2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アズレン】アズールレーン part31

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 10:54:06.23 ID:En47CXT70.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↓本文一行目にコレをコピペしてスレ立てしてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

碧き航路に祝福を
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
-
※前スレ
【アズレン】アズールレーン part30
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1577919551/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7992-0Ybi [182.165.144.221]):2020/01/29(水) 18:41:07 ID:y0RsFMWx0.net
キャラ出しまくってるソシャゲアニメでも
雑なぶつ切りはしてないだろ最低限の理由付けぐらいはしてるぞ?
それすら無いのがこの脚本だが

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.19]):2020/01/29(水) 18:47:14 ID:jl4lArzZa.net
>>405
>たかが1クールのソシャゲアニメ
たかが1クールのソシャゲアニメだと、監督や脚本の名前なんざ大して宣伝してくれんだろうなぁ

そもそもファンにとっては「たかが」ではないんだが?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.19]):2020/01/29(水) 19:01:55 ID:jl4lArzZa.net
>>428
美少女動物園ならCWみたいな感じにすればいいし
指揮官出すならラフィーラノベみたいにすればいい

キャラ出したいなら指揮官出して、指揮官を中心に各陣営が纏まるって話の方が
各陣営のキャラを無理なく出せただろうに

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7992-0Ybi [182.165.144.221]):2020/01/29(水) 19:25:28 ID:y0RsFMWx0.net
>>392
エルドリッジの電気風呂ネタってラフィーラノベ(1巻)やアンソロでもあるから
別にアニメネタって訳でもないと言う

エンプラとエセックスの出撃(嘘)の方がアニメネタじゃない?
まぁ嘘だけど

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b8-x1ET [210.252.43.206]):2020/01/29(水) 19:49:59 ID:evBZR2cs0.net
>>424
うんうん、カイジなんて劇場版はおっさんだったキャラが性転換してたからな
なんでも好意的うけとめるのは大事
艦これの島風くんだってヒットしたんだからラフィーくんだっていていいよね
性別なんて些末な問題、ファンならなんでも受け入れなきゃ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-MISM [153.228.138.201]):2020/01/29(水) 19:56:43 ID:G0oEPoXh0.net
性格の改変については指揮官LOVE勢の赤城なんかはそら改変されてると思うけど
ただそういうのじゃなくて、エンプラをageたいがために他キャラがsageる方向に改変されてるんじゃないかというのはかなり前から言ってる
特に空母が器用万能なのとかもあわせてアニメ版の根幹から割と根深い問題じゃないかと

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.76.178]):2020/01/29(水) 19:57:57 ID:yjzqmUPbd.net
>>434
ツッコミ気質なのにヘタレ受けなニーミくんは俺に需要あるので出すべき

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84]):2020/01/29(水) 19:58:12 ID:Fng+MZoD0.net
エンプラの活躍ありきで話作ってるってのはあると思うんだけど
その活躍が他のストーリーラインに全然関わってこないからな
同じアニメなのにエンプラとその他で別のお話やってるような感じ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 20:27:40.11 ID:ZT8uKO8+0.net
いや実際ニコ動ではエンプラさんだけ違う脚本を渡されているって言われてた
それぐらい彼女はセリフといいいろいろ浮いていた
ジャベリンたちのエピソードがわりとほのぼのしてる感じで8話のシリアス展開でも
あくまでも綾波ちゃんを助けたいという個人的な動機で突っ走っているのに対し
エンプラさんは常にエヴァのシンジみたいに悩みまくって浮き沈み激しすぎだからなぁ
一度自ら自分を変えようとして食堂に行くという努力をしたところはすごく好きなんだが
その後また曇ってしまうのは少し失敗だった気がしないでもないが
ラスト2話はたぶんエンプラさんがヨークタウン姉さんにさんざん言われた人があなたの名前に込めた想い
というやつを知るのではないかと

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 20:29:09.05 ID:E5cm59830.net
>>429
本編やってないのは分かった
>>430
最低限の理由付けはアニレンでも察せる範囲だし
6話から7話も描写飛んだだけで戦闘パートなんだなぁで理解したわ
まぁそもそも俺はぶつ切りでも問題ないって言ってるわけだがな

>>431
1クールって短い期間って表現の『たかが』を変に解釈するなよ

指揮官出せも賛否両論だっての
たかが1クールしか尺ないのに実質新キャラの指揮官出して好感の持てる指揮官にまで昇華させるのにどれだけリソース食うか

何度も言うがキャラ沢山出した時点で脚本の多くは望めない
1クールでキャラ沢山出して綺麗にまとめたアニメとかソシャゲアニメじゃなくてもまぁ思い付かんわ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 20:36:59.92 ID:ZT8uKO8+0.net
>>429
こいつは間違いなくエアプ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 20:40:44.66 ID:yjzqmUPbd.net
まあ言うてエンプラが同じような悩みモンモン引っ張るならそのリソース無駄じゃね?
とも思うぜよ🤔
どうしてもストーリーに必要な演出だったかといえば

