2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歌舞伎町シャーロック part5

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 12:22:20 ID:FqtIqjXp.net
探偵物の謎解きシーンがセリフだらけで見ていてもつまんないから落語にしたはずだよね
でもほとんどの説明をセリフですませてるんだから謎解きだけ落語にするなんて全く意味がなかったな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 12:28:04 ID:OTKAxrJY.net
>>602
どちらかといえばおっさん萌えで掛け算している人らを釣りたいキャラデザだったのかもしれない
モリアーティが浮いているが
話の内容がお粗末すぎてそっぽ向かれたようだが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 12:29:18 ID:BPBQoU66.net
>>597
ワトソンの服を見るたびにカステルバジャックの小銭入れ思い出す

単に医者の十字かイギリスの国旗をイメージしてるのかもしれないが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 12:31:57.50 ID:A/Uf2esE.net
>>603
その落語自体も大体飛ばされたり、落語の途中で割り込まれるのがほとんどだし
なにがしたいかわからん

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 12:33:26.19 ID:OTKAxrJY.net
話の内容にBBCシャーロックから持ってきたような設定がチラッチラッしていたが
まさか推理演出パクる回でマモレナカッタ…になるとは思わなかった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 14:26:13 ID:tLbyptWv.net
>>594
プランダラは絶対飛べない設計の飛行機とヒロインの熊解体がアニオリと知って心底驚いた
原作未完だしどう転がすか掴めない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 14:39:22 ID:faTkhFCd.net
>>586
ハムスターとムササビ以外糞

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 14:39:57 ID:faTkhFCd.net
あとハリネズミ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 14:40:41 ID:ZfYIK/ou.net
他の探偵
ほとんどバーでだべってるだけだし
ほんと個性ないな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 14:47:09.38 ID:54/OvES9.net
一番魅力的なキャラが最初に死んでるし

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 14:55:44.53 ID:hOXpipXw.net
誰だよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 15:30:32.71 ID:i/QmE04rB
おまいら、これはシリアスアニメじゃないんだよ
シャーロキアンの大好きなパロディなんだよ
ホームズがアフリカでターザンと一緒に活躍する小説だってあるんだ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 16:30:56 ID:OTKAxrJY.net
テンプレサイコパスの独白やってからアレクサンドラの大したことない一言で立ち止まってたとか
何故そんな取って付けたような設定にしたんだろう
退屈だったから彷徨っていたときにシャーロックに会った設定は何処に行ったのだろう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 16:40:19.97 ID:LcpSQaKf.net
>>613


617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 16:44:30 ID:OTKAxrJY.net
>>616
死んでて出番ないから評価下げられてないだけ
出番が増えたらアイリーンのような妙な性癖持ち設定が出てきたかもしれないぞ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 16:47:05 ID:YDmjYfPw.net
実はワトソンが黒幕でモリとシャーの作戦のだった展開も…ないだろうな。このまま意外性もなく話進むのかつまんないよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 16:47:15 ID:x/9LWW4i.net
まあどうでもいいわな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 16:50:27 ID:FGu6mb4g.net
モリがラスボスってのとシャーロックの人間性の変化は予想通りとしても今回唐突過ぎ
一回分見逃したかと思ったよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 16:51:44 ID:LcpSQaKf.net
一応最新話でメアリが行方不明っぽかったから
メアリが本性現す展開も微レ存
わざわざ東山ちゃんをキャストしてるし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 16:58:52 ID:bl6SRj7S.net
シャーロックがなんであんな心境変化したのかとか全話見てても唐突すぎて全然分からん

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 17:04:55 ID:OTKAxrJY.net
>>621
マインドコントロール設定が強烈すぎた
仮にそうだとしてモリアーティがやらせている疑惑
逆にメアリがモリアーティを操る疑惑も出てくるが
マインドコントロールのせいでご都合主義を意識せざるを得なくなってしまった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 17:21:07 ID:x/9LWW4i.net
掘られ―ティがウザすぎる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 17:48:20.29 ID:gqmodJeP.net
アレクモリアーティ単体で見るとモブなんだがこのアニメは典型的な美少女顔イケメン顔がいないから可愛く見えるw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 18:08:08 ID:lW3wNZ3D.net
キャラの性格が唐突に変わり過ぎだろ
お前そんな性格だったっけ?ってのが多すぎる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 18:47:02 ID:ZfYIK/ou.net
セリフも言わされてる感がしちゃってね
行動、発言に人間味を感じられない
制作者の顔がちらついちゃう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 18:53:03 ID:okTWFDcc.net
そのモーリアティも成長したら可愛らしさがなくなってモブ顔になってきたわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 19:20:22.38 ID:KR4W7O1e.net
自分と同類のゲーム脳サイコパスかと勝手に期待していたシャロが意外と温情的だったから孤独を感じて暴走するモリリン

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 19:23:33.81 ID:KR4W7O1e.net
モリリン×アレク=近親=悪
シャロ×ワトさん=近親じゃない=善

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 20:21:04 ID:8XGBzCoq.net
ほーん

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 21:10:20.94 ID:5KpS7zWv.net
ダンガンロンパといい、マインドコントロール設定は夢落ちレベルの禁止事項だよな
夢落ちと同じくなんでもありになってしまう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 21:32:40 ID:maGDbsJE.net
「ノックスの十戒」や「ヴァン・ダインの二十則」がミステリーで重要とされる所以がよく分かる作品だな
これらの禁じ手にかすっている部分はことごとく不評

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 21:38:52 ID:kxePiCE6.net
>>632
まど「バビロン面白かっただろう?」ニヤニヤ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 21:49:57 ID:3YP4q0iq.net
バビロンは、マガセがITのピエロみたいなもんだと思えばまあ
あとクトゥルフ神話系で見たら終わり、と同じようなもん
マガセに出会ってなんか言われたら終わり

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 21:57:29.33 ID:8XGBzCoq.net
曲世はエロくて可愛いから良き
これもモリout曲世inすれば面白くなる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 21:58:42.00 ID:06CT6BIo.net
すまんマインドコントロール能力っていつ出来るようになったの?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 22:01:20.17 ID:NbFmEysw.net
>>633
ヴァン・ダインの二十則初耳だけどググったらほぼ全部思い当たるフシが有るのがあまりにも酷いな
後発のクリエイターが見せかけの斬新さを求めて先人の知性をあざ笑うように禁忌を犯すのは情けないというか理解が浅いというか
こういうのコメディにも無いんだろうか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 22:01:28.87 ID:bl6SRj7S.net
ほんと唐突に出てきた謎能力だよな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 22:11:26.34 ID:3H9hjVRW.net
ジャック殺して刑務所入ったくだりも謎
あんときジャック殺したのは本当に激高したせいなのか、
それとも芳忠さんキャラや他の犯罪者達と接触する為のものなのか

後者としてもメリットがほぼ無くて草
あの世界の一般市民はちょっとネジ外れてるから何故かあんなエグい殺しやったモリを
ヒーローだのと持ち上げてくれたけど
今後の活動に足かせが増えるばかりで
いわゆる頭良いキャラが戦略的に選ぶ手段とは思えない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 22:22:58.60 ID:g8LOValD.net
>>640
モリアーティの独り言からするに暇つぶしかな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 22:44:14 ID:9vIeeeDo.net
バビロンは色々吹っ切れてて評価に値する
こっちは子宮ちんこうんこでだからなんやねんとしか思わん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 23:01:15 ID:maGDbsJE.net
>>638
なんか、ミステリーの枠に縛られていては真に新しい世界を描けない。あえて禁則を破ることで今までに無い価値を創造しよう、的な余計な頑張りを発揮した結果のような

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 23:03:13 ID:maGDbsJE.net
>>640
服役も計画に入っていたのだと思っていたけど、あまり深い意味は無い可能性もあるね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 23:07:20 ID:OTKAxrJY.net
>>643
>ミステリーの枠に縛られていては真に新しい世界を描けない。あえて禁則を破ることで今までに無い価値を創造しよう
ホームズ原作という意味では犬のホームズが既にやっているような

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 23:08:29 ID:JXl/lpsn.net
EDの集合写真にめっちゃ仲よさそうに写ってるのなんか笑ってしまう
変えられないのはわかるんだけどw
もう味方戻れるわけない話になってるし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 23:18:27 ID:n0SsIUu5.net
で、USBの話どこいったの?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 23:19:34 ID:tLbyptWv.net
これは三毛猫ホームズ再評価の流れ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 23:21:17 ID:9l1Tj1eJ.net
>>585
>ホームズとワトソンにすれば二人の信頼関係が築かれる過程を省略
ああそれあるね
ミスシャーロックではワトソンが洗脳されてシャーロックに銃向けるんだが
シャーロックは「あなたは友達だから撃ってもいいよ」といって
ワトソンに揺さぶりかけるんだけど
見てるほうは「そのセリフでぐらつくほどいつそんなに親しくなったんだよ」

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 23:27:17 ID:Dp9bD+nU.net
5000万の成功報酬が・・・

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 23:42:05 ID:Dp9bD+nU.net
メアリにぶっかけ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 23:54:58 ID:M96gKCgO.net
謎の番号が意味無かったのは酷いw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 00:00:42 ID:c1iOp2eJ.net
>>652
思った
あれ叫ばせて何が楽しいんだよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 00:06:49 ID:luHZxOL2.net
視聴者振り回して喜んでるんだろうなあ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 00:07:30 ID:rCSuP625.net
流石にあとでシャーロックがお前は意味がないと言ってたがこういう意味だろ的な解説あるんじゃないのw
本当に何もないなら笑うしかない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 00:15:27.66 ID:7V+YTcb3.net
>>648
わかってて破るのとただイキって破るのとの違い
これ地に足がついてなくてどの描写をを信じれば良いのかさっぱりだもの

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 00:49:49 ID:c1iOp2eJ.net
>>648
懐かしい
ちょうど赤川次郎が出てきたとき
「他の人が犯人である可能性を潰さないまま
エイヤッと犯人を指名するだけ
こんなのミステリーではない!」
って批判されてたよね

でも今は少なくとも日本ではそれが普通になったな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 00:54:32 ID:vtBGUqD+.net
スレチ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 00:57:02 ID:c1iOp2eJ.net
>>658
いやー今まさにこのアニメが
「誰がエイヤッと黒幕に指名されても変わらない」
と言う、日本の現代ミステリーの闇をえぐりだしてるのではw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 01:10:32 ID:+Grs6ruN.net
いやいや今どきの犯人当てはかなり念入りにやるぞ?

