2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アズレン】アズールレーン part30

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 07:59:11.41 ID:qg/kT6lm0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↓本文一行目にコレをコピペしてスレ立てしてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

碧き航路に祝福を
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
-
※前スレ
【アズレン】アズールレーン part29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1576986713/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 08:14:41.15 ID:ZMrgCjvc0.net
予想通り「アズレンアニメに失望したヨースターが
ちょうど外注してたアークナイツPV制作チームを
自社に取り込んでヨースターPを作った」
という流れで良いぽいな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 08:30:05.62 ID:0stCLd/n0.net
さいとう斉藤氏ってトリガーの人じゃなくてフリーだったのか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 08:36:00.28 ID:ZMrgCjvc0.net
>斉藤健吾@3日目 南 ナ26ab@kengo1212
>基本的にはまだTVシリーズを回せる程の力はないので、
>シリーズほど切迫した現場にはなりません。
>午前9:44 ・ 2020年1月10日

>斉藤健吾@3日目 南 ナ26ab@kengo1212
>今はスタッフも限られているので、
>PV物が中心になると思います。
>ゆくゆくはシリーズや劇場物を作ったりしたいですねー。
>午前9:50 ・ 2020年1月10日

文脈からして、この「シリーズ」というのは
先のツイートにあった「TVシリーズ」のことかと思う

>>619>>654などから
ヨースターピクチャーズがテレビアニメ制作を
視野に入れた会社だということは明らかだが
やはりそうらしい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 08:38:26.80 ID:ZMrgCjvc0.net
>>787
アニメーターにはよくある
「その会社の仕事をよく引き受けるフリーアニメーター」に
過ぎないみたいだな

富野監督が「サンライズの仕事をよく引き受けるフリー監督」
なのと同じ

コネで仕事をするのがアニメーターなんだよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 08:45:00.73 ID:2VWIgfm+a.net
>>769
主砲がジャムってカカシになってたPoWの司令塔を無慈悲に打ち抜いたオイゲン
てかKGV級って何故か司令塔がペラッペラ(100mm)なのよね
※279mmという資料もあるがそれは先代のKGV級

・参考
金剛型254mm、長門型330mm、QE級279mm、ビスマルク級350mm
アドミラル・ヒッパー級(重巡)150mm、ブルックリン級(軽巡)125mm

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-3nTy [123.230.34.143]):2020/01/11(土) 08:54:13 ID:ZMrgCjvc0.net
>斉藤健吾@kengo1212
>俺とかはフリーアニメーターなので、
>わかんないですが、吉成さんはいるんじゃないでしょうか?
>2017年12月27日

>斉藤健吾@kengo1212
>斉藤健吾はこちらのアルバクロウ
>( @ALBACROWS)に所属しつおります。
>2019年1月20日

>斉藤健吾@kengo1212
>自分も1フリーランスアニメーターなので、
>だいたいそんな感じです。
>2019年3月5日

斉藤氏はっきりしてー

まあ、おそらく「コネで、よくそこから仕事を引き受ける」を
「所属」と言ってるのかな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5b0-tgR8 [14.11.166.192]):2020/01/11(土) 08:55:11 ID:gg7j+5eI0.net
史実絡みの因縁はほぼスルーされとるからなアニメ
ぶっちゃけPoWは欧州戦線よりもマレー沖で撃沈されたイメージのが強い…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-3nTy [123.230.34.143]):2020/01/11(土) 08:56:34 ID:ZMrgCjvc0.net
>斉藤健吾@3日目 南 ナ26ab@kengo1212
>引き抜きというより、なんか中国資本のアニメや、
>PVとか、ゲームOPがお金がものすごく出てるので、
>単純に金がいい。
>午後1:18 ・ 2019年3月3日

他人から聞いた話を言ってるかもだが
どうもこの段階でアークナイツPVの発注があったぽいな

>>791にあるようにこの時期の斉藤氏はフリーだから
やはり外注だったか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 09:07:22.03 ID:ZMrgCjvc0.net
>>792
史実「翔鶴が被害担当艦」
原作「翔鶴が被害担当艦」
アニメ「翔鶴が被害担当艦」(8話)

