2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アズレン】アズールレーン part30

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 07:59:11.41 ID:qg/kT6lm0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↓本文一行目にコレをコピペしてスレ立てしてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

碧き航路に祝福を
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
-
※前スレ
【アズレン】アズールレーン part29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1576986713/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/17(金) 23:46:17.41 ID:yMWf5kLM0.net
対立煽りはいいから次スレよろしく

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-Iqic [106.130.51.129]):2020/01/18(土) 00:03:01 ID:mGb88Qupa.net
バイブリーが悪いんだろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a592-eSKL [112.70.80.15]):2020/01/18(土) 00:13:50 ID:uE7o2jp50.net
久しぶりに来たけど106.130ってずっと同じ事言ってんのな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd92-otum [182.165.144.221]):2020/01/18(土) 00:28:06 ID:1iV/G/VK0.net
1、2話はキャラ紹介や世界観説明に必要かもしれないが
3話でも大して話が進まんからな…寧海級姉妹を出した意味もないし
4話の冒頭でもエンプラの飯の話を引きずる必要性…後半の戦闘もグダるならカットし母港に帰って来たで〆れば良かったのに
5話のメイド救出は必要なかったと思う、ベルとの「人間とは?」問答とか他でも出来るだろ
6話の風呂回するなら7話の決戦に至る経緯を描くべき、そのせいで次回は開幕決戦で??ってなった

結局、吹っ切れたと思ったエンプラをまた病ませて引き延ばしてるし
6、7話ぐらいでヨークタウン復活でエンプラも完全復活、以降は初期艦たちが各勢力を纏めるために奮戦するって流れの方がマシだったのでは?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 834b-uTuT [117.18.133.251]):2020/01/18(土) 00:30:41 ID:tEQSqo5T0.net
このアニメはバイブリーのオナニーだぞ
そろそろ気付こう
瑞鶴だけキャプチャーしたら消して良いアニメ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd92-otum [182.165.144.221]):2020/01/18(土) 00:31:41 ID:1iV/G/VK0.net
>>946
ホーネット「私の名前の意味は?」とか聞かれたらどうすんだろ
と言うかCV6エンタープライズって何代目かで先代から受け継いだ名前だよね
初代なら「期待を込めて」そういう名前なんだろうけど、次代は「先代にあやかって」になるんじゃ?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8b-DXOR [05005011497692_hg]):2020/01/18(土) 00:44:51 ID:4Ai18OknK.net
スズメバチ
正直言うと船より飛行機向けの名前であるな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbcd-JESV [49.253.221.68]):2020/01/18(土) 05:58:21 ID:MvnSkJtq0.net
再配信はまだか

960 :なま え (アウアウウー Sa21-LvJb [106.180.39.20]):2020/01/18(土) 07:54:31 ID:Q0jFJ0Mca.net
俺はにわかだけど楽しんでいたよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d16-6zBS [220.56.206.42]):2020/01/18(土) 07:57:41 ID:/zArICo10.net
>>951
>>950踏んでるから次スレよろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 08:08:00.22 ID:1iV/G/VK0.net
ホーネットも先代が居たから伝統を受け継いだ程度なんだけど
名前の意味を問うとか、割と適当に付けられた感じがする艦とかどうするんだろ

無駄なシーンが多いと言ったけど
9話・10話で一度決戦を区切って引き延ばす間の悪さ
普通は最終話に向けてラストスパートかける段階だよね…
あのまま一気に11話ぐらいでオロチ倒す展開で良かったよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 08:11:21.98 ID:hclfxTAW0.net
仙台から受けついだことに意味があるとかそういうもんじゃないの
イギリス以外の艦艇は適当に名前つけられた艦はいないと思うけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31c-M3wZ [123.230.2.5]):2020/01/18(土) 09:53:27 ID:xAhWTKOj0.net
>>957
さっくり原作日本版で名前がキャラに影響してる
言及を調べてみた

リシュリュー「私たちの「名前」は人類の偉人から預かった、大いなる期待を込められたもの」
???「君に与えられた名前の通り、我々「ヒト」はどんな困難があろうと前に進めるのだから」
     (エンタープライズに向けての発言)
ビスマルク「私の「名前」……あの御方なら、一体どんな選択をするのかしら……」
アキリーズ「名前はトロイの戦いでの戦神のアキリーズから来たんだ~
       だ・か・ら!どんな敵でもパパっとやつけちゃうぞ☆」
セント−「外見…ですか?名前の元が幻想の生物ですから、ファンタジーっぽく…ねえ?」
鬼怒「名前の由来通り、鬼が怒るように猛るあてを見たいとは思わないことだ」
フェニックス「名前通り、どんな死地でも凌ぎきってみせる」

