2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダーウィンズゲーム 4ゲーム

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 19:06:11.50 ID:5BJmrIVd.net
俺が鎖の強度より腕の強度が気になるのも知能に問題があるんだろうな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 19:07:10.80 ID:6EKdaqwN.net
@d_game_official
好評放送中のTVアニメ「ダーウィンズゲーム」用語集を公式サイトて公開中!
本日は「宝探しゲームとは1」を公開!
是非用語集で「ダーウィンズゲーム」についての知識を深めていってください!
https://darwins-game.com/special/keyword/

宝探しゲームとは1 ※()内は判明話数
・開催地はシブヤでエリア外に出るとゲームオーバーになる。参加プレイヤーは300名。(3話)
・制限時間24時間以内にリングの所有数が3個未満のプレイヤーは失格となる。(3話)
・リングには獲得ポイント数がそれぞれ異なるトパーズ、ペリドット、ラピスラズリ、ルビー、サファイア、エメラルド、ダイヤモンドの7種類がある。(3話)
・リングは地図の表示と「異次元カメラ」によって確認出来る。(3話)
・リングには宝石の種類別にそれぞれ数字の記載があり、異次元カメラによって確認が出来る。(4話)
https://twitter.com/d_game_official/status/1226083248238931968
(deleted an unsolicited ad)

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 19:07:12.24 ID:eq3Z662Y.net
>>353
だねえ、見るに堪えない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 19:11:24.31 ID:gZqYwbTE.net
>>356
そこ、胸じゃなくて腕だと思えてるんだから少なくとも変態ではない。正常だよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 19:51:28 ID:fNlcK2ql.net
原作買いに行ったけど結構売れてるね
売り切れてる巻もあった

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 20:02:15 ID:0DCBB6JB.net
シュカよえーな
よくこれで無敗維持できてたな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 20:12:20.38 ID:fkGw3gXd.net
ルーキー狩りしてたんでしょ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 20:14:51.91 ID:LzhBYtc8.net
原作見たけど、毎回扉絵がえっちぃですね

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 20:30:12.94 ID:uh/LLTmu.net
>>353
展開が二転三転してるけど、Dゲームを何のためにやっているのかという
根本の大きな流れは作者の構想通りな気がする

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 20:32:05.78 ID:T0r1nmx/.net
シュカはこの先、あるキャラとの戦闘があるな
あれ、あの時点ではカナメの他のクランじゃ戦闘にすらならんし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 20:35:53.51 ID:m5UWv4Iz.net
レインちゃんかわええな〜ぜひパンツ見せてください!!

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 20:53:51 ID:g/liRUmI.net
レインのラプラスってその気になれば未来の算出だけでなくて、殺人事件現場から
逆算してどういう人間がどういう方法を用いたか特定する名探偵ゴッコもできるのかな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 21:38:55 ID:YTRc358e.net
レインちゃんぶひぃと言わざるを得ない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 21:50:49 ID:X/haOkNX.net
>>366
明日、もう一度このスレに来て下さい、レインちゃんのパンツを食べさせますよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 21:55:48 ID:8HBgIvw6.net
タゴナカ氏出ないしダイヤリング誰が拾う事になるのかが次回の焦点

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 22:03:33 ID:gZqYwbTE.net
レインちゃんのコートの下、短パンだったからな
あれ観た時のショックと言ったら言葉にならない

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 22:51:10 ID:EDdq58zZ.net
リュウジは主人公を甘ちゃんだっていってたけどいくら嘘つかなかったからってエレベーター前に主人公見逃したり今回撃つのためらったりで十分甘ちゃんだよなぁ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 22:55:04 ID:HjUiWnm2.net
あそこで見逃したのも地味に伏線だったのか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 22:56:44 ID:EDdq58zZ.net
>>373
あそこで見逃したのはシギルで主人公が本心から人殺しを嫌がって自分を殺す気が全くなかったから
だからジャムってものんきに直したりその後見逃したりもしたのよ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 23:17:54.88 ID:X/haOkNX.net
>>366
おあがりよ
https://imgur.com/WWoBbPg.jpg

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 23:21:13.15 ID:4X2F/nTi.net
>>57
神アニメ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 23:31:14.30 ID:HKFRF+OG.net
>>57
学校の怪談は3話だろ
2話が総集編なのはマイアミガンズぐらいしかしらない

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 23:35:33.37 ID:m5UWv4Iz.net
>>369
レインちゃんのパンツなら来月の小遣い前借して9000円まで出します!!ぜひ宜しくお願いします!!

>>375
神様!!マジでありがとうございます!!今夜のおちんぽシコシコに使います!!

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 23:44:02.82 ID:LzhBYtc8.net
シュカはサイコパスだがレインはまとも・・・
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 23:58:34 ID:m2H1yZDv.net
シュカは華あるけど強すぎて、
カナメ&レインの組み合わせの方が話を作り易そう。解説役にもピッタリだし。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 00:00:13 ID:IngQevUz.net
>>375
白Pポイズン!

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 00:14:12 ID:SRfCZodM.net
>>380
週間チャンピョンで掲載中の話がカナメ&レイン中心だよ。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 02:22:08 ID:w+4rk+nW.net
でもシュカとはもうお互いの気持ち確認してHまでいっちゃってるから
今更レインが恋愛に参戦しても微妙なんだよなぁ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 02:25:51 ID:SRfCZodM.net
雪蘭「ワシは妾が何人おっても構わんぞ?」

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 05:14:59 ID:9GQZuG4B.net
総集編

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 05:38:54 ID:9e+GhG+X.net
漫画扉絵の水着カットなんかをアニメのアイキャッチに使えばいいのにと思う

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 06:11:30 ID:ikhSPzP5.net
リュウジのシギルって便利っちゃ便利だけどほぼ戦闘のダーウィンズゲームじゃバトルでは役に立たないからなぁ
それこそチームの中でいたら助かるって感じの能力

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 06:37:00 ID:vJ84PQv8.net
夢キョウダのセリフ的には、キョウダがハマダを巻き込んだんだよな
なんかキョウダは1話でいい奴ムーブしまくってたからハマダの方が元凶だと思ってたわ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 07:13:22 ID:MA/ZPujc.net
その二人、バイクとか買ってたが、バトルで弱いやつ倒してルンルンしてたんだよね。あんまりイイヤツでわないな。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 07:15:58 ID:g4VOA/hg.net
ゲーム開始しただけで300万手元にあるからなぁ…
で、Dランカーなら一勝で100万のやりとり。殺しあいまではしてないカモよ。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 07:17:33 ID:ikhSPzP5.net
何人でも招待できるんならわざと誰かに送り付けて初心者狩りするわな
経験者装って接触して能力聞き出してからでもいいし

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 07:30:14 ID:w+4rk+nW.net
>>391
危険性はすぐに体験することになるだろうから
初心者狩りするより味方増やすために誘うって方が理由としては納得できるかな
ハズレ能力の雑魚の方が多いだろうし初心狩りやってる余裕なんてないだろう

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 08:01:34 ID:aD9XLgpT.net
リュージは戦闘に使えないクソシギルなのによく今まで生き延びられたな
ソロなのにハンドサインとか使ってるしサバゲマニアだったのかな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 08:07:21 ID:5mFa/Y+t.net
>>393
シギルはカスでも装備は一級品だからな
あんなマシンガン変える伝手を持ってたのが最大の強み

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 08:09:26 ID:LRvDQUXX.net
>>393
弟がワンに殺されたって言ってたからもとはソロプレイヤーじゃなかったんだろ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 08:09:29 ID:ikhSPzP5.net
でも花屋みたいな相手だとマシンガンでもどうしようもないからなぁ
後今回みたいに凍らされたりイベ最初に死んだ数千度ちゃんとか相手なら勝ち目ない

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 08:18:01 ID:e5iW2iWo.net
>>391
アニメ化範囲外だけどそういうことやってるやつはいるよ
Dゲームだと初心者でも強シギルいきなり使える可能性もあるから
そう安全な手段でもないけどね

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 08:35:15.55 ID:g4VOA/hg.net
人1人を300万で刈り取るとか正気じゃぁないね。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 08:40:46.77 ID:k8uIj8+j.net
中国人は10万で人殺せるって聞いたことアルよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 08:42:28 ID:ikhSPzP5.net
特別な力があって処理にも困らないならやる奴もそこそこいると思うけどね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 08:45:38 ID:g4VOA/hg.net
Dゲーム敗者の転送処理ってそれかもな。
公機関からの隠蔽じゃなくて、殺した側の罪悪感を感じ無くさせるための処理。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 08:54:49 ID:Eu8A9ezY.net
>>269
魔法科高校の劣等生のクリプリさんの得意魔法だな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 09:24:55.75 ID:MA/ZPujc.net
秋田組壊滅とか大事件起こしても、運営から始末されないの?
ゲーム外に悪用してるし、目立ちすぎる。記憶操作ですまないだろう。
詳しい方教えて下さい。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 09:34:56.14 ID:InT0LIC8.net
>>388
あれは自分のせいで友人が死んだ罪悪感から逃れるために
カナメの脳が勝手に作り出した妄想だから真実かどうかは不明

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 09:39:16.17 ID:5mFa/Y+t.net
>>403
されない。ダーウィンズゲームの運営は目的があって能力者を生み出しまくってるけど、その為にはああいう悪役も必要だろうと放置されてる
一般人の犠牲とか情報の秘匿とかの優先順位は大分低い

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 09:49:18.48 ID:4CwV+1HT.net
カナメさんは友達の死を自分が殺人犯すための免罪符にするサイコパスやから
夢も友達が応援してるかのような都合のいい夢になってる

悲しいけど、それを糧に俺は人殺しゲームに加担してチート能力で無双して
女の子とウハウハ幸せな中二ライフ送るからお前らは天国で暖かく見守ってね
っていう深層心理の表れ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 09:49:27.69 ID:bI7Jzb+u.net
>>393
ダービー弟みたいな戦い方してりゃどうにかなるかもな
相手が会話に乗ってくれなきゃ意味ないけど

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 10:01:10 ID:w+4rk+nW.net
王が言ってたけどイベント勝利者には特権が得られる
イベントを実況して賭けの対象にしてたおっぱい女も特権で賭場を開く事を許されてる
(勘違いしてる人がいるけどあの女は主催者ではなくDゲームプレイヤー)

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 10:04:22 ID:4LWmh8v5.net
>>405
ありがとう
警察に手配されたりはないの?
何らかの方法で殺したとして。
後、カナメの体力の回復が尋常ではないけど、ゲーム参加者は基礎体力回復力が上がるとかの設定はある?

このアニメ今回1番いいわ。
Fate好きなんだが、鯖太郎より面白い。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 10:05:50 ID:O4IyFrjt.net
OPで味方側に花屋のおじさん出てこないけど、裏切るんか?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 10:12:29 ID:+P3znC3G.net
>>409
警察上層部はDゲームのことをすでに知ってて調査中
ただアニメではそのへん全く描かれてない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 10:13:22 ID:w+4rk+nW.net
>>409
警察は動いてるよ
アニメでカットされてるけどカナメ周辺の人物が複数行方不明だから
カナメがマークされてりしてた
実はこの宝探しイベントにも警察のプレイヤーも参加してるのだが
アニメでは今の所全カットされてる

>>410
裏切らないよ
でも・・・
察しろ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 10:17:52 ID:sSk/Z6jh.net
>>409
警察サイドはアニメでは全部カット。
のちのちは国を巻き込んでいくけど、
そこまでいかないからアニメでは最後まで警察の介入はないはず。

体力の件は体自体になんらかの変化があることは示唆されるけど、
カナメもそうかはわからない。
確実なのは変化系のシギル持ちは明らかに変わってる。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 10:23:25 ID:zKxK9vfB.net
リュージくんは体格とかハッタリを見破る能力とか頼もしいんだけど
頭の防具が正面向く度に植物貫通された跡映るのが微妙にじわる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 10:26:55 ID:uxki3wn9.net
ヘルメットの穴から察するに洗脳って肉の芽方式なんだろうな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 12:17:07.13 ID:nLZQ8o5Z.net
植物で脳みそクチュクチュされてるって訳だね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 12:26:32.15 ID:lRSxvhGJ.net
やっぱ植物や水みたいな自然系の能力は強キャラだな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 12:38:30.97 ID:MA/ZPujc.net
上の方々色々教えてくれてありがとう。

最後に一つだけ
ゲーム参加者は東京の人ばかりなのかな。地方人だと呼び出されてバトルしても土地勘なくて大ハンデになるよね。
外国は外国でやってるみたいだけど。

呼び出される方が不利だよねえ。
関西人の自分が渋谷に呼ばれても、土地勘なくて瞬殺される。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 12:41:50 ID:rR+ymCHB.net
銃火器当たり前のデスゲームで鎖操作出来るだけでトップランカーになれる程度の世界観なんだよね
シュカの強さにあまりにも説得力が無さすぎる

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 12:44:10 ID:f8fxfa30.net
レインが負傷させた奴らは
手負いのままリングを複数持たされてホテル外に放り出されたのか

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 12:46:00 ID:5mFa/Y+t.net
>>418
関西勢力とかもあるよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 12:49:56 ID:wRqEol4F.net
>>419
シギルだけじゃトップランカーにはなれなかっただろうね
・戦闘センスが異常に高い
・相手の命を奪うことに躊躇いがないサイコパス
・金髪
これらを兼ね備えたのがシュカ
まあトップランカーになるようなのはどいつもマトモじゃないよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 12:50:00 ID:9e+GhG+X.net
火使いでも物に発火させるか自分自身が発火するかでだいぶ戦闘での応用力に差が出てしまう設定

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 12:52:39 ID:w+4rk+nW.net
>>418
カナメたちがやってるのは日本サーバー
勿論東京以外でもやってるプレイヤーはいる
海外には海外のサーバーがあってそれぞれにランキングがあるが
Dゲームの本場は日本らしい
海外のプレイヤーが日本にやって来て戦闘するのも可能だし
イベントによっては海外のプレイヤーも参加することもある

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 12:59:17 ID:w+4rk+nW.net
>>419
鎖操作するんじゃなくて紐状のものを操作する能力
ワイヤーを駆使してスパスパ肉体や銃器を切り刻むこともできるし
そのワイヤーのスピードは常人の目では捉えることができず
何も知らないプレイヤーからしたら突然腕が切り落とされて何をされたかわからんほど
シュカの躊躇のなさも相まって思ってるより攻撃力高いし
空中を自在に素早く動き回るしぶっちゃけかなり強いぞ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 13:05:43 ID:HVd2pVEf.net
シギルは練度で微妙な能力でも成長して強くなれるっぽいしな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 13:05:47 ID:rR+ymCHB.net
常人の目では追えない速度で乱射されるフルオートの軽機関銃より優れてるとは到底思えないんだよ
1話てめ主人公が何度か避けてる描写からしても音速越えはあり得ないしせいぜい数百kmだろう