史実「撃沈時のホーネット乗組員をノーザンプトンが救助」
原作「ホーネットとノーザンプトンが親しい」
アニメ「ホーネットがノーザンプトンを助ける」(10話)

史実「ヨークタウンの乗組員を救助しにいくハムマン」
原作「ヨークタウンとハムマンが親しい」
アニメ「ヨークタウンの容体を気遣うハムマン」(3話)

など一応、原作が取り入れた史実要素はアニメにもあるぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 09:13:48.45 ID:ZMrgCjvc0.net
なんだけどやっぱり原作より史実要素が薄いとは自分も思うわ
ミリタリーに詳しくないスタッフが作ってるせいだろう

艦これやWorld of Warshipsに
はまっていた魚丸氏がいる原作よりも
ミリタリーにやる気が低い

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 09:22:27.84 ID:a4kbnUto0.net
まあGO三連装なんかは割と言われてるしね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 09:26:13.23 ID:0vouThfAM.net
ツイート多い人って、温泉みたいに自爆しないか冷や冷やする。まあ普通の大人なら何書いていいかわかるもんだけど。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 09:28:52.40 ID:6TQyvQzH0.net
ここいつ見てもガイジ連レスしてるんだけどw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 09:30:58.72 ID:ZMrgCjvc0.net
・大上裕真
プロダクションIG、デスク、プロデューサー(ガルガンティア、Pなど)
横浜アニメ、社長(みるタイツ、アニメPなど)

・平澤直
バンダイビジュアル、社員(攻殻SAC2nd、宣伝など)
IG、法務(スカイ・クロラ、法務など)
ウルトラスーパーピクチャーズ(モンスターストライク1期、Pなど)
アーチ、社長(みるタイツ、企画など)

・稲垣亮祐
マングローブ、設定制作(サムライチャンプルー、制作進行)
カラー、制作デスク・設定制作(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、制作デスク・設定制作など)
タツノコ、委託制作プロデューサー(夜桜四重奏〜ホシノウミ〜、ラインプロデューサー)
Kennedy Miller Mitchell、プロダクションマネージャー
Ordet、制作プロデューサー(サカサマのパテマ、制作プロデューサー )
ウルトラスーパーピクチャーズ、制作プロデューサー(アルモニ、 制作プロデューサー)
TRIGGER、制作プロデューサー(ニンジャスレイヤー、制作統括など)
アルバクロウ、社長(ブレイカーズ、アニメP)

・柴田進
※アニメスタッフデータベースには見つからず


ヨースターピクチャーズ役員のキャリアを調べたが
作画アニメーターのキャリアは斉藤氏以外いないみたいだな
社長が一杯いるなー

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 09:31:57.84 ID:LSs2jrdyM.net
11話12話にOP,EDの変更はあると思う?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 09:34:50.80 ID:BtK+o2q/0.net
そもそも論として軍隊という組織に対する無知が酷い
シビリアンコントロールという単純な原理原則すら知らんのだろうなという場面がチラホラ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 09:37:15.37 ID:ZMrgCjvc0.net
ヨースターピクチャーズの株主
http://www.yostar-pictures.co.jp/company/
>株式会社Yostar
>アーチ株式会社
>合同会社アルバクロウ
>株式会社横浜アニメーションラボ

おそらくヨースターが100%株主でも問題ないと思うんだが
どうして各社に参加させようとするんだろうな?