日本ミステリー界を席巻した新本格は
大方がクイーンリスペクトでゴリゴリのロジック派だったし
現在活躍してる作家世代もそれらに影響を受けてるからな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 01:17:52 ID:uQFB+7lw.net
日本の本格はクイーンの影響強いよねえ

まあこのアニメには微塵も関係なかったけどな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 02:53:53 ID:ABZb0Lyh.net
氷菓でホームズ参考にしてミステリーを書こうとしている奴がでてきて
作中のキャラたちに顔をしかめられていたな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 04:37:51 ID:o7v5vHIq.net
もうこの監督に仕事の依頼こねーんじゃねーの
つまんなさすぎる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 09:31:22.41 ID:3vYSpvtq.net
オープニングだけは何回聞いても良い
EGO-WRAPPIN'かっこいい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 10:09:01 ID:vtBGUqD+.net
最大の責任はこんなアニメの企画出したプロデューサーなんじゃないの
あとOK出したテレビ局の偉い人は無能

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 10:35:34 ID:CZ57mjd8.net
犯人探しが始まったか
新機軸のメタミステリー作品ですね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 10:37:10 ID:uQFB+7lw.net
力士回がミステリとしては一番まともで面白かった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 10:42:41 ID:SBYqITyn.net
ただの視聴者故、事情はさっぱり分からんが、
企画のどの段階で実際の完成版のようなものになったのか気になる
立ち上げ時点で「知名度高いキャラ名と人気ある声優使って、上っ面だけのなんちゃってミステリで頭悪い客を釣りましょう」
みたいな内容だったら有罪www

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 11:08:50.79
IGオリジナルでこれ賭け2クール
でもももへの手紙よりは面白いよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 11:29:46.90 ID:DiL3svEI.net
監督経験ある人みたいだけどどれもパッとしないな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 12:26:14 ID:/fly8ADI.net
岸本さんはストーリー作りは上手いけどキャラの感情の流れに視聴者を乗せて感動させるのは下手
他のライターがその点をフォローできればよかったけど皆そろって下手
原作ホームズって登場人物の魅力もすごくあるからキャラに魅力ない時点でストーリーのアラばかりが目立ってしまってる
全体のバランスを見て修正するのが監督なんだけど監督の趣味が変わってるからなあ
落語とかオカマのミセスハドソンとか誰得なんだっての

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 13:37:48.22 ID:yokX2e4p.net
敵の意外性がないな。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 14:03:58 ID:dLLjy+kx.net
前期のノーガンズライフと世界観や声優等微妙に冠ってるけどノーガンズの方はキャラが描けてる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 15:07:38.08 ID:eypCnbI+.net
ハドソン夫人とやりたい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 15:34:29.60 ID:L1dY56IC.net
分かった
モリアーティは二重人格だ
二重人格なら急に性格が変わったのも納得できる
物語の中でモリアーティとジェームズ・モランて名前が2つあるのはコイツだけ
謎の番号は良い心のジェームズ・モランがシャーロックに送ったSOS信号
最終的な悪者は悪い心のモリアーティ
だから良い心のジェームズ・モランはこれからも皆の仲間だよ!ってハッピーエンドだな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 16:23:45.42 ID:I8Spk3Y6.net
もうそっちのほうが綺麗に収まる気がしてきた

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 16:27:16.46 ID:9tko+SWX.net
モリアーティが
「俺にとってのアレクがシャーロックにとってのワトソンなんだね」
みたいなこと言ってたから二重人格は無さそう
モリアーティは原作通り生死不明じゃないと収まり悪いってか製作側がうやむやにするためにそうなる気がする

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 16:39:07 ID:SBYqITyn.net
>>671
今回のハドソン夫人に限らず、男臭い声を売りにしてる声優さんがオカマ役やると滑稽だから
ギャグ要素としては確実なのかも知らんけど、すぐに飽きる

つうか、あんな古典的なゴツいオカマ、それも始終男相手に色目使ってるようなテンプレキャラ出して
よく苦情来ないなw
きょうびこの手の描写には色々とやかましいだろうに

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 16:58:58 ID:MS8/r3KL.net
叫んでた数字8020463840
謎の数字ポケベル変換?みたいなのやってみたら
JPMTだってよ
やっぱ意味ないのかねw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 17:20:25 ID:dLLjy+kx.net
>>678
上で書いたノーガンズはハドソン夫人の諏訪部が主人公で江原正士のオカマ大家が出てくるんだが
家賃払えとか五月蝿いわよって美顔パックしながら顔出したり食べ物お口あーんして嫌がられたりテンプレ行動するけど
ハドソン夫人と探偵長屋って口上だけで設定が活かされていない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 17:20:36 ID:pfFyFBZA.net
歌舞伎町シャーロックage

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 18:29:14 ID:aiLM3ke+.net
ハドソン夫人って強権発動するけど(ワトソンに部屋でてけとかシャロと同居しろとか)
長屋のみんなの世話をしてる訳でもなし
モリが帰ってきた時も誰かわからなかったし
あんまり意味ない大家だよな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 18:31:27 ID:I8Spk3Y6.net
あれで歌舞伎町の顔役なんだぜ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 18:44:02 ID:ONZ/NmEi.net
ハドソン夫人ってストーリーを強制的に進める為の舞台装置でしかないから
いれば邪魔だがいないと困る

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 18:56:33 ID:nCRy1cIG.net
>>684
このアニメにおいてはシャーロック以外の探偵を出すための舞台装置じゃないかと思った
直接シャーロックに依頼が来ればいなくても問題ない

あえて言うならこのアニメのハドソン夫人は依頼がないときのシャーロックのバイト先として必要かもしれない
バーテン時代の話より
シャーロック一人暮らしの世話…を考えたがこのシャーロックバイトできるから世話係がいなくても生活できそう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 19:02:30.36 ID:aiLM3ke+.net
舞台装置ではあるけど人情がない大家って…
外見のインパクトだけ出しておいて中身すっからかんだもんな
モリに気づかないシーン見て呆れたもの
モリアーティの数少ない居場所の主なのに

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 19:23:59 ID:Ha1RbW2k.net
フェアリーゴーンを超えるオリジナルアニメがこんなに早く出てくるとはw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 19:33:56.96 ID:aiLM3ke+.net
それでもゴーンの方がつまんないよ
まだキャラの目的は推察できるからね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 19:40:00.33 ID:dLLjy+kx.net
あちらも大塚芳忠出てたなそう言えば
前半はCMの声あてたりしてたのになんかよくわからんうちに死んでた

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 19:54:06 ID:688x4a4O.net
ゴーンは「ゴーンよりマシ」というフレーズで皆の記憶に残り続けるだろうけどこの作品については来季になったら誰も思い出さないと思う

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 19:55:47 ID:I8Spk3Y6.net
まあ誰もが黒歴史扱いするのは間違いないだろうな
あぁ、あのアニメね…って感じ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 19:57:21 ID:j3dqIro+.net
ゴーンのヤバさはこんなもんじゃない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 20:04:36 ID:j9YLlhXa.net
あの数字、携帯の番号に実在しそうだよね
国外からかけるときの頭のゼロ取った形式とかだと

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 20:05:35 ID:j9YLlhXa.net
ゴーンは何がそこまでダメなのかよく分からない
空気だったけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 20:08:05 ID:dLLjy+kx.net
ゴーンの終盤はソードマスターヤマト的ななんか匂わせてたけど全くそんな事は無かったぜ!のオンパレード
これはなんだろうな
長屋連中の掘り下げとかどう動くか楽しみに見てたんだけどな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 20:12:44 ID:j9YLlhXa.net
>>695
そんなものがあったとは
俺は伏線も謎も意識せず視聴してたから何とも思わなかったということかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 20:14:45 ID:7V+YTcb3.net
消化不良感強くて本当に観始めたことを後悔してる
頭の中がもやもやして不快
ガチのプロにダメ出ししてもらって思考を整理してスッキリしたい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 20:15:36 ID:j9YLlhXa.net
サブキャラには大した役割を持たせていないんだろうな
最後だけ活躍して大団円とか?
好評なら二期で活躍とかスピンオフとか壮大な皮算用してたんだったりしてw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 20:17:43 ID:F7r2w/D7.net
7seedも内容ひどいが
ネタアニメとして愛されはじめてるな
この違いはなんなのか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 20:25:45 ID:dLLjy+kx.net
>>696
あまり覚えてないけど国と軍と主人公達の組織と教団とマフィアと色々組織出て来て偉い人が死んで
でも実際のとこ黒の魔導書と妖精の村の3人とバイクと相棒以外要らんよねって状態
特に国が崩壊したり罪を犯したものが咎められる訳でもなく終盤流血し続けた子安はピンピンしてる虚無

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 20:35:34 ID:aiLM3ke+.net
子安は黒の妖精書の子孫で、やばい妖精書処分しようとしてただけで
別に罪人ではなかっただろ
むしろ村から逃げてきたヴェロニカを拾って助けたいい人枠
なので子安をキャスティングしたのが不思議なレベル

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 20:42:21 ID:vtBGUqD+.net
こうやって思い出してもらえるだけまだゴーンの方が恵まれてるかも
この作品は誰も話題にしないと思う

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 20:44:29 ID:dLLjy+kx.net
罪人はフリーと対立してたあいつ
トクナナのエルフの兄貴も名前変えて海外脱出させてたけど最近は死なせないのが主流なんかな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 20:46:26 ID:j3dqIro+.net
それは間違いない
ゴーン超えは至難の業だ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 20:47:29 ID:Ha1RbW2k.net
>>701
ヴェロニカは人を殺して黒の書を回収してた、その黒幕が子安

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 20:52:13 ID:aiLM3ke+.net
>>705
人殺してでも妖精書奪って処分しないと世界がやばいからだろ
あの作品では子安は小物だったよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 21:01:54 ID:SBYqITyn.net
とうとう、散々見下して来た他作品にスレ乗っ取られたかw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 21:16:38 ID:jpyl0/td.net
ゴーンなんて明確にスレ違いなのに、じゃあシャーロックについて語るかって言われても別に何も書くことがない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 22:05:43.73 ID:uQFB+7lw.net
キャラに魅力がないのが痛い

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 23:22:59.12 ID:Iowx2rw0.net
もしかしてED終わりの糞コラムみたいな1枚絵が本体なんじゃないか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 00:26:27 ID:lsrigv96.net
こんなでも尼だと好評レビューが多いんだよな
自分の感性が別の生物級で現代に合わないのかもと不安になる
でんでん現象であることを願うわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 00:29:37 ID:GH1Hk1dr.net
ここアンチスレじゃないのに褒めてる人が1人もいないよなw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 00:49:17 ID:NAPtSUJ1.net
>>712
それ思ってたw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 00:49:59 ID:NAPtSUJ1.net
普通のスレだと少しでも批判的な意見書くと
アンチスレ行けって怒られたりするのに…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 00:55:46 ID:2aiONSaa.net
>>711
ゴーンですら褒めてる人いるからな
ただ向こうはキャラデザはまだいいけどこっちは酷い