艦船達は自分の名前の通りの外見・性格になってることに
疑問を感じる所はないみたいだな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 10:06:40.21 ID:HkW4KbKwr.net
メンタルキューブ通して人類のイメージが投影されたのがkansenだから見た目やらが名前に依るのはそうだろうなと

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 10:52:41.56 ID:En47CXT70.net
>>950居ないし立ててこようか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 11:02:18.00 ID:En47CXT70.net
ほい

【アズレン】アズールレーン part31
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1579312446/

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 11:12:22.42 ID:C2LcGwWLd.net
>>967
乙チ計画

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b9b-M7HF [153.228.138.201]):2020/01/18(土) 11:36:59 ID:V0gpCUoT0.net
おつおつ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac9-9Eyj [182.251.245.1]):2020/01/18(土) 12:33:53 ID:1cdCfTWOa.net
>>963
先代から受け継ぐって伝統とか、先代の武勲にあやかって云々だから
あなたの名前に込められた意味と言われたら
当時の人々「伝統ある名前付けました」と言われて終わりな気がする


Z23以降のZ型駆逐艦とか、雲龍型2番艦以降とかネタギレしたといか言いようがないのとか
とりあえず魚の名前付けてる潜水艦とか
さして特別な意味はないと思う

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr19-PnJt [126.179.36.230]):2020/01/18(土) 12:40:13 ID:HkW4KbKwr.net
>>970
伝統そのものに意味があるのでは?
伝統だから無意味って訳じゃないっしょ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac9-9Eyj [182.251.245.1]):2020/01/18(土) 12:42:37 ID:1cdCfTWOa.net
>>956
空母の優位性捨てて突撃しまくる瑞鶴の様な何かでしょアレ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac9-9Eyj [182.251.245.1]):2020/01/18(土) 12:48:49 ID:1cdCfTWOa.net
>>971
CV6エンタープライズの名前に込められた思いは「伝統ある名前だから」「先代にあやかって」だから
ヨークタウンの言う「エンタープライズ=冒険心」云々とは少し違うだろと思った

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3df3-+yjZ [118.104.178.185 [上級国民]]):2020/01/18(土) 12:56:34 ID:QbYstEjc0.net
3話は修正版が放送されたの?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMf1-PTxg [210.149.254.28]):2020/01/18(土) 13:13:50 ID:4nuo0wSNM.net
>>938
脚本家がエヴァのファンな上に
バットマンやスーパーマンのような
アメコミヒーローが正義に悩む話が好きみたいだからね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMf1-PTxg [210.149.250.210]):2020/01/18(土) 14:21:08 ID:AhdsaGYnM.net
原作中国版wiki
「重桜の艦船名は動植物名のコードネームに変更されました」

アニメ1話
「重桜は動植物名をコードネームとして使ってる」

最近の原作イベント「翳りし満ちる影の華」
「元の艦船名の方がコードネーム」

この流れはなんとなく笑える

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 14:33:11.39 ID:eNj+db8w0.net
>>941
アニメ語りしてる時点で全員病気
でも敢えて勝者を選ぶなら楽しむ才能を持った人が一番の勝ち組

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 14:44:07.46 ID:tEQSqo5T0.net
崩壊してない瑞鶴だけ見てたら幸せになれた
ストーリーがどんな話の流れだったかもう覚えてないわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-PTxg [163.49.202.99]):2020/01/18(土) 14:58:37 ID:K01LnjgpM.net
>>941
何度も言ってることだが
>>976のように原作情勢まで考慮して
アニメを理解すると面白すぎる

外野の方が面白い系アニメ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-qPUm [49.96.34.225]):2020/01/18(土) 15:03:24 ID:C2LcGwWLd.net
>>979
でもあなたの言ってることこじつけですよね🤔

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 15:18:18.87 ID:C/gFtTY8H.net
>>979
自分に都合の良いように情報を組み合わせて論理展開もとい妄想垂れ流しできる人が楽しんでるだけでは?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-PTxg [163.49.202.99]):2020/01/18(土) 15:22:48 ID:K01LnjgpM.net
>>980
>>976はただの事実を時系列順に並べてるだけだな
その間に因果関係があるとまでは言ってないぞ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 15:31:25.94 ID:C2LcGwWLd.net
>>982
正当化なんてしなくていいよ
俺がテメーのやってる事いってることはこじつけだろ、て勝手に認定してるだけだから
アズレンが親日でも反日でも君が好き勝手言ってるように、俺もそれらしく並べるだけ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 15:42:51.72 ID:Cn2TvzsTa.net
>>975
悩むヒーロー好きはのは別に良いよ、個人の勝手だし
それをユーザーが望んでるか、ちゃんと描けてるかは別問題だがな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 15:47:59.89 ID:6k2JovQqH.net
>>984
激しく同意だわ
それアズレンでやる必要あった?定期
ずっと9話で良かった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 16:10:03.19 ID:G7Wdm4Th0.net
悩むのはいいけど7、8話を挟んで成長リセットかかったみたいに見えるのはいかん