社長が妙に多い件といい
各社の独立性を尊重してのことか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 09:39:33.01 ID:ZMrgCjvc0.net
どうも各社とも案外従順ではない感じを受ける

ヨースターピクチャーズにアルバクロウが吸収とかではなく
あくまで参加に過ぎないらしいし
株主として発言力も確保している

どうも「船頭を多くして船を登る」みたいになってる

ヨースター側がそこまで譲歩しているのは
やはり人材不足だからかね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 09:41:07.77 ID:ZMrgCjvc0.net
なんかまた空中分解する不安材料があるなー

もしもヨースター側がアルバクロウ側に
不満を与えるようなことしたら即座に離脱しそう

稲垣氏のキャリアのフラフラさも
そういうことしそうな感じを与える

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 09:42:17.71 ID:y4SLBLCQ0.net
こいつってニートなんやろか
それが気になる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 09:45:19.63 ID:0vouThfAM.net
利害を一致させる意味で出資は大事なんだよ。株主比率で利益分配されるからね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 09:53:49.08 ID:pN/w3VCTr.net
仮に株式集中させたら独裁的な経営はやはり中国だからなのだろうかとか言い出すだけだし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 10:12:54.14 ID:gZYWVL5b0.net
幼スターならロリコン
妖スターならケモノ耳
陽スターなら脳筋

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 10:13:19.35 ID:ZrPYSIHw0.net
兎に角配信派としてはアマプラの配信がBD版になるのか気になる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-3nTy [123.230.34.143]):2020/01/11(土) 10:28:01 ID:ZMrgCjvc0.net
斉藤健吾のキャリアも調べてみた

2008     動画マンとしてアニメ業界入り
2009-2010 ボンズ動画部で「ガンダムUC」などの動画をする
2011頃   「ぬらりひょんの孫」などで原画をするようになる
2013     「ファンタジスタドール」で(おそらく)初作画監督
2015     「POWER PLANT No.33」で初キャラデザ
2018     「SSSSグリッドマン」で(おそらく)初単話総作画監督

早い人は業界入り2,3年で作画監督になるそうだが
まあ5年は普通くらいなのかな

全話総作画監督の経験はないし
キャラデザの経験もNo33しかないみたいだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 11:03:34.35 ID:qU1+/7cGd.net
斎藤は去年のコミケだかで一番集めてたな
若者向けの絵描かせたらトプレでしょ
https://i.imgur.com/xtlG4JP.jpg

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 11:13:03.79 ID:lqakx+4md.net
景品に使われてるアニメ絵の赤城って不細工すぎでは?
なんか禿げてるし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:02:37.48 ID:ijk/Bddad.net
なんでこじつけマンは当たり前の事を言ってるんだ(・_・?)
会社については初めて知る知識ばかりだから新鮮なのか?
マジで社会人エアプなのかな🤔

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:07:56.80 ID:8BsVNgNR0.net
>>811
ええじゃん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:16:49.27 ID:57qNCnwUM.net
アークナイツPVの斉藤氏の担当
監督・アニメーションキャラクターデザイン/作画監督・アクション演出:斉藤健吾

・今までの斉藤氏の仕事リスト
https://www.allcinema.net/person/920195
https://seesaawiki.jp/w/radioi_34/search?keywords=%C3%80%C3%86%C3%86%C2%A3%C2%B7%C3%B2%C2%B8%C3%A3&p=2&search_target=all&keywords=%c0%c6%c6%a3%b7%f2%b8%e3
https://w.atwiki.jp/anime_wiki/pages/16840.html


どうも斉藤氏は今までは作画のみで
監督・演出の経験はないか、乏しいようだ

それなのにアークナイツPVで監督・演出をしている
彼の今までのキャリアにしては過大な抜擢だと思う

やはり人材不足なのか

びそくアニメの監督もひょっとして斉藤氏に
なっちゃうのか?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:36:01.64 ID:y4SLBLCQ0.net
立ち上げたばっかで人材不足とか頭悪くね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a364-lB9F [157.192.23.69]):2020/01/11(土) 15:18:28 ID:kAf8ZCCK0.net
>>816
はい事実陳列罪

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 15:59:32.78 ID:wfMhIDWTF.net
え、監督未経験だったの??
そのレベルの人しかつれてこれなかったのかよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 17:24:02.78 ID:dVBwpZqU0.net
馬鹿の落書きは他所でやってくれ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 18:45:34.52 ID:6kA0rwJIM.net
>>816
びそくアニメは2020年中にアニメ化なんだぞ

ショートアニメでも企画から放映まで
半年かかるそうだから割りとすぐに見つけないと厳しいだろ

https://ddnavi.com/interview/187841/a/
>――ショートアニメはどういったスケジュール感で
>  作られているのでしょうか?