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 20:41:29.06 ID:Fng+MZoD0.net
エンプラの悩み自体はストーリーに必要だとは思うけど
とにかくバランスが悪いって印象

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbe0-unxX [175.177.40.184]):2020/01/29(水) 20:48:07 ID:ZT8uKO8+0.net
>>442
俺も言いたいのはそこなんだわ
エンプラさんは一度ベルのおかげでレーションバーをやめて
自分から「いや、食堂に行こう!」って言いだした
そしてネバダネキに妹が世話になったねと感謝までされていた
あのシーンのまま前向きになっていけばじゅうぶんエンプラさんのヒーロー物語として成立したんだ
覚醒してからまた私はやってしまった!って鬱になってヒッキーに逆戻り
さらにユニコーンに指摘された海が怖いというのが図星でトラウマフラッシュバック
これがすこしくどいんだな
食堂のシーンで吹っ切れていれば完璧だったのだが

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19]):2020/01/29(水) 20:49:45 ID:jmEhGnmM0.net
>>419
エンタープライズは原作でも
指揮官、教えてくれ。私はあと何隻沈めればいい?
指揮官、争いのない日は果たして来るのだろうか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15]):2020/01/29(水) 20:50:56 ID:E5cm59830.net
話回すためにオリキャラ出してコケたアニメは数知れず
指揮官出さなかったのはそういう意味でも赤点を回避しにいった脚本って印象

エンプラのパワーバランス(と空母の飛び抜けた有用度)云々はもうちょい設定練るべきだったと思うが、あくまで『なんちゃって本格路線』でキャラわちゃわちゃするのがアニレンの仕事だと思ってるし、そこは頑張ったと思ってるからまぁ許す

悩み過ぎでリソース無駄になったってのはその通りだから100点はあげられん
ただ、致命的なミスは俺はしてないと思う
脚本についてはとにかく無難な出来

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbe0-unxX [175.177.40.184]):2020/01/29(水) 20:56:22 ID:ZT8uKO8+0.net
あとはラスト2話でどうなるかというところだな
俺もあくまでもアニメ版は指揮官不在の世界というパラレル設定で見ることができる
同じ指揮官不在でもクロスウェーブは陣営の対立がない仲良しこよしな世界だけど
というかクロスウェーブだと加賀さんとユニコーンが凄く仲良しなんだよねぇ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19]):2020/01/29(水) 21:01:56 ID:jmEhGnmM0.net
>>444途中送信やり直し

>>419
エンタープライズは原作でも
「指揮官、教えてくれ。私はあと何隻沈めればいい?」
「指揮官、争いのない日は果たして来るのだろうか」
などウジウジ要素はないこともないし
原作ベルファストも「女王陛下に説教」「ご主人様の矯正もメイドの務めです」など
「主人を教育するメイド」要素もある

鋼屋の言う通り、原作にある要素を膨らました…
強調した程度なんだよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbe0-unxX [175.177.40.184]):2020/01/29(水) 21:07:59 ID:ZT8uKO8+0.net
そもそもこのアニメ版、一部の作画崩壊と温泉の発言以外
炎上案件があったわけではないしなぁ
鋼屋ジンがツイッターでドヤッてる言うけど別に炎上ツイートしたわけでもなく
脚本に補足を入れるツイートをしてる程度だし

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.76.178]):2020/01/29(水) 21:08:55 ID:yjzqmUPbd.net
めずらしくアニメの話しとるなここ🤔

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84]):2020/01/29(水) 21:10:11 ID:Fng+MZoD0.net
延長しただろっていうと他の延長アニメ持ち出してこんなの普通だからセーフって言いそう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15]):2020/01/29(水) 21:13:34 ID:E5cm59830.net
エンプラの悩みパートがくどくなった要因の覚醒とコードG関連は入れなくてよかったかもなぁ
わりかしゲーム内の根幹(セイレーン関連)に繋がる面白い設定だし、エンプラ主人公な以上入れたいのも分かるけど
ピュリっちの亡骸抱き抱えるコードGのシーンとか特に『面白いシーン』で好きなんだがうーん

まぁここらへんがソシャゲアニメの面倒くさいとこなんだわな
設定後出ししまくれるゲーム体系だから原作の設定多過ぎで下手に使うと収集がつかん
原作未完のアニメにもよくある話だけど、後々矛盾生んだりもするからなぁ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 21:17:05.64 ID:jmEhGnmM0.net
>>443
自分もエンプラのドラマはくどいと思うけど
他のキャラの話もくどいと思う

ジャベリンの「綾波と戦いたくない!」もくどいし、
ユニコーンの胸を隠すのも1-6話も続いてくどいし、
瑞鶴のほとんど成長ないカマセバトルもくどい

各キャラのストーリーを詰め込んだせいで
1キャラあたりに割く尺が少な目なんで
各キャラごとは同じ事を繰り返して
強調しようとしていると思う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 21:24:29.70 ID:G0oEPoXh0.net
>>442
空母が器用万能で他艦種が空気なのと
さらにその空母の中での強さ・・・というか活躍描写のバランスが悪いね
重桜空母がかませなのはそうだしアズレン側でもイラストとか本当に空気だし

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19]):2020/01/29(水) 21:36:02 ID:jmEhGnmM0.net
じゃあくどくなくて
詰め込んだ各キャラのストーリーが素早く進んだら
どうなるのか?