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 01:00:34 ID:lsgOF0D6.net
はてなイリュージョンとか耐え子の日常は口汚くなければアンチでも住民が暖かく迎えてくれそうな気がする

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 01:04:16 ID:lsrigv96.net
誰視点なら感情移入できる?
これまで視聴してきて理解が第一話のときと同じかそれより遠ざかっている
それがマインドコントロールで決定的になった
これってどんな世界を描いたアニメなんだ?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 01:12:53 ID:53kh7iah.net
モリアーティが洗脳系能力者なのも
ホームズを自分と同類だとか言い出すのも新鮮味無いし
同じネタやるにしてもせっかく「新宿區」なんて異世界用意したんだから
今までと違うアプローチで見せてほしかったなあ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 01:19:27 ID:lsrigv96.net
>>718
一連の事件が本当に面白くてアニメが終わるのが惜しいくらいなら
ホームズに共感する視聴者に対してメタ的にモリアーティのセリフが刺さったかもしれないけど
この出来で突き放すようなセリフと展開は無謀だったな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 01:28:02 ID:G/We5BRl.net
>>711
つ業者
まぁ本当に業者なのかはわからん

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 01:54:36 ID:zH/3qnO4.net
モリアーティを洗脳系能力者にしてしまうくらいならシャーロックとモリアーティでバディ組んで欲しかったわ
こんなことになるならそれくらいぶっ飛んでも良かっただろうに
そうなるとワトソンいらなくなってしまうけど今もあんまり存在感無いし別にいいかな
始まったときシャーロックとモリアーティが友達でめちゃくちゃワクワクしたのに……

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 02:27:59 ID:reNyvSxS.net
>>719
個々の単発事件が普通につまらんのがここにきてしっかり響いてしまってるね
ほんとにまともに脚本書けるやつ連れて来いよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 03:27:53 ID:TX2H8Zja.net
この回がダントツで面白かった!っていうのが無い
匂いが手がかりとか視聴者には伝わらないから謎解きにカタルシスがない
そもそもどれもこれも大した事件じゃない
推理落語もふざけてるだけでやっぱり必要がない
変人だけどここぞと言う時にはカッコよく締める主人公になってない
脇役の探偵も役立たずで魅力がない
USBの謎とか切り裂きジャックの正体とかで盛り上がると思ってたけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 04:35:03 ID:7cYI2ygZ.net
これも胸糞バビロンみたいに終わるのかね
もう脚本小説漫画書くの免許制にしたらどうかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 06:26:09 ID:Xg7msOxg.net
賛否両論とかではなく、本スレが完全アンチスレ化する作品ってのも割と珍しい部類かな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 07:24:22 ID:/cq1ok9a.net
住民がもうスレは立てないようにしようと一致団結して
放送中にスレが立てられなくなったMOUSEと言うアニメがあってだな・・・

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 07:41:10 ID:5FotBPJp.net
つまんないのにここまで見ているのってバカだろ
さっさと切ればいいのに

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 08:32:04 ID:Far5akbp.net
>>727
こんなどうしようもないアニメでも、このクソさの責任がない人達もいるじゃん
1期途中からすでに死に体だったにもかかわらず、仕事だから2期もやらなきゃいけないわけで、
そういう彼らの労力を供養するつもりで最期まで見るよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 08:37:57 ID:7pbqfQaA.net
まあここの住人は文句言いながらしっかり最終話まで見るだろな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 08:51:35 ID:pqE2klch.net
褒めるところマジでないもん…
でももうここまで観ちゃったし滝まで心中するつもり

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 09:41:54 ID:KRl2gK9e.net
モランとモリアの確執がどんなものなのかは気になってる
モランの下で働いてるマイクロソフトにも何か意外な役回りあんのか期待してる反面、何もないなら無いでそれもまた笑える

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 09:51:47 ID:vzgRCciX.net
>>726
あれテレビなのにかなりエロくて凄かったよね
不評だったの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 11:04:01.69 ID:pRop36hv.net
クソアニメ見るの好きなんや・・・
ツッコミどころが多くて・・・w
ここみてたらゴーンも気になるな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 11:12:07.26 ID:vzgRCciX.net
クソアニメなら今クール凄いのあるじゃん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 11:27:41.46 ID:8xdPNzHV.net
>>733
ゴーンは虚無系クソなので
見終えたら忍耐力が鍛えられ人として成長できるような気がするとまで言われる程なので
覚悟して見てね

シャーロックは虚無まではいかないけど普通につまらない
もうちょっとなんとかできただろって感じのクソだな
せっかくホームズの名を借りててキャラクターづけ底上げがある筈なのに
全く誰にも魅力がないってなかなか凄い事

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 12:03:50 ID:gdqm1vo2.net
はっきりいうけど「ホームズ」の名を借りてなかったら…100%このアニメ見てない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 12:11:39 ID:Nb6dYorT.net
>>736
間違いない
今期はタイトルに謎ってついてるから推理ものだと思ったら違ってたの掴まされた

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 12:15:37 ID:92iuR8Sy.net
>>737
おまおれ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 13:18:23.05 ID:iYdioT1e.net
こんどは探偵長屋の探偵を洗脳してシャーロックに向かわせていくのかな
モリの目的ってなんなんだろうこんどはワトソンが標的になりそうな流れだが
妹の「〜この世界を愛し続けて」の台詞からは妹もモリの暗黒面にはうすうす感づいてたって感じなのかな
しかしいろんなものが描写不足だな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 13:22:55.94 ID:Kya9ZNLg.net
最終回ではモリアーティが死ぬけど全部洗脳により見ていたシャーロックの夢だったオチです

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 13:24:32.54 ID:NAPtSUJ1.net
>>740
もうそれでいいわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 13:33:06.93 ID:8xdPNzHV.net
モリの目的なんてパパ失脚に決まってる
なにせ自分を殺そうとしてそのせいで妹が死んだんだし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 14:52:48 ID:QCfLHQUS.net
芳忠って爆弾魔よりマフィアのボスにしか見えない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 15:07:16 ID:reNyvSxS.net
>>712
ジャックとの直接対決回までは普通に楽しんでるレスや批判に対する反論もあったんだけどな
結局そこがピークでその後は猫回レベルのクソを連発し
好意的に見ていた連中が次第に脱落したか擁護派から批判派へと転じたかで
気がつけば批判一色のスレに

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 15:23:55.93 ID:KRl2gK9e.net
普通に楽しんでる奴居たっけな
アンチはバカバカ言ってたバカモリアーティが居てクールの節目には新番組に渡って消えたことなら覚えてるけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 15:32:10 ID:lsgOF0D6.net
前半もアイリーンが現れた辺りであれ?これ世界観や長屋連中のメイン回無し?と不安になり始めた
まさかここまでgdgdでモリアーティのクレイジーサイコホモ見せられるなんて

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 19:57:41.23 ID:yVEtY2Pi.net
猫探索回だな
企画の適当さを感じて興醒めした

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 20:27:49.16 ID:UbtK7JJ9.net
こいつの予算で安定した作画と下品なジョーク、猟奇殺人をオミットしていないコップラが見たかった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 20:46:28 ID:lsgOF0D6.net
それはそれで脚本の手に余ると思う
予算あったって猫トイレやスク水ラティナを控えるかって話よ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 23:30:10 ID:53kh7iah.net
>>731
原作だとセバスチャン・モランってモリアーティの部下なんだけど
(ライヘンバッハに同行した人物で生き残ったホームズの命を狙う)
モランが父でもりりんを息子にした理由ってなんだろうね?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 23:56:56 ID:wI3xJuAv.net
もうわかってると思うけど探偵名は客寄せに使っただけで制作者はミステリに特に興味ないと思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 00:12:03.12 ID:1WK4XpVK.net
九割九分九厘何でもいいから美少年が描きたかっただけかと
ムラムラしてやった
美少年なら別にモリアーティじゃなくても良かった
後悔はしていない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 00:22:48.21 ID:KK3v7WyL.net
>>750
最初は、モランじゃなくてアルバートだったんじゃねーか?
アルバートは憂国のモリアーティのオリキャラなのを知らずに進めてたけど、
許可取らなきゃまずいことに気づいて慌ててモランに変更したと

モリがホームズと遊ぶだの、東西で階層社会だの、憂国のモリアーティのパクリっぽいし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 00:24:47.41 ID:Ptl8mBtt.net
2クール目て色々変じゃない?最新話でモリがシャーロックはモリが黒幕だと前から気付いてたと話すシーンでシャーロックが気付いていた裏付けとして
シャーロックが刑務所のモリに本を差し入れして意味深に見つめてた回想が流れるけど、あの差し入れの時点では第7の囚人達による事件は起きてないんだが。
シャーロックはまだ起きてもない事件の黒幕がモリだと気付いたと?それじゃ予知能力者じゃん

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 00:27:45.67 ID:YPyNiRCW.net
ホームズ題材にしてモラン知らないとかありえないでしょ
死んだホームズが復活した時の敵なのに

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 00:30:05.28 ID:V5hqh/+E.net
>>754
シャーロックとモリはお互い思考に通じるものがあるみたいだから
モリがこの先何やるか察しがついたとかだろ
ご都合主義アニメだし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 00:54:21.56 ID:KK3v7WyL.net
>>755
そのありえないのがありえてしまうのが、このクソアニメを作ったクソスタッフ
ホームズの登場人物はホームズ、ワトソン、モリアーティ、ハドソン、アイリーンしか知らないと思うよ
だって、メアリーの名前使って、特に意味のない姉妹設定を作り上げて、
ワトソンと行動をともにする話までやっておいて、何の進展もないとかやってるわけで

登場人物一覧を眺めて、敵の男は…これ、味方の女は…これ、って感じで決めたんだと思うよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 01:35:32.94 ID:0V2eQD4E.net
ゴーンよりマシ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 03:20:45 ID:V5hqh/+E.net
有名な探偵たちの名前借りてオリジナルの話作るのでも
ミルキィホームズくらい突き抜けてれば
「あれはもうああいう世界なんだ」と思えるが
歌舞伎町シャーロックはそういう意味でも弱いんだよな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 03:27:11 ID:oKbq88rc.net
もしかしてwestって西新宿?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 05:34:13.69 ID:CTcH2pqk.net
名前だけ借りてつまんないことやってる同人作品だよねこれ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 07:09:12 ID:Q/YdYUQM.net
探偵が出てくるのに、推理ものにすらなって無いんですけど?それでいいんですか
OP曲押してる物好きいますけど、何処がいいんですか
歌詞もメロディもアレンジも芋ですけど、芋好きなんですね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 10:40:33.94 ID:MU73Sldd.net
昔と違って世界的に配信されるのによくこの内容で出そうと思えたよな
外国の目を気にした作品は作らなくていいがせめて国内でだけでも評価出来るものに仕上げてくれよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 10:46:13 ID:DMNX999M.net
海外的にはオカマの描写が完全にアウトだよな
スタッフアホなんじゃないかと思う