>木村:基本は半年前に企画がスタートしていますね。
>  放送3か月前には制作に入っています。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 19:57:12.89 ID:y4SLBLCQ0.net
2分程度の不定期配信のweb限定配信アニメとかやろ
そんな期限とか気にしてるやつおらんぞ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 20:02:22.21 ID:y4SLBLCQ0.net
現状テレビ放送用にやるのは他社任せなのは変わらんと思うけどな
バイブリー続投かは知らんが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 20:15:40.42 ID:TetxyNusd.net
テレビアニメとかデカい仕事受けて拘束されてPVとかメインの仕事に手が回らなくなったら本末転倒
ある程度軌道にのせて人材あつめと育成してからでしょ
テレビアニメはそもそもやらないかも知れんけどやるとしても年単位で時間かけるんじゃね🤔

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 20:19:55.65 ID:y4SLBLCQ0.net
まあそんなもんやろ
人めちゃくちゃ集まったらやるかも知れんけど現状は共同製作で他所に頼むやろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 20:23:38.73 ID:y4SLBLCQ0.net
グリッドマンも確かそんな感じでチーム参加して作ってたんやろ
このチームって評価高いから他所からオファーくるって納得出来るで

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 20:42:41.43 ID:TZJLB2A80.net
>>825
評価高いってどこの情報なんだ?
上のリンク先見たら斉藤という人物はグリッドマンのアニメではたった3話分しか関わってないじゃないか
ニンジャスレイヤーとかリトルウィッチアカデミアの方がまだ沢山かかわってる


あの悪名高いニンジャスレイヤーのね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 20:57:26.54 ID:a0RwaNjpM.net
>TVアニメ『アズールレーン』@azurlane_anime
>【長門】CV:久野美咲
>重桜所属の戦艦。 容姿は幼い少女だが
>重桜艦隊を統べる旗艦としての威厳を備えている。

原作だと重桜の艦船組織は「連合艦隊」と呼ばれてるけど
アニメでは使われてない?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 21:10:55.05 ID:a0RwaNjpM.net
>>823
アークナイツPVは少数精鋭で何ヶ月もかけて作ってたみたいだ
ヨースターが自社PVを作るためなら、そんな体制で十分のはずだ

それなのに人員を拡張して、あちこちのPVの仕事を
引き受けるのはテレビアニメのための体力を付けるためだろう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 21:24:59.87 ID:CspJifLdd.net
余裕あんのかねえ
ぶっつけでショートアニメやろうとしてる臭いし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 21:32:27.83 ID:a0RwaNjpM.net
https://www.4gamer.net/games/390/G039084/20190909017/
>Yao氏:いま3DのRPGを作ってます。
>4Gamer: いつ頃完成予定ですか。
>Yao氏: 来年の年末ですね。
>―――2019年7月31日収録

https://www.4gamer.net/games/390/G039084/20191219085/
>「スマホ向け3D RPG」に関しても,
>2020年には出ないはず。

つまりヨースターの自社オリジナルゲームが
2021年に出そうだということ

スマホゲームは初動勝負と聞くので
アークナイツアニメ=アークナイツのピークを
自社ゲームリリース後にはしたくないだろう

2020年びそくアニメ→アークナイツアニメ→2021年自社ゲーム
と計画しているなら、びそくアニメはさっさと
やらないといけないことになる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 22:11:24.55 ID:+MqVXpxrd.net
びそくのアニメは斉藤じゃなくてアルバクロウの渡邉祐記だろ
動画工房の作品によく参加しててSDキャラ動かす映像作るの上手い人
斉藤はアークナイツ関連について一任されてて普通にグリッドマンの新作にも参加するみたいだな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 22:38:30.27 ID:YRSRgpyCd.net
見た感じ完全雇用形態ってより週数カット自宅から仕事する人や副業メインの人等を集めるのがメインな気がするな
管理難しいけどそういう隙間人材は多くいるからビジネスになるかもね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 22:53:09.05 ID:k/aPH+Bz0.net
アニメーター 斉藤健吾 - Drawing with Wacom (DwW)
https://youtu.be/ElBXqMWgy4U

