2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダーウィンズゲーム 3ゲーム

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 12:21:31 ID:sA1CImpq.net
見知らぬアプリ「ダーウィンズゲーム」を起動させてしまった高校生・カナメは、
異能(シギル)と呼ばれる不思議な力を駆使してプレイヤー同士が現実世界で戦う、
殺人ゲームに巻き込まれてしまった。
次々と現れる強力プレイヤーとのバトル。カナメは生き残ることができるのか!?
◆注意事項
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

◆放送 2020年1月3日より放送開始!
TOKYO MX   2020年1月3日より 毎週金曜24:00〜
BS11       2020年1月3日より 毎週金曜24:00〜
群馬テレビ    2020年1月3日より 毎週金曜24:00〜
とちぎテレビ   2020年1月3日より 毎週金曜24:00〜
読売テレビ    2020年1月6日より 毎週月曜25:59〜
テレビ愛知    2020年1月7日より 毎週火曜26:05〜 ※1月7日のみ 26:35〜
AT-X       2020年1月3日より 毎週金曜24:00〜
 リピート放送:毎週(日)25:30/毎週(月)16:00/毎週(木)8:00
長崎文化放送  2020年1月28日より 毎週火曜25:55〜

◆配信
AbemaTV     2020年1月3日より 毎週金曜24:00〜 (地上波同時・独占先行配信)
dアニメストア  2020年1月7日より 毎週火曜24:00〜
Netflix      2020年1月7日より 毎週火曜24:00〜
他多数

◆公式URL
公式サイト:https://darwins-game.com/
公式Twitter:https://twitter.com/d_game_official

◆前スレ
ダーウィンズゲーム 2ゲーム
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1578626532/
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 12:25:21 ID:BDfL6aX2.net
◆STAFF
原作:FLIPFLOPs(秋田書店「別冊少年チャンピオン」連載)
監督:徳本善信
シリーズ構成・脚本:深山 秀(FLIPFLOPs)
キャラクターデザイン:中西和也
プロップデザイン・銃器デザイン:北原大地
銃器監修:金子賢一
美術監督:竹内 圭
美術監督補佐:李 凡善
色彩設計:田中直人・岡崎順子
撮影監督:廣岡 岳
編集:坪根健太郎
3DCG監督:池田晋治
音楽:末廣健一郎
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
アニメーションプロデューサー:中村浩士
アニメーション制作:Nexus

◆CAST
カナメ:小林裕介       シュカ:上田麗奈
レイン:大森日雅       リュージ:八代 拓
スイ/ソータ:花守ゆみり ハマダ:広瀬裕也
キョウダ:小林千晃     シノヅカ:落合福嗣
バンダ君:竹本英史     王:松岡禎丞
ケーイチ:木島隆一

◆OP/ED
オープニングテーマ:ASCA 「CHAIN」
エンディングテーマ:綾野ましろ 「Alive」

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 12:35:52 ID:QCbOqVmv.net
おつ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 19:56:54 ID:HvfPGGF1.net
●キャラスレ
【ダーウィンズゲーム】シュカ/狩野朱歌は無敗の女王可愛い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1578084100/
【ダーウィンズゲーム】レイン/柏木鈴音は解析屋かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1578725699/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 20:04:43.34 ID:S+yxrRPU.net
おっちゃん

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 21:42:44 ID:qm4iFXB4.net
いちおつです

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 22:25:38 ID:foZMQrHS.net
>>1 乙乙

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 22:43:13 ID:dSuoK6K8.net
レインちゃんいけるな

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 01:55:57 ID:KMPr3zAk.net
漫画ちょろっと読んだけど漫画の方が心情に共感しやすいな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 08:57:28 ID:yxAt6zIZ.net
イヌカイでスピンオフ描いてほしい

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 11:09:52.76 ID:UYUM+InP.net
ダーウィンズゲームage

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 14:33:34 ID:Yf22WccV.net
本気で人類を進化させてどうこう考えるなら
スマホのアプリを参加のトリガーにするなんて愚策
それで集まるのはスマホ廃人ばかり
だから参加者がゲーム脳の変人だらけ

