0.net
量産品を格下に見るキングゥの価値観
こいつ絶対日本のアニメマニアだろ……
正式製品の量産品が不安定な試作より下なのってガンダムとか日本のロボアニメじゃん

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff7c-oFCC):2020/02/12(水) 08:00:04 ID:aMWmB6Px0.net
きのこた武内ももう50だしなぁ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33b0-7IIX):2020/02/12(水) 08:21:35 ID:GOQzyV7s0.net
竹内は現役イラストレーターやってるけど、きのこはプロデューサー的なポジションになった気がする
かつての石ノ森章太郎かな、創作活動から遠ざかった感じ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 09:26:15.46 ID:SZLcmS7p0.net
プリキュアだのまどマギだのドラゴンボールだの、ここの鯖太郎って他の作品(格上)を何故か大正義FGOの踏み台として扱うよな

比較すべきはアズレングラブルマギレコ等の一年後には忘れられてるであろうソシャゲアニメだろうに

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 09:32:19.88 ID:JazR+Abq0.net
武内はなんで経験を積めば積むほど絵が下手になるのか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1270-jVJR):2020/02/12(水) 09:47:29 ID:SZLcmS7p0.net
背景もポージングも引き出しがないからな

https://i.imgur.com/xbmVddB.jpg

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM0f-NJUl):2020/02/12(水) 11:28:48 ID:XNw8O5RcM.net
>>576
俺らは承認欲求お化けだからしゃーない
やたらと名作を比較対象にするのは、そうすることであたかもFGOもそれらの一角のように誤認できて気持ちいいからだし
本来の同レベルで適切な比較対象は「異世界はスマートフォンとともに。」や「異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件」なのは俺らだってわかってる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33b0-7IIX):2020/02/12(水) 11:38:05 ID:GOQzyV7s0.net
>>578
絵をちゃんと反転させて狂ってないか確認して描いてるっぽいね
ラクシュミとかアーチャージャンヌ見るに
いい時代になったね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd32-6y60):2020/02/12(水) 11:44:54 ID:Cch+Lb75d.net
>>576
fgoスレにfgo支持層が集まるのは当然だし
そりゃ中には他ゲー引き合いに出して擁護する奴だっているだろ(ここまでは理解できる)
理解出来ないのは寧ろおでちだの煽りワード使って態々他から出張してくる奴だよ
普通は嫌いなコンテンツのスレなんて覗かないから塩Pに親でも殺されたのか?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb6f-BDVY):2020/02/12(水) 11:45:46 ID:RT8jrT1Z0.net
いつの間にか録画されてるへんたつのインパクトが強すぎる。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb6f-BDVY):2020/02/12(水) 12:05:31 ID:RT8jrT1Z0.net
色々このアニメに対して言いたい事はあるんですケド、
誰かが似たような事を書き込んでくれている場合が多いのでほとんど書き込む必要が無い・・・。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1270-jVJR):2020/02/12(水) 12:08:52 ID:SZLcmS7p0.net
おでちって煽りなんだな

じゃあお弟子にするわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33b0-zyFh):2020/02/12(水) 12:09:51 ID:JazR+Abq0.net
太.郎でNGすれば大体差し支えない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-+hqE):2020/02/12(水) 12:21:44 ID:Zn520CuKd.net
>>576
前後の文脈を把握してからものを言う癖をつけようね
物語の質としての比較ではなく
「問題提起されたある事象」の比較だから世間に周知されている母数の多いサンプル、そしてその中で「問題提起されたある事象」と似たものをピックアップしモデルとして提示するのは当然だろう

まあ単なる難癖を付けたいだけだろうからここで書いてることも理解できないのだろうが

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 12:29:06.85 ID:bcVhcgLHd.net
https://i.imgur.com/ad43Bhw.jpg

ま〜〜〜た士金ぐだキャスギルか(呆れ)

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1270-jVJR):2020/02/12(水) 13:45:59 ID:SZLcmS7p0.net
>>586
すいません、頭悪いからその「問題提起されたある事象」ってのを噛み砕いて説明してくれません?w