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 13:07:55.70 ID:OxrHf9Ex.net
水と氷の子も、いずれは水入りのペットボトルとかぶっかけないでも
大気中の水ごと相手を凍らせたりできるようになるんだろうな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 13:16:05.72 ID:f8fxfa30.net
鎖先端の速度は目を超えるが
全ての動きは術者の手の誘導によって行われるもの
武器本体の軌道は術者が事前に教えてくれる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 13:21:32.13 ID:5mHR15jl.net
紐状の定義が曖昧すぎる
鎖みたいな輪っかの集合体を紐として認識されるなら並べりゃなんでもいいのかね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 13:22:08.98 ID:w+4rk+nW.net
>>427
主人公補正で避けれただけ
実際には銃口を向けられた瞬間、敵の腕を切り落とすくらいの技量を持ってる
今回のスイ戦も味方になるキャラだし、わざわざ不利な場所に行って
重量のある鎖じゃなく、ワイヤーで戦ってたし
もし地上で戦っててスイが完全な敵ならスイはサクっと殺されてただろうね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 13:24:33.37 ID:v3RhOFVU.net
ゴルゴも言ってる。人は頭上を高速移動する物体と相対するのは苦手であると。

だからスパイダーマンってとても強かったんだな・・・

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 13:25:04.33 ID:IngQevUz.net
DBのあの名シーン。フリーザの攻撃にベジータだけが気付き、ご飯を吹っ飛ばして助ける
レインちゃんの予測演算はこれが出来るってこと。もう少し、戦闘スキルがあれば作中最強キャラだったかもしれないよ
ワンピで言うところのカタクリと同等、それ以上の能力だから

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 13:26:08.29 ID:9G7D+6In.net
シュカが稼いだお金で生活したいヒモ系男子だけど
この場合もシュカちゃんのシギルで操作されちゃうの?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 13:27:07.20 ID:w+4rk+nW.net
>>430
結構曖昧
カナメの能力もわりかし適当ルールだろ?
実際にはもっと細かく広義的な能力でも
能力を一言で説明する時簡易的な説明しかされないんじゃね?
成長すればショボいと思ってた能力も凄くなる、って例もあるし
メタ的に言えば作者の都合なんだろうけど

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 13:30:58.71 ID:IngQevUz.net
進撃の立体装置の上位互換程度に考えれば、それ以上の説明は不要だよね
勝手に脳内補完されるから

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 13:38:00.86 ID:dleTuNGS.net
>>406
カナメの場合はソシオパスだろうな
ゲーム開始時は慈悲もあるし
先天的な悪党ではなかったから

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 14:04:15 ID:IngQevUz.net
カナメはなんて言うかフータローに似てるんだよな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 14:45:37 ID:MA/ZPujc.net
わかる。
優等生的な。
清麿も入ってる。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 14:46:40 ID:v3RhOFVU.net
どっちかってと進撃の元ネタのスパイダーマンでイメージ保管はされている。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 16:13:33.81 ID:sMgvR/jH.net
水の温度を下げれるのなら、上げる事もできるのだろうか?
ホースで水ぶっかけた後で100度の熱湯にしたら大半の奴は瞬殺だろう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 16:25:52 ID:IngQevUz.net
凍傷でも十分脅威だぞ
それこそマイナス百度なら死ぬ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 16:43:03 ID:9MTgAkih.net
ダーウィンズゲームage

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 16:50:32 ID:InT0LIC8.net
打撃による骨折とか、低温の水に長時間浸されたことによる低体温症とか
後々にダメージ残るような傷を負うことはまったくなく
寝たら全回復したぜな世界だから真面目に考えるだけ無駄

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 16:53:13 ID:/5xWqpYX.net
関節が腐り落ちるんだっけか?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 17:00:08 ID:0WyZa+/A.net
凍傷ってめちゃくちゃ怖いんだよな

歩兵が川とか沼とかを行軍すると軍靴が濡れて
寒い地域だと凍ってしまう
しかも水で膨らんで脱げない
こうなると足が凍傷で壊死して切断しかないとか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 17:02:10 ID:XKzKvR4p.net
異能力バトルもので細かい所を気にしてたらキリ無いで

ふわっと何となくで捉えときゃええねん。こまけーことは気にするなだ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 17:05:10 ID:gDNeQ4HT.net
4000度もあっさりやられたしな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 18:51:15 ID:zKxK9vfB.net
EDで氷の刃物構えてるソータ?くん
めっちゃ手が冷えそう

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 19:00:25 ID:pPuwT2Lz.net
>>449
握ってんのはペットボトルだからセーフ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 19:50:33.46 ID:MA/ZPujc.net
レインもカナメに恋愛感情持ったりする?シュカとはそれで仲が悪いとか。
カナメ知性的だし、気が合うと思う。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 19:56:07 ID:vdBTOURN.net
路線を変えてしゅかのラッキースケベかありえない確率で起こる作風にへんこしてほしいわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 20:01:21.10 ID:csGZNcRQ.net
>>375
神はいた…

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 20:03:19.33 ID:nLZQ8o5Z.net
>>436
下位互換の間違いでは?
シュカの場合は推力は鎖の引っ張られるだけで腕力握力頼みだぞ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 20:05:09.13 ID:XD0btXVl.net
レインちゃんコートの下ホットパンツと上は何着てるんだろう?少し気になる

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 20:05:21.46 ID:nLZQ8o5Z.net
文章おかしくなっちゃった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 20:08:20 ID:bI7Jzb+u.net
腕力であれができたらむしろ上位互換なのではw
ゴリラかチンパンジー級でさらにやばいわ
ワイヤー操れるんだから何らかの補正は入ってるでしょ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 20:10:01 ID:gDNeQ4HT.net
自由自在に曲がってた気がしてたが気のせいだったか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 20:14:46 ID:XKzKvR4p.net
「紐」自体はそれ自体で自在に動いてるけど、それに引っ張られるのは見た目細くて明らかにか弱そうな腕だからな
引っ張られる時の負荷は相当なモンだろうよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 20:26:55 ID:wbMwJnkZ.net
紐状のものなら何でも操れるシュカさんがどれだけヤバいかてニワカにはわからんか

シュカさん覚醒したら相手の腸を自在に操って瞬殺するよ
さらには螺旋状のDNAすら操って家族という名の奴隷兵士を量産するとみたね

そう考えるとカナメとか器用貧乏レベルの能力

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 20:32:27.09 ID:cMzVEAbm.net
シュカは腕力なんて無くても紐パン履いてりゃリフトに乗ってるようなモンよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 20:36:54.85 ID:f8fxfa30.net
自分で投げた柱の上に乗って移動するみたいなものだな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 20:39:15.07 ID:XD0btXVl.net
タオパイパイじゃんw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 20:48:27 ID:tRJMZAt+.net
>>461
紐パン一枚で吊られるのは流石に辛いけど、確かに全身に太くて柔らかい紐をグルグル巻いてれば行けるな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 21:00:06 ID:XKzKvR4p.net
この世を構成するあらゆる物体が、実は紐状なんだっていう話が有ってだな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 22:40:50 ID:aJP1MjSR.net
>>461
パンツの強度相当ないと千切れそうだしそうし仮に強度問題クリアしても食い込みまくって身体が持たないのでは

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 23:14:32 ID:OxrHf9Ex.net
DNAも紐状だからコントロールできますね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 23:21:10 ID:lN+SpWXB.net
空気を吸って吐くことのように!HBの鉛筆をペキッ!へし折る事と同じようにッ
できて当然と思うことですじゃ!

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 23:24:20 ID:/umRx1st.net
切って繋ぐ起源最強かよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 23:50:36 ID:v3RhOFVU.net
>>448
マンガだと完全発動までに結構十分間があったのでそれだけの隙があれば王の攻撃タイミングは間に合う感じだった。
アニメだと間に合わなそうなイメージだったけどなw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 23:53:10 ID:0WyZa+/A.net
>>464
そんな事しなくても大抵の服は紐で出来てる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 00:02:02 ID:Baf8O86z.net
花屋って何かに似てんなーと思ったら遊白で桑原にワンパンされたあいつだわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 00:35:45.67 ID:6a5x6MfN.net
俺大変なことに気付いたちゃった
紐パンっていうほど紐状じゃなくね?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 00:39:36.31 ID:d5PgpwdN.net
>>465
ひも理論かー万物支配出来るとか最強ヒロインじゃん

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:05:38 ID:6S8Mjw2T.net
奥の手で赤いドレスが紐状になって攻撃する展開はよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:19:12 ID:E9Jikfpo.net
大森日雅って割と売れてる人なの?
ありがちな演技だけど嫌いじゃない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:58:54 ID:w59EqXWc.net
>>476
印象に残ってる担当キャラは六畳間の虹野ゆりかと
邪神ちゃんの花園ゆりねかな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 04:25:42 ID:6nRCd22d.net
大森さんはスバルでコケなきゃ
もっと良いポジだったな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 04:50:51 ID:BhLi8JtQ.net
アレか、豆銑礼も自由自在に操れるんじゃないかもしや

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 05:09:06 ID:3LT18GuO.net
ラーメンを自在に操るシュカ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 06:24:31 ID:sEOeTIyl.net
原作者がマンコだから細かい所気にしたら負け
多分銃火器関係の知識はゲームから引用してる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 13:44:59 ID:pxQNTXgf.net
原作者まんこなのか主人公も臭くなくてまともだし
シュカちゃんも可愛いしロリも増量してくれるし良いまんこだな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 14:35:32 ID:qwJ3YDGh.net
腹に巻いて運用してるイメージだったんだが、手持ちだと懸垂してるようなもんだよね
まぁ紐絡みなら念動力が適用されるってことなんだろう
カナメの射撃スキルとかもそうやろうし

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 15:35:11 ID:L8TmqNmA.net
良いまんこ草

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 15:55:15 ID:ajSPo/hA.net
宝探しゲームの宝石ギミックも男作者では余りやらなさそうなネタだし割と新鮮に読めた感じ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 16:01:47 ID:38Si75E3.net
福本ならやる
ありがてぇ!このシュカ、キンキンに冷えてやがる…!!

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 16:44:00.80 ID:tlPZP5J6.net
ダーウィンズゲームage

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 18:25:06 ID:e5/tQRyF.net
@d_game_official
【2/18 22:00〜】
2/18 22時〜AbemaTV「ダーウィンズゲームTV」第5回放送です
小林裕介さん、上田麗奈さん、花守ゆみりさん、ASCAさん、綾野ましろさんが出演!
また番組前後19:00〜、23:00〜に1〜6話の振り返り放送も決定!
https://twitter.com/d_game_official/status/1226798270929764355
(deleted an unsolicited ad)

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 18:26:33 ID:vZCqBMaq.net
お、歌会か今度は。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 19:43:32 ID:FJYH628+.net
@d_game_official
毎週金曜日24時より好評放送中のTVアニメ「ダーウィンズゲーム」のキャラクター紹介!
様々なプレイヤーが参加し、生死をかけて闘うのが「ダーウィンズゲーム」。
本日は「テミス」の紹介!
サブキャラクターページも公式サイトにて公開!
https://darwins-game.com/character/sub.html

https://twitter.com/d_game_official/status/1226808022514663425
(deleted an unsolicited ad)

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 22:10:41.36 ID:wkc5CSI3.net
夢壊して悪いけど原作も作画もおっさんだぞ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 22:24:24.29 ID:fSmRjkkL.net
作画は絵麻ちゃんみたいな子がやってるに決まってるだろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 22:40:01.54 ID:BhLi8JtQ.net
でもなんか、原作者の公式HPやたらとオシャレなんだよね
まぁウェブデザイナー次第だが

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 03:14:44 ID:ey1YjXaH.net
まさかの映像研に続いて
花森ゆみり演じる男なのか女なのかはっきりしないキャラ発見!

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 06:48:39 ID:ZfY14r6E.net
スイは女
1年前に死んだ兄ソータの魂が身体に宿ってて二重人格状態
スイの能力:水を操る能力
ソータの能力:水を凍らせる能力

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 07:58:13 ID:vf12IsOi.net
原作でも印象薄いせいか。スイの「〜のです」って口調がアニメで無くなってたのにしばらく気付かなかった

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 08:06:36 ID:+JajTyYi.net
ラプラス、水、氷・・・
元ネタが分かったけど黙っておく

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 09:11:26 ID:zKPXU9Kg.net
>>475
攻撃じゃなくて防御だけどそれは前期の戦×恋で見た

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 09:25:12 ID:zKPXU9Kg.net
シュカの鎖を操る能力が進化すると、捕まえた敵のシギルを封印する鎖とか巻きつけた部位の治癒力を強化する鎖とか心臓に取り付けて相手の行動を制限する鎖とか出せるようになるんかな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 09:47:01 ID:HtX2esEE.net
カナメの能力:複製&カスタム
シュカの能力:紐状の物を操る
レインの能力:未来予測
リュージの能力:嘘発見器
スイの能力:水&氷を操る
花屋の能力:植物を操る
王の能力:空間を操る
イヌカイの能力:スピードアップ
バンダ君の能力:透明化

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 10:07:07 ID:2hrCUt0Z.net
シュカの能力だけ段違いにショボすぎる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 10:15:46 ID:bFSjkGJC.net
熱い娘忘れてるぞ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 10:29:52 ID:kVUxHg2s.net
念動力としてすげえ使いやすいやん
まあ液体操れた方が強いけど

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 10:34:27 ID:fSStCMqc.net
基本、肉体を資本とした武器バトルがメインだから能力はそこまで関係ない
シュカとカナメの戦闘スキルは異常に高いから

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 10:37:40 ID:6ZQrfIXz.net
>>504
ここに出てるだけでもレイン、スイ、花屋、王って能力で生き残ってる面子じゃないの

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 10:44:15 ID:aqzFKkOi.net
>能力はそこまで関係ない
さすがに過言

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 10:45:59 ID:fSStCMqc.net
>>505
そうだよ。そのあたりは能力がすごい大切。
でもカナメ、シュカクラスになると能力よりも身体能力、武術のなんたるかが重要になるのかな
イヌカイとカナメは修行に励むからね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 10:46:05 ID:sYDRHUhd.net
液体操作系は実はほぼ無敵だよな
大体の生物は液体が入ってるんで

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 10:47:07 ID:fSStCMqc.net
>>506
確かに過言だったね。ごめん。
イメージとしてはワンピースみたいに考えてしまった。ロギアでも弱い人は弱いでしょ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 11:09:47 ID:5mHfyl7w.net
ただ巻き込まれた学生なのに銃器の知識に異常に長けてる
ただ巻き込まれた少女なのに身体能力や戦闘スキルが異常に高い
こういうところが中二ご都合主義

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 11:17:08 ID:aqzFKkOi.net
バトルロイヤル系の漫画は総じて押し並べて
ハナから設定の詳細の細やかさとかへの頓着を放棄してるフシは有る
まぁヘタに触って台無しになるよか、潔く諦めてしまうのはある意味で賢明なのかもよ

ああ思い出した。それこそバトルロイヤルもののハンガーゲームとかまさにそれ。映画だけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 11:17:28 ID:fSStCMqc.net
>>510
ただ、巻き込まれた風の運命なんだよ
天性の才、それが因果を引き付ける