一般の高校入試レベルの問題を解いたヤツだけ参加とかにしとけば
ここまで基地外が集まることもなかったはず

いくら身体的に優れてようと、すごい能力使えようと
自分と同じ種族を躊躇なく殺すようなヤツが人類の進化の頂点とかないわ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 14:41:54 ID:Yf22WccV.net
と、思ってたけど、まともな一般人を犠牲にするのは忍びないから
頭アホなやつらばかりをあえて集めてそいつらを犠牲にして
身体能力はすごいけど頭がアホな王様を作り出せば
馬鹿だから金見せるだけで簡単に操れるし、
アホが死んだところで平和になるだけだし、
と思い直し、運営すげーなー、天才じゃんって思った

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 14:49:09 ID:0Y7WgpaR.net
人類の進化つっても戦闘民族にするだけだしなあ
むしろある意味退化してる

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 14:51:46 ID:BcaEAgB2.net
ヒロアカくらい人類のほとんどに一斉に与えるのじゃダメなんか

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 15:06:56 ID:ezuSSa2P.net
ゲーム脳のが機転早そうだし育てて最後ガンツみたいに外の敵と戦うことになるんやろな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 15:42:23 ID:NkZXaO6M.net
警察や米軍もシギル使うようになるから安心しろ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 15:46:06 ID:AHL8VxNW.net
>>8
何がいけるんだよ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 15:46:19 ID:AHL8VxNW.net
>>9
わかる
微妙に違うよね

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 19:25:19 ID:+ZQEnEge.net
進化を促すGMが進化しすぎ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 20:42:02 ID:obHrpzUl.net
全人類に一斉に与えたかったけど手段がなかった所ようやくほとんどの人類が電波発信装置を身に付けてくれたから
電波を操ってコンピューターウイルスのごとく能力をばら蒔き始めた、という時期が舞台の漫画だよ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 20:55:06 ID:cVBGpgNh.net
生命力見るやつなんかの伏線だとしたらいいな〜

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 01:14:42.33 ID:oPvqrSc0.net
ええ?神なの?

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 01:48:13 ID:ALvgnWko.net
>>21
宝さがしの時、関係ない一般人操って退場させたり、
参加者をワープさせたりしてたのに、手段がなかったとか通用せんやろ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 03:24:55 ID:HGVc30Ff.net
レインちゃんを戦闘不能にしてエチエチプレイしたい

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 03:26:31 ID:2RzDayDU.net
ちなみに異世界も存在するぞ
OPに出てるのは「この世界の」ゲームマスター

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 04:56:05 ID:yl58QyLt.net
>>24
要するにケータイ(電波)を通じてなら色んなこと出きる力なんだろ
今なら一人一台ほとんどの人が持ってるし

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 07:35:12 ID:ALvgnWko.net
>>27
アプリインストール&起動なんてめんどくさいことさせずに
持ってる人全員強制参加できるやん

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 08:49:27 ID:hGuBGDI8.net
今期の中で一番面白い

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 09:08:34 ID:krGx3VoP.net
>>28
まあハッキングしてアプリを強制的にインストールすることならできるだろうな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 09:47:57.98 ID:pdaw6HbL.net
今期6番目くらいには面白い

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 10:00:01.57 ID:179jqXQj.net
死んでもいいゲーム脳のアホだけ意図的に集めてる説で全部片づく
キャラが馬鹿な行動取ってツッコまれるのもアホを集めてるから仕方ないで片づくし、
スマホゲームなのも馬鹿を集めるのに最適な手段で片づく

たぶん開始時に
カメラを使いますがいいですか?
連絡先にアクセスしますがいいですか?
死ぬかもしれないけどいいですか?
データフォルダにアクセスしますがいいですか?
容量数ギガ必要になりますがいいですか?
みたいなのがあって、アホだけ参加させられる仕組み

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 10:01:18.78 ID:IJ/MEddz.net
友達のオーラを見る力ってシギルのレア度測ってたのかな
惜しい奴を亡くした

