2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空挺ドラゴンズ Flight2

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 17:17:57.99 ID:CENhW0iK.net
原作もそうだけど、設定がリアル寄りなのに
キャラクター達はやたら頑強でアクロバチックなのが
緊張感なくてつまらないのかと思った。
ジブリとかゲームのモンスターハンターのキャラみたい。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 17:42:42.74 ID:7Sin5wcr.net
>>419
龍みたいなモンスターが出てくるのに、
リアルよりと申されてもねぇ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 18:31:58 ID:t3qwgQSQ.net
>>414
あのやり方で連戦連勝で乗り込まれたことがなかったんじゃね?
人を撃ち殺したことはあってもナイフでざっくりとかはなさそう。
今までは商船やら民間船ばかりだったのがヤクザに初めて喧嘩売っちゃったみたいな?

……戦争前後でもない時期だとチンピラのあつまりでもないと空賊なんてやらんよなぁ。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 19:33:43 ID:nav+AgbO.net
ミカ無双は原作でもやりすぎだと思ったが、
アニメだと銃撃たないで棒立ちが強調され、さらに酷く感じた。
それと、この作品の3Dは服や肌が綺麗すぎるんだよ汚れまくる職場なのに。
油で汚れる機関士までも服が真っ白の新品。
同じ3Dのドロヘドロっぽくすることは出来なかったのか?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 21:17:08 ID:qF92qYPj.net
ストーリーや人物像がつまんないのに汚れだけリアルに表現してもね…
原作からして、キレイな色彩と雰囲気だけを楽しむ作品ですし…

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 21:40:45.51 ID:Gg3k2WF5.net
警察組織とか軍とかないの?この世界

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 22:10:20.22 ID:+lnV/FH0.net
空賊に無双するのはいいんだけど銃弾を避けるのは2回までにして萎える

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 22:51:30 ID:/wH1FaAI.net
出会い頭にタキタ殺しに来て、肉に気が逸れてるミカを躊躇なく撃つけど
絶対に当てられる場面では撃たずに降伏を呼びかける賊

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 23:01:34 ID:xyG08p1V.net
別に殺しにきてるんじゃないし
確実に殺せるぞという状況に追い込めたならまず降伏を狙った方が弾も無駄にならずに済む

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 23:14:56 ID:Jbat3kTT.net
いや殺しには来てたやろ。船が接近した時に人狙って機関銃撃ってきて「あいつら女、子供にも容赦無しかよ」みたいな台詞あったし。
だからその後の賊の生温い対応が違和感出てる訳で

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 23:19:23 ID:xyG08p1V.net
「物を奪う」というのが最前提であって、その為に必要なら「人を殺す」
だから確実に殺せるが、この状況を利用すれば投降も狙えるという状況なら初手で殺しに掛かる必要が無い

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 23:20:57 ID:bpFg8/P7.net
艦上に強風さえ吹いていればだいたい何となく納得できる

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 23:29:43.62 ID:Jbat3kTT.net
>>429
それはあなたの妄想だよな?せめて描写から分かる範囲で話してくれよ。それとも賊の経験でもあるのか?
あなたの妄想に付き合うと、最初タキタを機関銃で殺そうとしたのも「物を奪う」に当たって必要な事だった訳?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 23:45:45 ID:xyG08p1V.net
>>431
そもそも空賊がなにをしに来たか、なにをすべきかを考えれば判る事だろ
必要なのは物と金であって殺戮ではない、必要なものを得る為に最良の手順が相手が恐怖や諦観から投降してくる事であって
必要な要素として殺しも破壊もするが、完全に壊したり殺しきったりすれば飛行船は堕ちて何も得られず、弾代が無駄になっただけで終わる

妄想ではあるけど、理屈として考えれば判る事だろこのぐらいは
その為の描写を頭から理解できないものとして扱ってるのがそもそもの話がおかしくなってる部分だし

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 23:54:23 ID:zsw62j3r.net
空賊殺せよ
バカ過ぎてイライラしたわ
空賊ってくらいなんだからコイツラ放置したら他の犠牲者出るだろうが!

仲間に何度も銃弾浴びせたのスルーかよ
戦争舐めんなボケ
かすり傷で済んだからオーケー!じゃねーよハリボテなのはポリゴン人形だけにしとけっ!!


はぁ〜コスト削減の意味ねぇな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 23:56:41 ID:Jbat3kTT.net
>>432
質問の答えになってないやん。なんでタキタ殺そうとしたの?銃口向けて殺しにいってるよな?
そして、船を破壊したのは操縦不可にする為で、その後は"船への"攻撃してないのに、なんでそこで船が墜ちる云々の話が出てくるのかな?
そんな事分かるだろって、描写や台詞から分からないから5話は不評なんでしょ。「こいつは殺すな、人質にする」みたいな台詞あったら皆ここまで言ってないぞ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 00:09:29 ID:TolF1zqK.net
備え付けの機関砲なんて人を殺すどころの威力じゃないぜ
https://i.imgur.com/FU9HtzG.jpg

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 00:11:33 ID:+YXJBMCG.net
各自が頭の中で勝手に補完して納得するのはいいが
作品としてちゃんとした答え出してないんだからこれはこうなんて誰にも言えないぞ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 00:12:33 ID:TolF1zqK.net
設定ゆるゆるのなろう漫画ってのは確定しちゃったね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 02:17:42 ID:PH88x0YJ.net
>>432
人殺しを躊躇しない連中だと冒頭で示されたんだから、激しい抵抗を見せたミカは即座に殺すんじゃねえの
逆らえばこうなるというそれこそ恐怖や諦観を与えるために必要な殺しだろ

お前は理屈を無視して妄想してるから、タキタが撃たれた描写を理解できず
頭から無いものとして扱って話がおかしくなってるんだよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 02:43:22 ID:sUQT54Xp.net
こいつアニメしか見てないんだろうな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 02:44:17 ID:e46tN9Ga.net
(*^▽^*)そんな真剣に考えるような作品じゃないからへーき

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 02:47:07 ID:h466XRct.net
龍のバラ肉味噌煮込みうどんが食べたい(´・ω・`)

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 02:47:57 ID:sUQT54Xp.net
それしたらアニメが成り立たなくなるだろってのをガチで考えるキチガイの図
しかも自分では語っちゃってる気になってるのが始末に負えないw

アニメばっかり見てないでもっと多趣味になろうよw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 07:31:57 ID:X9wShyiK.net
>>442
それもお前さんの妄想やん。

444 : :2020/02/09(日) 09:08:19.34 ID:vO2oe/Tp.net
録画見終わった♪
今回は5話の空賊回を膨らませたねぇ。
冒頭、クロッコが船長代理になって3年ときたか、、、
初代クイン・ザザが焼失して、再建の中心人物となったクロッコがずっと船長代理やってたと思ってたが、
2代目クイン・ザザが建造されて15年、クロッコの前に別の人が船長(代理)をやってたことを示唆するシーンだな。
追加されたフェイの本好きなシーンも原作に忠実なキャラ設定で安心した。

空賊相手のミカの血沸き肉踊る冒険活劇のアクション、
原作ファンとしては申し分なかった。

あの訓練されたっぽい格闘するミカって、
龍取りになる前は何やってたのか、気になる回だった。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 09:33:17 ID:o1kmtCt5.net
喜べ、ハライチ岩井の今期アニメランキング8位がドラゴンズだぞ!
ちな1位ドロヘドロ、2位推し武道

1位2位は納得なんだが
この人見る目有るのか無いのか分からんな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 10:50:19 ID:Vv4c3+FX.net
>>445
岩井が誉めるのって自分の好みの作品ももちろん含まれてるんだろうけど、それとは別にキャストの豪華さや監督の名前や有能で人気ある制作スタジオにも媚びてるように感じる時がある
所詮はお笑いだけでは仕事なくてアニメにすり寄って仕事貰ってる芸人
ジャニでも同じような人いるけど、本業では人気なくてアニメ好きをアピールして仕事貰ってるって感じだし

本業でめちゃくちゃ人気ある人達がガチでアニメ語ってくれるなら嬉しいけど

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 11:22:04 ID:WIue1d7n.net
松坂桃李が遊戯王ガチ過ぎて引かれるくらいの熱量を他のファッションオタ芸人どもは見習え

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 11:55:04 ID:o1kmtCt5.net
>>446
過去のランキングどんなのだろと思って見たら
正解するカド1位にしたりしてんだよな…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 12:13:23.75 ID:/+cSxbfD.net
空賊回みた
あまりの内容のひどさに唖然とした
タキタとミカがますます嫌いになってしまった

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 13:10:15.93 ID:5UOM0pms.net
制圧が弱かったな
縛りあげないと

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 14:58:31.26 ID:/+cSxbfD.net
もうだめだ ここで切るわ
やはり1話を見てこりゃだめだと感じた直感は当たってた

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 15:34:59 ID:gHapG90/.net
「空賊」と呼ばないのは原作者のこだわりか?
古畑で江口達の電車乗っ取りをハイジャックと言ってたのと同じモヤり感

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 15:40:15 ID:rvbcZEbA.net
風と揺れの描写も皆無なんだよな。
あの場面、船は最速で飛びながら追っかけっこしてる。
台風を超えるような強風の上に、船も大きく動き続けてるはずなんだ。
ミカが飛び移った後、あんなアクションしてたら普通は船外に落ちる。
まあ普段から甲板を命綱なしで普通に走り回ってる時点で、気にしたら負けなんだが。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 15:44:47 ID:t8ViR3NL.net
そこで落ちたら日常ものからシュールギャグやナンセンスになってしまうからな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 16:14:49 ID:Zgozod3G.net
ひどい茶番だった
今後もストーリー的な面白さは期待できそうにないな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 17:03:24 ID:XKzKvR4p.net
おまえらさぁ
なんでアンチスレに移らないんだ?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 17:23:17 ID:EJCpb1DW.net
ここ自体信者スレじゃないんだから、賛否両論あって然るべきだからな。
アンチスレは、アンチ同士で馴れ合いたい、もしくは称賛レス見たくない奴らが使う場所だべ。
んで5話は褒めるべきとこが見当たらないってだけ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 17:32:01 ID:XKzKvR4p.net
いや何でアンチ以外は皆信者だって発想になるんだ?ヤバ過ぎだろその短絡性

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 17:37:19 ID:EJCpb1DW.net
アンチスレの対比で信者スレって言ったまでだわ。
不評してる奴らをアンチって決め付けて話してんのは短絡的じゃないのか?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 17:59:38 ID:XKzKvR4p.net
だからもうその発想が普通に出てきてる時点でアレなんだよ

「もうだめだ ここで切るわ」とか「ますます嫌いになった」とかそんな報告必要性皆無だわ
その上にスレを閲覧してる他の人の気を害するだけしか作用しない。ブログにでも書いてろと

他者の事を考えられてない時点で幼稚なんだよ
不特定多数が利用してるコミュニティにおいて全くもって不適格。むしろ害悪だわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 18:06:41 ID:7OfD4cbQ.net
そういう理由も書かない不評は必要性ないと俺も思うよ。好評についても同様。
けど感想スレだからな?どの程度言及して書くかも自由だし、前述通り賛否両論はあっても良いよな?
それを受け入れられないなら、それこそ称賛しか書き込まれない信者スレでも立てたら良いよ。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 19:32:09 ID:WD65apZM.net
最新話見たけど空賊弱すぎなのはいいとして人数少な過ぎw
全部で10人位しか居なそうw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 21:53:21 ID:AAzEmiTe.net
なんか遅いなって思ったら放送話数が半分くらいズレてんのか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 00:40:41 ID:nqxiGvsj.net
>>460
道徳的正しさに囚われて、排他主義に陥ってるやん。荒らし以外の自由が尊重されるこの場では、取りに足らない不評とかよりも他を排斥しようとするお前さんの方が悪やぞ。自覚しろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:53:51 ID:dFbC09WP.net
不評を書けば一人前と思ってるバカは大勢いるけど
きちんと読んで納得できる不評を書ける人は少ない

そして、大勢のバカはその納得できる不評が出るとそれをコピペして「頭の良い人」になろうとする

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:00:37 ID:gpX/TrmB.net
>>460
>他者の事を考えられてない時点で幼稚なんだよ
>不特定多数が利用してるコミュニティにおいて全くもって不適格。むしろ害悪だわ

お前な

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 02:31:58 ID:XzwQPL+b.net
>>465
それ、大勢いるってのはあなたの妄想じゃん。そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。断定できないぞ。
しかも、その理論で行くと大勢のバカ批判して一人前気取ってるのは貴方もなんじゃない?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:08:45.20 ID:dFbC09WP.net
430 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2020/02/08(土) 23:29:43.62 ID:Jbat3kTT [2/3]
>>429
それはあなたの妄想だよな?せめて描写から分かる範囲で話してくれよ。それとも賊の経験でもあるのか?
あなたの妄想に付き合うと、最初タキタを機関銃で殺そうとしたのも「物を奪う」に当たって必要な事だった訳?

431 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2020/02/08(土) 23:45:45.20 ID:xyG08p1V [3/3]
>>431
そもそも空賊がなにをしに来たか、なにをすべきかを考えれば判る事だろ
必要なのは物と金であって殺戮ではない、必要なものを得る為に最良の手順が相手が恐怖や諦観から投降してくる事であって
必要な要素として殺しも破壊もするが、完全に壊したり殺しきったりすれば飛行船は堕ちて何も得られず、弾代が無駄になっただけで終わる

妄想ではあるけど、理屈として考えれば判る事だろこのぐらいは
その為の描写を頭から理解できないものとして扱ってるのがそもそもの話がおかしくなってる部分だし

437 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2020/02/09(日) 02:17:42.28 ID:PH88x0YJ
>>432
人殺しを躊躇しない連中だと冒頭で示されたんだから、激しい抵抗を見せたミカは即座に殺すんじゃねえの
逆らえばこうなるというそれこそ恐怖や諦観を与えるために必要な殺しだろ

お前は理屈を無視して妄想してるから、タキタが撃たれた描写を理解できず
頭から無いものとして扱って話がおかしくなってるんだよ

442 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2020/02/09(日) 07:31:57.06 ID:X9wShyiK
>>442
それもお前さんの妄想やん。

466 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2020/02/10(月) 02:31:58.92 ID:XzwQPL+b
>>465
それ、大勢いるってのはあなたの妄想じゃん。そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。断定できないぞ。
しかも、その理論で行くと大勢のバカ批判して一人前気取ってるのは貴方もなんじゃない?