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 15:21:52 ID:NKZyRbJg.net
>>744
猫は罠が網で上に持ち上げるだけの仕掛けだったのが茶番の極致だったわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 15:47:08 ID:rSscg5oJ.net
ハドソン夫人がネコ探しで沈んだ長屋の空気を変えようとし天井にいたパイプが空気読んだって事なんだろうが
苺狙ったり衣装部屋でワトソンメタメタにしてかと思えば砂かけたり膝に乗ったり一貫してなさ過ぎる
ハドソン夫人は海外ではドラッグクイーンとしてそこまでおかしいとは思われないんでは

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 17:16:00 ID:kt/4ZNwY.net
歌舞伎町シャーロックage

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 17:32:26.06 ID:/byLXjkQ.net
2クール目の最初の方でマイクロフトがシャーロックの部屋でミルクポーション持って帰ったり
トイレに盗聴器?仕掛けてたりしたのは何だったんだろ
もう洗脳済みでモリの指示だったのかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 19:00:07 ID:YPyNiRCW.net
>>768い
弟萌えする変態兄だと最終回のあたりでカミングアウトするんじゃないの
原作や関連作品のような有能マイクロフトの影も形もないのに何がマイクロフトだよ
本当このアニメスタッフはバカだと思う

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 19:13:44.45 ID:NVZRlRDg.net
確か、弟曰く
「探偵というものが単に安楽椅子で推理だけしていれば良いなら、
兄は歴史始まって以来の大探偵になれた」だっけ

影も形もねぇw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 19:16:10.77 ID:DMNX999M.net
原作マイクロフトは推理力はホームズより上って設定なんだよな
ヒッキーデブだから探偵できない(しない)だけで

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 05:47:39 ID:Qdae2vvT.net
ランサーズと言う安倍応援を自認する世論操作の会社で、取引先が内閣府だとしたら、明らかに内閣府が税金を使って世論操作をしていることになり、これは大問題だ。
マスコミは詳細を報じるべきであるし、ネット工作でアベのトンデモ判断がごく普通の世論として流されているとすれば由々しき事態だ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 05:57:13 ID:C1ms29MK.net
1クール半ばでキャラにしっかり感情移入させることに成功しているアニメもあれば
2クールもやっているのにキャラの誰一人として感情移入できないアニメもある
不思議なもんだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 09:37:52 ID:VzhBvp0C.net
歌舞伎町age

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 13:39:43 ID:CwQrugEJ.net
昨日のドラマ「相棒」でも洗脳出てきたね
獄中から操作されちゃうカブラキ…弱っ(´・ω・`)
右京が解除したけど
まぁ、サスペンスドラマで使い古された洗脳の使われ方ですな
曲瀬=モーリアティ=西田尚美(´・ω・`)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 19:55:35 ID:B5kTqEOi.net
>>768
それ完全に忘れてた
伏線をだいぶ長く放置してるな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 20:29:37 ID:fmT/HbsV.net
>>769の線じゃないの

久しぶりに会ったワトソンと、”妹の彼氏に会ったシスコンの兄”みたいな気持ち悪いやり取りしてたし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 20:36:57 ID:C1ms29MK.net
それオチに持ってきたら本当に気持ち悪いな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 20:56:01 ID:3wDbr9gf.net
オカマ長屋に悪食偏食落語ヲタは原典の薬中変人の代替設定としては面白いと思ってた
現代舞台でクスリは制約が多いしね
今の展開見るとそこまで考えてなかった感

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 21:20:39.03 ID:IiTHKcJ8.net
変人を並べれば視聴者が喜ぶと思ってそう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 21:21:48.79 ID:2KX0n0s0.net
変人描写も表面的でしかないから
キャラクターの魅力的な個性になってない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 21:25:21.74 ID:yapPWC08.net
最初は、ホームズの短編を舞台を変えて再現するだけかと思って、途中で見るのやめていたけど
アマプラでまとめてみたら、ちゃんとオリジナルっぽい感じで十分面白いわ
モリアーティ 最初怪しい奴だったけど、ちゃんといいやつだったのね、って思ってたらなんかまた怪しいし
視聴再開してよかったわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 21:46:30.61 ID:IiTHKcJ8.net
高評価の感想はこの5スレ目では初かも
俺もたまには良かった点も挙げたいんだが、ここ数話では思いつかない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 22:18:23.31 ID:ts1jVCx0.net
ゴーンよりマシだ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 23:35:54 ID:mdIAUxHR.net
>>779
19世紀が舞台でもゲームだとCEROのせいかハッキリ描写出来ないみたいだね
カプコンの「大逆転裁判」でホームズ出てくるが
麻酔がなかなか効かない、という遠回しな言葉しか出てこなかった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 23:49:36 ID:xZCZhsXU.net
先週回を録画してるけど見る気がしない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 00:31:16 ID:YH9tthql.net
イベントに爆弾なんて盛り上がって当然な組み合わせだと思うんだが、なんだこのつまらなさは

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 10:21:15.99 ID:YHL+le88.net
人の命が懸かってるのに
弁当の蓋開けるとことかコメディ調に仕上げてあって腹立つんだけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 10:48:31 ID:enwLaK7v.net
この作品の半分は茶番で出来ている
残りはどんな層向けか微妙なホモ風味と排泄物とあと何だろう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 11:29:26 ID:Noyxdnzl.net
コナン・ドイルのシャーロック・ホームズを知っていれば
モリアーティが善人でないことくらい予想は出来た

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 11:35:41 ID:WFSPj+K5.net
モリアーティの名前隠しといた方が面白かったよね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 11:39:59 ID:enwLaK7v.net
メタ的にはモリアーティという名が特別な意味を持つけど、本来そうでない作中で秘匿したことを生かせる流れならちょっと面白いかも

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 12:32:12 ID:CCgSh/uW.net
>>789
EGO-WRAPPIN'

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 13:43:04.34 ID:yk+wmgYO.net
シャーロックage

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 00:33:54.69 ID:bdBNRZze.net
放送前に書き込み
20話のタイトル「モリアーティ、享受」
放送後に「だれがうまいことを言えと」になるか「タイトル詐欺」になるか
どっちでしょーね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 01:11:59 ID:ZMObFk8G.net
ギリギリ魅力的なキャラがしげるしかいない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 01:13:43 ID:ZiilW1n/.net
原作厨からしてみれば、何見せられてるんだろう感が凄い

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 01:43:50 ID:pbIcfhZ0.net
そういえば今のところガキ供絡んで無いな
モリアーティはシャーロックにのみ御執心だけどガキ供はアイツにとって何だったんだ
まあガキ供にもちゃんとスポット当たればいいな出てこなくてもいいけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 01:53:21 ID:bdBNRZze.net
>>797
原作至上主義な人にはこのアニメ毒要素しかないと思うが
パロディ作品も楽しむ派としてはアレな作品が一つ増えそうって感じだな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 02:13:21 ID:Ikx8btsa.net
モリアーティ極悪人やった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 02:14:47 ID:iUYvvJCA.net
モリアーティ天然サイコパスのガチクズやった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 02:16:37 ID:iUYvvJCA.net
父さんの方が大分ましだった件

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 02:24:50 ID:X8tI/eRu.net
後味悪い方が深みが増すだろ?的な
もうそういうのいいですから(´・ω・`)

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 02:25:46 ID:hwrsOCMU.net
誰得だよとリアルで声出してしまった
怒りを感知したのか膝で寝てた猫が飛び起きてしまったわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 02:26:45 ID:Ikx8btsa.net
ジャックがちゃんと仕事しないから被害が大きくなったな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 02:30:52 ID:hwrsOCMU.net
前クールで散々予想されつくしてた事を今更悠々と告白とは

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 02:32:04 ID:bdBNRZze.net
ああそうか
原作ではモリアーティとホームズが滝落ち氏するけど
これはモリリンはアレク、シャーロックはワトソンが死ぬ…が
原作ホームズは死んでなかった(三年ほど身を隠してた)んで
これのワトソンは一命取り留める(もしくは頃されたフリ)って流れだろ
…とはいえ実は死んでませんでしたってのすでにアイリーンでやってるんだよな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 02:42:42 ID:oOH+jVTv.net
やはりアレクサンドラが酷い目にあえばいいのにという加虐心で切り裂きジャックが跋扈する夜中に単独行動させたのか
穴場で切り裂きジャック、駄目だったらレイプ魔で妥協ってか
愛情がある家族に対して世間が物騒だったら単独行動させない
血が通ってないと思っていた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 02:44:05 ID:9ebq7haa.net
>>805
モランも危機感もっていたわりに無能だったな
もしかして黒幕はマイクロソフトか今回死ぬとこがカットされたババアか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 02:45:17 ID:OoARXKzr.net
探偵物かと思いきやサイコスリラー風になってるの草

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 02:48:14 ID:oOH+jVTv.net
>>810
これまでは長屋の他の探偵が無能だったが今回はシャーロックが無能だったな…
主人公は実は計画通り惨殺と犯罪者洗脳して大量虐殺させてるモリアーティ?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 02:57:08 ID:QMeLwUr/.net
やはり曲世愛こそ至高

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 03:04:19 ID:hwrsOCMU.net
愛ちゃんは演者の力も大きいと思うなー
正崎さんもワトソンもヤラレっぱなしだな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 04:07:02 ID:8rWWAQOc.net
ありきたりなサイコパス犯なのに2クールもかけてさんざん奇をてらってアホくさ

シャーロック犯罪実況聞きながらなにのんびりしてんねん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 04:07:57 ID:g6/ytgal.net
だからあの超強力催眠術と番号はなんなんだよ
もっとちゃんと説明しろよ
結局USBに何が入ってたんだよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 04:13:32 ID:rBbL98jA.net
意味ありげで全く意味なんかありませんでしたーじゃね?w
うーんこれはゴーン

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 04:31:05.92 ID:J6NOP2Sw.net
毎回異常者の異常な心理が犯行の動機でしたみたいなのばっかだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 04:48:02 ID:x9+tXF7l.net
モリアーティがジャック以上のガチゴミクズやんけ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 04:56:41 ID:5fVzugb2.net
やっぱ1クールで終わらせとくべきだったなこれ
1クールならモリアーティもジャック討伐の英雄扱いで終われたのにホント蛇足過ぎた