たまたま、偶然なんてない。全ては必然

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 11:32:46 ID:ZfY14r6E.net
>>510
銃器の知識はそんなないだろ
触れれば理解できるってだけで
武器の扱いが異常に上手いのは才能
カナメもシュカも戦闘センスがずば抜けて高いのは主人公補正・ヒロイン補正だね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 11:36:18 ID:kVUxHg2s.net
>>510
お前だって武器持たせりゃ園児最強かもしれんぞ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 11:42:35 ID:YDLUtiYZ.net
こういうマンガは設定に凝れば凝るほど設定の不気味の谷にはまっちゃうかねえ程々でいいのよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 11:43:22 ID:BZfl3Vj3.net
キョウダみたく一般人らしくあっさり死ぬ奴を主役に据えたって即ゲームオーバーするだけじゃん
そういう天才にスポット当ててんだから主人公が強いなんて当たり前

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 11:44:42 ID:3SuPgVs9.net
カナメには武器の扱いを教えてくれる鍛冶職人がいるしな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 11:57:57 ID:yNUHrNfG.net
>>508
人間の成人の体内の水分量って約六割あるらしいな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 12:07:26 ID:Nv8neNEB.net
4000℃の炎使いがあっさりやられた
攻撃力 最強
防御力 最低

水のほうが凍りも作れるし地形効果も得られる
防御や汎用性高いシギルのほうが便利そうだね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 12:26:23 ID:/HBO/CKH.net
4000℃が何でやられたのかはそのうちわかるんだろうな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 12:27:41 ID:oouQ8/dQ.net
マイナス5000℃の埒外物理でやられたんだろう

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 12:57:54.83 ID:XeZ8iWin.net
>>501
しゅかはかわいいから全てが許される

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 13:11:18 ID:XF0uRMgI.net
4000℃ていうモブが死んだのを後々に語るわけないじゃん

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 13:13:11 ID:skCnhSk8.net
ただ巻き込まれてすぐ死んでしまうやつのほうがそりゃ多いだろ
でもそんな話見せられても面白くもなんともない
ただ巻き込まれた大勢の中にいた一人の戦闘の天才
だからこそ主人公をやれるわけ
まあ戦闘の天才は主人公だけでなくカナメに殺される側にもいるけどそいつを主人公に据えても多分つまらないw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 13:13:28 ID:fSStCMqc.net
語られはしないけど、王のシギルの説明があるから、その時に何故やられたのかはわかるよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 13:14:41 ID:fSStCMqc.net
アニメがどこまでやるのかはわからないけど、肉まんくんのところまではやってほしいな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 13:19:39 ID:xkhOajtV.net
なんやかんやで168名になってるけど、そのうちの10人程度がシュカが始末した相手ってのが恐ろしい話でな。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:26:31 ID:skCnhSk8.net
4000℃ちゃんの最期は
リュージがカナメを見逃した理由と一緒で
わかってみれば後から「あーあの時こうやったのか」ってなるヤツ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:30:07 ID:xkhOajtV.net
実は4000度ちゃん結構王をパニクらせてたんだよねあれw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:57:37 ID:CVPEkHXc.net
4000℃ちゃんは使い手がアホって巻末で弄られてるんで……

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:59:20 ID:RDXgxWIy.net
4000℃ちゃんビジュアル可愛いのに残念すぎるw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 14:59:57 ID:LYQzjc4n.net
花屋と先に出会っていたら少しはイイ勝負したであろう4000度ちゃん

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:01:41 ID:3SuPgVs9.net
絶対零度も通用しないんだろうな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:34:09 ID:5mHfyl7w.net
>>513
スマホはダメだけど銃はいいって理屈がな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:44:10 ID:2j89gjEX.net
レインが「緊急メッセ使うのにAランカーは500P必要なので冗談じゃないでしょう」

カネメ 「5000万かよ」

みたいなセリフあったのに、カットしたな これは必要だろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 16:12:29 ID:5mHfyl7w.net
>>535
1話の冒頭で死んだ友達がヘルプ使うのに金払わなきゃいけない
とか言ってたから冗談でヘルプは使いませんで十分だろ

わざわざ総集編までやって2回も放送してんだからw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 16:22:30 ID:Nv8neNEB.net
普段は戦う意味あるの?
能力使って悪い事したらお金も生活も困らない気がする
透明の男 仕事がつまらないと嘆いていたが
透明の能力で欲望を満たせばいい、強盗に女風呂に入るなどやりたい放題だ
予知能力あるならSNSやパチンコで稼げそうだ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 16:32:49.81 ID:Nv8neNEB.net
4000℃の人は花屋に負けそうな気がするな
エレベーターの中で炎出して自爆で終わりそう
せっかく背後取って相手が気づいていないのにわざわざ声かけて戦うから頭はよくなさそうだ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 16:38:05.70 ID:vf12IsOi.net
あの程度の出番でこんなにも構ってもらえる4000℃ちゃん、やっぱり勿体なかったな
巻末コーナーの主に収まる器じゃなかったよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 17:13:07 ID:hZGCTtx1.net
あんな出番で顔よく覚えてるな
花屋の娘さんの方は何故か印象に残ってるけど4000度ちゃんは忘れちゃったわ
>>535
それあった方が確かに具体的で分かりやすいね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 17:15:40 ID:PQkf+Tnl.net
嘘発見器の能力オンオフできないの?
それなら嫌だな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 17:32:44 ID:aqzFKkOi.net
4000℃ちゃんはもう、未来永劫延々とネタにされ続けるんだろうなぁ…
「当て馬」をわざとスペック盛り盛りにして対象の危険度?をより一層増す演出の為だけに作られた憐れなモブ子A
北斗の拳にはよく居た。そういうの

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 17:33:41 ID:3SuPgVs9.net
銃弾も溶けそうだしな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 17:38:25 ID:Nv8neNEB.net
オンオフ機能はあるが心の声を知りたいから常時オンしてるじゃないかな
透明の人も常時透明では無かったからオンオフ出来ると思う

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 17:42:52 ID:hZGCTtx1.net
心の声とか聴こえるのか
相手が無口でも通用するとか強くね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 17:51:02 ID:fSStCMqc.net
心の声は聞こえないぞ。思考は読めないんだ
あくまで嘘発見機能のみ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 17:54:51 ID:aqzFKkOi.net
アレだよ、まさにアレ
ダービィだよ。弟の方

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 17:57:30 ID:aqzFKkOi.net
ごめん間違えた、ダービィじゃなかったな、オービー君

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 18:03:00 ID:Nv8neNEB.net
心の声を聞こえるのは幽白の室田だった
リュージは魂を奪えないオービーといった感じで微妙だね
よく生き残れてきたものだ 

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 18:10:42.30 ID:3SuPgVs9.net
嘘を付いてないからってカナメを見逃す甘さだしな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 18:42:17 ID:hZGCTtx1.net
ジョジョの感じだとしたらカナメの発言忘れたけど撃つぞ言うてんのにNONONONONOって聞こえてきたら笑って見逃すかも知れんw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 18:45:38 ID:n6X/Za4s.net
4000℃ちゃんにも名前が欲しいな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 19:04:29 ID:fSStCMqc.net
リュージはメインメンバーだから
もはやリュージなしでは物語が進まないってくらい、リュージのシギルは有能だろ
他人の嘘を見破れるって駆け引きができないってことだからね。とてつもなく有能なシギルだよ
作中最強かもしれないね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 19:27:44 ID:aqzFKkOi.net
>>551
原作じゃ確か、嘘が判る仕組み?が視覚化されてる画が有ったような覚えが有る

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 19:33:36 ID:4NkYCIXw.net
>>552
いやあるけど…

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 19:52:36 ID:vf12IsOi.net
>>552
シドウ アカネ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 20:17:08 ID:Nv8neNEB.net
>>553
単体では微妙だけど補助としては優秀な能力だとは思う

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 20:20:57 ID:Nv8neNEB.net
一つスキルが手に入るとしたら
透明化が一番便利そうだ
複製= 気を抜くと複製が消える
鎖= 現実生活で使えない 人気のない登山するのに便利な位
炎= タバコに火をつけるくらいか・・・
嘘を見破る= 騙されないかわりに人間不信に陥る

透明化=おにゃのこをのぞき放題 透明で悪さし放題

透明化が一番便利そうな気がする

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 20:27:59 ID:hZGCTtx1.net
透明化のやつカナメの友達の攻撃よく躱せたよなw1話のアレ割と強力な気がしたんだが
アイツ最初から透明で居ればいいのに怖がらせて楽しんでたのかね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 20:33:08 ID:xkhOajtV.net
近づく時は道路這いつくばってゆっくり接近してたんだよきっとw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 20:33:17 ID:z4IbgAEb.net
あのカッターナイフみたいなの飛ばすやつ強そうよね
歯が小さいから着ぐるみ貫通できなかったんだろうか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 20:35:59 ID:5mHfyl7w.net
主人公じゃなく温度だかオーラだか感知できるもう一人の友達の方にヘルプかけてれば
バンダの居場所を探って知らせてその方向にカッター飛ばして着ぐるみに勝ってたのにな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 20:50:50.63 ID:XnldaXrV.net
最初その友達呼ぼうとしてたけど判定次第で巻き添えゲームオーバーになりそうだったから遠慮したみたい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 20:53:51.04 ID:xkhOajtV.net
使い込んでさえいなければな・・・

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 20:59:39.62 ID:hZGCTtx1.net
自分の命がヤバイってのに……良い奴だったんだな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 21:25:07 ID:kFhwjNxY.net
>>558
覗きをするシギルもあるよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 21:33:42 ID:ft7Cw7eT.net
透明化ってよりは光学迷彩的なんだよなアレ
全身覆ってなきゃ駄目、速く動いちゃ駄目って制限有るし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 21:37:50 ID:90LRjH8b.net
>>515
上っ面だけなのが最高だよね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 21:41:48 ID:LFdt5fiN.net
>>567
熱源感知出来るシギルあったらバレバレ
熱光学迷彩じゃないとダメだな。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 21:48:41.31 ID:hZGCTtx1.net
足掻いてるの見て楽しんでた訳じゃなく透明化中は速く動けないのかよwホント初見殺しって感じだな
ただショボいけどスナイパーには向いてそう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 21:49:41.81 ID:vf12IsOi.net
姿を消して攻撃して、そのまま消えてりゃいいもんをまたすぐ姿を見せてるところからして、持続時間も大した事ないんだろうな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 21:52:59.66 ID:zKPXU9Kg.net
透明化の人は無理をしてでも銃を取るべきだったな
吹き矢+毒でもいい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 22:50:13 ID:h9GCgf2f.net
>>554
漫画だと、ふきだしの周りに「嘘嘘嘘」とか擬音?が付いてたよな。
アニメでの演出はわかりにくかったと思う。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 22:57:33 ID:FimeMhvd.net
シュカは紐状のものを操れる
カナメはシュカのヒモになりかけてる
後は分かるな?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 22:59:18 ID:FimeMhvd.net
シュカは紐状のものを操れる
DNAは紐状の二重らせん構造
後は分かるな?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 23:03:25 ID:FimeMhvd.net
シュカの名前は斎藤工芸人の人印(ピットイン)のギャグ「シュコー」から取ったんだろう
ちょうど流行ってた時期と一致する

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 23:30:17.49 ID:5mHfyl7w.net
登場時から無敗のAランカーって設定つけてて
毎回勝利シーンのダイジェストやってるから強いように見えるけど
リュージと同じくらい一番最初に生き残れたのが不思議だわ

あの鎖が能力使うと「とにかく強くてみんな負ける」みたいな
真面目に考えるだけアホらしくなるチート武器だって描写はわかるけど
その鎖を手に入れるまでの間にどうやって生きてきたんだ?って

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 23:47:54 ID:dXLLLf6h.net
おさげに刃物結んで戦ってた

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 23:59:06 ID:t4uQlnf9.net
アプリリリース初日からいたのでは?
みんなまだ分かってない中、早い段階でシギルとか殺し合いに気付いたのでは?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 00:13:25.12 ID:egU7/PID.net
シュカのシギルならある程度の強度のヒモを一本用意するだけで強力な武器として機能する
カナメみたいに能力がわからないまま戦うことになればキツそうだけど
事前に準備するのは容易

そもそもシュカの強さを支えてるのはシギルよりむしろ
命を奪うことに抵抗を感じないメンタルと
異常に優れた戦闘センス
たとえ初戦でいきなりゲームに巻き込まれていたとしても
相手が低ランクなら苦労せず勝ってたと思う

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 00:15:57.13 ID:EPakVOZh.net
高速移動できる立体起動装置と誰でも刺されると一撃で死ぬ猛毒針がついた今の武器はともかく
靴ひもだの髪の毛だのじゃ銃撃たれて終了じゃね?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 01:00:19 ID:6LM7C7JZ.net
シュカがその気になれば頭髪脇毛腕毛陰毛尻毛脛毛から推力発生させて空飛べそう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 01:08:17 ID:r1wIm54S.net
鼻毛神拳の間違いじゃないのか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 01:42:43 ID:bQQ4JxSx.net
ひでえ流れだw
あの鎖じゃなくてただの銅線でもめちゃくちゃな軌道でグサグサ刺せるから序盤も強そう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 01:44:52 ID:v/yWP/mr.net
シュカは鞭を操れるのかが一番の問題

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 01:56:11 ID:TUUimexd.net
ヒイラギとカナメが会話してるとロズワールとスバルに聞こえて仕方ない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 01:56:51 ID:BUSAbJZG.net
鞭より九節棍とかはいけるのかとか気になる。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 02:56:52 ID:MygzXKg9.net
パンツコラを作るシギル
https://imgur.com/n28Evpa.jpg

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 03:18:04 ID:mx5ZZLu/.net
>>588
なんだただの露出狂だったのか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 03:49:32 ID:AejdgyKJ.net
シュカに贈り物しとくわ
http://www.craneus.com/uploads/allimg/150118/2-15011R345255L.jpg

これでもう勝ったろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 06:34:45 ID:S+Q4HxuJ.net
シュカは人殺しに関して全然躊躇も罪悪感もないのが恐ろしい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 08:47:26 ID:U4gQeDcK.net
服だけが透けて見えるシギル

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 11:07:56 ID:4LrlJXL/.net
人の言葉が本当かウソかわかるシギル
ってマジでクソシギルだな

単純な戦闘じゃ役に立たないし、役立てるためにはけっこう頭の回転速くないと会話の中で嘘を見抜いても
なかなかそれを交渉の中で生かせない気がする

アサルトライフルやら防弾チョッキみたいな装備してるから、あれを能力で手に入れたのかと思ってたけど
全然関係なかった。
じゃあ、あの人はあの武器どっから手に入れたの?
あれもポイントで買えるの?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 11:13:33 ID:tYqeS4kF.net
武器商人が居る

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 11:20:13 ID:S+Q4HxuJ.net
>>593
武器は買えるし実際に本物の武器を裏で売ってる店もある