まあ、どっかで聞き齧った単語をただ並べるだけで言葉の端々からマウント取りたい感じが出てくるだけの駄文だから期待はしてないけどw




恐らく勝利宣言して一切レスしなくなるんだろうがなw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1270-jVJR):2020/02/12(水) 13:50:14 ID:SZLcmS7p0.net
>>586
あ、ちゃんと「ドラゴンボール」「まどか☆マギカ」「プリキュア」の何処がこの糞アニメと比較された「問題提起されたある事象()」なのか、このスレ内から引用してね?

ちゃんとピックアップ()してモデルとして提示()、お願いしますw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97dd-ROk2):2020/02/12(水) 14:23:19 ID:ivGw/3eg0.net
すみません、日本語をご存知ですか?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff7c-oFCC):2020/02/12(水) 14:41:12 ID:rba8BSB50.net
ここではシュメール語かアッカド語で話せ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Ha3-JLil):2020/02/12(水) 15:00:10 ID:8q4a1V0NH.net
>>502
売上数字は間違えてることも多いから、あくまで参考程度やな てかみんなめっちゃ観てるくせに円盤買わなさすぎやろw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Ha3-JLil):2020/02/12(水) 15:01:43 ID:8q4a1V0NH.net
>>583
ゲームでの名作がアニメでは凡作と良作の間になった悲しみ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Ha3-JLil):2020/02/12(水) 15:02:16 ID:8q4a1V0NH.net
>>572
20代前半もいるよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff7c-oFCC):2020/02/12(水) 15:09:32 ID:rba8BSB50.net
まぁ何から入ったかでも年代変わるしね

俺は最初が友達からCD-Rで貰った歌月十夜で
本格的に知ったのは格ゲ目的で購入したメルブラ無印だったけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9612-F0Yl):2020/02/12(水) 15:26:12 ID:kYhV/+zm0.net
>>594
それ型月じゃくてfgoのだろ
型月自体はほぼ15年以上前のコンテンツだぞ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33b0-zyFh):2020/02/12(水) 15:27:03 ID:JazR+Abq0.net
仮にらっきょダイレクト世代はもう40超えてます

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e48-NsiY):2020/02/12(水) 15:32:58 ID:Xc10Ht9N0.net
>>596
それ型月じゃなくてFateのだろ
型月自体はほぼ20年以上前のコンテンツだぞ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-vi7g):2020/02/12(水) 15:59:10 ID:93yrrEIwa.net
初めてfateが流行ってるって聞いた時はまだ10代だったなぁ
あの時はまさかここまで大きくなるとは思わなかった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2d0-s80x):2020/02/12(水) 16:18:38 ID:v5hNQLvH0.net
お前らいい加減バビロニアについて語れよw
思い出アニメのスレじゃねえぞ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-+hqE):2020/02/12(水) 16:20:18 ID:Zn520CuKd.net
>>589
うわぁ…
相当頭にきちゃったんだね
学歴コンプにヒットしちゃった?ごめんね
いろいろ(煽りながら)こちらに要望してるけど申し訳ないが貴方にそこまでしてあげる価値を感じない
まずは価値を感じる=こちらにとってもなんらかのメリットがあるようなレスが出来るように文章や文脈を読む勉強を頑張ってね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-bbsC):2020/02/12(水) 16:33:05 ID:XwZsp990a.net
藤丸「…キングゥを見失った……。」(棒立ち)

視聴者「お前、何かしてたかぁ!??!?!?!」

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9612-F0Yl):2020/02/12(水) 16:33:07 ID:kYhV/+zm0.net
>>598
まあ月姫まで遡ればそうだがな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-bbsC):2020/02/12(水) 16:35:46 ID:XwZsp990a.net
あれだよ、何が駄目かってさ、戦闘はいろいろあって大変なんだろうけど
誰も焦ってないんだよ、現場へ走ったり急いだりもしないし
笑って茶しばいてつまんねー茶化しばかり入れるから緊張感ゼロ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-vi7g):2020/02/12(水) 16:37:34 ID:93yrrEIwa.net
挑発にのるなよー放置放置
そういうレスが欲しくて煽ってるんだから望み通りの反応返しちゃいかんよ

