2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映像研には手を出すな!5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hbe-udoo):2020/01/20(月) 21:45:32 ID:3NE35UzoH.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

最強の世界が爆誕す!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報
NHK総合2020年1月5日(日)24:10〜
配信
FOD独占2020年1月5日(日)スタート

公式
http://eizouken-anime.com/

前スレ
映像研には手を出すな!4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1579181578/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7b-9VUD):2020/01/25(土) 09:10:38 ID:kPXTdui/M.net
>>951
は?

映像研には手を出すな!6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1579910964/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c716-pHbr):2020/01/25(土) 09:15:51 ID:KZeuEYOd0.net
再放送は2日だよ
https://natalie.mu/comic/news/364485

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc9-9rwV):2020/01/25(土) 09:22:28 ID:KrUHwrze0.net
>>942
ニンテンドーDSiのうごくメモ帳とかちょっと流行ったよな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd4-rtDn):2020/01/25(土) 09:27:38 ID:xl93j0lH0.net
3話の原撮パート水崎の想像の中のはずなのに普通に撮影指示とか書いてあってアクションの組立まで具体的にイメージ出来てるの天才すぎて笑える

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fa0-8VCV):2020/01/25(土) 09:31:15 ID:VM7r7zcQ0.net
次スレ立てないのか?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd4-rtDn):2020/01/25(土) 09:40:51 ID:xl93j0lH0.net
リアルな芝居が描きてえみたいなこと言ってるキャラの作画パート(という体)で金田アクションさせる五十嵐くんストイックで最高だしあえて五十嵐くんにやらせるディレクションもいい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4724-9VUD):2020/01/25(土) 09:41:32 ID:PqNphNqG0.net
>>955
まあ水崎の中身は大童澄瞳だから

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4724-9VUD):2020/01/25(土) 09:44:01 ID:PqNphNqG0.net
>>957
関係者?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87d7-n2nx):2020/01/25(土) 09:53:43 ID:Q9hleW1J0.net
>>952


961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 09:57:16.30 ID:hKWtxCLa0.net
ソワンデさんが楽しみすぎる
>>327
湯浅監督は実写版がお気に入りでcrybabyにも実写からのネタが沢山あるぞ
crybabyに実写のショッピングモールがそのまんま出てきた時は唖然としたわ
>>952


962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8716-HESV):2020/01/25(土) 10:21:11 ID:oM90qSCg0.net
>>952 スレ立て乙
>>2 を貼っておいたからね。

4話が待ち遠しい。
何かを作ろうてしてるのを見てるのって楽しい。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8716-HESV):2020/01/25(土) 11:14:01 ID:oM90qSCg0.net
>>935
1秒あたり8枚なら3分で1440枚か。
それでも30日で描き上げるんなら1日に48枚、放課後6時間作業としたら8枚を一時間に描かねばなりません。
掛けますか、水崎氏?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f2c-V1vN):2020/01/25(土) 11:14:05 ID:VpBZZQI+0.net
録画してなかったので再放送うれしい
しっかり録画しなければ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd7f-ZFKi):2020/01/25(土) 11:17:02 ID:A7o0C15Rd.net
>>963
使い回しもするけど背景も描くからなあ
気が遠くなりそう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8716-HESV):2020/01/25(土) 11:21:43 ID:oM90qSCg0.net
>>965
戦車と少女のカットバックの多用と爆発のコピーをするって言ってた。
けど水崎氏はアップのアクションシーンは描き込んで枚数増えそうだよね。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07ac-9rwV):2020/01/25(土) 11:28:44 ID:S/CsE52h0.net
>>963
厳密に計算すればそうなのだろうが
現実のアニメではさらに原画枚数を減らすために、一枚の静止画をスクロールさせるとか
さまざまな手抜きテクニックが存在するわけですよ。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa1f-FkRF):2020/01/25(土) 11:47:39 ID:MksZlwLBa.net
>>952
あ!

次スレだ!(乙

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8716-HESV):2020/01/25(土) 11:53:42 ID:oM90qSCg0.net
>>967
そうなんだね。
自分はそのへん知らなくて、単純に割り算してみただけになってるな。
実際のとこは分からないけど、その辺をざざっと算出してみせてる金森氏のあの食堂での場面は、実際的な感があって好きだ。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8716-HESV):2020/01/25(土) 11:57:56 ID:oM90qSCg0.net
浅草氏の奮発リュックと金森氏のスニーカー抱き合わせリュックがよく取り上げられるけど水崎氏の公衆電話リュックも大概だな。
205X年台では公衆電話はどういう風に認識されてるんだろね。
過去の遺物、レアアイテム、レトロフィット、あたりかな。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 12:11:08.62 ID:mu8wMrowa.net
>>952
宴だ!宴をひらこう!