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 06:49:17.58 ID:apXxgzEG.net
サイコパスかよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 07:01:34 ID:iBvmdvQ5.net
>>815
それ気になってたんだけどもしかして放置なのか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 07:38:49 ID:J2eafiEK.net
ワトソンさん鍛えてるからあのくらいの出血では死なない気がする

>>818
まあモリアーティーという名前の時点で

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 08:36:12 ID:J6NOP2Sw.net
あと4話どう収拾付ける気なのか知らんけど結局ミステリーにもサスペンスにもキャラ萌え人情話にもなりきれない出来損ないアニメとして終わる未来しか見えない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 08:46:11 ID:ZuIkiOYj.net
もうどうにもならないのは誰もがわかっているだろう
どれぐらい酷いかを見届ける(使命感)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 09:33:35 ID:jMhgfgVW.net
花澤キャラとかもう出すのやめてやれよ
声が良すぎて作品の酷さから浮いてる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 09:37:15 ID:zoQTpVo+.net
アイリーンさんが登場してアレクの言葉をモリに伝える
そしてアイリーンさんの美ケツが全てを救う!!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 10:06:41 ID:eFcvlcy9.net
メアリちゃんがかわいいからそれだけでいいです

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 10:23:31.37 ID:1eg83PU9.net
>>821
今更公式みたら「変人づくし」「ミステリー?コメディ?判別不能ドラマ」とあり
いよいよここからクライマックス突入ぽいけど
伏線(マイクロフトコーヒーミルク 8020…など)を全く回収せず
『何か意味あると思ったでしょう…何もないですよー』
ってことだったらさすがに視聴者なめとるわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 10:29:56.58 ID:ZuIkiOYj.net
においやマインドコントロールに逃げる作者がその辺ケアするとは思えないな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 10:48:11.67 ID:Il9dY5fR.net
録画見たけど、小林は今週何してたの?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:16:34 ID:1wuvxV5M.net
結局、自殺前の意味深に長い数字の謎やモリアーティと勝手に名乗ってはいるが本名ジェームズ君というお子様が囁いただけで大人を次々に操れた謎は前回のテキトーな説明で終了?
つーか自殺させる事が出来るのにわざわざ殺したりメアリに殺させる意味とは?
マインドコントロール急に使うの止めたな
プロの脚本家なら説明すると信じてるからな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:18:51 ID:eFcvlcy9.net
つーかマインドコントロールってなんやねん

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:28:12 ID:OoARXKzr.net
わざわざ親父殺してまでとっくに周知の事実を明かした意味が(脚本的に)わからん
せっかく引っ張ってきた親父の伏線なんだから
もっと丁寧に使えよ なんであっさり殺したんだ
例えばモリアーティを警戒する感じを強めるとか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:28:50 ID:OoARXKzr.net
>>832
ジャック殺したらなんか使えるようになってました
は無茶苦茶すぎるよな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:34:48 ID:eQ90F+RY.net
一時の激情にまかせて取り返しのつかないことをしたなという感じがする
こういう奴は自分も周囲も不幸にする

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:46:51 ID:sxqRk23J.net
「マインドコントロールか」の一言で終わらすなよwwwとは思う
何かウソでもハッタリでもいいから、具体的な手段とか過程を描写してほしいもんだが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:49:24 ID:mKlo9lTi.net
>>806
母妹殺害を頑なに否定してた人は前回までいたやんw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:52:47 ID:X8tI/eRu.net
主役のシャーロックが空気過ぎて

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:52:55 ID:kxXBh9Jl.net
>>834
スタンド能力が覚醒したんだろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 12:05:18.28 ID:AJ7oaGti.net
金庫の中から出てきたやつで
拳銃と日記ともうひとつアクセサリみたいなやつは何なの

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 12:19:45.58 ID:1wuvxV5M.net
>>840
妹アレクの髪留めだね
まだ4話もあるからアレクの話はまだ引っ張りそうな気がする

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 12:22:04.78 ID:iPZ5exmz.net
>>836
「寝てる子供にゲームの映像を見せてた」とか言い出すアニメなので

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 12:22:42.34 ID:lHFfEaWc.net
死んだフリ作戦はアイリーンの時使ったから今回は本当に死んだな。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 12:31:01.16 ID:AJ7oaGti.net
>>841
さんくす

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 12:48:04.03 ID:4OFmj6jc.net
チビモリの作画がかわいかっただけだった
モリが悪キャラ化は予想通りだけど思ったよりつまらなかった
テンプレサイコパスに成り下がってしまってちょっと悲しい
原作では犯罪の天才なのになー
モリ主役のほうが面白かったと思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 12:54:28.22 ID:ZuIkiOYj.net
視聴中の細かな疑問に対して的確な時期に的確な答えを用意してくれない
ええそこ放ったらかしなのともにょったまま先へ進んでしまうのでむしろ解決する度巨大な疑問が増えていく
聞き手の反応を無視して一人語りで解決したがるホームズは
天才過ぎてその有能さが一般人の常識と噛み合わず苦労する作者の自己投影なんじゃなかろうか
ホームズだけでなく作品自体が視聴者との対話拒否方面へ引っ張られてる気がする

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 13:21:52.86 ID:mKlo9lTi.net
せめてモリアーティが最後まで可愛ければ見れたのに

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 13:30:25 ID:rp+6O2/i.net
同意・・・
モリアーティのかわいさだけでみてたのにw

なんだこりゃあただのサイコかよ
メアリ一応探偵なのに殺せと言われたら殺すんかいww
みんな頭いいはずなのに脳死してるなあ・・・www

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 13:32:42 ID:DbCg7zRa.net
母親と妹は本当にモリアーティを普通の子として優しく接してたのにな
生まれつきの悪とかどうしようもないな
子供達の隊長やってたのは一応普通のいい人になる努力してたからなのかな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 13:34:18 ID:1eg83PU9.net
>>846
なるほどホームズと対話するワトソンの気持ち(不意つかれ)になれって … できん!!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 14:01:46 ID:Kx5F5ttv.net
ゴーンもエガオも霞むわ
優勝

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 14:20:08.47 ID:dSLG/HLT.net
殺した画像送れって言われてすんなり殺そうとするなよw
フェイク画像撮って送っとけ
ワトソンもなんで許容してんだよw
相変わらずキャラの中身がすっからかんだな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 14:30:44 ID:WRynrWKv.net
このアニメの円盤が買える石油王になりたい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 14:43:23 ID:kxXBh9Jl.net
>>852
暗い所でケチャップでも使えば誤魔化せるな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 14:43:43 ID:/biPHRpW.net
可愛いメイドさん殺すんじゃねーよ糞が!

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 14:52:12 ID:wqYE+jh+.net
洗脳はIDでツダケンが向かいの独房にいる犯罪人を言葉で追い詰めて自殺に追い込んでた
元ネタはハンニバル・レクター博士だろうけど
でもああいうのって他の人と話さない獄中という閉じ込められた環境でできるものだし
後はクリスティの「カーテン」もあったか あれは人の弱点や猜疑心あおって
元々あった不信感を増幅して殺人教唆したものだし
なんかこのモリアーティの方法はいまいち説得力がないな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 14:58:32 ID:wqYE+jh+.net
なんかモリが母親やアレクが励ましてくれるので頑張ったと自分が特別感出してたけど
実際世の中にはサイコパスなんて数多くいて
それでもちゃんと社会に適応して頑張ってるんだよなあ
知能も高いから社会的ステイタス高いのも多いし
なので人殺しなんてハイリスクも侵さない
こんなに殺しておいてモリアーティどうするつもりなんだろうねw
ただただ爆笑するしかないw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 15:01:45 ID:AJ7oaGti.net
元々はモリアーティこそが「あらゆる犯罪者をそそのかして犯罪を操る黒幕」みたいな設定で
クリスティのやつはその一例を具現化してみた感じだがな

ちなみに原作のモリアーティがそんな厨二な設定なのは
執筆に疲れたコナン先生がホームズシリーズを終わらせるために
文字通りとってつけて登場させたラスボスだから

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 15:05:47 ID:wqYE+jh+.net
原作のモリアーティ先生は資金や設備も援助してなかったっけ?
そこまでやってくれたら犯罪者もあがめるわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 15:13:22 ID:fz+ZWSDg.net
探偵達の群像劇を楽しみに見たら、ホームズとその他でがっかり

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 15:15:26 ID:bdBNRZze.net
>>831
>メアリに殺させる意味
そこはワトソン自殺より他殺のほうがダメージでかいと判断したんだろ
自分の場合がそう(アレクは父に命令されたジャックに殺された)だったから
メアリーを指定した理由はは原作がらみしか思いつかないけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 15:23:53 ID:wqYE+jh+.net
ちょっと好意をもってるメアリに殺されるなんてワトソンがショックうけるだろう
くらいの考えでしょ
サイコパス・モリが全くお人よしワトソンの心理を理解してない証拠

それよりルーシーお姉ちゃんは人質になるためだけのオリジナルキャラだったんだなと
こっちの方がショックだったよ ただの駒じゃん

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 15:32:29.95 ID:DmejTEHp.net
こんなんなら星合の空やった方がマシじゃん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 16:00:15.73 ID:BMjOdCWG.net
>>859
サイコパス1期で櫻井がやってた役はそんな感じだったな
メスイキモリアーティだって金は結構自由に使えただろうから、
裏でそういう風に動いてても良かった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 16:23:05 ID:qmQKyCsV.net
>>839
いやギアス能力だろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 16:39:05 ID:gZTfi5yF.net
今にして思うと1クール目に散々やってた推理落語ってあれ必要あったのかな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 16:54:50 ID:J6NOP2Sw.net
推理落語もだし探偵長屋に探偵集まって事件をコンペ形式で解決とかも全部必要性に疑問符が付く要素しか無い

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 17:01:48 ID:sxqRk23J.net
落語とは言うけど、通常の探偵もので探偵役が周囲のキャラに事件の説明をする場面で
回りくどくご隠居とクマだかハチだかの会話ごっこをやってるだけで、
実際の落語のような枕・本題・オチがある訳でもない
(たまになぞかけとか使う事もあったような記憶はあるけど)
どうせ普通より時間かけるんなら、一応は最低限落語の様式を見せるべきだったんじゃないか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 17:06:25 ID:dSLG/HLT.net
アレクを自分が壊したかったってモリに言わせて
視聴者に衝撃を与えたかったんだろうけど
前回に引き続いてのモリの自白大会がくどすぎて
フーンとしか思えんかった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 17:52:57 ID:YSWUWlTN.net
私達は一体何を見せられているんでしょう?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 18:01:03 ID:cGZuJRgm.net
1クール目の軽いノリのアニメがまさかのこんな展開になるとはな
まだモリアーティ二重人格落ちのが救いがあったかも

