2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔術士オーフェンはぐれ旅 part3

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/30(Thu) 17:11:41 ID:n+iAOhvH.net
>>839
演技が古い/現代的は、発声法の違いの意味合いで使われることが多い

よく言われるのは90年代声優は最近の声優よりも声を聞き取りにくい(人が多い)で、
例えば緒方恵美さんなんかは通常のトーンで喋っても最近の声優よりも声を聞き取りにくい
ボソっと喋るキャラの場合でも、例えば90年代の綾波やルリルリよりも、10年代のチノちゃんや三玖の方が声を聞き取りやすい

90年代声優が「現代の作品を・現代の録音環境で」収録した声を聞いてもそう感じることが多いから、
これは客観視可能な要素として扱っていいと思う

総レス数 1003
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200