何個ものストーリーが同時並行で
素早く進行したら、
それはそれで難解な話になったろうな

各ストーリーの進行がゆっくりくどめなおかげで
分かりやすくなってる所はあると思う

やはり詰め込み過ぎが根本的な原因なんだろう

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84]):2020/01/29(水) 21:36:40 ID:Fng+MZoD0.net
このアニメにわかりやすいところなんてあったか…?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbe0-unxX [175.177.40.184]):2020/01/29(水) 21:39:21 ID:ZT8uKO8+0.net
お話はシンプルだろう
一部オロチ計画とか6話と7話の間の話がすっぽ抜けてるとか
描写不足があるのは否定しないけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.76.178]):2020/01/29(水) 21:41:14 ID:yjzqmUPbd.net
キャラをしぼって物語を描く事とキャラをたくさんだす事は相反するな
群像劇にするなら戦争や抗争という一つの流れにキャラそれぞれの思いを描く、というふうに軸になる流れが必要と思う
エンプラの物語にするならエンプラからの視点にしぼってジャベリン組や敵方の話をおさえるべき

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbe0-unxX [175.177.40.184]):2020/01/29(水) 21:45:33 ID:ZT8uKO8+0.net
放送リアルタイム時にここでやや賛否があったのは3話だけど
この話は物語を描くうえで必要な回だったとは言われてるからな
ベルが少しだけあなたがどういう方なのかわかったような気がします エンタープライズ様あなたお人よしなのですね
というあたりとか
あとクリーブランドとエンプラの会話 まったく噛み合わなくてクリーブランドがイライラする
次の4話で高雄と瑞鶴が仲間だろって手をつなぐシーンと対比になってる

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7992-0Ybi [182.165.144.221]):2020/01/29(水) 21:50:27 ID:y0RsFMWx0.net
>>447
それ「主人」の話でしょ?アニメのエンプラは「主人」なのか?

>>449
175.177.40.184(いつのの連投くん)と112.70.80.15(急に沸いた脚本擁護)が伸ばしてるからな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 21:55:59.38 ID:y0RsFMWx0.net
>>439
>世界なら性格も変わりうるのがアズレン世界の正式設定
これ何がソース?エアプ扱いする前に答えてよ?
CWと原作ってキャラの趣味趣向(特技なども)は共通してるけどな

話回すためにオリキャラ出してコケるのもあるが
そもそも、このアニメは出さなくても話グダグダなんだが?
と言うかジャベリンたちは何で初対面にしたんだよ
最初から友人同士ならまだ戦いたくない理由として「友達だから」と、まだ理解できるわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 21:59:27.06 ID:ZT8uKO8+0.net
ジャベリンの場合はもうひとめぼれだったんだと思うがね
それも百合とかそういうのではなく
たぶん綾波を美しいと感じたんじゃないの?
綾波が美少女だったから気になったんだろう
いわば綾波の美貌にひかれた

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 22:01:59.54 ID:Fng+MZoD0.net
本気でそう主張してるなら凄いと思うよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 22:02:05.10 ID:mPMMXX7za.net
急に脚本擁護が沸いてどうした?
何か不都合な事でもあったか?

分かった気がするだの知った風な事言っておいて、10話たっても何も出来ないどころか
まだ飯ネタ引っ張るベルファストモドキがなんだって?

エンプラを追い込んでるのは、ベルファスト含むアズレン側じゃないのか?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbe0-unxX [175.177.40.184]):2020/01/29(水) 22:10:17 ID:ZT8uKO8+0.net
>>462
鋼屋ジンのツイートでわかることは
自分でもよくわかってないけど気になってしょうがない あの子のこともっと知りたい友達になりたい
って思春期の子供にありがちな好奇心だったと思う
ジャベリンぐらいの子供ならそんな動機で問題ないと思うがね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.76.178]):2020/01/29(水) 22:18:10 ID:yjzqmUPbd.net
>>464
ここの陰キャたちには理解できない感情だから不自然に思えるのは自然という事だな🤔

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 22:31:20.74 ID:mPMMXX7za.net
いやいや、そんな感情があるならツイートじゃなく作中で表現or伝わるような話にしろよ

視聴者に伝わらん脚本とか二流三流だろ

鋼屋がツイートで設定垂れ流しが叩かれる理由はそれだぞ?
炎上してないから問題なし!とか言って誤魔化そうとしてたが、問題はソコじゃないぞ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15]):2020/01/29(水) 22:37:57 ID:E5cm59830.net
>>460
『原作』じゃなくて『本編』って言ってんでしょ
本編赤城(敵役)とかどんなキャラかエアプじゃなけりゃ分かるでしょ