抽出:妄想

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:44:13 ID:XzwQPL+b.net
>>468
それがどうしたんだ…?妄想であるという指摘に対して何も言い返せないのかな?
あと流石に他のスレ民に迷惑だから、抽出したアンカだけ貼れよ無能。ただの荒らしやんけ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:49:36 ID:L3UcEbv8.net
スレに居つく荒らしになるからこういう精神障碍者を発狂させるなよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:51:20 ID:XzwQPL+b.net
確かにそこは悪かった、ごめん。NGして絡まんようにするわ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:54:04 ID:L3UcEbv8.net
お前だよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 04:00:28 ID:XzwQPL+b.net
いや荒らしてんの、あっちやん。
あとよく見てみたら、抽出されてる中に俺以外の混ざってるからな。俺を槍玉に上げられても困るわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 08:33:29 ID:OqZ+9KSP.net
空で人を殺すのは空を汚す事になるからいけない
とかそういう自然信仰みたいな描写の一つでも有ればまあ納得はするが

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 09:34:19 ID:tlPZP5J6.net
空挺ドラゴンズage

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 09:38:14 ID:Urx4fo8w.net
「俺たちをなんだと思ってるんだ、龍取りは人殺しの集団じゃないぞ」

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 11:36:44 ID:YPdGr9mh.net
ミカ「こいつらは油もとれないしたいした金にならねーよ。それに後味が悪い」

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 11:44:38 ID:bYSTeKgY.net
タキタが殺されてればまた対応が変わったのかね?
どうあれアレだけ明確に殺意を示されて放置は普通にありえんだろ
今後また襲われる可能性があるし他の船が犠牲になるかもしれん
全員が全員「他人がどうなろうと知ったことか」って感性なら別だが
そういう描写ってあったっけ? わざわざ難破船を救助に行くような連中なのにな
最低でも船は潰しとけよと

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 12:01:26.81 ID:caOwtgUh.net
逆に命が安っぽくみえるっていうね
相手に兵器を使用されてるんだからさ
飲み屋のケンカとワケちゃうねんぞっていう

480 :sage:2020/02/10(月) 12:08:59 ID:bYSTeKgY.net
あと敵もそうだが味方も棒立ち過ぎだろ
援護しようとしたの敵と被ってフレンドリーファイアのリスクがあるときだけで
あとは延々ほったらかしで観戦とか何考えてんだって言う
原作からそうらしいから原作者のせいだろうけどこれはホント酷い
むしろアニメで改良してやって然るべきだろ
アニメって改悪はポンポンするのに改良ってあんまやらないよな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 12:50:50 ID:Urx4fo8w.net
>>478
そこまでやるとクイン・ザザは未登録船からお尋ね者の船になりかねんなぁ、、、
(正当防衛の範疇をこえてる)
アニメでそこまでやるか知らんが、
今後登場する沿岸保安隊にでも通報しとくくらいしかできんだろう。


この世界の空はもう一応の法秩序がある。
一応ね、、、

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 13:16:56.01 ID:caOwtgUh.net
だからさあ
兵器ぶっぱなしてる相手に正当防衛もクソもないのよw
銃の類が一切ないピースフルな世界観ならまだしもね

龍の死骸を漁るハイエナ集団の話だったらそれで通じるけど
龍をぶっ殺す装備のある世界でアレはない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 13:54:55 ID:3lj0s3Xd.net
自分の頭から出た考え以外
理解できない奴がいやがるぜ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 13:55:30 ID:lF92VPMK.net
>>481
海賊船を航行不能にした罪でお尋ね者になる世界w法秩序があるww

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 13:59:57 ID:J3AQJhBT.net
まあ、こっちを殺しに来てる空賊に正当防衛出来ない日本の自衛隊みたいな世界観なんだろ
10人程度の乗組員で武装した相手を襲うくらい舐められてる訳だし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 14:03:00 ID:lF92VPMK.net
>>483
誰に向けて、何に対して言ってるのかわからない何の具体性もない書き込み
お前は自分の頭の中の考えを他人が自然に理解できると思ってるみたいだな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 14:05:21 ID:E9Jikfpo.net
ふむ、兵器ぶっ放してる世界か

例えば現代のソマリア沖の海賊が粗悪な密造銃を突きつけて積み荷を寄越せと脅してきたとする
その日本のタンカーや貨物船を護衛する自衛隊の護衛艦が海賊のボロ船を54口径127?単装速射砲で蜂の巣にして海賊皆殺しにしたら
国際社会からの非難囂々になると思うな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 14:07:09 ID:J3AQJhBT.net
信者の脳すげえなw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 14:17:46 ID:nwPHq5UD.net
とうとう脱落・・

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 14:32:27 ID:bYSTeKgY.net
>>487
いやならんと思うよ?
欧州ですらほとんど声挙げないんじゃないかな
つーか露助が現にそれやってるしね動画があったはず

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 15:27:27 ID:bYSTeKgY.net
もっとも人権意識の高いとされてる欧州でもハイジャック犯は人質ごと吹っ飛ばすし
犯罪者はだいたい現地で射殺コースでしょ
それで文句言うのなんて平和ボケした日本くらいだと思うぞ
警察官による正当防衛の銃器使用ですらいちいち騒がれるのもな
空挺ドラゴンズはその平和ボケした日本より更に平和ボケしてるみたいだが

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 15:59:28 ID:Q/mlz2iI.net
>>487
まず海賊船の方がいい武器持ってたよね。なんで粗悪な密造銃に例えちゃうの。
船の性能も海賊の方が上だったよね。なんで現代のボロ船海賊で例えちゃうの。
最新鋭の護衛艦と、古い捕龍船だっけ、と比較するのもどうなん。
全然戦力違うし、立場も違いすぎるよ。
それとも捕龍船が海賊を退治すると、人権どうこうって抗議してくる勢力とか出てくるの?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 16:03:08 ID:qC47+NqH.net
クソアニメソムリエもそろそろ限界か……

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 16:25:42 ID:gLX47sda.net
両者共肩肘張り過ぎなんだって、もっと気楽に考えよう
別に人同士の争いがテーマじゃないし無駄な死人が出たら気分悪いからくらいの理由でいいよ
現実に則して言うならアイドルアニメで枕営業したりアニメ制作会社が放火されたりしても胸糞なだけだろ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 16:34:46 ID:caOwtgUh.net
気楽に見て欲しいんだったら機関砲撃ったり銃突きつけたりすんなよと

ゆるゆるの世界設定を放置したまま
どの面下げて劇中で”命”語ったり”仕事”語ったりすんだよって話

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 16:56:30 ID:XrZ7Wjvl.net
けもフレやソマリが人はどこへ行った?がテーマならこれは人はどこへ行くんだろう?がテーマだぞ
後先考えず行き着く先に行ってみた先が結果

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 17:15:53 ID:bYSTeKgY.net
>>495
銃突きつけるまでは100歩譲って脅しなりハッタリで済むけど
アレだけぶっ放してケガさせて避けなきゃミンチだったって演出されたら
そりゃもう「戦争」だわな

いっても船体に穴開ける程度で収めとくべきだったわ
いくら実損が軽微だったとは言っても結局将来的なリスクまで残してるワケだからな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 17:23:39 ID:E9Jikfpo.net
北朝鮮、漁船に「凶器搭載」を義務化…日本海で海保に対抗(高英起) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20191226-00156355/

当局は漁船ごとに斧2本、包丁10本、鉄製の銛10個以上、表面に釘がぎっしり打ち込まれた棒10本、
卵の中に唐辛子粉を詰めた唐辛子卵を20個などを備えよと指示し、積んでいなければ出港許可が出ないため、漁師たちは凶器作りに追われているという。

海賊ではない善良な一般の漁師も凶器で武装してるからな


空挺ドラゴンズ世界の一般的な海賊に対する対応は視聴者の想像の域を出ない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 18:02:12.20 ID:DspNR0V+.net
すごい批評と言いつつ喧嘩腰でアンチ引き寄せてるの居るけど
このアニメアンチスレないの?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 18:02:54.96 ID:7ukrXYEc.net
銃向けて止まれとか動くなって言ってるのが捕竜船の船員ならまだ理解できるんだが、殺して奪う気満々で来てるはずの空中海賊側がやってるのが意味分からん
撃ってれば勝ってたから余計にダサく見える

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 18:09:11.11 ID:g/+5E8S9.net
なんかさ、海賊に襲われたら龍捕獲用の武器で応戦、とか
捕獲した龍の肉とかと引き換え交渉するとか
(交渉中にミカが作中でも出た、海賊が持ってた龍の肉見つけて
「この龍どこで獲った!?」って交渉そっちのけで興奮しだして海賊たちもドン引きするとか)
襲われてる最中に龍が乱入してきて、海賊連中が銃で倒そうとするけど
歯が立たなくて、空挺団が「一時休戦だ、俺達に任せろ!」とか
設定活かした展開にすんのかと思ったら
武器持ってる連中に単身素手で突っ込んで無双して片付けました、ってさぁ…

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 18:11:42.87 ID:lF92VPMK.net
>>499
むしろ批判意見を一切見たくない心の弱いやつのために信者スレが必要
そこでひたすらすっごーいおもしろーいって言って精神を安定させててもらいたい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 18:27:35 ID:Urx4fo8w.net
>>499
アンチスレはあるにはあるんだけどね、、、
放送前からアンチはこっちに来るしなぁ。
(><)

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 18:48:50 ID:Dxaq3cOc.net
>>498
銃後の女子供で竹やり隊が組まれた日本みたいだね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 19:26:42 ID:xq+OLh4P.net
ID:lF92VPMKの妄想君が妄想で抽出されたのが堪えたのか
妄想って言葉を使わなくなったのに、文体でバレバレなのが笑えるw

龍捕りの仕事風景にツッコむ前にリアルで仕事探した方がいいんじゃないですかねw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 20:39:51 ID:lF92VPMK.net
大丈夫?頭にアルミホイル巻くの忘れてない?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 22:12:58 ID:vlrbu69H.net
海賊団の使っていた武器の拳銃をチラッと見えましたが、第一次大戦型の
ドイツ軍の モーゼルM98型の拳銃では? と思われましたが・・・

そしてブルーのユニフォームとフリッツ型のヘルメット! 実に面白いです。 いいね!

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 00:11:39.38 ID:TOadci+c.net
正常位ラジアルってヤツだろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 01:29:00 ID:19n8L2s0.net
観たの既に11話なんだが・・・
ネタバレになりそうだから言わんほうがええんか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 07:23:36 ID:DgKzPQUs.net
>>504
ただ、北鮮の現在の交戦国は韓国のはずなんだけどね。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 08:34:00 ID:VQ1uC5mu.net
タキタちゃんのおめこはどれだけ臭いんだろう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 08:58:15.31 ID:INYdOPSY.net
>>500
まさに三流

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 08:59:49.45 ID:8PPUF5aG.net
>>509
地上波組だけど元々原作有りのアニメだし、よっぽどストーリーを揺るがすようなバレじゃないなら語ってもいいと思う

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 10:44:40.04 ID:eByO4YNR.net
>>513
いやダメだろ
原作アリなら良いってどこルールだよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 10:50:45.95 ID:F/z5vXmQ.net
ちょっと前に全話見た人が
「ずっとこんな感じ」って衝撃のネタバレコメしてたぞ
嘘やろ…盛り上がりどころ無いの?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 10:53:07.40 ID:OUmHFtLS.net
ローカルルールにないからネタバレされてもなんとも思わないな
嫌ならNG突っ込むだけだし
そうでなくとも退屈なんだけどな…

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 11:03:50.33 ID:DgKzPQUs.net
>>515
つまりこのまま変な原作改編
(いわゆる原作レイプ、嫌な言葉だ)も無いと、、、
それは安心だね。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 11:04:59.53 ID:hBGSQfFi.net
>>515
それはネタバレというよりもありがたい忠告では…?
この作品、期待値だけが変に高過ぎるから
ずっとこんな感じって忠告受けてても最後まで見ちゃってやっぱりガッカリなら切らなかった自分のせいだしね…

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 11:06:10.79 ID:0QP2tTAx.net
何?原作通りで10認定度規模の海賊が高性能の船で圧倒的優位に襲いかかったのに1人のオッサンに返り討ちにあったの原作通りなのか
あの海賊弱すぎて商売できてたのか心配になるわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 11:07:25.16 ID:SImP8sO2.net
ネタバレってのは、トランクスは未来からきたブルマとベジータの子
くらいじゃないとバレにならん
クリリンはドラゴンボールで生き返る
これはバレにならんのだよw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 11:52:25 ID:F/z5vXmQ.net
>>518
いやいや期待値は低かったよ、放映前のPV等の時点で
「CGかよ…(しかもCGのレベルまで低い)」って声多かったし
でも原作は面白い、原作は好きって声もあったから
内容は良いんだろうなってちょっと思ってたのよ
そしたら「ずっとこんな感じ」って言うもんだから…

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 12:00:21 ID:pBDm8QZV.net
アンチスレいけよもう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 12:47:46 ID:4zJeQQ74.net
そんなに批判意見が気に入らないならツイッターでも行って馴れ合ってりゃいいだろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 12:49:37 ID:GROYon0k.net
否定的な意見を言えば
即アンチ扱いもなぁ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 12:54:29 ID:s2C7s3a2.net
放送する前の話をするのはすべてネタバレ
ローカルルールに無いとかそんなの当り前のマナーだから
しかしこれらはまるで守らえないのが現状でアニメ版は過疎る一方
1人でもネタバレする奴がいたらもうそれでみんな逃げだすからな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 13:08:48.56 ID:8PPUF5aG.net
>>514
>>525
すまん。他スレだとごく普通にネタバレ飛び交ってるから、そういうもんだと思ってた

でも既に全話見て語りたい人(いるのか?)はどうすれば良いんだろうね?
地上波に合わせて自粛?新しいスレでも立てる?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 13:18:04 ID:V/d2EN/G.net
>>526
ネトフリ板のアニメスレで良いと思う

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 13:18:55 ID:N2aEe5In.net
アンチのためにアンチスレがある
まあひとりでさみしいだろうけどw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 13:38:24 ID:A5Z3NrTI.net
つまんなさの原因はミカのキャラに魅力がないことだとおもう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 13:54:14 ID:i93v2rr1.net
このアニメの見所は縫い目
変態縫い目
服は風になびいても髪はなびかない
変態服描写

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:07:54 ID:gzSEQJTM.net
>>529
圧倒的な才能で龍を捻じ伏せる実力者ならまだましだったんだが
独断で行動する割には仲間のフォローが必要な場面多くてただの衝動的に動くバカだからな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:33:31.29 ID:gOhYGUTw.net
タキタの声すげえイメージ通りでいいわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 15:35:25.28 ID:l/3a6Yia.net
雨宮天はとにかく下手くそってイメージだったけど最近上手くなってる気がする

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 16:35:56 ID:6zqDhLZQ.net
全話見たがちょっと泣きそうになったよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 18:46:25 ID:OUmHFtLS.net
>>534
後半ってことかな
薄い期待抱いて見るわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 20:36:29 ID:kp/TiuIC.net
>>474
もしも、
>>空で人を殺すのは空を汚す事になるからいけない
のだとしたら
「お前らは、空を汚すゴミだ!」
とでも言いながら、自由落下させて『逆花火』にしちゃえばいいだろうにな。


海賊を圧倒できるのなら無力化後に、船ごと都市まで曳航して
逮捕させれば、懸賞金とか金一封くらいは貰えたんじゃないかな?
悪人を捕まえたわけだから、世間からの感謝も名声も得られるし。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 20:40:06 ID:4woRm2+L.net
批判て訳じゃないけど勿体ない気はする、キャラが多いから声優の参加数多いけど
別に人気声優使わなくてもいいセリフ数だし、燻ってる中堅使えばいいのに
こんな意味のない収録で無駄な時間過ごしてるなぁみたいな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 21:58:28 ID:pF0ghMGr.net
>>534
つまんなくてだろ?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 23:40:05 ID:2jASF8id.net
面白くないなら書き込まなきゃいいのに
反捕鯨派は根性が腐ってるな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 23:48:39 ID:F/z5vXmQ.net
そりゃそうなんだけどこのアニメ
批判コメ除いたらまだ1スレ目も埋まらん状況じゃね?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 00:31:53 ID:KHzArpgi.net
埋める為にやってるの?
いい迷惑だよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 00:32:39 ID:DNSvHPBE.net
原作からつまんないからアニメの批判はやめるのだ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 03:45:38 ID:STTA26md.net
>>539
捕鯨?鯨と龍の区別もつかない人は書き込まなきゃいいのに

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 05:21:42 ID:EWYsVIFv.net
>>573
いや普通に11話、12話展開がちょっとうるっときた
嫌い、叩こうってだけの人は多分貶されそうだけど
内容が淡々としてるから悪くない最終話だったと思うよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 07:45:32 ID:9efJgsVf.net
原作エピソードの順番がかなり前後してるのはなんだろう
最後にみなしご小龍を群れに帰すエピソード持ってくる感じかな?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 08:03:38 ID:yB6pRpV7.net
船乗りの世界観アニメならこれはかなりいいわ
ごちうさの群像劇・冒険譚版と見れば、このままの雰囲気で満足
CG作画も十分素晴らしい
青空の中でブルーの服がいい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 08:05:56 ID:yB6pRpV7.net
>>532
知らんかった
タキタはアクア様がやってたのか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 09:31:55.52 ID:xuihmZD9.net
EDだけ良き

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 12:18:02 ID:q7Fur1sb.net
天宮雨はアクア様がとんでもなくハマっただけであんまり上手くはないよな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 12:26:10 ID:v9ZqQucD.net
でも今期やたら見かける気がする

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 12:46:53.16 ID:4LrlJXL/.net
>>549
演技派って気はしないけど
デビューがお姫様キャラで、その後 アクア様やって
今はマギアレコードでクールキャラもやってるし、けっこういろんなキャラで出演してる気はする

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 13:25:02 ID:q7Fur1sb.net
レクリエイターズでショタ少年とかイゼッタでラスボス魔女とかもやってて
芸の幅は広いと思う
でもやっぱりアクア様なんだよな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 14:59:17 ID:oYzAz3h9.net
あにこ便でもかなり否定的だな
5話はやっぱり駄目か

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 19:00:48 ID:hl0KAGb+.net
好きなシーン