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 18:13:06 ID:XXc1JRAL.net
>>870
うんこ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 18:18:07 ID:XXc1JRAL.net
小西はこのアニメのイベント
放送終了したら絶対出無さそう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 18:28:45.75 ID:wqYE+jh+.net
小西って作品の人気不人気で態度変えるような声優なの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 18:35:15 ID:cGZuJRgm.net
こんなアニメでも一応主演だしイベントは出るんじゃないの
スタジオもIGで恵まれてたのにな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 18:40:18 ID:ODSWYuph.net
ここまで観てきたけど動物園のお姉さん殺されてから胸糞悪い展開だらけで脱落しそう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 18:45:33 ID:TUj3jADw.net
ワトソンの出血に対してナイフの汚れが少ない
柄は血がついていない
メアリの手は血でべっとり
何故だろう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 18:48:38.93 ID:XXc1JRAL.net
>>877
輸血用の血をナイフで割いて手で血の池を広げたから

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 18:54:33.59 ID:2MIuwzNp.net
モリアーティなんて名前の奴が仲間な訳ないよな
ナスのヘタだし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 19:00:32.91 ID:cGZuJRgm.net
>>879
普通に考えればそうだけど
このアニメは仲間で良い奴で斬新だな
って思った時期もありました
結局ラスボスそのまんまかよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 19:06:25.22 ID:FufGb3PI.net
陳腐だなぁ。制作側的には「盛り上がってきました!」って感じなのかもしれないけど
こっちからしてみれば「うーん」としか
あとティーポットに例えて穴が空いてたとか言ってるけど、綺麗なものだけ受け付けなくて、汚いものだけ溜まるポットだっただけじゃないの

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 19:07:27.00 ID:hwrsOCMU.net
ここに来てワトソンの医者設定か京極が知人に手を回して血液入手の伏線がって割とどうでもいいな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 19:07:34.94 ID:2MIuwzNp.net
サイコパスは自分に良心が無いことに悩んだりしないんだよな
シャーロックもサイコパスだと思っているみたいだけど、そっちはただの変人な気がする

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 19:15:20 ID:wCJKgyLt.net
ただただ胸糞悪い回だった、こんな話にする必要あったのかなあ
自分は穴の開いたティーポットなんだよって本人に説明させるのもなんだかなあと

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 19:17:54 ID:FufGb3PI.net
清々しくて痛快な悪役っていうのは無限の住人のシラさんみたいなやつのこと言うんだよなぁ
コレのモリアーティはただのウンコ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 20:11:54 ID:2GNXf4FW.net
俺はなんだかんだでここにきて少し楽しくなってきたよ
だいぶ前から予想されてた流れとはいえようやくクソつまらない小事件を終えて本筋が進んできてるからな

まあ最終的に多少なりとも評価するかどうかは
USBの中身は何だったのか、謎の数字の意味は何か、そもそもマインドコントロールって何だよ、マイクロフトの奇行の意味は?
このへんの疑問にせめて形だけでも説明がなされるかどうかにかかってるかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 20:15:17 ID:mKlo9lTi.net
パトカーで返り血付いてるモリアーティが光明を見たような顔してたのは多少は興味深くはあったな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 20:32:19 ID:ZuIkiOYj.net
USB連呼で止まる大人のミステリーよりラブコメのかぐや様のがよっぽど自然にテクノロジーや心理学を活用している有様
モリアーティの超能力は食蜂操祈から教わったのかな?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 20:49:07.62 ID:1wuvxV5M.net
マインドコントロールも冷めるが特に残念なのが
ホームズが緻密な推理で追い詰めるのでなくモリアーティからベラベラ自白してること
あと人命が関わる事件が起きてて犯人に気付き、止められる立場にいながらホームズが静観してたこと

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 20:55:54 ID:FufGb3PI.net
そういや推理要素全然ないなこのアニメ
もうホームズとモリアーティで仲良死すればいいのに

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 21:01:52 ID:2MIuwzNp.net
ホームズが静観してたのは、ホームズもサイコパスであることの傍証で、
ストーリー上重要な描写なのでは

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 21:02:25 ID:2GNXf4FW.net
>>889
まあ真相は何でもありのマインドコントロール()だからな
緻密な推理なんか入る余地もない
このアニメに推理要素を求めるのは諦めたよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 21:04:26 ID:cGZuJRgm.net
良い子の振りなんで急にやめたんだろう?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 21:11:17 ID:2GNXf4FW.net
>>891
製作者の意図としてはそうなんだろうけど結局そこが弱いんだよなあ
散々ここで言われてた通りシャーロックのキャラ描写が駄目すぎる
いくらモリアーティが俺の仲間だとか台詞で言ってても
視聴者からしたら今までの描写からわかるシャーロックのキャラって「落語マニアの悪食のおっさん」くらいで
実は殺人事件を楽しんでたなんて到底読み取れない
「ワトソンがいなけりゃ悪側に転びそう」な危うさなんて微塵も感じないんだよ
盛り上がりそうな展開なのにモリアーティが一人で空回りしてる茶番感が強いのはそのせい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 21:24:36 ID:2MIuwzNp.net
作り手の身近にサイコパスがいないか、いるんだけどそうと認識できてないんだろうな
サイコパスの特徴の箇条書きを見てキャラを作った感じ
何でそんなこと平気でできるんだという気味悪さが無い

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 21:42:42 ID:hKLkXoK1.net
最近のシャーロックは後手に回ってばっかりでとても主人公とは思えない
モリアーティTUEEEEEEをやりたいのは分かるけどやられっぱなしでつまんない
モリアーティこんだけゴミクズなんだから当然ジャック殺したときみたいに報いを受けてくれるんだよなあああああ?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 21:45:27 ID:ZuIkiOYj.net
>>894
あらすじと盛り上がりのポイントを設計するのは簡単
誰でもペライチでできるからな
でも劇的なシーンを作るまでに数々の小さな事件や伏線を一つずつ検証して組み立てていくのは困難
ひとつひとつの事件をろくにつくれないまま端折って大事件や劇的なシーンを強行している段階だな

心理描写にしてもせっかく繰り返し悪食のシーンがあるんだから
シャーロックが徐々に他人の好みの食べ物を理解するようになるなどいくらでも見せようは有ったと思う
面白いかどうかは別として説得力ね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 21:47:18 ID:vJ9UNRBA.net
一応見てるけど盛り上がらんなぁ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 21:47:57 ID:XXc1JRAL.net
マイクロフトも結局モランと一緒に死んだから奇行は説明しないで終わりか
一番可哀想なのは屋敷に勤めてたメイドさんだな 何も知らずにモリに殺されて

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 21:54:55 ID:f0GE2+j1.net
>>856
>なんかこのモリアーティの方法はいまいち説得力がないな
あれ多分黒沢清のCUREだな
CUREの元ネタはたぶんカーテンなんだけど
CUREの犯人のやってるのは自称催眠術の実質超能力だから

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 21:59:51 ID:ticB3nNM.net
モリアーティが単純な悪ということだと、残り数話でどうなるんだ的な高揚感が湧いてこない
悪に手を染めた経緯や悪の側の道理を掘り下げて描くなんて方向はもう消えただろうから
あとはホームズの脈絡の無い名推理とスットコ探偵団を駆使してモリアーティを斃すなり自滅させて終わりだよね
更なるどんでん返しでもあれば別だけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 22:04:36 ID:ticB3nNM.net
>>870
穴の空いたティーポット

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 22:06:35 ID:cGZuJRgm.net
あそこまで無差別殺人にしちゃったら
改心エンドはもう無理だしね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 22:06:47 ID:xqxid1CJ.net
これ円盤買ったとしてもモリアーティの正体わかったせいで楽しく観れないだろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 22:12:20.14 ID:XXc1JRAL.net
カイトの正体が分かった相棒みたいだな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 22:21:03 ID:hwrsOCMU.net
催眠術の達人の前にシャーロックに合わせる為に聴き分け出来るレベルの落語オタクになる過程もすっ飛んでんだよな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 22:32:16 ID:RFG4i324.net
モリは中途半端
曲世愛みたいにぶっ飛んでるキャラじゃないとつまらん

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 22:37:49 ID:2GNXf4FW.net
>>856
イドの方はツダケンが相手の無意識の世界を直接体験して
(本人すら知らない)精神的な弱点を知っているという強力な下地があるからな
説得力の点では本当に次元が違う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 22:40:57 ID:cGZuJRgm.net
>>907
曲世は完全勝利で終わったからな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 22:44:18 ID:4fRqyGVK.net
あのキャラ真賀田四季が被ってしゃーない
いや全然違うんだけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 22:53:35 ID:bhMKxT/5.net
モリは生まれつき常人とは善悪の感覚が違うんだから
自分の価値観とは反対の感覚を押しつけられて育ったら歪むに決まってる
アレクやママはモリを正しい方へ導いているように見えて実は本当の姿を否定し続けていた
三人とも被害者であり加害者
このままモリアーティーが懲罰的な死に方をしても後味悪いだけだなあ
アメドラの「デクスター」のパパのように
子供の異常性を知りつつ上手く社会でやっていけるよう育ててくれる人に出会えればよかった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 23:04:45.52 ID:mKlo9lTi.net
>>911
ハスミンも更生の余地はあったんですか?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 23:17:14.41 ID:OoARXKzr.net
かなり今更だけど、せめて登場人物の名前が
シャーロックホームズ関係じゃなくて
モリアーティももっといきなりサイコ化したら人気出たかもな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 23:27:42.44 ID:bdBNRZze.net
>>849
アレクがいたから子供スリ集団の親玉程度で抑えてたのかもね
彼女の死でタガが外れかけてた所にジャックの犯罪告白とその後のアレで
完全に外れて同時に自分の「本性」に気付いたのかもな
>>856
BBCシャーロックでは5分で洗脳できるというトンデモ能力者が出てくる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 23:32:06.17 ID:2GNXf4FW.net
モリアーティがクソガキどもに「スリやカツアゲや迷惑行為が街の平和を守ることになるわけないだろアホかw」
って言ったらちょっとすっきりする

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 23:39:29 ID:EcIUoj7X.net
モラン一家全滅ENDなの?それとも最後に改心して刑務所END?
なんか最後はシャーがモリ殺すバットエンドになりそうかも
前半はあんなに仲良かったのにな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 23:44:39 ID:4fRqyGVK.net
>>916
最後だけオリジナルをなぞらえて、一緒に滝に落ちて生死不明エンドかも