何度も言ってるが
根本的にキャラ沢山出す選択は相当な代償があるよって
このアニメがこの選択をした以上、脚本100点なんてあり得ないって話
尺がたったの1クールな以上何かやればどっか抜け落ちる

細かいとこの描写は多少改善の余地があったって話は俺も同意してる
でも、仮に最初から親友だったーと設定だけ言ってもそんな親密な描写がない!って話になって結局そのシーンやれって話になってまたどっか綻び出るよねって事

で、このアニメにおいて脚本を蔑ろにしてキャラ出しまくりを選択した是非と、その選択をしてキャラをどう扱ったかを鑑みれば、そこまで悪い仕事してないよねってのが俺の擁護の全てだわ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbe0-unxX [175.177.40.184]):2020/01/29(水) 22:38:09 ID:ZT8uKO8+0.net
むしろあれだけジャベリンが綾波ちゃんと友達になりたいと言って
6話ではラフィー&ユニコーンと作戦会議までやってたぐらいじゃん
あれで十分すぎるぐらいだぞ
その想いは8話と9話で報われることとなったわけだし

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.13]):2020/01/29(水) 22:41:16 ID:mPMMXX7za.net
>>453
イラストリアスもだけどアズレン側には
レキシントン姉妹も居るが空気なんだよな
戦闘で空気と言えばホーネットも、出ては来るけどまともに戦ってるシーンあった?レベル

結局、エンプラばかりが戦ってボロボロになってる
少しはエンプラに頼らない戦いをしろよ・・・
「ヒーロー(エンプラ)ばかりに頼ってちゃダメだ!」と仲間が立ち上がり、ヒーローが立ち直る切っ掛けになる話も出来ただろうに

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84]):2020/01/29(水) 22:49:28 ID:Fng+MZoD0.net
whyとかhowが欠けてる描写ばっかなんだよな
こういう場面描きたかったからやりましったって感じでばーんと場面だけ出されてる感じ

そういう場面だけ見れれば満足な人からしたらそれでいいのかもしれないけど一つのお話を見たいこっちからしたらは?ってなるわけで
視聴者が後付けで理由付けして言ってこれがストーリーだ!ってやるアニメっていうなら何も言わんが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbe0-unxX [175.177.40.184]):2020/01/29(水) 22:50:31 ID:ZT8uKO8+0.net
>>469
円盤2巻のブックレットによると
エンプラさんがみんなの演習相手になるが
エンプラさんが鬼コーチみたいになってみんなボロボロになっちゃってエンプラさんが「こんなはずでは・・・」
って展開にする案もあったがどうもしっくりこないので没にしたとか
エンプラさん以外を活躍させる案も普通にあったようだ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84]):2020/01/29(水) 22:51:34 ID:Fng+MZoD0.net
>>471
没案持ってこられてドヤ顔されても
じゃあなんで出さなかったんだよって話になるだけだし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15]):2020/01/29(水) 22:56:55 ID:E5cm59830.net
これ言うの2回目だけど、仮に二期やるとして鋼屋下ろせなんて言うほどディスってるなら俺は理解に苦しむ
キャラの扱いとかマジで悪くない部類だからな

これが分からんなら今までのソシャゲアニメ見てきてくれ
艦これ、バトガ、グリムノーツ、ハチナイ、バンドリ
評判のいいのは大抵2クール(戦コレデレステ)かオリキャラメインで出すキャラかなり絞ってる(神バハ)からな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7992-0Ybi [182.165.144.221]):2020/01/29(水) 22:59:57 ID:y0RsFMWx0.net
キャラ出したい代償ガーと言うけど
原作・監督と話してストーリーが破綻しないように調整するのも脚本・構成の仕事だと思うがね
ヨースターだって話が破綻するなら妥協するだろうし、全く話を聞かない運営ではないでしょ

ツイートやインタビューで設定だの演出を話してるのを見るに、鋼屋の意見は大分反映されてる様に見えるし何故調整しなかったのか


最初から親友だった設定なら過去シーンとか入れれば済む話では?
少なくとも、くどすぎるエンプラの飯話入れるぐらいならソッチの方がマシ
そもそも、エンプラの話と初期艦組の話をごちゃ混ぜにして群像劇()になってる時点で…

ついでに、最初から親友設定なら戦いたくない理由に説得力を持たせるだけでなく
ハブられてるニーミとも接点を持たせれるぞ
アニメはニーミ(と言うか鉄血)をどうしたいのかホント謎

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15]):2020/01/29(水) 23:04:31 ID:E5cm59830.net
もうこいつアンチにしか見えんし、実際そうなんだろうな
二期やって欲しい俺からしたら普通に害悪だわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.76.178]):2020/01/29(水) 23:08:01 ID:yjzqmUPbd.net
>>473
よそと比べてましとかダメとかそりゃ意味ないと思うよ
2クールやればいいものできるならやれというだけだし、オリキャラメインでキャラを絞ればいいものできるならやれというだけ
「ガンドレス」よりずっと素晴らしいアニメとか言っても意味ないだろ
視聴者は自分の視点からよい悪いいうだけでしょ、いつでもどんな作品でも