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 12:16:29.12 ID:VpBZZQI+0.net
浅草氏と金森氏はどうやって知り合ったんだろう
趣味も興味も価値観も違うしあまり接点がなさそうだが

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 12:20:17.54 ID:oM90qSCg0.net
>>971
何かにつけて宴会する習慣の人間は嫌いです。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 12:29:04.06 ID:+C8qCAI60.net
>>925
どうやら君はクリエイター志望の若者のようだな
人に教えを乞うと言いつつの無礼な物言いはおいておくとして、

まず君の中で声優さんと作画と演出と脚本と絵コンテがごっちゃになってるの気づけないの?

俺は作画=声優さんの演技+作画の動きから生まれる演技としてお話を進めてきた

なのに君の頭の中で、いつの間にか作画の演技についての議論が、その作品全体を論じる議論にすり替わってるよ

>>924
>なのにそこに貴賤はない?
↑これとか完全にそうなってるね
>>925
>商業主義に則ってと述べた部分と合わせて結論を言うと
>そんなものはもう創作物ではなく作者の血が通わないただの生産品だ
↑これもそうだ、議論が作画や演技の論点から完全に作品全体についての議論になっている

おそらく君は、ハリウッド的な見た目だけド派手な馬鹿馬鹿しい超大作VS.芸術的価値の高い映像作品
この本質論について語りたがっていたのだろう?

私は最初から、作画の動きを通して演技の議論をしてきたんだよ
君の語りたい本質について論じるならば、アニメでいえば上記で記したように
声優さん、作画、演出、脚本、絵コンテ、各要素をまとめ上げた総論になる訳ね

俺は作画の各論について語ってきたんだよ
各論で語ってきたのに、いきなり総論持ち出してきても話噛み合う訳ないでしょ
意味分かる?
君のいう「見た目だけ派手な〜」って言い方を見るに、俺の作画と演技の持論を見て咄嗟に
ああコイツも所詮はハリウッド礼賛だったか、
って思っちゃった訳ね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 12:29:35.35 ID:+C8qCAI60.net
つづき

京アニの「リズと青い鳥」それとTriggerの「キルラキル」見てこい

それぞれ作品の路線は違うがその作品の求めるプランに則った作画と演技で「外連味と省略」が行われている
作画をどのように外連味と省略で完成させるか?ってのはその作品そのもの、脚本も絵コンテも演出も全て含めて
その作品がどんな「テーマ」「モチーフ」「主張」をしたいのかによって形を変えるモノなんだよね

テーマとはその作品が訴えたい論点
モチーフとは論点を訴えるに当たってその作品が採用したプレゼンの手段
主張とはその作品なりの論点への作り手からの答えのこと

君が語りたがってきたのは、こっちの方なんだよね
私が語ってきたのは、作画と演技、ビジュアル面に関してなんだよ

だから君は、私の話を勝手に解釈して「ビジュアルを所詮派手にすれば良いと考えているだけ」と決めつけてきた

だが実際には、そのビジュアルは上で書いたリズと青い鳥、キルラキルで大きく違う
その作品のための最適解としての外連味と省略によって作画と演技のビジュアルが表現されているから

あと最後に
君ね、やり口が卑怯なの
俺からなにがしかの有益な意見を得られれば自分だけラッキー
得られなければ自分がマウントを取れて論破できて自分だけラッキー

自分はたいした議論も対案も出さずに相手を難詰するだけ
それでこの上から目線の態度ではね……
きみ、周囲に創作論の相手してくれる人居ないでしょ?だから餓えてるんでしょ?
人が居ないのは君のこの卑怯なやり口をリアルでもずっとヤってきたからだよ
人はみんな逃げていくよ、こんなマネをやってたらそりゃ逃げるわ
君の利己主義醜いほど見せられたら他人から相手にされなくなるのは当たり前