坊主頭のガガが船員たちをスケッチするシーン

ミカとヴァナベルが、邪魔な柱が頭に当たりそうな粗末な場所でワインを開けるシーン、食い物に釣られて船員が集まってくるシーン

頭を流し台で洗うシーン

女子のベッドの頭側の小さな棚に化粧品が並んでるシーン、頭の臭いを気にするシーン

甲板長ギブスと船長代理クロッコが柵に寄りかかって煙草を吹かしながら会話するシーン

OPとED見たいだけで一話見れる

迫り来る大型イベントはむしろ少ないぐらいでもよくて、群像劇の描写と生活感が光るのがこのアニメの真骨頂

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 20:19:23 ID:p6kNoLef.net
他のキャラは結構好きだけどな
ミカがいなかったらそういうとこもっとかけそう
捕鯨の工夫とかチームワークとか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 20:55:46 ID:yB6pRpV7.net
協調性がないけど突き抜けた度胸と才能があるメインヒーローで肉食ってれば元気とか、
劣化版ルフィになってしまう

ミカがヒーロー役じゃなくて大勢のキャラの一人で、淡々と群像劇を描いてくれればそのほうが好きだな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 21:35:48.10 ID:Xx4LjF4U.net
そのうちタキタは空気になるからある意味群像劇っぽくはなる
ミカは変わらんけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/12(水) 23:58:44 ID:WALu4IVw.net
登場人物の知能を下げてトラブルを起こさせて物語を駆動するという手法
頭の悪い作者が好んで採用する手法だね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 01:26:26.76 ID:cNEoE+9A.net
カーチャは他に男が居そうな匂いがプンプンするがどうなんだろうか?地上戦で得た利益で買い取る流れまで持っていくのかどうか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 02:05:26 ID:UzRuvXd7.net
1クールとしてはいいまとめ方だったように思う

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 02:24:56.86 ID:l/N6czHy.net
全話すでに配信されてるんだったな、、、
でも興冷めしそうだから、僕ぁ放送順に見るよ。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 02:27:56.91 ID:3LFRTDiF.net
海賊をなんでそのまま放流したんだろうな 武装そのままに逃がせばまたどこかの船が襲われるだけなのに
海賊は捕まれば縛り首とかない世界なんだろうか よくわからん

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 04:46:03 ID:nkXYmMsl.net
正直、竜がどうこうより日常パートで駄弁ってる方が面白い

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 04:57:04.95 ID:1f38/UBi.net
今週は面白かった
来週も楽しみにになる終わり方だった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 06:34:52 ID:MFFCgzNA.net
最後海賊の銃や砲台を使えなくした描写ちゃんとあった?
最初タキタ殺されかけて肉食ってる時にも砲台で撃ってきて
隙があれば殺しにくるって示されてるのに
そのまま放置して隙丸出しで龍追いかけるって信じられんのだが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 06:51:59 ID:znyhaXPe.net
あの海賊連中が、特に許せないのは
「救難信号」を囮にしてた手口だな。

ああいうのが知れ渡ると、本物の要救助者が居た場合にも
警戒して救助が遅れたり、救助をしなかったりするようになる。

船乗りとしてのルールを破り過ぎてるから
この一点だけでも「縛り上げて、海へ落とす」くらいの罰を与えるべきだった。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 07:38:11 ID:l/N6czHy.net
主人公たちは民間業者なのに、、、

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 07:41:58 ID:5oG/+OaZ.net
最初は思いっきり殺そうとぶっ放してきたのに
せっかくミカの後ろ取ってチャンスになるとなぜか撃たない謎

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 08:54:17 ID:3YdQ0MpG.net
正直カペラさんが好きです

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 09:34:41 ID:YI0dqfij.net
>>554
わかります

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 09:39:13 ID:UhkKAcwv.net
タキタちゃんのケツ堪らん!!デカケツ女子最高!!

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 09:54:57 ID:YNzZY6Pt.net
エロが足りないのが敗因

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 09:58:58 ID:fCME4Jkf.net
タキタの乳が異常に小さかった・・・

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 10:07:08 ID:c9ME59Dr.net
つまりキングギドラを操る人間がいると

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 10:30:56 ID:K0iclSTx.net
部署越えて集まってる女子会に唯一呼ばれないタキタ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 10:53:42 ID:KECexP5d.net
先週の空賊の回ご都合主義がひどかった
殺しに来てる敵なのに跳び移ってちょっと頭突きかましたくらいでオカマみたいにへたりこんで食料まで提供するとかないだろ
死ぬまで戦って主人公にマチェットで腕を斬り落とされてバランス崩してフェンス掴もうとしたらあるはずの腕がなくて船から落ちて死ぬくらいやってほしかった
グライダーに乗ってた3人も1人はケーブルが首に絡まって首が飛んで胴体も吹っ飛んで
2人はバランス崩してグライダーから落ちて断末魔の叫びを上げながら落下するくらいの描写がほしかった
主人公も船内に手榴弾投げ込んで血だらけになって甲板に這い上がってきたパイロットを機銃で撃ちまくって
ぐちゃぐちゃになった肉片を甲板から船外に蹴り出すくらいのハードボイルドやってほしかった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 10:55:35 ID:KECexP5d.net
自分で書いててこういう戦闘描写最高だなと思った

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 11:02:23 ID:GhXq6Ypb.net
>>577
自己陶酔して射精しながら書いてそうなレスだな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 11:10:21 ID:KECexP5d.net
付け加えるなら主人公が敵船の甲板で戦ってる時に援護で捕龍砲撃って銛が敵兵の頭を貫いて
そのまま落下した敵兵の死体が銛の先端に頭を貫かれたまま捕龍船からぶら下がってる描写もほしかった
地獄の黙示録の木に吊るされた死体みたいに人の手が容易に届かない位置に放置された死体は戦慄を催すからね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 11:16:36 ID:fCME4Jkf.net
ただのグロw
グロい描写が好きなら他の作品行けばいいのに

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:08:21 ID:Hn4CC3Sc.net
なんなんだこいつ、
こわい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:44:23 ID:lVD6mZbu.net
今回はなんか良かったな
ミカも鈍感なりにタキタを気遣ってたりとか、乗組員同士の会話だとか
唐突にモノローグ入ってジローが主人公っぽくなってたけどw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:46:40 ID:alQUbgCv.net
ヴァナベルのフィギュア出るんだな
キャラ造形的には作品知らない層にもアピールしそうだもんな
なおタキタ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 12:47:15 ID:NiJJAry9.net
6話悪くない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:00:55 ID:DmTLa8Q8.net
しれっとOP一部変わってるな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:12:45 ID:+wDd5S7G.net
どっちの船が爆破したのか分かりづらかった
喧嘩の腹いせにこっちのが爆破されたのかと思ったらあっちの船か

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 13:20:57 ID:KECexP5d.net
6話見たんだけど先週の最後に出てきた龍を狩るシーンは省略?
あと町に降りてメガネの爆乳の娘がおっぱいマッサージされにいくって聞いたけどそれも省略?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 14:04:48.95 ID:3YdQ0MpG.net
タキタはたぶんケツ小さい。
デカく見えるのはズボンのせい…だと思いたい。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 14:08:16.58 ID:m26KTQ5m.net
ミカじゃなくジロー主人公のほうが良かったのではこの作品

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 15:23:48 ID:XaYUFOBi.net
>>562
ジブリの紅の豚とかの
明日の敵は今日の友ってのを無理やり引用したんじゃない?

今やってる手負い龍のエピソードだと
白鯨との闘いって映画の鯨油書き出すシーンの引用とか
毒で倒した龍の処理がフグの卵黄粕漬けと作りかた全く同じだったり。
あんな巨体の肉を毒抜きする手間を考えたらありえないけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 15:47:18 ID:ylid9wq+.net
>>586
あれ、龍が火を付けたのかな
てか解体は鮮度が命じゃないのかよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 16:15:01 ID:VNwkW1tg.net
客取れない女がなぜ店にいるの?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 16:18:42 ID:VNwkW1tg.net
今回どのエピソードも過去にどこかで見た事あるような話ばっかだったな
既視感ってヤツか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 16:24:35 ID:ylid9wq+.net
>>592
昔の吉原でも客取れない子が働いてたらしいけど接客やらせないし
衣装をもう少し考えるよね
あんな肩丸出しの衣装て

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 17:04:45 ID:0AzidNob.net
>>592
子供の時に売られて来て言ってたじゃん
下働きしながら大人になったら客取るんでしょ
何歳からかは知らない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 17:25:33 ID:yt5Icd2V.net
>>585
女キャラがふたり増えてたのは気づいた
プラネテスっぽい演出だったな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 17:34:30 ID:1oTmVFNZ.net
>>593
一話からずっと見たことあるような平凡なエピソードばっかりじゃない。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 17:56:12 ID:Qs1ZbKPQ.net
海賊回を見たけど視聴者の期待をことごとく裏切っていくアニメだねこれw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 17:57:00 ID:ApX89/g1.net
髪色と髪型と服のせいでタキタがドーラの若い頃にしか思えないのは俺だけじゃないはず・・・

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 18:04:40 ID:hFFxYfcm.net
>>598
まとめで「なろうかよ!」って言われてて草
確かにそういう見方もできるな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 18:17:50 ID:BEoeMOIa.net
まぁこんなのでプロやれてアニメ化までされちゃうんだから
みんなでも出来そうではある

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 18:49:08.27 ID:h2alDIJ0.net
解体処理のシーンで取り掛かるまで無駄に引き伸ばしてからの全スキップ→筋がいいじゃないか
手間を惜しむ省エネ演出だけは徹底してるな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 19:02:46 ID:5lHDB/xp.net
ベタだけど王道の展開やシーンは踏んで言ってると思うんだけど
なんでこう…いまいち盛り上がらんのか
5話よりははるかにマシだったけど、なんだろうこの世界観に入り込めない感じ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 19:24:13.28 ID:FJFud9sl.net
でもさ、女の子が敵方のパイロットで知らずに戦って殺しちゃうよりは良かったな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 20:15:11.32 ID:xxgojdvj.net
入り込めないのは世界の作り込みが浅くてこの作品ならではのこだわりが見えないからだと思う

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 20:27:12.59 ID:ltOmyUXT.net
まぁ異世界ラッシュの時に出したヤツやししゃーない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 20:41:24 ID:akyXoGE5.net
>>208
つうか、本来それくらい金のかかる事なんだよ娯楽作りって
日本の出資者がケチって予算が安止まりしてるだけ
桁が一つ上、10億単位になるくらいが本当はアニメやゲームを作る適正予算
数億だとインディー作品扱いになる

日本のアニメやゲームはパチ業界とか反日がらみの
日本人技術者馬鹿にしてる連中が金出してるからこんなことになるんだけどな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 20:53:40.44 ID:akyXoGE5.net
>>240
>>241
寧ろ、あんたのいう「風情」とか「粋」がこの作品にはないから
見てる皆が白けてるんだと思うよ
誰も過激な展開にしろなんていってないのに
それがないといけないんだろう!とか何を見て書いてんだか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 20:57:18 ID:6pHiX/nu.net
話はベタだけどテンポよくて面白かった
前回はマジで何だったんだ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 21:08:14 ID:fUmhs1V8.net
ナウシカのババさまみたいなおじいさんが出てきたな。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 21:57:20.77 ID:bFvJwLtn.net
>>565
せめて
武装を解除・破壊して「もう、海賊はやめろ」と口約束でも
させておけば一件落着な感じもしたのにな。
海賊は「捕龍船は襲わない」のは学習したかもしれないが、今後も撃ちまくり海賊を続けそうだ。


どうせなら
海賊が、肉に気を取られてるアホへ向けて
機銃を撃とうとした瞬間に、捕龍船から射撃して台座を壊して
そのおかげで弾が外れて命拾い、ってパターンで良かっただろうにな。
その前に捕龍船の乗組員は「食ってる場合か!狙われてるぞ!」と大声で警告するべきかもだが。


一発目がミスった上に、ジャムって偶然に助けられるとは
『ラッキーマン』か『黄龍の耳』並みの幸運度。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(木) 21:58:57.91 ID:ZuVLYgUk.net
映像研と合わせてみましょう
虚無に対する抵抗力を上げるために見ましょう
美味いアニメも見る、虚無いアニメも見るとバギの父ちゃんも言っていたので見ましょう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 22:09:17 ID:yt5Icd2V.net
映像研は話し進まなくてくっそつまらんなあ
救いの妄想パートも全然ないし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 22:17:28 ID:IByT++EB.net
映像研の視聴者は無駄に他のアニメに喧嘩売るの止めてほしいとだけ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 22:21:03 ID:YNzZY6Pt.net
飲み対決は女にクスリ盛って犯すのが基本なのに使えねえなあ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 22:55:08 ID:wmusHcjx.net
ほらよ、カーチャン(つアナルビーズ)

遂にギャグアニメ化したのか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/13(Thu) 22:58:03 ID:xuM9V/o4.net
アニメスタッフが作品作ることと絵を作ることの違いがうまく整理できてない
CGのための物量に追われて成立させるための仕事してない
6話以降がそれなりに観られるのが救い
ポリゴンピクチュアズってこんな層が薄かったっけって思うけどゴジラもてんこ盛りなのに残念だったな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 01:03:38 ID:SXTkzlab.net
空賊回は下手に原作改編をしなかったからあれでよし!

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 05:38:59 ID:S6D3yEgA.net
単純にこれが力入れられてないだけやろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 07:33:37 ID:yOlNu3Yp.net
>>444
>>あの訓練されたっぽい格闘するミカって、
>>龍取りになる前は何やってたのか、気になる

拳銃の弾に当たらない動きは
軍隊か、北斗神拳的な武道の訓練を受けてたとも考えられるが。

直後に、後頭部へ拳銃を突きつけられたり(ためらわずに撃たれてたら即死)
肉に夢中で、殺気すら感じられずに発砲されたり(主人公補正が無ければ命中)。

軍か、武道の流派を抜ける時に
「優秀すぎて、危険だから」という理由で、馬鹿に成る薬でも飲まされたか?
と思えるほどのマヌケぶりだな。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 08:33:17 ID:p/r3klUK.net
何だかんだ今期で一番楽しみに見てるわ
好きなゲームとコラボしてるからってのもあるけどw
>>585
OPで追いかけてる龍って今週解体してた龍だよね?皮の模様的に

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 09:03:35.76 ID:MM1TgGP1.net
空気すぎない?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 09:10:52 ID:KoovoO0T.net
面白いと思うならその部分を書き出してみればいいんやで

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 09:17:42 ID:RdbEmjJA.net
>>610
まんまババさまだったな…なんかことごとく期待を裏切らずにがっかりさせてくれるわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 10:55:32 ID:HFSFTyxQ.net
あのお爺さんのパッチワークみたいな物は何のための物?
売り物ではなさそうだし
ただ色んな龍の皮を集めて細工してコレクションしてるだけ?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 11:18:19 ID:UwQMSaH1.net
>>608
白けてるんなら今からでも切ればいい。
誰も最後まで見続けろと強制していない。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 11:25:22 ID:SXTkzlab.net
こっちはまだ放送してないが、皆のレスでだいたいわかった、
大型船が捕龍した龍が息を吹き返して船を燃やすとこまでと、、、

龍のタぺストリーのシーンはどういう映像になってるかは楽しみ。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 12:10:30.10 ID:10DPC+WT.net
この作者ってプライドないんかな?
内容もつまらんのにいちいちこんなパチもんみたいなデザインのキャラって
よく世に出せると思うわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 12:48:20.75 ID:m85G2L5B.net
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/01/12(日) 14:48:07.75ID:FalNMo2J>>885
>>324
多分、原作漫画をよく読まないうちから、
ナウシカっぽい、ラピュタぽい、ジブリだー、パクリだー()
って早合点して、その先入観ができあがってしまったんだろう。

多分、最終回までその論調でアンチすると思う。
多分ね、、、

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 16:48:45 ID:UU2YdWx6.net
モンハンとナウシカやラピュタ好きな人が作ったんだろうね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 17:01:43 ID:PTw01Hhc.net
ラピュタとナウシカ好きなら作り甘くない?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 17:02:29 ID:hN2QgoPg.net
>>629
パクリ言われるのがよっぽど悔しいんだな
誰が見てもパクリなのに