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b8-x1ET [210.252.43.206]):2020/01/29(水) 23:08:26 ID:evBZR2cs0.net
>>473
ハチナイバカにするなよ、全然動かないけどいいアニメだぞ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15]):2020/01/29(水) 23:08:58 ID:E5cm59830.net
10割批判ってもう訳わからんわ
キャラディスなんでもあり
一つもいいとこないとでもいいたげな人間はどこから来たのやら

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.76.178]):2020/01/29(水) 23:13:14 ID:yjzqmUPbd.net
>>478
こんなところで批判を否定しても二期には繋がらんと思うよ
俺もアズレンはファンだけどアニメはかんべんしてほしい出来と感じる
びそくアニメの発表きてから二期は正直今のバイブリーを下ろしてくれればどうでもいいと思う
少なくとも同じ出来をもう一期繰り返したり延期はしてほしくない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84]):2020/01/29(水) 23:13:25 ID:Fng+MZoD0.net
自分でも鋼屋は赤点とってないからマシと赤点とってないくらいしか擁護する点ないこと認めてるのに
なんでそこまで頑なに鋼屋擁護するのか分からん
贔屓目に見ても叩かれなかったとしても褒められる脚本じゃないでしょ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15]):2020/01/29(水) 23:16:15 ID:E5cm59830.net
>>476
それは感想の話よ
感想と批判は違うからね
一歩踏み込んで制作がどうこうとまで言うなら実情は考慮すべきでは
じゃなければただの虚言か難癖よ

他アニメの名前挙げたのは、他所よりいい悪いって話が焦点じゃなく、1クールでキャラ数どれくらいが許容量かって話

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bcd-Y6bJ [49.253.222.90]):2020/01/29(水) 23:20:52 ID:nToel2wT0.net
>>477
よく動いてる
https://youtu.be/1-66CvRxnE4?t=36

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84]):2020/01/29(水) 23:22:06 ID:Fng+MZoD0.net
>>481
実情を考慮するなら評価されるところはキャラ絞るかちゃんとオリキャラ主軸にしてる
つまり、それをしていない鋼屋は評価できないってオチになるだけでは?

というか、言うほど主要キャラいないでしょこのアニメ
なんか画面に出てきて喋るキャラ自体は多いけど

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b56-rm3Q [113.39.127.92 [上級国民]]):2020/01/29(水) 23:25:15 ID:boIoYbWc0.net
ニーミなんとかしろ、それだけだ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 23:28:05.58 ID:G0oEPoXh0.net
>>479
バイブリーとあとは鋼屋をね
赤点やるほどではないという個人の感想は別に全然構わない、ただ押しつけるものじゃないでしょ
それをスレの1/5をうめてやった人がかつていましてね、いや今もいるけど
で、俺はむしろ褒められない点の改善点もじっくり話したいんだけなんだけどね
別にここですべきでない話とも思わないし気に入らない話題には入らなければいいじゃん

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 23:28:42.11 ID:E5cm59830.net
>>483
キャラ絞らないのがこのアニメにおける賛否両論な点だからって言ってるでしょ
俺みたいにキャラ主軸として見てた奴はキャラ数求めてるわけで

いや多いよ主要キャラ
ベルエン主人公組の5人だけでも多い部類だから
そこに完全な敵として描けない赤城加賀加えて大量のちょい出しキャラいれるとなると明らかにキャパオーバー

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 23:29:13.22 ID:yjzqmUPbd.net
>>481
それは感想、それは批判だ、てあなたの線引きで回りの意見の意味合いを変えてもしょうがなくないかい
重ねていうけど俺はアズレンのファンでアニメがボロクソに言われるのは忸怩たるものを感じてる
でも俺もアニメは擁護できん
放映を落としてる時点で良かった探しをしてるファンさえバカにしてると思う
良いところをほめるのは大事だけどそれで悪かった事は打ち消せない
悪いを悪いと言えない言わせないほうが作品を愛するものとして幼稚ではないかな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 23:31:20.92 ID:y0RsFMWx0.net
キャラディスってニーミがハブられてる事か??
実際にアニメじゃニーミとジャベリン&ラフィーとの接点とかほぼ皆無で、2人も綾波綾波で気にしてないじゃん
一応、接点付け出来るチャンスは2・3話以外に5話の綾波とジャベリン&ラフィーの対峙シーンでニーミも参加させたら出来たけど
エンプラにビビってただけと言う…
何でニーミがこんな扱いなのか納得いかんわ、と言うかアニメでの扱いの悪さを言ったらキャラディスのアンチになるのかよ