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 11:23:48 ID:4LrlJXL/.net
じゃあ、あいつはシギルにも頼れず、ひたすら武器の力で生き抜いてきたのか…。
とはいえ、さすがに花屋みたいな人間離れ度のでかい相手には勝てないか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 11:25:21 ID:tYqeS4kF.net
観てればわかるけど、リュージは活躍の場多いよ
むしろ、リュージが居ればって場面も多い
だから、リュージはあまりDゲームにお呼ばれしない。むしろ今参加してるDゲーム以降、参加しないんじゃないかな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 11:27:40 ID:tYqeS4kF.net
言葉の駆け引きとか、敵か味方か、裏切りか。こいつは信用していいのか
とか、そういう心理戦の場にリュージが居ると心理戦にならんからね
仲間にカナメレインを初め、頭脳明晰な連中が多いからね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 11:28:14 ID:8/4KMfM+.net
>>596
カナメのように銃を強化できないしな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 11:46:14 ID:dQBZXmMi.net
嘘が分かるって組織に所属するならチート能力だよな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 11:56:07 ID:jXqYy3sA.net
カナメの戦う意思が無いのをリュージは見抜いてたからあの時殺されなかったんだね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 11:59:14 ID:utgOkDoy.net
マシンガンの弾切れ前にもう戦意ないってわかってたんかなあれ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 11:59:52 ID:jniNoboF.net
目の前で呑気にリロードしてたのも撃てないって分ってたからね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 12:00:42 ID:IWFTemEo.net
相手の声の声が聞こえるぐらいなら壊れ性能なんだけれどな
質問に対してイエスノーの二択しか分からないんじゃ本人の言うとおり糞シギルだわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 12:03:24 ID:4LrlJXL/.net
>>604
>相手の声の声
相手の心の声ね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 12:10:38 ID:S+Q4HxuJ.net
ウソを見抜けるって言っても本人が間違った事を思い込んでたら真実とは異なるし
ウソではなくはぐらかされればウソを見抜けないし
100%ではないんだよね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 12:18:34.52 ID:AejdgyKJ.net
>>596
だからこそ、見た目でもわかる位にガチガチに重武装してたやろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 12:31:25.97 ID:Pq0mORG1.net
そういやオーラが見えるとかいう奴って今思うと相手のシギルのレア度が見えるってことなんかな?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 13:41:01 ID:BUSAbJZG.net
>>602
弾切れってかジャムったんだな。
あの時はカナメがだんまりを決め込んだから判定できなくて
(…安全策をとって殺すか)
ってなったわけだ。

あの時に「自衛のために銃持ってて悪いかよ!」とでもいってたらまた話は違ってた可能性がある。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 14:17:24 ID:6gef1HgW.net
紐状のものが操作できるってパンツのゴムでもええんか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 14:21:40 ID:tYqeS4kF.net
>>610
ええよ。パンツ脱げちゃうけどな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 14:32:10.02 ID:J25N9Gzi.net
リュージはカナメとの戦闘が初めてなんだろうね
あの火力ゼロのシギルで上層階スタートの他のシギル使いに無傷で勝てるとは思えない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 14:45:12 ID:J25N9Gzi.net
シギル使いは防御力高くない奴多いな
一発でもシギル食らえば重症どころか通常の刃物や武器でも死ぬ
リュージ以外普段着で防御する気無いのが不思議だ
特に4000℃ちゃん あれ接近しないと使えないシギルなのに普段着・・・
紙投げて奇襲のアドバンテージを捨てて騎士道精神で戦う
アホと言われる理由が分かった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 14:46:36 ID:8/4KMfM+.net
カナメも銃を持ってないパンダだったのが幸運だったな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 14:54:59 ID:OwayP0QZ.net
ダーウィンズゲームage

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 14:55:21 ID:hGO+5Rc5.net
パンダあほやし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 14:58:18 ID:J25N9Gzi.net
パンダは火力シギルでは無いからな、透明以外は普通の人間と変わらない
初戦が4000℃ちゃんなら開幕女の子で油断して炎のシギルで即死してたと思う

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 14:58:42 ID:jbs1xPow.net
>>612
つってもマシンガン以上の火力シギルなんてそうそうないし、マシンガン持ってる奴も少ないからな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 15:07:06 ID:J25N9Gzi.net
>>618
たしかに相手が普段着で防御ゼロなら遠距離マシンガンで対等に戦えるね
1話のカミソリの刃を発射するのよりマシンガンのほうが威力高い
4000℃ちゃんのような接近しないと発動しないシギル使いだったら勝てそう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 17:50:55 ID:BUSAbJZG.net
徒手空拳で戦闘が出来る能力は実に大当たりだよなぁ。
カナメも準備が無くても武器が用意できるのは強い。
王も素手で人ぶった切ってるのは便利だよなぁ。

まぁその分戦闘力では自由度が落ちてる分シュカのシギルが猛威を振るうのだろうが。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 18:18:01 ID:Z0IgUJ+T.net
>>619
一話のカミソリの描写見るとどう見てもカミソリのほうが強そうだぞ
範囲も広いし立ち上る粉塵からして当たれば即死

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 18:22:10 ID:J25N9Gzi.net
徒手空拳は威力とスピード次第でかなり変わるな
早くて威力あるなら強いんだろうが・・・
デメリット
通常の対戦では相手が常に準備万全
近付くまで相手のシギルを受ける
相手がリュージのように防御力高い服装をしていたら殴り半減

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 18:54:46 ID:EPakVOZh.net
シュカが最初に会ったのが4000℃だったら
髪の毛だろうが靴紐だろうがことごとく燃やされ即死亡だったな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 18:58:22 ID:tYqeS4kF.net
4000度になれるから物理攻撃には無敵なのかな
だとしたら、王が天敵なだけってことになるけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 19:01:28 ID:tYqeS4kF.net
これは違うんじゃないか。自身が4000度になれるわけじゃない
普通に物理攻撃は防げないし人並みにダメージ食らう
銃で撃たられたら終わりの子じゃないか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 19:08:58 ID:hGO+5Rc5.net
こっそり紙転がしてぼっってやったら勝ってたのかな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 19:10:27 ID:4LrlJXL/.net
人間、アサルトライフルの銃弾に耐えられない以上は
攻撃力は武器商人から武器で十分だろうし
あとは、その攻撃をいかに相手にぶつけるか。
あるいは、相手の攻撃を防ぐかって気がする
そういう能力が欲しいな
水を操り、凍らせる能力って水を用意できればかなり強そう
今回のシュカ戦みたいに、先に何百トンも水を用意するにはそうとう時間がかかるから
無敵ってわけにはいかないけど、待ち伏せできるなら

あのパンダ、装備品も透明になるなら、アサルトライフル持って透明になればかなり強そう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 19:12:03 ID:zmSU14c+.net
最終的に4000度まで上げられるけど、最初は紙くずや松ぼっくりからって言う焚き火みたいな子だよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 19:12:19 ID:o+PMsaK2.net
4000℃じゃ即座に金属が蒸発するほどの高温でもないし
どっちにしろ銃弾は防げないと思う

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 19:16:54.66 ID:hGO+5Rc5.net
\コンニチワ/

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 19:21:26 ID:loYvo8q7.net
ダーウィンズゲーム
第6話
「金剛(ハードネス)」

シュカがメッセージを送って来た場所に到着したカナメとリュージ。
そこは何者かの異能によって水没した地下道だった。
シュカを救うべく、躊躇なく地下道へ入っていくカナメは、その先で意識を失うシュカを見つける。
一方、リュージは事情を探るべく、地下道の入り口で出会った少女・スイを追い詰めて行くが、逆にスイの異能によって追い詰められてしまう。

STAFF
脚本:深山 秀(FLIPFLOPs)
絵コンテ:明珍宇作
演出:明珍宇作
作画監督:石原直也、明珍宇作、北原大地、たなべようこ、野田康行
https://darwins-game.com/story/

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 19:24:38 ID:zGQdNElQ.net
>>611
ほな溺れ死にそうなんやったらパンツのゴムなりスカートの紐なり使えんの


633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 19:27:28 ID:tYqeS4kF.net
>>632
パンツの紐使ったとして、どうやって助かるんだ
既に体は満身創痍だぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 19:55:59.17 ID:EPakVOZh.net
>>624
接近戦でしか使えないし今の武器持ってるシュカ相手なららまったく近寄れず負けでしょ
シュカが今の武器持ってなくて、細長い紐状の武器として
靴紐だの紐パンだの髪の毛だの縄跳びだのアナコンダだのに頼ってた最初の頃だったら勝てただろって話

>>626
後ろ取れてたのにわざわざ声かけて殺されるのはサイコロステーキ先輩に通じるな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 19:57:04.40 ID:4LrlJXL/.net
>>628
エックスメンでいたね、そういう
炎使いだけど、自分で火を出せるわけじゃなくて、種火を大きくする子

同じ感じの冷気使いと戦って押していたけど、相手が自分自身を氷にしてしまえるよう進化して負けちゃう子

>>629
サンデーの漫画で
めっちゃ体温熱くて、鉛の銃弾は弾着までに蒸発させるけど
融点の高い金属の弾丸は食らう奴いたな

>>633
停滞温床になる前に、非常口の案内灯に体を載せたかったね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 20:09:52.06 ID:EPakVOZh.net
>>635
それ思った
クリフハンガー的に指しか入れられるところない状況ならわかるけど
あの状況ならもっと身体起こして体乗せりゃいいのになんでやらねーの?って
腕力なくても髪の毛とか衣服とかで持ち上げるくらいはできるだろって

あのまま沈ませたらカナメがたどり着く前に窒息死だからと呼吸できる隙間を作りつつ
カナメが助けに来る頃を見計らってタイミングよく手を放して溺れて人工呼吸とかアホらしすぎ
低体温症も全部王子様のキスで治るんだもんなw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 20:20:46 ID:J25N9Gzi.net
>>627
パンダは刃物も透明化してたから
ライフルも透明化できると思う
ただ発射された瞬間弾は見えるようになると思う

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 20:23:48 ID:J25N9Gzi.net
>>626
反応遅れて全身着火してから気がつく
勝てたかどうかは不明だけど全身火傷で青葉状態

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 20:34:00 ID:UoVVNkGl.net
>>636
誰も聞いてないのにちょこちょこネタバレ入れるアホ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 21:06:26 ID:4LrlJXL/.net
>>637
発射された弾丸は速すぎて見えないだろうけど
銃口から出る炎とか見えちゃうと音も聞こえるし
居場所バレちゃうかな?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 21:07:02 ID:AejdgyKJ.net
4000℃ちゃんはどうしてこう
有りもしない勝手にでっちあげられた設定を元に「大したことない」だの何だのと云われるのか
「4000℃」という数字の情報だけしかないのに、すぐ消えるだの少しずつ温度が上がるだの
というか言うのか。虚言癖かな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 21:15:36.12 ID:BUSAbJZG.net
結局、生き残ったヤツがえらいんだよ・・・

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 21:20:33.08 ID:0+k6uIPH.net
4000℃ちゃんは生きてる><

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 21:24:14.30 ID:IWFTemEo.net
4000℃ちゃんはハッタリ効いてて良かったよな
スイが私の氷は0℃!とか言っても弱そうだもん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 21:44:16 ID:AejdgyKJ.net
4000℃って、原爆の爆心地の温度やぞ
たとえ一瞬だろうと甚大な被害だわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 21:48:34 ID:7dXhyWo7.net
>>645
一瞬でも深刻な熱量なのに王を瞬殺できなかったから、徐々に温度上がるとか言われんじゃないの

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 21:53:50 ID:AejdgyKJ.net
そうつまりFlipFlopsの設定の詰めの甘さが悪い

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 21:59:05 ID:TUUimexd.net
あの氷使いも仲間になるならめっちゃ強いクランになるな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 22:41:31.09 ID:BUSAbJZG.net
原作だと燃え上がるまで結構時間があったから・・・

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 23:01:25 ID:j0ZpaxRS.net
最高値の4000度に上がるまで5時間かかるとかだったら納得の弱さ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 23:03:02 ID:QWwxygRT.net
俺も超可愛い美少女を相棒に闘う日々を送りたい
戦闘の終わった後、二人でシャワーを浴び、そして美少女を激しくおかし愛し合ってから
静かに抱き合って眠る(厨二病ヨダレ感(^q^)

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 23:05:36 ID:HWdzbND+.net
そもそも4000℃も自己申告にすぎんからな
呼吸するように4000℃とわかったのかもしれないが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 00:02:06.36 ID:/spVBfXN.net
4000度と思い込み過剰に闘争心が湧くシギルかもしれないだろ
実は1000度くらいなのに

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 00:20:43 ID:IUpWCQD0.net
>>630
まつぼっくりに反応したゆるキャンネタだね。おれは気づいたよ。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 00:41:53 ID:irs9jmU/.net
燃えさしに最適なまつぼっくりを用意していなかったのが
4000度ちゃんの敗因だ
まつぼっくりならワンだって逃げ切れなかったはず

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 02:10:35 ID:GX9KDYCT.net
マトボッククリ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 02:13:26.35 ID:/spVBfXN.net
隠れたまま燃やせば良かったのに、ワンの目の前に現れて、あまつさえお声掛けしたからね
舐めプして死んでたら世話ないよ。4000度ちゃんはもう少し身長に行動するべきだった。
言動と様子から自分に余程の自信があったことはわかるけど。過信だよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 04:30:44 ID:LJv17rzX.net
>>657
あのシギルは射程が短いんだ。会話で時間を稼ぎつつ距離を詰めて仕留めるつもりだったんだよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 04:53:16 ID:fMJwwkOl.net
レインちゃんの出番が減りそうで悲しいぜ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 06:11:56.65 ID:NERoi9TW.net
王の能力を知らないうちから姿を見せての攻撃に行ったのが大間違いだよねぇ。
相手に一瞬でも反撃できるチャンスを与えちゃったらダメだ。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 07:08:55 ID:5KgJXX90.net
原作のオマケページで色々突っ込まれてるよ
なんでわざわざ出てきたの?とか屋上なんだから出入り口に罠仕掛ければ良くね?とか
要はバカだったんだよ
戦闘において頭のキレは重要だね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 07:50:23.32 ID:d5KMxsEq.net
お前ら4000℃甘く見てるけど彼処が銀座とか六本木だと流石の王も消し炭になってたからな!