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 17:18:08 ID:i5LAD8gh.net
予定では明後日が少し早まってファイアストームで祭りが始まった
避難する捕龍船にカーチャもジローが乗せてそのままおろちとりにしちゃうかな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 17:25:53 ID:QVA7qE4Y.net
ミカのタキタに対する行為の数々はなんなんだろうか。
一応気になっているのでちょっかい出しているという事でいいのか?
気になっているとしても、優先度が肉より下なんだけどな。
やってることがほんとに小学生男子レベルで見てて呆れるしかない。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 17:29:37 ID:mEhmg1YY.net
機関砲(?)で持ってた肉があんなに粉々に吹っ飛ぶならミカの指くらいは吹っ飛んで無いとおかしいと思うんだ。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 17:38:07 ID:caJaBIGP.net
原作者の理想キャラなんでいつでも無双状態で無茶やっても船から落ちません

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 19:22:40 ID:k/gQIbBr.net
6話普通におもしれぇじゃねぇか
ちゃんと引き作れてんじゃん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 19:25:27 ID:uvjFNv2v.net
のんびり観れて好き

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 22:01:25 ID:/NPNDuhk.net
このアニメいまだに海外の反応系感想記事出ないけどMALスコアは出てんだな
7.16…うーん
正直な感想言うと、意外と高くて驚いた もっと低いかと思ってた
まぁ7点台前半って微妙なんだけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 22:09:49.26 ID:3CdjZkju.net
ざーさんのせいで、すごく面白い

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 22:11:10.78 ID:S6D3yEgA.net
>>639
そりゃ見てる絶対数がな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 22:25:15 ID:QgJxvuu7.net
あそこは結構前の期から明らかな忖度やらかしてるってんで評判最悪になったしな
なんで日本と同じ感覚でやってしまうのかこれが判らない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 22:43:54 ID:WRcFTQqz.net
装備や飛行挺にリアリティが無さすぎて
原作者は気にしなかったのか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 23:32:48.19 ID:nRG03aFN.net
>>643
もう6話なのに気にしてるのお前だけだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 00:21:47 ID:sDPp83YQ.net
もともと原作がな
まぁ、な

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 01:19:50 ID:BA/FKj20.net
原作は音とか風とか全く感じることの出来ない静かな絵だったから
音と動きが付いただけで満足してる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 01:34:05 ID:gImKJE9M.net
>>639
MALにもでんでん現象ってあるんだろうな
6話まで付いてきてる時点で良く訓練されたアニメオタクなんだよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 01:35:59 ID:1M6Zd+4+.net
海外でもでんでん現象か

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 01:57:08 ID:gZn8L0MB.net
そう思い込まないと自分がバカみたいになってしまう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 02:47:47 ID:ek8/Epee.net
5話、6話で普通アニメ展開入れてるけど、むしろ捕龍船の生活描いたシーンがいい

OPとEDの音楽と映像、1.5分×2回を毎回楽しみにしてる
特にED入るところ


アラバの海の真ん中♪
泳いでみせてきやしゃんせ♪
天と地を裏返してやれ♪
(ギター♪)

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 03:09:56 ID:17Ds0nDv.net
OPの歌嫌い
ありがちなメロディとありがちな歌詞なのに歌が超下手糞

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 03:36:39 ID:KWWXjkhW.net
普通のアニメイベント
酒場の喧嘩、ヴァニー(ヴァナベル)の飲み比べ、爆発と火事

日常風景
龍の解体作業、リーの予算話、龍の皮の工芸細工、などなど

淡々と流れる話は作画が丁寧でないと難しいし、空の青と服の青の違いのセンスなど、アニメの質を一段高いところで作りたい気概を感じる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 09:11:39 ID:KcSeDYgw.net
>>651
あのノリと映像で、よくあるラノベファンタジーにしちゃってるよね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 10:45:35 ID:nc/U1BDn.net
アラバの海って何なのかと思ったら死海の事だったのね。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 14:51:15.83 ID:4PPn/gGu.net
飽きてきた

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 16:44:12.13 ID:jZ4Dyg1/.net
空挺ドラゴンズage

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 22:49:41 ID:dCYIdqE7.net
>>652
CG会社を遊ばせないために世界観の考証も碌にせず突貫で作ったゴミにしか見えんが
なんでもポジティブに褒められる自分が好きな馬鹿にはこう見えてるのか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 22:51:29 ID:gZn8L0MB.net
また妄想君か

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 23:25:17.80 ID:Bk3XAJcH.net
他にアニメ化するもんあったやろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 23:42:52.91 ID:El03W9ja.net
原作枯渇してるらしいし、アニメ化のハードルは相当下がってる気はする

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/15(土) 23:55:12.64 ID:hal6MjxM.net
でんでん現象めいたのは以前もあったろうに・・・妙な所で
有名になったな、でんでんは

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 00:22:01.66 ID:zoPy2JdW.net
>>654
えっ地球なのこれ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 00:56:50 ID:Iangygcx.net
6話でこの消費速度か…3スレ目までは行くか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 06:09:58 ID:URlJCQYv.net
売春宿の少女がジロー君と仲良くなってハレの日の祭りで陰鬱とした日常からの逃避を一晩だけ楽しんで
ごめんやっぱり帰るってなってそのまま客にはじめてセックスされる展開が見たかった
でそれを知ったジロー君が激しくショックを受けて自分達の住むところは厳しい世界だと再確認して
慰めにきたヴァニーに抱きついておっぱいパフパフしてもらうまでが見たかった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 08:00:37 ID:m8fDkn/L.net
>>660
構造不況の予感だけどコンテンツビジネスとしてはこれでいいのかも
ほんまでっかでやってたけどYouTubeが止まらなくなるのは満足度が低いからなんだって
たまに満足できる動画が現れる
その低い頻度がギャンブル依存の仕組みと同じなんだって

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 08:02:28 ID:m8fDkn/L.net
>>664
売春宿のおやじは意図せず初物を売る羽目になったテイでお高く売りつけようとしたのに
ジローに邪魔された可能性

667 : 【中部電 75.4 %】 :2020/02/16(日) 08:19:55 ID:/1+RMEB5.net
録画見終わった♪
今回は6〜7話をアニメ化したか。
空族回の終盤で出た龍もちゃんととれたようだな。
ミカと千剖士一族との関わりが少し説明される台詞はカットしたか、
まぁ尺も限られてるから仕方無いか、、、

物語のヤマ場のクオーン市の一件が、
下手な改編もされず映像化されて安心したわ。
次回も楽しみ♪

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 09:59:36 ID:X14qqJtR.net
娼館の未通娘が客でもない男と自由に外出できるってどんな世界よってことをつっまずに
ここは吉原に売られてきた可哀想な少女の話ですよって場当たり的に楽しめばいいんでBGVには向いてるかも

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 10:32:22.54 ID:8ZCaGJAa.net
空挺age

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 14:31:47 ID:EtWiBeGe.net
ネットフリックスでシーズン1全部観た。
龍の子供を帰す話で一旦終わりか。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 14:32:10 ID:6ED1J7hb.net
>>664
初上なんて
それこそ女扱いが上手な常連客に相手させてメロメロ(死後)にして
後の商売に支障でない様にするモノだからなw

人気ホストに相手させて
本人が喜んで貢ぐように仕向ける様なモノだから

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 14:40:27.12 ID:YRR2opYN.net
竜が俺達がパッと思い浮かべる竜デザインでなくて、
このアニメの中で竜がどのような立場にあるのかいまいち分からんから困る。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 16:01:16 ID:e0kwf/QO.net
これよ
あんな大きな生物が何を食べてて
どういうふうに繁殖し、子育てしてるのとかの描写も無いとなぁ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 16:22:32 ID:XXrw7xoF.net
確かに
何食ってんだろう?
どこに巣を作ってんだろう?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 16:43:22 ID:Iangygcx.net
龍の子を群れに返すエピソードってのがクライマックスらしいから
そこで生態とか明らかになるんじゃないの
しかしほんとどっかで見たエピソードばっかだなぁ…
もっと作者なりの味付けとかアレンジは無いのか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 17:02:52 ID:b9FPtt7n.net
生命活動を維持するために相当な量を食べているはず
マジで何を食べているのだろう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 17:28:02 ID:/U884rVt.net
話や設定に発展性とかつながりが無いんだよな。どれもその場限りというか。
ちっこい龍の話なんか、実は珍しくて価値の高い龍でした、でも知らずに食っちゃった。おしまい。
それだけだもんな。
龍の生態が垣間見えるとか、他の船と何かトラブルになるとか、そういうの何にもない。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 17:37:05 ID:Iangygcx.net
>>677
>どれもその場限りというか。

それほんと感じる。
描きたいシーンやエピソード羅列してるだで、積み重ねや繋がりが感じられないんだよな
乗組員のヌードの絵のエピソードなんか特に感じた

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 20:07:43 ID:CzrW/GjV.net
>>677
>>678
これ見た奴が必ず行き着く所
これが面白いって奴はこれが気にならないんやろな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 21:20:35 ID:W7xSXPd4.net
以前にも「龍は何を食べてるか?」問題は、ここで書かれてたっけ。
もしも原作で設定が明かされ無いのなら、別に読者側で勝手に『妄想』しても構わんのだろう?

「大気中の魔力(マナ)を食べてる」とか。 龍が増えすぎるとマナ不足で環境問題化だろうけど。
「人間の目には見えない、空中の微生物(スカイ・フィッシュ)を食べてる」とかね。

アニメで描くのは大変に成っただろうけど
他に小さい空中生物が、適当に飛んでいる設定にしておけば
スッキリと食物連鎖が完成したんだがなあ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 21:28:51 ID:FRseeDow.net
漫画全部買ってしまった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 22:20:16 ID:X14qqJtR.net
>>680
基本的な部分を作者があえて設定しないのはアリだと思うけど
想像に任せるんでなくて作者が何も考えてないように見えるから萎えるんだよね
オキアミみたいな空中プランクトンがいて空でも竜以外の漁もできるなら楽しいけど
マナってのはポリネシア系の神話由来だからこの世界間にはそぐわない気がする

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 23:57:06 ID:WktoZxzA.net
食う亭ドラゴンズ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 00:49:13 ID:syQQ3HLe.net
(゚_゚)
原作読めばいいのに、、、

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 01:21:18 ID:GKinsKYO.net
>>684
アニメ見て原作も読みたくなるのは、多少のカットがあってもアニメの出来も上々な作品だけ

カットや改悪が多すぎてあまりの出来の悪さに「原作はこんなんじゃない!」って原作ファンが嘆いてる作品(封神とか…)には同情するし逆に原作を読みたくなったりするけど
ほぼ原作通りに作られているらしいのに退屈な作品の原作をわざわざ読もうとは思えない

申し訳ないけど、何となく惰性でまだ見てるだけなので、もし録画失敗とかしていても惜しくないしその時はそのままフェードアウトするかもって程度なのでアニメが面白くならない限り原作には興味持てないです
(でももしその面白くなった部分がアニオリなら原作は読まないかな)

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 01:29:20 ID:sjeWZZMa.net
クジラの子らは砂上に歌う は原作ファンに騙されて読んで後悔したわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 01:32:05 ID:aCtJPIbQ.net
一々行間開けるバカってそんなに自分に注目してほしいのかな?
文章もアホみたいに長文に仕上げてあるし

わざわざ読まないです

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 01:33:46 ID:g6jeUhaP.net
俺は原作ってそんなポンポン買わないな。。。
アニメの出来が素晴らしくて原作の出来もより素晴らしいぐらいじゃないと
全く買う気はないw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 01:46:49.36 ID:+FjyIWgA.net
わざわざ買わなくてもマガポケで無料で読めるぞ
期間限定だろうけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 02:15:17 ID:8aaUZSXH.net
これ世界観が好き

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 06:56:18 ID:KZtRc0Nn.net
空挺に比べてちっせえドラゴンやな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 09:41:14 ID:G64l8wGy.net
そりゃ龍を捕らえるためのサイズに製造するでしょ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 09:44:53.28 ID:6On4JZ4H.net
>>689
こういう「わざわざ買わなくても」って感覚が今以上にどんどん当たり前になっていくんだろうなあ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 10:17:23.06 ID:U7OikOHb.net
これってラピュタのドーラが若い頃の話やろ?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 10:57:30 ID:qw0K+Qgc.net
商人が連れてた小さい竜がとんでもない価値があったってのは
あそこでバッサリ終わって、???ってなったな
普通あそこから何某かの話に繋げるだろうに

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 11:54:14.39 ID:oDIjAUCh.net
>>693
既に当たり前の人が増えていってるな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 14:09:01 ID:ZbyIqAon.net
ジブリのパクリなんだから
ジローとタキタを主人公とヒロインにして
ボーミーツカールの劣化ラピュタやれば良かったのにな
全部ミカ一人が簡単に解決しておしまいより
新米二人が一緒に困難の中で学び合う方が色々展開できただろうに

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 14:10:42 ID:ZbyIqAon.net
×ボーミーツカール
◯ボーイミーツガール

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 19:12:38 ID:umMgfeUP.net
ドラゴンズage

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 20:01:24 ID:oSvcb/JS.net
>>697
別にミカが全部簡単に解決したっていいんだぜ。
かっこいいアクション見せてくれるとか、機転を利かせて立ち回るとか、
見どころがあれば、それはそれで成立する。
だけど脇役ならともかく、主人公としては特に見どころないんだよな。

海賊船に飛び移るところは、まあかっこよかったと思う。
そのあとの茶番が無ければなあ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 20:53:51.14 ID:tdCzDxNl.net
やっと見たマン

雑用メインだったろうタキタが初めて竜の解体を指導されるシーンはよかったなー
やってる最中は「もっと腰を入れろ」とか言うけど、終わったら「初めてにしては上出来だ」とかちゃんと誉めて伸ばそうとしているのがまたよかった

たぶん、来週はあの復活した竜を仕留めて大金を得たジローがカーチャを引き取ろうとお店に行くんだけど、
カーチャは暴れたあの竜のせいで建物の下敷きになってもう…みたいな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 21:23:12.71 ID:MLjsb0wS.net
もっと腰を入れろ 初めてにしては上出来だ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/17(月) 23:15:05 ID:8aaUZSXH.net
主人公とその取り巻きの劇よりも、
主人公は視点役や進行役で、
メンバーそれぞれに視点が当たる群像劇のほうがいいな
今回はジローがメイン回でもいいかな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 07:59:04 ID:ouxkCBcX.net
>>701
これを私の代わりに一緒に外に連れてってガクッ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 15:08:32.42 ID:bUZYD2xS.net
>>682
>マナってのはポリネシア系の神話由来だからこの世界間にはそぐわない気がする
まだあるから調べてみ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 16:45:49 ID:FlbXWEWU.net
タペストリーのところはパッチワークなのはこのアニメと原作だろってツッコミ入れるところなのか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 17:20:46 ID:MsfPkd+T.net
空挺ドラゴンズage

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 17:21:28 ID:Y2KdIDYk.net
「世界観」が判るほどには、アニメでの描写は足りない気がするんだがなあ。
魔法が全く、確実に、どこにも存在しない世界なのか?
龍以外に、海中や地中などにでも不思議な生物は存在しないのか? 
「空挺」の意味は「パラシュートやグライダーで歩兵を降下させること」だがタイトル回収されるのか?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 17:35:28 ID:m0NmSoSO.net
作者の人そこまで考えてないと思うよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 17:41:02 ID:/6NtWDsm.net
空挺の意味は勘違いしてたんやろうなあ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 18:06:12.83 ID:m0NmSoSO.net
ろ、ロープ使って竜に降下してるからセーフでしょ??

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 18:46:32 ID:dtSFXhOG.net
挺と艇を間違えたまま連載開始しちゃったってことでいいのかな?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/18(火) 20:03:27 ID:VpF3rtiq.net
最初にタイトル聞いた時はドラゴンに乗ってエアボーンでもやるのかと

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 02:19:27 ID:kTNoQfJi.net
以外と物語が進むにつれて明らかになるかも、、、

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 03:06:05 ID:cZ7hNt3F.net
誤字キモいからいいかげんにしろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 08:23:11 ID:p9gq5whh.net
要するに中日ドラゴンズの話だってことでいいだろ?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 08:52:06 ID:Nz2Xkfr5.net
空賊ドラゴンズならしっくりくる
もちろん主人公たちが空賊
正確を期すなら「空賊ドラゴンスレイヤーズ〜竜と少女、ひと夏の旅路〜」

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 11:41:20 ID:CtR/1VQw.net
ジロー主役のほうがよかったろこれ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 12:15:18 ID:KBee3JXY.net
ギブス主役で中間管理職の悲喜交々を描いた物語が見たい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 16:34:57 ID:lsZ10Ud2.net
>>719
そういうの見たい
ミカに突き上げられ、タキタに決断迫られ、ヴァナベルに溜め息つかれて、残りの船員が目を逸らしてるやつw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 17:30:30 ID:ecUHkE+I.net
>残りの船員が目を逸らしてるやつw
やだツボる〜w

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 18:12:56 ID:QXklWRTC.net
ネトフリで全部見ちった

声優さんたちの演技良かった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 20:54:44 ID:aFl4e1m5.net
ドラゴンたちが、「宇宙」か「魔界」から降下してきて
やがては地上を占領する計画だ、っていうのならタイトル通りの内容に成るかな?