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 11:11:57 ID:goeEBBTg.net
ダーウィンズゲームage

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 11:20:46 ID:tCcxtADa.net
>>31
ベスト5教えて

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 12:03:08 ID:yquG8Rve.net
3話視聴者「喋ってないで早よドラムマシンガン拾えや!www」で完全一致
その後も
3話視聴者「撃たれる前に盗れや!www」で完全一致

今後の展開で花屋にシギルがバレると困るからなんだろうけど

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 12:05:20 ID:yquG8Rve.net
カナメ「そこにいたのか出歯亀野郎!」バンッ
監視カメラ「?」
天井「穴あいたンゴ…」
レイン「急に引き金引いたら手ブレするに決まってるです…これだから素人は」

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 12:05:41 ID:FhxaIUkX.net
結果的に正解を選んでたんだな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 12:06:31 ID:yquG8Rve.net
アナメはゲーム的に言うとアイテム士やポーターの究極系
戦闘特化のプレイヤーには魅力的だろう

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 12:37:44 ID:FvxsNAip.net
この世界では「一部の人間」に「個別の能力」を持たせて「競い合わせてる」ってだけで、他の世界線では全員同じ能力持ちで協力的だったりしてるよ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 12:42:24 ID:nEhi1m8j.net
>>36
カナメはあの時点で人を撃つ覚悟はないから
マシンガンなんて持っていっても邪魔なだけ

エレベーターで見た時は生きているとは思わなかったから
「撃たれるかもしれないから奪っておこう」とは
考えられなかったんだと思う

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 13:45:27 ID:qXsDu8+v.net
しっかしどの作品でも無理やりケチつける奴はもう頭の作りがどうしようもないんだな
そのケチの後ろ盾がニコ生の評価だったりするし痛さと惨めの塊すぎて引く、内容批判すら放棄かよ
だいたい今どきニコ生の評価なんて子供部屋おじさんが群がってる証明以外のなんでも無いっての
少なくとも現代のオウムことたつき真理教が荒らしまくってアンケの前提崩した時点で破綻してる

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 14:29:24 ID:4dzvzmj3.net
>>41
まぁ、まだまだ覚悟は足らないからな
ゲームに慣れたら普通に物騒な奴になるけどw

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 15:14:01 ID:0MOyMH1q.net
この手の漫画だと疑問に思うところとか矛盾が少ない漫画だと思う

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 16:43:40.45 ID:179jqXQj.net
>>42
その文章でお前の狂気がよくわかる
作中に出てくる頭が悪い殺人狂と一致

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 16:45:30.13 ID:O+EiGOji.net
意味不

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 16:53:06 ID:urM3ceXV.net
この作品って喧嘩稼業の佐藤十兵衛的な盤外戦術するのはいないのかな?と

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 17:35:22 ID:k10l7Qz4.net
なんでもありにしちゃうと、あれもできるこれもできるってなっちゃうから
普通は制限かけて穴を極力塞ぐんだけどね
例えば、シギルを使えるのはゲーム時だけで一般人には使えないとか

このアニメはそういうのないから穴だらけだけど
もう蜂の巣みたいなもんなのでここに穴があると指摘するヤツがバカ

何も考えてない思いつきの作品だから
考察するヤツもバカだし、ツッコむヤツもバカ
全部クソアニメだから仕方ないで終わる

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 17:39:38 ID:179jqXQj.net
キン肉マンの「ゆでだから」みたいなもんか

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 18:16:59 ID:U8tGrs6j.net
たとえを例えと書いちゃうようなバカの言う穴だらけってさぁ…
ゲーム外でのシギルどうこうは今後の話だし
今の段階で俺ならこうしてたみたいな中二炸裂してる人以外には特に触れるような話じゃないだろうに

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 18:31:14 ID:xzqh91fw.net
>>50
このアニメがそんなツッコミ所満載だとは思わんけど、気になったから言わせてくれ
「たとえば」って始めて例を挙げる文だと「例えば」で合ってるぞ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 19:38:02 ID:ALvgnWko.net
したり顔で墓穴掘るあたりがまさにダーウィンゲーム