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 23:51:53 ID:EcIUoj7X.net
>>917
オリジナルってそんなラストなんだ〜
じゃあ、あの町からシャーとモリが行方不明なって消えるENDもありですね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 23:52:14 ID:FufGb3PI.net
1クールイドの濃さと面白さに比べて
2クールのコレの薄さとつまらなさ
酒井戸にモリアーティのイドに潜ってもらって自殺に誘導してもらいたいわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 00:05:25 ID:h0gIRNmY.net
>>822
たしかにシャーロックやと京極と比べるとごついというか体格いいけど
倒れてるワトソンの血だまりでかすぎないか?
あの小さいナイフであれだけ出血させようと思ったら
首切るとか腹なら切腹(介錯無し)並みに切らないと出ないのでは…
メアリー見ると両手血まみれだけどそれ以外に返り血無いみたいだから
ワトソンと協力して一芝居うった可能性がある

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 00:07:30.48 ID:jvpeYEIg.net
アレクがいてもあの異常性は抑えられなかったんだから救いようが無い
シャーロックが俺も一緒に逝ってやるとでも言ってビルから落ちたら少しは救われるかもな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 00:12:49.87 ID:D707LmOk.net
まあホモエンドだろうなぁ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 00:21:10.93 ID:h0gIRNmY.net
>>918
原作「最後の事件」ではね
でもその後の「空き家の冒険」でホームズが帰ってくるので
BBCシャーロックのS2E3(ビル落ち)の最後で生きてるシャーロックが映り
月9シャーロックも最終回(海落ち)の翌週にやったSPのラストで
獅子雄(ホームズ)が戻ってくる
このアニメは続編なさそうなんで最後の事件の行方不明で終わるか
空き家のホームズ帰還までやっちゃうのか読めない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 00:25:10.84 ID:s4XtPjNf.net
>>918
英語版はもう著作権切れで
日本語訳趣味でやって無料公開してる人がいるから
オリジナルはネットで全話読めるよ
https://221b.jp/

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 00:31:21.45 ID:bLXMzAz1.net
モリアーティに裏がなかったら自分と最低6歳は離れた子供とつるんでるちょっとイタい少年なんだよな
シャーロックとハドソン夫人は歳見るに10年ほど付き合いありそうなのにあの薄さ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 00:48:28 ID:h0gIRNmY.net
20話放送後に100レス以上進んでる
スレがこんな進むのってもしかして初か?
公式サイトみてきたら4月にスペシャルイベントやるみたいだけど
そのころには新コロナ終息宣言出てるといいね…
イベントビジュアルでレギュラー勢が盛装してるけどルーシーはそれなのか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 00:52:41 ID:D707LmOk.net
終息どころかこれからが本番だが

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 00:55:05.28 ID:7H+Oej/P.net
モリアーティーが求めていたのは更生させてくれる人じゃなくて理解者なんでしょ
今はホームズに一方的にそれを求めてるけどどーせ拒否られるだろうし
最終決戦で一緒に滝落ちしてホームズだけ生還エンドなのかなあ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 01:31:29.98 ID:dB6tQdrD.net
モリアーティは子供の頃からキチガイだったか
両親殺し、メイド殺し、ムショでも殺し

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 01:42:24.25 ID:qZ5JigFP.net
しょーもないって

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 01:48:04.65 ID:qZ5JigFP.net
しょーもない告白っていうか
あぁ他の作品でもそういう事を言ってたキャラって結構いたなー

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 01:51:32.46 ID:bLXMzAz1.net
既にアイリーンで使った手じゃなくてアイリーンの時担がれたから今度はワトソンがホームズ担いで
おあいこだねとか言って大団円にするには人死多すぎだな
製作側がモリリン推す前にもっと周囲固める事考えてくれたら

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 03:03:52 ID:qYW01KWS.net
終わり際に本格的な糞をひり出しはじめて苦笑した
作家先生の寵愛を受けた愛しのモリアーティ様が犯罪無双するために都合が良い世界
後手後手どころか誰も対策しないし戦わないんだな
痛い女版中二病
痛いファンの間でモリアーティきゅんかわいそう可愛いスキ的な感想がかわされるんだろうな
このままワトソンは生き返るなよ
とっととみんな殺されちまえよ
真っ暗な画面残り回黒い画面でいいわ
酷いものを観た

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 03:09:40.74 ID:Vj78xpXP.net
マイクロフトどこ行った?
運ちゃんやってたけどそのままどっか行っちゃったの?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 03:19:20.91 ID:qYW01KWS.net
モリアーティの孤独だの闇だのもっともらしい読解してる奴いるけどさ
美少年兄妹なのを言い訳に使ってるだけだぞ
もしあれがモリアーティではなくよくあるブサイクな悪役犯罪者のモノローグなら人情話でもなくただ不快なだけだろう?
イケメンにそれっぽいことを言わせて狂気を演出しながら頭のおかしいファンの同情を誘うのが製作者の考えるアートなんだよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 04:32:25 ID:Vbl0x2du.net
イキり洗脳太郎とドヤり落語太郎が心中した方が世のためだな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 04:56:19.14 ID:FJ8isHY8.net
>>934
何やってんだろうな
何か独自に動いてたらいいけど何もしてませんでしたでも全く不思議じゃないのがこの作品

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 08:17:42 ID:y57eEcf0.net
金だけかかってるクソアニメ
ターゲット層を誰に絞っているのかわからない
迷走してるよね
オープニングはEGO-WRAPPIN'の超カッコいいビデオクリップとして価値があるけどそれだけ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 08:20:49 ID:y57eEcf0.net
歌舞伎町+シャーロックホームズ
うまくミックスできなかったよね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 08:26:20 ID:ipLUQm0h.net
あいりん地区+シャーロックなら?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 08:30:46 ID:C4KjZ8Jr.net
歌舞伎町舞台にしたのもヤの字とかオカマキャラ出す為以上の物が見えない
リアルの歌舞伎町と言うか新宿周辺の空気感出せてるかって言ったらそこも微妙だし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 09:13:14 ID:Jsc1NTmc.net
しょっぱいなあ、おそらくは最大の盛り上がりであろう、モリアーティの正体バレw
いかにもボクちゃんボクちゃんしたチビガキで声色もそれ相応に軽いから迫力がない
何より言ってる内容が甘ったれにもほどがあるw
ラスボスの器じゃない、せいぜい好意的に見て四天王の二番目程度かな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 09:45:59 ID:dB6tQdrD.net
今日のにゃんこ BAR「パイプキャット」看板猫パイプ

プロフィール
7歳 オス 9? 3月30日生まれ 体長70?(尻尾含まず)
品種ラグドール 特技かくれんぼ 好物いちご

「パイプキャット」オーナーのハドソン夫人が飼うネコちゃん。
探偵助手としてお店によく来るワトソンさんのことを使える下僕として認定したみたい。
実は2代目の看板猫で、初代はパイプの亡きお母さんなんだって!

〜パイプヒエラルキー〜
ハドソン夫人
自分 バーテン
ワトソン(下僕) 他大勢
小林とか言うやつ

歌舞伎町エリアをよくお散歩しているよ!探してみよう!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 09:50:15 ID:aH4D3azz.net
原作ホームズは変人だけど基本は正義漢で熱い人だし
事件を解決して依頼人を守ることがプライドになってるから
他人を操って凶悪事件を起こすモリアーティーは倒すべき巨悪なんだが
このアニメだとホームズは興味本位で探偵やってるから巨悪と対決する理由が弱いんだよな
世界を愛し続ける理由がワトソンってのも視聴者を置いてきぼり感すごい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 09:53:42.14 ID:cC0JX4SH.net
>>943
誰一人得しない情報で笑った

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 10:06:13 ID:iyULSSE7.net
モリの自白大会は
もっと色々やらかして最後の最後にすればもっとマシだったんじゃ?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 10:08:49 ID:iyULSSE7.net
ワトソンがホームズにとってのアレクになってるっていうのも
アニメの中で描き切れてない

関係性や行動の描写が全部言葉での説明になってるから全く納得も共感もできない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 10:25:28 ID:hUOA+tCy.net
19話でモリアーティと行こうとしたホームズは爆弾を止めさせるという目的があったしな
もっと純粋に楽しいからということにしないと作品中で成立しない

そもそもサイコパスが起こす事件が快楽殺人だと思ってしまっている時点で、
サイコパスが全然理解できていない
そういうケースもあるしそれが有名だけど、彼らの思考はもっと合理的

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 10:30:36 ID:hUOA+tCy.net
なので、この作品はSFみたいなもんなんだよ
サイコパスではない別の何かの先天的な精神病質があって、
彼らは良心が無いけれど、それを補完してくれるパートナーがいると普通でいられる
そして彼らは仲間を見抜くことができて、仲間同士で行動しようとしている

そういう世界設定の説明が抜けているので、そこを補って見る必要がある

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 10:35:56 ID:p16jAiWW.net
>>948
サイコパスじゃないよなこれ
とりあえず2クール目初頭の話で期待したようなサイコパス犯罪者ではなかった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 10:39:42 ID:D5itHMts.net
シャーロックとワトソンの間に、モリが期待するほどの強い絆が有るような描写ってあったっけ?
モリのアレクに対する執着ほどでは無いような

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 10:51:44.35 ID:37gk+DZV.net
メンヘラホモのワトソンが気色悪い絡み方してるだけで絆とかそんなものはなにも感じられなかったです

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 10:52:33.75 ID:hUOA+tCy.net
ワトソンが来てからのホームズの変化みたいなのが描けてれば良かったんだけど

多分、落語がつまらんというのがホームズに欠落したもので、
それが面白くなった、という描写が一番素直だし、それをやらないとわざわざ落語要素を
ねじ込んだ意味が無い気がするのに、未だに単なる謎要素なんだよな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 11:31:25.03 ID:/fRNQQuV.net
どこかで見たような設定とキャラとストーリーを継ぎはぎするのがプロの仕事なのか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 11:39:49.94 ID:UD/6fUSx.net
原作ではホームズを超える頭脳をもつマイクロが下げられてるのはなぜ?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 12:06:35.13 ID:WYOQvszy.net
もともとキチガイにしたせいで、1クール目も茶番になったのは悪手としか言えない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 12:32:35 ID:WRTfPqxP.net
>>956
スレ立てよろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 12:39:02 ID:KmPvU6VO.net
トリックを読み解く推理を楽しませてくれる作品だと期待してたが
あれだけ探偵をそろえておいて最後はサイコで終わらすとか脚本が杜撰すぎる
モリアーティの声優がもう少し上手ければ
観てる側の感情を揺さぶるものもあったかもしれないが
深みがなく淡々とセリフ読んでるだけだからただの嫌なキャラで終了

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 12:49:21 ID:wAzMNuK2.net
探偵にやる気がないせいで人がどんどん殺されていくという斬新なミステリー