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 23:35:17.14 ID:ZMrgCjvc0.net
まあ結局ヨースターは「ローカライズしてるだけなのは嫌」
と考えてるんだろうな

「お金に余裕ができたら自社オリジナルゲーム制作」
「自社発コンテンツのためにアニメ制作会社を立ち上げる」

おそらくアズレンアニメの「ローカライズ版のアニメ化」という
手法自体は良かったように評価してるんだろう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 23:37:24.67 ID:YRSRgpyCd.net
いいんじゃねーの、金あるなら事業拡大しても

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 23:43:22.49 ID:ZMrgCjvc0.net
・びそくアニメを企画段階で公表
・アルバクロウがブレイカーズ制作中なのに
 会社を立ち上げる
・会社立ち上げ後に人材不足

なんか急いでるように見えるんだよな
やはり、びそくアニメをさっさと終わらせて
アークナイツアニメを早めに投入したいのか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 23:45:51.66 ID:ZMrgCjvc0.net
>>835
良くないわー
「ヨースターがローカライズを手がけるのは不本意」というのは、
このスレでなんなんどとなく主張されてきた
「マンジュウとヨースターの対立」が存在するのを認めてるようなものだ
「アズレンの協力体制は空中分解する方向に行く」と
認めるようなものだ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 23:48:35.93 ID:ZMrgCjvc0.net
アズレン台湾香港マカオ版の運営…品玩邦芸術

ヨースター香港があるにも関わらず
アズレン台湾香港マカオ版は
ヨースターがやってないらしい

あちゃー
おそらく女社長殿が「こっちの方が良い条件で契約できたわ!」
とかでヨースターから乗り換えたんだろう

ほんま後になればなるほどヨースターが不利になっていくな
こりゃ自社オリジナルに行きたがるわけだ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 23:56:32.96 ID:YRSRgpyCd.net
主張したのおまえやん

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 23:56:38.51 ID:gqIaqwlc0.net
123.230.34.143

こ、こいつはキチガイか(はだしのゲン)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 00:11:05.39 ID:/BdfyNp+0.net
俺が主張したので真実路線は草

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 00:24:13.63 ID:GU6BHs6C0.net
というかこの123.230.34.143は
俺がこう思うからこうに違いないと思い込んでるが
すべて憶測で語ってるだけのキチガイ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-3nTy [123.230.34.143]):2020/01/12(日) 00:47:35 ID:znPswcqk0.net
台湾版についてさらに調べてみた

・台湾版運営の品玩邦芸術がヨースターと
資本関係にあるとかいう話は見つからない
(ないとは言い切れない)
・ヨースターが台湾でローカライズした作品は
見つからなかった(ないとは言い切れない)

じゃあ単にヨースターに台湾展開する能力がないから
他社に任せただけの可能性もあるかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-ky0L [106.161.101.106]):2020/01/12(日) 00:49:07 ID:RbwQd4+na.net
主張されてきた
お前だけが言い続けてるだけ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 01:25:37.63 ID:0NxHyAX3a.net
個人攻撃は工作員の仕業だから彼の主張は正しいみたいだな
やはり彼の発言はすべてアズレンやヨースターにとって都合が悪いようだ

こうですか分かりません

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 01:40:08.27 ID:znPswcqk0.net
https://zh.moegirl.org/Yostar