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 19:42:43 ID:+CICE3C0.net
@ d_game_official
好評放送中のTVアニメ「ダーウィンズゲーム」用語集を公式サイトて公開中!
「ダーウィンズゲームとは2」の解説も更新されております!
皆さん是非用語集で「ダーウィンズゲーム」についての知識を深めていってください!
https://darwins-game.com/special/keyword/

https://twitter.com/d_game_official/status/1219563530757652480

ダーウィンズゲームとは2
クラスマッチバトル
クラスマッチの対戦者リストに表示された対戦者を選んで行うバトル。プレイヤーのどちらかが対戦相手の目の前に転送される。

エンカウントバトル
目の前にいる相手に対戦を挑むバトル。

シェルター
1個10ポイントで購入可能。使用すれば1週間の間、クラスマッチの対戦者リストに名前が表示されなくなる。しかしエンカウントバトルは防げない。
(deleted an unsolicited ad)

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 20:57:19 ID:JqFWKoRU.net
これ11話で終わるのに、何で初回1時間にしたんだろうな

そういう開始ものって2クールが多けど 秋田書店版権だけにそこまでの予算なかったか

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 21:01:03 ID:179jqXQj.net
>>50にはこのアニメが中二少年には理解できない高尚な作品に見えてるのかもしれないけど、
どう見てもこのアニメそのものが中二設定丸出しやん
こんなの見てる時点でみんな中二なんだから、
中二認定とか痛々しいだけだぞ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 21:02:37 ID:6QSw+siB.net
シュカの裸で釣るためだろ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 21:13:52 ID:JqFWKoRU.net
劇中カネメが時々、スバルになる

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 21:14:16 ID:d0E5Xx7i.net
植物系能力ってやっぱ万能で便利だよなぁ
わりと強キャラが持ってるイメージもあるし
でもきっと皆欲しがるのは他の能力だよね、不人気のイメージが凄い

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 22:04:26.17 ID:whIYycDl.net
>>58
炎が必然的に弱点になるから、主役が火系だとかませになりやすい。ついでに氷にも弱い。
金属性や鉄武器がメインウェポンとかだと勝てるはずだけれど、技術や知恵で攻略されやすい。
味方だとパワーが非力な子に与えられやすい。

不人気のイメージがつく理由はこんなところか?

なのにこれで活躍できるジョジョっていったい……

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 22:20:45.13 ID:RmGsgOG+.net
蔵馬がいるじゃん

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 22:29:47 ID:d0E5Xx7i.net
使い手自身の能力が高くないと微妙なんだろうな植物系は

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 22:43:45 ID:qjmOHGg1.net
補助とか小技系の搦手に多いな
ウソップとか

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 23:53:30 ID:bgo6mDtf.net
>>44
そりゃ矛盾は少ないだろう
何かとハッキリしないさせない出来ないんだからさ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 00:31:44 ID:K6bG4iYu.net
>>48
ワンは理由があって黙認されてるけどゲーム外で派手に能力使うと「外部に広める行為」でGMに殺されるって制限あるけどね

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 01:37:00 ID:lL3O6gag.net
>>63
いわゆる後出しじゃんけん、後出しルール漫画だよね
「言ってなかったが実は俺はこんな技が使えた」「実はこんなルールがあった」
みたいに後付けで都合よく話を変え放題で真面目に戦略とか考えると損するタイプのやつ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 02:11:20 ID:UvbqAnTr.net
原作はGMの理不尽さ含めて全然話ブレてないけどエア読者か?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 03:27:47 ID:QcCSs4Y/.net
ていうか普通どのマンガでも後からこういう設定がありました、とか
成長し、覚醒して新たな力に目覚めました、とかあるもんだろ
最初から全部明かされるわけないやん
特にデスゲーム系って主催者側の理不尽さもあるのが当然だし
徐々に謎が明らかになったり成長したりするなんて当たり前
後付けだのご都合主義だの言ってたらマンガなんか楽しめないだろ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 04:45:36.52 ID:K6bG4iYu.net
え…漫画に真面目に戦略とか考えちゃうんですか…(引)