二期やるなら続編じゃなく、新規で作って欲しいわ
ここで言われてるけどCWをアニメ化とか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84]):2020/01/29(水) 23:33:50 ID:Fng+MZoD0.net
>>486
主要キャラ5人で多いとか今までどんなアニメ見てきたんだ…?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15]):2020/01/29(水) 23:35:11 ID:E5cm59830.net
>>487
俺も「アニメ」は完全には擁護してないよ
俺が今この流れで擁護してんのはあくまで鋼屋だから
クソ作画云々はむしろ俺みたいなキャラ目的の奴にはダイレクトに響くし(まぁこれは作画修正次第と思ってるから結論は出せない)

悪いを悪いと言うのは別に否定してないが、限度があるって話
俺の話でいえば鋼屋は長所短所があるだけでやめさせるほどではないってとこ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-MISM [153.228.138.201]):2020/01/29(水) 23:37:54 ID:G0oEPoXh0.net
>>490
君はそうだし他の人はそうじゃないしじゃだめなん?
俺も鋼屋のしつこい擁護のおしつけが湧くのは>>487と同じでもううんざり

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15]):2020/01/29(水) 23:40:36 ID:E5cm59830.net
>>489
主要の定義って事?
俺は今アニメの格になって話すすめるキャラのテンプレで主人公とヒロインの2人が基本と思って言ったんだけど

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15]):2020/01/29(水) 23:43:06 ID:E5cm59830.net
>>491
別にいいよ
てかそれ話し合うのがこのスレの趣旨みたいなもんでしょ?

まぁ批判はそれ隠れ蓑にして荒らした奴らがいるから苛つくんだけども

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.13]):2020/01/29(水) 23:44:32 ID:mPMMXX7za.net
人類の姿が見えんのに
「人間らしく」とか「人間の手本になるように」とか何言ってるんだ?状態なんだが・・・

てか何で急に必死に鋼屋擁護するようになったんだ?

キャパオーバーと言うけどさ
上でも言われてるように原作や監督と調整してないの?普通はするでしょ
ヨースターだってキャラの出しすぎで、ストーリー自体が破綻したり微妙になるのは避けたいと思うがね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.76.178]):2020/01/29(水) 23:45:22 ID:yjzqmUPbd.net
アニメはあかんが脚本は悪くない
そりゃ探せばどんなくそ脚本でも擁護のしようはあるだろう
その主観を全体の意見として共有させようってのは間違いと思うよ
君がそう思うならそうなんだろうとしかいえない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.13]):2020/01/29(水) 23:49:32 ID:mPMMXX7za.net
>>492
それ君が勝手に思ってるだけじゃん・・・

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15]):2020/01/29(水) 23:50:16 ID:E5cm59830.net
そうか?
クソ脚本には擁護のしようのない汚物みたいなのがあるが
全体の意見どうこうってそれ自分にも刺さってねぇか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84]):2020/01/29(水) 23:53:52 ID:Fng+MZoD0.net
>>492
主人公とヒロインなんてテンプレだけのアニメのほうが今時少ないだろ…
とくにこういった美少女動物園物は基本的に女の子たくさん出てきてヒロインもくそもないのに…

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-MISM [153.228.138.201]):2020/01/29(水) 23:54:04 ID:G0oEPoXh0.net
>>497
他をsageてそれよりマシって論法もやめない?
クソなもんはクソでしかないよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.13]):2020/01/29(水) 23:55:57 ID:mPMMXX7za.net
と言うかヨースター側から要望あるのは確かだけど
その要望入れて話作るのが脚本家だよね?
人気主要キャラは兎も角、流石にチョイ役にまで喋らせろ!とかは言われないだろ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.76.178]):2020/01/29(水) 23:56:30 ID:yjzqmUPbd.net
>>497
いや刺さらんね
俺が他人に意見を共有するレスがあれば拾うといい
俺はあくまでもあなたの認識に疑問を呈しているだけ
君はアズレンを愛してるというより鋼屋を擁護したいだけに見える

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/30(木) 00:00:39.66 ID:3YJkmRCY0.net
>>498
いや少なくはないだろ
ヒロインだらけも増えたけどあくまで主人公は1人
話数フルに使って他のキャラに一人づつスポット当てるのがテンプレートなんだから
アニレンは主人公格が増えてる上にキャラどんだけいるよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/30(木) 00:01:12.88 ID:7+yIGQSla.net
昨今のアニメ、特になろう系とか
主人公+ヒロイン複数とか普通では?
そうでなくても主人公+主要キャラ(ヒロイン以外)で5人以上とかザラでしょ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/30(木) 00:04:09.91 ID:IQpk6Qya0.net
>>502
アニレンも主人公はエンプラでしょ
どう考えても主軸はエンプラなんだから

なんかアニメアズレン神聖視でもしてんのかしらんけどそんな特別なアニメじゃないぞこれ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/30(木) 00:06:37.89 ID:3YJkmRCY0.net
>>501
じゃあ俺のレスに全体の意見として共用がどうこう言ってるの拾いなよ