これによるとアークナイツは
日本版だけでなく韓国版、国際版も
ヨースターがやるらしい

薄々感じてたがアズレンより
アーツナイツの方が契約は良いものぽいな
だからアークナイツにシフトするのか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 01:56:23.51 ID:znPswcqk0.net
ヨースターのクリスさんの話
https://gamepress.gg/anime-expo-2019-yostar-interview-azur-lane-arknights-and-more
>基本的に、グローバルにリリースしたいと考えています。
>つまり、日本、韓国、英語を同時に意味します。

アークナイツは日本・韓国・英語同時とな
アズレンではできなかったことだ
やはり契約が優遇されているのか

(アズレンより翻訳体制が確立されてる
という所もあるだろうが)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 01:59:02.83 ID:znPswcqk0.net
クリスさんの話の続き
>ノノと呼ばれるゲームを開発しました。
>流行りませんでしたが、私たちには再び
>開発する夢があります。
>うん。 実際、2階に大きな開発チームがあり、
>彼らはゲームの作成に専念しています。
> 1つだけでなく、開発中のゲームもたくさんありますが、
>今すぐ発表できるのはNEKOPARAITENだけです!

>ゲームを作ることが私たちの夢です。

ふー予想通り、ヨースターの本音はローカライズ会社ではなく
ゲーム開発会社になることらしい

アズレンどころかアークナイツも本命でない可能性が
高くなってきたな
やはり自社開発の3DRPGなのか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd0-zZWl [121.83.110.66]):2020/01/12(日) 04:56:28 ID:wKGWS4pP0.net
社会経験ないゴミがなんかいってる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 08:20:46.03 ID:t3kQrtVPd.net
さんざんボロが出たから貶めるとか印象操作かなぐりすてて悪いイメージならべて「こうなっちまえ!」て煽り立てるだけになっちゃったね(´・ω・`)
大丈夫何年か後になるかわからないけどいつかアズールレーンも時代遅れになって終了するよ
それまで継続すれば君の勝ちさ
ファイティン!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 08:23:13.73 ID:0ypKhXdm0.net
アニメしか知らないけど
ロリキャラ達が可愛いから見てる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 09:25:44.35 ID:Eve/WWb6d.net
糖質って何でスレ占領したがるんだろう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 09:35:49.62 ID:znPswcqk0.net
異世界からのノノ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%8E
>開発元 上海悠星網絡科技公司
>運営元 Yostar
>運営開始日
>中華人民共和国 2017年1月18日
>日本 2017年7月20日

ノノとは何か調べると↑らしい

「自社開発ノノ→アズレンローカライズ→自社開発3DRPG」
という流れ

ヨースターは本来は自社開発を志向していたし
アズレン自体が不本意なんだな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 09:42:21.71 ID:AB95OVJh0.net
2時に寝て9時から即アンチ活動とか働き者すぎやろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 10:20:44.49 ID:znPswcqk0.net
>>848のヨースター自社開発ゲームである
NEKOPARAITENとは↓のことで
海外では2020年リリース予定らしい

日本ではアークナイツとかぶるタイミングでは
出さないつもりなのか

https://www.gamespark.jp/article/2019/07/05/91138.html
>『ネコぱらいてん!』発表―『ネコぱら』シリーズ新作がモバイルに登場、開発はYostar
>『ネコぱらいてん!』はモバイルを対象に、海外向けには2020年に配信予定

しかしアズレンといいアークナイツといい
なぜグローバルコンテンツはケモ耳なのか?
中国受けだけでなくアメリカ受けもいいのか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 10:30:37.73 ID:wKGWS4pP0.net
せめてバイブリースタジオについてしらべろよ
あっちのがはるかに死ぬ可能性高いぞw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 11:02:19.83 ID:znPswcqk0.net
アニメ版ネコぱら製作委員会
エイベックス・ピクチャーズ
NEKO WORKs
エイベックス・テクノロジーズ
AT-X
グッドスマイルカンパニー
ムービック
クロックワークス
フェリックスフィルム