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 07:51:42.06 ID:QmrB4qns.net
生きてれば花屋には相性抜群だったな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 09:24:31 ID:cxjACY4o.net
皆日本人なの?。シュカとか名前もヘンだし金髪だし、アメリカ人?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 09:55:38 ID:5KgJXX90.net
>>664
シュカの本名は狩野朱歌
レインの本名は柏木鈴音(すずねと書いてレインと読む)
リュージの本名は前坂隆二

2話に出てきた狐仮面の女は劉雪蘭、中国人
対戦してたおっさんはダンジョウ(本名アレクセイ・ベルジェンニコフ、ロシア人)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 10:15:07.71 ID:1HbZ0EOY.net
>>664
ネットで本名晒したくないだろ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 10:38:18.81 ID:cxjACY4o.net
渋谷から人がいなくなったけど警察もいなくなったらマズいだろ
つか、こんだけ多くの人が不審死したら世間や警察はおかしいと思わないのだろうか
そもそも、これ宇宙人とか異世界人の仕業って設定なの?、ガンツみたいな。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 10:43:51.15 ID:/spVBfXN.net
>>667
それはここで聞くことじゃないな
知ってるけどネタバレになるから教えられないよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 10:49:05.00 ID:5KgJXX90.net
>>667
原作じゃ普通に警察動いてるよ
アニメじゃ丸々カットされてるだけ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 10:53:57 ID:/spVBfXN.net
警察はこれから出てくるんじゃないの
さすがにダイヤモンドの下りは警察なしでは進められないでしょ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 11:01:53 ID:cxjACY4o.net
なるほどなあ。まぁ現実の設定はあまり深く考えずにボーっと見る系のアニメか
説明不足感はあるが、テンポはいいしけっこう面白い作品だと思うわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 11:17:42 ID:/spVBfXN.net
>>671
全然違うぞ
現実の世界がすごいことになってすごいことになっちゃうかもしれないし、ならないかもしれないすごいアニメだぞ

ネタバレになるからな。ググれば一瞬で答えに辿り着くよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 11:28:59 ID:JGHT0kAO.net
>>661
メイン2人は頭のキレはさっぱりで仲間の犠牲と運という主人公補正だらけだけどな

一般人の車がはねてくれたり、命見逃して代わりにエレベータートラップにかかってくれたり、
負ける直前に脳内鍛冶屋さんがヒントくれたり、水責めされても呼吸できる場所あったり、頭のキレより運だね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 11:41:36 ID:5KgJXX90.net
カナメはそこそこ頭がキレるようになるよ
シュカはカナメ第1主義であんまり深く考えないタイプだけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:28:47 ID:NERoi9TW.net
>>670
内容的にはそこも警察抜きで出来ないことは無い。
個人的にはそこはどう改変されるか期待してるとこ。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:36:59 ID:VA2RYmcv.net
ダーウィンズage

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:50:55 ID:B2ieK6Ff.net
警察カット以外は悪くない出来だな
糞様ゲームのせいで広まった風評被害は消えた

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:00:08 ID:fMDgJtoK.net
カナメ以外に神級のシギル持ちいるの?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:01:59 ID:/spVBfXN.net
>>678
体内を流れる血を弄れるやつとか居るぞ
もはや即死級シギル

ATフィールドみたいなの展開できる奴も居るし
カナメのシギルは今のところ、言うほど強くないかも。使い方次第だけどね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:03:07 ID:1ABMq0t3.net
警察がちゃんと捜査して、後々無理矢理巻き込まれた人の救済システムまで作る部分は、
他のデスゲームや能力バトルに見ない展開なので削ったのは勿体なかったと思うけどなー

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:07:40 ID:NERoi9TW.net
神級っても珍くて応用力の高さを誇る物が大半なので、必ずしも強いわけじゃ無い。
カナメのシギルなんて神級だけど情報量が無いと何も出来ないシギルだしな。

そんなのよりいきなり戦闘に使って強いのが多い王級ぐらいがゲーム内では猛威を振るっているのだぜ。
まぁそれでも生き残ってる神級は上位ランカーに散見されてるけどね。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:13:19 ID:sYMm7yRG.net
>>678
アニメ範囲外だから言っても大丈夫だと思うけどカエデ。
特化型だから戦闘力はないけど、ある意味チートな能力だわ。

神級だからといって強いわけではない。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:20:57 ID:/spVBfXN.net
アニメはどこまでやるんだろうな
ワンと決着するのか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:26:05 ID:JGHT0kAO.net
神話級とか王級とか改めて厨臭さに笑った(褒め言葉)
こりゃそういうの大好きなのがいっぱい集まって強さ議論とかしだして作者の思惑通りになるわ
ラプラスの悪魔とかヒノカグツチとか厨が好きそうなワードだらけ
こんなんで人類の進化につながるのかは疑問だけど
頭お花畑のきっかけ与えればすぐ人殺しに変わる厨集めて殺し合いさせるのにはピッタリ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 14:40:57 ID:cxjACY4o.net
これゲームをやめれないルールなのは辛いな
死ぬまで殺しあえってことでしょ?。ジジイになって寿命で死ぬまでゲームさせられるわけ?
大金ゲットしても意味ないじゃん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 15:04:30.32 ID:Lz1LYZno.net
サバンナではなんちゃら

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 15:20:05.70 ID:NERoi9TW.net
システム的には別に殺し合うまでやらなくても良いんだよね。
ポイントも一年生き残れば1回負けても良いぐらいには貯まるから(白目)

まあぶっちゃけ、殺した方が早いみたいな仕組みではあるが。
イベントも実は殺し合わなくても全員生還できる仕組みだったりする。
まぁそれもぶっちゃけ、殺した方が早いみたいな仕組みではあるが。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 15:41:02 ID:6Rsj0TXj.net
ポイントが0になった時のペナルティはないのかな
あくまでもゲームオーバー=死亡ってだけなのか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 15:47:25 ID:NERoi9TW.net
おそらくポイントはマイナスに割り込まなければ大丈夫だと思われる。
0ポイントまで使い込んだヤツが生きてるからなw

勝利ポイント分の負債を支払えない時にガメオベラになるのだと思われる。
ちなみにバンダはかなり使い込んでいた。それでもサーチ出来るぐらいには残してたみたいだけど。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 15:53:59 ID:o3JRkLeC.net
まあプレイヤーだけどゲームしたくないって人らが集まって山奥でひっそり暮らしてる村もあるよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 16:12:40 ID:tS2KFyoQ.net
パンダ君の透明化こんな感じにして欲しかった
https://vignette.wikia.nocookie.net/naruto/images/9/9e/Camouflage.png/revision/latest?cb=20170311182739&path-prefix=fr
ナルト君・・・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 16:17:31 ID:P11EUbd5.net
2話以降は面白いな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 16:26:39 ID:tS2KFyoQ.net
対戦した相手は9割殺害で勝負が決まってる感じがする
降参の場合、相手に自分のシギルがバレて2戦目以降対策を立てられる危険性がある
余裕が無いと手加減の降参までいかない
4000℃ちゃんのように手加減出来ないシギルもある

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 16:27:18 ID:B2ieK6Ff.net
松岡倒すまでやらないと中途半端すぎる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 17:01:58 ID:FhM2qdGA.net
このペースだとそこまでいかんでしょ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 17:48:47 ID:SxLVvqNV.net
シュカ、ざっこ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 17:57:51 ID:NERoi9TW.net
いやまぁ、スイは実のところ最強クラスのシギルだからな・・・
相手とタイミングが悪かったとしか。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 18:12:41 ID:JGHT0kAO.net
シュカは負かした相手をことごとく殺してるのに
自分が負かされても殺されないのが甘い
せめて凍傷か低体温症で不具者にならないと

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 18:26:26 ID:cxjACY4o.net
参加者は無職が多いのだろうか
リーマンなら絶対ムリだよな。仕事中に毎回バトルしてたらクビになるし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 18:58:36.70 ID:d5KMxsEq.net
営業先の人とばったり敵として出会ったら気まずいね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 19:05:14.89 ID:cxjACY4o.net
シェカは街中で空を飛び回ってるし、銃を撃ちまくるプレイヤーも多いし
あんなんいたら大騒ぎになるだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 19:09:54.10 ID:hDAWNgy7.net
そういや今回のイベントが始まって人死にの目撃者が出てから人払いしてて、本気で隠蔽する気があるのかと

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 19:13:26 ID:7kKlVlw5.net
4000度ちゃんカナメの友人みたく転送されたっけ?
というかプレイヤーの死体残るパターンってあるんだろうか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 19:16:22 ID:SxLVvqNV.net
>>703
ギザギザになってたよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 19:17:56 ID:tS2KFyoQ.net
水がチートすぎる
水 広範囲の水を出せる 氷で防御
水の無い所であのレベルの水量
4000℃も消える パワーバランスおかしいよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 19:30:12 ID:tS2KFyoQ.net
対戦の仕組み

戦いたい時ゲームのアプリをクリックして起動

対戦相手を募集中 募集一覧が見える

マッチング完了

戦闘開始

自分の好きな時戦えるという認識でいいのかな?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 19:32:48 ID:068KuYyz.net
>>705
水を自分で作れるわけではないよ。
地下街かつ氷で範囲を限定したから
少なめの水でなんとかなった。

最大の難点は戦闘に不向きな本人の資質。
シュカが持ってたら武双できる。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 19:36:45 ID:SxLVvqNV.net
地下の店は防水対策ばっちりだったんだろうか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 19:52:51 ID:tS2KFyoQ.net
無から水を出せるわけじゃないんだね
水は水道管とか割と身近にあるからそこら辺からか・・
しかし水を操作できるのは便利だ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 19:57:31 ID:txCsrOoS.net
>>700
日頃の鬱憤晴らせそう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 20:22:34 ID:o3JRkLeC.net
>>709
あと次回解説入るだろうけど水もゆっくりしか操れないからそこまで自由効かない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 20:32:29 ID:d5KMxsEq.net
シュカが自分の体液に犯されて絶頂すればするほど増える体液にまさぐられる展開キボン
なんか昔そういうエロ本見た

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 20:48:35 ID:HvR7pXLQ.net
能力は水なのか氷なのか?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 20:59:52 ID:cxjACY4o.net
能力ってランダムで決まるのだろうか
脳筋で武器に頼り切ってるシェカが嘘を見破る能力だったら、有効活用ゼロで死亡してたなような気が

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 21:05:20 ID:jBuewBKR.net
名前がダーウィンで進化論だから
個人個人が何らかの理由で必要となって進化した結果得られた能力とかって設定なんじゃねーの?

まあ、実際はランダムでもなんでもなく作者の匙加減で
話の都合に合わせてこんな能力持ってるヤツいると話が作れる
とかってだけだけどな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 21:15:44 ID:NERoi9TW.net
ランダムに見えてランダムじゃ無さそうって雰囲気は最近の原作の流れ。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 21:23:41.16 ID:NERoi9TW.net
>>706
ランクマッチは相手が準備整うまで数十分ぐらいは猶予があるみたい。
この場合申し込まれた側が確認ボタンを押したら直ぐに始まるようだけど。

シュカや犬飼みたいに目の前での対戦申し込みは速攻始まるけどね。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 21:27:28 ID:o3JRkLeC.net
幼少期の何らかの強い思い出が能力に関係してるような描写はあるけどどうだろうね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 21:40:23 ID:/spVBfXN.net
>>713
両方だよ。ヒントは遊戯王

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 22:01:46 ID:cxjACY4o.net
水の子供は、水術も氷化術も出来るのか
能力は1人1個にしてほしいよな。成長して新能力の追加ルールはいいけど
アレも出来ますコレも出来ます過ぎると、もう何でもアリになってしまいツマらん

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 22:02:38 ID:jBuewBKR.net
シャーロットで妹はイタコ能力で死んだ姉が憑依した時だけ
発火能力が使えるって設定あったけどあれと同じだろ

能力バトルとかで普通は1人1つしか能力持てないのに
2つ持ってるチートキャラみたいなのでよくある設定
そういうところからパクってんじゃね?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 22:03:58 ID:/spVBfXN.net
>>720
釣りなのか、ネタバレ希望なのか
とりあえずアニメ観ろとしか言えないわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 22:14:09.58 ID:NqJYN57M.net
花屋の奴も妨害洗脳近接戦闘なんでもござれのそれなりにぶっこわれシギルよな
氷使いみたいにまず初撃受けて勢い殺したところを絡めとるって戦法使えばシュカ相手でもそれなりに優位に立ち回れそう
あの鎖がどこまで一気に貫通できるかにもよるが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 22:27:14 ID:fMDgJtoK.net
花屋はかなり強いよな
異世界連中なみにシギルの練度高い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 22:40:41 ID:kt/y23mZ.net
鍛冶屋は実はカナメの父親だったりしてw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 22:55:28 ID:cxjACY4o.net
花屋、最初はトラップ専の待ち受けタイプで攻撃タイプじゃないよ、
だから誰も正体は知らないよっ!、みたいな説明あったが
かなり肉弾戦もやってたしな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 23:07:50 ID:I0Hq6FbC.net
花屋は火ぐらいしか弱点無いからなぁ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 23:24:29.32 ID:NqJYN57M.net
でも階段のとかも並の爆弾程度じゃびくともしなかったひし、ただの火じゃなくて超効果力で一瞬で消し去るしかなさそうよな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 23:24:57.89 ID:meJ0JcvF.net
氷にも弱いんじゃないかな?
低気温だとツンドラ地域の植物みたいにぜんぜん伸びなさそう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 00:05:48 ID:kdwA+L1r.net
解析屋のロリ、たしか?中学1年って言ってて
プレイヤー変化時のシーンも中学生っぽかったし
つまり、わずかな期間でゲーム業界の情報屋になったわけだよな

ま、それはいいけど、銃も扱えるスナイパー女子化したのは何故だ
未来予測できるみたいな能力は、戦闘戦だけでなくSNSでも出来るんか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 00:15:13 ID:A05FlJCH.net
何を書けばバズったり炎上するか分かる能力か

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 00:30:19 ID:E9Ex+Smf.net
銃簡単に手に入りすぎ説

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 00:46:50 ID:nCPsCR73.net
レインはちょうど今週刊の方で載ってる小説の方でどんな感じで今のポジションになれたかって事書かれてたな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 01:08:42 ID:7Cwn9wY4.net
>>730
近接もこなせるけど身体能力は年相応だから限界がある
だから逃げ専かつ距離をとれるスナイパーライフルが最適

そもそもラプラスを併用した狙撃はヤバい
一キロなら十分狙えるとかさらっと言ってたけど
一流のスナイパーでも必中は難しい距離だよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 01:19:28.98 ID:vDG7oxRx.net
システムアシストだな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 02:08:13 ID:xWv21dcz.net
最強の観測手がアシストしてくれるイージースナイプよ。
もうラプラス先生頼りになりすぎます。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 03:49:37.90 ID:161RHdfX.net
ダウィン!ダウィン!