そういう方向性には成りそうも無いが
「危険な龍を退治する」話が多ければ、主人公らの存在意義も認められたんだが。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 22:12:04 ID:kTNoQfJi.net
まあ、人襲うコトもあるし。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 22:21:44 ID:YGmNjq0e.net
>>715
誤字ならまだいいけど誤字っぽくわざと漢字とかで略すやつ
わかりやすいのは鯖とか
キモい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 22:30:58.62 ID:YGmNjq0e.net
乙鯖垢は浸透してるからいい
問題は流行らそうとしてんのか知らんが
聞いたことないものを解るだろうと思って言ってくるやつ
それが解ってしまうのが絶妙にキモい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/19(水) 23:00:44 ID:4XK8XhyK.net
>>723
>「危険な龍を退治する」話が多ければ、主人公らの存在意義も認められたんだが。
1話で補龍船が龍を捕らえることで被害を未然に防げると説明してた
その時は迷信ともぐりだからで邪険に扱われてたが龍の出現からの手のひら返しで拒否されてた宿や食事を獲得

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 00:04:14 ID:5A6YMXtF.net
>>715
何に腹立ててるの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 01:04:53 ID:PkLgn3YQ.net
>>723
龍が地上に降下するのでなく、主に飛んでいる龍を狩るために飛行船を利用し仕留めるのに龍に降下するだと思いました

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 01:26:06 ID:lo1mQ1Oa.net
こういう系のアニメに必ず出てくる余計なことするやつの神経がわからんな
あいつら独断なのか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 02:40:51.42 ID:/IFHvRed.net
メガネっ娘は、意外や意外巨女だったんだな
急にかわいく思えてきた

あの腕でスリーパーホールドされたい…

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 03:48:58 ID:tpJGSfnW.net
>>731
船長代理の横のメガネ娘はバカデカいけど、普段は座ってるシーンだから分からない
ギャップが面白い

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 05:47:15 ID:IZDL6Ayy.net
ミカって強いけど変わり者キャラのつもりなんだろうけど
はっきり言って池沼にしか見えない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 07:43:57.75 ID:7lU8yUjL.net
いつもながら竜を目の前にしてベラベラおしゃべりして呑気なものだ
それにしてもナウシカのババ様がジジ様になって出てくるとはw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 08:32:17 ID:o4VcvIf/.net
タキタちゃんのケツ堪らん!!ケツ毛女子はよ!!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 08:57:00 ID:N+o0LmwN.net
タキタのケツ毛バーガーだって?
村ムラマン子したくなってきた

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 09:51:17 ID:dHx5J2S1.net
飛べない見えないって言った直後に飛んでヘリ追っかける不思議
音を頼りに追いかけたと考えるけど

しかし槍が効く程度の耐久の龍が落ちたらそれだけでミンチになってそう
翼ビームも捕食用じゃないだろうしどういう生態で得るに至ったのか
原作では設定集みたいのあるのかね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 10:28:44 ID:vE168Qd6.net
なんだカーチャは結局船に乗らないで売春婦セックスエンドが原作通りなのかよ
改変していいぞ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 11:05:46 ID:P3CnFdsD.net
今週の話は薄かったな
消化不良

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 11:11:53 ID:ha/r9xy/.net
キスシーン()あったじゃん
http://pd.kzho.net/1582128306342.jpg
http://pd.kzho.net/1582128311964.jpg

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 11:35:19 ID:WFdtBqS7.net
あれかな。
この話を捕鯨とリンクさせるのは、微妙にこの作品の見方としては危ういとは思うんだけど
毒を使って竜を仕留めるやり方だと、お肉食べられないと思うのね
で、船員も油のことしか言ってなかったから、あの大きな船は油目当てでクジラとっていた欧米的ポジションなのか?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 12:04:04 ID:yerL3Jgm.net
>>733
何て言うかキャラも悪いし声優さんの演技も微妙だし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 12:19:54 ID:UVzAmCZU.net
ミカの人は気取った演技させると腕のなさが際立つよな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 13:53:21 ID:RZSGU8Ae.net
冒頭のあたり、
龍が来るぞー(まだ龍は移動していない)
早く避難するんだー(まだ龍は移動していない)

龍が動いてないのに、龍が迫っている前提のセリフを連発。
いくらなんでも演出がかみあってない。
そしていざ龍が動き出すまで何分かかってるんだ。

>>741
毒抜きして食うって言ってるから、食えるんだろ。知らんけど。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 14:29:51.33 ID:5A6YMXtF.net
>>740
ああ、人工呼吸のシーン、やっぱ原作どうりか、、、
ヴァナ姉さんのなんともいえん表情も原作どうりだなw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 14:44:30.65 ID:qxsuconw.net
緊張感がない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 15:10:21 ID:hqOEzywo.net
>>744
津波が見えてから逃げ出しても人の足では間に合わないとも聞くし
巨大船ドックがいくつもある街で即時行動は避難意識が高い設定かも

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 15:11:07 ID:tpJGSfnW.net
ヴァナベル、タキタ、カーチャの表情がいい

龍の造形や皮膚感は元々3DCGの得意技だから、アクセントになると同時にどれだけ人物や背景と一体感を持って溶け込ませるか
あと龍も動いてるけど、けっこう多人数でちゃんと動いてるシーンも多い

今回はヴァナベル、タキタ、カーチャが自然に描き分けられてて、オーバーアクションがないのに性格があれだけ出せてるから全然いい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 15:41:34 ID:p/uWpfCP.net
龍が街の上を飛んでる姿が綺麗だった
小さな画面で見てしまったけど時間があったら大画面で見直すわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 15:44:22 ID:X6KspkR9.net
個々のシーンは悪くないがテンポ悪いな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 15:57:12 ID:+GW1AxDM.net
怪獣ビームとか仕組みはよくわからないけどかっこいいギミックなのに
鼻先5メートル焼いただけで特に絶望感もなく皆もその場で談笑してるのがもったいない!

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 16:00:54 ID:LLhCPS6Z.net
EDで踊っておけばいい風潮ある

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 16:18:43 ID:RsNh3clt.net
ジローって下っぱかと思ってたけど今回他乗組員に急かす指示してたあたり偉いの?
女が気になるとはいえ手負いの巨大竜捕獲を放置して勝手に船離れるしイラッとした
今回は間延びしてテンポ悪かったなあ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 16:58:48.57 ID:h9LiWFBn.net
>>737
アニメ組で勝手に想像
>槍が効く程度の耐久の龍が落ちたらそれだけでミンチになってそう
龍が飛ぶ原動力は心臓だから心臓さえ動いていれば急に落ちることはなく、毒は徐々に効くタイプで打ち込まれたら徐々に降下していくんじゃないか?
今回は地上まで落ちたが毒の量見誤って実は仮死状態だった可能性
>翼ビームも捕食用じゃないだろうし
何でこう判断出来るか分からない
体は食べられるのでは

>>753
他の乗組員の器が大きいんだろな
いざ駄目だったら逃げるような話も出てたし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 17:17:07.34 ID:cjAhKRhD.net
>>741
食べられる毒ってのは狩猟で使われる事がある

直接血管に打ち込まれると駄目だけど
消化管から吸収されないって奴とかね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 17:27:48 ID:WFdtBqS7.net
>>753
特に決まった役割を持たずに、雑用、手伝いをする新米 見習いみたいな位置にタキタが居て
そこからジローは、そこから一通りの仕事を覚えて、船員としての待遇は他の仲間たちと変わらないんじゃないかな?
俺だってもう新米じゃねえ、とか言ってた気がするし
あとは、あの船がわりと先輩後輩みたいな序列を気にしない雰囲気だとか?
若造でも、おっさんでもやることやってる男ならみんな仲間として認めてますよ的な

>>755
そういう毒があるのか
おれはふと思ったけど、フグの白子だか精巣だかみたく、
一年ぐらい糠だかなんだかに漬け込んで毒を抜くから
毒を抜いて食べる方法はあるけど、食べられるのはずっと先で
すぐに食べられると思っていたミカはがっかり。

でも、その竜を食べに絶対一年後にこの町に来るという約束をしたから
ジローはカーシャに「一年間お金をためて、君を迎えに来る」って約束をして旅立つ

おじいさん「あいつは大変なものを盗んでいきました。あなたの心です」
エンド

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 18:19:47 ID:jyyS+peF.net
>>755
大逆転裁判の1話目だな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 18:47:46 ID:h9LiWFBn.net
>>751
かっこ良かったね

>>756
>すぐに食べられると思っていたミカはがっかり。
そのシーンちょっと思い出せないけど、今回のミカの食べたい騒いでいたのは先ず弱ってる龍を早く楽にしてあげたい気持ちを隠そうとしてたように見えた
だから急かしているように見えたのかも
勿論龍を食べる気も満々だろうけどw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 19:01:13 ID:RZSGU8Ae.net
>>747
設定の問題じゃなくてな。
龍が来る、と言ってるのに、龍は全然動いてないんだよ。
それを数分間繰り返してる。絵的に間抜けすぎる。

で、顔見ただけで慌てて逃げるからには龍がやばいって周知のことかと思ったら、
ベテラン船員どもが龍の熱線を初めて見たとか言い出すし。
熱線知らないんだったらまずは普通に倒しに行けよ。普段倒してるんだから。
街の警備隊みたいなのも駆けつけてたじゃないか。
どうも設定と話がかみ合ってこない。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 20:05:38.16 ID:x7LtoKEW.net
漫画原作か

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 20:09:27 ID:eOmXwC80.net
>>727
1話に限っては
「子を狩られた、母龍による復讐」なわけで、マッチポンプというか。
「自業自得」というか、結果的に「自作自演」に近くて、主人公らがトラブル原因だったからなあ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 21:03:44 ID:r/a4kdIh.net
ジローは恐らく童貞なのがみんなにバレてて
だから大人の階段登らせようと虎視眈々で
なおのことジローは干渉されたくない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 22:42:55 ID:NLZho9uU.net
今回の街の描写すげーな
いったい何枚描いたんだよw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 22:50:59 ID:h9LiWFBn.net
>>761
>マッチポンプというか
>トラブルの原因が自作自演に近い
1話見てこんな感想出るなら何言っても無駄だとおもうわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 22:56:40 ID:6UHOrSQP.net
ジローは童貞喪失しに行ったらオマケで処女も喪失してきたとかありそうなのが怖いんですよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(Thu) 22:57:04 ID:sIHyg1Bu.net
>>745
お前ってなんでいつも日本語不自由なの?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 23:09:40.23 ID:NLZho9uU.net
しかしあっちの船の船員がアホすぎる
船長さん大変そうだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 00:18:40 ID:P3gfEy6E.net
いまだに"どうり"が納得いかん・・・
どおりだったじゃんw今まで。
なんで"どうり"が横行しだしたのか

道理なら"どうり"でいいんだが

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 00:28:22 ID:k6fXd+6W.net
今回、何か竜が可哀相で泣けた・・・
こいつ全員竜に食い殺されていいよもう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 00:44:50.74 ID:gXZLx9BW.net
>>768
"そうゆう"みたいなもんじゃね
馬鹿なんだよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 00:51:02 ID:Hh0QJnGa.net
街防衛のカナメの市衛兵の活躍はムダに怒らせメーサー光線浴びてもうお終い
武器運搬の陣頭指揮してたはずなのに丸腰でひとり駆け出すジローって何
一番の〇〇は7話で龍を倒させずにひっぱり間延びさせた脚本演出かしらん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 01:05:57 ID:ktl1npoa.net
で?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 01:18:53.29 ID:gM24QHrs.net
>>763
目立たない夕暮れの暗い街並みなのに、たくさん街の造形が出てくる
敢えてのこういうアニメ魂が好きだ

元はCGベースでも手書きでもよし、手書きらしささえ表現できてれば

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 02:00:20 ID:hq1N5sco.net
街中で強力なドラゴンが目覚めて一大事だってのに緊迫感が全くないな
みんなダラダラしてる
モブに「どこに逃げていいのか分かんねぇ」とか叫ばせたり
メインキャラもモブキャラもみんな頭悪い様にしか見えない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 03:31:29 ID:kBYo2N4U.net
原作通りの出来だけど、原作がイマイチだから
イマイチに見えるアニメ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 03:53:02.12 ID:hOmO2eFn.net
>>766
どこが?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 09:31:42 ID:6MDJLHAJ.net
>>761
「自作自演」
その発想は無かった。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 09:32:56 ID:xMeGv6X8.net
どうりが横行ってどういうこと?
たとえばある世代とかで流行ってるの?
通りと書きたくて普通にどおりと入力して変換すれば通りになるのにわざわざどうりにしてるやつはただのバカだよね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 10:24:31 ID:nU7mIIgC.net
>>756
原作だと喰おうと思ったら毒抜きで2〜3ヵ月は掛かる、って表現があったような。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 10:27:19 ID:xwm0dFMA.net
「どうり」なんてバカかガキしか使わないだろ
「意外と〜」を「以外と〜」と書いたりするくらいだからw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 10:38:51 ID:ZsRaEdgz.net
狩られた子を探す母龍
嵐から逃れる航路を導く光の龍
毒にやられて怯えから怒る龍
誰より先に怯えに気付きながら、美味い肉を食う龍狩りにこだわるミカ

フィクションの龍狩りでぼかしてるけど、
微妙に狩ること、肉を食うこと、食って生きることのテーマをチラつかせてる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 11:00:57 ID:P3gfEy6E.net
"どうり"って使うヤツも増えてきてるし、
TV見ててもたまに"どうり"ってテロップが出てくることがある。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 11:02:07 ID:iRQMjTq/.net
>>781
じゃあ感謝もしろよ
狩って食って生きることがテーマなのにそういう描写はなしかいw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 11:10:43 ID:l6jghXx1.net
そういう宗教的な方向はちょっと・・・
寿司食う時にお魚にいちいち感謝してるようなもん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 11:17:11.17 ID:hOmO2eFn.net
>>783
そんなテーマあったっけ、、、?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 11:27:34 ID:iRQMjTq/.net
知らん
780に対してのレスだから

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 13:03:30 ID:dl3LHMwy.net
メインで動かしたいキャラ以外が動かずに棒立ちしてるシーンが散見されるんだよな
ジローが走るシーンって指示されたからジローは動かすけど他の一般市民は動き作るの面倒だから棒立ちで良いやって制作陣の声が聞こえてきそう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 13:32:19 ID:b2fka+mn.net
>>782
林先生の初耳学、スキャンダル日本史の明治天皇から伊藤博文へのお言葉が酷かったな
「女遊びをたしなめてはどうか」
わざわざ役者集めて天皇の衣装着せて寸劇させてテロップ付きという…
作ってるのは日本人じゃないね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 14:37:49 ID:NJ0ievTK.net
ネトウヨボケジジイ、ついにスレタイも読めなくなってきてんのか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 15:39:26.71 ID:ZRpvDKLr.net
>>781
チラつかせている? 毎回堂々と旗降っているようにしか見えんけど。
赤い実の載った白いケーキを出して「実はこれイチゴのショートケーキなんです」ってオチで言うくらいあからさまだよ。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 17:14:32 ID:4ai5Ic8p.net
>>784
大部分の日本人は「無宗教」に分類されてるが
食事前に「いただきます」と言ったりする。
これには「食べ物に成った、生き物への感謝」も含まれてるらしいぞ。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 17:34:13 ID:mUuftkoJ.net
これ原作と話同じなの?
タキタが行方不明になる話は?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 18:22:13 ID:qCQpkQtU.net
OPとEDでタキタのブーツから始まるカットがめちゃくちゃいい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 19:16:59.86 ID:bQXzxJY4.net
浅さを楽しむアニメ
シドニアは別の会社でやってもらいたいですね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 19:22:59.96 ID:ZcuMbXxT.net
>>781
チラつかせてるというか
そういうテーマを込めたいんだろうけど上手く描けてないからチラチラしてるだけって感じ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 20:16:32 ID:os6XMcRe.net
最新話見たけど、あの町っていつもああやって捕えた龍ほったらかしてんの?
見世物か何かにするのかと思ったらただほったらかしてただけで、
酒飲んで飯食ってる間に「う、動き出しちゃったよぉ〜」ってなんなの
万が一に備えて即解体作業に入るとかせんの?
んでなんで商業区や居住区があんな間近にあんの?
龍が暴れ出した時に備えた避難経路とか地下施設とか無いの?
そういう設備が整った街なのに、龍の暴れっぷりがヤバすぎてどうにもならん、
ってんなら興奮もするだろうけどまったり起き上がって熱線1発撃ってダウンて…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 20:25:40 ID:os6XMcRe.net
龍が暴れまくって手が付けられない中、ミカたちがキビキビ動いて
龍捕獲準備進めるのを、あの龍捕まえてきた連中が
「とりあえずあいつらに任せて、後から良いとこ取りするか」
って様子見してんのを更にミカ達が感付いてて…
くらいやってくれんのかと思ったら、龍がぐったりしてるとこに爆弾落としたら起きちゃいました、
街に落ちちゃいました、って…