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 04:59:26 ID:SVzt8tKD.net
賭場にいたツインテおっぱい女をゲームの主催者だと勘違いしてるヤツいそう

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 06:33:40.60 ID:jjhzyUaV.net
>>59
簡単に燃えるのってあくまで枯れ木だから、アニメでよく見る元気な木を燃やす炎となると別の属性でも大体ダメじゃないか

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 06:34:29.92 ID:PKIVQNbf.net
そのうち地動説とか言う能力使いが出てくるんだろ(´・ω・`)

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 07:28:22 ID:pH6X/JpU.net
まぁテミスはあの時期だと黒幕っぽく描かれてるから仕方ない。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 07:30:37 ID:lL3O6gag.net
>>66
話がブレてるとは言ってないじゃん
最初からハッキリさせずいくらでも後付けできるようにしてるから
矛盾は少なくなるのは当たり前って意見に同意してるだけだぞ?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 07:32:38 ID:pH6X/JpU.net
リアルだって過去の論文が覆ったり新しい事実がわかったりしてんだ。
創作の世界が後付けで何が悪いというのだ?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 08:31:58 ID:OGH4Wu+P.net
後出しジャンケン漫画ってジャンルの一つでしょ?
代表作はジャンプで大ヒットした遊戯王とか

大人気作品の連載が終了して売上が落ちた暗黒期の中で
ひ弱な普通の主人公がチート能力を使って毎回勝つという話が
修行や努力が流行らなくなったゆとり世代の子供達に突き刺さり大ヒットした人気作だよ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 09:37:17 ID:UvbqAnTr.net
>>73
それは謎を残して視聴者を引きつけるというと思うんだが
漫画だと畳むの下手だけど浦沢直樹作品のような感じ
後付けってのはワンピの覇気のようなちゃぶ台返しの設定やブリーチの唐突な新技で逆転ドーンだろ?
このアニメは原作で済んでるエピソードを作者自身が手を加えてるから後付けの必要ない

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 09:40:51 ID:usyL7AOo.net
>>76
唐突な新技で逆転そんなにないんだよなぁ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 10:27:03 ID:OGH4Wu+P.net
>>76
浦沢作品とは全然違うだろ
主人公が他にない特殊能力手に入れて
女の子に勝手に惚れられてとか典型的なヤツじゃん

後付し放題というのは、シギルという便利能力をぼんやりさせてるおかげで
極端な話、今回の宝探しで残り1秒宝石0から、新キャラがシギル使ったら100個手に入れて逆転みたいなのも
何の矛盾もなく入れられるって話かと

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 10:31:22 ID:SlsEj36J.net
…なぁ…シュカ…何故人は戦争などするのだろう…

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 10:38:54 ID:UvbqAnTr.net
>>78
わかった
そんなに拘るなら原作読んだらいい巻末おまけに設定色々書いてるから
後付け作品と主張してるのかと思ったけど後付け「っぽい」と言うのならこれではっきりするよね

次回の副題は火花だしレインの見せ場もあれば派手な回になりそう

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 10:46:50 ID:zVVcvoD5.net
>>80
レインの見せ場?
もうエッチするのかチョロすぎて泣ける

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 10:57:58.12 ID:YnF3rmfI.net
死ぬのが嫌なら生まれてこなければよかったんじゃない?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 12:29:35 ID:OGH4Wu+P.net
>>80
あらかじめ答えがありそれに向けてヒントを散りばめるのが謎であって、
後で説明するから何も説明しないのは謎じゃない
劇中で描かず単行本で説明するのが許されるのは裏設定

そんな答えが出てくる時点でポイントが違うよね

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 12:44:14 ID:wrsxdLRL.net
原作では警察の動きとか設定まわりとか丁寧にやってるけど
アニメはアクションやテンポを優先してその辺を省略してるから
原作未読だと疑問が出てくるのも仕方ないかもしれない