鋼屋は悪いキャラの扱いはしなかったしキャラ的に美味しい回はかなり多かったから俺が鋼屋上げるのは至極当然でしょ
俺はアズレンキャラを愛してるなんて主観の話にするなよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/30(木) 00:07:10.74 ID:7+yIGQSla.net
その主役格を調整するのが脚本家の仕事では?
鋼屋曰く「エンプラが戦う理由を探すヒーローもの」らしいから、主人公はエンプラだぞ
君の言う主人公は、エンプラ1人で他は主要キャラレベルになるはずなんだがな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/30(木) 00:08:37.51 ID:3YJkmRCY0.net
>>504
話の主軸で言ったらジャベリンも普通に主人公なんだけど
普通にキャラ多いよねって話が神聖視とか曲解が過ぎる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84]):2020/01/30(Thu) 00:12:12 ID:IQpk6Qya0.net
>>507
極論ジャベリンいなくても話成り立つけど
エンプラいないと話成り立たないだろ?
主人公ってそういうもんだぞ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-MISM [153.228.138.201]):2020/01/30(Thu) 00:14:05 ID:vcViuhoR0.net
>>505
>鋼屋は悪いキャラの扱いはしなかったしキャラ的に美味しい回はかなり多かったから俺が鋼屋上げるのは至極当然でしょ

>>453とかの指摘はガン無視なんです?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.13]):2020/01/30(Thu) 00:17:35 ID:7+yIGQSla.net
ぶっちゃけエンプラ居なくてもジャベリン主役で話進めれる様な・・・
主人公のエンプラより、ジャベリンたちの方が話進んでるし

鋼屋もタロットの愚者を引用して「駆逐艦たちが解決の鍵!」みたいな事を言ってた様な

話の解決に寄与しない主人公ってなんだよって気がするけど

と言うか駆逐艦たちの活躍で話纏まるなら、ジャベリンたちを主人公にしとけばいいのに

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84]):2020/01/30(Thu) 00:18:57 ID:IQpk6Qya0.net
>>510
ジャベリン主役で話勧めると黒メンタルキューブとかオロチとか一切触れずに10話でアズレン完結しちゃうけどな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.13]):2020/01/30(Thu) 00:25:39 ID:7+yIGQSla.net
本主要キャラの方が話進むし解決の糸口になり
本来の主人公が全く話進まんとか
脚本自身がブレブレにさせてるだけでは?

エンプラだってせっかく飯の話から進んだのに
残り2話で終盤にかけて盛り上げる時期の10話で、成長リセットでまた飯の話

グダグダと無駄に引き伸ばしてキャパオーバーはないわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/30(木) 00:34:56.69 ID:7+yIGQSla.net
>>511
黒キューブはコードG関係を匂わせただけで言うほどエンプラが重要になるかね・・・
アニメのエンプラがコードGになるならそれも分かるが

オロチ計画は重桜の行動理由だから、どうとでもなりそう
黒キューブの影響で暴走した赤城と、オロチ計画を
駆逐艦たちが架け橋になって各陣営が協力して倒しました!とかね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/30(木) 00:40:22.38 ID:3YJkmRCY0.net
>>508
定義そこ?
話成り立つなりたたない云々じゃなく話の主軸にいたら主人公と思うんだけどね
また定義の話かって感じだが

>>509
それについてはもう触れてる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84]):2020/01/30(Thu) 00:45:26 ID:IQpk6Qya0.net
>>514
ジャベリン一見すると話の主軸にいるように見えるけど
綾波と友達になりたい→なろう→なったってだけでそこから一切膨らんでないんだよな

友達になろうって決意もなるための行動もなったって結果も
全部ジャベリン達の間だけで完結しててストーリーラインに絡んできてない

これで綾波が実はオロチ計画のキーパーソンで見たいなのがあればまだいいんだけど
後2話でそんな設定出されてもそれはそれで唐突過ぎてクソという

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.76.178]):2020/01/30(Thu) 00:56:00 ID:WtTqXzwYd.net
まあむしろジャベリンたちの交流を主軸においてエンプラ赤城関連はバッサリ切って他の話を主軸においたほうがよかったんじゃないかとは思う
人気投票殿堂のエンプラベル綾波をガッツりストーリーに絡ませてね、オーダーだったんだろうけど

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15]):2020/01/30(Thu) 00:58:07 ID:3YJkmRCY0.net
細かい言葉の定義の話とか俺がアズレン好きかどうかとか横からレスだらけで本筋からずれまくってて笑うわ

俺の主張は
『細かいところはガバい代わりに1クールのリソース振りをキャラ沢山出してキャラもほぼ原作と齟齬がなく、かわいいエロいカッコいいでシリアス“風”にまとめたのはアニレンに求められてた事では?』
と思ってたので鋼屋は評価してる
鋼屋やめさせろ?他アニメ見てりゃろくな事にならん可能性大だからマジで勘弁
二期見たくない?そうなのね
アニメ自体の評価?今その話してません
で終わり