そんじゃまバビロニアについて
残り5話だと返って尺があまりそうだけどなんかオリジナル入れたりするんかね?
あるならギルとエルキでなんか見たいんだけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33b0-zyFh):2020/02/12(水) 16:38:58 ID:JazR+Abq0.net
ティアマト戦引き延ばししそう
そんで冠位神殿に向かうところで終了なんだろうなあって

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-ROk2):2020/02/12(水) 16:46:33 ID:Ong6g/X5a.net
あの戦いのあの詠唱は全部やってくれ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-VvGx):2020/02/12(水) 17:33:45 ID:EtHE9oGi0.net
ギルがキングゥにウルクの大杯渡すところはなぜそうするのかわかりやすくなるといいな

609 :なま え (アウアウウー Sac3-BBT4):2020/02/12(水) 17:44:40 ID:CJYEFQsAa.net
山の翁はグランドサーヴァントとして底知れぬ不気味な強さがあったのに、オリオンはなんかショボかったんだよなあ
たしかに強かったっちゃ強かったけど、道中苦戦したりやられまくったりしてグランドサーヴァントとしての凄みが感じられなかった
何でだろうな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 18:02:26.66 ID:GOQzyV7s0.net
GYAO!でこれまでの話を再視聴出来るべ、見直すか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33b0-7IIX):2020/02/12(水) 18:24:25 ID:GOQzyV7s0.net
なんだ、ラストバトルにマーリン本体駆けつけてくるって事はマーリンもレイシフト出来るのね
ゲームの星5マーリンはサーヴァントではなく本人って事になるのか
生きてるからサーヴァントとして召喚されることはありえない(ロマニ談)ので

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1270-jVJR):2020/02/12(水) 18:28:04 ID:SZLcmS7p0.net
>>601
そっくりそのまま返せる頭の悪い文章ありがとさんw

学歴コンプまみれの君の価値の無い文章に苦心してレスしてあげたんだから、もう少しがんばれ〜

613 :なま え (アウアウウー Sac3-BBT4):2020/02/12(水) 19:11:30 ID:CJYEFQsAa.net
>>611
レイシフトしたんじゃなくて、アヴァロンからわざわざ走って来たんだぞ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efed-sNuA):2020/02/12(水) 19:19:47 ID:kAWZRMW/0.net
今さらだけどなんで鯖太郎なの?
鱒太郎なら解るけど、鯖じゃないじゃん

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 19:35:16.95 ID:hGO+5Rc5a.net
しばらく鯖太郎ってマシュのことだと思ってた

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 19:43:57.04 ID:LnSoAx310.net
あいさん もうfgoに参戦か早いな

まぁスペック的に来るんじゃないかと思ってたが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1612-dNY6):2020/02/12(水) 19:55:36 ID:vbIaqA+d0.net
マシュは女の子だから呼ぶとしたら鯖子じゃね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb6f-BDVY):2020/02/12(水) 19:56:58 ID:RT8jrT1Z0.net
タイプムーンって、どういう意味?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62c-7IIX):2020/02/12(水) 20:03:25 ID:N8/mVZKs0.net
9話を何となく見てたけど夜に藤丸と会話してたのはイシュタルではなくエレシュキガルだったのね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37d7-bbsC):2020/02/12(水) 20:04:48 ID:f/9kz7hm0.net
同人ゲーム仲間のサークル名だったようだが