『ネコぱらいてん!』
企画avex technologies
開発Yostar

「ネコぱらいてん」はavexが動かしてるもので
さしあたってはヨースターはそれに乗った程度みたいだな

じゃあヨースター的にはアークナイツの方が
力を入れてるということぽいか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 11:06:28.79 ID:znPswcqk0.net
http://animationbusiness.info/archives/7491
>グラフィニカは…コンテンツプロデュース会社である
>アーチ株式会社代表取締役の平澤直氏が就任した。

>エイベックス・ピクチャーズと共同出資のCGスタジオ
>FLAGSHIP LINEも設立した

ヨースターピクチャーズの役員・平澤氏が経営する
グラフィニカがエイベックスと組んだことがあるらしい

ひょっとしたら、びそくアニメ・アークナイツアニメに
エイベックスが関与するかもしれないな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 11:07:18.22 ID:wKGWS4pP0.net
というかこのスレでヨースターどうこう語って何がしたいんや

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 11:13:49.17 ID:0NxHyAX3a.net
>>859
アニメの分析ってことにしてこのスレに常駐してる
完全に話が逸れてるが彼の中ではアニメの話題なんだってよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 12:12:24.67 ID:znPswcqk0.net
アークナイツPVの作曲STARSET
→日本ではユニバーサルミュージックがCD販売

アズレンドラマCD発売元
→フロンティアワークス/コネクトハーツ

日本版主題歌『WISHNESS』の作曲の宮崎京一/Yo-Hey
→ランティスに楽曲提供することが多い

音楽会社のつながりを読もうとしたが、まるで読めん

ヨースター側には音楽会社のコネはなくて
その場適当に発注してるみたいだな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 12:14:29.01 ID:znPswcqk0.net
>>859
原作側が「アズレンをやること自体に不本意」
というのがアニメの方向性に影響を与えないとでも?

元々自社オリジナルゲームをやりたかった会社が
アズレンアニメの失敗、アズレン契約切れも
重なれば、やる気をなくす可能性が極めて高いだろう

863 :なま え :2020/01/12(日) 14:52:32.60 ID:GDvjvUc3a.net
ゲーム未プレイのにわかだけど、とりあえずエンタープライズが怪文書女ということはわかった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 16:24:43.78 ID:t3kQrtVPd.net
それでは指揮官、よろしく頼む。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:36:34.37 ID:GU6BHs6C0.net
なんかきてる

予算と時間を惜しまず仕上げたアニメPVに注目!
「アズレン」のYostar社が放つ新作スマホゲーム「アークナイツ-明日方舟-」プレスカンファレンスレポート!
https://news.livedoor.com/article/detail/17653373/

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-3nTy [123.230.2.5]):2020/01/12(日) 23:57:31 ID:UN5bnjgb0.net
>>654にあるようにヨースターピクチャーズが
製作委員会組成も目指してるなら
びそく、アークナイツアニメも、そうなんだろうが、
東宝に任せて失敗した反省から
ヨースターは幹事会社になる程度の出資はするんだろうな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-3nTy [123.230.2.5]):2020/01/13(月) 00:50:27 ID:02UmPH9F0.net
https://animeanime.jp/article/2017/08/13/34972.html
>USP平澤プロデューサーに訊く

>アニメーション制作については、
>『翠星のガルガンティア』以来ずっと付き合いがある
>横浜アニメーションラボにお願いしました。

横浜アニメは平澤氏とフレンズらしい
やはり平澤氏がキーなのか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-3nTy [123.230.2.5]):2020/01/13(月) 00:54:28 ID:02UmPH9F0.net
平澤氏のアーチ関連アニメの製作
ほぼXFLAGしかないー思った以上に顔が狭かった

Phantom in the Twilight
・企画 頼嘉満:Happy Elements

約束の七夜祭り
製作 XFLAG スタジオ

花咲ク絆ノ浪漫譚
製作 XFLAG

モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ
製作 XFLAG

みるタイツ
製作 TRUSS

プロメア
製作 XFLAG

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-3nTy [123.230.2.5]):2020/01/13(月) 07:15:25 ID:02UmPH9F0.net
アルバクロウについて 映画データベース
HTTPS://WWW.ALLCINEMA.NET/PERSON/1015730