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 12:35:14.95 ID:Nar/7oWeH.net
モノレールって失敗も多いけど上手くいってるとこもそれなりにあるよな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 12:37:11.39 ID:oM90qSCg0.net
分かりました。もういいです。長文でレスを返す人間は嫌いです。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 12:49:08.28 ID:yCoNCEOOa.net
>>975
2日前ぐらいからあんなけクレクレ言ってる人を相手してただけでも、お疲れ様でしたって感じだな
私は早々に相手するのが面倒に思って聞き流してたよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 13:00:27.16 ID:8uB1tTHUM.net
>>972
スレで言ってたけど原作に出会いの場面あるらしいからアニメで見られるかもよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c79b-V1Ep):2020/01/25(土) 13:08:42 ID:+C8qCAI60.net
>>978
うん
俺もクリエイター志望なもんでね
色々と想うところがあったんですよね……

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07e5-F0Tp):2020/01/25(土) 13:14:46 ID:ygPFV/No0.net
OPのフル良いな
鳥鳴いてらーでワロタ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 13:22:24.86 ID:VpBZZQI+0.net
>>979
かたじけない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 13:32:33.10 ID:S6cPk+IWa.net
触っちゃいけない人は退場したか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 13:37:24.36 ID:+C8qCAI60.net
疲れたんでツバメたそのロングソファ女王様寝そべりを見て癒やされてきた
でも海外では金森さんが大人気なんだよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 13:53:14.10 ID:SveSfyeQ0.net
いよいよすほうえいかいしか・・・謹長してきた・・・(´・ω・`)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 14:01:56.93 ID:9P1K6s6C0.net
実写盗用の部分は
監督はちゃんと謝罪して訂正した?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 14:11:50.48 ID:nJXEe3o3d.net
>>975
スレチ黙れ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 14:38:05.63 ID:+C8qCAI60.net
うわ、トンだトバッチリw
今1話から見直してるが九龍城的な迷路の市街地区は魅力的だよな
背景美術描くのマジで大変だけどなw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbc-pLQ2):2020/01/25(土) 15:12:45 ID:kg21AdF30.net
ホモ合いの空の監督みたいに逃げてだんまりかな?
アニメつまらないのはいいけど盗作はやめとけよ無能

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4724-9VUD):2020/01/25(土) 15:38:11 ID:PqNphNqG0.net
>>974
ごっちゃにしてないしすり替えてもいないね
最初から一貫してアニメーターという役者のナマ演技についてあなたに問い続けて都度合点のいかない部分に疑問を投げてる

それに「日本のアニメの未来」「アニメの可能性」と全体にまで土俵を広げたのはあなたでしょ?

まず君の中で声優さんと作画と演出と脚本と絵コンテがごっちゃになってるの気づけないの?と言うけど
俺は作画=声優さんの演技+作画の動きから生まれる演技としてお話を進めてきたなら
それこそ声優の演技というものをいつの間にか混ぜ込みごっちゃにしてアニメーターという役者のナマ演技という論点からブレてしまっている

なのにそこに貴賤はない?
↑これとか完全にそうなってるねと言うが
「一枚絵のイラスト、ストーリー漫画、アニメ、実写映像、各媒体によって長所と短所があってそれぞれにその媒体ならではの楽しみ方が存在してるいる
なら芸術や伝統芸能とは原理を同じくしてないんじゃない?
なのにそこに貴賤はない?
要するに見るものが何であれ上っ面やハッタリだけを楽しめと?だから芸術も伝統芸能も同列に並べたと?」
と俺は言ったんだけど↑ これ声優さんと作画と演出と脚本と絵コンテがごっちゃになってる話とは全然違うよね?

俺は
ハリウッド的な見た目だけド派手だろうが
芸術的価値の高い映像作品だろうが
形はどうあっても構わないないと思ってる
但しそれが作者の思想や考えを十分に表現することができるのなら

これは二重の指摘になるが
私は最初から作画の動きを通して演技の議論をしてきたんだよと言いつつも
作画=声優さんの演技+作画の動きから生まれる演技としてお話を進めてきた
とまだ語りもしてない声優の演技をいつの間にか混ぜ込んだと前述しているうえに各論を語ったということとも矛盾してしまっている
ご自分の主張に一貫性がなく辻褄があっていないことに気づいていますか?

あなたもハリウッド礼賛みたいな人だというのは咄嗟ではなく中盤からなんとなく思っていましたよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4724-9VUD):2020/01/25(土) 15:39:55 ID:PqNphNqG0.net
>>975
作画と演技の演技て誰の?