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 03:57:18.09 ID:ZT6jFhaP.net
頭で理解したからと言ってその通り体が動くわけじゃないからご都合には変わりはないんだけどまぁ漫画だしカワイイ子が活躍するのはしょうがない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 05:06:55 ID:NXdn6n5V.net
使用者の身体能力を加味した計算になるから大丈夫だろ。
成功可能性が無いと言う結果が出たときがアウトだ。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 07:11:03 ID:KXGvbh2C.net
>>720
能力は1個でも応用で色んな使用法が出来るってのは
能力バトルでは普通じゃん
氷と水なんてむしろ納得できる方
王の能力なんてそれはアリなのか?ってレベルだし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 08:03:52 ID:OmbhjUBu.net
引き金をしいたらどこに弾が当たるかとかあらかじめ分かるわけだしな、つよい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 09:52:57 ID:AdoaefOg.net
リュージは渋谷までマシンガンをどうやって運搬したんだろう。
職務質問されかねないな。
そういった点でも物理的にマシンガン使うより、シギルでマシンガン的な攻撃力持つ方が有利だね。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 09:59:38 ID:xKQnVAdp.net
>>742
開始は転送される
転送時に持っていたもの(衣服や持ち物)は一緒に転送される

レインやシュカも持ち込んでたでしょ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 10:26:02.80 ID:C2PHiLoP.net
そんじゃ、木箱みたいなのにいろいろ詰め込んで
それ持ってたら、一緒に転送されるのか
ずるくね?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 10:31:07 ID:NXdn6n5V.net
しがみついてるだけだとあかんけど、下に潜り込んでいたら一緒に転送される可能性はある。
怪力系シギルがある人は有利だろうねぇ。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 10:31:52 ID:xrHpalky.net
準備万端は狡いのか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 10:32:07 ID:PCFJm30O.net
どこにずるい要素があるのかわからん
レインも大きな縦長の荷物持ってたでしょ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 10:43:26.04 ID:NXdn6n5V.net
進化論的に言えば、飛びかかってエサを摂る蜘蛛がえらくて、網を張って待ってる蜘蛛はずるいのかとかそゆ話ですな。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 10:44:55.67 ID:KXGvbh2C.net
>>744
別にずるくないよ
イベント参加者は事前に参加者のもとに通知来てただろ
だから準備は予め皆出来る
あとはゲーム開始まで待ってりゃいい
だからプレイヤーみんなちゃんと武器持ってたろ
カナメは武器作れるから手ぶらでOKだし、
むしろ金をあまりかけなくて済むカナメのがずるい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 10:47:26 ID:PCFJm30O.net
銃ならショップで買えそうだしな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 10:50:01 ID:OmbhjUBu.net
レインが荷物持ってたりリュウジが完全武装してたりな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 11:00:59 ID:NXdn6n5V.net
銃器や爆弾を丁寧にGMが梱包してると思うと可愛く思える。
まぁ下請け企業にやらせてると思うけどなw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 11:50:03 ID:AdoaefOg.net
アマゾンみたいな巨大倉庫で、バイトが走り回ってるのかね。
レビューとかあったり、中華の偽物あったり。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 12:08:22.09 ID:kdwA+L1r.net
ウソ見破る能力はどの程度まで正確なんだろう

例えばだが、目の前の人があるアニメを見て感想を言う時に、
その人的には“全体的には糞つまらんが、面白いシーンもあったしそれほど酷くはないアニメ”と思ってるが
長々語るの面倒だから「糞ツマらんかった」と言ったら、どうジャッジが出るんだろ。
半分は本当で半分はウソじゃん?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 12:11:10.77 ID:cGHV2OmO.net
全体的につまらないんだからつまらないんだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 12:19:18.34 ID:KXGvbh2C.net
>>754
多分クソつまらんと言うだけだったら事実そう思ってるからウソにはならない
で、面白い部分もあったと言えばそれもウソにならない

というかこの能力はウソをつくのではなく、はぐらかされるのは苦手だし
本人が真実を誤認識してる場合も無理だから

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 12:24:55.09 ID:JHYV0KI5.net
プレイヤーをバラバラにしてワープしたり殺したりできる能力とか
関係ない一般人を遠隔操作で人払いするような能力を持ってるくせに
>>752-753みたいなアナログなことやってたり能力に中二病みたいな名前つけてたり
いろんな作品からパクリパクリで要素取ってきてるから統一感がないんだよな

ゲームとして見たら運と能力で決まるバランス悪すぎのクソゲーだし
デスゲームとして見てもみんな楽しく殺し合いしてる連中ばかりで
メインキャラは露骨に神の力が働いて全然死ぬように見えないから悲壮感がない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 12:39:27.97 ID:+gDo+t6b.net
GMがガチャでレア能力者引いたからパワーレベリングしようとしてる感じだから大体その認識で合ってる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 12:48:15.41 ID:G+HY8hXU.net
他人がネタで言ってるようなことをアンチ意見にすり替えるシギル

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 12:51:30.37 ID:nPlF+VwO.net
ぶっちゃけデスゲームじゃなくて能力バトルだからな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 14:23:20 ID:JHYV0KI5.net
>>760
デスゲームじゃないのはそうだけど能力バトルでもなく
巻き込まれ主人公が無双するチート中二系だろ

能力バトルはボス系は複数能力使いとか時間系とか一部チートキャラいるけど
基本的には、そこまで能力に格差持たせず、弱いヤツでも能力の工夫次第で勝てる余地がある
神話だの王だのわざわざ格差作って、仲間や銃火器に頼らないと何もできないゴミ能力
作ってる時点で能力バトルとして成り立たない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 14:57:29 ID:kdwA+L1r.net
戦闘に不向きで弱そうにみえる能力でも
工夫してアイディアを生かして勝つ、みたいなシーンが増えると面白くなるな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 15:00:40 ID:zLJnKrrw.net
この後の話だと索敵・探知系能力いなかったら詰んでた話が続くな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 15:16:23 ID:RtEATcOR.net
ゲームage

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 15:22:23.85 ID:4oICgWHY.net
シギルで諭吉や100ドル札コピっても使えるのかな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 15:22:39.69 ID:NXdn6n5V.net
いぶし銀な工兵能力も居たりするし、花形こそ戦闘系であれそういう要所要所で縁の下の力持ちが居るのが良いところ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 16:03:48 ID:G+HY8hXU.net
学園都市の真正のレベル0の美少女が頑張って能力者とやり合う話だってあったろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 16:16:29 ID:7QuYLdUm.net
主人公無双って苦戦すらしないオバロとかだろ
ああいうのはマジでつまらん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 16:24:40.16 ID:G+HY8hXU.net
お前に言わすとカナメは銃火器に頼ってるゴミ能力そのものじゃねーかw
それが使い方次第で無双できるんだから能力バトルそのものだね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 16:54:03 ID:JHYV0KI5.net
お前みたいなのがそんだけ必死になってるところが中二ホイホイの証明になってる訳だが
リュージの話な、リュージが銃火器や仲間に頼らず能力のみでどうやって戦うの?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 16:58:50 ID:71bEXK0Y.net
カナメ強くなるけどそれ以上に漫画だと敵がインフレするからあんまり強く感じない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 17:00:08 ID:G+HY8hXU.net
あえて無双という言葉使ったけど
カナメいつも苦戦してるイメージある
余裕の勝ちのほうがすくない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 17:03:35 ID:xrHpalky.net
敵の方が能力が強くてアホなのはよくあるパターンだな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 17:14:22 ID:JHYV0KI5.net
能力バトル言うなら最低限バトルできる能力用意しとかんと

中二は言い過ぎにしても主人公とメインは露骨に死ぬのを見逃されて
かたや主人公の友達は主人公を怒らせるためだけに殺されるとか
主人公様だけ特別な力添えで毎回死ぬことも障碍追うこともないですじゃね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 17:28:43 ID:kHYmLx++.net
つーか能力バトルって言葉に対するハードルが異様に高くね
異能で戦ってりゃもう能力バトルって認識だったんだが。戦闘に不向きな奴が混じってるとか関係なく

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 17:39:56 ID:2qzJACOE.net
ゴミ能力でそのうち強キャラ扱いされる訳ですが

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 17:42:38 ID:qXvvMXYv.net
コイツの理論だと戦闘向きじゃない能力がたくさんいるHUNTER×HUNTERは能力バトル物じゃないってことになるな
馬鹿なんじゃん。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 17:51:26 ID:O1s9cwes.net
どう見ても異能力バトルものだろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 17:55:38 ID:2qzJACOE.net
イキりだしてからが本番だからまだまだ全然大丈夫

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 18:01:23 ID:JHYV0KI5.net
ハンターハンターと同列に扱ってる時点で馬鹿なんじゃん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 18:06:58 ID:zmjRi4da.net
「俺様が気に入らない」だけなのに下手な理屈つけようとするから総ツッコミ食らうんだよ
バカは馬鹿らしく感情だけ喚いていろよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 18:07:02 ID:Je+2jHnD.net
リュージ君今回はイベント中だから良かったけど
普段からあのフル装備なんだろうか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 18:26:15 ID:OeQFT9iR.net
水を作れるのは砂漠では重宝するな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 18:26:51 ID:+u7OaVrX.net
>>757
露骨に神の力働くけど
アニメ範囲外のネタバレで悲壮感ゴリゴリの敵出てくるけどな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 18:28:25 ID:X8RFuGBF.net
>>783
作れんよ。操れるだけ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 18:30:35.97 ID:O1s9cwes.net
>>785
地下鉄水没してたけどあの短時間で下水管破裂させただけなの?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 18:41:15.63 ID:X8RFuGBF.net
>>786
そう。正直地下鉄が沈むスピードとかよく知らんからツッコミ所なのか判断しかねるが、まあ漫画だしね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 18:48:25 ID:2ZjAe9Ts.net
>>786
シュカに仕掛けた時点では氷の壁を作っただけで
そのあと水没させるのは時間がかかったんじゃないだろうか
そうでなければカナメも間に合わなかったと思う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 19:01:50 ID:fdBiliB3.net
地下鉄じゃ無くて地下道にちょっと店がある程度の狭さだよ
信号待ちをショートカットする時に使うやつ
ttps://www.shibuchika.jp/map.html

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 19:07:18 ID:ZoATPhu8.net
@d_game_official
本日はバレンタインデーということで、シュカ、レイン、スイの3人からあなたへチョコレートをプレゼント限定録り下ろしボイスが聞けます!
さらに、バレンタイン限定ちびキャラアイコン&待ち受けもプレゼント
是非3人からチョコレートを受け取ってください!
https://darwins-game.com/special/valentine/

https://twitter.com/d_game_official/status/1228257573926772737
(deleted an unsolicited ad)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 19:14:05 ID:6qi99cNN.net
スイの下半身えちえち

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 19:51:10 ID:F4yOo6eE.net
氷で閉じ込めたらとどめは刺さない感じの放置プレー
スイが襲った理由がまったく分からない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 19:55:29 ID:F4yOo6eE.net
スイは水を操れるなら常時水筒やらタンクに水を背負ってたほうがいい気もするがそういった描写は無いね
水の壁を使える位だから人を殺傷する水鉄砲位も出せそうだ そこに毒を混ぜたらさらに凶悪な遠距離になる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 20:11:31 ID:vNIQ9izN.net
100%ヤレるマッチングアプリだと聞いて始めたんだろうなぁ友達(ヤレるの意味がちが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 20:14:48 ID:uMcuJDJa.net
>>793
そんなことしなくても血液操れば敵は即死。
本人はやる気ないけど。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 20:16:15 ID:F4yOo6eE.net
カナメのシギルを使えばなんちゃって4000℃ちゃんが出来る
ガソリンをコピーする
紙を投げつける
私の炎は4000℃
相手は燃える

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 20:35:29.27 ID:vNIQ9izN.net
4000℃ちゃんとスイが合体技すると水の第4形態「超臨界水」ができるんだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 20:51:30 ID:q0MMsT0r.net
>>690
いくら戦闘避けてどこかに引きこもっても今回の宝探しゲームみたいなイベントに選ばれたら転送されて問答無用で強制参加だから結局Dゲームからは逃げられない仕様じゃないか
イベントエリアから逃げたらゲームオーバーで人型アートやろ?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 21:18:28 ID:E9Ex+Smf.net
水を生み出すって戦闘でも結構強力だし色々役立つし最強じゃね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 21:34:52 ID:71bEXK0Y.net
水は生み出せない。近くにある水を操る能力

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 21:46:06 ID:F4yOo6eE.net
生み出すより操るほうが強い気がする
ただ水や凍りを出すなら
私の氷は−273.15℃
4000℃ちゃんの氷バージョンにしかならない
血液操作なんて事も出来ない
4000℃ちゃんも操作系だったら強かっただろうに

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 21:53:16.43 ID:E9Ex+Smf.net
具現化系は手ぶらで行動できるが操作系は武器を常に持ち歩かなきゃいけない
鎖野郎ことシュカも鎖が無くなったら厳しい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 21:55:22.02 ID:PCFJm30O.net
>>801
でき…おっとネタバレになるが、知りたいか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 22:06:14 ID:C2PHiLoP.net
シュカが実は具現化系のフリか!?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 22:08:47 ID:F4yOo6eE.net
いやw楽しみは明日にとっておくよ
操作系は操れる物質にもよるけど
使える環境じゃなければ能力無しと同じになるな・・
シュカの場合は髪の毛を切って紐状にして首絞めとか出来そうだが・・

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 22:09:52 ID:zmjRi4da.net
ひいいい…!できませんよ…そんなおそろしい…!

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 22:17:09 ID:F4yOo6eE.net
手でしか紐状の物を操作してないから出来ないな
メドューサのように髪の毛操作したら強そうだと思ったがさすがに無理か

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 22:28:33.34 ID:PCFJm30O.net
いや、ワイヤー……おっとネタバレになるからこれ以上は言えないな
ほんとなにも言えないよ。どうしてよ!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 22:36:34.21 ID:kdwA+L1r.net
シュカ、最初は鎖で高くジャンプしたり移動する程度だったが
もう今は空中機動と言うより実質は空を飛んでるからなあ。
渋谷戦では矢も銃弾も防いでたし、地上ではチートすぎる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 22:44:01 ID:Je+2jHnD.net
戦闘センスはあるのにまんまと地下に誘い込まれたな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 22:46:34 ID:C2PHiLoP.net
進撃の巨人の立体起動装置でしょ、あれは

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 23:03:59 ID:NXdn6n5V.net
カナメと早く合流したくて浮かれてたのが一番でかいな。
後、リング持ちが居ないから待ち伏せてるのがいてもそれほどの実力者じゃないと高をくくってたところもあろう。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 23:07:01 ID:eYZg91X7.net
4000度ちゃんは服を直接燃やしちゃだめなの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 23:12:02 ID:NXdn6n5V.net
時期的に影響は進撃もDゲームもお互いスパイダーマンの方がでかいと思うなぁ。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 23:41:44.83 ID:kdwA+L1r.net
シュカはスパイダーマンのイメージだろうな
舞空術と言うより、ヒモを使ってビルからビルへ飛び回る、みたいな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 23:50:32 ID:e5TKChp7.net
直接燃やすという言葉で私の炎は4000℃と言いながら自ら燃え上がる姿しか想像つかなかった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 23:54:41.04 ID:PCFJm30O.net
始まる……

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:00:10.91 ID:k60BaDxw.net
始まりましたぁ!