やることなすことただ見せたいシーンありき、で
そのシーン見せるためにキャラを無能揃いにしてんのがほんとキツい
対処は万全なのに事態が想定を上回ってしまった、そこを更に主要キャラたちが
驚くような機転を利かせて対処していく、ってのが見たいのにそのカタルシスが一切無い
無能が行き当たりばったりでトラブル起こしてるのを成り行き任せにしてたら
ミカが無双して問題解決!ってこれ酷すぎんか(今回はまだミカ無双無いけど)
毎回見るたびに「これ原作通りなの?改悪されてない?」って思っちゃうわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 20:51:21.68 ID:SJM06Pfh.net
アキラメロン

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 21:09:03 ID:2BdpJasR.net
この作者は作画に専念して原作者つけた方が良いな
設定倒れ過ぎて物語があまりにつまらなさすぎる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 21:09:32 ID:cmJytOuh.net
これ見てるけど面白くならないね
空軍の一部かと思ったらただの民間人だし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 21:26:54 ID:sWUHZ8NR.net
一つだけ言うと
まだ客を取ってないカーチャを買うなら
水揚げ料っつって別料金がスゲえ筈なんだよ
オロチ捕りの一年分くらいの稼ぎを一晩にぶち込むくらい
んで次に登楼するまでに女は百人から客を取るぜ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 21:42:13.46 ID:3iS9ozX5.net
>>801
>圧倒的なハイファンタジーの世界

と謳っている作品で日本の近代の遊女の話を絡めてくる男の人って…

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 21:45:16.02 ID:oS4Rd/Ef.net
ファンタジーでリアル絡めてるアホがいくらでもいるスレで何言ってんの?w

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 22:54:10.41 ID:GQWbLc+H.net
まあいくらなんでも「今日で辞めます」で抜けられるとは思えないもんな
学生バイトじゃないんだから

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 00:59:52.08 ID:5tJiASxE.net
>>803
IDコロコロ君はいくらでもいるスレだけどな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 05:03:01 ID:CJrixmt9.net
だから「お客様、この娘はまだ客を取っていません」
と言うのは特別料金の請求だろって話
あそこであのオロチ捕りが有り金全部吐き出したら
そのままカーチャと上の部屋に上がれただろ
それをジローが純情だもんだから

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 05:10:17 ID:CJrixmt9.net
それにカーチャの「まだ客を取ってない」は
店側の営業トークじゃないかな、と
見るからにプロっぽくなる前になるべく稼いでおこうと

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 07:28:57 ID:0jGCJAA5.net
スレ読んでると要は
アニメへの不満はほぼそのまま原作への不満ってこと?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 08:52:24.36 ID:DeqanXT0.net
この作品に限ってはそうなるだろうな
アニメから入って原作読んでも多分同じ不満を抱くはず

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 10:07:54 ID:Z78UyXRH.net
話の粗に関しては原作の問題だからな アニメを責めるなよ、 原作通り作ってるだけだから

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 10:22:40 ID:BhxH9kC2.net
原作もいまいちなんだろうがアニメの動きの付け方、演出に意欲やセンスを感じない
ピザを作れと指示した時に有能は熱々のピザを作るが無能は冷めたピザしか作れない
これのアニメーターは明らかに後者

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 10:34:24.90 ID:Z78UyXRH.net
誰もピザ作れなんて言われてないよ
子供が砂で作った料理を美味しくしろなんて無理難題だよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 11:17:02 ID:SF94sKO5.net
>>811
よくわからん例えだ、、、

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 12:15:01 ID:x+BomodV.net
アラバの海の真ん中
泳いでみせてきやしゃんせ
天と地を裏返してやれ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 12:40:28.79 ID:4F2t0vEn.net
>>811
もうアンチスレいけよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 12:50:14 ID:rcDPrNx2.net
ハナからヒットしないって分かってるような作品だし作る側もそんなやる気ないやろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 12:50:44 ID:2P8C+Rdl.net
デカい竜が目覚めて暴れ出したのに街の人がまだ呑気に街にいるってのが危機感無さ過ぎてイマイチ
世界設定どうなってんの

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 13:07:58 ID:zudK/r7j.net
>>817
ファン曰くファンタジーにリアルを持ち込むな、だとさ
ファンタジーの意味勘違いしてると思うんだが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 13:15:37 ID:2P8C+Rdl.net
絵空事の世界にこそリアリティを持ち込まないと誰も共感できないじゃん

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 13:40:24 ID:SF94sKO5.net
>>819
そのリアリチィーが果たして面白くなる要素になるかどうかだね、、、

面白い事が第一義の都合よく作られた絵空事の世界、
ご都合主義でストーリーが進んでも、面白いなら許される。
そういう物語が気にくわない、面白く無いと思うなら、
もうTVのチャンネル変えるか、TVのスイッチ切るしかないだろうね、、、。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 13:44:46 ID:2P8C+Rdl.net
>>820
災害に対する危機感がこのストーリーの中で面白い要素にならないと思っているなら
アナタはフィギュアとかイラスト集とかだけ眺めていればいいと思うよw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 13:48:03 ID:SxXnZ6aI.net
>>817
逃げたって逃げた先の保証なんて誰もしてくれねえし、龍なんて空飛んで火を吐いてくるんだから
家かどこかに閉じこもってやり過ごす判断もありだとは思う。

ぱにくって先頭を走るネズミについてって怪物にパックんちょはホラー映画のあるあるやな。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 13:52:41.84 ID:2P8C+Rdl.net
>>822
竜が建物に突っ込んで倒壊してる描写があっただろ
その前に火を巻いて火災が起こってるんだし普通は逃げると思うけどな

10メートル以下の怪物なら隠れるのはわかるけど
相手は空飛ぶ災害でしょ
その辺の世界観が薄いなあと感じたわけですよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 14:52:08 ID:zudK/r7j.net
「あんな龍初めて見た」みたいな事言ってたけど、
この世界って龍の存在最近知ったみたいな感じなの?
生き字引みたいな爺さん出てきたけどあの爺さんですら見た事無いレアな龍なの?
羽根丸めてほぼ一瞬で熱線放射ってあの龍魔法生物か何かなの?
あの町であんなトラブル(死んだと思ってた龍が動き出す)初めてだったのか?
龍に関する事柄で発展したデカい街なのにああいう事態も想定できてないってお粗末すぎでは?

こういう疑問が次から次へと湧くんだがこれ後々解明されるの?
そういうリアルな疑問持ち込むんじゃねぇよ、ファンタジーなんだからって言われたら
もう返す言葉も無いけど
上っ面の見た目だけ浅く楽しんでろよって事?AVの絡みダイジェスト動画みたいなもんか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 15:03:51 ID:Dwt3JIaF.net
そもそも龍が火を吐くなんて一般市民は知ってるのかね。
今回の冒頭で船員が逃げ惑う様を見て、龍が相当な脅威として認識されているのかと思えば、
熱線は初めて見たとか言い出すし、わけわからん。

あんな熱線が撃てるなら伝説的な脅威だと思うんだが、一話だと街を襲うこともある程度の反応。
あれが知られてないってことは、この世界の人間は飛行船ができるまで龍との接触が無かったのか?
そんなんありえんの?
正直この世界の龍の脅威がどんなもんか、見ててよくわからん。
よくわからんから船員や市民の反応も正しいのか、話の都合なのかすらよくわからん。

避難をあきらめるのも早すぎるよね。
龍とか関係なく、どこの世界でも火の手が上がったらとりあえず逃げるのか普通だろう。
行くところないから、みたいなこと言ってたけど、とりあえず町の外くらいまでは逃げろよ。
あそこはむしろダメ雇い主が絶対逃げるなとか言い出すのが定番だろうに。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 15:10:49 ID:DpVy8jXg.net
龍の目の前にいた連中が平気で船まで戻ってこられるんだから、一般人の避難も余裕だよね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 15:12:02 ID:SF94sKO5.net
すべての龍を見たやつなんていない。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 15:16:23 ID:2P8C+Rdl.net
>>827
つまり普通の脳みそがあるならもっと危機感を持つよねって話

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 15:18:00 ID:8smdLczL.net
どのくらいの種類の竜がいるかどのくらいの頭数が棲息しているのか棲息地域はどこなのか
あの都市にはどのくらいの頻度で竜が襲来するのかなどの基礎的な情報のヒントすらないし
世界地図どころか地域の地図すらないから凄いテキトーに作ってるなと思うだけです

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 15:21:14 ID:iudiLYy2.net
どうでもよくね?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 15:21:59 ID:2QnfE5Yo.net
もっと気楽に楽しめばいいのにね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 15:25:43 ID:SF94sKO5.net
原作も連載中だし、
今は明かされてない不明な点もそのうち明かされるだろう。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 15:30:30 ID:2P8C+Rdl.net
デカい街なんだから人と金が流動しないと成り立っていかないわけだけど
近くには街がないとか言ってたよな
一体どういう産業構造であの街は生計を立てていたんだ?

オロチ取りが邪険に扱われていたから竜ビジネスに寄生してるわけでもなし
地場産業があるならもっと危険な存在である対竜用の機構が整備されていて然るべきなのに
出てきたのはポンポン花火を上げるだけの消防団レベル

明かされてない謎があるんじゃなくて
明かされた情報に筋が通っていないって言ってるんですね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 15:36:24 ID:SF94sKO5.net
>>833
さあねぇ、、、
捕龍船の発達で龍が希少になってきたこの時代、
昔に比べて降龍災害も少なくなって、
人々の危機意識も薄れてき始めてるって表現かもしれんね。
(個人の推測です)

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 15:54:43 ID:Dwt3JIaF.net
この作者、人の負の側面を描かないんだな。
それ自体は別にいいんけど、特に対策もなしに事件を起こすから話がしまらない。
龍が暴れだしたのには、捕獲船の失敗や油断があるはずなのに描かない。
逃げない女たちにも事情があるだろうに、行くところないから、だけで済ませる。

ザザ号の連中も、逃げるのか戦うのか中立なのか、それぞれの個人的立場をはっきり描かない。
最初はやたらと逃げ腰なのに、ミカや船長が発言すると、こんどはみんなで戦うぞーになっちゃう。
逆に人の良さげな面は強調して描くから、下っ端のジローが無駄に仕切ったり、いきなり現場放棄して飛び出したりする。
袋叩きにされてもおかしくない行動なんだけど、みんな事情はわかってる前提だから暖かく見守られてしまうんだろうね。

海賊船の時なんか顕著だな。お互い銃で武装してるのに、人が死ぬようなのは徹底して避ける。
海賊船の後始末も龍が出てうやむや。
人死にを避けるのは別にいいんだけどさ、だったら海賊なんか出さなきゃいいのに。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 16:03:09 ID:SF94sKO5.net
>>835
尺も限られてるしあれもこれもとは出せんでしょ。
漫画だとページ数か、、、

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 19:37:54 ID:RJ7kjVjD.net
>>833
龍が少なくなったとしても組合が成立してるならそれなりの数の保龍船は存在しているのだろう
今回の場所は昔から保龍基地として栄えたと言っていたから保龍船に対しての設備もそれなりに揃ってるだろうし、邪険に扱われるより気持ちよく迎えてくれる港の方が保龍船達に選ばれる機会が多くなると思われ
で修理代は高めで物価も外と比べて少し高いのかも
まあ少し高くても、保龍船達は適正価格と認めている

と想像してみた

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 20:10:39 ID:RJ7kjVjD.net
>>833
>地場産業があるならもっと危険な存在である対竜用の機構が整備されていて然るべきなのに

毒で狩るようになって案外まだそんなに時間がたってないのでは
今回が初めてのケースで次からは毒を使っても昔ながらの物理的に息の根を止める作業が義務づけられるかも
警備団はあくまで町の自衛の為で龍相手は想定してないのでは?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 20:32:54 ID:nohGy0d3.net
他に対龍兵器くらい設置されてるんじゃね
ていうか対空艇兵器

対人武器にしてはあのロケット花火は過剰に見えるし
しかし対空艇武器としては役に立つんだろうかアレ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 20:55:28.63 ID:RJ7kjVjD.net
かなり栄えているから街が空からの海賊に襲われる可能性かな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 20:58:12.71 ID:RJ7kjVjD.net
あ、空挺だとどうだろう
後で見直してみよう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 21:18:36 ID:RJ7kjVjD.net
あの大きさの街を襲う空賊相手なら最も火力ある武器であの位あっても不思議でない気がする
本格的に追い払うのはその時滞在している保龍船に依頼するとかかね
前回何時でも何処かの補龍船はいるようなセリフあったから

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 21:27:37 ID:nohGy0d3.net
まぁ所詮港町っぽいし完全に補龍船だよりでなさそうだよね対龍兵器
来週出るか分からんけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 21:29:02 ID:7Hj8c+Kf.net
ここまで見てまだそんな整合性とか考察できる余地があると思うの?
こんなアニメに何マジになってるの?って最初から言ってるだけカドやバビロンの百倍有情ではないだろうか?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 21:36:23 ID:RJ7kjVjD.net
疑問で出されたらとりあえず考えてみるのも楽しくないかい?
それが正解かどうかはおいといて

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 21:38:17 ID:Dwt3JIaF.net
>>836
酒場のケンカとかわざわざ描いているんだから、
捕獲した船の連中のことを描く余地はあるんだ。
金のために毒をケチった程度のセリフでも無いよりはいい。

その時酒場の店主だか店員だかが登場してるから、
女を外に出せない事情とか付け足したっていいんだ。
作者はその程度すら描写する気が無い。

ザザ号の連中については、今回に限った話ではなく、
これまで性格をあまり描写してない。
せいぜいジローいじりやタキタいじりくらいでな。
ミカの食い気はやったら毎回描写するのに。

絵の話なんかいかにも性格が出そうな回だったのに、
ほとんど同じ反応ばかりだった。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 21:46:37 ID:RJ7kjVjD.net
>>844
>こんなアニメに何マジになってるの?って最初から言ってるだけ
このようなこと原作者が言ってるの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 21:47:30 ID:malLXCzF.net
アニメ化したのに全然コミック売れてなくて草

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 22:59:47.92 ID:SF94sKO5.net
>>846
酒場の喧嘩か、、、
ニコ兄さんと殴り合った組合の乗組員が、
あとで協力して人を助けるシーンがあると思うけど、
そういうのに何の感銘も感じないタイプ?