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 12:50:06 ID:16+i1qq1.net
>>943
本編より良く出来てる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 13:13:26.48 ID:2r8AkuTZ.net
さすがに酷いシナリオ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 13:25:50.43 ID:jyLAGt9b.net
ドライヤーを風呂に入れるシーンは刑事コロンボでもあったな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 13:32:55.14 ID:K+zqF51s.net
>>953
なるほど、そういう使い方をすれば落語要素も一応の意味を持てただろうな
ていうかそうじゃないと「人の心を知るために落語してる」なんてモリアーティの台詞も上滑りしてるわな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 13:48:21.31 ID:3MFkuY00P
モリアーティは最後は逃げ切ってしまうかもしれんなあ
太陽がいっぱいの原作小説は「才能あるリプリー」ってやつなんだけど
悪の天才リプリーはそのまま逃げ切ってその後もいろんな犯罪を犯すってシリーズなんだよ
このアニメのシャーロックはけりをつけられるタイプでもなさそうだし
でもこの展開でバビロン級の注目作に成り上がったな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 14:05:45 ID:eUdqrw+E.net
キャラに真相や心情をセリフで説明させるのは無能な脚本家がやること

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 14:24:27 ID:WYOQvszy.net
>>956だけど立てられなかった・・・
>>965頼む

ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
問い合わせID:56d071e49b12efb2
ホスト:softbank126007237019.bbtec.net

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 14:45:07 ID:O1NvIbjp.net
>>938
いやOPの探偵大行進クソダサいやん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 15:07:37.15 ID:Grj7FnF4.net
本能で殺しがやめられない男 ってのが確定した時点で
モリアーティ死ぬor行方不明エンドしかないだろ
でもこのクソ脚本ならクソ改心で上辺だけハッピー胸糞エンドもあるかもな
何にせよ脚本がクソすぎてわからん

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 15:21:39.82 ID:JiOXcy++.net
心に穴があって道徳や愛情が溜まらないなら、
悪や殺人欲求もなく、他人無関心になりそうなものだが。。。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 15:29:29.98 ID:wmtk07EC.net
このアニメで1番面白いシーンはグランベルムのCM

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 15:37:42 ID:bLXMzAz1.net
>>943
グラナダ版と原作ちょっとしか触れてない身としては猫も立派な視聴動機だったんだけどな
このスタッフと来たら猫も人も本編描写適当過ぎる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 15:45:41 ID:wnZTeXqq.net
>>958
じゃない方の山下キャスティング、微妙だよな
無邪気な少年キャラとして見てもラスボスとして見てもどっちにも合ってない
他にもっといい声優がいる感じ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 15:51:09 ID:2yrV9OjJ.net
ミッシェルってほぼ空気だし怪我人を見てオロオロしてるしなんなのこのお爺さん

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 16:13:26 ID:D707LmOk.net
当番回をそれぞれ一回あげただけで制作側は掘り下げ完了とか思ってそう
他の探偵たちが存在する意味がほとんどないのがどうしようもない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 16:17:48 ID:Jsc1NTmc.net
>>973
あのへんの救出劇から
男姉ちゃんと男相手にしかセックスしたことないあいつが最終的に結ばれたら
なんか乾いた笑いが出そう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 16:22:53 ID:bLXMzAz1.net
ここでカップル誕生したら唐突過ぎるがスタッフは下地は充分と思ってても不思議じゃない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 16:38:51 ID:WRTfPqxP.net
>>972
次スレ立てご指名だよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 16:54:22 ID:cC0JX4SH.net
>>968
本能で殺しがやめられない男といえばジョジョの吉良吉影とか有名だけど
吉良とモリアーティでは説得力と魅力に天と地ほどの差がある…
こっちは何でこんなに駄目なのか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 16:59:53.08 ID:qYW01KWS.net
>>978
全く同じこと思った
吉良吉影は器用なのに神経質過ぎてボロがでたり不器用なところがあって
危機に直面したら人並みに動揺したりもしてやっぱり人間臭い一面が出るからかもな
そこからすぐ立て直すのもかっこいい
少なくともモリアーティみたいに人類の頂点に立つ完璧な超人としては描かれてない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 17:13:27 ID:ws2SPtxE.net
モランパパの金庫の中身確認したいだけで
パパも女中頭もメイドたちも殺しまくってどうすんだろうと乾いた笑いしか出ない
あと運転手のマイクロフトはどうしてんだろう
屋敷内部の異変に全く気付いてない無能か
それともモリアーティについでに殺されてる無能なのか
ていうかなんでモランなんかの小物の秘書になってんのか
マイクロフトともあろうものが

マニアじゃないけどホームズ好きとしては、とても腹立たしい いろいろと

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 17:36:55 ID:qYW01KWS.net
ホームズ好きならモリアーティより他の事件が魅力なんじゃないのか
パロディの元ネタを全力公開オナニーの前座にしてしまったな
版権切れをいいことにクラシックで下品な替え歌を連発したら不愉快になる人も出てくるわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 18:01:37 ID:ws2SPtxE.net
>>981
ホームズ好きっていうのは作品の名としての意味だよ
まあシャーロック・ホームズというキャラも好きだけど

『歌舞伎町ホームズ』の他の茶番な事件の数々はもっとつまんないと思ってる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 18:19:50 ID:9Y9nxLOH.net
>>934
ホームズがモランの家に付いた時玄関でぶっ倒れてた
スーツの男がそうなんじゃないの?
モランが記者会見場へ先に言っていろみたいな事言ってたから
家の執事かもだが、じゃあ何で車だけおいてあるのって事にはなるんだよな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 18:21:10 ID:ws2SPtxE.net
誰もスレ立てせんの?
じゃあ行ってくるね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 18:26:19 ID:ws2SPtxE.net
スレ立ておいこらされちゃったので>>980お願いします

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 18:34:35 ID:Vj78xpXP.net
>>983
>玄関でぶっ倒れてた
スーツの男がそうなんじゃないの?
あれは執事みたいなおっさんでは

いくらこのアニメのホームズが無能でも兄貴が血まみれで倒れてたら助けようとするだろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 21:15:38 ID:a6nbTLiL.net
>>980
この作品のマイクロフト全然やり手じゃないよな
ホームズの兄らしいキレ者なとこがない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 21:17:56 ID:a6nbTLiL.net
ホスト弾かれてスレ立てできなかった
できる人よろしく

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 21:28:41 ID:il0LvvPW.net
スレ立て試してみる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 21:30:05 ID:il0LvvPW.net
おいこらだった
規制厳しすぎるわ
立てられる人よろしく

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 23:40:02 ID:dB6tQdrD.net
鯉も雷で死ぬんだな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 00:30:38 ID:Gv8ivukM.net
>>947>>951
前に指摘してる人いたけど
「シャーロック(ホームズ)とワトソン」の名に頼りすぎなんだよね
最強の探偵と相棒っていうアイコン
確かに原作ホームズはワトスンが撃たれた時ぶち切れて
「ワトスンが死んでたらお前の命も無かったぞ」と言うんだが
このシャーロックはワトソン死んでもあまり動揺しなさそうだよね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 00:31:59 ID:vTEUd8F3.net
なんか胸くそ悪い感じになってきたね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 00:40:06 ID:cB9K1MsY.net
テセウスのみきお=モリアーティ説

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 00:47:50 ID:Gv8ivukM.net
今回はモリがメアリに「ワトソン頃して画像送ってクレクレ」と命令して
血だまりに倒れてるワトソンとメアリを見せて
次回でモリがシャーロックに画像みせて「あいつ死んだよホラ」
「これで同じだね」とやるんだろうな
だがモリも1クール目のアイリーンの偽装死を知ってるはずだから
画像だけで信じるかという疑問は残る

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 00:48:43 ID:sUHinYT3.net
あれ偽装なのかなあ?
メアリガチ泣きしてなかった?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 01:28:40 ID:Gv8ivukM.net
>>996
メアリは公式での肩書きが「男を化かす姉妹探偵」「策略家の小悪魔系」で
1クール目で周囲を騙してる回もあるんで演技派のはず
動揺演技のメアリがシャーロックに「大変な事に」とやって
シャーロックが騙されれば(or計画に気付いてそれにのれば)
モリも騙せるかもって賭けに出たんじゃないかと思うんだ
ホームズ物でワトスン殺すとか(老衰は除く)考えにくいんだけど
マジだったら思い切ったことしたな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 01:32:34 ID:sUHinYT3.net
>>997
偽装としてもモリが見てるor聴いてる可能性があるとも思えない状況での
どっから持ってきたかわからん大量偽血液&演技の意味がよく判らんのよね
それともモリが全知全能レベルの情報力があるとかいう想定での偽装なんだろうかw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 01:36:29 ID:plD94q08.net
わースレ立て弾かれた
もうこれ以上話しても無駄だよってモリのお告げかな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 01:41:07 ID:Gv8ivukM.net
>>999
このアニメの制作関係者がそこまで考えてるわけないじゃん
めっちゃ大量出血→死にましたっていうわかりやすい描写にしただけだろ
…次スレ立ってないんでここで止めとくが

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 02:29:44 ID:wPegJ9uN.net
>>972
モリアーティの声優を村瀬にしたらよかったんじゃないかと

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 02:44:48 ID:mBqo9bdb.net
>>910
なんかわかる

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 05:50:55.08 ID:fTU+Dgrl.net
>>996
てへぺろして「ごめんね」って言うに決まってんじゃん

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 08:45:09 ID:xUIqsV+X.net
>>996
偽装
以前

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 13:05:46 ID:mse9z/7G.net
歌舞伎町シャーロックage

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 16:17:34 ID:vpW82rxe.net
スレ立て無理だった テンプレ置いておくね

歌舞伎町シャーロック part6

新宿區イーストサイド……混沌を極めたその街の中心には、ネオン瞬く歌舞伎町が広がっていた。
光が強けりゃ影も濃い。悪人どもの潜む暗がりの、そのまた奥に探偵長屋の明かりが灯る。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:[S] http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>956が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送/配信情報
<TV放送>
TBS:2019年10月11日(金)より毎週金曜25:55〜
MBS:2019年10月11日(金)より毎週金曜25:55〜
BS-TBS:2019年10月12日(土)より毎週土曜25:00〜
AT-X:2019年10月15日(火)より毎週火曜20:00〜
<配信>
dアニメストア:10月12日(土)より毎週土曜12:00〜 ※最速
AbemaTV:10月15日(火)より毎週火曜12:30〜
その他:10月19日(土)より順次配信

□関連サイト
公式サイト:http://pipecat-kabukicho.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/pipecat_kabuki

□前スレ
歌舞伎町シャーロック part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1580140791/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 19:09:19.19 ID:36AP022R.net
ゴーンのがマシ

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200