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:20:29 ID:k60BaDxw.net
あんまよく覚えてないけど、スイがギルドに入る時、掃除や洗濯とかって原作言ってたっけ
このシーンはシュカの強引さ可愛いって記憶だったんだけど
会話が成り立ってないのにギルドインでスイあたふた。だった気がするのです

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:24:19 ID:a5lH58Fp.net
シュカちゃん人工呼吸からの本気チューかよw
ゆみりん演じ分け上手いな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:27:30 ID:OG7A2zM9.net
冷たい水の中で意識が無かったのに
目が覚めた途端水に浸かったままで
イチャコラ自分語りに余念がないシュカさん・・・

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:27:52 ID:UmG1WWnh.net
おっさん死んでまうん……?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:28:06 ID:xQUW9fNa.net
ここ凄いサイコだった
一人でスマホポチポチして脳内会話してる…ドッピオかな?
http://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd158169265146718.jpg
http://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd158169269242304.jpg
https://i.imgur.com/QUmA6qH.jpg

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:28:17 ID:eL53QWO3.net
今回も詰め込んできたな
ダイヤ入手のイベントはごっそりカットか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:28:25 ID:OPX8jaA8.net
せめて冷水を出てから会話しろよ、とは思った

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:28:25 ID:a5lH58Fp.net
死にかけたのにスイちゃんのお陰で要と仲良くなれたとか
シュカちゃんの思考ちょっとサイコパスっぽくないかw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:28:45 ID:k60BaDxw.net
おっさんはな、かっけーぞ
ハンカチ用意して来週は視聴するこった
涙、枯らすなよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:28:56 ID:8o7ngnqI.net
見た目が悪いだけでエイスはホワイト企業かもしれん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:29:01 ID:4+zBbH2m.net
ダイヤ手に入れるくだりバッサリカットしたな。
次回かその次ででこのイベント決着か。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:29:56 ID:k60BaDxw.net
>>824
太郎丸出てこなかったな
刑事はやっぱゴッソリカットってことよな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:30:03 ID:FEdnZoCn.net
>>823
俺LINE使った事ないから知らないんだけど、
LINEって同じ一つのスマホで違うアカウントや違うアイコン使って
一人で会話できるもんなの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:30:05 ID:Ajbef35X.net
わたし月曜放送(笑)の関西勢だから分かんないけど実況してないよね?大丈夫?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:30:33 ID:a5lH58Fp.net
子安花屋死亡フラグ立てすぎw
そんな花屋を気にかけるレインちゃんやさしい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:30:34 ID:WHgwTuV0.net
暗号解読はよくわからんかったが、要するに駅に真の宝があるということか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:30:54 ID:YvgsraNZ.net
つうかソータとやらは何で引っ込んだきり出てこんのだ?
あっさり引き下がってるし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:31:01 ID:k60BaDxw.net
ダイヤのくだりカットでワンが頭いいじゃーんとか言うシーンもそのままだったのかな
来週あるのか
このままじゃワンさん、褒めたままになってしまうが。さすがにそれはないよね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:31:10 ID:OG7A2zM9.net
この作品のスマホは耐水性もすごいけど
炎マンの熱でも壊れないとか現代のテクノロジー超えてるな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:31:19 ID:eL53QWO3.net
>>823
魂が帰ってきたとか言ってたけど
実はソータなんて最初から存在しなくて
スイがいると思い込んでいる想像上の兄妹とかだったら怖いよね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:31:26 ID:GrsHuukW.net
4000℃ちゃんも自分が燃えるタイプならワンチャンあったかも知れない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:31:41 ID:soPZDi3o.net
せめてダイヤ争奪戦ぐらいアニオリで作れよと思ったが…
時差でやるのかしら。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:32:04 ID:xQUW9fNa.net
>>831
LINEとLINEワークスで会話してるか
デュアルアカウント機能付いてるスマホかツインアプリでSIM2枚挿してるか…
どちらにせよ普通のやり方じゃないのは確か

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:32:15 ID:k60BaDxw.net
>>835
ソータはね、サリーなんだよ
メイプルがそう言うならいいよ。←コレ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:32:44 ID:soPZDi3o.net
>>837
というか服が燃えてないし、そういう加減が出来るのだろう。
まぁ、シギルが初めて目覚めたときは服も燃やしてたかもしれんがっwwww

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:34:17.75 ID:k60BaDxw.net
>>843
それは言わないお約束だぞw
色んな漫画やアニメでその現象起きてるからw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:34:41.23 ID:4+zBbH2m.net
シュカの仇のエピソードは今チャンピオンで連載してる小説だよね
これもアニメでやるのかな?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:34:57.58 ID:OG7A2zM9.net
エースの幹部が「俺ごとやれー!」って言って手榴弾を爆発せたシーン
むしろ手榴弾で取り囲んでた仲間殺してるみたいで草w

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:36:04.83 ID:soPZDi3o.net
>>846
うん、アレ多分おっさんより味方のダメージの方がデカイと思うw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:38:54.22 ID:JWNzHJMi.net
1番好きなシーン削られてて悲しいわ
シュカと一緒に飛び降りるとこ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:40:24.67 ID:fyQx1vJz.net
何それ格好いい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:44:02.26 ID:JWNzHJMi.net
>>809
たしか王の名前を冠する能力は能力ガチャの当たりって設定あったと思う 
シュカのもそれ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:44:16.83 ID:RZ3L5p8V.net
水兄妹はどういう形で魂が入れ替わるのだろ
妹がウンコやおしっこしてる時に兄と入れ替わったら
妹的にはイヤだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:47:46.91 ID:eL53QWO3.net
>>848
「それもスリルかあっていいね」はアニメでも聞きたかったよね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:48:13.13 ID:k60BaDxw.net
>>851
どこにでも居るし、どこにも居ない
とてもアイマイミーなんだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:49:18.15 ID:je1+beZm.net
ダーウィンズゲーム面白いじゃん
王様ゲームみたいな作品だったら糞アニメ認定してたけど
仲間増えてきてから今期で毎週楽しみなアニメになったわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:49:52.29 ID:JtRh1etb.net
シュカの救出シーン、原作にはない良心の仇設定みたいのが入ってたが
これは作者が序盤のように少し変えるところを入れた感じかな、アニメ終盤に向けて

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:54:23.69 ID:mZKOsA54.net
>>855
原作20巻収録分に両親回ある

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:59:49.41 ID:RZ3L5p8V.net
人工呼吸どーこー以前に、あんな長時間も水中で息が出来ない状態で居て
死なないのが謎

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 01:06:33.42 ID:VubLz3kW.net
肺に水がはいってるから、人工呼吸で息ふきこんでも
意味ないんじゃないの? 医者じゃないから知らないけど。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 01:08:26 ID:czHrbSpk.net
機関銃男余裕かましてたのに止められなければ普通に死んでたな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 01:08:48 ID:VubLz3kW.net
息をふきかえしたら、まず聞くのは、敵はどこだじゃないの?
敵がすぐにくるかもしれないし、本当は、だらだらしている余裕ないはず。
でも、そんな細かいことはいいか。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 01:10:01 ID:iyic2ocd.net
>>841
Dゲーム中だから他の通信手段使えないからあれLINEじゃないんだ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 01:10:17 ID:czHrbSpk.net
プレイヤーとしては一人だから水を操るのと凍らせるのは本来一体の能力なんだよな?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 01:13:10 ID:VubLz3kW.net
殺してやる、で終わるのがよかった。次回も見ようと思う。
硬度の数字をならべると、新宿駅の位置になるのかな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 01:16:48 ID:Jv7yWiyQ.net
前回必死に腕で何かにつかまっていて腕の力がなくなり沈んだはずなのに
息吹き返したら普通にプカプカ浮かびながら平然と話してるあたりはさすが女が考えた話だなと思った

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 01:32:13 ID:aJgGEUnd.net
ワールドトリガーみたいな集団戦見れると思ったのに雑すぎだろwwwwwwwwwww

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 01:33:13 ID:cJJgg6zX.net
>>864
>>491

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 01:53:34 ID:nrl1wyDI.net
やっぱ花屋つよいよなぁ
防衛という点に関してはかなり上位

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 01:58:49 ID:H+g+eHH9.net
>>863
渋谷駅な。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 02:02:13 ID:znvOIG9Q.net
でけーイングラムだな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 02:08:40 ID:ek8/Epee.net
ED曲をかぶせてくるところがカッコいい
それだけでストーリーが活きる
やっぱアニメは曲が重要だわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 02:33:34 ID:9F+uDdYK.net
なにもかも常識外のゲームなのに「草は燃える」とかは常識準拠なのな?w
「シギルの草は燃えんのだぁ」とかあっても良いのに

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 02:40:11 ID:90pr4WhE.net
木の人なんで洗脳攻撃しなかったん?
ああいう組織で動く敵にこそ効果は抜群だろうに

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 02:47:37 ID:TgOOoi6e.net
火使い方多いな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 03:00:08 ID:255W7pKr.net
opでカナメのふとっちょの同級生が
散っていった仲間達みたいに混じってるのじわる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 03:00:10 ID:BftwWO5a.net
シュカの顔もっと丁寧に描いてくれよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 03:20:19 ID:YbjieYpC.net
水使い、まさかの中二病w
「くっ、腕が動かない!・・・私、もう殺したくないの」

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 03:22:50 ID:yIw1BeAU.net
>>875
4話万策なのよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 03:50:48.45 ID:mDt6KvHO.net
>>860
シュカはカナメ第一主義だから・・・
カナメとキスできたから殺されかけたスイのこともあっさり許すほどカナメLOVEすぎる

>>863
ルビーとサファイアの数字がヒントで硬度の順にならべる
んで35.658517(緯度)、139.701334(東経)の座標が示す位置が渋谷駅
最後のダイヤの数字が隠されてる場所

>>874
つまりそういうことだよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 03:59:44 ID:UmG1WWnh.net
宝石の硬度の知識がある前提で勝負させられるのは酷だなぁ
イベント中はグーグル先生使っても大丈夫なんだろうか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 04:22:37 ID:2Y5MZi66.net
>>879
最悪、わざわざ人払いしてやってるんだから、最悪ネットが使えなくても
渋谷の立派な図書館か本屋に行ってその類の専門書なり漁れば欲しい情報は手に入るんで

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 04:26:37 ID:2Y5MZi66.net
>>851
そもそも二重人格の有力説としては、過度のストレスが加わった時に自分にとって都合の良い
お助けキャラ的存在として人格を無意識的に設定していくから
スイが深層心理ではこうしなければ生き残れないが、残酷だからやりたくないと自覚してる選択肢を
頼れる兄貴という脳内設定引っ張り出して代行させる、という体裁で主人格が無意識的に実行してるだけじゃないの

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 04:37:02 ID:mDt6KvHO.net
>>881
ソータの魂が宿ってるから脳内設定じゃないぞ
だから兄の能力が使えるんだし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 04:38:42 ID:2Y5MZi66.net
>>882
原作として魂降霊か何かに成功した感じの設定か
まあ、魂もそもそも量子だ何だとオカルト科学的に解釈出来るから、
それも科学技術だってことで説明可能なんだろうが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 05:10:08.22 ID:nrl1wyDI.net
というかOPのせいで花屋のおっさんが味方のところにいないのがもう…
今回死亡フラグ建ててたし希望が見えないよね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 05:37:55 ID:izSRs7wg.net
5話はすげーワクワクしたけど6話微妙だったなぁ
水中救出は緊張感なさ過ぎたし、ホテルの方も物足りなかった
大体ホテル囲まれてんのにレインはどっから脱出したんだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 06:09:26 ID:mDt6KvHO.net
>>885
下水道

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 06:28:00 ID:lSOgCeud.net
6話は良かったぞ
ヒャッハーの兄ちゃん達のイケイケぶりが突き抜けてて清々しいぐらい
「俺、頭良いって言われたの生まれて初めてっスよ」

それと度胸と自信ありまくりでニコニコしながらエレベーター上がってく彼が次回からの主役だろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 06:30:34 ID:k9qrUIEc.net
ダイヤ飛ばして今回六話。単行本で4〜5巻
これならエイスとの決着までいけるか?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 06:35:35 ID:mDt6KvHO.net
ダイヤをあっさり手に入れたから大分ショートカットできたな
多分8話で宝探しゲーム終了かな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 06:41:44 ID:lSOgCeud.net
シュカはシュカで、殺されかかった相手に感謝してるし、禁句の「設定」とか言ってるし、メインヒロインがイカれてる作品は名作の香りがする

後半早めの謎解きで、リングを捨てる決断からの展開もサクサク感があって良かった
時間と敵に追われるサバイバルゲームに合ってる

オーソドックスなアニメだと、カナメ「俺たちはリングを全部捨てる!」「???」として次回に引っ張る展開で、ワンテンポ遅い

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 06:44:08 ID:tB5iT8A0.net
ふと思ったんだけどゲームをクリアした時点でリングを3つ持ってないとダメならリング全部捨てるのはまずいのでは?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 06:48:14.91 ID:k9qrUIEc.net
>>891
クリア者が出ずにイベント終了した時、リング三つないとアウト
クリア者が出た場合はリング0で逃げ回ってただけの奴でも死なない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 06:48:39.76 ID:mDt6KvHO.net
>>890
設定は別に禁句じゃないだろ
スイが中二的な奴でそーゆー脳内設定で妄想発言してると思っただけだし
メタ的な意味での設定って発言じゃない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 06:48:43.93 ID:tB5iT8A0.net
なるほど私の勘違いだったわサンクス

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 06:52:21.78 ID:mDt6KvHO.net
>>891
暗号を解いたのならリング持ってても狙われるだけだから(位置バレるし)
クリア目指す&エイスと対決するならリングは最早邪魔

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:16:06.20 ID:NJXN4jpI.net
シュカとキスしてスイッチ入ってそこでエッチしないの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:16:45.00 ID:fXia/rUi.net
鎖を失ったシュカなんて戦力にならんやろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:21:46.51 ID:lSOgCeud.net
>>893
厨二病の設定と、劇中劇Dゲーム中の設定と、シギルなどのアニメ制作の設定が掛かってしまう、題材がMMORPG系だから

視聴者は最初いくつかの意味に気づくけど、解釈を頭で考えて切り替える

厨二病の意味しかなくて、偶然掛かってるなら平凡だが、ギリギリ攻めてヒヤヒヤさせてる意図があったならめちゃくちゃ面白い

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:28:29.96 ID:lXdZvq+H.net
ターウィンズゲームとかどうでもいいかろさ
シュカちゃんとのガチ子作りセクロスはよー

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:30:44.75 ID:NJXN4jpI.net
今さらいっても遅いけど顔の作画のバランス悪いよね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:31:54.30 ID:mDt6KvHO.net
>>896
アニメ範囲じゃしないけど原作ではHまでいくよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:32:19.08 ID:qnonZSrf.net
キスするときにカナメの口がワープしたしなw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:34:15.98 ID:g/lOVOYE.net
漫画読んでた時も思ったけど
銃火器ありの世界で炎を纏うだけの能力ってかなりハズレだよね。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:37:42.72 ID:MAX5JDDh.net
突っ込みどころしかない水中救出劇の影に隠れて、密閉されたエレベーター内での植物燃やすために炎使用もたいがいだと思った