まぁ、人それぞれだけど、、、

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 23:09:44.79 ID:2P8C+Rdl.net
あんな取ってつけたような安っぽいシーンで感銘受けるんだったら
偏差値50くらいの映画でも感動で失神しちゃうんじゃない?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 23:11:25.60 ID:SF94sKO5.net
それも人それぞれです。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 23:18:15 ID:8ZIdU5Xd.net
この原作を選んだ監督の能力が足りない
漫画を動かしたけどアニメとして成立させる作業をしていない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 23:20:52 ID:nohGy0d3.net
あの船団がやったこと考えたら人助け程度で感銘を受けることはないな流石に
何人死んだか分からんのに喧嘩の後の仲直りとか言ってる場合じゃねーぞ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 07:01:39 ID:zPf9ZPnN.net
怒り狂ってアニメ見て楽しいのか?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 07:29:35 ID:HXFIN6Yo.net
>>852
この原作読んでこれだ!と思ったって言ってるけどどう考えても嘘だからな
適当に拾ってきた原作あてがわれただけなんだろ監督も
まともな感性してたらこれをわざわざアニメにしようなんて思わないし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 08:12:39 ID:dDvHG9bO.net
アフタヌーン連載作品のアニメ化って当たり率凄かったんだけどなぁ
こういう事もあるか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 08:56:39 ID:W1W4c7BD.net
沙村「・・・」

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 08:59:36 ID:dDvHG9bO.net
波よ聞いてくれはサンライズだから今度こそ大丈夫でしょ…

859 : 【中部電 72.1 %】 :2020/02/23(日) 09:23:26 ID:qjMbZYrB.net
録画見終わった♪
8話のエピソードを膨らまして9話のオートジャイロのシーンまでアニメにしたか。
原作に無いシーンで、
前回どさくさに紛れて店をエスケープしたカーチャが店の人に怒られてるシーン
カーチャのなんとも言えない表情がいい味出してた。
漫画原作だと表現しきれない龍の動きや熱線攻撃、
アニメならではの映像になってて良かったわ。


・・・あの世界では捕龍船の発達を見るに、
オートジャイロのほうが有翼機よりも先に発明されたのかな、、、?
浮遊ガスの生成が我々の世界よりも容易って設定があるが、
飛行機械は浮遊させてから速度を出すって設計思想が基本になってると思う。
(その一方でコミック7巻で有翼機らしき機体も出るし)
あの世界の技術レベルや技術開発史を考察するのも楽しいね♪

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 09:59:40 ID:3Ed2CVtX.net
うっひゃ〜毎度おなじみだが気持ち悪りぃー!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 10:34:49 ID:YSWWqE5A.net
>>856
アフタヌーン連載なんだ、意外
かといってどこの連載なら納得できたか分からないけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 13:32:28 ID:pIGnHAWY.net
アフタヌーンの増刊の方ね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 15:16:20 ID:86SWKhgf.net
ウィッチクラフトワークス、亜人、ぐらんぶる、はねバド!
まぁまぁ恵まれてる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 17:17:52 ID:D2EkuGrt.net
宝石の国は良かったじゃん同じCGだし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 17:24:04 ID:86SWKhgf.net
宝石の国やらがよかったから空挺ドラゴンズにも期待してたって話じゃないのか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 17:29:22 ID:86SWKhgf.net
ああ、すまん>>863に加えて宝石の国も良かったって言いたかったのか
862はgoodアフタヌーン組で宝石の国は月刊アフタヌーンだったから省いてたわ
宝石の国、シドニア、寄生獣、蟲師、げんしけん、なるたるとか
wikiで確かめてみればあんまりハズレないよなぁ
全部見たわけじゃないけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 17:38:42 ID:oGfgDyuD.net
>>849
それ、話題をそらしてるだけだよね。しかも他人の人格を疑う方向に話を持っていってる。

ああいうシーンに感銘を受けるのは、小学生の時にすませたよ。
たとえケンカしてようがいざとなったら助け合うってのは、危険な現場にいる人にはよくある精神。
特に船乗りってのは何かあった時に助けになるのは他の船だけ。
海賊船回の時に、救援信号を見て駆けつけたりするのも、単なる人助けだけではなく相互援助なの。
それを利用して罠を仕掛けるような海賊は、相互援助を破壊する極めて危険な存在なんだよ。

まあこの作品はその程度の船乗りの事情すら描く気が無いわけだが。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 17:44:14 ID:oGfgDyuD.net
映像的には頑張ってると思うよ。3Dを生かしたかっこいいシーンはところどころにある。
ただ内容を吟味するスケジュールの余裕はなかったんだろうな。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 17:50:57.77 ID:BfOefe4m.net
この作品のリアリティは女が風呂入れないと髪が臭いとか飛行中は水を節約するとか
獲物ない貧乏船の乗組員は芋ばっかり食う羽目になるとかそんなんだから

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 18:02:50 ID:7dRkEsac.net
宝石の国 は原作のコマ割りやレイアウトが下手くそってだけで作品自体はちゃんとしてたから…
原作からして微妙な空挺ドラゴンズと比べる意味はあんまり…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 18:21:58 ID:jhY4Ajws.net
アニメ化された作品と、今まで時々読んできた連載で判断すると、
講談社はモーニングでは安定したヒットは出せるけど個性の強い作品が絶滅しかかってて、
アフタヌーンには眠った大金脈がある感じなのか
空挺ドラゴンズは個人的には当たりと思うけどな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 18:40:14 ID:Jr0io1pt.net
宝石とかは漫画の時点で売れてたしな
本当何でコレアニメ化したんだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 18:53:45 ID:oGfgDyuD.net
このアニメ、ブレスコなのか。
こんなに臨場感の無いプレスコアニメは初めて見たな。
一番の衝撃だ。

プレスコはセリフに合わせて絵を作るんだけど、
龍が来る(龍は動いていない)シーンはセリフにあった絵を作る時間が無かったのかな。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 18:55:45 ID:HXFIN6Yo.net
>>872
企画の穴埋めだろ
有望原作は取れなかったから取り敢えず大して知名度もなく絵だけは海外に受けそうなの選んで誤魔化したんだろ
アニメの作りもどう見ても力入ってないからな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 19:02:47 ID:O37sk+6/.net
面白い漫画の話とかになるとステマ臭い持ち上げがよく涌いてたし
編集側の推したいって意図は以前からあったんじゃないの

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 20:38:19 ID:8XGBzCoq.net
戦犯はダレダ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 21:16:44.10 ID:zouUWmTz.net
監督だろインタビュー読んだ感じだと
GODZILLA 怪獣惑星も空回り感あったし
ポリゴンピクチュアズの制作体制の問題もあるかもね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 23:04:50 ID:Vp/RHqIV.net
まあもともとつまんないんだよ
アニメ化でまるっきり改変する訳にもいかんしな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 23:57:38.10 ID:ShJnM+8r.net
>>873
今のプレスコってほとんどは時間の調整だけでしょ
口パクの長さや間のタイミングがCGで楽になったってだけで
演技に合わせて絵まで作り変えることは滅多にない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 00:02:10.04 ID:7wzHert2.net
>>878
難しいね
原作通りに作ってるのに未読組からはつまんないと言われ、原作ヲタからは原作の粗はフォローしろ工夫しろと言われ
でももし改変してたら原作ヲタからは変にイジるなって文句言われてただろうし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 00:42:17 ID:LGi8eWpv.net
俺は結構好きなんだけどね
料理パートはそれほどでも、って感じだけど
あの船の生活とか、龍との戦いとか、リアリティはないのかもしれないけど結構好き
あとキャストがいいね!

絶望先生の原作通り回を思い出す
原作通り作っていればいいのに、オリジナリティを出すからファンからたたかれる
とかなんとか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 00:59:21.85 ID:XKxTHaFk.net
>>877
実は虚淵も被害者なのかもしれんね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 01:12:08 ID:y6ujn7G1.net
タキタがかわいいのでとりあえず見てる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 01:14:57 ID:orM81rSb.net
ゴーンよりマシ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 02:07:17 ID:igTqY4UB.net
がんばるね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 04:12:26.38 ID:RvDU820ZS
今回は料理無かったな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 04:11:29 ID:TD0qgswY.net
いきなりモンハンみたいな龍出てきて困惑

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 04:14:50 ID:ioEW29m5.net
>>887
まあ龍もモンスターだしな。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 06:38:48 ID:Vy0XwDO/.net
>>831
>>気楽に楽しめ
というのなら、アクションシーンも日常シーンも
セリフ無し、ナレーションも字幕も無しで見せた方が良かっただろう。

この作品は
飛行船!
龍狩り!
海賊による襲撃!
など、普通に作っていれば楽しめた素材なんだよ。

それが、微妙にチグハグな設定や、ピンとこないセリフ回しのせいで
「大好きなジャンルの物」だというのに、楽しめる余地を無くしてて
非常に勿体ないんだよ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 06:42:17 ID:OO04MaaD.net
そんなアニメになんでそこまで執着するのかね
糞アニメソムリエ?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 07:43:57 ID:AYyvtBVh.net
いやあ見終わったわ
子龍のチュパチュパと声があざとすぎた
子供にカーチャンの味を教えてあげるタキタつれぇわ
あの子龍が成長したのがいつかまた出てくるんだろうがその時にやはり食べるのかどうなるのか……食肉家畜飼育してる人の心境的な感じなのか気になる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 08:10:16 ID:g4kLZlVk.net
てか一人か二人かで暴れてるIDコロコロを相手にしてやって
みんな優しいな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 09:59:27 ID:oqhRA61a.net
>>891
畜産農家は出荷するまでだからどうなんだろな
それ系大学は加工までやるらしいけど
どっちかっつーと猟友会寄りではなかろうか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 10:19:12.94 ID:ioEW29m5.net
>>892
バレバレだよね、、、(笑)

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 11:41:15 ID:b/72/WSH.net
普段は書き込まないけどあまりに酷くてツッコミ書き逃げしたらIDコロコロ扱いされたけどねw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 12:39:34.55 ID:2tM5kyMQ.net
自演するにしてもみじかい間隔で長文カキコしてるやつだな
もっとバレんようにやれ見苦しい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 12:43:01.61 ID:2tM5kyMQ.net
あ、べつに>>895さん向けのレスじゃないよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 14:12:28 ID:hlCnxwK1.net
まあいつも同じような奴が書き込んでるみたいだから
たまにしか書かない人が自演に見えるってのもあるんだろうなw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 17:12:20.08 ID:AMJnTYmM.net
こういうときはアンチっぽいのや攻撃的なのに同意するのが
二回目以降の書き込みじゃない奴はお察しでいい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 19:19:27 ID:XMtDyoU9.net
>>879
それプレスコじゃなくて、ただの調整でしょ。
収録時に絵が間に合わなくて、とりあえず音だけ取って、
あとから絵に合わせて調整ってのはよくある。
普通はそれをインタビューでプレスコだってアピールしたりしない。

先に声を取ってその演技に合わせて絵を作るという、
くっそめんどくさいことをわざわざやらかすのがプレスコ。
スケジュールかなんかの都合で演技に合わせたと絵が用意できないと、
龍が来る(龍は来てない)みたいなことになる。
それとも単に原作を忠実に再現してあるだけなのかね。そこまでは知らんが。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 19:49:11.86 ID:C1muhYO/.net
原作ちらっと読んだけどそこまでミカが不快じゃなかった
アニメは何で不快なんだろう
動いて喋るからウザさが増してるのかな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 22:22:19 ID:ZxCDH9n2.net
http://i.imgur.com/HyhrMFx.jpg
ここで新聞に掲載された研究家によるレビューを見てみましょう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 22:52:31.67 ID:lXUxjpYu.net
>>902
氷川竜介か
料理の見せ方はなんの工夫もないしお仕事で仕方なく書いたって感じの記事だな
この人はまともな批評も出来るんだけどね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 00:09:26 ID:YpyKcRXf.net
>>901
声優の説明的な演技

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 01:32:53.77 ID:awCPfmak.net
空挺ドラゴンズは面白い

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 10:25:30 ID:GcUMLjVI.net
毒薬つかった新手法でも死んだふりを学習する龍がいたんでは従来通りのトドメはささないかんのね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 10:33:52 ID:7IXTINXe.net
ふりというか、毒が足らんかったんでしょ。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 16:14:21 ID:PFQCAzX8.net
捕獲船の連中は毒が足りてるつもりの発言なんだよな。
だけど見たこともない大型ということで、実際は足りてなかったんだろうという推測はできる。
この作者、説明を省く傾向は感じる。
たまに整合性が怪しいのを見ると、細かいことを気にしてないだけかもしれん。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 16:50:07 ID:KYI53zp/.net
カーチャってロシア系の名前かな。
クインザザって名前もソ連映画のキンザザからとったのかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 16:52:07 ID:WOOC5ls9.net
空挺ドラゴンズage

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 20:35:21 ID:Nu/L+Nec.net
次はCLAMP来そうだなこのネトフリ枠

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 21:24:33 ID:FMhPT7dU.net
>>480
>>味方も棒立ち過ぎ >>延々ほったらかしで観戦とか何考えてんだ
>>アニメで改良してやって然るべきだろ
 ↑
海賊回をアニメ化する場合だと
「海賊の一人が、捕龍船に飛び移ってしまった」ことにするだけで
船内でも格闘があり、海賊船への対応が不十分な状況が作れただろうなあ。

最終的には、乗り込んだ海賊が
取り外された金属製のドア3〜4枚に囲まれたまま、
落下防止用ロープでグルグル巻きにされて拘束されたシーンを写せば、アクション場面も不要。

捕龍船のスタッフ達の連携や、ベテラン船員に経験と知恵が有るってことを示す
良いエピソードに成りそうだったのに、もったいない。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 22:51:04 ID:VPMS5tVc.net
>>908
別に否定するわけじゃないんだけど俺たちはアレくらいの大きさなら狩ったことあるみたいなセリフなかったっけ
無かったらごめん
毒殺未遂は毒が効きにくい個体だったとかいくらでも理由の余地はあるからスルーで気にしてないんだけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 00:21:35 ID:c1a411Kl.net
龍料理がフィーチャーされてるけど残念なのは全く旨そうに見えないこと
ジブリ飯とかマンガ飯とか旨そうなのが多いのにどの料理もまずそうって

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 07:11:55 ID:Iihg2mBA.net
龍とやらが蟲寄りのデザインだしなぁ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 11:30:57 ID:kt/4ZNwY.net
空挺age

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 21:12:39 ID:njihpXON.net
>>913
狩ったことがある→だから毒の量も間違いないぜ、という流れなんじゃないかと思ってたよ。
あの大きさを狩ったことがある、と言ったかどうかは覚えてないや。

毒の効きにくい個体とか、そりゃあありえるけど今まで狩ったことないのか?
もし見た目も大きさも知ってる範囲で毒が効かなかったのなら、もっと驚愕すべきところよ。
もし完全に初物だというなら、酒場で散々自慢するとか、その印象を強調しておくべきだし。
捕獲船の連中も大型船を維持して長いこと色々やってるはずで、素人の集まりじゃないんだから。
そうゆうのが曖昧なんだよね。

海賊船といい、今回の捕獲した船の連中といい、トラブルを起こす側の描写が曖昧なのは、
悪い人間は誰一人出したくないという作者の主義の表れなのかなあ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 21:15:18 ID:3qHBm9oO.net
>>917
こういうのの基本みたいな事あるからねえ
怪獣映画で「これで余裕で対処できる」と言って全然駄目だったり
前日のロストワールドの「この檻なら余裕で耐えられる」と言ってたのに速攻壊されたりするような、一種の様式美
下手にツッコむだけ「判ってねーなーオタクはw」ってなるような代物

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 21:36:29 ID:7VcdOAT/.net
あー様式美わかるわかる、レベル低い制作者の逃げに使われるやつね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 21:45:49 ID:dEGL4hyh.net
>>918
同じ過ちを繰り返し続けて毎度恐竜逃すジュラシックパークかな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 23:12:33 ID:x3CS407v.net
IDコロコロ君の独壇場だな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 00:29:15.94 ID:3SzJe9Dx.net
主人公側に流れが都合よすぎるわw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 01:34:09.12 ID:dBCJcIO5.net
2週続けてもったくさしたはなし見せやがってどへたくそが。
3週前のワクワクを返せやコラ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 01:52:46 ID:ibvTiQCw.net
判る、切り方を考えた結果なのかもしれないが今回は間延び感が強かった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 03:38:46 ID:E0OC8omg.net
そう、テンポ悪いんだよん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 04:28:52 ID:Ro5RaSRm.net
せめて、船長命令を無視して事態を悪化させた金髪の船長の息子(だよな)くらい、ちゃんと処罰しろよ。
瓦礫の片づけの手伝いで許されるレベルじゃねーだろ。
お互いの船長どうしが正式に協定を結んだあとなんだから。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 04:43:51 ID:ibvTiQCw.net
それも判る、深刻にし過ぎない事で牧歌的な印象を出したいのは判るんだけど
下衆がやる事の悪辣さや被害がそれで済ましちゃいけないだろってレベルになってるんだよね
動きのあるアニメだとこういうのはより顕著に映ってしまう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 05:53:02.59 ID:43zV2mlc.net
緊迫感がまったくなしw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 06:05:48.87 ID:3/YKe39V.net
龍がビーム?出そうとするところは良かった
あやねるとのやり取りは要らない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 07:43:53 ID:+YISjYMo.net
飛空艇はなんで体当りした後空中で静止できてたんだろ
カーチャかわいいけど公式ページで見ると太いなw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 08:02:55 ID:CSF80X5w.net
どうもこのアニメは間抜けな演出が多い
シナリオが悪いのかそれでGOを出した監督が悪いのか

せっかく竜の上まで登って攻撃する手段があるのに
敵が攻撃しそうだからってぼっーとしてるとかないだろ〜

製油所があって危険だとか抜かしておい逃げろとかももうあほかと
走って逃げられるかよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 08:05:56 ID:SgEZxZ+a.net
戦犯はダレダ?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 09:02:34 ID:A6q1K3R7.net
一回目連打おつかれさまです

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 09:17:17 ID:vNJfet4o.net
何で町の方に逃げるんだよw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 10:08:57 ID:ToUmKYi7.net
これもう通報したほうがいいかな?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 10:16:50 ID:4NT8bHFJ.net
タキタちゃんのケツ最高でした!!ぜひケツ女子のパンツも頼みます!!