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-7IIX):2020/02/12(水) 20:12:42 ID:blwY+Mig0.net
会話がところどころ変だと思ってたけど、柱に縛られて色々藤丸達に話してたのもエレシュキガルだったのか
イシュタルのフリをしてただけか、だから感謝されて藤丸に興味持ってたのね
なるほど、フワフワ見てて気が付かなかった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 20:19:52.27 ID:x0bm2Kxl0.net
>>619
他にもあんぞ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 20:24:26.88 ID:+Tocge5h0.net
万事説明不足だよなこのアニメ
設定の説明がロクになくても雰囲気で押し切れる作品も世にはあるが
バビメは脚本も監督も誰も全体像考えずに作ってる感じ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9612-F0Yl):2020/02/12(水) 20:41:35 ID:kYhV/+zm0.net
どうせ適当に作っても信者が金だすからな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saaa-oFCC):2020/02/12(水) 20:42:09 ID:hGO+5Rc5a.net
>>617
女でも太郎呼びはあるから。いとうかなこはかな太郎だし。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-ROk2):2020/02/12(水) 20:52:45 ID:Ong6g/X5a.net
>>619
9-11話での夜会話は全てエレシュキガルとのものだぜ

エレシュキガル関係が小太刀担当じゃなくてよかったよほんと
そこが本当に救いだわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33b0-zyFh):2020/02/12(水) 20:53:54 ID:JazR+Abq0.net
https://i.imgur.com/XrzIGNd.jpg
小太刀の唯一褒められる功績
このカット作ったことだけは認めてやる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff7c-oFCC):2020/02/12(水) 20:55:09 ID:jvna1ovV0.net
コンテ小太刀だっけ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33b0-zyFh):2020/02/12(水) 20:58:40 ID:JazR+Abq0.net
じゃねえけど小太刀回の時だったからな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-ROk2):2020/02/12(水) 20:59:05 ID:Ong6g/X5a.net
違うと思う
そこはコンテのお陰だ

膝枕の指定は小太刀が書いたのかもしれんが

ケツァルコアトルが11話で滅茶苦茶小太刀の煽り食らったの対してイシュタル・エレシュキガルは永井回に集中して、6話でも小太刀がそう歪めなかったから被害回避できてる

まあエレシュキガルは本家で翌日帰りやらされたから多少な

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 21:35:20.19 ID:Z13+xsce0.net
なんというか物語なのに起伏が皆無なんよ
FGO名物の「敵が来たー」的な展開がずっと続いてるだけの感じ
どう考えても脚本が糞
ソシャゲをアニメ化するにしても、原作そのままアニメ化するとか正気を疑う
アニメは糞つまらんアホなんじゃねーの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 21:36:23.93 ID:LnSoAx310.net
???「話の途中だがワイバーンだ!」

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 21:42:28.64 ID:9F2WPixJ0.net
エレシュキガルがはじめて藤丸って名前言う時の顔がかわいいよ〜

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 22:04:26.98 ID:+Tocge5h0.net
>>627
アニメ藤丸の中身と声はうんざりだがキャラデは嫌いじゃない
イシュタルと並ぶと双子っぽくてなんか心ときめく
これで中身がカワグチ藤丸なら多分すごく愛せたのにな…

635 :なま え (アウアウウー Sac3-BBT4):2020/02/12(水) 22:36:27 ID:CJYEFQsAa.net
>>623みたいな奴が増えたよなほんと
1から10まで全部説明してもらえないとブーブー文句を垂れる奴
自分から理解しようとは微塵も思わないのかね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122c-85LE):2020/02/12(水) 22:44:12 ID:5K1/Qncl0.net
泥に取り込まれた牛若丸を即座に敵性存在と認識するシーンは久しぶりに
藤丸がちゃんとマスターらしい判断してて良かったわ。これが小太刀脚本なら
「うわあああああああ!うしわかまるぅぅぅぅぅぅ!」って無駄に慌てさせてたに違いない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97dd-ROk2):2020/02/12(水) 22:46:55 ID:ivGw/3eg0.net
>>636
牛若!牛若!?
なんで牛若が!
あの時……!