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84]):2020/01/30(Thu) 00:59:19 ID:IQpk6Qya0.net
アニメの評価はしないけど鋼屋はいい仕事した!とか無敵理論すぎて草生える
いうほどまとめられてないから文句出てるのに

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.76.178]):2020/01/30(Thu) 01:05:03 ID:WtTqXzwYd.net
結局アニメと同じじゃないの
こまかく主張を定義しようが受け取り手は関係無い
「おれの主張はこれこれこうだからこういう意味で筋は通っている!」も「こういう見方をすればアズレンアニメの脚本は悪くない!」も受け取り手にはなんの意味もない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15]):2020/01/30(Thu) 01:06:07 ID:3YJkmRCY0.net
まとめられてない云々の話だけ反論すればいいものを
鋼屋の評価にバイブリーの評価が介在してしまうアニメ全体の話端折ったら無敵理論!とか頭悪過ぎて草生える
鋼屋の評価に作画や延期の話すんのか?w

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-MISM [153.228.138.201]):2020/01/30(Thu) 01:06:18 ID:vcViuhoR0.net
結局これも連投くんの別回線なの?
ムキになって脚本擁護に走るのはほんとそっくり

>>509
>それについてはもう触れてる
>>445であなた自身が問題だと認めてますやん
自分は許せるからってスルーするのは他人への強要ですよね・・・

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84]):2020/01/30(Thu) 01:09:53 ID:IQpk6Qya0.net
>>520
アニメって言われたら普通は脚本も含めての話だと思うだろ
そんな鋼屋の仕事を除いたアニメの評価なんてピンポイントなこと言われてもエスパーじゃないからわからなかったんだ

許してくれ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15]):2020/01/30(Thu) 01:11:26 ID:3YJkmRCY0.net
>>521
ほんとこういうレス見ても脚本全体の擁護はしてないって最初から言ってるのになんで100褒めてることになってんだろうな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15]):2020/01/30(Thu) 01:15:44 ID:3YJkmRCY0.net
>>522
自分でも分かってんじゃん
アニメってワードが脚本だけじゃないって

俺は鋼屋の話してるって何度も言ってるのにそれが分からんのはエスパーがどうこうじゃなくてただの馬鹿だよ
何かを擁護したら顔真っ赤になって全部擁護してると思う奴の多い事多い事

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.76.178]):2020/01/30(Thu) 01:16:01 ID:WtTqXzwYd.net
アニメで良かったのは正直動いてバトルしてる所かな
もちろんシェフィ高雄はきつかったけど
脚本に関しては「まだジャベリンひっぱるの」とか「またエンプラ悩んでるの」というイメージで気持ちよく進まない戸惑いはあった
まあでもそうじゃなかった話は見れないわけで、もしかしたら運営の要望に鋼屋が世界一うまく答えての結果かもしれんしな🤔
「もっと面白くできるんじゃねーかこれ」て俺の主観は「鋼屋が無難にまとめている」といいかえても問題ない
なんの意味もないけど

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-Mzu+ [49.98.165.181]):2020/01/30(Thu) 01:20:23 ID:1fg0C2t3d.net
結局自分が何を楽しめるかでしかないだろう
俺は友情話にはちっとも惹かれなかったけど
オロチ関連には興味が湧いたからもっとじっくり描写して欲しかったし

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15]):2020/01/30(Thu) 01:29:36 ID:3YJkmRCY0.net
前にも言ったけど、このアニメが作画よかったら脚本も今ほど言われてなかったと思うんだわな
アニメの方向性としては分かりやすいしこのアニメがストパンみたいな『シリアス風萌えアニメ』って認識ならストーリーのガバさとか気にしてもしゃーないってなるし
それが今のゲームの方のアズレンの在り方でもあるっちゃあるし

シリアスアニメとしたらストーリーガバい、萌えアニメとして見たら作画悪い、どっちつかずになってしまったのがこのアニメの不運なとこだと思う

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-MISM [153.228.138.201]):2020/01/30(Thu) 01:31:25 ID:vcViuhoR0.net
>>523
俺はずっと鋼屋の話してるからたとえば>>521の後半の話とかをもっとしたいんですけどね
勝手に終わらせないで欲しいしそこに怒ってるのよ?

パワーバランスに関してはやっぱり空母に接近戦はやらせなくて良かったんじゃないかと
そこは駆逐艦の出番にして艦種の違いによるメリットデメリットを出させると良かったかな
まあチャンバラが戦闘で映えるからそっちが目立つかもってのはわかるけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-MISM [153.228.138.201]):2020/01/30(Thu) 01:34:27 ID:vcViuhoR0.net
>>527
>前にも言ったけど、このアニメが作画よかったら脚本も今ほど言われてなかったと思うんだわな

これは同意するわ、ちゃんと落とさずに完結してってつくけど
あとこのスレだと元祖連投の人がいなければ自分もここまで書かなかったと思うわ

総レス数 1001
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200