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 10:44:47 ID:sXhPQXup.net
捕って解体して売るじゃねーの?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 10:53:55.51 ID:yapPWC08.net
住民の反感を買っているので、あの街で竜は売れそうにないし、龍の価値もかなり低い
でも、龍が大きすぎてクイーンザザで他の街に竜を運ぶことができない
街に竜を譲渡することで、最低限の船の修理費用を手に入れて、住民の感情も抑えられてこれからもあの街を拠点にすることができる

あの眼鏡の人は目先の利益だけを追求するだけの人じゃなかったのね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 11:32:21.86 ID:HEED03E+.net
「ニコ、援護を頼む!」って言ってたけど
ニコはあの豆鉄砲で何をどうすりゃよかったんだろうな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 11:38:15.85 ID:aJnF90+S.net
龍を倒し終わった後ジローがカーチャの名前を呼ぶところが「母ちゃん」に聞こえるんだが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 11:41:56 ID:yapPWC08.net
>>939
俺も思ったw

敵が前にいて、横に走っていくなら、自分に注意を引き付けるために竜を撃つ
とかでいいと思うんだけど、自分の隣から龍に向かって走っていかれたら、背中撃っちゃいそうだし、龍を撃っても援護になるかどうかよくわからんし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 12:07:25 ID:dyTr1SuM.net
アニメ作ってる人はそこまで考えてないと思うよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 12:25:31 ID:MnLlNLFd.net
空挺体当たりで船体に負傷は見えないが船内員大丈夫か?
全身複雑骨折くらいなっててもおかしくないが

結果的にうまく行ったからよかったけど精油工場を見てザザ号待たずに手出して豆鉄砲で刺激してビーム撃たせる寸前になるって結構な判断ミスだよな
って言いながら見直してたら案の定ミカが一番に突っ込んで行って→しゃーねえミカに続け
そして一番槍に拘って負傷
痛ーよ、生きてるからなとかかっこつけてるけどこいつ一番の戦犯


しかしCGでもキャラの表情がよく動くのはドラゴンズのいいところだと思う

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 13:13:52.56 ID:gTkRThrD.net
タキタはかわいいと思うよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 13:37:44 ID:2BisTE2U.net
これカーチャ仲間になるん?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 14:46:37 ID:COtDRRyq.net
ザザ号体当たりが迫力無さ過ぎだな。
入り組んでるから狙えないとか言ってたのに、一瞬で突っ込んできたかと思ったら、当たったら一瞬で静止。
龍もジローも特に体制崩してないし、船も全然壊れていない。龍も空気読んでなぜか熱線撃たない。
すごい速度で突っ込んだのか、テクニックで近くに寄せたのか、どっちつかずの中途半端な演出だ。
脚本も相変わらずだったけど、今回は動画そのものがヘタすぎる。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 14:55:26 ID:6cucepXK.net
何ちゅー切り方
アンガールズかよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 15:06:17 ID:yapPWC08.net
>>946
ぶつかった衝撃がどっか消えていった感はあるよね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 15:40:01.69 ID:KZjHTSlWQ
竜も人もトロイ
はよ動けって思うわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 17:53:06 ID:vA4R8E78.net
町の被害者がオートジャイロ乗りにだけ謝罪と賠償を求めているのがおかしかった
避難せずに様子を見ていたのであれば攻める相手は戦っていた青服のオロチトリ
のこのこ現れたヤツが龍を町中に誘導した張本人ではあるが知るすべはないある

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 20:08:54 ID:1FSItSBc.net
>>946
止め絵は綺麗、というか綺麗すぎるのが問題なのかな
漫画のときから「ガラスの中の世界」的なニセモノ感はあったけど
反動とか余波とか汚れとかそういうのが全くない世界
龍と人間の大きさの関係も場面によって違って見える

あと道徳観とか社会観とか諸々気持ち悪い
統一的な世界に思えない
描きたいパーツ集めてキメラのようにくっつければいいってもんじゃない
取捨選択や構築が必要な気がする
精神衛生上よくないからもうやめようかな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 21:22:29 ID:gZ4fQJcV.net
カペラさんのケツを思いっきり引っぱたきたい。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 21:29:03 ID:cNk+Z0Iw.net
カーチャは既に客を取ってると思う
乱闘の時は新入荷だから値段高いって商取引を
ジローが額面通りに取って助けに入っただけ
カーチャは嬉しい一方で困ってたと思う
結局そうゆう幻滅展開は無しで終わったね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 21:29:55 ID:MnLlNLFd.net
>>953
スレ立て頼む

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 21:38:49 ID:cNk+Z0Iw.net
>>954
スマソ
俺は立てられないやつだった
ここそんなに進んでないと勘違いした
一応>>960氏よろしく頼む
でなくても出来る人は宣言してくれ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 22:14:47 ID:dBCJcIO5.net
絵とセリフが合ってないとこ多かった。アフレコの絵が全然なくて
ポスプロも時間なくてボロボロだったんだろこれ。ああそうか、今プチブームのあれスか。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(Thu) 22:39:38 ID:ibvTiQCw.net
>>950
そうでもないと思うよ、前話の時に地上から一抹を見てた人は多かったから
むしろあの程度の謝罪と賠償で終わってたのがダメ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 23:31:14.89 ID:JCCm05ki.net
映像研と合わせてみましょう
心が枯れてもみましょう
浅い物センサーを鍛えましょう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 23:38:17.62 ID:gs7c7DGS.net
一抹を見てたってなんだよ…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 06:57:13 ID:Chox8D8E.net
>>824
>>生き字引みたいな爺さん出てきたけどあの爺さんですら見た事無いレアな龍
 ↑
長老本人は、直に目撃はしないかもしれないが
捕龍船の無い時代にも、落ちた龍を狩った者たちから
「どんな龍で、どう戦い、どう倒したか」を聞いてきただろうし。先代の長老からも聞いただろうし。

伝説レベルでも「ビーム兵器ドラゴン」は伝わらない位の珍種だったわけかな。

「毒を抜けば食べられる」等と、呑気に無駄な話をさせるよりも
『すぐに、街の連中を外へ避難させるんじゃ!』とか
『あの龍にトドメを刺すには、こういう方法が良いぞ!』とかいった助言をしてこそ長老の存在意義が有ったのに。


「龍が暴れている!」という情報を素早くキャッチして
自主的避難したのが、売春宿の主人くらいしか居ないほど
住民は野次馬見物だらけで、危機察知能力が無かったわけかな?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 07:28:45 ID:+Rcez40o.net
ドラゴン飯じゃないんだからあんま食うこと前面に出す意味あんのかな
見る感じマイナス要素にしかなっちゃいない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 14:06:57 ID:ajYQynrN.net
モリ1本で特攻したり船ぶつけたり
このアニメ全体的に酷いけど戦闘シーンが特に酷いよね
これって原作どおりなの?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 16:09:53 ID:kIxIlrfy.net
EDの踊りかわいい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 16:12:56 ID:ykcHkip+.net
次よろしくだって

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 16:28:13 ID:yk+wmgYO.net
>>963
次スレ立てご指名だよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 16:32:43 ID:kIxIlrfy.net
うわ気が付かなかった、自分立てられないっす、
申し訳ない!誰かお願いします!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 17:02:02 ID:fjE4GQFg.net
地上と空に分かれる作戦、過程がおかしい。主に作劇的な意味で。
普段通り空から撃って、ロープで飛び乗るでも良かったはずなのに、なんで二手に分かれたのか。
作戦が先に決まって(この時点では二手に分かれる理由が特にない)、
そのあとにジローが飛び出すとか、龍が市街地に飛び込むとか、地上戦が必要とされる状況が作られていくんだけど、
その状況の変化に対応して指示が飛ぶとかじゃなく、先に決まった作戦通りに動いているだけ。
作戦を考えた奴は予知でもしてるんかっていう。

弾薬とか張り切って準備して山積みにしてたのに、どうやって運ぶのかと思ったら、一瞬で現場に積まれてて笑った。
馬も車も人手も見当たらないのにどう運んでどう地面に積んだのか。
そこを描く気が無いのなら準備もさらっと流しておけばいいのに。

そういや銃弾が通らないってぼやいてたわりに、ヤリは刺さるんだよな。
あれだけバンバン撃ち込んでも死なないのも不自然。他の龍と何が違うって言うんだか。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 17:15:43 ID:yk+wmgYO.net
>>966
レス番指定よろ(>>1参照)

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 18:14:57 ID:JqeyiyuB.net
>>918
>>一種の様式美

正統派な”様式美”のパニック物だと、現場を目撃しておきながら
「大丈夫だ」「問題無い」と安全宣言をするのは、主人公と敵対する側の
「三流の科学者」や「頑固なだけで、分からず屋な年寄り」の役割だよね。

このアニメの場合「龍祭り」を長年やってきた都市で、「大長老」ともあろう者が
まだまだ暴れる余力を残してたドラゴンを見て
「もう飛べない」などと余計な安全宣言をしてしまうのが残念。

時間を掛けて「立派な大長老だ」と紹介したキャラなんだから
「刺激すると暴れる。下手な手出しは、絶対にさせるな!」や
「これ以上、龍を苦しまなせないため、楽に殺す方法」を言わせておくのが”様式美”。

”様式美”を乗り越えて
「未曾有の危機には、過去のデータは全く役に立たない」
「宗教っぽいもの、スピリチュアル的なもの、権威的な物は無意味」
といったメッセージを込めていたのならコレで良かったんだが。 誰にも伝わって無い。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 18:52:10 ID:UvEnQr5t.net
すべての龍を見たやつはいない。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 19:01:43 ID:xYM/plHr.net
そうなってくるとビーム撃ってくるようなのもいるワケわからん生き物を
毒とか無警戒で手当り次第食うのもどうなんだろうな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 19:17:14 ID:qg93Yqdh.net
今回冒頭でジローで「龍の生態は殆ど分かっていない」って台詞でスッキリした
だからこんなgdgdなのか それにしたって酷いけど
もう書かれてるけどなんで二手に分かれる必要があったのか
しかも地上班は豆鉄砲でぺチペチ 前回爆薬ブチ当てられて平気だったの目の前で見てたじゃん
挙句の果てに人力で槍刺すって…
あと飛行船で結構なスピードで体当たりかましてたけど挙動おかしいだろ
なんであのスピードで体当たりしてそのまま静止出来てんの?作中で説明されてない謎テクノロジー使ってんの?
でもってこれだけ街に被害出して開き直りって…処刑しろ、とまでは言わんけど
あの二人空挺団クビだろ、なんでこんなに生ぬるいというかガバガバなの?
今回唯一納得いったのは「龍は街に譲渡する」だけだった…これ原作通りなら凄いな原作

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 19:51:58.66 ID:7JV2zcZV.net
>>972
>>もう書かれてるけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 20:24:30 ID:406dH2aK.net
吐かないと落ち着かない気持ちはよく分かる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 00:21:58 ID:bnsdgct+.net
漫画だとそれ以外に何かあったんだろうと思って読めるけど
アニメだとそれしかなかったの?ってなる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 09:00:53 ID:dE5AWW/v.net
>>966スレ立ての代わり指名せずに消えたな…

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 10:14:21 ID:f/hCa3fG.net
>>980でいいんじゃね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:29:57 ID:1yoGJPyA.net
次スレ要るか?このアニメ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:40:30 ID:OndK00iW.net
ホスト規制で立てられない奴が多いから立てられる奴さっさと立ててほしい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:52:58 ID:a4FJeLXz.net


空挺ドラゴンズ Flight3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1582944706/

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:53:41 ID:OndK00iW.net
>>980
おつおつ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 12:18:16 ID:AJ7oaGti.net
>>979
これ
みんな面倒くさいんだし
放っておけば業者(とは言わないまでも作品関係者)がちゃんと立ててくれるんだから

指名制よりも「950を過ぎたら立候補して立てて」ってした方がきっと捗ると思う

業者がファンスレのメンテするのは
言っても仕方ないしそこまで悪でもないと思うで

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 12:20:29 ID:AJ7oaGti.net
あ、>>980さんが業者と言うつもりはないよ
そんなの関係なく乙です

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 12:57:04 ID:R5OtHJQV.net
オロチ獲りが命取りになるってかwwwwwバカスwwwww
>>980さん乙です!

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 13:36:35 ID:8vGC/uvv.net
ヘルメットに顎紐ないのだろうか
あんな簡単に脱げたら意味ないだろw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 13:42:18 ID:/nBmAcAl.net
>>980乙♪

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 13:43:23 ID:oZ95Vrro.net
>>970
>>すべての龍を見たやつはいない。
   ↑
コレは、今さら指摘しなくても皆が理解している。
すぐ前の>>960でも 「ビーム兵器ドラゴン」は伝説レベルでも伝わらない位の珍種
だったと結論が出ているし。

それを踏まえた上で、>>918 が提案した”様式美”で考察した場合
この作品は残念だ、っていう話題。

「”様式美”を、ぶっこわ〜す!」のが目的だとしたら、
原作読者くらいには目的が理解されて無いと、これまた残念。

今、すぐそこに有る危機を前にして、精神論や無駄話しかしない大長老が
役立たずなのは本来なら大問題。
だが、ギャグっぽく扱われてて全力で見逃されてしまった。


>>980
スレ立て乙。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 14:16:03.35 ID:/nBmAcAl.net
>>982
業者ってやっぱいるのかねぇ、、、

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 14:17:56.12 ID:asZPw9SO.net
>>985
漫画は普段の顎紐しめないミカだったから脱げても変ではないかもだけれどホック止めに変更してるようアニメだから衝撃それだけという表現なのかも

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 16:10:28 ID:dE5AWW/v.net
ドラゴンズage

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 17:40:37 ID:FnoisUpm.net
次スレでもバレバレの自演君が大活躍します
おたのしみに‼

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 17:49:39 ID:GI/AYz4z.net
電書でまた1,2巻無料で配ってたから原作未読の人は機に
大抵の場合原作のほうが良く出来てるだろう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 21:46:48 ID:vJ9UNRBA.net
なんでこんな危ない生物を食おうとしてんだ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 22:00:29.13 ID:50okQ1EH.net
>>993
STRが上がるんでね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 22:28:16 ID:QRFsebzT.net
>>993
油がメインなんじゃないかなって気はしてる
毒を使ってお肉駄目にしてまで取るってことは、体からとれる油が重要なんじゃないかな?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 22:33:44 ID:/nBmAcAl.net
>>993
経験上、栄養価も高く旨いとわかってるからね。
昔から人は落ちてきた龍を利用してきた、、、

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 22:59:59 ID:1yoGJPyA.net
>>993
人間もナマコとかフグとかシャコとか食ってるしなぁ
あと、龍とか食うと不老長寿になるとか神通力備わるとかいう迷信ありそう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 23:44:40 ID:mZac4yjG.net
最初に食ったやつは勇者になったろうな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 05:11:39.27 ID:HQQw6sAP.net
>>824
>>羽根丸めてほぼ一瞬で熱線放射ってあの龍魔法生物か何か

ファンタジーだと考えれば、魔法しか無いし。
SFだと考えれば、「超古代文明の時代に製造された、生体兵器」だな。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 05:28:09 ID:ep4+/SAF.net
いいぞ がんばれ ドラゴンズ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 06:03:09 ID:iC4CJDbb.net
>>999
俺は電気鰻のデカい版で納得してしまった

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 07:53:46 ID:WRTfPqxP.net
踏み台になってみる

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 07:59:56 ID:V/kYzXQ2.net
埋め

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200