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 16:18:43.81 ID:K01LnjgpM.net
>>984
脚本家が趣味丸出しな話を作ったとしても
脚本会議でそれを原作側、アニメプロデューサー、監督が
OKしたんだろうし、残念なことに連帯責任になるだろうな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 16:25:45.56 ID:K01LnjgpM.net
アニメアズレンは原作があるとはいえストーリーはアニオリ

天衝監督のユニコーンの拘りを6話脚本に盛り込んだように
天衝氏もストーリー作りには大いに関わってる

しかし彼は今まで原作ストーリーにそったアニメの監督経験が
ほとんどでアニオリストーリーを作った経験に乏しいようだ

結局、未熟なスタッフということか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 16:45:18.62 ID:Cn2TvzsTa.net
成長リセットで無駄に話を引っ張る意味が分からんわ、しかも話を終結させる段階の終盤でそれをやるし
残り2話で再復活しても未解決の問題があるし、駆け足になるのが目に見える

終盤に覚醒させたいなら、中途半端に持ち上げるなよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 16:48:52.88 ID:Cn2TvzsTa.net
>>985
戦闘したいならCWみたいな雰囲気で良いよ
各陣営の対立路線を見せたいんだろうが、完全に尺が足りないし
多くのキャラ出したいならCWみたいな世界の方が向いてる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 16:50:26.11 ID:G7Wdm4Th0.net
いっそのこと1話時点で時折コードGとリンクしていてそのせいで自分の存在について悩むって設定にしておいたほうが良かったと思う
そうすれば他のキャラとの強さの違いも説明がつくし以後は途中で落ちることなく改善される方向に向かうだけだし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr19-PnJt [126.34.108.28]):2020/01/18(土) 16:51:13 ID:Eoldsl9Zr.net
初期艦組とエンプラが全く話の軸で交差してないからな
そのせいであっちこっちいってる印象になる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 17:47:06.60 ID:klxP8oElM.net
>>989
「安易に成長するのは嘘っぽいからダメ!」とか
リアリティこじらせてるクリエイターっているんだよ

伊藤Pプロデューサーはウマ娘でも
実話を盛り込むことに拘っていた

https://kai-you.net/article/54553
>伊藤 リアリティは細部に宿るからこそリアリティなので、
>当初から細かなこだわりは入れようと考えていました。

しかし細かいことに拘りすぎて大局をダメにしてる感がある

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 18:25:05.77 ID:iAXtnpfha.net
>>993
でも、その話を描いたのはpじゃなくて鋼屋だよな?
なんで伊藤が悪い事にしようとしてんの?
鋼屋もノリノリで描いてるのはインタビューやTwitterでのイキリっぷりで分かるし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 18:34:09.61 ID:1iV/G/VK0.net
>「安易に成長するのは嘘っぽいからダメ!」とかリアリティこじらせてるクリエイター
それって脚本描いた鋼屋にも言えるだろ…あいつ勧善懲悪とか嫌ってそうだしな
そもそもPが拘ってもシナリオ書くのは脚本家の仕事だし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 18:35:20.67 ID:klxP8oElM.net
>>994
そりゃ伊藤Pも脚本会議に参加してたからだろ
彼は脚本会議での話をしていたじゃないか

幹事会社のPである彼が強く反対すれば
こんな話にはならんだろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 18:40:01.81 ID:hueTO8Wtr.net
なんとしても責任押し付けたいんやろなぁ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 18:40:12.30 ID:klxP8oElM.net
>>995
そうだな
変にリアリティに拘るのは鋼屋氏と伊藤Pで一致してると思う

しかしそれでも上流側(プロデューサー)の方が
下流側(脚本家)より責任が重いんじゃないか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd92-otum [182.165.144.221]):2020/01/18(土) 18:48:49 ID:1iV/G/VK0.net
要望出す側と実際に描く側で、書く側の実力がヘボだっただけでしょ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d16-6zBS [220.56.206.42]):2020/01/18(土) 19:48:59 ID:/zArICo10.net
次スレ
【アズレン】アズールレーン part31
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1579312446/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200