とかなんとか言って引き伸ばしてただろうよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 22:51:07.04 ID:TOdXg0kj0.net
黒牛若の早見さん上手いな
死んだものとばかり?のところ凄い

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 22:59:29.98 ID:yiei8n1C0.net
マスターを徹底して狙う鯖ってあんまり多くないから黒牛若丸新鮮だった
最後のマスター殺したら詰むから最適解なんだよな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 23:04:51.16 ID:ivGw/3eg0.net
その最適解を逆手に取るのも上手い
マスター自身を囮にするのは滅茶苦茶リスク高すぎるけど
確実ではある

確か次かな、あの人の再登場は

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 23:05:23.35 ID:GOQzyV7s0.net
1話から見直してるけど、ここで揶揄されるほど藤丸は「ましゅうううっ!!」と叫んでないんだが....
で、叫ばせるだけなら武井も2話とかで「マシュ!!」と叫ばせてるし
丁度GYAO!で再視聴できるけど、具体的に何話のどの場面が不快なんだ?
イメージでなくて、これこれここの場面と指摘して欲しいな、煽りとか擁護でなく
8話の牛若の場面でも叫んでいたが、自然な流れじゃないの?

布石込みの演出なら、極端に悪い回もないと思うんだが....神殿の夕焼けぐらいだが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 23:14:43.53 ID:ngVeME3T0.net
いちいちこの場面小太刀だったらこうしてた!、とかわざわざ文句を言うためにスレ覗きに来てると思うといっそ哀れだな...

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 23:19:13.47 ID:TOdXg0kj0.net
>>641
わざわざ誰かの手を煩わせるよりニコニコのコメントを参考にしたら?
多分叫びがうるさい所と皆が感じる所ははネガティブコメントが多いんじゃないか調べてないから知らんけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 23:28:29.45 ID:kYhV/+zm0.net
>>641
何話のどことかじゃなく叫び声がうざいそれだけの話だと思うぞ
大体他人に聞いてどうすんだ
えー自分はそうは思わないのにってなるだけじゃね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 23:46:05.69 ID:GOQzyV7s0.net
>>643
ニコニコのコメ見たけど小太刀回の6、7、8で明らかな批判って8話で藤丸が連画積むシーンぐらいだったな
7話のレオニダスの藤丸の筋肉の付き具合を確かめるシーンはここ程にはネガなコメント無かったよ?
定番の「アッー!!」がコメで流れた程度
そもそも小太刀という固有名詞すら、ここほどには出てこない

つまりは、ここの住人に住み着いてる小太刀アンチの声が大きいという解釈で宜しいのか?
ニコニコのコメ追うとそうなるのだが

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 23:46:18.99 ID:vbIaqA+d0.net
最近だと15話のアナだな
そもそも雑魚なんだから不必要に目立たない方がいいわけで単に名前呼ぶためだけに叫ぶなよと思うわ
無駄だったけど1話の逃げるときみたいに文章にするとか、結果論だけど5話のエルギル戦みたいにデバフ効果あるとかならわかる
でもそうじゃないなら黙って地味に支援しとけと思う
マシュに指示するためなら牛若とアナと金ぴかに呼びかける意味がわからないし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33b0-7IIX):2020/02/12(水) 23:58:39 ID:GOQzyV7s0.net
>>646
15話のニコニコのコメを追ったけど、なるほど...3分台から、その旨のコメント流れるね
SEも大きすぎるというコメがあったけど、こういう事か
具体的な感想聴けてよかった、ありがとう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a716-0Kwb):2020/02/13(Thu) 00:07:23 ID:fMJwwkOl0.net
マシュュ!!ギルガメッシュ王!とか真似にしたくなる演技する声優の力は高い

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9612-F0Yl):2020/02/13(Thu) 00:15:04 ID:I7yi4pm80.net
ニコニコのコメントが感想の総意だと思ってるのやばすぎる
レオニダスのシーンが不評なのは原作にあったマシュとのシーンを削ってまでオリジナルで腐媚びシーンいれたから
だから脚本家が叩かれたのにアンチだと解釈してるのもおかしいぞ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200