作画をその作品がどんな「テーマ」「モチーフ」「主張」をしたいのかによって形を変える
テーマとはその作品が訴えたい論点
モチーフとは論点を訴えるに当たってその作品が採用したプレゼンの手段
主張とはその作品なりの論点への作り手からの答え
と俺が語たったことは間違いない

であなたはそうではなく
作画と演技、ビジュアル面に関して語ったに過ぎないと言うが
作画をどのように外連味と省略で完成させるか?ってのはその作品そのもの、脚本も絵コンテも演出も全て含めて
その作品がどんな「テーマ」「モチーフ」「主張」をしたいのかによって形を変える
と作画をするにあたっての前提条件を俺と同じものとしてしまっている

まあそれでここにきて「ビジュアルを所詮派手にすれば良いと考えているだけ」というのは決めつけだったと思い直してはいる
すみませんでした

「だが」から始まる↓これは
実際には、そのビジュアルは上で書いたリズと青い鳥、キルラキルで大きく違う
その作品のための最適解としての外連味と省略によって作画と演技のビジュアルが表現されているから
俺とあなたどちらのどの発言に相反しているの?
でここで言ってる演技も誰の?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4724-9VUD):2020/01/25(土) 15:40:09 ID:PqNphNqG0.net
>>975
俺が卑怯なのではなくあなたが甘いだけでは?
あなたが俺より賢ければ俺に有益な意見を与えつつも逆にマントを取り論破して
いわゆる人生の先輩としての威厳を示すことさえできたはず
こっちは逃げ道を塞いで追い込むつもりなんて毛頭なくて
当然答えられるであろうと思った疑問を投げただけ
結果的に追い込まれたはあなたが穴の多いブレた論述を展開したから
つまり自爆だと思うんだけど

たいした議論じゃないと言うわりには随分熱くなって相手をしてくれたんじゃない?
それに対案は出しだけど
あなたは言い方を変えただけで同じことを何度も何度も繰り返して
しかも言い方を変える度に穴やブレが増える
結局議論も進みにくくなる

上から目線というか誰でもこうなると思う

アニメ含めた色んな創作物、特に漫画や小説や脚本について議論できる相手はいくらでもいるけど
アニメーターという役者のナマの演技について議論してくれる人は周囲に居ないからあなたとの議論はおいしいと思ったよ
あなたが俺を卑怯と言おうが利己主義と言おうがあなたレベルが上がるわけじゃないし
俺の周りから人が逃げてあなたの周りに人が集まるわけでもない
自分の甘さを認められずいじけて
反省と更なる努力もしようとせず
ネガキャンするしかないような人に誰も同情してくれないんじゃない?そんなやつ面倒いだけだもん

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4724-9VUD):2020/01/25(土) 15:43:28 ID:PqNphNqG0.net
>>980
俺はクリエイターを目指してないよ
仕事でクリエイターとは関わるけどなりたいと思ったことはない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 16:04:25.40 ID:PqNphNqG0.net
>>984
>>988
こういうレス見るとただ画が好きなだけで
アンパンマンみてはしゃいでるキッズみたいなアニ豚と同じレベルだったのかな?とがっかりする

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 16:12:57.10 ID:xN0lTmrxa.net
演技を見て分からないヤツが議論して分かるようになるわけねえべな
どちて坊やは議論の前に感性磨けや
こんなんで仕事してたら周囲の迷惑になるわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 16:13:53.48 ID:PqNphNqG0.net
これは立場ギリギリな暴露だけど
某大手アニメ製作会社のそれなりの人が
「オタクってのは、高級ステーキですよと言って安いステーキを出しても、ソースが美味しければ喜んで高級ステーキと同じだけの金を払う。」
と言っていた
物語(肉)を上等にするより安くてうまい添加物(ビジュアル、グッズ、イベント、声優)で儲ける方がちょろいということらしい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 16:19:56.67 ID:PqNphNqG0.net
>>995
じゃあアニメーターという役者のナマ演技が何か見て分かるおじさんの意見をどーぞ
ついでに俺よりも高いであろう感性も見せて
まあ仕事のことは無職に言われてもなぁ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H9b-3C30):2020/01/25(土) 16:28:18 ID:Ubl4O/9dH.net
>>994
ハイハイ 千夜一夜物語のキャラクターデザインが誰だか調べてから言おうね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa5b-gB8w):2020/01/25(土) 16:29:49 ID:yCoNCEOOa.net
たでーまー

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa5b-gB8w):2020/01/25(土) 16:30:03 ID:yCoNCEOOa.net
ちょいと松茸

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200