横浜アニメーションラボについて 映画データベース
HTTPS://WWW.ALLCINEMA.NET/PERSON/967086

どうもどちらもショートアニメくらいしか
制作実績がないらしい

XFLAG関係ばかりのプロデュース会社といい
想像以上に制作体制は脆弱みたいだな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-3nTy [123.230.2.5]):2020/01/13(月) 07:25:07 ID:02UmPH9F0.net
しかしショートアニメの制作実績がある
アルバクロウ、横浜アニメの二社だけで
ショートアニメを作るには十分のはずだ

それなのに人員不足なのは
やはり連続30分テレビアニメを作ろうとしているからだろうな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 08:25:53.26 ID:02UmPH9F0.net
https://twitter.com/Ratto7R/status/1081885305970388993
>日本版アズレンのリリース開始から18年12月までの月売上まとめです

これと>>425を比較すると原作日本版は
2017年の月あたり売上>2018年の月あたり売上>2019年月あたり売上
らしい

結局、スマホゲームらしい初動型の売上なんだな
単純に売上が下がってるのも
ヨースターのやる気が下がる理由か
(deleted an unsolicited ad)

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:10:23.48 ID:KGM/28Xid.net
まあなんだかんだヨースターの好きなアニメの製作委員会として出資すんやろなあ
ガンダムとか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 13:00:11.10 ID:qem0b+/s0.net
>>872
ガンダムは創通・サンライズ・バンダイビジュアル・ADKで固まってるから無理やぞ
サンライズが新規でロボアニメ作るなら出資しそうだけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 14:54:58.35 ID:iYVvOoe9a.net
サンライズ「バディコンプレックスの続きやっていいんですかやったー!」

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 15:06:27.87 ID:KGM/28Xid.net
まあエロゲー関連には食いつくやろなって

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:35:07.07 ID:dl4uTjoCM.net
>>872
今の所、ヨースターが出資した日本アニメは
アズレン以外なぽいようだし
そういうことはしないんじゃないか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:39:21.84 ID:dl4uTjoCM.net
>>875
うたわれるものコラボも李社長の趣味とか聞いたが
日本限定のボトムズイベントと違って
中国版でもやってるんだよな

Tony同様「中国のオタクはいろんな意味で
みつみ美里氏にはお世話になっている」ということか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:01:37.14 ID:8T0DNId2d.net
うたわれるものどうこうてゆーか
ネプテューヌとかきずなあいとかも本国版でコラボしとるんだろ
むしろ社長の趣味の中でボトムズが異端なのだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:07:01.18 ID:R9Ec5W900.net
123.230.2.5はなぜにここまでよースターに執着しているのか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:24:37.53 ID:nYrKTWUkd.net
アニメの話をさせない埋め潰しとしか思えないぞ
とにかくひとつでも関連スレを機能不全にする目的としか思えない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:25:34.65 ID:R9Ec5W900.net
再放送版の2話を録画したの見たがマジで円盤Verで驚いたわ
ロンドンの髪の毛の色とかもちゃんと直ってる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:34:39.84 ID:R9Ec5W900.net
ロンドンの髪の毛は放送だと茶髪だった
しかしこれは実は間違い
修正されている
ついでに言うとウェールズの双眼鏡も銀縁から金縁になっている

https://i.imgur.com/ve7E05t.jpg

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:19:59.21 ID:X0wWsw5F0.net
このまま行くと3話再放送はBD発売前になるけど
BD版なんやろかね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:32:21.39 ID:7SY7cx0M0.net
風呂回はどうなるんだ?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:32:47.75 ID:0A7C6dbVH.net
さすがにそうなんじゃないか?
完成してる映像を流さない理由が思い当たらない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:34:20.79 ID:XIXpumiR0.net
一度修正版流しますって言った手前修正なしのやつ放送なんてした日にはバイブリーの評価奈落の底へ突き抜けるのでは

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200