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:38:25.92 ID:NJXN4jpI.net
>>901
マジかよ他の話なんていらないからそれだけやれよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:39:01.70 ID:g/lOVOYE.net
>>846
だってエイスの連中全員バカだもの。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:39:07.09 ID:YpbPoPK9.net
炎系はリーチの関係でどれも微妙なのが多いな
操作出来たら違ったんだろうが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:39:19.94 ID:1/dTNrwU.net
4000℃もそうだけど酸欠になりそう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:40:29.09 ID:g/lOVOYE.net
体内の水や血液も操れるチート能力が使用者本人の性格のせいで台無しになってる感。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:45:06.09 ID:PRwXpXsK.net
水に浮いて踏ん張れない状態で氷を叩き割ってたけど
あれも何かの能力なん?
普通は亀裂あってもあの厚みを割るの無理だよね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:45:07.81 ID:qnonZSrf.net
>>906
映画なんかのカッコイイシーン真似てやるゼェ!ってやってる感じだけどあのやり方じゃ味方の被害の方がでかいのだよなぁw

>>909
言うて今のスイじゃ手で触れるほど近くじゃないと生体の水分は操れないから実践的じゃないのだぜ。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:45:41.17 ID:nrl1wyDI.net
レインにケガさせられてリング3つ渡されて開放された連中ってエイスの連中かモブ参加者に狩られてそうだよね
優しいようで鬼の所業よ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:48:06.37 ID:MVknkRlM.net
最後の花屋が意外とかっこよくて良かった。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:48:09.86 ID:oyDh8R0H.net
あれだけ完全に沈んでたら肺の空気なくなってるから死んでるよなあと

あとただ息を吹き込むだけじゃ駄目って教わらなかったのか講習で

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:53:30 ID:PRwXpXsK.net
そもそも低体温症どうなったんだ?
って話だし、そういう知識はガバガバなんでしょ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 07:58:02 ID:1sfuPyyv.net
>>910
あれはアニメスタッフが悪い。原作だとあそこまで分厚くないから

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 08:00:20 ID:NJXN4jpI.net
氷に銃撃したら跳弾はしないのかな
あとコンビニの天井に向かって発砲してたけど、あそこも変だよな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 08:00:57 ID:mDt6KvHO.net
主人公補正・ヒロイン補正とでも思っとけばいいんじゃね?
バトル漫画じゃありがちじゃん
無駄に頑丈だったり、いやそれ死ぬやろって怪我でも戦闘終わればピンピンしてたり
むしろ逆にそういう補正ない方が珍しいんじゃね?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 08:02:54.43 ID:qnonZSrf.net
そんな細かい突っ込みより、むしろシュカを起こすときほっぺペタペタで意識戻すかよ!ってとこに突っ込めよw
そんなにシュカかわいいかよ!ってw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 08:05:34.22 ID:l5u5ArrJ.net
いいんじゃね、そこらへんはザルで

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 08:06:46.20 ID:1sfuPyyv.net
人工呼吸の後にきっちりキスのやり直ししてくるのは可愛い
シュカって一応まだお友達からねってスタンスだったはずなのに、いつの間にか押せ押せだよね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 08:24:28.48 ID:9eRsKl/a.net
Aパート冒頭のリョージは第一声でなんて言ってるんだ?
A:「暗くなってきた」
B:「くらくらってきた」

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 08:29:25.89 ID:nrl1wyDI.net
>>922
Aしかねぇよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 08:29:52.09 ID:lXdZvq+H.net
>>901
マジすっか?
それ何巻ですか?
即買いですよ!

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 08:29:57.26 ID:m2iuqGW8.net
>>914
脈はあったみたいだからあれでも良かったんだろう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 08:33:11.96 ID:1sfuPyyv.net
人工呼吸する時はアゴを最大に上げて、口から気道まで一直線にしないとね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 08:38:54.86 ID:qnonZSrf.net
ちなみにマンガではそのような角度で吹き込んでおります。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 08:46:33.57 ID:t25nVS1Q.net
消費税5%還元のポスター細かくて笑ったけど円盤とか再放送では古臭くなりそう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 08:52:29 ID:ICR6mp/I.net
>>924
16巻
シュカがカナメに気持ちを訊いてカナメが好きと答えてキス→そのままベッドで・・・
エロ漫画じゃないので直接的な絵はないが部屋を訪ねてきたスイの様子から多分ヤってた声が聞こえたんだろうなぁ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 09:01:09 ID:R07GzzmO.net
>>852
これなかったの残念だな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 09:03:26 ID:YpbPoPK9.net
全身炎使いのシグの指揮が悪かったのもあるけど
花屋さん強すぎ シグと入れ替わりで下の階の兵隊をすべて倒した
指揮官一人で単独行動とか普通はしない行動

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 09:07:19 ID:1/dTNrwU.net
味方も焼けちゃうからしょうがない面もある

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 09:08:36 ID:qnonZSrf.net
まぁエイスのメンバーは総じておつむの方がちょっと・・・

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 09:12:06 ID:4+V8q6YM.net
関係ないけど
ヒノカグツチって最悪のゴミクズ糞野郎やん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 09:29:00.89 ID:Jv7yWiyQ.net
カナメの身長の倍くらいの深さはあるであろう水の底からシュカを拾い上げてたのに
シュカが目覚めた後は肩までの深さしかない水の中で足つきながら話してるようにしか見えなかった
特にシュカは踏ん張る力が限界に来て沈んで気失ってたのになんでそんなに体力あるんだと

意識取り戻してからの反応といい、カナメが助けに来たの見計らって
キスしてもらうために自ら沈んで演技してたっていう解釈が一番しっくり来る

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 09:55:45 ID:izSRs7wg.net
嬢ちゃんが水をあんま速くは動かせないから人の体液搾り取るのは無理ですぅみたいな事言ってたけどさ
人間なんて水分がほとんどなんだから最初から氷の能力で凍結させちまえばよくね?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 09:59:55 ID:1/dTNrwU.net
兄は瞬間凍結だからできるかもな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 10:00:32 ID:k60BaDxw.net
>>936
怖くてできないって言ってなかったか
できないとは言ってないんだよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 10:02:37 ID:w+hT5y+O.net
>>864
そもそも過去話してるシーンとか全部アニオリだぞ
原作では助けた瞬間に俺たちは生き残るぞってセリフ出て脱出してる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 10:05:42 ID:NarzUpEd.net
刑事のおっさん達が完全に存在を消去されてるけど
出番が多くなるとこまでやるつもりはないのか、それとも
もしアニメ続編決まって必要になったら新キャラとして出しときゃいいって
感じなのか。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 10:11:15 ID:mAYbOOdI.net
2期あるんなら刑事のおっさんが一連の事件の捜査資料まとめてる感じで1期のおさらいダイジェストを1話に持ってくるパターンやな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 10:26:48.64 ID:k60BaDxw.net
あと五話くらいでしょ
今開催中のゲームはあと三話で終わるとして、残り二話。最後はダイジェストっぽく駆け足になるのかな
それとも、今やってるゲームは次話で終わりか
まったくわからん。何故2クールじゃないんだ。こんなにも面白いアニメが!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 10:44:54 ID:QDJEpKQg.net
骸骨の仮面の男、使えねーな。
バレバレのトラップに飛び込むとか。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 10:53:08 ID:3udz2lxJ.net
ダイヤとるシーン無くなってて草

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 10:55:45 ID:uUBHkuS9.net
>>872
そういやそうだな
と思ったけど、洗脳だと本人の希望に反した行動はさせづらいって言ってたから仲間割れさせるとかは難しいかも

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 10:56:58 ID:YpbPoPK9.net
>>943
たしかに21歳にもなって水がトイレだけと考えるのは浅はかだね
小学生に知能戦に負ける大学生って・・

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 10:58:50 ID:w+hT5y+O.net
飲料水の水は操れないと勘違いしただけだろ
てかソータも俺が操れるのは真水だけじゃねぇとか言ってたじゃん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 10:59:41 ID:izSRs7wg.net
やっぱ本来はリング集めがあるんだな
あれだけリングに関しての考察を前回色々やってて第二回もあるって伏線も張ってたのに
今回いきなり全種類揃ってて「ん?」ってなった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 11:05:27.69 ID:H+g+eHH9.net
>>942
ネタバレするけど渋谷イベント終わらせて松岡くんとその一党撃滅するところで「第1部完」みたいな感じで終わりかと。
それならいい感じで区切りもつくので。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 11:09:37.31 ID:w+hT5y+O.net
サバイバルゲームでGM出てきてわくわくしたから2クールやってサバイバルゲームまでやってほしかったなぁ
あとドレス姿のシュカかわいいし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 11:10:07.21 ID:k60BaDxw.net
>>949
そこまでいけるのかな。肉まんくんが箱詰めになるところまででしょ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 11:13:24 ID:w+hT5y+O.net
建てられなかった…>>960頼んだ
改行が多すぎますって出てテンプレも貼れない…

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 11:22:08.28 ID:2FPEjdUF.net
デスガンさん弱すぎるな、もう実質2回死んでるぞ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 11:26:03.96 ID:Jv7yWiyQ.net
>>939
あの浮いてる感のない作画はアニメ側の問題だと思ったけど
そもそも溺れたヤツを水上でチューで起こして泳がせようという発想がお花畑w

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 11:50:50 ID:kqBI0R7H.net
息が無いならその場で人工呼吸するのは普通じゃねぇの。漫画では泳いでる描写無いし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 11:53:53 ID:g/lOVOYE.net
>>953
戦闘では一切役に立たないクソシギルだから仕方ない。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 11:54:49 ID:wXa1C1jF.net
千空を差し置いて科学知識を並べるレインちゃん13才
一体何者だよ!

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 11:56:26 ID:1/dTNrwU.net
おまけにスイをやる気のない甘ちゃんだしな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 12:45:17 ID:ZJi52Cap.net
>>837
ハンター×ハンターの念能力でガードされた箱とかラジカセとかはキルアが全力出しても壊せなかっただろ?
きっとダーウィンズゲームのインストールされたスマホはアプリのシギルで保護されて壊れもしないし電池切れもしないんだよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 12:49:47 ID:1sfuPyyv.net
スマホを破壊されるデメリットについてイヌカイが結構丁寧に説明してたし、普通に壊れるでしょ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 12:55:26 ID:1sfuPyyv.net
こっちも駄目だった
>>970お願いします

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 13:02:10 ID:lXdZvq+H.net
>>929
サンクス
薄い本に期待したいところ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 13:08:22.04 ID:fiKMfKX/.net
声というよりは、水の形で視覚的にわかったんじゃないかな?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 13:24:49.37 ID:YvgsraNZ.net
薄い本出る程人気出るかなこの作品…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 13:29:16.46 ID:WnD6cll5.net
シュカが上田麗奈の声でアクションシーンやって大満足
ネジの外れた娘を上田麗奈が演じると安心して見てられる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 13:33:42 ID:mDt6KvHO.net
>>964
最近薄い本ってアニメ系少ないイメージだわ
ソシャゲ系かオリジナルばっかなイメージ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 13:42:06 ID:fyQx1vJz.net
全巻購入特典だけで十分

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 13:44:54 ID:nrl1wyDI.net
個人的に女勢よりリュウジと花屋のほうがキャラと好みとかいうバグ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 13:45:51 ID:t25nVS1Q.net
>>953
シュカちゃんがスイちゃん殺ろうとするシーンで「俺も助けられたから彼女も助けてやってくれ」
って頼むのかと思ったけど涼しい顔してたな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 13:50:17 ID:lulUc31U.net
>>950
出迎えが遅れてすまなかった
次スレよろしく頼むよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 14:07:30 ID:n09QDLQw.net
長時間水没や高温に燃えても無事なスマホの耐久力に草生えるな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 14:09:51 ID:9eRsKl/a.net
金色のガッシュの魔法の本みたいに自分のシギルは無効なのかもしれない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 14:10:32 ID:jZ4Dyg1/.net
>>970
つ>>952,961あとは分かるな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 14:14:36 ID:k60BaDxw.net
>>973
つ>>970ここに無限コンボが完成した

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 15:10:07 ID:lulUc31U.net
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません
>>980頼んだ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 15:39:17 ID:IILkWjwL.net
じゃあ立ててくるわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 15:42:24 ID:IILkWjwL.net
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1581748849/

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 15:48:18 ID:5Fpms+/g.net
花屋ってAランクなの?
Aランクなみの強さに見えるけど
強すぎるので作者は早めに退場させるように見えるし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 15:55:21.53 ID:9CfKXVMv.net
氷が薄くね?
ハンドガンで割れるならシュカのシギルでも砕けそうだけど
な〜んかチョイチョイガバい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 15:57:42.35 ID:RZ3L5p8V.net
リングや宝石の謎解きは最小限に抑えて
バトル中心で話進めてほしい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 16:00:02.78 ID:qnonZSrf.net
残念だがこの作品バトルより謎解きや交渉パートが多いから。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 16:08:15.83 ID:YpbPoPK9.net
戦闘シーンはドキドキして面白くてもっとやって欲しいけど少ないのか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 16:09:57.41 ID:izSRs7wg.net
>>965
上田麗奈ってイカれてる女役多いよなw
エロさとサイコさがにじみ出てる演技うまいよなぁ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 16:11:12.33 ID:5Fpms+/g.net
二度もディープキスしたら
ふっくらして
シュカが「あっ察し」ってなるだろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 16:14:50.35 ID:FUf2Bukf.net
ゆみり男声うまいね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 16:23:48.82 ID:zKxoEiNv.net
>>984
少年漫画の主人公って性欲ないからな
ワンピースとか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 16:34:23 ID:YvgsraNZ.net
>>977乙

お前ら次スレ保守せんと落ちるぞ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 16:39:36 ID:RZ3L5p8V.net
すっ裸のシェカが寝てたら3秒で押し倒す

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 16:40:58 ID:1/kVsER2.net
「人殺しをしてまで生き残りたくなぁーい」

主人公「わかる」

シュカ「殺しまくるやでーww」

主人公「……俺たちは仲間だ!」

😅😅😅

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 16:43:36 ID:oyDh8R0H.net
>>988
それじゃ主人公になれないんだなあ
カナメみたいに肛門までがっつり見せつけられても平然としていられないと

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 16:44:41 ID:5Fpms+/g.net
みなぎる性欲を表に出さないシギル

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 16:45:54 ID:1/dTNrwU.net
>>989
生き残るのに便利な係だな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 16:50:32 ID:mZKOsA54.net
>>979
シュカのシギルで動かす鎖が無いから砕けなかったし
カナメが来て鎖を作ったから砕いて二人で脱出できたんだっつの

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 16:52:26 ID:qnonZSrf.net
というよりこのぐらい柔軟じゃ無いと自衛なんてやってられない。
絶対に手を出さないなんて脳天気じゃなめられるし、ずっと攻撃的だと袋だたきにされる。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 16:58:43.17 ID:Ryup5EYI.net
カナメ付き合うのは良いが浮気したらシュカに即抹殺されそう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 17:00:17.40 ID:ElT0XrDT.net
>>995
シュカは浮気相手の方をやるタイプ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 17:02:55 ID:smAKgRMQ.net
>>979
ガバガバなのはお前の頭だろ
ちゃんと見てないのにどうして批判しようと思ったのか…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 17:05:09 ID:Ryup5EYI.net
>>996
それも怖いな
二度とやらない様にカナメの目の前で

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 17:05:46 ID:qnonZSrf.net
正しいヤンデレってそう動くよね・・・

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 17:15:23 ID:255W7pKr.net
1000ならラスボスは4000℃さん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200