でも原作通りなら渋谷のイベントは
話の作りや謎解きをそれなりにちゃんとしてる
後付けで無理矢理解決みたいな内容じゃないから
できれば評価は待ってほしいなあ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 13:24:19 ID:MMDtIV1h.net
原作ありきのアニメは構成が重要なんだよね
十分に尺があるんならいいけど、そんな尺もらえる作品なんてごくわずか

そのせいで、原作漫画は大ヒットだったのに
アニメはクソ扱いというパターンはよく見る
原作未読置いてきぼりとか、原作既読すら置いてきぼりとか
続きが知りたければ、原作読むか円盤たくさん買うかしてねとか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 13:43:46 ID:c/xVVOHB.net
これ明確なデスゲームしてるの宝探しだけなんよな
王が一番凶悪な性格してるし
だからデスゲームと思って原作見るとアレ?ってなる

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 14:51:20 ID:Urccx/35.net
バトルロイヤル物は、胸くそ悪すぎて嫌い
作品だけでなく、見てるやつも嫌い。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 14:57:07 ID:QdfydTEB.net
デスゲームモノかな?と思ったら実は異能力バトルモノだったナーと明確になるのが花屋戦後なので、ぶっちゃけまだ時期尚早。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 15:57:12 ID:S44w/4Mv.net
デスゲーム要素薄くてフツーにバトル物だからなコレ
ジャンプとマガジンのいいとこ取りって感じの作品

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 16:22:21.83 ID:4aOEoDLI.net
ただしどんどん人は死んでいきます。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 16:24:55.15 ID:SlsEj36J.net
政治屋連中に金で飼われる奴はいないのかな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 16:29:01.26 ID:EGsbiqC6.net
dゲームしてたほうが儲かるんじゃね?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 17:24:29 ID:QdfydTEB.net
運営が政治屋連中に取り込まれる前にシギル使い達の立ち位置を確立させようとしてるから、まだ政治屋どもの動きは鈍い。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 17:59:38 ID:2JUYU6Md.net
dゲームはdアニメの巧妙なステマ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 19:35:01 ID:BcYspg0G.net
ネタバレだからこれ以上言えんがイベントは後で良く考えるとGMコノヤロウって言いたくなる
プレイヤーの欲深さを上手く利用されたとも言えるが

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 19:56:25 ID:+sRQHszp.net
ダーウィンズゲーム
第4話
「火花(ファイアーワークス)」
監視カメラにより自分たちの位置が「花屋」に補足されていることに気づいたカナメとレイン。
二人は協力し、逃げながら監視カメラを壊すことで、追っ手を使い二人を追い詰めようとする「花屋」をうまく翻弄していく。
しかし、いつまでも追っ手を交わすことに限界を感じたカナメは、生存確率2割以下、 一か八かの大勝負に賭けて出るのだった。

STAFF
脚本:深山 秀(FLIPFLOPs)
絵コンテ:中西和也
演出:徳本善信、高島大輔
作画監督:たなべようこ
https://darwins-game.com/story/

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 20:21:32 ID:S1jPnw5y.net
宝石は増やせないのか?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 20:39:52.22 ID:lL3O6gag.net
別に殺されようが実験台にされようが全然かわいそうに見えない登場人物ばかり
嬉々として殺人してる連中はもちろん殺人してない主人公も全然かわいそう感がない

なんで殺されなきゃいけないの?かわいそうって感じのヤツはいないけど
なんでこいつ死なねーんだよ、殺されてりゃよかったのにって感じのヤツはいっぱいいる

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 20:45:49.65 ID:+rGc4flM.net
>>97
カナメのシギルで増やせそうな気がするけど
ただの鉄の輪に見えてアプリのカメラ通すと豪華な宝石の腕輪に見える謎物質だから無理なのでは
カナメが構造理解してない複雑なものは複製できない設定だし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 20:47:55.86 ID:KzgD9wyU.net
ほとんどの奴らがゲームを楽しんでたり金目当てだったりだしな

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200